ガールズちゃんねる

旦那の連休嬉しいですか?

1256コメント2019/08/18(日) 23:26

  • 1. 匿名 2019/08/09(金) 08:31:02 

    お盆やすみで明日から旦那が9連休です
    皆さんはご主人の連休嬉しいですか?

    +156

    -602

  • 2. 匿名 2019/08/09(金) 08:31:34 

    困ります。

    +1793

    -99

  • 3. 匿名 2019/08/09(金) 08:31:38 

    ウザイだけです

    +1724

    -89

  • 4. 匿名 2019/08/09(金) 08:31:41 

    嬉しくない

    +1452

    -85

  • 5. 匿名 2019/08/09(金) 08:31:50 

    部屋は荒れるし、食事も準備しなきゃいけないし、
    さっぱり嬉しくない。

    +1819

    -60

  • 6. 匿名 2019/08/09(金) 08:31:56 

    うれしい!10日間毎日一緒に旅行します!

    +1046

    -548

  • 7. 匿名 2019/08/09(金) 08:31:57 

    ストレスです

    +1353

    -63

  • 8. 匿名 2019/08/09(金) 08:31:59 

    三食考えなきゃでめんどくさーい

    +1136

    -48

  • 9. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:01 

    それ専業が言ったら最悪

    +125

    -447

  • 10. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:20 

    旦那?旦那ってなんだっけ?

    あ、生ゴミにわく、ちっちゃいハエのことだっけ?退治しても退治してもわくんだよねアレ不思議。

    +137

    -282

  • 11. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:23 

    家事育児手伝ってくれるので嬉しい。

    +876

    -178

  • 12. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:24 

    9連休は長い。

    +923

    -27

  • 13. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:28 

    三度三度の飯をきっちり私に要求する旦那にので嫌です。

    +870

    -31

  • 14. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:38 

    後半はそれぞれ実家帰ります

    +420

    -16

  • 15. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:40 

    今回は旅行に行くから嬉しいです
    家にずっと居るのはちょっと嬉しくない

    +430

    -31

  • 16. 匿名 2019/08/09(金) 08:32:55 

    多分喧嘩になるでしょうw
    邪魔です

    +910

    -25

  • 17. 匿名 2019/08/09(金) 08:33:15 

    数日は別行動するから
    まぁ我慢しようかな

    +276

    -13

  • 18. 匿名 2019/08/09(金) 08:33:26 

    うちも9連休~
    子供みててくれるし、ご飯も作ってくれるから嬉しい!

    +557

    -84

  • 19. 匿名 2019/08/09(金) 08:33:30 

    海の日が出来てから、お盆休みが長くなって迷惑。

    +602

    -37

  • 20. 匿名 2019/08/09(金) 08:33:46 

    嬉しいわけがない!
    早く終われボケ!って思ってる

    +645

    -26

  • 21. 匿名 2019/08/09(金) 08:33:55 

    嬉しいよ!
    まだ子供7ヶ月だけど近場に出かけたり、子供見てもらって少し私だけで出かけたり。
    ほとんど一緒にクーラーの効いた部屋で高校野球見て終わりそうだけど…笑

    +383

    -29

  • 22. 匿名 2019/08/09(金) 08:33:58 

    嬉しいかな
    子供の相手するのがわたしより上手だから

    +215

    -28

  • 23. 匿名 2019/08/09(金) 08:34:18 

    ご飯つれてってもらえばいいのに

    独身より
    みんなが羨ましい人より

    +281

    -20

  • 24. 匿名 2019/08/09(金) 08:34:22 

    嬉しい
    二人で一緒にいたいよ
    大好き

    +254

    -177

  • 25. 匿名 2019/08/09(金) 08:34:23 

    朝からきっちり食べるからめんどくさいね
    寝てろよ‼️

    +579

    -19

  • 26. 匿名 2019/08/09(金) 08:34:29 

    嬉しくないって書くトピだよね?笑

    +422

    -17

  • 27. 匿名 2019/08/09(金) 08:34:34 

    私は憂鬱。でもこどもたちはパパ大好きなので、こどもが喜ぶ顔をみれるのはいいかな。

    +179

    -12

  • 28. 匿名 2019/08/09(金) 08:35:18 

    結構それぞれの時間や予定もあるのでそんなに変わらず、たぶんずっと一緒はお互いむいてない

    +105

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/09(金) 08:35:21 

    顔見てるだけでイラつくんだが。

    +477

    -24

  • 30. 匿名 2019/08/09(金) 08:35:21 

    6連休ですが、旦那とはそれぞれの実家に帰省なので楽かな。
    実家同士は近いので昼間はお墓参りとかお互いの実家でご飯食べたりで会うけど。

    +130

    -6

  • 31. 匿名 2019/08/09(金) 08:35:33 

    >>5
    旦那が家にいると家が散らかるよね

    +455

    -14

  • 32. 匿名 2019/08/09(金) 08:35:36 

    なんだかんだ嬉しいです。
    間違いなく喧嘩はすると思うけど笑

    +118

    -18

  • 33. 匿名 2019/08/09(金) 08:35:51 

    普段頑張ってる旦那さんかわいそう。。

    +163

    -124

  • 34. 匿名 2019/08/09(金) 08:35:58 

    年少の息子が夏休みで、毎日公園・支援センター・庭プールの繰り返しだから、旦那が居れば他のことができるから嬉しい!

    +155

    -15

  • 35. 匿名 2019/08/09(金) 08:36:03 

    嬉しいです。

    +115

    -24

  • 36. 匿名 2019/08/09(金) 08:36:52 

    うち11連休だよ。
    私は仕事の方が好きで、最大6連休だけど。

    家のことやってくれるからうれしい。
    私が仕事、夫が休みの日が最高。

    +165

    -20

  • 37. 匿名 2019/08/09(金) 08:36:55 

    出産して退院後、どちらの両親も頼れないので1週間夏休みとってくれた!助かる〜!

    と思ってたら、きっちり三食作らなきゃいけないし洗い物増えるしで結局助かったのは買い出しくらいだった。

    +252

    -6

  • 38. 匿名 2019/08/09(金) 08:37:08 

    嬉しい
    でも1人の時間は欲しいから四六時中、同じ空間にはいる訳ではないです

    +91

    -3

  • 39. 匿名 2019/08/09(金) 08:37:51 

    出かける予定があれば嬉しいけど。特に何もなければ話聞かないし、話通じないしうざいだけ。

    +143

    -4

  • 40. 匿名 2019/08/09(金) 08:37:52 

    てーしゅ元気で....
    ○○がいい!

    ○○に入る言葉は何かね?
    昭和生まれならわかるよね。
    旦那の連休嬉しいですか?

    +265

    -5

  • 41. 匿名 2019/08/09(金) 08:37:54 

    赤ちゃんのお世話全くせずたまにちょっと名前呼ぶだけで役立たずなのでいるとうざいだけ。
    いてもワンオペと変わらん。

    +309

    -7

  • 42. 匿名 2019/08/09(金) 08:37:59 

    食事の支度がちょっと面倒臭い事を除けば

    旦那と一緒に過ごすのは楽しいし
    私が頼んだ事は快くしてくれてるし
    旦那の優しい微笑みにいつも癒される。

    +34

    -35

  • 43. 匿名 2019/08/09(金) 08:38:04 

    連休は仕方ないけど、なんの相談もなく有給で連休取られたら腹立つ
    明日から3日間連休だから〜って
    ムカつく

    +185

    -6

  • 44. 匿名 2019/08/09(金) 08:38:10 

    うちは旦那が自分の予定一切ない人なんで
    キツイ…、ぜんぶ付いてくる

    +323

    -5

  • 45. 匿名 2019/08/09(金) 08:38:17 

    9連休は嫌すぎる、、
    しかも今ケンカ中だし(^^;

    でもお盆休みもない我が家からしたら
    そのうちの2連休でも分けてほしいです(笑)

    +112

    -6

  • 46. 匿名 2019/08/09(金) 08:38:24 

    嬉しいです。
    共働きで私が基本遅番なので休みの日だとちゃんとご飯作っておいてくれるので助かります。
    家事もしてくれてます。
    良き夫です(^^)。

    +136

    -15

  • 47. 匿名 2019/08/09(金) 08:38:57 

    うちも9連休だけど下の子0歳児だし一緒に市内の実家行くくらいだなぁ
    上を遊びに連れてってくれるから家事が捗ってしまう
    お盆くらい家事休みたい
    しかも今日は掃除と納会だけで15時に終わるとか・・・
    終業式の日の学校かよ

    +24

    -6

  • 48. 匿名 2019/08/09(金) 08:39:03 

    >>41
    ワンオペできるのも旦那が働いているからでしょ

    +37

    -75

  • 49. 匿名 2019/08/09(金) 08:39:25 

    出費が増える点を考えると、ちょっとなぁ・・・とは思うけど、家族で遠出が出来るし、外食の回数増えて私が楽出来るから、嬉しいっちゃ嬉しいかな。

    +41

    -4

  • 50. 匿名 2019/08/09(金) 08:39:39 

    9連休より3連休3回の方が嬉しい
    平日は夫がいない日常、週末は夫がいる非日常(子どもが喜ぶ)
    メリハリがあって気分転換になる

    +130

    -4

  • 51. 匿名 2019/08/09(金) 08:39:44 

    >>44
    休日なんだから家族と過ごすのが当たり前では?
    なんのために結局したのやら

    +9

    -58

  • 52. 匿名 2019/08/09(金) 08:40:25 

    熱いからずっと家にいたいらしいから絶対喧嘩する

    +66

    -3

  • 53. 匿名 2019/08/09(金) 08:40:46 

    嬉しい😆前半はマッタリ、後半旅行と帰省
    楽しみー❤️

    +14

    -8

  • 54. 匿名 2019/08/09(金) 08:40:49 

    全て休みなしなのでめっちゃ嬉しい!

    仕事で義実家にも行かなくていいし、休日手当てつくし最高~(*^^*)

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/09(金) 08:41:08 

    >>29
    吹いたわwわかるけどね!

    +61

    -3

  • 56. 匿名 2019/08/09(金) 08:41:15 

    嬉しいのは3連休くらいまでかなぁ
    9連休って絶対喧嘩する…

    +70

    -3

  • 57. 匿名 2019/08/09(金) 08:41:23 

    ゴミ袋買ってくるね!とかもっともらしい理由つけて
    珍しいからというだけで変な缶詰買ってきたり高いレトルトカレー買ってきたり
    イライラする
    あとトイレットペーパーの異常な執着
    12ロール入りのパック開封したら即新しいパック購入。計23ロール家にある。とんだけケツふくの?
    そういうのほんとキライ

    よって連休も憂鬱

    +189

    -6

  • 58. 匿名 2019/08/09(金) 08:41:32 

    めっっちゃ嬉しいです!!!
    心待ちににしてました〜(*'▽'*)
    主には家族でのんびりするだけだけど、子も私も夫が大好きだから夫と長く一緒に居られる連休は皆んなウキウキしてます笑

    +24

    -17

  • 59. 匿名 2019/08/09(金) 08:41:34 

    嬉しすぎる。

    自営業だから普段から公私ともに一緒だけど、もっと一緒にいたい。

    お盆はガッツリ10連休。
    前半は子どもと夫と遊びまくって、後半は子どもは遠くの親戚宅に行っちゃうから夫と二人きり!

