ガールズちゃんねる

憲法改正賛成派?反対派?

2280コメント2019/08/29(木) 16:19

  • 1001. 匿名 2019/08/08(木) 22:53:54 

    >>989
    リベラル→体制を変えていきたい派、という定義だとリベラルだと思う。
    だって自民党って、新自由主義バリバリ格差社会大歓迎!だし、移民受け入れだし、憲法も改正派。

    最近、保守、リベラル、左翼、右翼、ネトウヨ、パヨク、など微妙に印象の異なる言葉が出てきてわかりにくいけど、

    政治をきちんと見ている人達には
    今は自民党=左、共産党=右
    になっていて昔と逆転している、と言われています。

    リベラル=多様性重視、人権派
    などの定義にするとまた違いますが、そもそもそこは本来の定義ではなかったと思います。

    +0

    -1

  • 1002. 匿名 2019/08/08(木) 22:54:07 

    >>997
    おお!台湾人の方大歓迎♡

    +13

    -0

  • 1003. 匿名 2019/08/08(木) 22:54:18 

    極端な話をするけど、反対派をA地区に集め、賛成派をB地区に集めて改憲、防衛してみよう。
    さあ、どうなる?
    反対派がいるノーガードのA地区は、簡単に攻撃され領土を取られ、日本国籍も失い、社会主義国民として自由もなく生きていくことになりますが、最悪そく死ぬ確率が高いと思いますが、よろしいんですね?

    +8

    -1

  • 1004. 匿名 2019/08/08(木) 22:54:43 

    >>860
    日本は硬性憲法だからね。本来、憲法は権力を縛って、国民を守る役割をするものだからなかなか改正できないようになってるよ。軟性憲法の国もあるから色々だね〜

    +2

    -0

  • 1005. 匿名 2019/08/08(木) 22:55:56 

    >>982
    アメリカに頼らずというのが
    現実的でないから
    アメリカと協調していくのが基本
    嫌ならエグい扱いを受けるよ

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2019/08/08(木) 22:56:07 

    >>986
    私達が知り得ない貴重なお話をありがとうございます。

    +7

    -1

  • 1007. 匿名 2019/08/08(木) 22:56:26 

    憲法改正賛成派?反対派?

    +1

    -4

  • 1008. 匿名 2019/08/08(木) 22:57:14 

    >>999
    広島の平和公園や千鳥ケ淵戦没者墓苑では手を合わせるけど、靖国神社では合わせたことないな
    神道じゃないってのもあるけど、あそこは第二次世界大戦以外でなくなった人たちもまとめて祀っちゃってるからあんまりそういう気にならない

    +2

    -1

  • 1009. 匿名 2019/08/08(木) 22:57:15 

    >>936
    反日教育、自虐史教育がしっかり仕上がってますね。
    マスコミ、新聞、あちらさんの方々の勝利ですね。
    おめでとうございます。

    +9

    -2

  • 1010. 匿名 2019/08/08(木) 22:57:51 

    >>959

    いいこと言うね!
    中国ロシア韓国アメリカ中東とかに行って言ってみて!

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2019/08/08(木) 22:58:49 

    >>995
    いや、圧倒的に共産の方がエグい!

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2019/08/08(木) 22:58:56 

    現実的には防衛システムが必要なのは解る
    でも私たちは過去の戦争から何を学んだの?
    強制的に敵地に派遣されて命を落とした兵士達
    自衛隊にも家族がいるという事を忘れていない?
    彼らが国の命令に従って戦地へ行っても平気なの?
    私は改憲に反対します。

    +7

    -3

  • 1013. 匿名 2019/08/08(木) 22:59:07 

    安保法制みたいな穴だらけの法案通さざるを得ないくらいだから
    日本はかなり追い込まれてるんだろう?

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2019/08/08(木) 22:59:33 

    自分で憲法作る派。

    妄想ですけど、
    日本は私の国になればなぁ。
    そうすれば私ががこの国の支配者。独裁者。権力者。

    どうですか?


    +1

    -1

  • 1015. 匿名 2019/08/08(木) 23:00:19 

    現代日本の保守とリベラル
    「リベラル」の逆は「保守」ではなく…歴史に耐えるものさしで、中島岳志さんと現代日本を読み解く政治学(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「リベラル」の逆は「保守」ではなく…歴史に耐えるものさしで、中島岳志さんと現代日本を読み解く政治学(江川紹子) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    政治をめぐる報道の分かりにくさは、「リベラル」「保守」を対極の概念として伝えるからではないか。政治学者の中島岳志・東工大教授に、その起源と意味、本来のあり方、そして今の政治状況を聞いた。

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2019/08/08(木) 23:00:53 

    30年代みたいに防衛費を増大しなければいいよ
    GDP費1%堅持で、アメリカと共同戦線張ればいい
    それで文句はない

    +1

    -1

  • 1017. 匿名 2019/08/08(木) 23:00:57 

    >>1013
    アメリカから相当圧力かかってるんでしょうね。
    それで改憲改憲、と。

    +4

    -2

  • 1018. 匿名 2019/08/08(木) 23:01:49 

    >>997
    おお〜!ほんと大歓迎(´∀`∩)
    色々な事を知れて嬉しいわ〜!

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2019/08/08(木) 23:02:54 

    >>1
    戦争放棄を放棄したいなら自民党の改憲もだめじゃん
    自民は戦争放棄はかえるつもりないのに

    +2

    -5

  • 1020. 匿名 2019/08/08(木) 23:03:57 

    なんかさ、未だに左翼って言葉使う人って学生運動の時代の年配の方ですか?左翼=危険みたいなイメージってあの頃のですよね。しかもそういう人達って野党が左翼だと思ってない?保守とリベラルの意味とかわかってるんでしょうか?今自民党右でもないし。共産党支持してるわけじゃないけど(ちなみに自民支持でもないです)、言葉の使い方や反応の仕方が古い気がする。違和感。

    +5

    -2

  • 1021. 匿名 2019/08/08(木) 23:04:19 

    憲法改正!自衛隊を明記!

    +8

    -1

  • 1022. 匿名 2019/08/08(木) 23:04:48 

    自衛自衛と叫んでいるが、自衛するのはこれをみている貴方達じゃなく、自衛隊の人達。

    だからこそ改憲は慎重に議論すべき。
    ここでの議論だってみんな大切です。

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2019/08/08(木) 23:04:52 

    9条じゃないけど、自民党改憲案の24条は嫌だな

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2019/08/08(木) 23:05:00 

    >>1
    私のコメントまで、改憲が必要だと言う明確な理由が一つもなかった。

    国防のため〜、攻められないように〜、ってみんなかなりアバウトにいってるけどさ国防のためなら今既に定められてるよね?国益、国民の人命生活をまもりナントカって。つまり武力対抗はできる状態でしょ、、、?
    具体的にどこを改憲して何が変わるかとか改憲して何ができるようになるのかすら把握してない人ばっかりだし。

    「アメリカの手を借りずに自国を守ろう」って私も同感だけど
    それなら防衛予算増やして軍事力上げましょうで済む話でしょ。結局改憲は何をするために必要なの?

    この状態で勢いで改憲はまずいと思うわ。

    +17

    -6

  • 1025. 匿名 2019/08/08(木) 23:05:20 

    アメリカに頼らず改憲

    っていうのは現実味ない。実際今の安倍はトランプの下僕ポジション。

    +2

    -4

  • 1026. 匿名 2019/08/08(木) 23:05:34 

    >>760
    改憲は回数を競うものではないてしょ?
    憲法といっても国によって憲法に含まれるものは様々。日本の憲法は条文も少なくてシンプルよ。ドイツもおなじなの?
    違うものを回数だけで論じるのは乱暴だし、40回という回数よりも何を変えたかを提示してくれない?

    ドイツを改憲の例に出す人は回数ばかりで中身には全く触れないよね

    +7

    -3

  • 1027. 匿名 2019/08/08(木) 23:05:45 

    ネトウヨってさ昔は悪口じゃなかったのに今じゃレッテルじゃん
    その理由はネトウヨと自称してきた人たちがバカだったからなんだけどさ、このトピックみて本当にそのとおりなんだなって感じ

    自民党安倍政権が6年かけて訴え続けてきた主張を理解してるひとが圧倒的少数なのに安倍さんがんばれーっていってんだもの
    むしろ邪魔してる自覚はないの?
    本当にバカばっか

    +0

    -5

  • 1028. 匿名 2019/08/08(木) 23:05:46 

    緊急事態条項が嫌〜〜〜〜ムリ。
    自衛隊の方々が戦地に行って殺されるのも殺すのも嫌。

    +2

    -5

  • 1029. 匿名 2019/08/08(木) 23:06:05 

    >>119
    改憲して国軍に

    +7

    -3

  • 1030. 匿名 2019/08/08(木) 23:06:26 

    憲法改正って一口で言ったて、いろんな条文があるから・・。どこを、どうするか、言わないと・・。

    でも、第三次世界大戦は無いと思ってる。

    なぜなら、第二次世界大戦で、世界の国の人々も多大な犠牲をしたから・・。

    日本人だけじゃなく、世界の人々も、戦争なんてやりたくないんだよ。

    +0

    -1

  • 1031. 匿名 2019/08/08(木) 23:07:48 

    >>1
    改憲派が変えたがっているのは9条だけじゃないよ
    9条に気を取られていたら国民主権が無くなってしまうかもよ?

    +10

    -5

  • 1032. 匿名 2019/08/08(木) 23:07:52 

    怖いのは、改憲の話題の時にフューチャーされてる9条だけではなく、その他の様々な条項まで改憲対象になっていること。

    家父長制を推し進めて、障害児の育児や親の介護を国の福祉でサポートするのではなく、完全なる国民の義務とするような変更が加えられる案がある。

    +5

    -1

  • 1033. 匿名 2019/08/08(木) 23:08:07 

    改憲しなくても出来ることを改憲しないとできませんって書いてるコメント大杉
    嘘つきばっか

    +5

    -2

  • 1034. 匿名 2019/08/08(木) 23:08:28 

    何の為に9条改憲するか分からない!って人が結構いるね。

    綺麗事無しにハッキリ教えときます。

    日本もこれを出来るようにするためです。
    憲法改正賛成派?反対派?

    +7

    -0

  • 1035. 匿名 2019/08/08(木) 23:08:54 

    >>1031
    緊急事態条項とかネトウヨにわかるわけがない

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2019/08/08(木) 23:09:08 

    自民党の改憲案、調べてればPDFで出てくるので読むことをお勧めします。

    話はそれからです。

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2019/08/08(木) 23:09:28 

    むしろ今の自民の改憲案じゃ全然足りない

    +0

    -0

  • 1038. 匿名 2019/08/08(木) 23:09:40 

    >>1026

    「みんなやってるから日本もやりましょう」
    って、いかにも日本人向けの誘い文句ですよね。

    船から飛び込ませるには、のジョークみたいな。

    +7

    -2

  • 1039. 匿名 2019/08/08(木) 23:10:12 

    >>1034
    戦争放棄を消してもできません
    息をはくように嘘をつかないでください


    おわり

    +0

    -2

  • 1040. 匿名 2019/08/08(木) 23:10:27 

    北朝鮮に拉致された人を取り返しに行きたい。改憲が必要。

    +4

    -2

  • 1041. 匿名 2019/08/08(木) 23:10:45 

    安倍さんの政策はバリバリ左派リベラルだよね。

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2019/08/08(木) 23:10:53 

    >>1034
    国際ルールガンむしで草
    ネトウヨは信じるんやろうなぁ

    +1

    -2

  • 1043. 匿名 2019/08/08(木) 23:11:33 

    >>1041
    清和会がリベラル
    頭わいてんのか?
    自民の二大保守だろ

    +1

    -1

  • 1044. 匿名 2019/08/08(木) 23:11:35 

    >>1003
    改憲賛成地域と改憲反対地域に別れて改憲賛成派は自分達で地域を守り中国、韓国、ロシアに侵入されないようにして改憲反対地域に流れるように誘導していけばお花畑達も改憲反対なんて呑気なこと言ってられないかも。

    アメリカだって不正移民を擁護してる地域にまとめようとしてるんだし。

    +4

    -4

  • 1045. 匿名 2019/08/08(木) 23:13:00 

    賛成 防衛するのはどこの国でもやっている。

    あと、ねつ造された慰安婦を認めてしまった元宮澤首相と、河野官房長官には何かしらの責任を取らせる。

    慰安婦と、南京大虐殺のねつ造した記事を書いた朝日にも再度謝罪させ、新聞を廃刊させる。

    +4

    -1

  • 1046. 匿名 2019/08/08(木) 23:13:13 

    >>1044
    大丈夫?ずいぶん行き過ぎた妄想だね。

    +2

    -2

  • 1047. 匿名 2019/08/08(木) 23:13:13 

    >>1030
    次があるとしたらどこかの国が暴走して核落として大惨事になりそこから核戦争で人類ほとんど消滅するか、サイバー戦でインフラ断たれて感染症や飢餓で死人が出るか、、ですかね。サイバー戦の可能性は結構あると前に見たことがあります。日本は食料自給率低いからマズイですね。それこそ原発とかやられたらそれもマズイし。

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2019/08/08(木) 23:13:33 

    >>1043もはや保守の意味をなしてないのが現実

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2019/08/08(木) 23:14:25 

    >>1043
    経団連には保守的な政策じゃん(皮肉)

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2019/08/08(木) 23:14:26 

    >>1041
    経済政策は新自由主義だからねぇ
    なぜか子育てや家族制度は極右だけど

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2019/08/08(木) 23:14:38 

    「「諸外国は何度も改正しているから日本も」というロジックにとらわれず、自民党をはじめ各党の改正草案と現行憲法を見比べ、時代の要請に応じて変えるべきところと、普遍的な価値として変えるべきではない部分を注意深くチェックする必要があるのではないだろうか。」
    憲法改正、ドイツ58回なのに日本は0回 これっておかしい?【争点:憲法改正】 | ハフポスト
    憲法改正、ドイツ58回なのに日本は0回 これっておかしい?【争点:憲法改正】 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    自主憲法制定を党是に掲げる自民党。安倍首相は、参院選後に民主党内の「改憲派」も取り込んで憲法改正を目指すと意気込む…

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2019/08/08(木) 23:15:02 

    まぁ、安倍さんは否が応でも任期中に改憲にこぎつけるでしょうね

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2019/08/08(木) 23:15:21 

    私は賛成です。いま現在、日本は竹島、尖閣、北方領土に加え、沖縄、対馬も狙われています。日本の周りには台湾以外は危ない国ばかりで、信用できない。それに、密入国者の子孫の在日が我が物顔で居座っていて、日本人は迷惑しています。いつまでも帰らないし。韓国が崩壊したら、また図々しい在日が増えるだけです。
    私の実親はテレビしかみないので、憲法改正を反対していて、すっかり在日反日マスコミに騙され、戦争法案とかいって安倍さんが悪いばかりいっていて、こちらがいうと怒るのでタチが悪い。現実が見えない年寄りや在日が反対しているのだと思います。正しいことを政府が言っても、捻じ曲げるテレビや新聞がありますので。
    ぜひ改正してほしいです。3分の2に届かなかったのは本当に残念でした。れいわやN国や立憲に流れた議席が本当にもったいないです。私は自民支持です。

    +19

    -4

  • 1054. 匿名 2019/08/08(木) 23:15:23 

    >>1047
    あると思う。それこそ改憲せずとも国防のためにやらなくてはならないことが沢山ありますね。

    +0

    -0

  • 1055. 匿名 2019/08/08(木) 23:15:40 

    >>1052
    改憲した初の首相という称号が欲しいのかなって最近思う

    +3

    -9

  • 1056. 匿名 2019/08/08(木) 23:15:58 

    >>952
    戦争になって勝てると思うの?
    すごいね

    +4

    -1

  • 1057. 匿名 2019/08/08(木) 23:16:11 

    >>29
    本当っスよね
    自民のネトサポとかがガールズちゃんねるを狙い打ちしてるっでどこかのサイトで見た

    私達女ってバカにされてるんだなぁて
    ガッカリしました

    +9

    -21

  • 1058. 匿名 2019/08/08(木) 23:16:13 

    >>1033
    安倍さんか言ってることをネトウヨはことごとく裏切っていってるからなぁ
    ネットの改憲派の頭の悪さをみると現実は無理やろうね
    せめて安倍さんのいうとおりに主張したらいいのに

    +1

    -1

  • 1059. 匿名 2019/08/08(木) 23:16:25 

    >>1012
    第二次世界大戦後だと
    その強制的に敷地に派遣されて亡くなった人は本当にいるのかい
    志願した人もいるし強制的に任命された事実はないと思うのだが

    第二次世界大戦以前に強制的に召集され命を落としたと言っても
    憲法が違うし同盟国も違うし世界情勢が違う
    共産党は都合良い解釈や嘘を交えるよね

    戦地に自衛隊員を送りたくないならそのように国会で議論すればいい
    自民案がベースになっても嫌なら賛成票は投じないし
    自民党の言うことは全て賛成とかそんなことは絶対ない


    +6

    -0

  • 1060. 匿名 2019/08/08(木) 23:16:32 

    実際、現時点での日本国憲法を自分なりにちゃんと噛み砕いて解釈してる日本人ってどれくらいいるんだろうね?

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2019/08/08(木) 23:18:07 

    もっと防衛費を使った方がいい
    沖縄のアメリカ軍が居なくなったらすぐに中国に沖縄を取られるよ

    +9

    -0

  • 1062. 匿名 2019/08/08(木) 23:18:11 

    女を馬鹿にしてるのはあなたですよ

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2019/08/08(木) 23:18:33 

    >>1024
    そもそも、非現実的な箇所を修正した方がいいです、ここの部分は流石に可笑しいからこういう解釈でいきますとやってきたことがまずい。時の政権によっての「解釈」でいかようにもなってしまう曖昧憲法の恐ろしさを変えたい。

    +11

    -1

  • 1064. 匿名 2019/08/08(木) 23:18:40 

    スシ大臣は稲田朋美さんとも河野太郎さんともかいだんして助言した。

    中国共産党の毎日の領空侵犯、領海侵犯を許すな!9条改憲急げ\(^o^)/
    憲法改正賛成派?反対派?

    +9

    -0

  • 1065. 匿名 2019/08/08(木) 23:18:55 

    >>1049保守じゃなくて保身ねw

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2019/08/08(木) 23:19:32 

    まーもーとりあえず自民党(特に清和会)が政権握ってる限りアメリカの言いなりだし、アメリカからの圧力が高まれば裏で工作でもして改憲もされちゃうかもね。
    日本は戦後アメリカのものになっちゃってるんだよ。
    世襲系の自民党議員、アメリカと繋がってるのばっかりじゃん。

    +3

    -4

  • 1067. 匿名 2019/08/08(木) 23:19:39 

    >>1055
    たぶん原敬や桂太郎ぬいて歴代最長総理になるのに目立った政策なんもないからね
    教科書のるために必死やろ
    小泉なら北拉致や郵政民営化、中曽根ならJRとNTT、角栄なら日本列島改造論、池田勇人なら所得倍増計画みたいな代名詞があるが安倍さんにはない
    アベノミクスは完全になかったことになってるし

    +2

    -1

  • 1068. 匿名 2019/08/08(木) 23:20:10 

    >>1055
    サヨクたちがしつこいくらい繰り返し主張してるいること。鵜呑みにしないほうがいいよ。

    +7

    -1

  • 1069. 匿名 2019/08/08(木) 23:20:17 

    >>1064
    写真じゃなくてソース貼ってくれ。

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2019/08/08(木) 23:20:43 


    ドイツは60回も憲法改正してるから日本も…が詭弁である理由 | 憲法道程
    ドイツは60回も憲法改正してるから日本も…が詭弁である理由 | 憲法道程kenpoudoutei.com

    このページでは「ドイツは60回も憲法を改正してるのに日本は1回も改正してないなんて変だ」と憲法改正を正当化する政治家や知識人、タレントの主張が詭弁といえる理由について論じています。


    ドイツの「憲法改正」に含まれるものを見ると、日本では憲法以外の法律で改正が行われているものがかなり含まれます。
    鉄道、郵便、税制等々。
    ドイツの回数だけを持ち出して、ドイツはー、それに比べて日本はー、というのはこっけいです

    +1

    -1

  • 1071. 匿名 2019/08/08(木) 23:21:27 

    力なき正義は、無力どころか悪にも劣る。
    自分達の国を自分達で守ろうとして何がわるいのか?
    反対派の人は無抵抗のまま勝手に殺されて下さい。

    +7

    -2

  • 1072. 匿名 2019/08/08(木) 23:21:28 

    >>1012
    自分は何を学んだのさ?

    平気なの?とか相変わらず脅ししか出来ない無能が偉そうに┐(-。-;)┌

    +3

    -2

  • 1073. 匿名 2019/08/08(木) 23:21:59 

    >>1068
    別にサヨク関係なく、改憲は急いでやることではないんだから
    自分の任期中にやる必要はないと思うけど?
    次期政権でも継続議論するほうが大事だと思うけど

    +2

    -4

  • 1074. 匿名 2019/08/08(木) 23:22:14 

    自分がまともなら相手もまともなんて、子供じゃあるまいし信じてる方が精神未発達。お花畑大嫌いだわ。

    +1

    -2

  • 1075. 匿名 2019/08/08(木) 23:22:25 

    >>1061
    沖縄からいなくなるとアメリカとしても対中防衛の拠点がズレるので、いなくなることはないでしょうね。
    日本はアジアの防波堤にするのにちょうどいい場所なんで。

    +0

    -0

  • 1076. 匿名 2019/08/08(木) 23:22:59 

    >>1035
    法案化出来ないのは全て緊急事態条項で片付けたら?
    危険と感じてるのは日本の敵国だぞ?

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2019/08/08(木) 23:23:16 

    >>1069
    赤ちゃん?

    自分で調べなさい(笑)

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2019/08/08(木) 23:23:21 

    >>1073
    まともな継続議論できてる?声の大きいアカい人たちがとにかく邪魔しかしない。

    +2

    -1

  • 1079. 匿名 2019/08/08(木) 23:23:47 

    >>1070
    そもそも、ドイツのは基本法であって、憲法じゃないしね
    実質的に憲法扱いされてるだけで…

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2019/08/08(木) 23:24:22 

    >>1071
    まっったくもって同意!!ありがとう!

    +4

    -2

  • 1081. 匿名 2019/08/08(木) 23:24:34 

    本来なら2016年から議席的に改憲やってもおかしくなかったのに当時天皇陛下が生前退位といいだしたので国会での議論の時間完全に奪われたからねぇ

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2019/08/08(木) 23:24:34 

    いいと思うよ

    韓国のホワイト国も除外してくれているし、

    中国へのODA援助を辞めるてくれたんだよね?3兆6千億円超えも支援してあげて恩をあだで返された。

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2019/08/08(木) 23:25:00 

    >>1057
    ネットにハマってる女性だから頭悪そうってこと?
    ムカつく…
    ネトウヨごときに騙されるほど頭悪くないわ…

    ムカムカ

    +2

    -7

  • 1084. 匿名 2019/08/08(木) 23:25:00 

    >>1078
    それを納得させるのが与党の役目
    急いでやって変な憲法改正させられたら国民が困るんで
    国民のためを思うなら「自分の代で」なんて考えは捨ててやってほしい

    +1

    -0

  • 1085. 匿名 2019/08/08(木) 23:26:07 

    >>1078
    自分たちのやりたいことをやるだけなら、それは政治と呼ばない。

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2019/08/08(木) 23:26:08 

    >>1044
    あのさ、、、、つまり改憲したら領空侵犯領海侵犯されないって「憲法があるから戦争が起こりません」、みたいな話なの?
    それとも改憲すると侵犯相手に武力行使がとれますよって話?

    侵犯されるのって日本だけじゃないけどさ、そこで一々ドンパチしないのは今の憲法のせいではないでしょ。皆が皆ドンパチやってたら戦争まっしぐらじゃない?

    で、結局改憲するのとしないので何が変わるの?

    +2

    -3

  • 1087. 匿名 2019/08/08(木) 23:26:16 

    >>1056
    まずなぜ戦争になることが前提?
    危機感が足りない、とかではなくそうならないための外交的措置を取るのが先決かと

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2019/08/08(木) 23:26:39 

    憲法を改正しても自衛隊は専守防衛でしょ?

    自分からは戦争しかけないけど、仲間がやられたら助けに行く
    これは世界とうまくやっていくためには必要不可欠なんじゃないかと

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2019/08/08(木) 23:26:50 

    >>1082
    戦後初めて、日本が他国に意志を表明した。皆が求めていたのは、毅然とした独立国日本。もう誰にも邪魔されたくない。日本は日本人のもの!!

    +10

    -0

  • 1090. 匿名 2019/08/08(木) 23:28:11 

    >>1085
    国益をまったく考えない人たちなんてこの国にはいらない。

    +2

    -1

  • 1091. 匿名 2019/08/08(木) 23:28:11 

    在日とかマスゴミとか、そういう人を貶めるような意味合いの言葉を使う人の言うことは説得力ないです。ネットに毒されてるみたいで怖いです。

    +4

    -1

  • 1092. 匿名 2019/08/08(木) 23:28:11 

    いっちゃわるいけど中国韓国北朝鮮の話題をだして危機感煽って改憲しようっていってるアホばっかだと無理だよ
    憲法を義務教育レベルでも勉強してたらアホなこといってなーってわかるもん


    だ っ て 改 憲 し な く て も 全 部 で き る し

    +4

    -5

  • 1093. 匿名 2019/08/08(木) 23:28:14 

    今改憲するの?って声が多いみたいですが
    今まで何十年と憲法や改憲する機会はいくらでもあったのに
    日本人の多くが何も考えないで逃げてた同然の結果でしょ…

    +0

    -0

  • 1094. 匿名 2019/08/08(木) 23:28:24 

    >>1071
    声の大きな無知の方が余程厄介だと思いますよ。

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2019/08/08(木) 23:29:24 

    >>1086
    まだ話し合ってないからみんな分からないと思うのだが

    それでまだ憲法改正の機運が高まっていないとクソ議員は言うが

    まず国会で議論して案を国民に提示する必要がある

    +2

    -3

  • 1096. 匿名 2019/08/08(木) 23:29:25 

    ちょっと待ってよ!

    全てを対話で解決なんでできると思う?
    戦争が良いとは思わないけど、攻撃侵略されても対話対話じゃ日本なくなってるよ

    韓国だってあれこれ難癖つけてきて会話すらできないでしょ

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2019/08/08(木) 23:29:53 

    本当に今までの日本人は何やってたの?決断が怖くて逃げ回り、よし決めるぞ!と舵取りしてくれる人を叩く。普通の会社なら潰れてるわ!

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2019/08/08(木) 23:30:03 

    >>1090
    反論になってない。反対している人達も国益を考えて政策を立てていると思いますが。彼らなりに。そこを議論しなくてはいけないんですよ。特に憲法なんていうものをいじろうと言うなら。他国の脅威を煽り煽られた人達の脊椎反射で改憲できるものではありません。

    +0

    -1

  • 1099. 匿名 2019/08/08(木) 23:30:42 

    過激な反韓、反中の言説に扇動されてはいけない

    メタ的な視点でものを考えて、視野を広く持って意見を持つべき

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2019/08/08(木) 23:30:49 

    がるちゃんってやっぱりバカがおおいね
    1のコメント本当にあほまるだしじゃん

    +2

    -4

  • 1101. 匿名 2019/08/08(木) 23:31:04 

    憲法改正賛成派?反対派?

    +0

    -2

  • 1102. 匿名 2019/08/08(木) 23:31:14 

    >>1092

    だ っ て 改 憲 し な く て も 全 部 で き る し

    ほんまこれ。

    +4

    -5

  • 1103. 匿名 2019/08/08(木) 23:31:21 

    >>1083
    ネトウヨごときに自分の信条曲げられたくないなって話っス(笑)だってアイツら間違い無くウンコだもん(笑)お邪魔しました

    +1

    -8

  • 1104. 匿名 2019/08/08(木) 23:31:36 

    改憲したら自衛隊の皆さんが危ない… ってね。
    海外の軍隊によくある法規と比べて縛りのある現行の法規(自衛隊のまま)で戦え!
    それの方が逆に苦しいんだよ

    +8

    -0

  • 1105. 匿名 2019/08/08(木) 23:31:39 

    >>1095
    そうなの?
    それで改憲改憲言ってる人がいることに驚くんだけど

    +6

    -0

  • 1106. 匿名 2019/08/08(木) 23:32:02 

    >>1092
    それならそれで自民党の案を国会で論破するのが議員の仕事だろう
    発議案の改憲内容を知らないんだが

    +4

    -0

  • 1107. 匿名 2019/08/08(木) 23:32:09 

    >>1089
    それな。

    日本はアメポチと言いながらも、アメリカが作った憲法9条は護りたいという反日バカサヨの矛盾したスタイルには吐き気がする(笑)

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2019/08/08(木) 23:32:11 

    正直、今の日本は経済的にも外交的にも泥舟の状態。この混乱状態で世論を煽って改憲したとしてどうなる?その先が不安

    +3

    -1

  • 1109. 匿名 2019/08/08(木) 23:32:24 

    >>1024
    え!?
    そもそも軍事力をあげるっていうのが憲法違反にあたるんじゃないの?
    これって「武力による威嚇」でしょ?
    同じく自衛隊の存在もその辺で曖昧になってる。

    条文が曖昧だからちゃんと明確にしようってのが趣旨なんだと思ってたけど、違ったらごめん。

    その先の防衛が大事〜につながるんでないの?

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2019/08/08(木) 23:32:30 

    >>95
    自衛権は放棄してないっていうけどさ、日本の場合、手出しされてからの自衛。それも専守防衛しか許されてないから、自衛隊員には常に死のリスクに片足突っ込んでる。

    +13

    -1

  • 1111. 匿名 2019/08/08(木) 23:33:06 

    がるちゃんの右翼さんたちへ
    戦争放棄しないとできないことは、
    先制攻撃と相手の領域にはいって戦闘することです

    戦争放棄をしたいってことはこれをやりたいといってるのと同じですよ
    だから戦争したがってると言われてるんですよ
    そして、それをわかってないからばかにされてるんですよ

    お わ か り で す か ?

    +1

    -9

  • 1112. 匿名 2019/08/08(木) 23:33:39 

    ネトウヨとか言ってるのは朝鮮人だしな

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2019/08/08(木) 23:34:04 

    改憲しなくても全部出来るとか石田純一かよ(笑)

    +4

    -3

  • 1114. 匿名 2019/08/08(木) 23:34:19 

    >>1067
    アベノミクスの大失敗と公文書改竄事件あたりで歴史に残りそうではありますが…あーあとTPP!

    +1

    -1

  • 1115. 匿名 2019/08/08(木) 23:35:05 

    >>1106
    自民党案じゃなくて、それさえしらんアホがるみんに向かってコメントしたつもりです

    +0

    -0

  • 1116. 匿名 2019/08/08(木) 23:35:12 

    緊急事態条項はありえない。

    +0

    -1

  • 1117. 匿名 2019/08/08(木) 23:35:16 

    >>1098
    脊髄反射で改憲と聞いただけでヒステリー起こしてる中で議論なんて出来ません。まずはまともなテーブルに着くために話を進めてほしいと言ってる。改憲するかしないかなんていう低レベルのお話じゃなく具体的な内容についての議論を国民もじっくり聞く必要がある。

    +4

    -1

  • 1118. 匿名 2019/08/08(木) 23:35:27 

    安倍さん、国益のことなんかちっとも考えてないと思うよ

    +3

    -3

  • 1119. 匿名 2019/08/08(木) 23:36:10 

    >>1113
    安倍総理がそういってんだがおまえなに人?安倍総理に逆らうの?日本からでてけよ

    +0

    -5

  • 1120. 匿名 2019/08/08(木) 23:36:14 

    >>1111
    軍事衛星で北朝鮮が核ミサイル発射しそうなら先制攻撃出来る
    空軍海軍は圧倒的だし上陸させないようにすればいい
    何が不満なの?

    +5

    -1

  • 1121. 匿名 2019/08/08(木) 23:36:31 

    >>1108
    今の政権周辺の政治家なんて、日本の未来なんて考えてないよ。自分達が生きてる間だけ安泰ならいいんでしょう。だってそんな政策ばーっかりですもん。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2019/08/08(木) 23:37:07 

    >>1109
    国の軍事力をあげる=武力による威嚇ではないよ。
    憲法違反だからというのは一部の共産党の人が、自衛隊が違憲だと騒いだのとごっちゃになってないかな?
    違反してるから改憲、ではないと思う。
    そしてどのように改憲されるのか知りもしないのに、謎に改憲という人が、このトピには山ほどいる。

    +6

    -1

  • 1123. 匿名 2019/08/08(木) 23:37:33 

    安倍さんは日本のことなんてわかってもいないし考えてもいないと思う。

    +3

    -1

  • 1124. 匿名 2019/08/08(木) 23:37:34 

    >>1120
    それはネトウヨにきいてよ
    アンカー間違えた?

    +0

    -5

  • 1125. 匿名 2019/08/08(木) 23:38:42 

    竹島占領
    憲法改正賛成派?反対派?

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2019/08/08(木) 23:38:48 

    個人的には外国企業や外国人に土地を渡せない法案だしてくれよ

    +7

    -1

  • 1127. 匿名 2019/08/08(木) 23:39:08 

    なんか、気持ち悪いのが来たから別の掲示板で議論してくるわ!

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2019/08/08(木) 23:39:11 

    >>1116
    それも議論してないよね?
    国民には野党が反対している理由も知らないし
    自民がその条項が必要だという説明も知らない

    +1

    -1

  • 1129. 匿名 2019/08/08(木) 23:39:24 

    武力では人を守れないでしょ

    +0

    -2

  • 1130. 匿名 2019/08/08(木) 23:39:50 

    とにかく議論をもっと国会で詰めるべき。
    (N国なんかの議席が勿体無い!)
    私利私欲を満たすためだけの安倍とそのお友達の政権で強行突破する必要なんてどこにもない。

    +1

    -3

  • 1131. 匿名 2019/08/08(木) 23:40:02 

    >>1126
    安倍さん中国人優遇してるからね…

    +2

    -1

  • 1132. 匿名 2019/08/08(木) 23:40:02 

    正直賛成が多いことに驚いてる!
    改正が成立すればどうなるか分からないから怖いかな。
    戦争も嫌だし徴兵制度が出来るのも嫌だ。
    どこの国も平和が一番なんだけどな。

    +4

    -3

  • 1133. 匿名 2019/08/08(木) 23:40:22 

    今からの時間は快適ナマポ生活バカサヨじじい達の時間だね😃

    自分は退散、また明朝に参加します。

    改憲賛成派の皆様お疲れ様でした、バカサヨとまともに議論しないように😁☝

    じゃ、おやすみなさい👋

    +2

    -2

  • 1134. 匿名 2019/08/08(木) 23:40:42 

    改憲しなければならない理由がこっちから戦争しかけたい以外にない
    せめて安倍の戦争放棄は残さず自衛隊だけ明記しようの加けん案ならまだわかるけど、ここみてると9条まるごと破棄したがってるし

    本当にネトウヨってアホやなや

    +4

    -2

  • 1135. 匿名 2019/08/08(木) 23:40:49 

    みなさん、改憲に伴う徴兵制の導入の可能性についてはどう思います?

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2019/08/08(木) 23:40:51 

    >>1128
    調べてる人は知ってるでしょ

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2019/08/08(木) 23:41:10 

    改憲=戦争じゃないって言われてるけど違うよ
    安倍が本当にやりたいのは
    緊急事態条項だよ!!
    憲法9条はダミーだぞ!
    これを利用して独裁したのがヒトラーだよ

    緊急事態条項を盛り込まれたら基本的人権がなくなり
    戦争や拷問も可能になる
    国民が政府の奴隷になるよ
    緊急事態条項を発令されたら選挙もなくなり
    永遠の独裁国になるよ
    戦争にならないって人は洗脳されて騙されてる

    緊急事態条項でぐぐったらすぐわかるよ

    +9

    -4

  • 1138. 匿名 2019/08/08(木) 23:41:27 

    安倍さんは歴史に名を残したくて
    嫌韓を煽るようなことを言って支持率あげたいんだろうなって。

    +3

    -1

  • 1139. 匿名 2019/08/08(木) 23:41:31 

    >>1133
    アイヤーおばさん一日中いるくせに

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2019/08/08(木) 23:41:40 

    >>1133

    差別主義者、気持ち悪いし頭悪そう。

    +2

    -4

  • 1141. 匿名 2019/08/08(木) 23:42:06 

    戦争は嫌だけど竹島で韓国が軍を置いたり建物やいろんな物をを作ったり…これに対して日本は「とても遺憾に思う」で終わるから韓国はどんどん自国だと主張するんだと思う。

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2019/08/08(木) 23:42:33 

    >>1137
    それな。

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2019/08/08(木) 23:42:57 

    戦争反対
    憲法改正賛成派?反対派?

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2019/08/08(木) 23:43:00 

    >>1120
    不満なのは改憲したいネトウヨやろ?

    +0

    -4

  • 1145. 匿名 2019/08/08(木) 23:43:10 

    改憲の伏線としか思えない、政府の反韓パフォーマンスに飽き飽きだよ

    +2

    -1

  • 1146. 匿名 2019/08/08(木) 23:43:34 

    がるちゃんの皆さん、自民党改憲案は素晴らしいです!
    パヨクの言うことなんか無視して賛成すべきです。
    自民党の言うことを聞いていれば間違いない。日本は安泰!
    パヨクの発言は嘘ばかりです。
    改憲しないと中国が攻めてくる!危ない!
    日本が中国になってもいいんですか。

    +1

    -4

  • 1147. 匿名 2019/08/08(木) 23:44:19 

    中国になりたくなければ改憲!!!
    改憲賛成!攻めてこられたら終わりだ!

    +2

    -3

  • 1148. 匿名 2019/08/08(木) 23:44:30 

    >>1109

    第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

    2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

    これだよ?
    めっちゃ曖昧じゃない?
    自衛のために武力強化する、けど一方で威嚇にならない?
    陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない
    →じゃ自衛隊は??
    ミサイルも武器も持ってるけど??

    まさしくその共産党やらなんやら、いろんな人に突っ込まれないためにこの矛盾をなくそうっていう話ためなんじゃないの?

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2019/08/08(木) 23:44:41 

    賛成賛成賛成!

    +0

    -3

  • 1150. 匿名 2019/08/08(木) 23:44:50 

    韓国が北に併合されるし
    しゃあないやん改憲するの

    +0

    -1

  • 1151. 匿名 2019/08/08(木) 23:45:20 

    >>1146
    自民党の改憲案と中国が攻めてくるがまったくつながらない
    でもネトウヨはあほだから信じる

    あわれ

    +1

    -6

  • 1152. 匿名 2019/08/08(木) 23:45:24 

    >>1146
    盲目的で視野が狭いネトウヨのテンプレありがとう!
    賛成の人も反対の人もこうはならないようにしましょうね〜

    +1

    -3

  • 1153. 匿名 2019/08/08(木) 23:45:27 

    >>709
    この人北の漂流者助けろとか言ってなかった?

    +1

    -0

  • 1154. 匿名 2019/08/08(木) 23:45:49 

    >>1132
    改憲=9条としか思ってないからでしょ

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2019/08/08(木) 23:46:27 

    >>894
    核武装が出来たらとっくにやっとるだろ
    日本は材料と技術はあるんだぞ?
    何が核武装を反対してるかわかる?
    自国防衛をしろいいながら絶対に核武装だけは
    アメリカが猛反対してるんだよ
    何も知らんくせに簡単に核武装しろとか云うなよな

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2019/08/08(木) 23:46:37 

    >>1148


    だから自衛隊明記はわかるのでそこだけなら賛成

    ネトウヨがいってる戦争放棄を放棄は反対

    +0

    -3

  • 1157. 匿名 2019/08/08(木) 23:46:40 

    >>1148
    残念ながら自衛隊は軍じゃなくて警察の延長組織でしかないんだよ
    その証拠にテロリストや他国軍をどんな手段を使ってでも殺して排除できないんだよ

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2019/08/08(木) 23:47:25 

    緊急事態条項は三権分立が無意味化するから大反対です。

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2019/08/08(木) 23:47:37 

    9条改正はダミー

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2019/08/08(木) 23:48:04 

    >>1157
    総理の防衛出動でできるけと?自衛隊法よんでこい

    +0

    -4

  • 1161. 匿名 2019/08/08(木) 23:49:38 

    まず憲法は時代に合わせて変えるのは当たり前
    変えられない国なんて日本以外にあるんだろうか?

    +3

    -1

  • 1162. 匿名 2019/08/08(木) 23:49:57 

    どちらも自分の意見曲げないんだから多数決で良いんじゃないですかね
    その前におおいにディスカッションする必要はありますが
    協議のテーブルにもつかない政党ありますね

    +0

    -1

  • 1163. 匿名 2019/08/08(木) 23:50:23 

    緊急事態条項でぐぐったらツイッターでもつべでも
    たくさん出てくるよ

    山本太郎とか中田敦彦のつべとかわかりやすいよ!
    山本太郎は生放送で本当のこと言ったら
    無理やり中継切られたりCM入れられたりしてたし
    テレビにもあまり出してもらえない

    それは安倍にとって脅威であり山本太郎の言ってることが事実であることの裏付けです

    +3

    -6

  • 1164. 匿名 2019/08/08(木) 23:50:55 

    >>1147どうやって中国が攻めてくるの?守るためには憲法の何条何項をどのように変える必要があるの?

    +0

    -1

  • 1165. 匿名 2019/08/08(木) 23:51:01 

    >>1162
    その多数決がまともに機能するか危ういのが今の日本

    +4

    -0

  • 1166. 匿名 2019/08/08(木) 23:51:33 

    >>1165
    なんで?

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2019/08/08(木) 23:52:08 

    >>1157
    うん。
    だからさ自衛って言っても自衛できない状況であるよね?この条文では。
    だから改憲必要と考えます。

    +8

    -2

  • 1168. 匿名 2019/08/08(木) 23:52:39 

    夜遅いとブサヨが沢山湧く。

    +2

    -1

  • 1169. 匿名 2019/08/08(木) 23:52:56 

    >>608
    wwwww

    +0

    -0

  • 1170. 匿名 2019/08/08(木) 23:52:56 

    >>1137
    さすが!その通り。
    安倍は何かあればそれを利用し、自衛自衛と煽ってるだけ。
    改憲したら独裁政権まっしぐら。

    +2

    -2

  • 1171. 匿名 2019/08/08(木) 23:53:39 

    改憲はしてもいいと思っているけど、
    今の野党には任せられないかな〜

    緊急事態条項は、もう独裁政治しますって宣言してるようなもんじゃん
    信用できないなぁ

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2019/08/08(木) 23:54:32 

    >>1163
    マスコミはあんなに反安倍なのに。
    安倍にとって都合悪いこというと強制終了なの?
    意味わからんね。

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2019/08/08(木) 23:54:39 

    >>1168
    ネトウヨは早寝早起き
    やっぱ老人なんだよな

    +0

    -1

  • 1174. 匿名 2019/08/08(木) 23:54:44 

    安倍さん パチンコ屋も制限掛けてくれて廃業に追い込んでいるし、中国にも40年間3兆円のODA援助してきたけど終了してくれたし、韓国を優遇扱いしないホワイト国除外してくれて頑張っています。
    憲法も改正して欲しい。
    戦後のアメリカが作った憲法を終わらせていいです。

    +2

    -4

  • 1175. 匿名 2019/08/08(木) 23:54:48 

    >>1136
    だから国会で議論しないと国民が判断出来ないでしょう
    賛成か反対かを決めるのは国民だよ
    野党が反対するものは国民に知らせない、判断させないということだよ

    明らかに間違ってるよ

    +5

    -1

  • 1176. 匿名 2019/08/08(木) 23:55:42 

    >>1104
    戦え!とは?
    現行の縛りとは?
    私から見ると改憲言ってる人と戦えと言ってる人は乖離してないので矛盾はないよ?

    昔売れた本に似たようなこと書いてあったけど、今は状況違うから当てはまらないし解らないわ。
    具体的にお願いします。

    現行を超えた戦いをしろというなら、自分も発言に責任を持ちなよ。

    +0

    -0

  • 1177. 匿名 2019/08/08(木) 23:55:54 

    >>1166
    民主主義とは何か知っていれば言っている意味が自ずとわかるはず

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2019/08/08(木) 23:56:06 

    >>998
    GHQから押し付けられた
    ったとか言う人もいるけど
    天皇主権の明治憲法をベースにリメイクされたのが現行憲法で
    明治憲法でも基本的人権の尊重は謳われてるし
    憲法の要とも言える最高法規で
    大切な事だから二度言いました
    の97条をバッサリ削除したり
    残した11条の方も微妙に表現変えたり

    家族を大切に、国旗国歌を大切にというのはどう考えても国家権力に対する規定でなく
    国民個人の価値観を規制する文言なのに盛り込んだり

    わざとなのか頭が足りないのか解らないけど
    国内全ての法律の大元になる憲法を変えるという事を解ってないとしか思えない

    +2

    -1

  • 1179. 匿名 2019/08/08(木) 23:56:25 

    そもそも何で安倍さんはこんなに改憲を急いでるの?教科書のりたいの?

    +2

    -0

  • 1180. 匿名 2019/08/08(木) 23:56:31 

    >>4

    いや、なんか、アメリカに作られたものだと思ってたけど、日本人の意見もめちゃ入ってるらしい!

    あっちゃんがyoutubeで言ってた!

    +6

    -7

  • 1181. 匿名 2019/08/08(木) 23:57:29 

    国会答弁で共産党議員からの質問にカミカミ、タジタジな安倍さん見ててとてもじゃないけどお任せできない

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2019/08/08(木) 23:57:31 

    自分の身は自分で守るしかない。
    平和憲法は素晴らしいものかもしれないけど、
    それは昔の話。
    こちらが戦争しませんって言っても、
    攻めてこられたらどうするの?

    一般人が戦争に駆り出されると騒いでる人たちは、
    なんなの?そんな時代じゃないでしょうに。

    +5

    -1

  • 1183. 匿名 2019/08/08(木) 23:57:58 

    >>13

    自衛隊や改憲に反対する人は、中国に攻められても自衛隊に守ってもらわなくていいですって、一筆書いて欲しいわ。

    +11

    -3

  • 1184. 匿名 2019/08/08(木) 23:58:04 

    >>1160
    これでも読んで勉強しろ
    交戦規程もない、交戦権も認められない軍などあってたまるか
    http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2013/2013/pdf/25shiryo3_1.pdf
    http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2013/2013/pdf/25shiryo3_1.pdfwww.clearing.mod.go.jp

    http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2013/2013/pdf/25shiryo3_1.pdf


    +0

    -1

  • 1185. 匿名 2019/08/08(木) 23:59:01 

    >>1137

    バカ

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2019/08/08(木) 23:59:02 

    この時間は共産党の人が多いみたいですね笑
    なんだか有意義な議論ができなくなったみたい

    +7

    -1

  • 1187. 匿名 2019/08/08(木) 23:59:08 

    日本のことを日本自身で守るっていうのは賛成!なんだけど…
    昔稲田さんが「血を流すべき」って言ってた動画が怖くて…
    一部の戦争したい人に都合よく改憲されたら嫌だなと思う。戦争って儲かるからやりたがる人が出てくるみたいだしね

    +4

    -1

  • 1188. 匿名 2019/08/08(木) 23:59:13 

    改憲を許したらいよいよ独裁政権まっしぐらだよ。
    日本は成熟した民主主義国家なはず。そんなことになれば国際社会における日本の立場はいよいよ危うくなる。それだけは防がないといけない。

    +0

    -3

  • 1189. 匿名 2019/08/08(木) 23:59:42 

    >>1186

    最後の方はパヨクだけになるね

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2019/08/08(木) 23:59:57 

    >>1182
    ええええっ
    一般市民が政府によって戦争に駆り出されないとでも思ってるの??????
    緊急事態条項知っててそれ言ってる?????
    いつの時代の戦争も殺されてるのは一般市民だよ

    +2

    -4

  • 1191. 匿名 2019/08/09(金) 00:00:19 

    >>1177
    わかりません
    民主主義とは多数決だと思うんだけど
    選挙結果を「民意ではない」とか言ってた人もいるけど何をもって民意を図るの
    Twitterのいいねの数?

    +3

    -1

  • 1192. 匿名 2019/08/09(金) 00:00:31 

    >>1186
    自分と同じ意見の人がマジョリティじゃなければ撤退とかウケる

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2019/08/09(金) 00:00:46 

    もし、もし戦争になった時に上級国民とかその息子は戦地に行かなくてもいい、とかになったらすごく嫌だな〜

    +2

    -1

  • 1194. 匿名 2019/08/09(金) 00:01:11 

    ネトウヨも緊急事態条項にはダンマリ

    +1

    -1

  • 1195. 匿名 2019/08/09(金) 00:01:13 

    >>1189
    本当、某国のロビー活動に必死だよね…
    そのガッツを日本人も見習わないとって思うよ笑

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2019/08/09(金) 00:01:56 

    つーか9条まともに読んだら、何で自衛隊が存在して戦闘機とか戦艦とか持ってるのどう考えてもおかしいもん。
    右派も左派も現状の自衛隊の位置付けについては誤魔化してるよね。まともに突っ込んだら成立しないから。

    でもそれじゃダメでしょ。

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2019/08/09(金) 00:02:11 

    痛いところを突かれるとすぐ在日認定して逃げるネトウヨが多いみたいだね

    +1

    -1

  • 1198. 匿名 2019/08/09(金) 00:04:20 

    >>1194
    つか安倍さんがほんとにそんな事言ったのならソース持って来い

    +0

    -1

  • 1199. 匿名 2019/08/09(金) 00:04:25 

    >>1184
    部隊行動基準はありまぁす
    交戦権は軍隊じゃないのでいりませぇん
    なんでいるの?
    戦争したいんか?防衛でいかんのか?テロ組織ぶっ叩く法律はテロ対法あるし

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2019/08/09(金) 00:04:45 

    >>1
    ここの大多数の人みたいに、今の憲法について把握してないし改憲内容もわからないのに賛成とか言えないわ笑
    とりあえず必要性が無いと思うので反対かな。

    +7

    -4

  • 1201. 匿名 2019/08/09(金) 00:05:00 

    >>1198
    自民党改憲案でググれば草案がでてくるよ

    +1

    -0

  • 1202. 匿名 2019/08/09(金) 00:05:16 

    緊急事態条項ぐぐったけど、モーニングショーとか自民党批判の記事ばっかりww
    憲法改正賛成派?反対派?

    +17

    -0

  • 1203. 匿名 2019/08/09(金) 00:05:19 

    憲法は一般庶民にはあまり関係ないんだから改正は必要ないよ。一般人には法律は関係あるよ。

    +0

    -9

  • 1204. 匿名 2019/08/09(金) 00:05:20 

    >>1185
    「安倍 → 独裁 → ヒトラー」の安定コンボでしたね ^^

    +5

    -6

  • 1205. 匿名 2019/08/09(金) 00:06:53 

    改憲しないと出来ないっていってることがまじで全部今出来る
    なんでネトウヨは息をはくように嘘をつくの?

    +4

    -10

  • 1206. 匿名 2019/08/09(金) 00:07:21 

    色々な意見を見て悩むけど、賛成すると戦争に一歩近づいてしまうんじゃないかって気持ちが消えない。

    +2

    -2

  • 1207. 匿名 2019/08/09(金) 00:09:00 

    >>1191「枝野幸男、魂の3時間大演説」より

    「民主主義は多数決ではないんですよ。民主主義というのは、主権者である国民みんなでものを決めて国を動かそうというのが民主主義なんです」

    「民主主義で、みんなで決めたいんですが、残念ながら、1億2000万を超える国民の皆さんがみんなで集まって相談をすることができないので、やもむなく、仕方なく、それを補う手段の一つとして、選挙という多数決が使われます。」

    「そして、国会の中でみんなで意見が一致してものが決まるのが本来の民主主義の望ましい形でありますが、残念ながらすべての件で全員が一致することはありません。その場合の手段として多数決が使われることがあります。しかし、多数決だから正しいわけではありません」

    「なぜ、民主主義において多数決という手段が使われるのか。それは、多数の言っていることが正しいからではありません。熟議を繰り返した結果として、多数の意見であるならば、少数の意見の人たちも納得するからです。」

    「多数決というのは、少数意見の人たちも納得するための手段として多数決が使われるんです。少数意見を納得させようという意思もない多数決は、多数決の濫用です。多数決が少数の人たちを納得させる手段として正当性を持つためには、多数決の前提として、正しい情報が開示されなければいけません」

    +1

    -1

  • 1208. 匿名 2019/08/09(金) 00:09:19 

    沖縄いらないので中国にあげましょう

    +0

    -10

  • 1209. 匿名 2019/08/09(金) 00:09:33 

    >>1205
    改憲した場合の未来予測をお願いします!

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2019/08/09(金) 00:09:47 

    >>1196
    何十年も見て見ぬ振りを貫いてきたくせに今頃グダグダ言ってるんだからね…
    それで「自衛官が心配だ!」なんだと。

    自衛隊だけでなく海上保安庁が尖閣などで色々と難儀している現状…


    本当に都合のいい国民ばっかり

    +1

    -1

  • 1211. 匿名 2019/08/09(金) 00:10:09 

    73年間、わたしたちの生活を守ってきてくれた9条を変える必要があるのか。
    世界に誇れるものだとおもうけどな。

    +4

    -9

  • 1212. 匿名 2019/08/09(金) 00:10:57 

    >>1183
    署名したら防衛予算に税金回さないでくれるならするわ
    今時どんなリスクをかけて日本みたいな資源もない斜陽国を襲う国があるのか想像出来ないけど

    +0

    -8

  • 1213. 匿名 2019/08/09(金) 00:11:16 

    >>1182
    自衛のために武器を持つなんて、それこそいつの時代?

    +2

    -1

  • 1214. 匿名 2019/08/09(金) 00:11:37 

    改憲して困らないことはナニもないが、改憲して戦争放棄したら困ることはめちゃくちゃある
    その一つに他国の戦争への参加を断るいいわけがなくなる
    最高法規に戦争放棄を明記しているから日本はこれまで戦争参加を断り国際貢献はかねや後方支援などギリギリのところで耐えてきた
    それのいいわけがなくなると戦争参加はせざるを得ない

    そして戦争に参加した国がまさにイスラムからのテロ被害を受け、日本みたいに金だけなどの準参加国はどこもテロの被害がない
    これだけで戦争放棄をすべきでない完璧な理由

    戦争放棄したいといってるネトウヨども
    日本と関係ない戦争で自衛隊が死んでいいのか?
    日本がテロ被害にあってもいいってことか?
    こういうとこから逃げずに韓国がーばっかいってんじゃねーぞ自称愛国者!

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2019/08/09(金) 00:11:38 

    >>1186
    きっと災害、戦争が起ころうが自衛隊には絶対に頼らず海外に逃げるような
    人たちなんじゃない?そこまで言うなら絶対に頼ってはダメだよ!

    +2

    -1

  • 1216. 匿名 2019/08/09(金) 00:12:47 

    世界からは先進国なのに貧乏な国とか言われちゃってるしね〜
    日本が輝いてたのは過去の栄光よ

    +1

    -1

  • 1217. 匿名 2019/08/09(金) 00:13:22 

    >>1215
    どのコメントみて自衛隊いらないっておもったん?
    誰かいってた?

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2019/08/09(金) 00:13:34 

    >>13

    戦争って、こっちが放棄するって言えば、仕掛けられないの?

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2019/08/09(金) 00:13:38 

    >>1185
    バカほど他人をバカと言うのです。
    議論すればいいのです。

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2019/08/09(金) 00:13:51 

    他国の戦争への参加って、今は起こりにくい状況。
    イラク戦争時と情勢がかなり変わってきてる

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2019/08/09(金) 00:15:25 

    >>1218
    戦後73年間、そうだったじゃん。

    +0

    -9

  • 1222. 匿名 2019/08/09(金) 00:16:31 

    >>490
    憲法18条

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2019/08/09(金) 00:16:31 

    >>44

    なんで日本が戦争を起こす可能性しか考えないの?戦争って、こっちがしたくなくても、向こうから爆弾飛んでくることがあるって、知らないの?
    その爆弾を飛んでこないようにするには、自分の国は自分で守れるくらいの武力は持っておくことが必要なんだよ。それを抑止力と言うんだよ。

    +19

    -0

  • 1224. 匿名 2019/08/09(金) 00:16:47 

    中国やらロシアが領空侵犯とか領海侵犯してきても防衛しにくいんだよね。憲法絡みのいろんな縛りがあって。なんとかならんもんですかね。

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2019/08/09(金) 00:16:50 

    >>1199
    ポジティブリストってやつやわそれ(やっていいことだけやっていい、使っていい武器だけ使える)
    軍隊はネガティブリストで動けることが特徴(やってはいけないこと以外はどんな手段を用いてもいい)

    つまり自衛隊は部隊行動基準(ポジティブリスト)で縛られた警察組織のような存在である証左や
    つまるところ自衛隊は軍ではないんやで、憲法に沿った組織や

    +2

    -0

  • 1226. 匿名 2019/08/09(金) 00:16:50 

    >>1207
    正しい情報が開示されても熟議しても多数派が少数派を納得させようとする意思があっても、少数派が納得するとは限らないじゃん

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2019/08/09(金) 00:16:51 

    >>1172よくマスコミが反安倍って見るけどどこが?普通に優遇されまくってるけど

    +3

    -8

  • 1228. 匿名 2019/08/09(金) 00:17:11 

    >>1221

    74年目もそうだってどうして保証できるの?現に今、日本にミサイル飛んできてるよね。届いてないだけで。

    +9

    -0

  • 1229. 匿名 2019/08/09(金) 00:17:23 

    >>1211

    先進国を自負しているのに「まともな軍隊じゃありません」というのが恥ずかしいんです

    +4

    -0

  • 1230. 匿名 2019/08/09(金) 00:17:36 

    反対

    自民党は戦争出来る国にしようとしてる

    +1

    -3

  • 1231. 匿名 2019/08/09(金) 00:17:39 

    >>1191
    枝野さんが納得するのは自分の意見だけでしょう
    テーブルにもつかないのに何言ってんだか

    +3

    -0

  • 1232. 匿名 2019/08/09(金) 00:17:44 

    >>1126それ言ったら多数決も民主主義も成り立たないね。武力でねじ伏せるしか!

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2019/08/09(金) 00:17:46 

    世界に誇れる?
    あんな憲法に似たようなものなら世界中どこの国もあるよ

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2019/08/09(金) 00:18:39 

    >>1223
    武装と言う名のプリミティブな抑止力以外にも、経済的外交的な抑止力はあります。その努力を怠って、バンバン何兆円も武器や戦闘機を買いあさり、改憲しまーすってやってるのが今の政権

    +0

    -4

  • 1235. 匿名 2019/08/09(金) 00:18:41 

    銃を持ったら打ちたくなるのが、人間というか男の嵯峨ですよ 今の政治が男に支配されている以上、歯止めが絶対に必要 9条は変えてはならない どこかの国が攻めてきたら?とか言ってる人がいるけど 考えすぎ 抑止力がなくなった火力の方が怖いし やられる心配よりも 近隣諸国を傷付けてしまう心配をするのが日本人じゃない?

    +0

    -4

  • 1236. 匿名 2019/08/09(金) 00:19:03 

    >>1207
    異論はあるだろうけど
    民主主義は多数決が基本
    期間限定で独裁者を選ぶシステムともいえる

    民主党時代だってばんばん「数の暴力」で法案通してたしね

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2019/08/09(金) 00:19:06 

    改憲しないよ。だいたい国民の義務が増える改憲が通るはずがない。安倍は政治団体の票が欲しいから改憲すると言ってるだけ。

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2019/08/09(金) 00:19:38 

    >>1221
    どこの国がお互い先祖しましょうそうしましょうって言って戦争始めるんだよ
    仕掛ける方が一方的に仕掛けてくるんだよ

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2019/08/09(金) 00:19:42 

    武力で国を守りたいなら傭兵雇えば?
    普通は政治で国を守るんだけどね。

    +0

    -1

  • 1240. 匿名 2019/08/09(金) 00:19:44 

    >>1223
    あなたはある日突然殴られるかもしれないという理由で刃物持ち歩くの?

    +0

    -7

  • 1241. 匿名 2019/08/09(金) 00:19:52 

    >>1214
    イスラム国なんかはとっくに「全ての日本人が標的だ」と言ってるんですがそれは

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2019/08/09(金) 00:20:14 

    >>1229
    まともな軍隊の定義は?あなたの理想の軍隊はどこの軍隊?

    +0

    -2

  • 1243. 匿名 2019/08/09(金) 00:20:26 

    賛成が多いので驚いた。
    「知らなかった」では遅い 戦争する国のリアル 元自衛隊員が発言する理由 – 全日本民医連
    「知らなかった」では遅い 戦争する国のリアル 元自衛隊員が発言する理由 – 全日本民医連www.min-iren.gr.jp

    「知らなかった」では遅い 戦争する国のリアル 元自衛隊員が発言する理由 – 全日本民医連ENGLISH|한글サイトマップMIN‐IRENトピックス国民のみなさま医療・福祉関係者のみなさま職員・共同組織のみなさまMIN-IRENトピックス2015年5月19...

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2019/08/09(金) 00:20:43 

    北朝鮮のミサイルを危惧してるなら
    迎撃ミサイルじゃだめなんですかね?

    +0

    -0

  • 1245. 匿名 2019/08/09(金) 00:20:53 

    >>1
    賛成派です。

    現在、表現の自由をめぐって大村知事と河村市長・吉村知事が対立していますが

    反日国家のウソまで肯定するような表現はダメ と表記すべきです。
    憲法が日本国そのものを脅かすことになり自己矛盾に陥りますから。

    +9

    -1

  • 1246. 匿名 2019/08/09(金) 00:20:54 

    ここの人達は改正=9条だけの改正なの?
    それなら9条改正でいいのでは?
    憲法改正って9条以外に何か変更とかないの
    詳しい人誰か解説して
    中国が北朝鮮がロシアがっていうけど
    通常兵器しか保有できない日本が改正して守れるのかね
    改正すれば安泰って幻想にすがってない?
    この前の竹島領空侵犯みても分かる通り
    ロシア中国北がアシンメトリカルに都合よく連携する連中に
    対応できるのほんと改正も反対もなにかにすがってるとしかおもえん
    いざ戦争になったら戦力のぶつかり合いだけじゃないよ
    日本が苦手な情報戦外交もあるんだよ
    その辺わかって改正っていってるのかな
    予算も増税前提になるだろうからそこも我慢して
    自衛隊強化するんだよね?改正は文句言わないんだよね?
    いざその分の増税になったら絶対私そんなこと言ってませんって
    逃げそう
    改正して自国防衛強化って結局そこだからね

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2019/08/09(金) 00:20:58 

    >>1235
    拉致も大量に押し寄せている木造船も攻撃の一種なんですよ

    +3

    -0

  • 1248. 匿名 2019/08/09(金) 00:21:19 

    >>1240
    相手が刃物を持ち歩いてる世界ならそりゃ持ち歩くでしょうよ
    アメリカが銃を持ち続けるのと同じだよ

    +7

    -0

  • 1249. 匿名 2019/08/09(金) 00:21:50 

    まるで戦前に戻そうとしてるかのように感じるよ。
    安倍総理が絶対に言いたくない「共謀罪」の恐るべき狙い
    安倍総理が絶対に言いたくない「共謀罪」の恐るべき狙いironna.jp

    小口幸人 共謀罪は今でも犯罪として定められている277の罪を実行されなくても計画段階でも犯罪にするという法案でしかない。計画段階で処罰できるようになったからといって、警察が突然パワーアップするわけではなく、共謀罪法案もテロ対策にはならないのである...

    +2

    -2

  • 1250. 匿名 2019/08/09(金) 00:22:17 

    >>1203
    憲法に日本人差別をしないの入れとけば
    電通が在日と韓国人に乗っ取られたら
    憲法違反だからな

    クッソ重要だぞ国民に

    +2

    -0

  • 1251. 匿名 2019/08/09(金) 00:22:50 

    >>1211

    私たちの生活を守ってきてくれたのは、9条ではありません。アメリカです。日米安保条約です。

    まさか今まで、他国が「日本は陸海空軍を持たず戦争を放棄する、と言ってるから、戦争を仕掛けるのはやめてあげよう」と考えてくれてたとでも?

    日本を攻撃したら、アメリカに攻撃されるから、戦争を仕掛けられない。と判断されただけだよ。

    で、今、その日米安保条約は風前の灯だよね。

    +12

    -1

  • 1252. 匿名 2019/08/09(金) 00:23:06 

    >>1202
    当たり前体操~

    +1

    -0

  • 1253. 匿名 2019/08/09(金) 00:24:39 

    >>1241
    実際にテロの被害にあった国はいまのところNATO参加国のみ
    今後はわからんが、少なくても可能性のはなしなら参加しないほうがテロ被害の可能性は少ないの事実

    イスラム国はいったら基本全ての国に文句いっとるよ

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2019/08/09(金) 00:25:05 

    改憲するなら天皇制も問うていいよね?
    国民投票で変えてもいいんでしょ?

    +2

    -3

  • 1255. 匿名 2019/08/09(金) 00:25:46 

    >>1199
    結局、軍じゃないので防衛出動なんて限定的なことしかできないしテロリストや他国軍を排除するなんて非現実的なんだよねぇ

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2019/08/09(金) 00:26:04 

    また戦前、戦前…って言ってる

    +1

    -1

  • 1257. 匿名 2019/08/09(金) 00:26:49 

    >>1207

    枝野さん、そう思うなら、憲法改正についての議論をしたらいいのに。自民党は、だから、議論しましょうと言って草案を出してるじゃない? 議論を止めてるのこの人だよね?

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2019/08/09(金) 00:27:24 

    >>1248
    いつの時代の考え方なんだよ。
    武器があるから戦争が起きるのわからない?
    戦争はヘイトしか生まない
    あなたは失敗の歴史からなにを学んできたの?
    日本は戦争を放棄することを約束したから73年間戦争をしないで来ることができた。
    理想論みたいなことを日本は戦後やってのけたんだよ

    +4

    -9

  • 1259. 匿名 2019/08/09(金) 00:27:39 

    >>1255
    軍になっても自衛隊と同じ手順で対応するんだが
    軍になったからなんかかわるとおもっとんのか?
    頭わるすぎやろ
    軍になってもできることは他国への侵略とその平気で対テロ対策になんかなんもかわんねーよ

    +0

    -0

  • 1260. 匿名 2019/08/09(金) 00:27:56 

    >>1231
    間違えました>>1231>>1207さんへです

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2019/08/09(金) 00:27:57 

    >>1254
    天皇制という単語は共産党が言い始めた
    日本から出て行けよ

    +6

    -1

  • 1262. 匿名 2019/08/09(金) 00:28:14 

    改正って流れが主流のここだけど
    肝心の自衛隊員本人と家族は実際この問題
    どう感じてるのかな
    以前自衛隊がイラクのサマワに派遣されて襲撃された時は
    帰国して精神的ショックで自殺した隊員もいたぐらいだからな
    日本周辺となれば主戦場は海と空だけど戦闘機はともかく
    護衛艦が攻撃されて仲間が目の前で死ぬ中冷静に対処できるのかな
    改正の人達は自分は関係無いから改正って云うけど
    肝心の自衛隊員はどう思ってるのか聞いてみたい

    +0

    -0

  • 1263. 匿名 2019/08/09(金) 00:28:49 

    自衛隊って英語でなんて言うか知ってる?
    セルフディフェンスフォース。
    世界に通じないんだって。

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2019/08/09(金) 00:29:12 

    >>1242

    アメリカまでと言わずとも、他の西側陣営・NATO加盟国の軍隊。

    +0

    -0

  • 1265. 匿名 2019/08/09(金) 00:29:16 

    >>1259
    それができないんだよぁ
    ちゃんと勉強しろよ~

    +0

    -0

  • 1266. 匿名 2019/08/09(金) 00:29:23 

    緊急事態条項について、改憲賛成派のひとはどう思ってるのか聞きたい

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2019/08/09(金) 00:29:44 

    >>1235
    その近隣諸国から戦後、軍隊がなかった時に領土取られたのですが。
    今は自衛隊、アメリカ軍がいるからちょっかい出されるだけで済んでいるんですよ。
    フィリピンなんかアメリカ軍がいなくなったら早速島取られていますからね?
    周りはそんな国が多いんです。

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2019/08/09(金) 00:30:06 

    >>1263
    だからとしかいいようがないんだが
    他国の外交官がそんな不勉強なわけないし

    +0

    -1

  • 1269. 匿名 2019/08/09(金) 00:30:47 

    憲法改正賛成派?反対派?

    +0

    -0

  • 1270. 匿名 2019/08/09(金) 00:30:54 

    >>1265
    何をもって?さっきはったのがもしかしてソースとかいうなよ?

    +0

    -0

  • 1271. 匿名 2019/08/09(金) 00:32:52 

    武力もってようが戦争しかける国はいくらでもおるけどな
    アメリカでさえキューバ危機おきとるし

    +0

    -0

  • 1272. 匿名 2019/08/09(金) 00:33:12 

    戦争やだなぁ
    改憲賛成派のひとも戦争やだなぁって思ってくれることを願うよ

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2019/08/09(金) 00:33:14 

    日本という国を守りたい
    文化と皇室を守りたい
    そのための改憲には賛成

    日本という国を衰退させるために
    長く続いた文化と皇室を無くす
    そのための改憲には反対

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2019/08/09(金) 00:34:06 

    いずれにしても防衛しやすい体制にしたいものです。
    厄介な国がありますのでね。

    +2

    -0

  • 1275. 匿名 2019/08/09(金) 00:34:18 

    >>1258

    横ですけど。なぜ日本が戦争を起こすケースしか考えないのですか?

    武器を持ってる他国が日本にミサイルを飛ばして戦争を仕掛けてくるケースは、どうして考えないのですか?

    ミサイル一発飛んできたら、その一発で、日本なんて何千万人が死にますよね。

    それは戦争では無いのですか?

    その一発目を飛ばさせないために、抑止力としての武力をもつことは必要不可欠だと私は思います。現に今、北朝鮮からミサイルが飛んできているではありませんか。

    +11

    -0

  • 1276. 匿名 2019/08/09(金) 00:34:18 

    賛成

    ごめん。。武器については勉強しておきます。

    とりあえず、モラハラを刑事罰として取り締まる法案と
    病気、障害者、による安楽死法案よろしくお願いします。

    +3

    -1

  • 1277. 匿名 2019/08/09(金) 00:35:29 

    >>1266
    戦争仕掛けられたら議会開いてどうしましょうか?とかやってる暇ないじゃん
    緊急なんだよ緊急

    +2

    -0

  • 1278. 匿名 2019/08/09(金) 00:35:41 

    私大学受験控えて専攻政経なんだけど、ガルちゃんのコメントと教科書や試験の内容が違いすぎる
    センターで政経や現社の過去問やってみなよ?ネトウヨと呼ばれるような人は発狂するかもw

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2019/08/09(金) 00:35:51 

    >>1262
    うちの夫は入隊した時から全てを覚悟の上で仕事してる。
    今現在でも海自、空自の人なんかは特に色々な脅威にさらされているよね。
    領空、領海侵犯されて、レーダー照射されて。
    それでも日本は何も出来ない。ただただ危険にさらされてる。
    家族としてもすごく腹立たしい思い。
    戦争なんか当たり前にやだよ。でも国を守る仕事なんだよ。
    そこを家族は文句は言えない。本人が決めてやってることなんだから。
    いざって時にいないのが夫だから私は家族を守るのみです。

    答えになってなくてごめんなさい。うまく言えないな

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2019/08/09(金) 00:36:11 

    >>1261
    気に入らない意見には「出てけよ」ってまさに全体主義的な精神が染み付いてますね

    +0

    -1

  • 1281. 匿名 2019/08/09(金) 00:37:14 

    >>1272
    戦争したいわけないじゃん
    周りが戦争仕掛けたくなくなるくらいは武装も必要って思ってるだけだよ

    +1

    -0

  • 1282. 匿名 2019/08/09(金) 00:37:31 

    戦争を外交の手段にしなかったから知恵を絞ってやって来れたんだと思う。経済協力をしたり、独裁者や共産主義者とも付き合い、アメリカに胡麻をすってきた。拉致やミサイルの問題もあるけど戦争で解決するものでもない。

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2019/08/09(金) 00:37:39 

    >>1275
    迎撃ミサイルじゃだめなの?

    ミサイル飛んできても安倍さんは夏休みで
    Jアラートとは何だったのか?って感じだったけど笑笑

    +0

    -4

  • 1284. 匿名 2019/08/09(金) 00:37:48 

    >>1262
    自衛隊員より国会で議論しろ
    パヨクの印象操作が一番嫌だよ

    +1

    -0

  • 1285. 匿名 2019/08/09(金) 00:38:17 

    >>1272

    左派の人たちにいつも言いたいと思っています。

    改憲賛成派が、戦争賛成だというのは、大きな間違いですよ。

    朝日新聞しか読まず、報道ステーションしか見ないでいると、そういう誤解をしてしまうのかも知れませんけれども、産経新聞や読売新聞を読んでみると良いですよ。

    改憲賛成派の多くは、戦争反対だからこそ、改憲が必要だと考えているのです。

    なので、どんなに、戦争反対のプラカードを掲げて絶叫しても、彼ら彼女らには響きません。
    左派 戦争反対!
    右派 賛成、同意!
    です。

    なぜ、戦争反対なら、改憲反対なのかを、具体的に語らないと、ダメです。

    +5

    -1

  • 1286. 匿名 2019/08/09(金) 00:38:26 

    いくら戦争は嫌だって言っても改憲されたら政府の思うままだからね、安倍は戦前に戻して国民全員男女平等に駆り出して戦争したいだけだからね、だって儲かるからね

    +2

    -3

  • 1287. 匿名 2019/08/09(金) 00:39:20 

    >>1277
    緊急時の防衛出動は議会の承認いらんのやで
    超法規的なことやけど

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2019/08/09(金) 00:40:11 

    >>1282

    そのゴマ擦りに限界がきたんじゃない?

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2019/08/09(金) 00:40:30 

    >>1191
    そもそも議会制民主主義っていう制度自体が機能してないからね
    国のいく末を憂いて真面目に勉強している人が居たとしても
    立候補や選挙費用を捻出できる人は極僅か
    自民ですら選挙区全てに候補者立てられない状況で野党から立候補する人なんて一番多い政党でも自民の半分以下
    改憲に反対している人が投票しても議席数で負けてどんな悪法でも通ってしまう現状
    要するに企業や金持ちばかり優遇される現状を死守する為に
    改憲されても国民は黙って受け入れるしかない状況って事でしょ

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2019/08/09(金) 00:40:46 

    >>1281
    日本が大きな武力を持った上で
    戦争を仕掛けられたらどうするんですかね?

    武力を持ったら戦争が出来てしまう口実にもなると思うのですが。

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2019/08/09(金) 00:41:06 

    改憲したらあとは岩が坂道を転がるように政権の思うままになる未来が見えてるから反対してるですよ。

    いざという時のために9条は改正したい、でも、戦争はしたくない
    それはかなり無理がありません?

    +1

    -1

  • 1292. 匿名 2019/08/09(金) 00:41:48 

    >>1287
    わかってるよ
    どう思いますかって聞かれたから緊急自体には必要でしょって意味で答えたつもり

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2019/08/09(金) 00:41:48 

    >>1285

    うえにもコメントがあるように戦争放棄が目的なら戦争放棄でできることが先制攻撃と領土進行のみだから
    9条改憲したいなら上の2つがやりたいかアホかのどっちかや
    自衛隊明記の加憲ならまた別やけどな

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2019/08/09(金) 00:42:16 

    >>1287

    防衛するってことは、攻撃された後なんだから、もう大量の日本人が死んでるよね
    それを戦争と言わずして何と言うのか
    防衛するようになったらもう終わりよ

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2019/08/09(金) 00:43:19 

    >>1285
    具体的な反対意見言いますね。
    緊急事態条項が発動された場合、
    三権分立が無意味化し、独裁政権が誕生する可能性があるので反対です。

    それについてどう思われますか?

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2019/08/09(金) 00:43:27 

    >>1290

    武力を持たないままで戦争を仕掛けられたらどうなるの?

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2019/08/09(金) 00:43:32 

    改憲反対派って、やばい奴が多いよね。

    あいちトリエンナーレで反日展示会をやった津田大介も、そのひとり。

    しかも昔、会社の金を盗んでた事がバレて炎上中。

    津田大介、高安正明の会社で学生バイトとして雇ってもらう。

    卒業後、正社員になった津田大介

    勝手に副社長を名乗り始める。

    自称副社長の津田大介
    「この会社辞めまーす。
    今担当していた仕事を、持ってっていいスか」

    優しい高安さん、許可
    「まあ業績も頭打ちだし、いいよ」

    しかしここで津田大介が会社の金をパクってた事が発覚

    取引先からの入金を、

    会社じゃなくて
    津田自身の銀行口座に入金させていた。

    もちろん犯罪です。

    優しい高安さん
    「クビにして警察に訴えてもいいけど、どのみち本人はもうやめるって言ってるしなぁ。

    最終月の給与の支払いをやめて、横領を見逃してやるか。

    津田が盗んだ金は、2ヶ月分の給料と同じくらいだし」

    津田大介、盗みを見逃してもらって感謝するどころか、逆ギレ。

    津田大介
    「は?
    最後まで給料を出せや。
    労基署に訴えるぞ」と脅迫。

    ドロボーのくせに、
    「労働者の権利」
    をさけんでゴネ始める。

    すでにこの頃から「権利」「差別」でゴネてた津田大介

    高安さん
    「津田君、自分で副社長って名乗ってたろ?

    副社長って労働基準法で守って貰える対象なの?」

    津田大介「」

    津田大介、高安さんの前から消える。
    もちろん盗んだ金は返さず。


    この事件が高安さんのコメントでさらされ、炎上中。

    津田大介をはじめ、改憲反対派は日本嫌いでアレな人間が多すぎる。

    +11

    -4

  • 1298. 匿名 2019/08/09(金) 00:43:35 

    今と戦前では世界情勢が大分違うんですけど。
    なんだかんだ昔よりも武力を使った戦争は起こりにくくなってる。武力を使わない戦争というか、そっちは盛んかもだけど

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2019/08/09(金) 00:43:50 

    >>1292
    ???
    緊急事態条項がなくても緊急時に超法規的措置をとれるのに緊急事態条項をかえろといってんのか?

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2019/08/09(金) 00:44:10 

    新聞読んで知った気になってるのも大概やで〜

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2019/08/09(金) 00:44:59 

    私は保守層です。
    憲法改正に賛成です。
    日本の子供への教育方法は、教師の適性と遂行の監視の仕方を考えた方が良いと思います。
    私自身、小学校で左の先生に、日本はどんな恐ろしい侵略戦争をしたのかと刷り込まれ、
    それが真実と思い、ショックを受けていました。
    しかし、後々高校、大学で本当の近代史を知り、
    義務教育を行なってきた特定の過去の教師たちに怒りを覚えました。

    +12

    -2

  • 1302. 匿名 2019/08/09(金) 00:45:33 

    >>1285
    産経、読売も偏ってない?

    +0

    -3

  • 1303. 匿名 2019/08/09(金) 00:45:48 

    >>1281
    武装を否定はしないけど、武装だけが戦争を避ける手段じゃないと思う。

    ネットで戦争は外交の一手段だと書いてる人がいてびっくりした事がある。何でそう思うかなって。戦争なんてリスキー過ぎて手段にならないよね。

    +1

    -0

  • 1304. 匿名 2019/08/09(金) 00:46:09 

    >>1294
    死んでないよ
    制空権、制海権持ってるから基本迎撃できるわ(と政府も軍事評論家もいってる)

    はっきりいって全部迎撃できないほど集中砲火されるまで攻撃されるの気がつかないわけがない
    日本とアメリカがそんな無能なわけない

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2019/08/09(金) 00:46:22 

    >>1279
    素晴らしいですね
    その先の覚悟?を聞いてみたかったんです
    つまりねご主人が立派に任務遂行中に例えば
    誰かに死ぬまで介護してもらわないといけなくなった時に
    それでも改正派の人達と一緒にもっと軍備増強をって
    いい続けられるのかなってそこが何時も当事者の人の
    意見がでてこなかったから疑問に思ってたんです
    ごめんね、不安にさせてしまう疑問かもしれないけど
    当事者の意見がやっぱり一番大事だと思うので
    無理に答えなくていいですよ
    精一杯家族後主人を支えてやって下さい
    そして出勤する時は笑顔で送り出してやって下さい
    ありがとうございました

    +0

    -0

  • 1306. 匿名 2019/08/09(金) 00:46:37 

    憲法9条「見習うべき」とマハティール首相 | 共同通信
    憲法9条「見習うべき」とマハティール首相 | 共同通信this.kiji.is

    憲法9条「見習うべき」とマハティール首相 | 共同通信Follow us on憲法9条「見習うべき」とマハティール首相2019/8/7 10:37 (JST)8/7 10:45 (JST)updated©一般社団法人共同通信社 マレーシアのマハティール首相は日本の憲法9条について「世界で唯一、戦争を紛...

    +1

    -1

  • 1307. 匿名 2019/08/09(金) 00:46:48 

    >>1290
    武力を持った国が全部戦争してますか?
    戦争を仕掛けるのと自衛のために武力を持つのは同じじゃないです
    スイスも中立保つために武装してますし

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2019/08/09(金) 00:47:17 

    >>1266
    だから国会で議論して修正した案を
    提示しろ
    永久に潰すつもりかよ

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2019/08/09(金) 00:47:36 

    反対派の人は侵略してきた韓国中国ロシアについてどう思いますか??
    今後どうしたら解決できると思いますか?

    +4

    -2

  • 1310. 匿名 2019/08/09(金) 00:48:13 

    ネトウヨちゃんこれ反論できる?

    1293. 匿名 2019/08/09(金) 00:41:48 [通報]


    うえにもコメントがあるように戦争放棄が目的なら戦争放棄でできることが先制攻撃と領土進行のみだから
    9条改憲したいなら上の2つがやりたいかアホかのどっちかや
    自衛隊明記の加憲ならまた別やけどな

    +1

    -3

  • 1311. 匿名 2019/08/09(金) 00:48:41 

    世界云々ではなく、日本人の精神を戦前に戻したいのでは?お国のために死ぬことは美しい、という。

    +3

    -4

  • 1312. 匿名 2019/08/09(金) 00:49:05 

    >>1298

    本当に戦争や軍事が絡むといっつも戦前、戦前!って言う

    +2

    -1

  • 1313. 匿名 2019/08/09(金) 00:49:48 

    >>1275
    北朝鮮が本当に日本に打ってくると思っている?
    そんなことしたらアメリカにやられるだけだよ。
    おちょくられてるだけ。
    安倍はそれを利用して、自衛だって騒いでるだけ。

    +6

    -9

  • 1314. 匿名 2019/08/09(金) 00:50:09 

    >>1309
    憲法と一ミリも関係がないので憲法とセットにするとなんも思いません
    憲法と切り離すととても深刻です
    憲法とセットで考えてる人はばかなんだなぁと思ってます

    終わり

    +0

    -2

  • 1315. 匿名 2019/08/09(金) 00:50:41 

    >>1287
    いるんちゃうかった?
    防衛出動命令と同時並行で議会承認がいるって文面どっかで読んだ気がする

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2019/08/09(金) 00:50:54 

    日本を戦争に誘導し、原爆を2発落とし、大空襲によって焼夷弾でジェノサイドをし、同胞を絶滅させようとし、戦後は売国に走った糞日本人や在日朝鮮人を政権やマスコミに送り込ませた、アメリカを乗っ取ったディープステートが創案した憲法は、一字一句残らず抹消する。必ずだ。

    +0

    -4

  • 1317. 匿名 2019/08/09(金) 00:51:09 

    >>1307
    中立を守りたくて武力持ちたいわけじゃないでしょここにいる人たちは
    戦争仕掛けられたとき用にって、もう戦争する気満々ですやん

    +1

    -1

  • 1318. 匿名 2019/08/09(金) 00:51:11 

    >>1303
    だからアメリカ中国に武装せずに
    話し合いましょうと言えばいい
    洗脳されてるなと喜ばれるだけだよ
    そんな馬鹿な刷り込みは通用しない

    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2019/08/09(金) 00:51:26 

    若い人や働いてる人をドンドン徴兵して早く戦争するべき
    戦地に送って他の国に恩を売るのでもいいから、とにかく特攻隊でも何でもやってほしい

    +1

    -6

  • 1320. 匿名 2019/08/09(金) 00:52:08 

    戦前を感じるなぁ、ここのトピック

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2019/08/09(金) 00:52:47 

    >>1284
    パヨクとか決め付けるな
    当事者の意見も大事だろ
    それともお前は自衛隊員はもし法整備されて有事があったら
    戦闘だから死んで当たり前怯むなとか云うのか
    単純にレッテル貼るな

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2019/08/09(金) 00:53:13 

    >>1285
    自民不支持層が朝日やテレ朝しか見ないっていう
    前提自体アホかと
    真面目に働く国民をカツカツの生活に追い込み
    大量の移民を受け入れて更に税負担を強いる安倍政権が信用出来ないのは
    朝日なんて見ない層でも普通に居るよ

    +4

    -1

  • 1323. 匿名 2019/08/09(金) 00:53:53 

    戦争は外交の失敗から始まる

    ここでの支持率が異様に高い
    「外交の安倍」が失敗しない限り戦争は起きないでしょう?

    +1

    -0

  • 1324. 匿名 2019/08/09(金) 00:54:40 

    日本が侵略とかないぞ
    デメリットしかないし国が滅ぶ
    武装して戦争を回避するためだ

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2019/08/09(金) 00:54:50 

    >>1315
    現実は事後に承認やな
    もし不承認なら自衛隊は撤退せないかんけど、今は自民が過半数やからどのみちないで

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2019/08/09(金) 00:54:59 

    戦争仕掛けられたとき用にって、もう戦争する気満々ですやん

    それ読解力がないだけなのでは…

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2019/08/09(金) 00:55:06 

    >>1302

    偏ってます。けれど、朝日新聞のように、嘘は書きません。サンゴを自分たちで傷つけて、写真に撮り、日本人のマナーの悪さを嘆いてみせたりはしません。
    また、自分たちの主張は主張として、堂々と書きます。朝日新聞のように、国民は、国民は、と、全国民がそう思っているかのように「国民」を主語にしては書きません。
    吉田清治という人物の慰安婦に関するでたらめの回想を報道として載せたりもしません。本人の息子さんが、あれは嘘だったと証言しているのに、そちらは掲載しないような卑怯なこともしません。

    本当に、年単位で読み比べてみると良いですよ。

    +2

    -1

  • 1328. 匿名 2019/08/09(金) 00:55:20 

    世界中どの国でも、自分の国を守るために軍を持つのは、当たり前の権利です。

    というか、持ってない方がおかしいんだよ。

    今まで、敗戦したペナルティで軍を持てないようにされてただけ。

    そんな日本が、やっと普通の国になる。
    改憲しない方が、異常なんだよ。

    +4

    -2

  • 1329. 匿名 2019/08/09(金) 00:56:06 

    >>1111

    何を言ってるのかさっぱりわかんないよネトウヨガーおじさん。
    もう一度よく自分が書いたコメントを読み直してみて。

    …あ、「戦争放棄」の部分は「憲法改正」って書いたつもりなのかな?
    マウンティング欲望が強すぎて錯乱しちゃった?(笑)

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2019/08/09(金) 00:56:13 

    >>1305
    それはその人次第でしょうが、国を守るために仕事をしている人たちならば自衛隊のためになることをずっと考えていくと思います。
    少なくとも現在最前線の人たちはもっと思うことがあるでしょう。
    みんな国のために頑張ってる。ただそれだけです。

    +3

    -0

  • 1331. 匿名 2019/08/09(金) 00:56:19 

    「キー!こいつらきっと戦争したいのよ!そうに違いない」って偏見を持てば持つほどそう見えるんでしょうね。
    かわいそうに。

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2019/08/09(金) 00:56:23 

    >>1024
    私は自衛隊の違憲についてかな。いつも国のために、時には命をかけて働いているのに堂々と胸を張れないなんて酷過ぎる。あと、現状先制攻撃もできませんよね。やるかやられるか、と、手を出さない限り絶対やられない、では雲泥の差です。ここが違えば竹島の侵略もなかったかもしれない。今度のホルムズ海峡も、この世界情勢だと行かないわけにもいかないでしょう。同じようなことまたあるでしょう。でも何があってもこちらから手は出せず、相手もそれはわかってるので駆け引きにもならない。怖いだろうなと思いますよ。それならそれで災害派遣のみにすべきなのに、そうも出来ないこの矛盾がもどかしいです。

    +7

    -1

  • 1333. 匿名 2019/08/09(金) 00:56:35 

    戦前を感じるなら90歳?
    嘘ばっかり

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2019/08/09(金) 00:57:02 

    戦争したくなかったら防衛費は抑えて減税するのが鉄則ですよ
    正味、自衛隊が違憲か合憲かより大事なこと

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2019/08/09(金) 00:57:24 

    >>1326
    横ですが
    端的に言ってしまうと武力を持つということはそういうことになりませんか?
    武力を持つということは、戦争をする用意ができているという意味になりますが。

    +0

    -0

  • 1336. 匿名 2019/08/09(金) 00:58:00 

    >>1317
    中立ではなく独立国として自分の国、家族財産を守る為に自衛力を持ちたい。
    それだけ。戦争したい訳ない。

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2019/08/09(金) 00:58:24 

    >>1317

    戦争って、交戦することだけじゃなくて、さっきも誰かが言ってたけど、一発目のミサイルでたくさんの日本人が死ぬ、それだけでもう戦争じゃない?その一発目のミサイルを飛ばさせないための抑止力として武力が必要って、私はわかりやすいと思ったけどな。。

    +3

    -0

  • 1338. 匿名 2019/08/09(金) 00:58:47 

    今日はまだ比較的まともな議論やな
    いつもなら核持とうといいだすやばいネトウヨだらけやし
    憲法改正賛成派?反対派?

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2019/08/09(金) 00:58:54 

    >>1332
    先制攻撃はできるっちゃできるという解釈みたいよ
    核ミサイルのような大量破壊兵器が日本に直撃するという確たる情報を事前に察知しないといけないけど

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2019/08/09(金) 00:59:07 

    >>1288
    確かに。ウィキリークスで豪からだったな?日本は理屈をつけて違憲だからアフガン派兵できないって言うけど、要はアフガンに行きたくないだけって書かれてた。

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2019/08/09(金) 00:59:12 

    >>1297
    改憲反対派って、左翼ばっかりだよね。

    左翼が「改憲するな」って発狂すればするほど、「改憲しなきゃ」って確信するよ。

    +9

    -1

  • 1342. 匿名 2019/08/09(金) 00:59:15 

    >>1334
    おかしい。共産党の考え方ですやん

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2019/08/09(金) 00:59:19 

    >>1328

    これに尽きると思うな。。

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2019/08/09(金) 00:59:19 

    >>1310
    戦争放棄が目的なら戦争放棄でできることが先制攻撃と領土進行のみだから

    この意味がわかりません、先生

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2019/08/09(金) 00:59:26 

    >>1321
    国民に聞かないでどうする
    自衛隊員にも聞けばいい

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2019/08/09(金) 00:59:30 

    >>1329
    戦争放棄を改憲したいってことやろ

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2019/08/09(金) 00:59:57 

    >>1344
    戦争放棄の破棄やろ

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2019/08/09(金) 01:00:02 

    大賛成

    中露朝鮮に日本の領土を実効支配されて何も行動出来ない日本って何なの?

    ネットが普及して日本の実態を知ったよ

    老後2000万問題で騒いでる問題ではない
    下手したら日本人は植民地奴隷になる

    日本は戦争終わった感じだけど周辺国は戦争してるじゃん

    米軍は魔法の杖じゃないよ

    でも最近思ったこと
    日本は核持てないけどその気になればすぐに核兵器作れる技術は持ってるみたいだね

    10年くらい前に日本が本気出せば1ヶ月いらない位で核兵器開発できる技術があるってのをネットで見たけどあながち間違いじゃないっぽいね

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2019/08/09(金) 01:00:41 

    >>1337
    一発目のミサイルが日本に落とされた次は
    日本がミサイルを打ち返しますよね、、、?

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2019/08/09(金) 01:00:47 

    >>1335
    なるの?
    軍隊持ってる国みんな戦争してるわけじゃないと思う

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2019/08/09(金) 01:00:50 

    バカとアカが日本をだめにする

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2019/08/09(金) 01:00:54 

    >>1331
    事実じゃん
    9条改憲する理由が戦争したい以外の理由がないのに
    違うなら違うといってみろ

    +2

    -3

  • 1353. 匿名 2019/08/09(金) 01:01:57 

    >>1349
    なんで落ちる前提やねん
    防衛力皆無やんせ
    迎撃するために訓練しまくりや

    +1

    -0

  • 1354. 匿名 2019/08/09(金) 01:02:08 

    >>1349
    だから何?

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2019/08/09(金) 01:02:43 

    インドも核兵器を持たないと
    広島長崎のようになると
    教訓を踏まえ核武装したんだぞ

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2019/08/09(金) 01:03:03 

    >>1261

    天皇制という制度なんてないですよ?

    +2

    -0

  • 1357. 匿名 2019/08/09(金) 01:03:14 

    男の子の親だから反対

    +1

    -3

  • 1358. 匿名 2019/08/09(金) 01:03:22 

    >>1355
    その後インパ怒られたやん

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2019/08/09(金) 01:03:33 

    >>1335
    それだと軍備を持ってる国は、みんな戦争の準備をしてることになっちゃうね

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2019/08/09(金) 01:03:40 

    >>1352
    出たよ。レッテル張り。話合いで解決しろって言うなら聞く耳くらい持ってほしいもんです。

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2019/08/09(金) 01:03:48 

    >>1347
    ああ~
    言ってる意味わかんなくてスルーしたわw

    +0

    -0

  • 1362. 匿名 2019/08/09(金) 01:05:11 

    >>1356
    はぁ?象徴天皇制やんけ日本
    それこそ憲法の一条やぞ

    +1

    -0

  • 1363. 匿名 2019/08/09(金) 01:05:57 

    改憲賛成だけど戦争は嫌ってことになると自衛隊希望する人これまで以上に減るよね
    人手なければ徴兵制ってことにはならないの?

    +2

    -2

  • 1364. 匿名 2019/08/09(金) 01:06:16 

    >>1360
    本当にそれ思う!
    SEALDsのように酒飲んで仲良くなろうみたいなことなら、賛成派を諭したり納得出来る回答と話し合いしてほしい。

    +1

    -1

  • 1365. 匿名 2019/08/09(金) 01:06:28 

    >>1360
    だから、改憲理由の話をきいてやるから書いてみろよ
    それは現在の憲法制度でもできるとばかにしてやるから

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2019/08/09(金) 01:06:30 

    先制攻撃というけど、Googleマップにミサイル発射基地って旗が立ってるわけじゃない。
    どこかはわからないんだよ。地下施設かもしれないし、移動式の発射台かもしれない。

    +1

    -0

  • 1367. 匿名 2019/08/09(金) 01:07:03 

    >>1359
    でもそれって当たり前じゃないの
    防衛だろうがなんだろうが結局は他国軍と一戦を交えるってことじゃん

    +0

    -0

  • 1368. 匿名 2019/08/09(金) 01:07:22 

    >>1361
    ガイジやからってことか?ネトウヨちゃんは憲法の話題ついていけんもんね
    バカやし

    +0

    -1

  • 1369. 匿名 2019/08/09(金) 01:07:32 

    >>1352
    憲法9条を改正することのメリット
    メリット1:現状と憲法との相違をなくせる
    メリット2:自衛官の負担を減らし命を守れる
    メリット3:海外での邦人救出

    そもそもなんで 9条改憲=戦争したい
    って思い込んでるの?

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2019/08/09(金) 01:07:39 

    恐らくだけど現勢力下で一旦改憲が始まったらもう
    一番最初の時は国防の為とか言ってるだろうけど
    そのうち崖を転がるようになし崩しで
    国際協力だなんだとどんどん海外派兵にも行かされるようになると思うよ
    消費税や移民受け入れの時と同じ

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2019/08/09(金) 01:08:11 

    >>1368
    わかるように日本語書けって言ってんの
    おわかり?

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2019/08/09(金) 01:08:24 

    >>1366
    ある程度施設の場所は把握しとるんやで
    当たり前やけど

    +0

    -0

  • 1373. 匿名 2019/08/09(金) 01:08:31 

    >>1365
    自衛隊を憲法に明記する

    +0

    -0

  • 1374. 匿名 2019/08/09(金) 01:08:48 

    >>1371
    戦争放棄の破棄って意味わからんのか?

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2019/08/09(金) 01:08:57 

    ミサイルを訓練で迎撃できるとかいってる人の方が平和ボケしてないか?
    なんで攻撃の仕方がミサイルだけだと思っとんのや

    +1

    -0

  • 1376. 匿名 2019/08/09(金) 01:09:18 

    >>1372
    アメさん情報提供あざす

    +0

    -0

  • 1377. 匿名 2019/08/09(金) 01:09:21 

    >>1352
    その考えなら他国が軍を持っていて
    戦争を放棄しないのはおかしいと
    言わないとな
    憲法に明記すればいい
    中国南北朝鮮に対しては先制攻撃含め
    あらゆる手段で侵略に備えると

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2019/08/09(金) 01:09:39 

    国際協力だなんだとどんどん海外派兵にも行かされるようになると思うよ

    少なくとも今の世界情勢だとなりにくいかと。
    イラク戦争時と情勢が全然違ってきてるからね。

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2019/08/09(金) 01:09:43 

    >>1373
    ええよ
    すりゃええとおもうで

    加憲ならええぞ
    一項改憲は反対するけどな

    +0

    -1

  • 1380. 匿名 2019/08/09(金) 01:09:44 

    まぁ、改憲することになったら保守派の皆さんのお望み通り、私は日本を出て行くと思う。どうなっても知らん。

    +0

    -1

  • 1381. 匿名 2019/08/09(金) 01:09:46 

    >>1365
    何で偉そうなの?

    +1

    -0

  • 1382. 匿名 2019/08/09(金) 01:09:49 

    >>1369
    緊急事態条項は?

    +0

    -0

  • 1383. 匿名 2019/08/09(金) 01:10:10 

    >>1367
    横だけど。
    他国 お!武力持ったな!攻撃したろ!
    日本 やり返す!
    結果、戦争になるって流れですかね?

    武力持ったからいきなり戦争にはならないと思うなぁ。

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2019/08/09(金) 01:10:12 

    この賛成が増えていくと第二次世界大戦の前くらいと同じ空気になると思います。
    武器なんか持ったって核を原発に当てられたら日本なんて即終了ですよ。慎重になるべき。
    自分たちのことは自分で守るべきだろうけど原発があることは戦前と違う。
    今はボタンひとつで終わりにできるから。
    時代が違う。
    日本は対抗出来るカードがなさ過ぎる。
    改憲したら後戻り出来ないよ。
    集団的自衛権もあるし、自衛隊に入隊した息子が
    どうなるのかも不安。
    平和な平成が良かったって嘆いてもね。

    +1

    -3

  • 1385. 匿名 2019/08/09(金) 01:10:21 

    >>1380
    どうぞどうぞ‼️

    +0

    -0

  • 1386. 匿名 2019/08/09(金) 01:10:31 

    >>1377
    そんなん書かなくても国際ルールできまっとんのや

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2019/08/09(金) 01:10:33 

    自衛隊をネガティブリストで常に動けるようにしてあげないと
    日本国民みんな死んじゃう

    +1

    -0

  • 1388. 匿名 2019/08/09(金) 01:10:56 

    イランとかと戦う時とかの捨て駒にされたりして
    国際協力の名目で

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2019/08/09(金) 01:11:04 

    >>1349
    打ち返すも何も自衛隊は長距離ミサイルなんて持ってるの?日本海の海上から撃ち込むのかな?

    +0

    -0

  • 1390. 匿名 2019/08/09(金) 01:11:22 

    >>1374

    戦争放棄でできることが先制攻撃と領土進行のみだから

    これのどこに戦争放棄の放棄ってかいてあるん?

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2019/08/09(金) 01:12:02 

    >>1385
    今それでベネズエラは危機を察知して出てった人たちに対して「お前らだけ都合よく逃げやがって帰ってきて一緒に苦しめ」状態らしいね
    日本はそうならず、おんなじ意見の人たちだけで仲良くできるといいね

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2019/08/09(金) 01:13:32 

    >>1383
    非常事態を想定するってことかな
    ISISのようなテロリスト集団が突然有無を言わさず攻めてくる可能性はなくはない
    いつでも動けるように武器を調達したり軍ちゃんたちの練度を上げておいたりと

    +0

    -0

  • 1393. 匿名 2019/08/09(金) 01:13:41 

    >>1384
    世界大戦前を知ってる…!!
    戦争経験者なんですね…。息子さんはそろそろ退官の年齢かな…?

    +1

    -1

  • 1394. 匿名 2019/08/09(金) 01:13:53 

    なんだかここにいる人は自衛隊頼みみたいだけど
    緊急事態条項発動されたら
    ここにいる底辺のがるちゃん民なんてすぐ駆り出される対象になるぜ!
    男女平等の社会だし男も女も関係ないぜ!

    +1

    -3

  • 1395. 匿名 2019/08/09(金) 01:14:00 

    というか、単純な質問なんだけど、愛国心はどうやって育てたの?
    私は100%日本人で日本育ちだけど日本に生まれたことがすごくコンプレックス
    生まれた土地を盲目的に愛せる人が羨ましいわ〜

    +3

    -8

  • 1396. 匿名 2019/08/09(金) 01:14:02 

    賛成が多くてホッとした。
    今の日本の憲法じゃやられてもやり返せない、しかも守る事も出来ない。
    その上に米軍基地反対?ふざけるな。
    サンドバッグでいいのかよ。

    襲ってくるはずがないとお花畑は言うけど、襲うとか戦争だけじゃないからね?じわりじわりと中からくるんだよ。
    ウイグルみてみ?
    私は他人事だと思えない。
    憲法改正反対(9条)してる政党は
    やられても良し!中国の属国になろうとしてるとしか思えない。

    いつか憲法改正の国民投票の時が来たら絶対投票に行く。
    多分叩きのめす勢いでメディアも新聞も潰しにくると思うけど絶対に騙されないから。

    この画像も本当に笑えないよ。
    憲法改正賛成派?反対派?

    +6

    -0

  • 1397. 匿名 2019/08/09(金) 01:14:07 

    中東やアフリカで捨て駒はアホらしい
    から後方支援しかしないと
    決めればいい
    またアメリカが干渉するなら国民に
    問えばいい
    米追従なのか金払って様子見するか

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2019/08/09(金) 01:14:13 

    >>1369
    憲法9条を改正することのメリット
    メリット1:現状と憲法との相違をなくせる
    →二項に自衛隊明記は賛成
    メリット2:自衛官の負担を減らし命を守れる
    →何もかわらんし真逆の結果になる
    >>1214
    メリット3:海外での邦人救出
    現憲法化で法改正したので可能

    そもそもなんで 9条改憲=戦争したい
    →戦争放棄を破棄してできることが先制攻撃と他国への領土進行のみだから

    終わり

    +2

    -3

  • 1399. 匿名 2019/08/09(金) 01:15:21 

    >>1393
    なんでその時代に生きてないと知ってることにならないんだよw
    義務教育で習うだろうが

    +0

    -2

  • 1400. 匿名 2019/08/09(金) 01:15:25 

    >>1392
    なるほど。
    言葉が全く通じない人たちならばそれもありうる。
    でもSEALDsが話し合いしてくれるはずだから笑笑

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2019/08/09(金) 01:15:33 

    >>1390
    後半みれば前半は破棄が抜けてるんだなってわかるやろ?
    書き忘れの揚げ足とりしておもろいか?

    +1

    -1

  • 1402. 匿名 2019/08/09(金) 01:15:36 

    >>1372
    ある程度わかるレベルじゃ先制攻撃はできないと思う

    +0

    -0

  • 1403. 匿名 2019/08/09(金) 01:16:08 

    ネトウヨって言っちゃう時点で自分は反日のエラハリですって自己紹介している事に何故気づかないのかしら

    +2

    -1

  • 1404. 匿名 2019/08/09(金) 01:16:29 

    >>1390
    揚げ足取って無いじゃん
    スルーしてたのに答えろって言うからw

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2019/08/09(金) 01:17:28 

    やり返せないから改憲って
    やっぱり戦争する気満々じゃねーか笑

    +2

    -2

  • 1406. 匿名 2019/08/09(金) 01:17:33 

    この賛成が増えていくと第二次世界大戦の前くらいと同じ空気になると思います。

    なりにくいですよ。
    第二次世界大戦前と現代では世界情勢やら時代背景やら全然違うから。


    +8

    -2

  • 1407. 匿名 2019/08/09(金) 01:17:46 

    >>1402
    情報をつかむためにもアメリカとの連携が大切になってきてしまう
    あ、やっぱりアメぽちポジはやめられまへんな

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2019/08/09(金) 01:18:03 

    >>1403
    なんで?
    いつもの嘘を100回いえば真実になるとか、息をはくように嘘をつくの?
    ネトウヨはネトウヨ自身が自称してたのでよくお前らが朝鮮が作った造語とか完全に嘘だよ

    また息をはくように嘘をつくの?ネトウヨさん?

    +1

    -2

  • 1409. 匿名 2019/08/09(金) 01:19:24 

    賛成している人はきっと長崎、広島県民はないと信じる。
    男は徴兵され、陸戦なら女性は性奴隷になる可能性もある。
    女性は一部を除いたら戦わなくてもいいから賛成を軽く言う人ばかり、ある程度理論を立て知識がある状態で賛成ならなんとも言わないけど

    +2

    -4

  • 1410. 匿名 2019/08/09(金) 01:19:24 

    平和慣れした若者は自衛隊から大量離脱してしまいそうだが

    +2

    -1

  • 1411. 匿名 2019/08/09(金) 01:19:42 

    >>1408
    日本語でお願いできます?

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2019/08/09(金) 01:19:57 

    >>1403
    エラハリの意味がわからなくてググったらネトウヨ用語で笑ったw
    あなたこそネトウヨの自己紹介ご苦労

    +0

    -3

  • 1413. 匿名 2019/08/09(金) 01:19:58 

    >>1403
    ネトウヨって本当に朝鮮人みたいだよね
    嘘つくとことかそっくり

    +0

    -5

  • 1414. 匿名 2019/08/09(金) 01:20:07 

    理想を言えば改憲したほうがいいんだろうけど
    ただでさえ他の国にいわれるがままされるがままに
    国民の苦難をほっぽって国民の血税を援助金とかなんとか言って
    海外にカツアゲされてバラ撒いてるような情けねぇ「外ヅラばっかの酷ぇ政府」なのに
    その「外ヅラばっかの酷ぇ政府」の下で改憲なんてされて日本軍なんて作った日には
    ヘラヘラ笑って海外のご機嫌取りばっかする政治屋のいいようにされて
    どんどんコキ使われまくるのがオチだと思う

    +1

    -3

  • 1415. 匿名 2019/08/09(金) 01:20:12 

    憲法変えないのなら自衛隊をなくしたほうがすっきりする

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2019/08/09(金) 01:21:02 

    >>1411
    ネトウヨって言葉を作って使ったのはネトウヨ自身で使うやつが朝鮮人だというのは捏造

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2019/08/09(金) 01:21:27 

    まさかここまでチョンが火病るとは思わなかったわ

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2019/08/09(金) 01:21:44 

    北と中国、ロシアが滅んでくれたら憲法9条堅持でいいよ

    +2

    -0

  • 1419. 匿名 2019/08/09(金) 01:22:05 

    ISISに日本人が誘拐された時に、すぐに自衛隊の機関誌が奪還作戦なんか出来ませんって主張してたよ。ネトウヨは自衛隊に夢見すぎ。

    +0

    -3

  • 1420. 匿名 2019/08/09(金) 01:22:09 

    反論ある?
    1398. 匿名 2019/08/09(金) 01:14:13 [通報]

    憲法9条を改正することのメリット
    メリット1:現状と憲法との相違をなくせる
    →二項に自衛隊明記は賛成
    メリット2:自衛官の負担を減らし命を守れる
    →何もかわらんし真逆の結果になる
    >>1214
    メリット3:海外での邦人救出
    現憲法化で法改正したので可能

    そもそもなんで 9条改憲=戦争したい
    →戦争放棄を破棄してできることが先制攻撃と他国への領土進行のみだから

    終わり

    +3

    -1

  • 1421. 匿名 2019/08/09(金) 01:22:47 

    ミサイルなんか打ってくると思う?




    ってかまず、打ってきてからじゃ遅いんだよ(笑)
    逆に打ってこない保証あんのかよ(笑)
    打ってこようが打ってこなかろうが防衛する事に何故そんなに反対なのか。襲われてもokでぇす!としか思えないわ。備える事がそんなにダメなの?(笑)

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2019/08/09(金) 01:22:59 

    >>1417
    チョンってネトウヨのこと?
    火病になってるのは改憲論論破されたネトウヨくらいしか見当たらなかったので

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2019/08/09(金) 01:24:37 

    てか、今時国対国の戦争なんてデメリットしかないから
    どこの国もしないし
    武器商人もアフリカやアラブの内紛で小銭稼ぎしている状況なのに
    敢えて近隣諸国を刺激する憲法改憲する意図は何?
    中東の紛争に自衛隊派遣できるようにするだけならまだしも
    近隣アジアへの過剰反応でまた戦犯国として血祭りされるのだけは勘弁
    改憲したら守られるとか思っているネットウヨクはどんだけバカなの?
    むしろ社会を知らないアホにしか思えない

    +4

    -5

  • 1424. 匿名 2019/08/09(金) 01:25:03 

    元々法律なんてそこらじゅう矛盾だらけの代物なんだから
    9条なんてそのまんまでいいじゃねーかと思うよ
    自衛隊を無くせなんて言わないし自衛隊に税金かけるなとも言わないが
    都合のいいパシリにされかねないような
    蝶めんどくせー案件から逃れられる「免罪符」として使うのに超便利な9条を
    なんでわざわざ手放すのかと思うわ

    +1

    -3

  • 1425. 匿名 2019/08/09(金) 01:25:08 

    >>1421
    9条電磁波シールドがあるからミサイルなんて飛んでこないお!

    +0

    -1

  • 1426. 匿名 2019/08/09(金) 01:25:22 

    高齢ネトウヨ流行ってるらしいね。

    +1

    -3

  • 1427. 匿名 2019/08/09(金) 01:26:05 

    ネトウヨがよく息をはくように嘘をつく内容(一部抜粋)
    自称から始まったネトウヨを朝鮮語と主張する
    改憲しないと中国や朝鮮がせめてくる
    改憲に反対してるのは在日の工作

    +3

    -3

  • 1428. 匿名 2019/08/09(金) 01:27:36 

    どう考えても議論は平行線だし、行き着くところは結局のところ論破合戦かネトウヨ、バカサヨ認定だからね。

    賛成派も反対派も、「いい日本」を目指してるのは変わりないとは思うんだけど、お互い歴史や現実を見たいようにしか見ないからね。歩み寄れる気がしないな。

    もう国民投票してみて結果は乞うご期待だわ。

    +0

    -1

  • 1429. 匿名 2019/08/09(金) 01:28:06 

    軍隊くらい持ったらいいじゃないの

    +1

    -1

  • 1430. 匿名 2019/08/09(金) 01:28:23 

    >>552
    スイスは永世中立国
    一見、穏やかなイメージだけど実は、武装独立国
    中立としての平和を保つ為に、国や国民が相当な覚悟をもって相当な武装をしてる

    つまり、武力による抑止力を利用して平和維持してるって事
    逆にいえば、非武装や制約ありすぎる軍事力では、平和維持できないと考えてるともいえる

    具体的には、、
    徴兵制度にて人口の約1割、80万人の軍人がいる
    (人口1億2千万の日本は20万人台)
    10年前は世界第三位の銃所持率
    対象者への銃の配布、射撃コンテスト等、銃は身近な存在
    が、銃による事件は少ない
    猟以外の理由では、国を守る為って意識で所持してる人が多い事を現してる
    全国民が避難できるだけのシェルターもある
    橋やトンネルや道路等が有事には爆破等、軍事転用できる仕様

    スイス国民は国を守るって意識が凄く高い
    自らは攻めないけど、攻め込まれたら国も国民も一丸となって戦うって姿勢を世界に示してる
    ビジネス部門も軍部と繋がりが深い
    スイス銀行の頭取は軍の高官である事が多いらしい

    結局、国を守るには相当な武力と覚悟が必要って事
    経済でも優位性を持っていれば尚良しって事

    日本は、覚悟って面で実に中途半端!
    中韓北露に囲まれた地理的に物騒な日本が…
    武力放棄で日本平和!日本が丸腰で話し合えばいいなんてあり得ない事を言う左翼活動家をメディアがもてはやす異様さ
    スイス人に鼻で笑われるだろうよ

    改憲して自衛隊の存在を明確化すべき!
    国を守るっていうスイスの覚悟を見習うべき!

    +7

    -1

  • 1431. 匿名 2019/08/09(金) 01:28:50 

    >>1429
    軍人はどこから集めるわけ?

    +1

    -0

  • 1432. 匿名 2019/08/09(金) 01:29:59 

    >>1420
    改憲で軍を保持し抑止力になるだろ
    改憲嫌がってるのは中国朝鮮在日しか
    いねーよ

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2019/08/09(金) 01:30:04 

    徴兵制になったら女もいくんだろうな勿論

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2019/08/09(金) 01:30:16 

    左翼だって東大教授の井上達夫は解釈ごり押しで無理やり自衛隊を認めるより、自衛隊にも反対だと思うなら改憲して自衛隊も禁止と改憲してみせろといったりしとるで

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2019/08/09(金) 01:30:29 

    >>1431
    札束で頬叩けば集って来るやろ

    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2019/08/09(金) 01:31:09 

    >>1430
    スイスと日本じゃ国の制度や経済状況が全く違うんですよ。国連本部があって税金も馬鹿高くてでも国民の平均年収1000万以上あるような国をロールモデルするのは現実味がない。

    +2

    -5

  • 1437. 匿名 2019/08/09(金) 01:31:17 

    >>1396
    というかこの赤い死神に
    数十年前から今まで散々ODAとかいうエサ与えて育てておいて肥え太らせて
    今更この赤い死神は危険だから云々って
    そりゃ一体どんなパッチポンプだよって思うわ
    財界や資本家の刹那的な利益のための言いなりになった政策で
    手に負えないような化け物を自分達で育てておいて
    今更 脅威です! って一体何のギャグですかって感じがする

    +0

    -1

  • 1438. 匿名 2019/08/09(金) 01:31:46 

    >>1432
    軍に自衛隊で戦力は変わらるの?
    敵国条項がのこってる日本はドイツと同様に兵器の基準があるんやで?
    結局名前が変わったって実際のところなんも変わらんよ

    はい論破

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2019/08/09(金) 01:33:48 

    >>1435
    RAAのときも政府が大金で釣ったらしいね
    戦争が始まるとそんな狂った制度も正当化されるからほんとうに怖いわ

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2019/08/09(金) 01:33:50 

    アメリカさんが守ってくれるからへーきへーき

    +0

    -0

  • 1441. 匿名 2019/08/09(金) 01:34:07 

    竹島、尖閣、北方領土、本来なら、美味しい海鮮いっぱい食べられて、海底資源で国民大儲けなのに、憲法9条のせいで全部潰されてる。
    普通の日本人が拉致されても何十年も放置されてる。
    こんなの国じゃないよただの無法地帯だよ
    女子中学生が外国に拉致されても一切手出しさせない憲法なんて子供と女性の人権蹂躙だよ!有害憲法!

    +2

    -0

  • 1442. 匿名 2019/08/09(金) 01:34:57 

    >>1439
    RAAは戦後やけどな

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2019/08/09(金) 01:35:12 

    >>1436
    国を守るって覚悟を見習えと言ってるのであって…

    国そのものをスイスの如くにしよう!
    なんては言ってないです

    +4

    -1

  • 1444. 匿名 2019/08/09(金) 01:35:17 

    徴兵で不安を煽らずに
    徴兵しないで軍事同盟と先制攻撃で
    備えればいいだろう
    屁理屈は聞きたくないし
    国会で議論しろ

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2019/08/09(金) 01:36:11 

    >>1438
    さすがに日本語ひどいなこれ
    自分でもひどいと思うのにはい論破って書いててめっちゃはずかしいー

    もうねるわ

    +0

    -1

  • 1446. 匿名 2019/08/09(金) 01:37:07 

    賛成、反対
    男女意見が分かれると思う。

    +0

    -0

  • 1447. 匿名 2019/08/09(金) 01:37:48 

    >>1441
    安倍さんが外交下手だから解決しないのでは
    もしかしてあなた、戦争で取り返すとか言っちゃうタイプの人間?

    +0

    -2

  • 1448. 匿名 2019/08/09(金) 01:37:59 

    スイスも北欧も平和そうに見えるところはみんな徴兵制
    平和はタダでは降ってこない

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2019/08/09(金) 01:38:19 

    >>1425
    むしろ9条があろうがなかろうが
    飛んできたミサイルに対する防御力そのものはさして変わりないと思う
    まあ自衛隊を無くせとか抜かす奴はアホだと思うけど
    9条は国際社会において
    メンドクサイことを色々ボイコットできる体のいい便利な言い訳材料になるんだから
    そのまま持っとけって思うわ

    +0

    -1

  • 1450. 匿名 2019/08/09(金) 01:38:33 

    そんなことより、飯塚を逮捕しろよ‼️
    日本の司法はおかしい!

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2019/08/09(金) 01:39:49 

    >>1437
    アメリカの農畜産物が買えるまで
    中国を太らせてきた
    後で中国も経済植民地が狙いだったと
    気付く
    もう遅いが

    +0

    -1

  • 1452. 匿名 2019/08/09(金) 01:39:54 

    >>1442
    たしかにそやね。

    RAAのときも政府が大金で釣ったらしいね
    狂った制度も正当化されるから戦争ってほんとうに怖いわ

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2019/08/09(金) 01:40:55 

    改憲したいっていってるのが、核を持ってシナチョン潰そう!といってる過激派と、よくわからんけどまとめブログみて洗脳されたバカの二択しかいないからなぁ(ビジネス論客除く)

    せめて、安倍ちゃんがいってる平和への理念は忘れず自衛隊だけは憲法と矛盾になってるから明記しましょうならまだ理解できるけど、1みたいな考えが主流だし一般市民は受け付けないよ

    +0

    -2

  • 1454. 匿名 2019/08/09(金) 01:43:13 

    >>1447
    アベガー病患者?
    領土不法占拠や日本人拉致から何十年たってると思ってるの?
    その間何代の総理がたったと思ってるの?
    知ってて目をそらしてるだけだろうけど

    +2

    -0

  • 1455. 匿名 2019/08/09(金) 01:43:21 

    >>1441
    憲法9条なくてもあっても一ミリも関係ない

    このコメントかいたやつは釣りかもしれないけど、がるちゃんの右翼って本当にアホだから喜んで四桁のプラスとかおしちゃう
    よそのネットでがるちゃんの政治トピックがばかにされてるのがよくわかる例

    +1

    -1

  • 1456. 匿名 2019/08/09(金) 01:43:26 

    お前らガル男だろ

    +2

    -1

  • 1457. 匿名 2019/08/09(金) 01:44:34 

    戦争は、アチラの方からやってくるって事も考慮しないと。

    侵略戦争はダメだけど、防衛戦争はしなくてはならないと思う。その為の抑止力は持つべき。
    弱者は踏み躙られるのが世の常。

    +3

    -1

  • 1458. 匿名 2019/08/09(金) 01:44:36 

    >>1454
    9条なくてもあっても現在と変わらんかったよ
    日本人の9割りはしってると思うけど、解説いる?
    義務教育内容だし

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2019/08/09(金) 01:44:38 

    >>1447
    まあ国外での人質(拉致)救出作戦は軍が実施するものだから
    本来なら救出作戦を行うのは自衛隊であるという指摘はあながち的外れではないんでね
    Entry is not found - ミリタリー・インフォ☆☆世界軍事情報☆☆
    Entry is not found - ミリタリー・インフォ☆☆世界軍事情報☆☆mil-info.hatenablog.com

    Entry is not found - ミリタリー・インフォ☆☆世界軍事情報☆☆ スマートフォン用の表示で見るミリタリー・インフォ☆☆世界軍事情報☆☆世界の軍事に関するニュースを速報紹介。紛争レポート、最新装備、タクティカルシューティングなどミリタリーマニアにオススメの情報...

    フランス軍が人質救出作戦に成功_特殊部隊員2名戦

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2019/08/09(金) 01:46:54 

    >>1449
    こ、国連集団安全保障違反・・・( ゚Д゚)

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2019/08/09(金) 01:47:05 

    ガール民皆んな国のために戦える?
    その上で賛成ならいいと思う。本当に戦争起きると、皆んな人任せして逃げるけどね。
    今はアメリカが守ってくれるからいいけど、国防費によって税金は増えるし、アメリカが離れたら、韓国はともかく、中国と戦って勝てる、また戦争が起きると国の権力が強くなって個人の自由を強制することもできる。北朝鮮ミサイルが話題だけど、改憲したら日本はもっと積極的に北朝鮮みたいなことをするだろう

    +2

    -4

  • 1462. 匿名 2019/08/09(金) 01:48:06 

    都合が悪いとガル男認定

    +1

    -2

  • 1463. 匿名 2019/08/09(金) 01:48:30 

    >>1454
    何年も経ってる上に
    安倍さんが就任してから「6年間」なにも発展してない事についてはなにも思わないの?
    「「「外交の安倍」」」なのに。

    +0

    -0

  • 1464. 匿名 2019/08/09(金) 01:49:07 

    >>1438
    国連が無くならない限り
    敵国条項は消えないし
    戦勝国にならないと名誉も
    自立した国家も戻らない
    国連は年末に加盟国の未払いで
    困窮するので期待はしている
    とにかく戦争放棄は権利の放棄
    改憲して正常な状態に戻すのは
    自然な考えだよ
    論破とか国会でやれよ

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2019/08/09(金) 01:49:08 

    >>1462
    徴兵行ってこい、ババア

    +1

    -3

  • 1466. 匿名 2019/08/09(金) 01:49:40 

    >>1441
    仮に9条撤廃して北方領土をブン取りに行ったって
    結局ロクなことにならないと思う
    あのキチガイ国家に体のいい口実を与えて
    今度はドサクサに紛れて北海道までブン取られるのがおちだと思う

    むしろ周辺国と完全結託して数十年計画で
    徹底的にロシアの国力と軍事力を衰退させてから
    「援助してやるからその担保に島と海寄越せや」って言って
    数年後に「払えません」ってなったら「じゃあ担保の島と海寄越せや」
    ってやり方でもしたほうがよっぽど賢いと思う

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2019/08/09(金) 01:50:00 

    >>670
    今現在徴兵制を採用している国は多いけど、軍事に関して素人の一般人を兵力とするのが目的なのではなく、訓練を体験させることによって国防意識を高めるためにやってるんだよ。
    日本は中国・ロシア・北朝鮮という脅威に晒されているのにも関わらず、このトピ見てると防衛意識の低い人が結構いて怖くなってきた。

    +8

    -1

  • 1468. 匿名 2019/08/09(金) 01:50:10 

    >>1452
    売春って平時でもあたりまえに繁盛しちゃうから(ばーにらばにらばーにら♪ってやつとか)
    男がそんざいするかぎりあんまり変わらん気がするけどなぁ

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2019/08/09(金) 01:50:13 

    >>1460
    国連安保は武力協力だけやないし、金や他ので応援すりゃええんやない?

    +0

    -0

  • 1470. 匿名 2019/08/09(金) 01:50:47 

    >>1461
    日本のことはすきだけど
    国のためには戦えないわ
    自分の生活の方が大事

    +1

    -1

  • 1471. 匿名 2019/08/09(金) 01:52:05 

    >>1464
    安倍ちゃんも戦争放棄けすつもりないやん

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2019/08/09(金) 01:52:39 

    北朝鮮と日本では国の成り立ち、政治、経済、文化や国民性、全然違う。北朝鮮にはミサイルを発射する理由があるけど、日本には無いから。多分あんなアホな真似はしないかと。というかあの人たちミサイル外交しかできないからね。

    +1

    -0

  • 1473. 匿名 2019/08/09(金) 01:53:07 

    ューリッヒ損保とか
    最近じゃ身近になってるけど
    貯金を預けようと思ったら
    3000万以下は相手にして貰えないし
    そんな意識高い国だからこそ
    世界の富裕層に守られてきたのかもね
    日本は色々中途半端
    そんな中で不戦条項削るなんて

    +0

    -1

  • 1474. 匿名 2019/08/09(金) 01:53:15 

    憲法改正や徴兵なんかより
    皆さん、早く子供産んで下さい!
    少子化の方がよっぽど危機だわ

    +1

    -3

  • 1475. 匿名 2019/08/09(金) 01:53:48 

    9条あっても無くても1ミリも変わらんとか小学生が書いてんの?

    てか、それなら改憲反対する必要もないわな。

    バカサヨって呼称のまんまだ、気持ち悪いほどバカばっか(|||´Д`)


    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2019/08/09(金) 01:53:53 

    >>1468
    国が売春を正当化して
    大金使って国家事業にしたのが問題なんやでぇ

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2019/08/09(金) 01:54:08 

    9条があっても政府がやろうと思えば防衛出動で領土奪還はできまぁす
    政府がやってないだけでーす

    +1

    -2

  • 1478. 匿名 2019/08/09(金) 01:55:26 

    ユーリッヒ銀行www

    +1

    -0

  • 1479. 匿名 2019/08/09(金) 01:56:08 

    >>1475
    うん
    だから安倍総理も矛盾点変える意味での自衛隊明記しかするつもりないよ?
    これをやったからなにが変わるかって何も変わらないよ
    ただ憲法に関する矛盾が消えるだけ

    レッテル貼るけど反論する知識はないならマイナスと通報おすんでしょ?
    知ってるよ

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2019/08/09(金) 01:56:10 

    武力を使った戦争は今後起こりにくい。
    情報戦や武力を使わない侵略の方が懸念される。

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2019/08/09(金) 01:56:27 

    >>1471
    だから議論して戦争放棄を主張する
    議員が正しいと思ったら国民投票で
    自分の意思を投じればいい

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2019/08/09(金) 01:57:13 

    >>1475
    変わりません
    変わるというならどこがどうおかしいのか説明してみなさい
    全部反論してあげるから

    +0

    -0

  • 1483. 匿名 2019/08/09(金) 01:58:05 

    >>1481
    何の話をしてるのかわからん
    ここで議論するなってこと?

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2019/08/09(金) 01:58:22 

    豚コレラ、海外肉持ち込み感染か 農水省の調査チームが総括
    豚コレラ、海外肉持ち込み感染か 農水省の調査チームが総括girlschannel.net

    豚コレラ、海外肉持ち込み感染か 農水省の調査チームが総括  豚コレラの感染経路を調べる農林水産省の疫学調査チームは8日、豚に感染した6月までの一連の事例分析を総括した中間とりまとめを公表した。東アジアからの旅行客が不正に肉を持ち込むなどしてウイルス...


    外国になめられすぎ

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2019/08/09(金) 01:58:34 

    >>1480
    地域紛争進行形でおこってますけど

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2019/08/09(金) 01:58:36 

    >>1477
    できませぇん

    +1

    -0

  • 1487. 匿名 2019/08/09(金) 01:58:42 

    正直2,3年の徴兵なんて足手まといなだけ
    今の日本は海空の専門的で熟練の職業軍人が中心
    邪魔だから民間人のおじさんおばさん若者が突然かり出されるような事は無い
    退役自衛官でもない自分や家族がかりだされるなんて妄想は
    現実が見えてなくて自分を過大評価していて恥ずかしいよ

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2019/08/09(金) 02:00:11 

    >>1475
    領土問題が憲法によって変わるかどうかなら一ミリも変わらない
    どんな憲法や法律や武力があっても取り返す意思と民意がないと変わらないから

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2019/08/09(金) 02:01:01 

    アメリカ様が与えてくださった民主主義と塵憲法を金科玉条の如く祭り上げて護ればいい。
    全ての重要な政策はアメリカ様の年次改革要望書に則って実行したらいい。
    JAPは所詮その程度のゴミ民族だ。先の戦争で立派な日本人はほとんど殺された。
    残っているまっとうな日本人は、日本列島と台湾に数千人程度しかいない。他は全員アメリカナイズされた黄色い毛唐。
    自由恋愛フリーセックスのアホタレどもが。はよ滅んでしまえ。

    +0

    -0

  • 1490. 匿名 2019/08/09(金) 02:01:18 

    9条3項を設け自衛隊明記すれば、反日憲法学者や共産党など反日野党が「憲法違反だー❗」と騒げなくなる。
    それに関わる中核派やプロ市民も詭弁や綺麗事(戯言)で無知な方々を騙せなくなる。

    改憲すれば大分変わるだろうね😃

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2019/08/09(金) 02:01:22 

    >>1486
    できまぁーす
    自国内の領土が不当に占領されてる場合、防衛出動の対象でぇーーーす
    それをすると戦争になるなどいろんな問題がおこるのでやってこなかっただけでーす

    +0

    -2

  • 1492. 匿名 2019/08/09(金) 02:02:01 

    >>1485
    うん、ごめん。紛争や内戦はね、起こってる。
    国家間での戦争は起こりにくくなってる。昔と比較すれば。

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2019/08/09(金) 02:02:16 

    >>1486
    またネトウヨが息をはくように嘘をつきますね

    +1

    -1

  • 1494. 匿名 2019/08/09(金) 02:02:17 

    >>1491
    それをできないというんでぇーす

    +0

    -2

  • 1495. 匿名 2019/08/09(金) 02:02:44 

    >>873
    じゃあ敵に侵略されてあなたのお子さんがウイグル弾圧と同じ目に合うのは良いんですね?

    +3

    -0

  • 1496. 匿名 2019/08/09(金) 02:03:56 

    >>1494
    ??????????
    できるけどやらないのをできないというってどういうこと???????????

    まじで意味がわからない
    だったら9条なくても戦争になるから戦争回避のため武力奪還ではなく外交を選択するじゃん

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2019/08/09(金) 02:04:32 

    >>1494
    そこ煽るほうが戦争したがってるのでは?

    +1

    -0

  • 1498. 匿名 2019/08/09(金) 02:04:38 

    >>1494
    じゃあ9条なくてもできませんよ?

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2019/08/09(金) 02:04:44 

    中国共産党のようなアホ組織を調子づかせるような口実の一部を作らせてしまったのは
    元を遡ると旧日本軍にも責任があるので
    戦後のODAとも併せて
    まあ余計なことしてくれたものだなと思う

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2019/08/09(金) 02:05:16 

    外交の失敗が戦争

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード