ガールズちゃんねる

まつげ美容液に注意 トラブル件数が急増

179コメント2019/08/16(金) 19:23

  • 1. 匿名 2019/08/08(木) 20:23:18 

    まつげ美容液に注意 トラブル件数が急増(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    まつげ美容液に注意 トラブル件数が急増(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    まつ毛美容液によるトラブルが急増している。国民生活センターによると、トラブルに関


    まつ毛美容液によるトラブルが急増している。

    国民生活センターによると、トラブルに関する相談件数が、2018年度だけで281件にのぼり、中には、頭髪用の育毛剤がまつ毛美容液として販売されていた例もあるという。

    +7

    -78

  • 2. 匿名 2019/08/08(木) 20:24:23 

    >中には、頭髪用の育毛剤がまつ毛美容液として販売されていた例もある

    具体的に商品名教えてくれ

    +1012

    -7

  • 3. 匿名 2019/08/08(木) 20:24:26 

    りんこも使ってます

    +21

    -36

  • 4. 匿名 2019/08/08(木) 20:24:40 

    育毛剤売ってた人は、逮捕されたの?

    +250

    -6

  • 5. 匿名 2019/08/08(木) 20:24:50 

    位置的に目に入りやすいもんね。目薬以外で目に入っても問題ないものなんて、そんなにないでしょ。

    +421

    -4

  • 6. 匿名 2019/08/08(木) 20:24:55 

    使ってるのがありそうで怖い

    +203

    -5

  • 7. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:04 

    ニュース見たけど
    どんな内容のトラブルかが分からない

    +311

    -1

  • 8. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:07 

    情報薄すぎ

    +443

    -3

  • 9. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:11 

    ちなみにトラブルの内容は?

    +305

    -3

  • 10. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:21 

    注意ってどう注意すりゃ良いんだろう?

    販売されてたら色んな厳しそうな検査をクリアしてるんだと思って信用しちゃう

    +374

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:21 

    まつげの密度濃いからマスカラしてない

    目に入るものは気を付けたほうがいいよ

    +17

    -74

  • 12. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:24 

    まつげ美容液に注意 トラブル件数が急増

    +339

    -5

  • 13. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:25 

    色々試してるから絶対使ってるものありそうだなー

    +95

    -0

  • 14. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:29 

    どういうトラブルなんだよ

    +149

    -5

  • 15. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:39 

    クマみたいなのができるってのは聞いたことある

    +179

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:40 

    アヴァンセとか結構有名なのもあるじゃん!怖

    +237

    -2

  • 17. 匿名 2019/08/08(木) 20:25:45 

    私も今日ずっと目が痛くて……

    穏和出来るかなぁと思ってヒリヒリしないモイストタイプの優しい目薬したら激痛で涙が止まらなくなった。

    美容液つけると痒くなるから、たぶん眠ってる知らず知らずのうちに目をグリグリしてるのか傷付いてるのかな……

    +131

    -3

  • 18. 匿名 2019/08/08(木) 20:26:07 

    >>3
    ラムも使ってるだっちゃ!

    +9

    -28

  • 19. 匿名 2019/08/08(木) 20:26:36 

    目の近くで使うものは怖いよ

    +129

    -3

  • 20. 匿名 2019/08/08(木) 20:27:09 

    マツエクのお店で勧めてくるの
    6000円もすんだけど、
    イヤ、、、自分のまつげが
    ショボイからマツエクしてるのに
    まだ払わすの…?

    +257

    -15

  • 21. 匿名 2019/08/08(木) 20:28:46 

    >>3
    りんこ、宮迫トピにもいた?

    +21

    -17

  • 22. 匿名 2019/08/08(木) 20:29:09 

    まつげ伸びても目の周りが色素沈着で茶色になる

    +168

    -4

  • 23. 匿名 2019/08/08(木) 20:29:20 

    ラッシュアディクト→痒みが酷くて擦って睫毛が逆に抜けていった

    エグータム→目の下の色素沈着の茶クマが凄いことに

    DHC→なにも変な症状も出ずに今のところ快適

    +276

    -8

  • 24. 匿名 2019/08/08(木) 20:29:32 

    フローフシ使うとかぶれる。我慢して使ってたらまつげ伸びたけど。

    +51

    -7

  • 25. 匿名 2019/08/08(木) 20:30:13 

    キャンメイクのまつげ美容液って伸びる?

    +15

    -21

  • 26. 匿名 2019/08/08(木) 20:30:25 

    マジョマジョのこれ使ってるんだけどこれは大丈夫だよね?めっちゃ伸びるよ。
    まつげ美容液に注意 トラブル件数が急増

    +299

    -16

  • 27. 匿名 2019/08/08(木) 20:30:49 

    スカルプDの痒いんだけど単に肌に合わないだけだと思いたい。

    +104

    -8

  • 28. 匿名 2019/08/08(木) 20:30:54 

    国民生活センターのサイトにも具体的な商品名は書いてなかった

    まつ毛美容液による危害が急増!−効能等表示の調査もあわせて実施−(発表情報)_国民生活センター
    まつ毛美容液による危害が急増!−効能等表示の調査もあわせて実施−(発表情報)_国民生活センターwww.kokusen.go.jp

    まつ毛美容液による危害が急増!−効能等表示の調査もあわせて実施−(発表情報)_国民生活センターこのページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用下さい。本文へ採用情報Englishサイトマップ×閉じる×閉じる現在の位置:トップページ > 注目...

    +107

    -1

  • 29. 匿名 2019/08/08(木) 20:31:04 

    >>11
    一行目必要?全く不要!!

    +184

    -4

  • 30. 匿名 2019/08/08(木) 20:31:52 

    >>28
    商品名書いてないと意味ないよね。
    避けようがないし、他の優良企業はいい迷惑。

    +454

    -2

  • 31. 匿名 2019/08/08(木) 20:32:07 

    私マツエクしてたのを止めて何年もたつのに睫毛が生えてこなくなっちゃった。。。。
    今月お給料入ったら美容液試してみようと思ってたのに
    やめた方がいいってこと?

    +63

    -7

  • 32. 匿名 2019/08/08(木) 20:35:06 

    何年も前だけどD○Cの睫毛美容液で白眼が濁りだした事がある

    それ以来目元のメイク用品やスキンケアは一流メーカーだけしか使わないようにしているよ

    +16

    -29

  • 33. 匿名 2019/08/08(木) 20:36:01 

    美容液じゃないけど、最近マスカラつけると白目が真っ赤になる

    +57

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/08(木) 20:36:34 

    >>10
    コンタクト常用で以前緑内障の疑いで再検査に引っかかったことがある

    以来、怖いので眼の健診を毎年受けているけど、眼科医曰く「アイシャドウ、マスカラ、これらは目の中に入って眼球を傷つけます。正直ファンデーションも目の汚れの元になっている。しない方がいいんだけど、まぁ女性は難しいよね。せめて、お化粧はきちんと落とす習慣をつけて下さい。したまま寝てはダメですよ」とのこと

    医者から見れば、目の付近につけるものは全部害があるって感じかと思うよ

    +264

    -1

  • 35. 匿名 2019/08/08(木) 20:37:18 

    育毛剤のメーカーが出してるまつげ美容液を眉毛に使ったことある。わさわさ生えてきた。

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2019/08/08(木) 20:37:36 

    馬油ぬったら、まつ毛伸びてフサフサなる!
    目尻のシワ予防にも使える。

    +23

    -29

  • 37. 匿名 2019/08/08(木) 20:37:51 

    >>31
    育毛剤で毛が生えると思うならするといいと思う
    正直、頭皮の育毛剤にしろ、まつげの育毛にしろ、本当に医学的に可能ならノーベル賞取れるレベルの研究結果だと思うよ

    +12

    -14

  • 38. 匿名 2019/08/08(木) 20:38:00 

    つけすぎてって事はないのかな

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2019/08/08(木) 20:38:17 

    >>3
    りんこ久しぶり笑
    最近見なかったわ

    +57

    -8

  • 40. 匿名 2019/08/08(木) 20:38:31 

    私は眉毛に使ってます。
    細かったのが生えてきたー!
    眉メイクすごい楽になりました。
    ちなみにdhc 、マジョマジョ、スカルプD使って一番合ってたのはスカルプDでした。

    +18

    -5

  • 41. 匿名 2019/08/08(木) 20:38:41 

    緑内障の点眼薬はまつ毛が濃くなるよ。
    でも、目の周囲に流れ出たものは綺麗に拭き取らないとシミになる。
    まつ毛美容液にも緑内障の点眼薬と同じ成分が入ってる物もあると聞いたことがある。

    +191

    -3

  • 42. 匿名 2019/08/08(木) 20:39:05 

    マジ?
    ロレアルの美容液は10年以上使ってるけど今のところ問題なし。

    +15

    -2

  • 43. 匿名 2019/08/08(木) 20:39:13 

    キラキラの入ったアイシャドウふつうに使ってただけなのに、まぶたの中に粉が入り込んで失明寸前になった人の体験談読んだことある。国内メーカーの化粧品しか使いたくないわ。
    みんなよく韓国コスメとか買うよね

    +315

    -6

  • 44. 匿名 2019/08/08(木) 20:39:37 

    まつ毛が伸びるやつは緑内障の目薬キサラタン系の成分から作られてる
    だからこの目薬を使っている人はまつ毛が長くなり目の周りが黒ずむ

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/08(木) 20:39:37 

    調べた商品だって
    まつげ美容液に注意 トラブル件数が急増

    +112

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/08(木) 20:43:40 

    そもそも、まつげ美容液って効果あるの?
    何も塗らない方が良さそうだけども。

    +16

    -9

  • 47. 匿名 2019/08/08(木) 20:44:11 

    >>17
    早く眼科にいこう!目は怖いよ!
    私の家族も目の違和感を感じてすぐ眼科にいったから助かったけど、
    数日遅れてたら片目失明してたって言われたよ
    痛いぐらいなら大丈夫だろうけど明日すぐ行こう!!!!!まじで!!!!!

    +165

    -3

  • 48. 匿名 2019/08/08(木) 20:44:45 

    >>31
    マツエクって自まつ毛を殺してくよね

    +168

    -5

  • 49. 匿名 2019/08/08(木) 20:45:42 

    >>46
    私もともとギョロ目だからアイメイクしないんだけど、
    アイメイクしてた頃よりまつげかなり増えたよ
    男性でまつげふさふさの人が多いのってアイメイクしないからじゃないかと思う

    +127

    -5

  • 50. 匿名 2019/08/08(木) 20:46:48 

    >>34
    解剖すると女性は目のとこが黒くなってるからね
    目には良くないよ

    +17

    -7

  • 51. 匿名 2019/08/08(木) 20:50:09 

    >>2
    アイラッシュビューティセラム

    が、育毛剤が使われてるのかは不明ですが、そんな謳い文句だった気がします。
    使用してるけどもなんの効果もないです

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/08(木) 20:54:01 

    スカルプDってもともと頭髪用育毛剤じゃなかった?
    同じ原理でまつげも生えるのかと思ってたけど。

    +79

    -1

  • 53. 匿名 2019/08/08(木) 20:55:50 

    >>45
    どれがじゃ〜
    持ってるのチラホラあるぞ

    +154

    -3

  • 54. 匿名 2019/08/08(木) 20:57:39 

    安いからキャンメイクの使ってる
    効果はよく分からない

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2019/08/08(木) 20:59:19 

    エグータム色素沈着すごいけどたしかに伸びるからやめられない。。。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2019/08/08(木) 20:59:31 

    >>31
    マツエクこわ…

    +40

    -3

  • 57. 匿名 2019/08/08(木) 20:59:47 

    >>24

    人によるのかな。朝晩毎日使ってるけど、何ともない。まつげは気持ち長くなった気がする。

    +10

    -4

  • 58. 匿名 2019/08/08(木) 21:00:13 

    フローフシ、まだ伸びた実感ない。
    でもなんかかゆくなって、書くからか目元のシワがふえた

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/08(木) 21:01:02 

    私、マツゲ美容液やると下マツゲの下(目袋?)そこの毛までフサフサになるよ。ちゃんとマツゲにだけ塗ってるのに。これじゃー困ると思ってヤメたら普通に戻る

    +53

    -1

  • 60. 匿名 2019/08/08(木) 21:01:48 

    毎日使用してるけど大丈夫かな?情報詳しく知りたい

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/08(木) 21:06:13 

    >>16
    10年以上前使いまくってたよ

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:37 

    まつげ美容液に注意だけじゃわからん
    本当になんで商品名教えてくれないんだろうね
    なんの役にも立たない

    +214

    -3

  • 63. 匿名 2019/08/08(木) 21:08:49 

    エマーキットってめっちゃ伸びるらしいけど、目に入ったわけでもないのに翌日視界が白かった
    マジで怖かった

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/08(木) 21:10:11 

    目の下のクマって本当?
    睫毛はすごく伸びて手放せないんだけど、確かに目の下が茶色っぽくなってきてます...。加齢かなと思って目元クリーム塗ってるけど、これが原因なら止めようかな。

    +42

    -2

  • 65. 匿名 2019/08/08(木) 21:12:10 

    まさか全部じゃないだろうな

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/08(木) 21:14:11 

    アイシャドウやマスカラ等で盛るよりも、イキイキした表情を目指してエクササイズするほうがずっといいよ。大きくて睫毛がフサフサの目は可愛いけど、シジミみたいなめ、睫毛が薄い目だって可愛いよ。

    +8

    -15

  • 67. 匿名 2019/08/08(木) 21:16:53 

    なんで教えないの?おしえろや

    +71

    -4

  • 68. 匿名 2019/08/08(木) 21:17:50 

    >>16
    アヴァンセ使ってたけどめっちゃ良かったよ。
    ビューラーのゴムが切れてるの気付かなくて、切れてる部分のまつ毛が根本からザックリ切れた。

    その時使ったんだけど、めっちゃ早く生えてきて感動したのになー。内容めっちゃ気になる。

    +88

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/08(木) 21:18:56 

    >>41
    個人輸入で目薬を睫毛用に売っているよね。
    私も使っていたけど1ヶ月でバザバサで長くなった。
    副作用で塗ったところが黒ずんで瞼が窪んだ。
    眼圧を下げるらしくてそのせいで瞼が窪む事があるみたい。
    睫毛のために目の淵が黒くなり瞼が窪むのは嫌だったのですぐやめた。
    効果は抜群だったけどね。

    +61

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/08(木) 21:19:12 

    フローフシは長くなった感じはないけど睫毛とれにくくなったから愛用してる
    肌が丈夫だからか肌荒れとかはない、眼球はどうなんだろ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/08(木) 21:22:51 

    同じ会社の人がまつ毛が急に伸びたから
    何を使ってるのか聞いたら
    緑内障の目薬を塗って伸びた。ってドヤ顔で言われた。
    高校生の娘がいるけど流行らないでって思う。
    治療以外の間違った使い方を大人がしたら子供たち
    真似するからやめてほしい。

    +139

    -7

  • 72. 匿名 2019/08/08(木) 21:23:22 

    >>20
    いやいや、そのマツエクをつけるためのまつ毛が弱ってスカスカになるから…ハゲはエクステつけれんやろ

    グルーつけて毎日支えてオフして…かなり負担だよ。しかも24時間。
    肌には化粧水つけて髪にはヘアオイルつけるのと同じようにマツエクしてるならまつ毛美容液大事!

    +118

    -3

  • 73. 匿名 2019/08/08(木) 21:25:06 

    >>71
    美容外科や皮膚科、サロンでも売られてるよ
    副作用が睫毛の成長だから、最近は病院でそっちの処方でもらえる

    +48

    -2

  • 74. 匿名 2019/08/08(木) 21:28:27 

    どこのだか忘れたから書かなくて申し訳ないけど、凄く皮膚や目に優しいを謳ってるまつ毛美容液でめちゃくちゃ瞼が腫れて数日引かなかったことある。
    30日お試し返金があったから返金したけど、肌が強い自分でも合わないのがあるんだなと思った。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:08 

    ルミガンやリバイタラッシュはまつ毛のびるけど色素沈着するって有名じゃない?
    そういうトラブルじゃなくて違うトラブルなの?

    +79

    -1

  • 76. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:35 

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2019/08/08(木) 21:38:41 

    昔市販の美容液塗ったあと
    まつ毛が一気に10本くらい抜けたことがある
    一部分からごそっと束で抜けたから
    そこだけ禿げてて違和感だった

    何故だったんだろう

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/08(木) 21:39:48 

    数年前緑内障の薬塗るとまつ毛が
    太く長くなるって少し流行ったけどそれは
    目的に大丈夫だったのかな

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2019/08/08(木) 21:40:45 

    問題になってるまつげ美容液のエリザベスクィーンってみやめこがよく使ってるやつだよね?
    ステマなの?
    まつげ美容液に注意 トラブル件数が急増

    +5

    -29

  • 80. 匿名 2019/08/08(木) 21:41:10 

    >>27
    私もだよ!つけてる時にまつげの付け根が痒くて化粧落として洗顔して風呂上がりに擦ってたら、2、3日してまつげが薄くなったことに気づいたの!抜けてた!元々、割りとふさふさしてたんだけど、もっとふさふさにしたくてつけたのにびっくりして、捨てた!今は違う美容液入りのマスカラつけてるけど、ふさふさが復活した。スカルプDは二度と買わない!

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/08(木) 21:42:57 

    ダメなやつの商品名を出してかは注意喚起してよ

    +90

    -2

  • 82. 匿名 2019/08/08(木) 21:43:52 

    エマーキットを買ったことがあるのですが目がすごく
    痒くなります。
    メルカリでいっぱい売ってる方がいてその人から買いましたがやっぱり変な業者なのでしょうか?

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/08(木) 21:45:51 

    結構昔にまつげ美容液(メーカーは忘れた)使ってたら、ものもらいになった事がある。
    ただ自分の体調が悪かったのかもしれないし、美容液のせいとは一概に言えないけど。それ以来使うのやめた。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/08(木) 21:47:27 

    >>45
    下段の左から二番目10年くらい愛用してるからこれだったらショック…
    効果あるかないかわかんないのに地味に1600円くらいするし

    +34

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/08(木) 21:48:32 

    まつ毛美容液による危害が急増!−効能等表示の調査もあわせて実施−(発表情報)_国民生活センター
    まつ毛美容液による危害が急増!−効能等表示の調査もあわせて実施−(発表情報)_国民生活センターwww.kokusen.go.jp

    まつ毛美容液による危害が急増!−効能等表示の調査もあわせて実施−(発表情報)_国民生活センターこのページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてご利用下さい。本文へ採用情報Englishサイトマップ×閉じる×閉じる現在の位置:トップページ > 注目...


    国民生活センターの記事。
    下の方に報告書本文(PDF)あるから、何の商品を調査したのかは報告書読めばわかるよ

    +30

    -3

  • 86. 匿名 2019/08/08(木) 22:13:35 

    まさしく最近、就寝前にまつ毛美容液を塗るのが日課になってる。
    安い物だけど。(今はキャンメイク)
    様子を見て少し高価な物に変えてみようかな、と思ってたところです。

    皆さんおっしゃってるように、具体的な商品名公表してもらわない事には対処のしようがない。

    不安を煽るような情報だけ流して詳細が分からなければ、どうしたら良いかわからない!

    +55

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/08(木) 22:15:51 

    >>20
    マツエクってまつげに負担かかるから、きちんとケアしないとマツエクつけられなくなっちゃいますよ。
    マツエク、つける方は細かい作業で目、肩、首がかなり辛くなるんです😓
    なので値段はそれなりに高くなっちゃいます。

    +22

    -12

  • 88. 匿名 2019/08/08(木) 22:20:36 

    ケアというのは合わない人もいるので必ずしも美容液というわけじゃなく、
    マツエクOKなクレンジングで優しく洗うなどです。
    マツエクつけてゴシゴシするとまつ毛だけじゃなくまぶたにも良くないと思います。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/08(木) 22:20:56 

    >>20

    正直マツエクもよくあんなのできるなと思う。
    施錠する人をプロと思いがちだけど過信しない方がいい。
    私某脱毛サロンでバイトしてた事あるけど、数回練習しただけで施錠入ってたからね。大した知識もないまま。
    フェイシャルマッサージや背中マッサージもメニューにあったけど、それも数回練習しただけ。
    脱毛コース契約のプレゼントとして無料のフェイシャルがあってそれの施術してたけど、横にマニュアル置いて見ながらやってた。お客さんは目元隠されてるからわかんないけど。はっきり言って練習台でしたよ。

    +83

    -20

  • 90. 匿名 2019/08/08(木) 22:21:57 

    >>27

    アンファーって韓国企業じゃなかったっけ?

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/08(木) 22:22:07 

    >>71
    まつげ界のヒルドイドババアだね

    +52

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/08(木) 22:23:26 

    眉毛がだんだんなくなるのと同じように考えたら、目を守る地まつげを大事にするメイク法があるといいね。
    女性は肌や見た目を大切にしたくてお化粧をするのに、そのおかげで肌を荒らしたり、傷付けてる人もいるよね。安全で最低限メイクでなんとかならないものかね💆

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2019/08/08(木) 22:27:07 

    >>71

    緑内障の点眼薬って、副作用でまつ毛伸びるらしいから、まつ毛だけに上手く付けれない場合もあるし、緑内障以外の人は目に入れてはダメよ。

    +45

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/08(木) 22:27:54 

    >>64
    クマというより色素沈着する。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/08(木) 22:29:00 

    リバイタラッシュでまつ毛ボーボーになりました。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2019/08/08(木) 22:30:20 

    >>45
    マジョマジョも入ってるやん…

    +95

    -1

  • 97. 匿名 2019/08/08(木) 22:30:41 

    >>71
    緑内障の目薬を睫毛に塗ったら、そのうち眼圧に影響出そう。目の周りが黒くなるし。
    美容目的で使用するのは恐いよね。

    +44

    -1

  • 98. 匿名 2019/08/08(木) 22:35:05 

    まつ毛美容液使ってたら確かに伸びたんだけど20代なのに目に窪みみたいなシワができて使うのやめた。
    毛先だけ塗って皮膚につかないようにしてたのに。
    シワは戻らないまま。
    まつ毛美容液はどこの物も使うのやめた。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/08(木) 22:36:39 

    >>72

    その通りだと思う。

    髪の毛のエクステを接着剤でやったって考えたら、ケアしなきゃって気になると思うんだよね。

    休憩中にネイルオイル塗ってたら、先輩に押し売られたの塗ってるのって言われたけど、ネイルだけ綺麗でも指周りガサガサだったら、そのガサガサが際立ちそうで嫌。

    ちなみにその先輩は、ネイルしてるけど指周りガサガサ。

    美容はある程度自己満だけど、綺麗に保てると気分が上がるから、私はケアする派。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2019/08/08(木) 22:39:34 

    >>24
    私も瞼真っ赤に腫れてかゆみもひどくて大変だった

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2019/08/08(木) 22:43:50 

    >>20

    正直マツエクもよくあんなのできるなと思う。
    施錠する人をプロと思いがちだけど過信しない方がいい。
    私某脱毛サロンでバイトしてた事あるけど、数回練習しただけで施錠入ってたからね。大した知識もないまま。
    フェイシャルマッサージや背中マッサージもメニューにあったけど、それも数回練習しただけ。
    脱毛コース契約のプレゼントとして無料のフェイシャルがあってそれの施術してたけど、横にマニュアル置いて見ながらやってた。お客さんは目元隠されてるからわかんないけど。はっきり言って練習台でしたよ。

    +26

    -6

  • 102. 匿名 2019/08/08(木) 22:46:05 

    >>101

    コメ主です。
    89とだぶって投稿されてしまいました。すみません。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/08(木) 22:46:23 

    エマーキット確かに伸びたけど、目の周りが赤く腫れてやめた
    色んなまつげ美容液使ってきたけど、こんなこと初めてでビックリした

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/08(木) 22:55:04 

    リンク先のPDFも見たけどどれが駄目なのか分かりにくいし商品名がストレートに書いてないよ…

    +39

    -2

  • 105. 匿名 2019/08/08(木) 22:57:12 

    なんか、まつげをカールさせるためのマスカラの中身が、実は髪用のパーマ液で販売されてたってトピが前になかったっけ?

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/08(木) 22:58:10 

    瞼がかぶれて化粧水とか何もつけられなかった時、サンホワイトっていうワセリンを瞼はもちろん顔全体に塗ってたらまつ毛がフサフサになりました。
    ただお肌の調子が戻って通常通りアイメイクしだしたら元に戻ってた。
    ワセリンが良かったのか、アイメイクしてないのが良かったのかは不明。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/08/08(木) 23:14:22 

    まつ毛長くなる目薬あるよね?緑内障の目薬だっけ?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/08(木) 23:25:30 

    だからなんもしない方がいい。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2019/08/08(木) 23:37:45 

    >>32
    一流メーカーってどこのこと?
    具体的に教えて

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/08(木) 23:39:08 

    >>36
    私も同意
    なんでこんなにマイナス多いんだろう?

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2019/08/08(木) 23:45:20 

    オリーブオイルやマカダミアナッツオイルも睫毛が伸びるっていうね

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2019/08/08(木) 23:48:23 

    >>102
    ついでに施術が施錠になってますよ

    +33

    -0

  • 113. 匿名 2019/08/08(木) 23:53:16 

    >>24
    かぶれるっていうのか、
    私は泣いた次の日みたいに目が覚め腫れた
    痛くも痒くもなかったけど
    メイクするの難しすぎたし
    顔がキモすぎたから使うのやめちゃった

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2019/08/09(金) 00:15:20 

    皮膚科で販売してる医療用まつ毛美容液は
    ブラシが1回1回使い捨て

    それを使ったことがあったから市販のまつ毛美容液
    まつ毛に塗ってそれをまた容器に戻して使うっていうのを繰り返すの
    衛生的にどうなのかなとは思っていた
    一回一回ティッシュなどで拭いてから戻すにしても

    +31

    -1

  • 115. 匿名 2019/08/09(金) 00:16:39 

    睫毛とは違うけどクレンジングで目が曇るものない?
    ああいうのは大丈夫なのかな

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/09(金) 00:19:29 

    調べた商品一覧です
    まつげ美容液に注意 トラブル件数が急増

    +44

    -0

  • 117. 匿名 2019/08/09(金) 00:21:31 

    上記の画像とナンバー照らし合わせたらわかるよ
    まつげ美容液に注意 トラブル件数が急増

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/08/09(金) 00:34:40 

    >>34
    たまにテレビ見ながら化粧しててアイシャドウとかマスカラとか塗ってる時にブラシが目に直撃するけど涙出るほど痛いときある

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2019/08/09(金) 01:11:13 

    びっくりした脱毛剤に見間違えた😭

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2019/08/09(金) 01:34:01 

    某メーカーのまつ毛美容液使ってた、確かに伸びたし太くなったけど
    必ず洗顔した後に使うようにしてたのにどんどん液が濁ってきたから
    気持ち悪くて使うのやめて捨てたよ

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/09(金) 01:51:36 

    >>45
    下の左はマジョマジョかな
    上の一番左は資生堂かな
    使ってるのに似てる、、
    後で商品名出るのかな
    不安で使えないじゃん!!

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2019/08/09(金) 02:05:58 

    >>28
    意味ないね
    なんのためにわざわざ注意出したんだろう??
    変な会社のせいでちゃんとしてるとこまで疑われたりしたらかわいそう

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2019/08/09(金) 02:32:53 

    >>101
    まってまって
    脱毛サロンの話でしょ
    脱毛サロンはそうゆう所多い
    マツエクサロンはゆるい所もあるだろうけど
    目の上のまつ毛だから、それなりの研修受けて
    先輩指導の元、入客が基本だから
    てきとーなこと言わないで

    +32

    -6

  • 124. 匿名 2019/08/09(金) 03:04:33 

    エマーキット愛用してました。
    今はスカルプDプレミアムにしてる。

    どっちも大丈夫かなぁ泣

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2019/08/09(金) 03:20:51 

    マツエクや、アイメイクは、目に良いことはない。
    マツエクはやりたいと思った事がない。
    日本製であっても、安全性が低いし、凄い菌だらけやと思う。
    デメリットなど、危険度を宣伝せず、情報操作しながら良いことばかりを並べて、勧める。CMや雑誌での洗脳。
    綺麗になるには、デメリットはつきもの。
    後々、必ず目に支障が出てきます。
    マツエクしないと可愛く見えないようでは、諦めるべし。

    +15

    -3

  • 126. 匿名 2019/08/09(金) 04:27:14 

    私ルミガンをまつ毛の育毛に使ってたんだけど誤って目の中に液が入っちゃって下瞼が痙攣起こして眼科行きました。
    それから恐くなってもう使ってません!

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2019/08/09(金) 05:14:51 

    エターナルアイラッシュとかジューシージョリーの販売サイトには特に今回の件書いてないから問題ないのかも?

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2019/08/09(金) 06:38:30 

    >>123
    マツエクは美容師免許必須だよ。

    +35

    -1

  • 129. 匿名 2019/08/09(金) 07:17:33 

    ニュース画像に出てる製品の中のひとつを長年愛用してますが、一度もトラブルありません。本当に抜け毛が減って毛質が強くなったと実感しているし、逆に使用をサボった期間は抜け毛が増えて毛が細くなった。今後も使い続けたいと思っているので、もしこの報道をきっかけに販売中止などになったら本当に困ります…

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/09(金) 07:36:42 

    まつ毛美容液は、まつ毛の根元までつけるから、
    細菌とか繁殖しやすいんだと思う。
    眼科医から、やめたほうが良いって前言われたよ。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2019/08/09(金) 07:39:31 

    マツエクもダニの温床みたいに、前、ネットで書かれてて怖くなった。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/09(金) 08:02:40 

    角膜腫瘍、まぶたの腫れなどです

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/09(金) 08:05:07 

    >>9
    角膜腫瘍、まぶたの腫れ です

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/09(金) 08:08:43 

    目は大事だから公表してほしい

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/09(金) 08:12:44 

    >>71
    それだいぶ昔にテレビで言ってた。たしかフジテレビのホンマでっかTV。
    緑内障の目薬を池田先生が使ってて、片方の目だけまつげが伸びたらしいって内容の話。かなり信憑性があった。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/09(金) 08:53:32 

    フローフシ大丈夫よね?(ToT)

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/09(金) 09:24:11 

    >>45
    これ全部って事?!

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2019/08/09(金) 09:27:27 

    >>120
    私も洗顔後に使ってただけなのになった!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/09(金) 09:59:51 

    昔は使ってたけどアラサーにもなるとだんだんまつげなんてどうでもよくなってくる。
    生えてりゃいい。もうマスカラもしなくなったなあ。

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2019/08/09(金) 10:01:57 

    フローフシは大丈夫かな?
    ピンク色の方愛用してて、まつげが伸びて嬉しいんだけど、寝てるときに痒くて擦ってる…
    塗って寝てトイレに起きたとき鏡見ると、瞼が少し腫れてて、目の下が窪んでるんだよね…
    止めた方がいいのかな?

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2019/08/09(金) 10:05:36 

    5年以上前にDHCの化粧品を作る工場で働いてたけど、そこでまつげ美容液も製造してて、原料からめちゃめちゃ細かい所まで検査して、丁寧に作ってたよ。成分は何が良い悪いとかはよくわかりませんが、作り方はめちゃめちゃ厳しくちゃんとしてました。

    +37

    -2

  • 142. 匿名 2019/08/09(金) 10:10:13 

    >>114
    塗る時に元々入っていたブラシは使わずに、100均とかで売っている歯間ブラシで塗ると毎回使い捨て出来てオススメです。

    +35

    -0

  • 143. 匿名 2019/08/09(金) 10:19:48 

    リバイタラッシュはまじで伸びる!アマゾンとかで安く売ってるのは偽物だから気をつけてね本物は12.000円するから

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/08/09(金) 10:27:23 

    目の不調で眼科に行くと先生にまつ毛の美容液とか使ってないか聞かれる!
    やっぱり何かあるのかな?

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2019/08/09(金) 10:40:08 

    私も今まさに、目の下の黒ずみに悩んでます。
    どのくらい美容液をやめたら元に戻りますか?涙
    ちなみにリバイタラッシュです。
    人生でいま一番まつげが長いです。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/08/09(金) 10:48:18 

    商品名を教えてほしい!

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2019/08/09(金) 10:58:00 

    商品名書いてくれないと記事の意味がない

    ルミガン使ってたけど黒ずむのでやめた
    今はバンビウィンク飲むだけにしてる
    まつ毛丈夫ですね、と言われるので美容液より向いてるのかも

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2019/08/09(金) 10:58:42 

    事例を見てると通販が多いね。安さとか誇大広告につられないで信頼できるメーカーで正しく使用することやね~

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/08/09(金) 10:58:47 

    まつげカールを機にサロンで購入した美容液を毎晩ほぼ欠かさず塗ってる。
    サロンの方に言われたのは「使ったらチップを水で洗って、そのチップを乾いたティッシュで拭いて容器に戻すこと。使いっぱなしのままチップをしまうと、雑菌が繁殖します💦」と。
    雑菌の繁殖は何となくの知識はあったけど、まさかチップを都度洗う発想はなかった。
    洗い方も水道水ですすぐだけだから、習慣になれば面倒じゃないし、水道水で洗えない時はティッシュで拭き取るだけでも良いって言われた。
    フローフシ使ってたこともあったけど、当時は面倒臭がりで数ヶ月振りに使ったらまぶた痒くなった。
    フローフシが合わなかったんじゃなくて、指先が触れたところから雑菌が繁殖したんだなって今になって思った。
    今回取り上げられてるトラブルも成分の悪さもあるかもしれないけど、使い方による雑菌の繁殖からくる痒みとかもありそうだなぁと思ってる。
    ちなみに2カ月くらい都度洗い美容液やってみてトラブルはないし、まつげも健やかな気がするよ☆

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2019/08/09(金) 11:09:28 

    10年近くマツエク&美溶液愛用してるけどトラブル1回もないけどな~
    ブラシ型は目に刺さるし、ハケ?みたいなのは洗顔後でも手入れしないと汚れは蓄積するし、最終的にはフローフシで清潔な手で軽く塗る感じで粘膜には塗らないようにしてる

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2019/08/09(金) 12:38:32 

    睫毛美容液するより、ホットアイマスクで血流よくした方がまつげ健康になりそう★

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2019/08/09(金) 13:17:09 

    >>149
    え、知らなかった!
    ティッシュで拭くだけでもいいなら次からそうする!
    商品にはそういう説明なかった気がする…書いててくれればいいのに

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2019/08/09(金) 13:35:54 

    まつげ美容液に緑内障治療薬の成分入ってるのは有名な話です。
    まつ毛は伸びるけど、色素沈着起こして目の周りが黒くなるので、全くお勧めしません。

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2019/08/09(金) 13:48:12 

    >>141
    造り方厳しくて、
    使っているうちに菌が繁殖したら意味ないと思うよ。
    眼科の先生は、マツエク、まつ毛美容液はやめたほうが良いって言ってた。

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2019/08/09(金) 13:52:09 

    >>152
    そうだよね!
    私もサロンの方から言われて目から鱗だったよ(^^;
    高い美容液だし、都度洗いせずに容器に戻すことは怖くてできなくなったよ(笑)
    フローフシみたいなジェルタイプは指じゃなくて綿棒に出して使うと良さそうだね!

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2019/08/09(金) 14:04:34 

    最近同じようなニュースあったなーと思ったらそれはまつげパーマ液だった

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/08/09(金) 14:15:21 

    リバイタラッシュ使ってる
    眉毛にも塗ってたらまばらだった眉毛が生え揃ってきた
    ルミガンとかケアプロスト?緑内障目薬のやつは手が出せてないや

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/08/09(金) 14:39:35 

    いいよね男は。こんな心配しなくていいし。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2019/08/09(金) 14:50:14 

    メディカルGっていう高い目薬さしてた睫毛伸びたよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/08/09(金) 15:05:35 

    まつ毛が太く伸びる、またはまつ毛の本数が増えるものは要注意だよ。
    眼科勤務でしたが、もともと眼圧の高い緑内障の人用の点眼薬で副作用がまつ毛が太くフサフサになるという成分に着目したものだったはず。
    もう1つ副作用があって眼の下が色素沈着して黒くなります。
    だからマスカラタイプも毛先だけにつけて下さいって書いてたりすると思う。
    効果のあるものは、副作用もある事を頭に置いておいて下さいね。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2019/08/09(金) 15:14:38 

    >>124
    エマーキットを使った次の日目が真っ赤になって、
    まぶたも窪んで目の周りも茶色くなった!
    人によるんですかね?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/08/09(金) 15:38:11 

    この一覧分かりやすい。
    まつげ美容液に注意 トラブル件数が急増

    +35

    -2

  • 163. 匿名 2019/08/09(金) 16:20:59 

    >>15
    緑内障の目薬はまつ毛が伸びる副作用があるのでそれを利用してまつ毛美容液として売られているものもあるんだけど、
    同時に目の周辺がクマみたいに赤黒くなる副作用もあるのできっとそれのことだね
    緑内障の目薬使っている人はまつ毛がフッサフサかつ目の周りの独特の色ですぐ分かるよ
    ちなみに使うのをやめてしばらくすれば治る

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2019/08/09(金) 16:26:10 

    良かったー、まつげバサバサで。
    下まつげが普通の人の上まつげぐらい毛量あるし。

    +2

    -10

  • 165. 匿名 2019/08/09(金) 16:33:57 

    >>141
    こういうの聞くと、やっぱりDHCは信頼できるわ
    まつ毛美容液は使わないけどサプリメントのトピック見てからDHCしか買ってない

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2019/08/09(金) 16:52:23 

    アヴァンセ使ってるよー

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/08/09(金) 17:07:57 

    >>45
    この写真の商品が全て対象というわけじゃないよ!
    勘違いしないで!
    この中でも大丈夫な商品はあるから!
    私は販売する側の人間だけど、大丈夫なのにこの写真に載ってることで
    えらい迷惑してる。
    パッと見、この写真全てが被害あるみたいで勘違いされるよね。

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2019/08/09(金) 18:27:28 

    ケアプロスト使ってる。
    密度は濃くならないけど長さが出る。
    難点は液拭き取ったときに目の周りに付いちゃうみたいで目尻あたりにフワ〜っとしたウブ毛が生えてきて抜くのがめんどい。
    長くなった私のまつげ見て母も使いだした。
    母くらいの歳だとマツエクはやり過ぎだけど自然に長さが出るところに興味持ったみたい。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/08/09(金) 19:54:07 

    >>41
    70代の母が緑内障の目薬で一重まぶたから二重になった。
    知り合いに「二重に整形したでしょ。」と言われたそうです。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/08/09(金) 20:46:07 

    シルク姉さんのを使ってるけど心配になって来た

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/08/09(金) 22:27:14 

    >>27
    私は色々試して、今のところスカルプDの安いタイプ(高いタイプは、何故かあまり効き目なかった)が一番効果あって、特に肌に悪い症状は出なかったんだけど…今は朝晩のスキンケアに欠かせない感じだけど、使い続けていくうちにダメージ出たりしたら、嫌だし怖いなぁと思う。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2019/08/10(土) 00:58:33 

    >>90
    いやー使ってたー!!

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/08/10(土) 01:00:28 

    >>110
    多分睫毛にそんな重いの塗ったら目が悪くなりそうだよ…後目に入りそうってか入るわ

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2019/08/10(土) 01:06:04 

    >>154
    私はコンタクトと目の不調の時用で、二つの眼科に通ってるけど、どちらの病院にも製薬会社のまつげ美容液の広告がけっこう目立って貼ってあったよ。睫毛美容液ってそんなに目に良くないの?

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2019/08/10(土) 02:44:17 

    >>161
    ええこわい。私は今のところ平気だしまつ毛が増えたのでよかったって思ってたんですよね。
    あと@コスメのランキングが一位だったので、その時買ったんです。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/08/10(土) 02:45:06 

    >>126
    ルミガンって元々目薬なのに目に入っちゃだめなの?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/08/10(土) 07:53:21 

    >>28

    PDF ファイルの一覧表に商品名書いてあるよ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/08/13(火) 21:44:53 

    キャンメイクのピンクの透明カールマスカラは成分大丈夫かな

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2019/08/16(金) 19:23:28 

    アヴァンセ使ってて最近瞼かゆいなー腫れるなーって思って調べたら…
    捨てよ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。