    今から二人でワクワクしてる。

    二人で家でのんびりしてるだけでも幸せ。

    …なんて言うと20代の新婚っぽいけど、40代の中年夫婦です。
    キモくてごめん。

    +75

    -50

  • 60. 匿名 2019/08/09(金) 08:41:38 

    旦那の連休嫌がる人は仲悪いのだろうな
    自慢だが仲の良い夫婦に育てられて愛情深い旦那と結婚できた私にとっては理解不能
    平日も早く帰って来たら嬉しい

    +28

    -42

  • 61. 匿名 2019/08/09(金) 08:41:48 

    >>43
    めっちゃ分かる。
    私も有給取って、家の掃除をしようと思ってた日に、俺も有給取って来たから。って言われたら、私の有給返せ!と思う。

    +139

    -5

  • 62. 匿名 2019/08/09(金) 08:42:05 

    精神的に安らげない。

    +126

    -5

  • 63. 匿名 2019/08/09(金) 08:42:14 

    休み長いと喧嘩になりやすいから…
    2日くらいがちょうどいい(--;)

    +103

    -3

  • 64. 匿名 2019/08/09(金) 08:42:36 

    0歳の子供がいて、育児と家事一緒にできるから楽だし楽しい。

    でも、お金がバンバン飛んでく。

    +65

    -4

  • 65. 匿名 2019/08/09(金) 08:42:40 

    >>63
    なんで結婚したの?

    +15

    -21

  • 66. 匿名 2019/08/09(金) 08:42:48 

    >>44さんには悪いけど、むしろ羨ましいと思ってしまったw

    +12

    -18

  • 67. 匿名 2019/08/09(金) 08:42:49 

    >>5
    夫婦と言えども程よい距離感は必要です。

    +156

    -4

  • 68. 匿名 2019/08/09(金) 08:43:05 

    シビアなトピ(笑)!
    旦那の連休嬉しいですか?

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2019/08/09(金) 08:43:15 

    旦那さん嫌いな人は毎日が修行のような生活である意味尊敬する。
    自分なら嫌いな人と暮らしていけないから。

    +72

    -7

  • 70. 匿名 2019/08/09(金) 08:43:41 

    家事育児を手伝ってもらえるから嬉しい反面、お昼をちゃんと作らないといけないのがめんどくさい。

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2019/08/09(金) 08:44:31 

    >>63
    超わかる
    2日くらいなら我慢もできるし、用事もすませられてメリットもあるしね

    +53

    -2

  • 72. 匿名 2019/08/09(金) 08:44:53 

    >>48
    休みの日はゴロゴロしてないで育児やってほしいって意味でしょ。多分。

    +47

    -3

  • 73. 匿名 2019/08/09(金) 08:45:09 

    共働きで私は今日から10連休だけど、夫は不定休だから、一緒にずっと出かけたり、部屋でまったり羨ましいです。

    でも時々土日一緒に休みだったりすると、結構ケンカしたりで疲れて、何だこいつって思ったりするから、
    二つの気持ち分かります。

    +40

    -1

  • 74. 匿名 2019/08/09(金) 08:45:22 

    結婚したい女の子がいたら知っておいて欲しいけど
    こういうところで文句言ってるおばさんは結婚に失敗した性悪が集まってくるから注意してね❤️
    ちゃんと恋愛してお互い好き同士で結婚した方はそれなりに仲良しの夫婦になってるよ💒

    +14

    -47

  • 75. 匿名 2019/08/09(金) 08:45:40 

    嬉しい!家族といる時が一番幸せ!

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2019/08/09(金) 08:46:01 

    >>10
    そのちっちゃいハエのお金で生活してるんだ。じゃ一緒だね😃

    +109

    -14

  • 77. 匿名 2019/08/09(金) 08:46:21 

    >>72
    仕事休みに休まなかったらいつ休めるのやら

    +2

    -10

  • 78. 匿名 2019/08/09(金) 08:47:02 

    旦那が仕事で自分だけ連休がベスト
    ついでに子供も学校いってくれー

    +60

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/09(金) 08:47:38 

    旦那が嫌いとか嫌とかじゃなくて、自分がずっと人といると苦痛を感じる人間なので疲れる。

    +140

    -6

  • 80. 匿名 2019/08/09(金) 08:48:00 

    旦那の連休うれしいよ。お金が腐るほどあるならね。無いからつらい。家族全員揃ってるのに出費抑えていつものように…なんて無理。ストレスやばい。

    +134

    -1

  • 81. 匿名 2019/08/09(金) 08:48:13 

    嬉しくない
    昼まで寝て俺の朝ごはんないの?
    食べたらソファーで携帯ゲーム
    鬱陶しい
    出ていけ

    +143

    -4

  • 82. 匿名 2019/08/09(金) 08:48:14 

    >>77育児は休みがないからね…。

    +11

    -7

  • 83. 匿名 2019/08/09(金) 08:48:47  ID:1GkkbrZSql 

    掃除しろとかふだんからうるさい。
    おふろも洗わないくせうるさい。 
    だから夫が思い存分、連休使って好きなだけすればいい。

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/09(金) 08:48:48 

    連休が嬉しすぎて今朝はいつもよりウキウキで送り出しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
    夫もいつもより嬉しそうに出かけていった。
    夫よ!毎日ありがとう💕

    +40

    -8

  • 85. 匿名 2019/08/09(金) 08:49:00 

    旦那なんてほぼゴキブリ

    +10

    -24

  • 86. 匿名 2019/08/09(金) 08:49:24 

    >>76
    妻も稼いでるとは考えないんか?絵文字おっさんよ

    +71

    -14

  • 87. 匿名 2019/08/09(金) 08:49:34 

    旦那さんと一緒にいて楽しい人たちは何をして過ごしてますか?
    ウチは子どもがいないので、二人でできる趣味を探したいんですけど、夫が消極的で見つかりません。

    +19

    -3

  • 88. 匿名 2019/08/09(金) 08:50:21 

    >>82
    休日に休まなかったら疲れ取れず仕事に障りがでる
    そのことわかってる?
    旦那が倒れたら育児に集中できなくるのに

    +9

    -14

  • 89. 匿名 2019/08/09(金) 08:50:29 

    3連休くらいまでは嬉しいけどそれ以上になったらうざかった。

    +40

    -2

  • 90. 匿名 2019/08/09(金) 08:51:05 

    嬉しいです!
    何もしなくても同じ空間にいられるのがただ楽しいので九日間も一緒にいられるなんてすごく羨ましいです

    +6

    -11

  • 91. 匿名 2019/08/09(金) 08:51:09 

    これトピ読んでると結婚ってなんなんだろうって思うな。。

    +30

    -3

  • 92. 匿名 2019/08/09(金) 08:51:21 

    >>53
    絵文字うざい

    +10

    -9

  • 93. 匿名 2019/08/09(金) 08:51:51 

    >>87
    特別なことをしないと間が持たないような関係?
    なんだかなぁ
    一緒にゴロゴロするだけでも楽しめるのに

    +9

    -9

  • 94. 匿名 2019/08/09(金) 08:52:12 

    >>86
    さっきからここ、想像力のまったくないオッサン紛れ込んでるからね

    家事育児=毎日家でノンビリ
    ボクチンはいつ休めば!?
    ボクチンだけがお金稼いでるんでちょ!?

    +50

    -10

  • 95. 匿名 2019/08/09(金) 08:52:56 

    >>92
    ガル男だからだよ
    お察し

    +9

    -5

  • 96. 匿名 2019/08/09(金) 08:53:05 

    >>91
    実際はここまで夫婦仲悪い人ばっかりじゃないと思うよ!

    +29

    -5

  • 97. 匿名 2019/08/09(金) 08:53:17 

    全部実家帰って下さい。なんの役にもたたないので。

    +30

    -3

  • 98. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:02 

    嬉しい!子ども預けて1人で出かけたい(笑)

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:06 

    家に居ても暑くてイライラするし、義実家行こうって絶対に言われるし私はパートのシフトをがっつり入れてもらいました。店長から「お盆はバイト達が出てくれるから少しは休んでいいよ」と言われたけど断りました笑。

    +70

    -4

  • 100. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:13 

    >>94
    だね。
    >>88の人とかもそんな感じ

    +7

    -4

  • 101. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:34 

    義母がうちにばかり来ないでいいから自分の実家も帰りなさい。ご両親寂しがるわよ。って言ってくれるからそれぞれの実家に帰るよ。私は最終日に1泊2日で義実家泊まるけど。

    だからほぼ天国!

    +36

    -3

  • 102. 匿名 2019/08/09(金) 08:54:45 

    >>14
    うえー!
    実家にお嫁さんいて代がかわってない?
    なければいいけど、お嫁さんがいたらお嫁さんかわいそう。
    この文だとあなた帰ってこられる嫁の側ではないのね。
    帰ってこられるのも男の小姑と
    女の小姑によっても違うけど・・・
    小姑鬼千匹

    +3

    -47

  • 103. 匿名 2019/08/09(金) 08:55:10 

    居ても家事をしてくれないし、ゴロゴロしながら動画見るかパチンコ行くかのどっちかだと思う。2人で出かけるのは食料品の買い出しくらい。嬉しくも何ともない。

    +41

    -2

  • 104. 匿名 2019/08/09(金) 08:55:32  ID:YNjIOrMToU 

    嬉しい!
    子なしだから初日から買い物に遊びに色んなとこ行ってる(*^^*)
    猫達のシャンプーも普通の土日よりゆっくり出来るから助かるし!

    +14

    -8

  • 105. 匿名 2019/08/09(金) 08:55:40 

    ガルちゃんでは周りであまり遭遇しないような夫婦の話が多いな
    うちの周りは家族の仲が良くて休日はワクワク顔で予定を言い合う奥さんがほとんど

    +12

    -12

  • 106. 匿名 2019/08/09(金) 08:56:56 

    GW毎日毎日何もせず布団敷きっぱなしでゴロゴロしててムカつきすぎて初めて物に当たった。
    義実家に呼ばれた日にその話をしてた。夫は広い心でそれを許してあげたと。
    はあ???
    本当最悪。

    +78

    -3

  • 107. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:03 

    >>103
    日常の光景じゃない
    日常のありがたみを忘れてる

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:32 

    >>86
    妻1人のお金で生活してるのかな?バカだな それに主婦ですけど

    +1

    -20

  • 109. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:39 

    最初だけ嬉しい。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/09(金) 08:57:53 

    ねぇ、マイナス付けてる人なんなのww
    休みないの?独身なの?
    嬉しいって言っても嬉しくないって言ってもマイナスってわけわからん!

    +7

    -13

  • 111. 匿名 2019/08/09(金) 08:58:10 

    >>106
    なにかして欲しいなら自分から言わないと
    ガルちゃん民はコミュ障なの?
    何も言わずに不満溜めてアホみたい

    +14

    -19

  • 112. 匿名 2019/08/09(金) 08:58:52 

    >>60
    なんで幸せな環境にいるはずの人が
    こんな嫌味っぽいことを書けるんだろう?
    私の周りの幸せな既婚者はみんな大らかで
    毒の無い人ばかりだから本当に不思議なんだけど。
    元々の性格が歪んでるのかな。 

    +29

    -11

  • 113. 匿名 2019/08/09(金) 08:59:11 

    いつも待ち遠しい。
    家事育児、ほとんど引き受けてやってくれるし、いろんなところ連れて行ってくれる。
    頼りになるから、一緒にいられるだけで安心だし楽しい。

    +16

    -8

  • 114. 匿名 2019/08/09(金) 08:59:42 

    育児やってもらえるし、朝寝、昼寝出来るから嬉しい!
    でもご飯作るからプラマイゼロかも?

