-
1. 匿名 2019/08/08(木) 21:04:10
使ったことある方教えて下さい
渋滞中の車でのもしものことを考えて1つ買ってみようかと思うのですが、狭い車内で使えるものなのでしょうか?
100均でも売っていますが、100均のモノでも問題なく使えましたか?
漏れたりこぼれたりした方等はいますか?
女なので渋滞中の車内でどうやって使うのか疑問です😯+36
-2
-
2. 匿名 2019/08/08(木) 21:05:31
ある人すくなそう+73
-3
-
3. 匿名 2019/08/08(木) 21:05:55
子供の頃使った+13
-0
-
4. 匿名 2019/08/08(木) 21:06:29
100均のを車に置いてるけど
使ったことはない。
使うとしたら後部座席に移動するしかないな
後ろの窓の方が黒っぽいから。+73
-2
-
5. 匿名 2019/08/08(木) 21:06:41
一回だけ娘のオムツでしたことある。
かなりドキドキしたけど、漏れないししっかり吸収してくれたよ!+92
-6
-
6. 匿名 2019/08/08(木) 21:06:58
化学反応で固まるようにできてる+45
-1
-
8. 匿名 2019/08/08(木) 21:07:32
>>5
携帯トイレとはまた違うんじゃない?+49
-1
-
9. 匿名 2019/08/08(木) 21:07:49
キモいやつは黙って通報で+49
-2
-
10. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:05
まだ未経験。
いざ限界来ても緊張して出ないかも+47
-1
-
11. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:45
もしもの為に持ってはいるけどね
最悪チビるよりはましかなーって思うけど
車外にでては論外だし+61
-1
-
12. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:55
海外に行く時持っていった。家で一度使う練習したよ。
百均のは使った事ないなー スカートかバサタオルあると巻いて隠せるよ。 こぼれなかったけどトイレ以外でするのなかなか出なかった。オムツも出なかった。+24
-0
-
13. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:58
通行止に遭遇してしまい子供の為に100均のを常備してる。どのぐらいの量に使えるか書いてあったよ。100均のはあくまでも子供用としてと考えて、私は適度にトイレ行くようにしてる。+35
-1
-
15. 匿名 2019/08/08(木) 21:10:02
姉が断水時に、非常用の固める粉を使ったって言ってた。
固まって臭いもしないって。
車内で使うのは勇気がいるけど緊急なら・・うーん。+67
-0
-
16. 匿名 2019/08/08(木) 21:12:47
大型トラックの運転手さんは停められる駐車場があまり無くて、ペットボトルにするんだって。
高速の脇なんかに入ってるペットボトルが捨てられているのはソレなんだって😱+79
-1
-
17. 匿名 2019/08/08(木) 21:13:03
絶対使いたくない+2
-13
-
18. 匿名 2019/08/08(木) 21:13:11
災害用のは、東北の震災後購入して使わずじまい。年々新しくなっているだろうけど、捨てられず使うときがない。+3
-0
-
19. 匿名 2019/08/08(木) 21:13:44
100均一のクルマに置いてる。
釣りの時に近場にトイレないからつかってみようとおもってあとは出すだけ状態になったけど、あと一歩がだめ。
でないで終わった+21
-1
-
20. 匿名 2019/08/08(木) 21:14:20
台風で吹き飛びました_| ̄|○+7
-32
-
21. 匿名 2019/08/08(木) 21:14:54
あります!
先日の車に入れとくと良い物トピにも書きました
渋滞に3時間はまって我慢の限界が来て使いました。
災害時用の物でしたがしっかり吸収できましたよ。
ちなみに夫が運転していたので後ろの座席で隠れて
しました。誰にも見られて無いと思います。+91
-0
-
22. 匿名 2019/08/08(木) 21:15:30
買ったもの本当にされると困る+1
-0
-
23. 匿名 2019/08/08(木) 21:16:23
トラックドライバーやってますが携帯トイレと言うより大人用のオムツしたりしてます。大型なので停めれる場所が限られてるから(>_<)+89
-1
-
24. 匿名 2019/08/08(木) 21:17:48
ずれて座席に勢いよく思いっきりした(笑)
もうショックでショックで(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+38
-5
-
25. 匿名 2019/08/08(木) 21:18:21
主です
皆さんありがとう やっぱり不安とかでなかなか出ないもんなんですね😨
100均のは大人はめた方がよさそうですね
練習かあ…それも勇気いりますね💦
+24
-1
-
26. 匿名 2019/08/08(木) 21:22:44
>>24
車のシートにですか?
その後どうしました?臭いとかは…😰
+15
-1
-
27. 匿名 2019/08/08(木) 21:24:59
>>16
え、、ペットボトルにするのは自由だけど
それをそこらへんに捨てるのはマナー違反でしょ
家のトイレに流してペットボトルも
きちんと捨ててほしい+116
-0
-
28. 匿名 2019/08/08(木) 21:25:21
トイレ携帯なら使ったことがあります
ダサくて使うのやめましたが
携帯トイレは使ったことないのでよくわからないです
お役に立てなくてごめんなさい( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )+2
-29
-
29. 匿名 2019/08/08(木) 21:25:59
>>16
田舎だけど一般道にもいっぱい落ちてるよ。
家の人が見つける度に教えてくる+31
-1
-
30. 匿名 2019/08/08(木) 21:26:53
>>26
トイレ用の洗剤で何度も拭いて掃除しました
もうアホですよ
100均のは小さすぎます+33
-0
-
31. 匿名 2019/08/08(木) 21:29:19
妊娠してるとき渋滞で我慢できなくて使おうと思ったけどいざとなると出なくてトイレまで我慢した+24
-0
-
32. 匿名 2019/08/08(木) 21:45:16
一回トイレで使ってみた。こぼさず汚さずできたよ!
急に車内で、てのは抵抗あるからトイレで練習してみては。+27
-0
-
33. 匿名 2019/08/08(木) 22:00:16
>>27
捨てるにしても、ペットボトルはリサイクルに出さないで欲しい+48
-1
-
34. 匿名 2019/08/08(木) 22:02:21
長期旅行のために準備はしてるけど、まだ使ったことない。+0
-0
-
35. 匿名 2019/08/08(木) 22:03:07
>>16
ここで知りました
それまでは 何でこんなにお茶残して 外に捨てるんだろと思ってました
主人いわく そんなうまく ペットボトルに 出せる?!ジョウゴも 備えてるのかなと 不思議がってた
うちは 子供が車内で使った事あります+14
-1
-
36. 匿名 2019/08/08(木) 22:14:00
すみません、ウ◯チも使えますか?
私は大の方でいつも我慢できなくなります。+15
-0
-
37. 匿名 2019/08/08(木) 22:18:05
これを思い出した❗+0
-19
-
38. 匿名 2019/08/08(木) 22:28:03
試しに使ったよ。どんなもんかなーと思って。
部屋だったからか、上手にできたよー+2
-0
-
39. 匿名 2019/08/08(木) 22:33:18
ギックリ腰の時にトイレまで行けなくてお世話になった。めっちゃ助かったよ。
車内で使ったことないから、実際に試した方が いざってときにいいよね。+17
-1
-
40. 匿名 2019/08/08(木) 22:52:03
>>36
そっちのほうが簡単かも
+1
-0
-
41. 匿名 2019/08/08(木) 22:57:30
大人用のオムツの方が女性はいいかもね
スカートなら車内でなんとか履き替えられる。
+19
-0
-
42. 匿名 2019/08/08(木) 23:05:40
娘の小学校は遠足時には必ずエチケット袋を2つ用意するようになっています。
この前、私が間違えてトイレの方を買ってしまい…娘が使ってみたい!と言うので試してみる事にしました。
念のため、お風呂に入る前に試しましたが、かなり漏れました。。。
せっかくなので私もやってみましたが…やはり漏れました。
イメージと違った!というか「ここにあてれば大丈夫」と思ってしましたが、私の場合はもっと後ろに当てないとダメだったようです。
100均に売っている簡易的なトイレは、「いざ!」と言う時に使えない人(女性)がほとんどだと思いました。
是非一度お試ししておいた方がいいです!もちろんお風呂で(^^;;
+26
-0
-
43. 匿名 2019/08/08(木) 23:51:43
去年、一般道を運転していたら、ほとんど動かない渋滞にはまってしまったときにガマンできなくなり、藁をもすがる気持ちで使用(試用)しました。
スカートの中からパンツだけをモゾモゾと下げて、酸素マスクのような折り畳み式のカップをアソコにしっかりと片手で押し付けながら密着させ、さらに膝の上にタオルを広げて使用しました。
ジップロックみたくチャックのついた黒く細長いビニール袋の底に粉末状のゲル化剤が無造作に散らばっているので、「事なきを得たあと」は素早くチャックで密封して小刻みに揺らすなどしてゲル化剤をまんべんなく溶かさないと、全体が上手く固まってくれないので注意が必要です。
そして、せめてもの救いだったのは、夕方で周囲が薄暗かったことです。
+26
-0
-
44. 匿名 2019/08/09(金) 00:34:30
携帯トイレ私は上手く使えなかったです。
通販で安いポータブルトイレを車に積んでいます。
意外としっかりしていて使いやすいです。
お守り的な感じで、積んでおくと安心です。+4
-0
-
45. 匿名 2019/08/09(金) 10:05:58
トピずれかもしれませんが。
会社のエレベーターに非常用で何個かおいてあります。
いつも思うのですが、男性社員と一緒に非常事態の時はできないだろ?と思ってしまいます。
だからいつも階段を使います!(笑)
+6
-0
-
46. 匿名 2019/08/09(金) 11:27:29
釣りの筏で海にじょぼじょぼ垂れ流すのが嫌で使いました!赤ちゃんのオムツの中身みたいな吸収ゼリーが入っているのですぐ固まります。捨てるの重たかった+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する