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2019/08/09(金) 09:00:01 

    旦那さんが連休の人いいな
    うちの旦那休みないから10連休とかあったら旅行行きたい

    +18

    -4

  • 116. 匿名 2019/08/09(金) 09:00:21 

    >>113
    羨ましい!!!

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/09(金) 09:00:27 

    嬉しいわけない。
    こちらの手間が、仕事が増えるだけ。

    なんで、「休みなんだから昼まで寝てたい」とか言えるのかマジでちょっと何言ってるか分からない。
    お昼代渡すから、子供たちと出かけてくれよ!

    +55

    -6

  • 118. 匿名 2019/08/09(金) 09:01:09 

    >>111
    横だけど、子どもじゃないんだから自分で考えて気づいて行動しなよ。と思う。

    +29

    -2

  • 119. 匿名 2019/08/09(金) 09:01:14 

    >>24
    幸せですね
    歳とってもそう思える夫婦になりたいですね

    +85

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/09(金) 09:01:51 

    嬉しいのと嬉しくないの半々かな。
    嬉しいところは家のことやってくれるしお出かけに連れて行ってくれる
    嬉しくないところは家が散らかる、ちょっと自分のペースが崩れる

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2019/08/09(金) 09:01:57 

    >>112
    性格も歪んでる稼ぎも悪い独身のオヤジですよ。悪かったな。

    +4

    -15

  • 122. 匿名 2019/08/09(金) 09:01:59 

    >>111
    ほんとにコミュ障多いよねw
    して欲しいこと、してほしくないことがあれば言えばいいのに 察してちゃんが多すぎる
    学生時代も教室の隅っこにいたようなタイプが目立つ
    リア充なら思い切って休日を楽しめる

    +16

    -15

  • 123. 匿名 2019/08/09(金) 09:02:37 

    リア充ですけど?
    主婦ですけど??

    プッッ

    +4

    -12

  • 124. 匿名 2019/08/09(金) 09:03:03 

    旦那がいれば冷蔵庫、冷凍庫の残り物整理になるよ。

    +6

    -4

  • 125. 匿名 2019/08/09(金) 09:03:10 

    うちは旦那に連休はありません。
    新婚旅行以来、連休がないので、身体が心配です。

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/09(金) 09:04:01 

    >>118
    男はそれできないらしい。うちもそれでイラついてしまう。全部言わなきゃわからんのかって。

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2019/08/09(金) 09:04:06 

    >>118
    ほんと。妻がバタバタしてるの見てて、自分がなにやるべきかわからんの?って感じ
    稼いでる稼いでる仕事ガーって言ってる奴に限って、会社でも使えないんだろうね

    +63

    -3

  • 128. 匿名 2019/08/09(金) 09:04:18 

    神経質な旦那だから、気を使ってストレスたまる

    +34

    -2

  • 129. 匿名 2019/08/09(金) 09:04:41 

    >>118
    大事なことは口に出して伝えないと伝わらない
    なにも言わず相手に察することを求めるなんて傲慢すぎ
    いつから日本人は高度なコミュニケーション能力を獲得したのかな

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/09(金) 09:05:48 

    >>118
    >>126
    ならあなたは旦那の気持ちが理解できるの?
    自分は理解できないのに向こうには理解を求めるのはおかしいのでは

    +2

    -8

  • 131. 匿名 2019/08/09(金) 09:06:04 

    妊活中なので今のところは嬉しいかな。
    普段は帰りが遅いので

    +2

    -6

  • 132. 匿名 2019/08/09(金) 09:06:27 

    旦那が連休ほとんどないため、
    年に2回3連休あるだけなので
    9連休羨ましいと思ってしまう(;_;)
    でも前に咳がずーっと止まらなくて
    1ヶ月近く仕事を休むことになった時
    普段連休ないから2週間ぐらいは嬉しかったが
    後半2週間はそろそろ仕事に行け〜
    って思ってました笑

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2019/08/09(金) 09:06:43 

    旦那は自分の実家に帰省する時は「よし、行くか」と言うくせにたまには私の実家に行こうって言うと「しゃーねぇから行ってやるか」と言う。それで昨年末は大喧嘩。だからお盆に義実家に行く時は「しゃーねぇから行ってやるよ行きたくねーけど」って言ってやるつもりです。

    +117

    -2

  • 134. 匿名 2019/08/09(金) 09:07:13 

    旦那は1人で旦那の実家に帰るので私は私の実家に帰省します(^^)楽しみです

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2019/08/09(金) 09:07:35 

    めちゃくちゃ嬉しい。家のことも沢山してくれるし、2歳の子供とずーっと遊んでくれるから。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2019/08/09(金) 09:08:21 

    >>88
    連休全部ゴロゴロされるのは困るかなぁ
    協力しないとね。。。

    +22

    -3

  • 137. 匿名 2019/08/09(金) 09:08:30 

    >>110
    何もコメントせずにただただマイナスっていうのがまた気持ち悪い…

    +5

    -6

  • 138. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:06 

    何というかガルちゃんで夫婦仲悪い人が多い理由わかった気がする 夫婦のコミュニケーションがとれていない
    相手にばかり理解を求めて自分が相手の気持ちを理解しようとする動きがない
    そりゃ仲良しになれないよ

    +17

    -20

  • 139. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:37 

    >>130
    ♪男と女の間には~長くて深い河がある~

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2019/08/09(金) 09:09:43 

    単身赴任中の夫が10日間も家にいるなんて苦痛でしかない。
    でも、寂しがりやの夫はものすごく嬉しそうなので、こちらも全力で喜ばなきゃいけない。

    +27

    -4

  • 141. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:33 

    >>135
    すごいうらやましい~いいですね!

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:33 

    旦那の休みは嬉しい。旦那と愛犬と一緒に、どこにいこうかワクワクする。
    結婚15年の子供いない夫婦です

    +19

    -5

  • 143. 匿名 2019/08/09(金) 09:10:46 

    ここ読んでると夫選び次第で本当に天国と地獄なのがわかる。
    まあ文句言ってる人の旦那さんも同じこと思ってるんだろうな。

    +75

    -1

  • 144. 匿名 2019/08/09(金) 09:11:41 

    >>129
    例えば
    布団畳む
    食べ終わった食器は洗い場へ
    子どもをあやす

    とか大事なこと?伝えなきゃわからない?

    +24

    -3

  • 145. 匿名 2019/08/09(金) 09:13:09 

    >>144
    たまの休日なんだから好きにさせれば?
    あなたも好きな場所に出かければいい

    +2

    -7

  • 146. 匿名 2019/08/09(金) 09:13:34 

    >>144
    バカだから口に出さないとわからないんだって
    笑えるよね

    +21

    -0

  • 147. 匿名 2019/08/09(金) 09:13:42 

    >>130
    理解はできないけど、知ってるよ

    普段働いてる俺は、休みなんだから自由に昼まで寝て、起きて、ご飯食べて、だらだらするんだー
    って思ってる。

    +6

    -3

  • 148. 匿名 2019/08/09(金) 09:13:44 

    仲のいい夫婦のコメントにはマイナスがつき、終わってる夫婦にはめっちゃプラスがつくとか笑える

    +29

    -8

  • 149. 匿名 2019/08/09(金) 09:13:52 

    >>144
    そういうことだよね。うん。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2019/08/09(金) 09:14:21 

    うちの旦那、毎年夏休みガッツリ連休取る。
    ほぼ2週間近く。
    マジでゲッソリ。
    育児家事なんもしねーからな。

    +50

    -2

  • 151. 匿名 2019/08/09(金) 09:14:48 

    >>138
    マイナスがついてるから性格お察しだよねw
    なにもおかしいこと書いていないのに

    +4

    -12

  • 152. 匿名 2019/08/09(金) 09:15:06 

    暑いからお家で過ごそうねってことで、一緒に大掃除、断捨離する予定。
    なんかワクワクしてる。
    引きこもり体質なので、出掛けない連休最高!

    +22

    -2

  • 153. 匿名 2019/08/09(金) 09:15:52 

    >>147
    うんだから好きにさせとけば?あなたも好きにやれば

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2019/08/09(金) 09:15:57 

    まだ子ども小さいから嬉しい!って言ってもお盆休みないから3連休だけだけど笑
    でも出かけるの好きだから楽しみにしてる!

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2019/08/09(金) 09:15:57 

    そんな休めるなんていいなー。
    うちはカレンダー通りでお盆も連休ないから寂しいよ。
    もっと旦那と一緒に過ごしたい。
    そんなに休みがあったら飲みに行ったり旅行行ったりしていっぱい話したい。

    +19

    -2

  • 156. 匿名 2019/08/09(金) 09:16:32 

    >>151
    ほらまたすぐマイナスついたw

    +0

    -10

  • 157. 匿名 2019/08/09(金) 09:17:02 

    三連休でもしんどいのに、、

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2019/08/09(金) 09:17:16 

    >>145
    子どもどうする?
    置いていく→そんな旦那に任せることなんかできない、子どもが心配
    連れていく→ほらな、普段と変わらない。もめ事が増えただけ

    +32

    -1

  • 159. 匿名 2019/08/09(金) 09:18:19 

    うらやましーい❤❤
    ステキな旦那様ですねー😊
    うちの旦那様もおなじです!

    byオヤジより

    +2

    -6

  • 160. 匿名 2019/08/09(金) 09:19:47 

    嬉しい人っているの?!?!

    +9

    -8

  • 161. 匿名 2019/08/09(金) 09:20:30 

    >>158
    子供と二人で出かけるなら平日と同じじゃね
    休日旦那が家にいるのが嫌ならそっちの方がいいいはずにい

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2019/08/09(金) 09:20:38 

    >>153
    それでぐちゃぐちゃになったらそれを片付けたりは妻側が結局全部やるはめになるから嫌なんじゃない?
    まぁ夫にやってほしいこと言えばいいだけなんだろうけどさ。
    素直な夫ならいいけどね。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2019/08/09(金) 09:21:38 

    >>160
    仲良し夫婦なら嬉しいよ
    私も旦那が休みなら嬉しいし実家の母も父が休みの日は一緒に趣味の登山に行けるから嬉しいそうだった

    +27

    -1

  • 164. 匿名 2019/08/09(金) 09:22:34 

    >>162
    やれといえばよろしい
    言わずにブツブツ文句言うのはバカかと

    +1

    -6

  • 165. 匿名 2019/08/09(金) 09:22:46 

    嬉しいわけがない!!

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2019/08/09(金) 09:22:52 

    食事の負担が増えるのは嫌だけど
    子供と出掛けてくれるのは嬉しい。
    うちの旦那、今日から10連休だぜ(T-T)

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/09(金) 09:23:14 

    >>145
    小さい子供がいたら難しいだろうね。
    預け先もなければ…
    簡単に好きにはできないと思うよ。
    夫次第だけど。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/09(金) 09:23:29 

    マイナスつけるぞぉ~モリモリ👍👍

    +0

    -12

  • 169. 匿名 2019/08/09(金) 09:24:06 

    何処かに出掛けてほしいけど台風がくるから家にずっといるんだろうなー。
    DVDとか借りてきそう。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2019/08/09(金) 09:24:10 

    新婚やから嬉しい

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2019/08/09(金) 09:25:11 

    >>168
    ひぃぃぃぃぃ😱

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2019/08/09(金) 09:26:14 

    明日から憂鬱
    好きに家事出来ないし、ゆっくり出来ない
    最近特に向こうに合わせるのがめんどくさい
    長期はどうしても意見がぶつかり合って喧嘩するし
    分散して三連休三回が楽ですー
    まだ結婚して2年位なのにこんなになるとは
    とほほ

    +38

    -1

  • 173. 匿名 2019/08/09(金) 09:26:36 

    嬉しいわけがない。

    +14

    -4

  • 174. 匿名 2019/08/09(金) 09:26:39 

    ウチは2週間強...。
    気分屋だから地雷原歩く感じ。しょーもない事で不機嫌になって当たり散らしてくる。

    +30

    -1

  • 175. 匿名 2019/08/09(金) 09:26:46 

    嬉しいけど、3食作る(考える)のは面倒だなって思う。

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2019/08/09(金) 09:27:46 

    >>122
    あなたがこの旦那側なのかもよ。
    自分だけ好き勝手してて、俺たち夫婦は上手くいってるって勘違いしてるパターン

    +24

    -2

  • 177. 匿名 2019/08/09(金) 09:28:46 

    >>164
    やれと言われる前にしろ。

    はい、ループ

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2019/08/09(金) 09:28:57 

    いや、普通に迷惑です。

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2019/08/09(金) 09:29:01 

    嬉しい!ごはん作るの嫌だけど、毎日一緒にいれる‼️

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2019/08/09(金) 09:29:05 

    >>176
    それどころか妄想嫁と妄想家族かもよ

    こっわ

    +3

    -2

  • 181. 匿名 2019/08/09(金) 09:29:33 

    >>176そんな気がする

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2019/08/09(金) 09:30:04 

    >>177
    ワロタ
    ここまでの流れでそれがわからないって
    たとえ言われてもわからないって自分で証明してるようなものだよね

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/08/09(金) 09:30:48 

    >>182
    んだ!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/08/09(金) 09:32:19 

    >>177
    やっぱりコミュ障多いじゃん
    夫婦揃ってね
    余り物どうしがくっつくからそうなる
    明るくて話し上手な人気者同士ならいいけど

    +9

    -6

  • 185. 匿名 2019/08/09(金) 09:32:31 

    離婚して実家に帰ってきたから子供おばさんやっているから長期休みがすごく嬉しい
    全部趣味で時間が使える

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/08/09(金) 09:33:01 

    私は普段はパンを控えてるけど

    長期休みににると旦那がホームベーカリーでパンを焼いてくれるので、

    焼きたてを旦那と一緒に食べるのをちょっと楽しみにしてる。

    +35

    -4

  • 187. 匿名 2019/08/09(金) 09:33:27 

    嬉しい!子供と夏休みの自由研究やるって言ってたので助かる。

    +2

    -2

  • 188. 匿名 2019/08/09(金) 09:33:55 

    >>184
    んー。
    あなたは想像力を身につけた方が良いかもね!

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2019/08/09(金) 09:33:57 

    >>186
    私も食べたい!行っていいですか?

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2019/08/09(金) 09:34:10 

    嬉しい。
    普段夜勤が多くて
    子どもたちあまりパパと一緒に
    過ごせていないので。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2019/08/09(金) 09:34:22 

    >>188
    ほんまやな!

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/08/09(金) 09:35:23 

    どうも!想像力皆無のオジサンです。
    最近、コミュ障という言葉を覚えました
    よろしくグーグー😁

    +0

    -10

  • 193. 匿名 2019/08/09(金) 09:36:48 

    >>138
    わかったような意見はここではいらないんだよ
    皆家ではちゃんとやってるけど不満はあって
    少しここで愚痴吐きたいんたけだから
    あなたこそなーんにも夫婦のことわかってないね

    +22

    -5

  • 194. 匿名 2019/08/09(金) 09:36:58 

    >>148
    どちらも押さずスルーならまだしも、わざわざマイナスなんて逆に嫉妬なのが分かりやすすぎて哀れだと思ってしまうよ…押してて虚しくならないのだろうか

    +4

    -2

  • 195. 匿名 2019/08/09(金) 09:37:09 

    夫がウザいとか結婚負け組が多いわね。
    私は一緒だと嬉しいけど。

    +28

    -6

  • 196. 匿名 2019/08/09(金) 09:38:13 

    >>193
    本当そう!その通り!

    +8

    -2

  • 197. 匿名 2019/08/09(金) 09:39:06 

    >>189バターとかリンゴジャムとかクリームチーズとか色々塗るもの用意しておくね♪

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2019/08/09(金) 09:39:12 

    >>194
    まだ2票しかないやーんw

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2019/08/09(金) 09:39:36 

    今、二人目妊娠中で上の子のお世話がしんどいから夫が明日から休みで私は助かります!
    両実家遠方だから祖父母に頼れないから夫が休みなだけでありがたいです!
    家事よりなにより、上の子のお世話がきついから(^^;

    +3

    -3

  • 200. 匿名 2019/08/09(金) 09:40:24 

    >>198
    わたしは傷つきやすい乙女なんです!
    みんなに賛同されたい。わかりますね?
    マイナスしないで!!

    +1

    -5

  • 201. 匿名 2019/08/09(金) 09:40:50 

    家事や何か家のことをやってくれるなら嬉しい。
    ただゴロゴロされるだけなら邪魔でしかない。

    +19

    -0

  • 202. 匿名 2019/08/09(金) 09:41:01 

    >>192
    本当におじさんかわからないけど最後の一行がめっちゃおじさんっぽいw
    うちのお父さんとか会社の上司もよく使ってるw

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2019/08/09(金) 09:41:09 

    >>44
    私はなんだかんだ言って上手く捲く 笑
    ただのスーパーの買い出しにまで付いて来られたらウザく思っちゃう。
    ちょっとした趣味がある旦那さんが羨ましい。

    +25

    -6

  • 204. 匿名 2019/08/09(金) 09:41:51 

    嬉しい 暇だし
    子供一人で見るよりは

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/08/09(金) 09:42:43 

    >>200
    そんなこと言われたらマイナス押せなくなるじゃん!わかった!押さないよ!

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2019/08/09(金) 09:42:52 

    >>41
    むしろやること増えるよね。

    +51

    -1

  • 207. 匿名 2019/08/09(金) 09:43:01 

    嬉しくないー
    一緒に過ごすわけでもどこかに連れていってくれるわけでもなく旦那は1日中車かバイクいじってる
    私は家で赤ちゃんの世話…
    育児は苦じゃない
    ただ、旦那が休みの時も一人で育児と家事はイライラするw

    +21

    -1

  • 208. 匿名 2019/08/09(金) 09:43:51 

    基本、仲はいいけど9日もいられたら嬉しくないかも。お昼とか作りたくない。かと言って暑くて外にも出たくないし。毎日出前取れるならいいかも。あと散らかさないでもらえれば。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2019/08/09(金) 09:44:31 

    お腹すいた報告とかいらん。
    自分で勝手になんか食え。

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2019/08/09(金) 09:44:51 

    >>146
    うちは、言わなきゃわからない、
    わからないから言葉にして言うと不機嫌になる。
    どうすりゃいいのよ。
    結局なにもやりたくないだけ。一日中ゴロゴロスマホしてたいだけ。ムカつくわ。

    +32

    -0

  • 211. 匿名 2019/08/09(金) 09:44:58 

    >>193
    想像?妄想らしいからしゃーない

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2019/08/09(金) 09:45:21 

    >>203
    仲良し夫婦はおしゃべりしながら買い物してしてるのに
    残念な人

    +9

    -9

  • 213. 匿名 2019/08/09(金) 09:45:58 

    子供が小さい時は休日はみんなで食卓囲んでたから一生懸命ご飯作ってたけど、大きくなってきて友達と遊びに行ったりして旦那と2人しかいない時間が増えたら、食事の支度するのが急に嫌になってなんで私だけが作ったり片付けたりしなきゃなんないってイライラする。だからって外食お金かかるし。

    +17

    -1

  • 214. 匿名 2019/08/09(金) 09:46:00 

    >>210
    勝手にさせとけばいいのにイラついてるの?

    +2

    -6

  • 215. 匿名 2019/08/09(金) 09:46:04 

    連休じゃなくて嬉しくない。1日いられても邪魔。今高校野球見てます。掃除機かけたいのに邪魔。

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2019/08/09(金) 09:46:42 

    確かにウザい。でも。。。

    ウチの夫は明日から四連休だけど
    本人はものすごく楽しみにしてるので、
    好きなように過ごさせてあげたいと思っている。

    自分が働いていた時もやっぱり連休って超うれしかったからね。

    +22

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/09(金) 09:46:47 

    嬉しい!
    お盆は私が仕事だけど旦那が子供達連れてプールに行ってくれる
    子供も学童休めて喜ぶし1週間家事丸投げで、1日は私が飲み会まで行っちゃう

    少数派でマイナスだろうな

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2019/08/09(金) 09:46:49 

    >>213
    主婦なら当然 嫌なら旦那と同じくらい稼げ

    +1

    -12

  • 219. 匿名 2019/08/09(金) 09:47:48 

    嬉しい。
    普段、お仕事で全然家にいないので。

    子供と一緒にいて欲しい。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2019/08/09(金) 09:48:02 

    連休ってスーパーに無能な旦那が出没しない?奥さんの周りをぼーっとついていってるだけで、第三者からしたら買い物の邪魔でしかない。商品見ないなら突っ立ってないでそこどいてくれって思う。ただでさえ連休でスーパー混むのに。

    +53

    -1

  • 221. 匿名 2019/08/09(金) 09:48:05 

    嬉しくない。私はパートです(*´;ェ;`*)

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/08/09(金) 09:48:25 

    >>210
    うちも!言ったら言ったでムスッと不機嫌なる
    すごいストレスになりますよね

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2019/08/09(金) 09:49:04 

    >>220
    その無能な旦那に経済的に依存してるのはあなたでしょう

    +2

    -11

  • 224. 匿名 2019/08/09(金) 09:50:14 

    なにかにつけて腹へったーとかうざい
    手ついてんだろテメーで作れ

    お前は夏休みだろうがこっちはないんじゃボケー

    +17

    -2

  • 225. 匿名 2019/08/09(金) 09:50:19 

    なんか不満のコメにいちいちお返事くれてる人がいる 笑
    不満連投したら、全部にお返事くれるかな??

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/09(金) 09:50:55 

    >>224
    嫌なら働け

    +3

    -9

  • 227. 匿名 2019/08/09(金) 09:51:00 

    テレビにソファ、独占するからホントいや。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2019/08/09(金) 09:51:19 

    >>111
    完全に同意

    専業とかで養ってもらっているから大きな声では言えないかコミュ障じゃない?
    うちの母も陰で子供に文句を言うけど面と向かっては言わない
    捨てられたら困るから
    建設的に話し合えば良いのにでもでもだってで話にならない

    +6

    -3

  • 229. 匿名 2019/08/09(金) 09:51:49 

    冷蔵庫にあるもの、勝手に食べちゃうから困る!
    夕飯の材料だったりするのに。

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2019/08/09(金) 09:51:53 

    >>225
    私も思った
    一生懸命ひとりでやってるっぽいw

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2019/08/09(金) 09:52:03 

    >>227
    そのソファーやテレビ は誰のお金で買った?

    +1

    -11

  • 232. 匿名 2019/08/09(金) 09:52:19 

    >>21
    子供小さいうちは旦那が休みだと助かるよね。
    子育て体験共有できて楽しいし。
    うちは子供もう大きいからそういうのもなくなって、今はそれぞれ勝手に過ごしてるけど。

    +37

    -2

  • 233. 匿名 2019/08/09(金) 09:52:32 

    >>220
    わかるわー。
    邪魔ほんと邪魔。いない方がきっと早く買い物終わる。
    奥さんも他の買い物客も。

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2019/08/09(金) 09:53:05 

    仕事で疲れてるのは同じなのにね。
    旦那だけ、オレ休み〜って感じを出されるとイラッとするわ。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2019/08/09(金) 09:53:34 

    >>231
    私のお金!

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2019/08/09(金) 09:54:52 

    >>226
    え?(°Д°)働いてますけど?笑

    なにつっかかってきてるの?笑

    +10

    -1

  • 237. 匿名 2019/08/09(金) 09:55:44 

    >>193
    ここ不仲夫婦の愚痴吐き場なの?
    旦那の休みが嬉しいかってトピでしょ
    ちゃんと嬉しい人もいるんだから

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2019/08/09(金) 09:56:39 

    うちも休みの日はソファでスマホ三昧。
    毎日毎日、ほかにやる事ないのか疑問。虚しくならないのかな?

    +3

    -2

  • 239. 匿名 2019/08/09(金) 09:56:47 

    >>225思った!小学生みたいな返しで草

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/08/09(金) 09:56:52 

    旦那の連休嬉しい。
    5連休だけど、旦那が一緒に花火したりプール行きたいと言ってるからする予定。
    あと、家具や日用品を買いに行ったりしてすぐに連休終わりそう。仲良いけど喧嘩は多分する笑

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/08/09(金) 09:56:54 

    普通に嬉しいけど(^ω^)
    ケンカもするけどやっぱり大好きだからね(^ω^)

    +3

    -1

  • 242. 匿名 2019/08/09(金) 09:57:16 

    >>236
    コメ見たとききっと>>224も働いてるんだろうなって思ったけど、専業主婦って思い込んじゃったんだろうね!

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/08/09(金) 09:57:17 

    >>236
    私は頭が残念なので、つっかかってしまいました。すみません。

    +0

    -5

  • 244. 匿名 2019/08/09(金) 09:57:46 

    性欲強いから嬉しいわ
    普段旦那が仕事で時間合わせづらいから悶々としてる時けど休みなら思う存分やれる
    連休だったら旦那に頼んで毎日やってる

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2019/08/09(金) 09:58:03 

    >>228
    自営。短時間で旦那まではいかないけど、それなりに収入ある。

    話し合いなんかとっくの昔にしてる。

    結果ループ

    疲れただけ

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2019/08/09(金) 09:58:45 

    >>225
    旦那の稼ぎに依存してるくせに
    ばかり言ってるけど

    どうせたいした稼ぎじゃないと思う
    家でも職場でも使えない感すごい

    +8

    -3

  • 247. 匿名 2019/08/09(金) 09:59:17 

    旦那にとって夏休みは子供時代のそれと同じ。私も子供時代の気持ちに戻りたいな、何もかも休みになってみたい!

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2019/08/09(金) 09:59:24 

    >>237
    嬉しい人もいれば嬉しくない人もいる!
    だからどっちもいる!
    完!
    てへっ☆

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2019/08/09(金) 10:00:34 

    >>238
    あなたは常に予定が詰まっていて何かしていないと気が済まないタチ?
    何もせずのんびり過ごせない人のほうが面倒だよ
    連れ回されるから

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2019/08/09(金) 10:00:52 

    嬉しくないし
    鬱陶しい

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2019/08/09(金) 10:00:58 

    >>228
    子供に言うのもどうかと思うけど!

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2019/08/09(金) 10:00:59 

    新婚の時は嬉しかったと思うw
    そういう感情さえも忘れてしまったけど。子育て大変な時旦那は激務だったのに、子供が大きくなった今働き方改革だかで、まぁ休みが多いこと。
    そもそも会社仕事繋がりで出て行くのが好きだった旦那が、その繋がりが今薄くなってしまったので、家でずーっと居るんだよね。今年も一週間以上の盆休み、忙しい時期は3日程度だった。何で逆じゃないの?大変だった時期を思い出すとイライラするんだよねw子供は友達と忙しく毎日居ない。フルパートだった自分も仕事減らして家でゆっくりしたいのに。旦那もそうなんだろうけど三食当然のようにジーっと待ってるのよね~。
    只今、趣味を持ってと絶賛お勧め中!

    +8

    -1

  • 253. 匿名 2019/08/09(金) 10:01:35 

    >>245

    でもそのままにしておくと老後辛いよ。
    老後なんて毎日一緒だからね。

    by71歳の夫持つ69歳の妻より。

    +8

    -2

  • 254. 匿名 2019/08/09(金) 10:02:00 

    >>249

    程よいのが一番ですね!

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2019/08/09(金) 10:02:48 

    >>253
    そんな老人もガルちゃんやるんだ…

    +12

    -3

  • 256. 匿名 2019/08/09(金) 10:02:57 

    うそつけお前男だろ笑

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/08/09(金) 10:03:12 

    >>252
    夫婦共通の趣味でも持てば
    旅行行くと夫婦で来てるとこが多い
    楽しそうで登山やハイキングをしてる
    旦那に誘われていった陶芸教室も中年夫婦が多かった

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2019/08/09(金) 10:03:26 

    >>255
    まぁまぁいいじゃないかw

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2019/08/09(金) 10:04:27 

    >>6
    お金沢山稼いできてくれるなら嬉しいわね、旅行行けるし。うちは全然。旅行にも行けないからひたすら家でダラダラされるのみ。なので本当に心底鬱陶しいです。

    +189

    -12

  • 260. 匿名 2019/08/09(金) 10:04:42 

    >>257
    うちは休日は夫婦でサッカー観戦
    スタジアム行くと夫婦づればかり

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2019/08/09(金) 10:04:57 

    >>255


    現代に生きていれば文明の利器は使いいます‼。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2019/08/09(金) 10:05:50 

    >>259
    一緒に家でダラダラすればいいじゃない
    休日はいつも旦那とゴロゴロしてポテチ食いながら本読んだりおしゃべりしてるよ

    +44

    -3

  • 263. 匿名 2019/08/09(金) 10:06:24 

    なんか粘着が沸いてるね
    可哀想な人

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2019/08/09(金) 10:06:24 

    >>261
    さっきのおっさんか?さっきのおっさんらしき人はいないのか?おーーーい!

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2019/08/09(金) 10:06:40 

    何かしていないと間が持たない関係はかわいそう
    友人関係でも夫婦関係でも

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2019/08/09(金) 10:07:46 

    嬉しくない。
    今年のGWは大変だった。
    どこに行くわけでもなく家でゴロゴロしてて、3食全部偏食の旦那に合わせて作ったよ。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2019/08/09(金) 10:08:10 

    >>207
    自分だけ働いているとか相手だけ休みとか思うからなの?
    そうならやらなきゃいいじゃん

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2019/08/09(金) 10:08:32 

    >>257
    そういうとこはそういうとこ。
    別々の趣味で有意義な夫婦も沢山いるよ。
    夫婦べったりする必要もないし、それで夫婦が
    円満が理想だわ。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2019/08/09(金) 10:08:50 

    >>267
    は!?

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2019/08/09(金) 10:09:02 

    >>253

    うちの母もずっと「父(夫)が邪魔~」ばかり言ってるわ。
    なら離婚すれば位のに。

    愚痴を聞き続ける子供の身にもなってみろ‼

    本当に老後はずっと一緒だよねw
    うちの母はそれが嫌みたいw

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2019/08/09(金) 10:09:05 

    >>264
    バレた?
    バレた!?
    おおせのとおり、オッサンでございます😁
    いやぁ、今日は暑いネ!!
    ビヤーガーデンで行きたいネ!

    +0

    -4

  • 272. 匿名 2019/08/09(金) 10:09:46 

    >>268
    仲良し夫婦って会話が多いし共通の趣味持ってる
    別々で行動する夫婦は離婚してる感じ

    +4

    -6

  • 273. 匿名 2019/08/09(金) 10:09:50 

    >>269
    すみません、頭が悪いのでつい勢いで絡んでしまいました。

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2019/08/09(金) 10:10:59 

    >>264


    オッサンでありません。

    67歳おばちゃん民です。
    孫います。

    +2

    -4

  • 275. 匿名 2019/08/09(金) 10:11:07 

    うちは何でも自分でやる人だから
    毎日一緒でも苦痛ない

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/08/09(金) 10:11:07 

    >>270
    257だけど一緒に旅行や登山ハイキングして共通の趣味がある夫婦は仲良いよ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2019/08/09(金) 10:11:41 

    以上、私の妄想で仲よし夫婦とは?を語らせていただきました。
    あくまで妄想の話です

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2019/08/09(金) 10:11:42 

    夏休みだからかな?変な人いるね

    +4

    -2

  • 279. 匿名 2019/08/09(金) 10:12:02 

    >>270
    上にも出てるけど夫婦で何せずゴロゴロできないタイプだろうね
    何かしていないと間が持たない夫婦

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/08/09(金) 10:12:26 

    おっさんにおばちゃんにどっちやねん!

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/08/09(金) 10:12:34 

    旦那が家にいる時って、なんで部屋が散らかり放題になるんだろうね( ;∀;)
    大きな子どもだと思うようにしたら気持ちマシだよって聞いた事あるけど、産んだ覚えないし(笑)

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2019/08/09(金) 10:12:48 

    >>40
    旦那の連休嬉しいですか?

    +32

    -0

  • 283. 匿名 2019/08/09(金) 10:13:12 

    >>280
    オッサンですキリ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2019/08/09(金) 10:14:13 

    >>274
    嫌味でもなんでもなく、ガルちゃん最年長ですか??

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2019/08/09(金) 10:14:15 

    >>257
    夫婦でも性格や好みが違うのだから
    無理に合わすより互いに好きな事尊重するのも
    大切だと思うし、別々の趣味を持ってた方が
    新鮮な場合もあるからね。
    それも長く上手く秘訣でもあるよ。
    趣味が合ってるなら別だけど。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2019/08/09(金) 10:14:18 

    >>279

    そうじゃなくて、ご飯3食作ったり、そいうのが面倒らしいです。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/08/09(金) 10:14:28 

    >>41
    旦那はワンオペで稼いでるのに?笑

    +6

    -26

  • 288. 匿名 2019/08/09(金) 10:14:44 

    >>284
    もっと上がいるかもしれない

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2019/08/09(金) 10:14:50 

    私は毎日さみしいから、夫が休みだとわーい!って喜んでる。結婚7年目だけど。
    何十年かしたらイヤになるのかな?(笑)

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/08/09(金) 10:14:51 

    >>53
    ガルちゃん歴短くて知らなかった ごめんね
    顔文字は良いのかな

    +2

    -3

  • 291. 匿名 2019/08/09(金) 10:15:06 

    >>284


    それは分かりません。
    上も居るんでしょうか?

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2019/08/09(金) 10:15:08 

    旦那が毎日お茶炊いて、シャンプーやトイレットペーパーの補充、洗濯物をたたんで片付け、掃除機かける、ご飯作る、ご飯食べた後片付け、シンクの掃除、風呂の壁と床掃除、子供の着替え、ご飯の用意、子供と遊んで、食品日用品の買い出し、新学期の持ち物チェック、トイレ掃除、窓拭き、ベランダをはいて磨く、車の掃除機拭き掃除、ごはんのメニュー考えるのをしてくれたら一緒の休みがよい。
    これ全部連休中に私にふりかかるであろう仕事。

    +19

    -3

  • 293. 匿名 2019/08/09(金) 10:15:20 

    >>262
    子供がまだ小さかったらそうもいかないさ。
    2人でゴロゴロしてて、誰が子供見るのよ。

    +14

    -14

  • 294. 匿名 2019/08/09(金) 10:15:20 

    >>23
    そうもいかんのだよ

    +37

    -4

  • 295. 匿名 2019/08/09(金) 10:15:32 

    >>287
    ふたりの子ですよ?

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2019/08/09(金) 10:15:51 

    >>286
    そうだよね
    なにもせずゴロゴロ…とかいうけど、ちゃっかりメシは食うくせにねぇ

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2019/08/09(金) 10:15:57 

    こういうのは世代間ギャップあるわ
    今の若い夫婦はほとんどが共働きだから
    旦那が休みだと嬉しいかどうかって専業主婦の感覚で聞かれている気がする
    旦那が休みなら自分も休みだから夫婦で休み
    共に仕事疲れを癒している

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/08/09(金) 10:16:01 

    >>272
    決め付け過ぎ~。
    趣味別々で上手く行ってる夫婦もいっぱいいるからww

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2019/08/09(金) 10:16:07 

    嬉しいです
    実家に帰れないように楽しい予定を考えました。
    1日目海
    2日目花火
    3日目ドライブ美味しいお店
    4日目阿波踊り
    5日目川で泳ぐ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/08/09(金) 10:16:20 

    >>287今さらつっこむなや!

    +3

    -2

  • 301. 匿名 2019/08/09(金) 10:16:21 

    >>283


    なりすましはいけませんよ‼

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2019/08/09(金) 10:16:31 

    >>290
    謝らなくていい。気にしなくていい。
    好きにやったら良いよ!

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2019/08/09(金) 10:16:41 

    旦那公務員で私がサービス業だから、休みがほぼ合わないので私は楽ですw
    お盆は旦那は休みなのですが、私は仕事なので自分のことは自分でと言ってます

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2019/08/09(金) 10:17:12 

    仲間でBBQがあるらしい。
    私は断ったw
    暑い中オッサンとご飯食べるって意味不明

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2019/08/09(金) 10:17:20 

    >>293
    子供も好きにさせとけばいいよ
    幼児でなければ勝手にする
    私の息子も6歳くらいになったら勝手にパン焼いたりご飯よそって朝飯食べてた 夕飯だけ用意

    +4

    -14

  • 306. 匿名 2019/08/09(金) 10:18:14 

    >>303
    何のために結婚した?
    一緒にいられないのに夫婦と言えるのか

    +0

    -6

  • 307. 匿名 2019/08/09(金) 10:18:19 

    ここ多重人格者でもいるの?w

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2019/08/09(金) 10:18:44 

    はい放置親はっけーん
    放置子カワイソ~

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/08/09(金) 10:20:03 

    家事育児非協力なのでいいことなんて一つもありません。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2019/08/09(金) 10:20:05 

    >>306
    なんでそんなこと言われなきゃいけないの?なんのためにって、一緒に居たいから結婚ってだけでないよ?

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2019/08/09(金) 10:20:23 

    今の親は本当過保護だわ
    一から十迄やってあげないと気が済まないのかな

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2019/08/09(金) 10:20:56 

    >>310
    だよね

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2019/08/09(金) 10:21:17 

    >>310
    一緒にいたくないなら離婚すればよい

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2019/08/09(金) 10:21:17 

    >>310
    自分が結婚できないのが妬ましく、煽ってしまいました。申し訳ございません

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2019/08/09(金) 10:21:21 

    >>272
    子育てが一段落付いた時にまた色々と
    考え方変わるよ。
    どっちになるかはそれぞれだと思いますよ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/08/09(金) 10:22:41 

    >>315
    一緒に行動してる中年夫婦は子育てひと段落ついた人達

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/08/09(金) 10:22:43 

    >>310
    横からのスレで申し訳ないですが、なんのためにって難癖つけて絡む方は、学歴や仕事関係のトピに最近よくいますよ。
    お気になさらないでいいと思います

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/08/09(金) 10:23:21 

    >>312
    うん。そうだよね

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2019/08/09(金) 10:24:10 

    >>310
    休みが合わないから楽だと喜ぶ夫婦は終わってると思う
    すれ違いがいいことなんてありえない

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2019/08/09(金) 10:24:13 

    >>307
    結構いる。他のトピでそんな感じだもんね。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2019/08/09(金) 10:24:29 

    >>313
    なんでそうなるの?私は旦那のこと好きだよ。でも、休みが合わないのを納得した上で結婚したんだけど。旦那も、休みは自分の過ごしたいように過ごせるから良いって言ってます。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2019/08/09(金) 10:25:01 

    >>296
    で、太ったてきたわ~とか言うよね

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2019/08/09(金) 10:25:03 

    >>314
    もうしないでほしいです

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2019/08/09(金) 10:25:24 

    正直、嬉しくはないね(笑)
    うちは5連休なんだけど嫌だなぁって思ってたのよ。

    バイク仲間と2泊ツーリング行っていい?と申し訳なさそうに聞いてきたけど
    心の中こんな感じ!!ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫˛˛ꉂ ೭(˵¯̴͒ꇴ¯̴͒˵)౨”

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2019/08/09(金) 10:25:50 

    >>310さん人気w

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/08/09(金) 10:26:31 

    >>319
    逆に、休みが合ってもお互いペースやしたいことが合わなくてイライラするより、お互いの休みをお互いのしたいように過ごしてる方が気楽だと思うよ。普段はきちんと一緒に探してるし

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2019/08/09(金) 10:26:44 

    >>314
    あんたうざい

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2019/08/09(金) 10:26:48 

    >>324
    一緒にいたくないなら離婚しなさい
    夫婦として終わってる

    +0

    -8

  • 329. 匿名 2019/08/09(金) 10:26:50 

    >>321
    どうしてですか?
    お互い、愛を誓ったら365日24時間、バラの花びらをしきつめたベッドでラブラブするものですよね!?
    ちなみに、私は彼氏できたことありませんが、結婚したらもちろんそうします!!

    +0

    -9

  • 330. 匿名 2019/08/09(金) 10:26:50 

    >>292
    ちょっと欲張りすぎよ
    じゃあ、あなたは何するの?ってなるよ
    せめて半分やってもらおう

    +2

    -4

  • 331. 匿名 2019/08/09(金) 10:26:59 

    >>325
    ここまでレスがつくとは思わなかったですw

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2019/08/09(金) 10:27:22 

    >>321
    単細胞なんだと思う

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2019/08/09(金) 10:28:12 

    >>323
    すみません、またやるかもしれません。寂しい私生活ですので。。ちなみに無職です

    +2

    -2

  • 334. 匿名 2019/08/09(金) 10:28:35 

    >>329
    是非実現してください応援してます

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2019/08/09(金) 10:28:48 

    310さんではないけど>>329をばかじゃないのと思ってしまった自分はさめてるんだろうか。そんな年がら年中ラブラブしてたら面倒だわ。夫婦といっても他人だからある程度の距離感は必要だわ

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2019/08/09(金) 10:29:11 

    >>292
    大げさに書きすぎなんだよ
    ↓こんなの毎日やることじゃないじゃん
    新学期の持ち物チェックなんて年に何回やるんだよw

    シャンプーやトイレットペーパーの補充
    新学期の持ち物チェック
    窓拭き
    ベランダをはいて磨く
    車の掃除機拭き掃除

    +6

    -4

  • 337. 匿名 2019/08/09(金) 10:29:43 

    がるちゃんはやはり専業だらけ

    +6

    -3

  • 338. 匿名 2019/08/09(金) 10:29:50 

    >>331
    お疲れ(^^)

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/08/09(金) 10:29:50 

    >>332
    それかな。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2019/08/09(金) 10:29:59 

    >>335
    そいつ荒らしでしょ
    他人にいちいち絡んでる馬鹿だよ

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2019/08/09(金) 10:30:01 

    >>326
    あのさ、休みが合ってもお互いペースやしたいことが合わない夫婦ってどうやって結婚したの?
    恋人時代もどちらかが我慢して相手のペースに合わせていたということ?

    最初から合わない人と結婚したらうまくいかないのは当たり前じゃないの
    普通は趣味やペースがあってて一緒にいても苦痛を感じない人とけどするものだよ

    +1

    -6

  • 342. 匿名 2019/08/09(金) 10:30:33 

    岡江久美子みたいに「淡泊な関係」なら良いのかな?
    以前、新婚澤部が「夫婦の円満の秘訣」を聞いてて答えてた。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/08/09(金) 10:30:36 

    >>333
    結婚相手の前に仕事を探したらいかがでしょうか。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2019/08/09(金) 10:30:45 

    >>304
    準備から片付けまで何もせず食べるだけで動かなくても良いのなら100歩譲って良しとしても、そうはいかないし、なによりオッサンと暑いなか食べるのは嫌だねぇ

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2019/08/09(金) 10:30:51 

    ちょっとした、愚痴なのに
    マジトーンで返して来る人って何なんだろね。
    だから即離婚だとは思ってないし
    何で結婚した?とか極端な話ではないよ。
    他愛もない話って事だよね。
    恐らく、毎日仕事してる旦那には感謝してるのが
    殆どだよ。

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2019/08/09(金) 10:31:05 

    私は9連休。
    旦那はほぼ出勤。
    ヒャッホーウ!

    +6

    -1

  • 347. 匿名 2019/08/09(金) 10:31:07 

    >>329

    うん、がんばれ!

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2019/08/09(金) 10:31:38 

    >>341
    普段きちんと一緒にいるって書いてあるじゃん

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2019/08/09(金) 10:31:54 

    >>341
    なんで他人のことにそこまで口出しするのかわかんない。
    それでうまく行ってるならいいじゃん。
    それより旦那がいると邪魔ー鬱陶しいって言ってる奴らのことは何でスルーしてんの?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/08/09(金) 10:32:19 

    ストレスだから子ども連れて
    実家に帰ってきました。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2019/08/09(金) 10:32:29 

    >>345
    愚痴の多い人は嫌われるよ
    影で言っていても行動に出るからね
    そもそもここは愚痴を言い合う場ではない

    +5

    -4

  • 352. 匿名 2019/08/09(金) 10:32:58 

    >>311
    あまり親が何でもやりすぎると、自分で考えられない自分で何もできない大人になっちゃうよね
    もちろん放置はダメだけど!

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2019/08/09(金) 10:33:25 

    >>341
    うーん。これは価値観の違いじゃないの?
    そもそも私は旦那のこと好きだけど、お互い自分の時間も欲しい、休日くらい好きに過ごさせてくれってお互い思ってる。だから価値観は合ってるのよ。だから、休みがダブらないから好きに過ごせるねーってお互い喜んでるの。
    夫婦だからペースも合わせて当たり前って、ナンセンスだと思うよ。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2019/08/09(金) 10:33:59 

    >>348
    旦那の休日に一緒にいないでいつ一緒にいるの?
    時間ないじゃん

    +0

    -4

  • 355. 匿名 2019/08/09(金) 10:34:12 

    >>350
    今まで変な感じ続いて急に普通のトーンな感じ書き込んであったからうけたw

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2019/08/09(金) 10:35:13 

    >>316
    あと、夫側が何もできないから妻にくっついてるのもある

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2019/08/09(金) 10:35:26 

    >>354
    夜、仕事が終わってから一緒に夕飯食べるだけで十分って人もいるよ。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2019/08/09(金) 10:35:26 

    >>354
    全部の休みが別々な訳じゃないでしょ。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2019/08/09(金) 10:35:38 

    >>353
    意味不明w
    だったら結婚する前もデートしなかったの?
    休日は自分の時間欲しいからって

    +0

    -3

  • 360. 匿名 2019/08/09(金) 10:36:06 

    >>333
    人相に出てくる前に幸せになってください

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2019/08/09(金) 10:36:33 

    >>328
    また出た!!

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2019/08/09(金) 10:36:33 

    うざい、うるさい、食い尽くされる。
    ダラダラ家にいるのに家事をしないのは本当イラつく。ペース崩れるし疲れる。
    どっか行ってほしい。


    +5

    -1

  • 363. 匿名 2019/08/09(金) 10:36:37 

    >>354
    時間ないって、少しぐらいはあるでしょうよ…

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2019/08/09(金) 10:37:09 

    >>359
    そんな訳ないじゃん。なんでそんなに私にだけ執拗に絡んでくるの?お互い、自分だけの時間全く作るなってこと?

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2019/08/09(金) 10:37:19 

    >>306
    何故、全てを皆同じパターンにはめようとするのかな。
    それに、ここの話はそんな結婚か離婚かの
    テーマではないよ。
    あるあるの話を共有したいだけ。
    日々の生活の繰り返しのとりとめのない会話だよ。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2019/08/09(金) 10:37:24 

    >>362
    主婦なら家事やれ 甘ったれんな

    +0

    -4

  • 367. 匿名 2019/08/09(金) 10:37:35 

    >>305
    連休ずっと!?
    私は無理だわ。
    うちとこの子はバランス悪い食事が2日でも続いたら、まず便秘になる。

    +6

    -2

  • 368. 匿名 2019/08/09(金) 10:38:09 

    >>364
    そんなわけないじゃんね。考えが偏ってる人なんだと思うよ

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2019/08/09(金) 10:38:15 

    >>367
    出来の悪いガキを持って可哀想

    +1

    -16

  • 370. 匿名 2019/08/09(金) 10:38:31 

    >>303にしつこく絡んでるババアうぜー
    そもそもその夫婦がうまく行ってないなんてどこに書いてあるの?
    休みが同じとか結婚相手選びに何の関係もないわw

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2019/08/09(金) 10:39:31 

    >>336
    新学期の持ち物チェックなんて夏休みの中盤と最終にパッと数秒でできるよね(笑)
    夏休み中毎日やるんじゃない?(笑)

    +4

    -3

  • 372. 匿名 2019/08/09(金) 10:39:56 

    >>368
    うんだよね。うちは息子も下の子も中学生なったし、そんな年齢の夫婦が新婚さん並みにいちゃついてる訳ないよね。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/08/09(金) 10:41:23 

    >>351
    そもそもここはそういう話のトピでもない

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2019/08/09(金) 10:41:24 

    >>372
    みんなあなたのように仲の悪い夫婦ばかりではないから

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2019/08/09(金) 10:41:24 

    303さんにしつこく絡んでる人が旦那とうまくいってなかったら笑える

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2019/08/09(金) 10:41:34 

    >>345
    すぐ極端な話に持っていく人いるよね。
    いつか、親の話にまで行きそう。
    性格やら、生まれなければ…とか。

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2019/08/09(金) 10:41:50 

    >>341
    全夫婦が同じとは限らない!
    いろんな人間同士で結婚して夫婦になるんだから、いろんな夫婦・家庭があるのよ
    夢見すぎ

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2019/08/09(金) 10:42:16 

    >>372
    いちゃついてる人もいると思うけど、それぞれじゃんね!
    上手くいってないとか言ってないのに変なのに目つけられたね

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2019/08/09(金) 10:42:40 

    嬉しいよ。
    いつもお仕事、忙しいから、ゆっくりしてほしい。
    一緒にいられるし。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2019/08/09(金) 10:42:42 

    >>374
    仲が悪いとか勝手に決めつけないでよ。うちは結婚して20年経ってるし。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2019/08/09(金) 10:43:04 

    >>376
    先祖や地球のはじまりまでいくかもね

    +4

    -1

  • 382. 匿名 2019/08/09(金) 10:43:21 

    >>366
    あーうちの姑にそっくり
    友達もいない寂しい嫌われ姑にそっくり

    ここだけの会話で甘ったれんなとかお前なにが分かんねんって話やで?w
    うっといでーそう言う性格

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2019/08/09(金) 10:43:34 

    >>378
    うん。そうだね。うちはそれでうまくいってるから、ふーんそうなんだねで終わる話なのに?

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2019/08/09(金) 10:43:44 

    何かしつこい人いるね。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2019/08/09(金) 10:43:45 

    >>311
    いやいや、自分がゴロゴロしたいからって、6歳児に夕飯しか用意しないのは、さすがにどうかと思うわ。
    仕事で忙しくてできない、とかならまだしも。
    子供に三食用意するのが過保護とか。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2019/08/09(金) 10:44:33 

    >>377
    仲の悪い夫婦は多様だけど仲の良い夫婦は皆一様
    著名な哲学者もそう言ってる

    +0

    -5

  • 387. 匿名 2019/08/09(金) 10:44:40 

    >>369
    こういう言葉づかいの人、苦手。

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2019/08/09(金) 10:44:48 

    >>381
    もうここまで話してほしいわw

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2019/08/09(金) 10:45:07 

    >>386
    そんなわけないじゃん
    他人なのに
    みんなそれぞれ違う

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/08/09(金) 10:45:27 

    >>386
    その哲学者の名前と著書を書いてみて。その本読むから

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2019/08/09(金) 10:46:28 

    なんかめちゃくちゃしつこい人がいるね
    結婚できなくて僻みかな?

    そのうち、そんなに旦那と一緒にいるのが嫌なら私にちょうだいよ!とか言い出すんじゃない?ww

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2019/08/09(金) 10:46:48 

    休みが合わないから一緒にいられない、別れましょってその方が馬鹿馬鹿しいわ。自立した大人なら、一緒にいられない時間もどう謳歌するか自分で決められるでしょ。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2019/08/09(金) 10:46:56 

    >>302
    ありがとう、まだ空気読めなくてこんがらかってきたからしばらくROMります
    嬉しかったよー

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2019/08/09(金) 10:47:09 

    >>391
    こわっ!危ない人じゃん!w

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2019/08/09(金) 10:47:14 

    >>391
    言いそうーー

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/08/09(金) 10:47:44 

    別に旦那と仲悪いとか全然ないけど
    連休だと昼間っから酒飲んでグダグダしてるから嬉しくない
    酒入ってると人の話聞いてないし

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2019/08/09(金) 10:47:54 

    >>364
    相手にすると疲れるよ
    スルーで

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2019/08/09(金) 10:48:10 

    >>382
    主婦には休みねーのかよってね(笑)

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2019/08/09(金) 10:48:20 

    >>393
    急に流れ変になったりするからねw

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2019/08/09(金) 10:49:08 

    >>396
    一緒に酒飲めばいいのでは?旦那と宅飲みよくする

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2019/08/09(金) 10:49:22 

    >>386
    ガチガチだな~wどうした?

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2019/08/09(金) 10:49:24 

    うちも休みあまり合わないけど、それはお互いの生活スタイルだから仕方ないよね。結婚するから一緒にいるために休み合わせないとダメって子供かよw
    休み合わない方がお互いに気を使わずに済んだり、休みの方が家事をしたりで回りやすいじゃん

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2019/08/09(金) 10:49:54 

    >>369
    便秘になる子が出来が悪いのなら、人類ほぼ出来が悪くなるね
    困ったねぇ

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2019/08/09(金) 10:50:08 

    >>397
    うんそうするわー

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2019/08/09(金) 10:51:47 

    >>402
    いつ家族で出かけるの?そんな夫婦いるけど子どもがかわいそう 休みバラバラだから授業参観や運動会卒業式にも親は来ていないよ 家族で旅行もないとか
    子なしのあいだは各自自由でもいいけど子供が産まれたら休み合わせないと旅行に行けない
    子どもがほったらかしになってる

    +1

    -4

  • 406. 匿名 2019/08/09(金) 10:52:17 

    >>386その哲学者とやらは神なのか?

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2019/08/09(金) 10:52:21 

    私も誰かから返信ほしい(´・ω・`)

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2019/08/09(金) 10:52:34 

    >>391
    ウケた

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2019/08/09(金) 10:53:47 

    >>407
    寂しがり屋か!w

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2019/08/09(金) 10:54:38 

    >>405
    だよね
    自分の都合ばかりで子供のこと考えていない
    家族がバラバラ

    +1

    -5

  • 411. 匿名 2019/08/09(金) 10:55:00 

    >>405
    その時はその時で合わせたりするでしょ
    しない人もいれば出来ない人もいるだろうけど

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2019/08/09(金) 10:55:02 

    >>405
    うちは子供の学校の活動の時は旦那か私、もしくは両方休みもらってます。シフト制なので大丈夫です。あなたがお気になさらなくて大丈夫です。
    旅行は私か旦那の両親が喜んで連れて行ってくれてますので

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2019/08/09(金) 10:55:49 

    >>407
    構ってやろうじゃないのw

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2019/08/09(金) 10:55:54 

    >>407
    (*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2019/08/09(金) 10:56:44 

    >>407
    パピコは何味が好きですか?

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2019/08/09(金) 10:56:49 

    >>412
    結局親子で旅行行けないじゃん
    両親子供の旅行の思い出作ってあげられないの?

    +0

    -4

  • 417. 匿名 2019/08/09(金) 10:57:02 

    夫婦で休みが合わないだけで家族がバラバラになるって昭和時代かよ。
    今は令和ですよ。今時そんな夫婦多い、むしろ休みが合う夫婦の方が珍しいんでないの

    +6

    -0

  • 418. 匿名 2019/08/09(金) 10:57:46 

    >>412
    結局親まかせ? 親と旅行いけないんだ?
    周りはパパママと旅行のお話なのに

    +0

    -5

  • 419. 匿名 2019/08/09(金) 10:57:48 

    >>416
    心配してくれてるの?wありがたやー

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2019/08/09(金) 10:58:23 

    >>416
    横だけど、祖父母との旅行もそれはそれで思い出だよ。

    それに旅行だけが思い出じゃないしね。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2019/08/09(金) 10:58:26 

    楽しみに待ちわびている。
    家事育児楽になるところはなるしね!でもストレスで大型連休は毎回喧嘩になる。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2019/08/09(金) 10:58:29 

    >>417
    すれ違いの夫婦は離婚の可能性高いかも

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2019/08/09(金) 10:58:36 

    >>416
    毎年行かなくてもいいじゃん
    一生に一度でも良いと思うよ
    旅行だけがすべてではないし

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2019/08/09(金) 10:59:05 

    >>416
    逆になんで家族で旅行に行かなきゃいけないの?うちは東京に住んでるから旅行は行かなくても、息子たちが小さい時はディズニーに毎年一回は連れて行ってたよ。今は息子二人、中学と高校になって家族で出かける年齢でもなくなったから行かないけど、部活とか学校の送り迎えは出来る範囲でしてるよ。

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2019/08/09(金) 10:59:26 

    いくつか子供が可哀想になるネグレクト家庭があるね

    +0

    -4

  • 426. 匿名 2019/08/09(金) 10:59:39 

    化石的な考えの人がいるね
    昭和初期ですか?w

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2019/08/09(金) 10:59:59 

    >>422
    また極端な話に持っていこうとしてる人が…

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2019/08/09(金) 11:01:29 

    哲学者はどうなったの?結局誰なの?

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2019/08/09(金) 11:01:31 

    モテない自分から素朴な疑問なんですが、旦那の悪口をかなりしていますが、なんで一緒にいるのも苦痛の人と結婚したんですか?
    生活の安定性を求めたから?

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2019/08/09(金) 11:01:59 

    >>405
    旅行旅行ってこだわりすぎだろ(笑)

    何十年も休みかぶらないわけじゃないんだから(笑)

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2019/08/09(金) 11:02:13 

    嬉しい!

    けど現実は旦那の休みが全然ない(T-T)

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2019/08/09(金) 11:02:14 

    >>412さんが両親に押し付けて旅行に無理やり行かせてるなら問題だけど、祖父母さんたちが孫と旅行に喜んで行ってるなら、いいのでは?そこまで難癖つけること?

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2019/08/09(金) 11:02:40 

    >>430
    最後の文うけたw

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2019/08/09(金) 11:03:17 

    >>429
    いやいや、休み合わないって人は苦痛とは言ってないじゃん。結婚したい人と休みが合わないのは仕方ないんじゃないの

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2019/08/09(金) 11:03:41 

    >>427
    離婚したてかもしれないよ( ´ノω`)そっとしてあげよ

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2019/08/09(金) 11:04:04 

    >>425
    ネグレクトはしてなくない?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2019/08/09(金) 11:04:33 

    うちは旦那がとにかく休みの日には出かけたいタイプです。
    シフト制なので平日休みが多く、1人で遠出しています。
    そこは家族の中では問題ないのですが、たまに家族で休みが合うと大掛かりなお出かけをしたがるのが困ります。
    子供も私も休みの日は体力温存、家でのんびりしたいので旦那1人お出かけモードにうんざりています。
    普通の休みでさえそんな感じですので大型連休をもし旦那が取れる環境だったら…と思うと怖いです。
    ちなみにパート先の同僚の旦那さんは有給消化も含め8日から21日まで夏休み第1弾だそうです。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2019/08/09(金) 11:04:36 

    お互いの実家が近いんだけど、うちの旦那はお盆休みの半分は義実家に帰るそうです。色々予定あるらしくて。
    私に無理について来いとは言わないけど連休以外もしょっちゅう旦那一人で義実家に帰るので、本当は義実家に住んでた方が旦那は楽なんじゃないか?と思ってしまい何か複雑です。でも同居は無理だぁ…。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2019/08/09(金) 11:05:20 

    >>429
    結婚してから見えてくるものがあまりにも多過ぎるのよ

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2019/08/09(金) 11:06:03 

    >>437
    旦那が出かけず家でゴロゴロするのが嫌だというレスもあるのに

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2019/08/09(金) 11:06:11 

    >>429
    好き同士で結婚して現在も気持ちは変わらず仲良しでも、所詮は他人同士ですからね
    一緒に暮らしていると色々あるのよ
    ひとりでゆっくりしたい時もあります

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2019/08/09(金) 11:06:51 

    うちは旦那が教員で私が薬剤師してるんだ。旦那が休みなんだよねえ。私は来週の月曜から1週間休みだけど、息子をどっかに連れて行った方がいいのかな

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2019/08/09(金) 11:07:38 

    >>441
    幼馴染どうしで結婚して小さい頃から一緒にいるうちでは良くわからない感覚

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2019/08/09(金) 11:08:11 

    >>435
    そっか、察することが出来ずごめん!!

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2019/08/09(金) 11:08:14 

    うちの知り合いに、休みが一緒で自分の時間がなさすぎて離婚したって人いたよ。夫婦といえど他人だから自分の時間は必要よ。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2019/08/09(金) 11:08:38 

    >>442
    今の時期になってまで予定立てていないほうが驚きなんだけど

    +0

    -3

  • 447. 匿名 2019/08/09(金) 11:08:38 

    暑いし、どこも人多いし~で、出かけず家でゆっくりしたい

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2019/08/09(金) 11:09:23 

    >>445
    家族と過ごす時間も自分の時間だよ
    自分が選んで結婚して自分で獲得した家族との時間

    +1

    -3

  • 449. 匿名 2019/08/09(金) 11:09:55 

    >>446
    いつ予定たてようが自由だわww

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2019/08/09(金) 11:10:46 

    >>446
    実家に行く予定だったんだけど、母が急に入院してしまったから、行けなくなったの。お見舞いには行くけど、そんなに頻繁には来られても困ると言われたからねえ。急に予定がなくなってしまって

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2019/08/09(金) 11:11:27 

    >>11
    夏休み中は特に、子供と遊んだり、宿題の工作をサポートしてくれるから助かります。

    +46

    -1

  • 452. 匿名 2019/08/09(金) 11:11:30 

    >>415
    答えてくれない(・ω・)

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2019/08/09(金) 11:11:32 

    >>448
    いや違う違う。自分一人で自由に過ごせる時間がなさすぎてってことw

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2019/08/09(金) 11:12:49 

    旦那から今、仕事終わったよ〜と電話入った。
    早すぎる…
    9.5連休、イライラしないように頑張ります。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2019/08/09(金) 11:13:21  ID:vegXOECoVA 

    大家族を見習いなよ
    旦那も嫁も家族と過ごす時間が幸せって感じ

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2019/08/09(金) 11:13:24 

    うちはね、息子の勉強を弟が見てくれてるからだいぶ楽

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2019/08/09(金) 11:14:47 

    >>452
    私でも良い?
    コーヒーチョコ?チョココーヒー?
    1番よく見かけるやつ

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2019/08/09(金) 11:15:50 

    >>457
    ありがとう!(*´∇`*)

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2019/08/09(金) 11:16:16 

    日頃散々働いてやっとお盆で休めるのにさ、
    こんだけ文句ばっかり言う奥さんが家にいるとか
    最悪だよね。
    旦那かわいそう。

    +3

    -7

  • 460. 匿名 2019/08/09(金) 11:16:53 

    ねぇねぇ哲学者は?

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2019/08/09(金) 11:16:57 

    嬉しい!旦那大好きだし、子供も喜ぶ!

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2019/08/09(金) 11:17:30 

    >>457
    やさし~
    食べたくなったわ~

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2019/08/09(金) 11:17:50 

    >>459
    それ、兼業の方からしたらどう思うかな

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2019/08/09(金) 11:17:51 

    普段働いている夫をいたわる気持ちがないのがダメだね
    男を過労死に追い込んでるのは嫁では?

    +1

    -3

  • 465. 匿名 2019/08/09(金) 11:18:23 

    家事も育児もめちゃくちゃやってくれるから超嬉しい
    世間が休みのときぐらい君も休みなよって言ってくれる

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2019/08/09(金) 11:18:31 

    >>464
    奥さんも働いてる共働きもあるよ

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2019/08/09(金) 11:18:38 

    >>463
    男女別の平均年収調べようか?
    圧倒的に男性に経済的に依存している女が多い

    +3

    -3

  • 468. 匿名 2019/08/09(金) 11:19:18 

    >>466
    完全なフルタイム共働きはわずか2割ね
    ほとんどが専業主パート主婦

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2019/08/09(金) 11:19:27 

    >>467
    女性は妊娠出産があるからだよ。

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2019/08/09(金) 11:19:48 

    別行動で。
    娘は一週間の合宿。
    明日は私は1日留守、明後日は美容室でカラーリング。

    パパには犬の散歩と夕飯作りを命じる。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2019/08/09(金) 11:20:42 

    来月の給料が少ない
    最悪だよ!

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2019/08/09(金) 11:21:42 

    >>469
    うんだから経済的に男性に依存してるよね?
    稼いでくれる夫に感謝は?
    稼ぎがないと家事育児できないよ
    旦那は離婚しても収入あるから遣っていけるけど

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2019/08/09(金) 11:21:49 

    >>442だけど、うちは私も旦那もフルタイム社員で兼業だわ。むしろ今は、私の方が少し手取り多いくらい。
    いずれ旦那の方が上になるだろうけど、それでも私はむしろ、下手な男性より稼いでるよ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2019/08/09(金) 11:22:02 

    屁理屈ババア

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2019/08/09(金) 11:22:36 

    >>472
    それを言われても困るわー。私はフルタイム社員で旦那と同じくらい稼いでるし。

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2019/08/09(金) 11:22:43 

    >>1
    嬉しい!って書き込みしようとしたけど、さすがに9連休は長すぎるわ

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2019/08/09(金) 11:23:39 

    感謝はしてるでしょ、ここにいる人は。ただ、普段リアルでは言えないことを吐き出しにきてるだけなのに、なんでこんなに噛み付くやつがいるんだろ

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2019/08/09(金) 11:24:04 

    >>472
    夫婦それぞれの年収が同じだと、「頼りにならない旦那をお持ちなんですね」とか言い出すんでしょ?
    さっきから屁理屈うるさいわ

    +5

    -1

  • 479. 匿名 2019/08/09(金) 11:24:32 

    >>477
    ここ愚痴を言い合う場だったの?

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2019/08/09(金) 11:25:19 

    >>477
    感謝の言葉は普段リアルで言ってる?

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2019/08/09(金) 11:25:47 

    >>479
    愚痴でもよくない?
    しつこく絡んでる人の書き込みよりマシ

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2019/08/09(金) 11:27:28 

    >>477
    リアルで幸せじゃないんだよ、きっと
    離婚したてじゃない?捨てられたのよww

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2019/08/09(金) 11:27:35 

    嬉しいー!
    子供と遊んでくれるし。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2019/08/09(金) 11:28:00 

    >>477だけど、私は少し愚痴を言いにきてたかも。感謝の気持ちは伝えてるよ

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2019/08/09(金) 11:28:15 

    負担が単純に2分の1だから休みが長ければ長いほど嬉しい

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2019/08/09(金) 11:29:03 

    >>407
    あ゛りがどおございまずっ!!
    朝から優しくされて嬉しなりました!
    パピコ買ってきます!多分茶色の味しか売ってないと思います!!

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2019/08/09(金) 11:29:41 

    うちは5連休だからうれしい‼️

    子供の相手してくれるだけで助かる。

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2019/08/09(金) 11:31:39 

    子供の気を引いてくれるだけでも家事が相当楽になるよね

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2019/08/09(金) 11:32:48 

    息子は塾に行くわー。旦那が送り迎えと買い物とゴミ出しと風呂掃除、私は掃除と洗濯と料理

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2019/08/09(金) 11:33:21 

    旦那の連休嬉しいですか?

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2019/08/09(金) 11:34:16 

    >>478
    いいそうw

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2019/08/09(金) 11:34:36 

    文句が多い人が相手に求めすぎ
    男女ともにね 独身一人暮らしなら絶対誰かにやってほしいと思わないようなことを相手に求めている

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:01 

    >>133
    分かります。同じ事やりたくなりますよね。私は、事後報告が多すぎて、苛つくので、私も事後報告する事にしました。事前になんか知らせないです。

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:16 

    >>486
    パピコさんにしか返信しないの?悲しい~…

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2019/08/09(金) 11:36:01 

    >>490
    広告かと思ったわ!

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2019/08/09(金) 11:38:31 

    シモネタですまんけど連休はセックス三昧だわ
    私も旦那も性欲強いから 普段仕事で思いっきりできないから爆発しちゃう
    子供も部活でいないしね

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2019/08/09(金) 11:38:50 

    おっさんもういない?

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2019/08/09(金) 11:39:34 

    >>488
    うんうん、それもしない。
    言ったとしても、スマホ片手に子どもの名前呼ぶだけ。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2019/08/09(金) 11:41:10 

    月お小遣いとは別に
    休みの日は
    昼ごはんも用意してるので

    8月はお小遣いを減給するべき?
    と自問自答してる私

    +1

    -2

  • 500. 匿名 2019/08/09(金) 11:43:47 

    嬉しい
    暑いけどずっとくっついてたい

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード