-
1. 匿名 2019/08/08(木) 09:51:27
初めて投稿します。
私はタバコ(iQOS)を吸います。数年ほど前までは紙タバコでした。
数日前車で走っていると前の車が紙タバコを吸っていました。タバコの灰を外に捨てていて後方で走っている私の車に飛んできてフロントガラスつきました。
そういったマナー、モラルにかけている喫煙者を見るととても残念に思います。
私自身も気を付けているつもりが迷惑になっていたことがあると思います。
「違反ではないけどこういったことが迷惑した」などここで話して少しでも喫煙者、禁煙者の意識が変わってもらえたら・・・と思いました。
タバコ臭い!などと一言ではなく、喫煙者側の私自身も改善したいので迷惑した方は理由など書いて頂きたいです。誹謗中傷ではなく、みんなで議論していけたらと思います。+67
-14
-
2. 匿名 2019/08/08(木) 09:53:29
たばこのない世の中になりますように+174
-31
-
3. 匿名 2019/08/08(木) 09:53:52
喫煙所で吸う
歩きたばこしない
ポイ捨てしない
人ににおいがつくことを多少は気にする
これができない限りたばこのマイナス印象ずっとぬぐえない気がする
+173
-2
-
4. 匿名 2019/08/08(木) 09:53:52
タバコ税をもっと上げて一箱1000円ぐらいにするべき
国税が潤うし吸う人が減って吸い殻が減るかもしれない+104
-29
-
5. 匿名 2019/08/08(木) 09:54:25
非喫煙者は、ほんの少しの臭いもすぐわかります。吸い終えて歯を磨いてもわかります。確実な分煙って、ないですよね…+145
-6
-
6. 匿名 2019/08/08(木) 09:54:35
吸ってもいいけど煙吐くな飲み込め、と思う+88
-21
-
7. 匿名 2019/08/08(木) 09:54:43
歩きタバコも自転車乗りながらタバコ吸う男、最低
迷惑でしかない
+132
-2
-
8. 匿名 2019/08/08(木) 09:54:44
こんな話少し前にもあったじゃない。
非喫煙者で喫煙者叩かそうとしてるの。同じようなことばかり。+23
-9
-
9. 匿名 2019/08/08(木) 09:54:55
喫煙者だけど、喫煙所以外で吸ってる人、腹が立つ。
+118
-4
-
10. 匿名 2019/08/08(木) 09:55:18
家の中で吸わずに わざわざ庭に出て吸う理由がわかりません。たばこの煙が入ってきます。洗濯物も干してあります。
家の中で対処できないものでしょうか?+95
-6
-
11. 匿名 2019/08/08(木) 09:55:19
決められた場所で吸う
それだけで良いのに守れないアホの多い事よ...+48
-1
-
12. 匿名 2019/08/08(木) 09:55:21
コンビニに多いけど多くの人が行き交う道路沿いの喫煙スペースは撤去してほしい。
+81
-7
-
13. 匿名 2019/08/08(木) 09:55:26
>>1
今すぐやめてこれに替えたほうがいいと思います!+75
-11
-
14. 匿名 2019/08/08(木) 09:55:40
辞められない人は一箱3000円になろうが吸うと思う
借金してでも+58
-2
-
15. 匿名 2019/08/08(木) 09:55:47
私非喫煙者
普通のタバコがダメならアイコスはいい?
ってそんなわけないから。匂いが臭すぎ
アイコスでもグローでも部屋の外
車の外で吸ってくれ。+97
-11
-
16. 匿名 2019/08/08(木) 09:55:58
歩きタバコやめて
飲み会で吸ってる人がいると喉が痛くなるから
喫煙所だけにしてほしい+67
-6
-
17. 匿名 2019/08/08(木) 09:56:20
歩き煙草とベランダ煙草は迷惑かな。
きちんと喫煙所で吸ってる人には文句はないです。
煙草はお金もかかるし身体にも悪いから辞めた方がいいのにな~と思うくらいかな。
+49
-3
-
18. 匿名 2019/08/08(木) 09:56:37
某テーマパークは喫煙場所があるにもかかわらず、待機列が長いせいか携帯用灰皿を持参しているからと吸っている方がいました。そういう問題か?喫煙場所以外はだめじゃないの?+62
-2
-
19. 匿名 2019/08/08(木) 09:56:58
極端な嫌煙家より、子供に配慮する気持ちがあればマナーは結構守られる気がするんだけどね+3
-18
-
20. 匿名 2019/08/08(木) 09:57:04
元喫煙者だけど辞めたら本当にタバコが臭い!!
喫煙所なら我慢出来るけどそうじゃないところで吸ってるのは本当にイラッとする!
でも元々喫煙してたから喫煙所で吸う分には文句言えない。+54
-2
-
21. 匿名 2019/08/08(木) 09:57:22
(タバコ値上げのトピにもコメントしましたが…)
自分、喫煙者だけど歩き煙草は見ていて本当に不快。
あれは本当に止めて欲しい。
昔、一時期仲良くしていた子(女の子)が歩き煙草する子で、
「そういうのは本当に止めた方がいいよ」と注意した事あるけど、なかなか止めてくれなかった。
今はどうしてるんだろうな…。
モラル的にあり得ないと思うし、万が一赤ちゃんや子供にぶつかったりしたら恐怖でしかない。+37
-4
-
22. 匿名 2019/08/08(木) 09:57:39
ここでもよく書かれてるけど、コンビニの灰皿は歩き煙草しながらコンビニに来た人が煙草を棄て(てコンビニに入)る為に置いてる。
喫煙所じゃないのに、そこでタムロして一服してる人が多すぎる。
そもそも歩き煙草も迷惑なんだから、灰皿なんか置かなきゃいいのに。
けどそうするとコンビニ前がポイ捨てだらけになるんだろうな。+53
-2
-
23. 匿名 2019/08/08(木) 09:57:45
ベランダで吸うのも洗濯物に臭い着くからやめて
特に土日の昼ね
近所に迷惑かけるなら部屋締め切って家の中でお願いします。
退去時はクリーニング自己負担でお願いしますね。+68
-7
-
24. 匿名 2019/08/08(木) 09:58:26
非喫煙者からしたら
タバコ吸う意味もわからないからね
汚い話男なんかタバコ吸ってる人は
精子苦いし。本当にに体に悪いんだろうなって思うわ
それでこっちが吸ったら喫煙者より悪い煙
なんでしょ?いい迷惑だよ。完全分煙なら
勝手にしてくださいって思うけど。+14
-9
-
25. 匿名 2019/08/08(木) 09:58:28
子供と手をつないで歩いていたら すれ違いざまにたばこを吸っていた手をおろしたようで、子供のおでこにたばこが当たりました。相手は素通りです。歩きたばこはやめてほしい!
+47
-4
-
26. 匿名 2019/08/08(木) 09:59:05
車の中でタバコ吸う人
同僚(女)がヘビースモーカーで、遊びに誘われたとき、平然とタバコ吸うね〜って車中で吸い出した。
家族誰もタバコ吸わない私からしたら地獄だった。
その後、また遊びに誘われたけど断り続けた。
モラルが無さすぎると思ってたけど、その他の面でも性格に難があり、車内でも嫌われるようになってた
+39
-2
-
27. 匿名 2019/08/08(木) 09:59:07
例えマナーのいい喫煙者だとしてもプラスイメージにはならない+57
-1
-
28. 匿名 2019/08/08(木) 09:59:07
吸った直後に電車やバスに乗らないで欲しい
衣服に付いた臭いや肺の中に残ってる煙が息するたびに周囲に撒き散らされてる
せめて5分くらい時間を置いて衣服をはたいてから乗って+46
-5
-
29. 匿名 2019/08/08(木) 09:59:16
食事で個室を指定する男性がいます。料理が少しずつ運ばれてくるので、一皿食べ終わる度に一服されます。密室つらいです。料金支払ってくれても、楽しい話してくれても、もう行きたくない。煙すごくても平気な人誘ってください。+32
-3
-
30. 匿名 2019/08/08(木) 09:59:20
主さんみたいにマナーを守ろうとしてる喫煙者さんがいるのもわかるのだけど、喫煙者の何が嫌かって1番はタバコ臭いとこなんだよ…
どんなに気をつけてるつもりでも全く吸わない人からしてみれば髪の毛から洋服から染み付いた臭いはそれはもう強烈なんだよ!
歯磨きしようがガム噛もうが1本吸ったら臭いあるって思っていて欲しい+45
-1
-
31. 匿名 2019/08/08(木) 09:59:22
非喫煙者からしたら
吸ってるだけで迷惑だよ〜+35
-3
-
32. 匿名 2019/08/08(木) 09:59:36
老人施設の職員が、車椅子に乗ったおじいちゃんの前でプカプカタバコ吸ってたのを見たときは驚いた。
施設から外出して帰りの車の到着を待ってるって感じの場面だったんだけど勤務中、しかも利用者の高齢者の方の目の前で。
おじいちゃん煙かぶってたし!+19
-0
-
33. 匿名 2019/08/08(木) 09:59:42
私の近所にある小さな公園で、タバコ吸ってるオッサンがいるけど、手ぶらで部屋着みたいな格好だから、どっか近所の家の人だと思う。自分の家では、たぶん奥さんとかにタバコ吸わないで!って言われて公園で吸うのかもしれないけど、迷惑だよ。公園とか、子供も来るのに土日とか祝日の朝早くとか、夕方とかベンチでけっこう長い時間タバコ吸ってる。+45
-4
-
34. 匿名 2019/08/08(木) 10:00:01
自分以外にも多少なり影響がでるものという認識が足りてない
例えば、家の中で吸うならまだしも、ベランダで吸うってさ
自分の家がくさいのは嫌だけどよその家の洗濯物が臭くなってもOKっていう
自分のことしか考えてない行動に対してみんなイライラしてる気がする+34
-1
-
35. 匿名 2019/08/08(木) 10:00:44
PTA役員をしていた時ですが、校内敷地内禁煙の張り紙とお知らせをしたところ、門の外に喫煙所を作ってほしいとありました。子供たちのために動き回っているのに、そこまでしなきゃだめなの?+34
-2
-
36. 匿名 2019/08/08(木) 10:01:12
>>35
ちなみに要望は 運動会 体育祭 文化祭です
+7
-1
-
37. 匿名 2019/08/08(木) 10:02:08
歩きタバコはしないでほしい。灰が風で飛んでくる場合がある。燃焼している部分と接触しそうになって危険を感じた。タバコを持つ手はたいがい下がっているので気づかないで近づいてしまうことがある。+26
-1
-
38. 匿名 2019/08/08(木) 10:02:11
吸う気満々で
「タバコ吸っていい?」
って言いながら喫煙席に行こうとしたり、バッグからタバコ取り出さないで欲しい。
「タバコ苦手だからやめて欲しいかな」
と言ったら、ギョッとした顔で見られた事がある。
あと、アイコス=配慮してる喫煙者と勘違いしないで欲しい。
アイコス、実はすごく臭いよ。
何とも言えない臭い。
私はアイコスなのドヤァ!マナー守ってるのドヤァ!みたいなの、本当に腹立たしい。+74
-3
-
39. 匿名 2019/08/08(木) 10:02:34
わざわざ金かけて寿命縮めなくてもって思うけど+16
-2
-
40. 匿名 2019/08/08(木) 10:02:38
>>12
喫煙スペースの設置場所は考えてほしいよね。
非喫煙者が通らなくても済む場所なら良いけど。+34
-0
-
41. 匿名 2019/08/08(木) 10:04:12
道路を灰皿がわりにしてる
ドライバー。
本当に 嫌だ。+32
-1
-
42. 匿名 2019/08/08(木) 10:04:46
>>8
私は、嫌煙家ですが、喫煙者を叩きたい訳ではないんです。
歩きタバコをしない・ポイ捨てしないとか、普通にマナーを守っていただきたいだけです。+20
-2
-
43. 匿名 2019/08/08(木) 10:04:59
>>1
未だに煙草を吸ってる人って貴方の様な棲み分けを真剣に考える方は少数派では?紙煙草派で携帯灰皿常備している人は少ない印象。私も昔はヘビースモーカーでしたがやめて10年になりますが、嫌煙派にも喫煙派にもDQNはいます。喫煙席で煙草を吸ってる人に「吸うな」というのは基地外ですね+9
-12
-
44. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:07
ふぅぅぅ……
喫煙者には辛い世の中だね〜〜〜
( ´Д`)y━・~~+5
-21
-
45. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:09
煙草(電子タバコ含む)の製造をやめたら、どんな世の中になるんだろうね。+12
-0
-
46. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:20
メビウスまた値上がりだって+8
-0
-
47. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:33
>>13
おいしーよね
無限にポリポリしちゃう+4
-0
-
48. 匿名 2019/08/08(木) 10:05:50
子供や非喫煙者が通る通路やコンビニの入り口などに喫煙所がある事がかなり不満です。
横を通らなければいけないのが辛いです。
タバコ大好きなのにどうして煙を外部に撒き散らすんですか?
日本はまだまだ喫煙者に甘い世の中だと思います。+22
-2
-
49. 匿名 2019/08/08(木) 10:06:02
元愛煙家です
タバコとコーヒーのセットはどぶの臭いがします!自分が吸ってた時は気付かなかった
+38
-1
-
50. 匿名 2019/08/08(木) 10:06:28
>>44
それでもタバコ、やめられないの?+10
-1
-
51. 匿名 2019/08/08(木) 10:07:24
悪いけど
タバコって薬物中毒者と同じレベルだと思ってる。+32
-1
-
52. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:13
>>1
げーーー!走行中の車からそんなことするの?!
いやだねー!
飲み会で「タバコ吸っていい?」は、許可を求めてるんじゃなく、
「これから吸いますけど、いいですよね?」
ってかんじなのが嫌。
周囲の人を慮ってたら、そもそも言わない。
+29
-1
-
53. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:29
21才のいとこの結婚披露宴に出席しました。
新郎新婦の友人たち(ほぼ21才前後)が披露宴会場で歩きタバコしながら違うテーブルへ喋りに行ったり。。。
私びっくりしました+16
-0
-
54. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:45
喫煙者とはキスしたくないし付き合えないって振ったことある。その日にやめた人もいたけど、告るなら喫煙者同士にした方がいいよね?+19
-0
-
55. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:50
仕事中の喫煙休憩も休憩時間中は減給とかにしたらいいんじゃない
嗜好品なんだから+19
-0
-
56. 匿名 2019/08/08(木) 10:08:58
そもそも何でタバコ吸いだしたの?
普通に生きてたらタバコに接する機会すらないと思うんだが+17
-2
-
57. 匿名 2019/08/08(木) 10:09:05
喫煙するという選択をしている時点でモラルが無い+20
-4
-
58. 匿名 2019/08/08(木) 10:09:42
>>44
喫煙者は大切な納税者様です
受動喫煙など、周囲に害を及ぼさないようお続けください+7
-6
-
59. 匿名 2019/08/08(木) 10:11:31
葉巻も勘弁してほしい。貧乏人がチミチミ吸って気味が悪い。かっこつけても似合ってないし、、、+5
-1
-
60. 匿名 2019/08/08(木) 10:13:28
ある意味、薬物依存と同じだと思うわ。
本人にも、周囲の人にも、良いこと無い。
そもそも、売ってるのが間違い。
+17
-1
-
61. 匿名 2019/08/08(木) 10:13:58
>>4
ふざけんな。ただでさえ苦しくなってきてるというのに。あなたの言っていることは子供産んでる人は大変だから 子供産まない人は税金納めろって言ってるのとおなじ+2
-22
-
62. 匿名 2019/08/08(木) 10:14:08
車の窓全開、又は半開で煙を外に出しながら喫煙運転してるドライバー、
窓閉めて吸って。
個室にして吸って。+20
-2
-
63. 匿名 2019/08/08(木) 10:14:25
>>18
普通にアウトかと。携帯灰皿使って煙草吸って良いのは郊外の草木が少ない所とか普段人の来ない場所とかでしょうね。テーマパークは喫煙所で吸う、無いなら我慢+10
-1
-
64. 匿名 2019/08/08(木) 10:14:47
歩きタバコしてる人
50メートル離れてても臭いからね
お前の周りを歩いてる半径50メートルの人に常に迷惑かけてるって自覚しろ+20
-1
-
65. 匿名 2019/08/08(木) 10:16:07
集合住宅でタバコを吸っている家庭はものすごく臭いです。
部屋で吸っているようですが窓を開けると家庭の臭いと混ざったキツイタバコ臭がこちらの部屋に入ってきて空気の入れ替えが出来ません。
喫煙者がいるご家庭は換気扇なども使用しないでください。
大好きな煙を外に出さないのは当たり前のことですが、それでも外にかなり漏れてきています。
意地悪を言いたくないですが、頭痛などの健康被害が出ています。大変大変迷惑です。
+16
-4
-
66. 匿名 2019/08/08(木) 10:16:08
アイコスだから周りに迷惑かけてないわたし
ってやつ本当迷惑。かなりくっさいよ?+26
-0
-
67. 匿名 2019/08/08(木) 10:16:31
>>59
葉巻は吸うものでなく、くゆらせるもの+1
-8
-
68. 匿名 2019/08/08(木) 10:16:39
マイカーを禁煙にして、わざわざコンビニの灰皿で喫煙してる人がいる。
自分が良ければそれでいいのか?迷惑すぎる。+12
-3
-
69. 匿名 2019/08/08(木) 10:16:45
歩きたばこってタバコを持つ手をおろすと、ちょうど子供の目の辺りに来るんだよね
絶対にしないでもらいたい+17
-1
-
70. 匿名 2019/08/08(木) 10:17:01
食事の時に、吸ってもいいか聞かれるのが苦手
迷惑かもと思うなら食事の席では吸わないでほしい
やめてくださいって言いづらいもの+19
-0
-
71. 匿名 2019/08/08(木) 10:18:32
家の中でタバコは吸ってほしい!!朝洗濯干してたらタバコ臭くてムカつく!!+17
-0
-
72. 匿名 2019/08/08(木) 10:18:45
>>4
過去何十年、増税を行っても税収は殆ど変わってないよ
1000円だと止める人が多いから、おそらく税収は大幅に減る。医療費の削減にはなるけどね+7
-0
-
73. 匿名 2019/08/08(木) 10:18:48
金無い底辺層ほど喫煙率高いよね。
1箱2000円位になっても借金して買って吸ってそう。
+18
-3
-
74. 匿名 2019/08/08(木) 10:19:13
友人と食事とか行くと「喫煙席でいい?本当大丈夫?ごめんね」
って気を遣って聞いてくるけど正直に駄目とは言えないよね。謝るんなら自ら禁煙席にしてほしい。+30
-0
-
75. 匿名 2019/08/08(木) 10:19:18
ヘビースモーカーの結婚式の披露宴、テーブルで喫煙できるようにしたって噂を聞いて妊婦だった私は不参加にした。縁切られたけどべつにいいい。+13
-1
-
76. 匿名 2019/08/08(木) 10:20:32
主さんの言うように、灰や煙は車外に、って喫煙者に、本音では嫌だなと思ってます。買い物から戻ったら、スーパーの駐車場で隣の人が窓開けて吸ってて、服に一瞬で匂いがつき、不快でした。+12
-1
-
77. 匿名 2019/08/08(木) 10:20:38
>>70
>>74ですw内容かぶったw
本当迷惑だよね+9
-0
-
78. 匿名 2019/08/08(木) 10:21:50
ものすごく迷惑だから愛煙家の方々とは完全な住み分けをしたいです。
愛煙家の人は国が指定した離島などから出ずに食料等も島独自の生産などを行なって自給自足して下さい。
有害な黒い雲に覆われた島で毒された食物を召し上がって生活して下さい。大好きな有害物質なのだから。+8
-5
-
79. 匿名 2019/08/08(木) 10:22:00
歩きタバコするやつは死んでほしい
あと喫煙所じゃない道端で吸うやつ+20
-1
-
80. 匿名 2019/08/08(木) 10:23:28
マナー守ってるなら文句は言わない。
でも絶対に歩きたばこはやめてほしい。
安全性もあるけど、匂いが全部後ろに流れてきてうざい。
歩きたばこする人と傘を平行に持ってる人は不幸になればいいなーと思いながら抜かして前歩いてる。
+24
-0
-
81. 匿名 2019/08/08(木) 10:24:32
病院へ行ってお医者さんと一緒に禁煙治療するCM流すくらいだから、
お手軽なドラッグみたいなもので、やめるのは至難の技でしょうね。
吸っている人への健康被害も、周囲の人への二次被害もあるのに、どうしてそんな物に手を出すのか、未だに売られているのか…色々と不思議です。+8
-0
-
82. 匿名 2019/08/08(木) 10:24:35
マナーだの議論だの言って自分は優良喫煙者って安心したいんだろうけど、タバコ吸ってる時点で育ちも民度お察しだよ。体も口も臭すぎるから近寄らないでもらえるのが一番助かります。+23
-1
-
83. 匿名 2019/08/08(木) 10:26:44
パート先(コンビニ)の60代男性が事務所(窓なし換気扇故障したまま)で1時間に何度も喫煙します。その人は事務仕事がひとつも出来ないのに、売り場からわざわざ事務所に行って喫煙。お客さんが売り場にいても。
私は接客以外にも受け持ってる事務仕事があるので事務所で仕事もしますが、私が事務所にいてもその人は売り場を放置して事務所に吸いに来ることも多く、私の喘息が悪化しました。
店長に相談してシフトを被せないようにしてもらってから、喘息はかなり良くなりました。本人は私が非喫煙者で喘息患者ということも知っているのですがお構い無しでしたし…
長々と失礼いたしました。+11
-0
-
84. 匿名 2019/08/08(木) 10:27:04
>>1何が嫌って、その場の副流煙もだけど自分の服とかバッグの中身が激臭くなるのが嫌
新しいお気に入りの服着てる日とかに煙巻き込まれるともうショックで。
服は洗えるけどカバンの中身の書類とか手帳とか洗えないのよね。
あと冬場のコート。
そんなすぐにクリーニング出さないし。
クリーニング代払えと思う。
吸う人は気づかないだけで
吸わない人にとっては本当泣きたくなるくらい臭いきになるのよ。
あとね、臭い消しのために香りのスプレー振りまいて安心してるやつ
周りは地獄ですよ?
+25
-2
-
85. 匿名 2019/08/08(木) 10:28:23
>>73
きっと早く死にたいんだろう。
金欠になりながら、肺をやられて地上でおぼれ死ぬ息苦しさに
のたうち回りながら死にたいんだろう。…ドМか()
+9
-0
-
86. 匿名 2019/08/08(木) 10:29:12
>>1
>>74
これ本当迷惑+9
-0
-
87. 匿名 2019/08/08(木) 10:29:18
某世界遺産の神社に旅行したら、タバコの臭いがモクモクしてきた
確認したら、参道少し外れたところで、日本人のじじいが空き缶にタバコ隠してコッソリ吸ってやがった!
わざとらしく咳き込みまくったら逃げたけど
そのじじいのタバコの臭いがまだ髪の毛についてる
タバコの臭いって髪も服も、洗ってもなかなか取れないの知ってる?(髪の毛はどんなにしつこく洗っても取れたことがない)
ここの人は女性だから(マナー違反したら危険な目に遭いかねないからか、見かけたことがない)大丈夫だろうけど、男性はどこでもマナー違反してるの見かける
特に禁煙マークの貼ってあるバス停やコンビニの入り口など、駅までの通勤路、公園、どっっっこでも見かける
私の場合は結構重度なのか、すれ違った呼気だけで気持ち悪くなるし、電車の隣の人がタバコだと息から髪の毛や肌に臭いが移って一日中具合悪くなる
前述のように、臭いは取れないので……
きつい香水やダウニー、ホームレスの臭いでもこんなにしつこく残ることはないのに……
迷惑になってることを自覚してほしい……+12
-0
-
88. 匿名 2019/08/08(木) 10:29:23
こういうトピって、嫌煙厨の餌食になるだけなのね。煙草吸ってれば煙でるのは当たり前(除噛み煙草)コンビニの灰皿は入口から数メートル離れて設置されている。コンビニで煙草は主力商品のひとつで煙草を売ると灰皿設置はワンセットなのでどうしようもない。なんなら各コンビニチェーンに煙草取り扱い止めるよう署名でも集めれば?+4
-20
-
89. 匿名 2019/08/08(木) 10:29:41
隣の家がめちゃくちゃ煙たいからベランダの窓ずっと開けられなかった。10年悩まされたけど、昨年引っ越したから家庭菜園はじめたり、テーブルセット置いたよ😢💕+6
-1
-
90. 匿名 2019/08/08(木) 10:30:48
>>67
オッケーオッケー、わかったからとりあえず1本くゆらせて、それ最後の1本にしてもう二度と吸うのやめな?+9
-0
-
91. 匿名 2019/08/08(木) 10:31:16
小学生にめちゃくちゃタバコ臭いこがいる。持ち物にしみついてて可哀想すぎる。+12
-0
-
92. 匿名 2019/08/08(木) 10:32:36
入院している病院のトイレですが電子タバコを吸った人がいて臭かったです
吸わない人には臭いです
禁止されているんだから守って欲しいです
+10
-0
-
93. 匿名 2019/08/08(木) 10:33:11
回らない寿司屋でタバコ吸い出した人が居た。
どんな育れられ方をしたんだろう?とビックリした 苦笑
タバコ吸いながらスーパーで買った寿司を
窓を閉め切った自宅で食べてりゃいいのに。+13
-0
-
94. 匿名 2019/08/08(木) 10:33:35
クリーニングしたてのダウンがタバコで台無しとかよくある話
ダウンは空気を抱き込むから、温かくなるほど臭って辛くなる
干すくらいじゃ取れるはずがないから、またクリーニング出さなきゃならない……
お金もかかるし、手洗いだとどうしても縮むし……
迷惑なんてものじゃない
タバコ税からクリーニングや、髪の毛や服バッグなどについた臭い落とし代を負担してほしい+9
-0
-
95. 匿名 2019/08/08(木) 10:35:09
>>88
たかが数メートルでこちらに害がないとでも?
コンビニ近づくだけでタバコの臭いキツイんですよ。
さらに喫煙者は吸ってない時もかなり臭くて世間の人に常に迷惑かけてますよ。+13
-2
-
96. 匿名 2019/08/08(木) 10:35:19
>>67
www+4
-0
-
97. 匿名 2019/08/08(木) 10:35:29
>>88
は??
コンビニの灰皿は、店内に持ち込むのを防止するためのゴミ箱なんだけど??
どこのコンビニにもでっかい禁煙マークと「ここで吸わないで下さい」って書いてあるが??
頭大丈夫かい????+12
-1
-
98. 匿名 2019/08/08(木) 10:37:04
>>89
隣じゃなくても集合住宅のどこかにタバコ家庭あるだけで臭いですよね。自覚してほしいです。+10
-0
-
99. 匿名 2019/08/08(木) 10:37:51
>>72
医療費の削減額の方が大きいから
どんどん値上げして吸えないようにした方が得策だわな。+8
-0
-
100. 匿名 2019/08/08(木) 10:38:41
禁煙のバス停から20mくらいのところ(ビル敷地内だから恐らく禁煙)でタバコ吸ってる奴がいたけど、余裕で煙来るんだが
50mでも来るし、多分100mくらいは離れてないと無理
かなり広範囲に臭いが飛ぶのに、自覚ある奴がいないんだよね
気を使おうとか思わないの?+8
-1
-
101. 匿名 2019/08/08(木) 10:40:00
>>67
自分の部屋でくゆらせとけ+10
-0
-
102. 匿名 2019/08/08(木) 10:40:15
>>92
「電子タバコはタバコじゃないもん!」って感じで禁煙エリアで吸ってる奴たまに見かけるけど何なんだろうね
屁理屈こねてんじゃねーと思うよゴミが+10
-1
-
103. 匿名 2019/08/08(木) 10:41:48
glow吸ってるけど
マナー悪い喫煙者は同じ喫煙者として腹が立つよ。お前らのせいでどんどん肩身狭くなるんだよ!って思う+4
-1
-
104. 匿名 2019/08/08(木) 10:41:55
食事の場でタバコ吸う人、どうかしてる。
全部の食べ物がタバコ味になってしまいます。
なぜタバコと食事と同時に摂取するんですか?
周りの人に酷い時間を共有させ、人体に害を与えるのがなぜ平気なのですか?
周りが病気になっても知らんぷりでしょ。責任感ないですよね。人殺しみたいなもの。+21
-1
-
105. 匿名 2019/08/08(木) 10:44:10
道の前でタバコがいると、こっちが止まって空気が流れるのを待たなきゃならない……
なかなか消えてくれないし、そいつが立ち止まったりすると歩けない
通勤途中だとそんなにゆっくりしていられないし、やむなくタバコの中を歩かざるを得ない時が多い
アレルギーだから困る+14
-1
-
106. 匿名 2019/08/08(木) 10:44:56
友達が妊娠してもお酒もタバコもしてた。影響とか怖くないのかなぁ。+7
-0
-
107. 匿名 2019/08/08(木) 10:45:24
>>62
灰は外に落とすしね、最悪。+11
-1
-
108. 匿名 2019/08/08(木) 10:45:53
タバコの煙が外に出ないように吸えるグッズ作るとか+16
-0
-
109. 匿名 2019/08/08(木) 10:46:21
外でタバコ吸ってる人積極的に逮捕して欲しい。
警察はぼーっと自転車盗難など声かけしてる暇あるなら横を通った歩きタバコなんとかしろ。+19
-1
-
110. 匿名 2019/08/08(木) 10:47:05
女性でマナー違反してる人は見かけたことがないけど、男は隙あらばどこでも吸う
道ですれ違う時に相手が男だと、必ず手元チェックする習慣がついてる
タバコは火でわかるけど、電子は火がないから、暗いところとかだと困る
電子はタバコ以上に臭いがしつこいし+6
-0
-
111. 匿名 2019/08/08(木) 10:47:51
歩きタバコはやめてほしいなぁ
その人の後ろだとつい息止めちゃうし+12
-0
-
112. 匿名 2019/08/08(木) 10:49:30
>>36
アホな親が居ると先生も苦労するね+3
-0
-
113. 匿名 2019/08/08(木) 10:49:50
喫煙者でしたが、「第三者の目からみたらかっこ悪いな」と思い、禁煙セラピーを受けて止めました。
喫煙所でしか吸いませんでしたがタバコ増税の前に止めて良かったです。+7
-1
-
114. 匿名 2019/08/08(木) 10:54:29
タバコ吸う人もれなくコーヒーも飲むから口がウンコ臭くてならない。電車とかすぐ分かるよ。ウンコ食ってんのかなってぐらい臭い。+17
-0
-
115. 匿名 2019/08/08(木) 10:54:37
タバコのマナー
・非喫煙者に煙を吸わせるようなことは絶対あってはならない
→コンヒニ前、車から窓を開けて、自宅ベランダ 等
てか煙が出るからいけないんだよね。
なぜ煙を出さないタバコを開発しない?+7
-0
-
116. 匿名 2019/08/08(木) 10:58:06
通勤時にバス降りて駅まで歩く時に必ずタバコ吸う男がいる。
私自身はタバコ吸わないけどそこまでタバコを吸う人嫌い!ってタイプではない。でも、朝から煙を浴びるのはさすがに辛い。匂いつくし。
遠回りだけど道変えました。+10
-0
-
117. 匿名 2019/08/08(木) 10:59:52
>>106
友達やめた方がいいですね。
神経狂ってる。+8
-0
-
118. 匿名 2019/08/08(木) 11:02:14
キモイ愛煙家(笑)がここでわめいてたけど、お前らのお仲間がマナー破りまくるから迷惑かけてんだっての
一般人じゃなくてお仲間を教育しろよ
迷惑かけられた被害者を攻撃するとか頭おかしいよ+10
-1
-
119. 匿名 2019/08/08(木) 11:04:45
>>117
子連れで会いたいみたいに言われたけど絶対むりです
子供同士も遊ばせたいみたいだけどもう会うことはない+6
-0
-
120. 匿名 2019/08/08(木) 11:04:55
車乗ってると、前の車の窓が開いたと思ったら、吸い殻入れの中身を道にバサっ!っていうのよく見るね。
初めて聞いた時は
「まさかそこまでするアホは滅多におらんやろ!」
って思ったけど、自分が車に乗るようになると年に数回は目撃する。
マナーを守ってる人も多いんだろうけど、こういうのを目の当たりにしたら、喫煙習慣自体を嫌悪してしまうわ。+7
-0
-
121. 匿名 2019/08/08(木) 11:05:53
ベランダ喫煙迷惑ですね。洗濯物に臭いつくし、部屋の中にも入ってくるし。本人さえ良ければ他人はどうでも良いのでしょうか。吐き出された煙を強制的に吸わされてるんだとか思うと気持ち悪くなります。+13
-0
-
122. 匿名 2019/08/08(木) 11:08:14
主です。皆さんいろいろなコメントありがとうございます。
一つ一つ読ませていただきました。
アイコスだから電子タバコだからどこでも良いっていう考えの方もいますよね。
確かに紙タバコと比べたら害も少なくは改良されていると思いますがタバコはタバコだと思うので全く吸われない方からしたらとても迷惑ですよね。
アレルギーや喘息といった方の意見もあり、一緒に遊ぶ非喫煙者の方に匂いと身体と時間の害を与えて、つくづく迷惑だと考えさせられました。自分への戒めでもあり投稿させてもらいました。
コメントの中にどういった経緯でタバコを?という自分にとっては厳しい意見もありました。
恥ずかしながら私は初め勧められての興味本位です。それで辞められなくなってしまいました。
どんどん肩身の狭くなる喫煙に私も「禁煙」という考えが最近浮かんできています。
もちろん現在禁煙の出来ていない私自身もですが、他の喫煙される方やご家族のタバコの吸い方。皆さんのコメントをよく読んでもらって本当にマナー、モラルを守ってもらいたいです。
人よりも周りに迷惑をかけていることをしている分、認められるには必要以上にマナーやモラルを人一倍やるべきだと思いました。+11
-1
-
123. 匿名 2019/08/08(木) 11:10:52
>>106
知人にも妊娠中なのにタバコ吸ってる人がいてビックリしたことがある。
その人曰く、我慢してストレス溜めるよりいいらしい。
余計なことだけど、出産しても子供より自分優先の考えでいなければいいなと思っちゃったよ。+10
-0
-
124. 匿名 2019/08/08(木) 11:12:15
>>120
バサッてした瞬間にちりとりで全部拾い上げて、
バサッて車内に戻してあげたい。
落としましたよって。+14
-0
-
125. 匿名 2019/08/08(木) 11:13:35
>>74
それ、ずっと思ってた!なんで嫌煙者が我慢しなきゃなんないの?って。我慢しなきゃいけないのは喫煙者だと思うけど、喫煙者って図々しいからかな?+19
-1
-
126. 匿名 2019/08/08(木) 11:15:51
某歯医者の院長、麻酔きくまで時間おきますねーと席外して、戻ってきたら滅茶苦茶タバコくさい。
患者の顔のそばにくるんだから、配慮してほしい。
アイコスにしたらタバコの臭い気になるとか言ってるけど、こっちにしてみたらどちらも変わらないくらい臭い。+8
-0
-
127. 匿名 2019/08/08(木) 11:16:06
うちの近所のスーパー喫煙所が外にあるんだけど、ただ仕切ってあるだけみたいな作りで風吹けば煙めっちゃ流れてる。設置する側もちゃんと作ってほしい喫煙者と苦手な人のためにも+3
-0
-
128. 匿名 2019/08/08(木) 11:19:13
なんで未だに携帯灰皿持たないかな?
側溝の隙間に吸い殻をグリグリして捨ててる人、一体何なの?
そんなことやってるから喫煙者への視線が厳しくなるんだよ!+5
-1
-
129. 匿名 2019/08/08(木) 11:25:57
>>88
煙草吸ってれば煙でるのは当たり前
↑↑↑
それが迷惑だって言ってるの。
この一文に喫煙者が自己中なのがハッキリと出てるわ。+13
-1
-
130. 匿名 2019/08/08(木) 11:28:02
「タバコ吸っていいですか〜?」と言いながら、タバコに火をつけている人よくいる。
断られることを想定していない感じ。
それでマナー守っているつもりになってる。+14
-0
-
131. 匿名 2019/08/08(木) 11:29:16
>>97
近所のコンビニは自転車置き場の横に灰皿が設置されている。お昼時のコンビニはそこに職人系の人が固まって喫煙所状態になっていて、自転車に子供を乗せて行くときは本当に嫌だと思う。+5
-1
-
132. 匿名 2019/08/08(木) 11:30:33
煙草吸ってもいい?って質問やめてほしい。
もつ吸う前提で聞いてくるよね?
嫌に決まってるんだから、喫煙室行って吸って。
無いなら我慢して欲しい。+15
-0
-
133. 匿名 2019/08/08(木) 11:31:15
運転しながら煙草吸うのはご自由にどうぞ。
でも窓は開けないでください。+6
-0
-
134. 匿名 2019/08/08(木) 11:32:13
>>82
主です。
安心したいとかそういうのではないです。気を付けているつもりでも気づいていないうちに迷惑をかけてしまっているかもしれない、自分自身のマナー、モラルの見つめ直し戒めもあります。
伝わるかわかりませんが、自分自身経験してきて本当にマナー、モラルを守っていない喫煙者がいるのが嫌なのでこのスレッドを読んでくださった方や、ご家族の方で喫煙者がいる人は見つめなおしてもらいたいだけです。本人は吸わなくても例えば旦那さんが吸っていた場合、「家の中で吸わないで!臭い!」と言いベランダや玄関先に追いやっていないですか?そういったご家族の見つめなおしにもしてもらいたくて投稿させていただきました。勘違いされてほしくなくて個人的に返信失礼いたしました。
+4
-4
-
135. 匿名 2019/08/08(木) 11:33:09
同じ喫煙者同士>>88みたいなやつを注意して欲しい。
+6
-0
-
136. 匿名 2019/08/08(木) 11:34:49
この前産婦人科に行ったら駐車場の車の外で煙草吸ってる馬鹿な男が居たわ。
どこだと思ってんの?頭おかしいよね。
吸うなら車の中で吸えよ。+13
-1
-
137. 匿名 2019/08/08(木) 11:35:52
>>13
笑ったわー(^_^)/+1
-0
-
138. 匿名 2019/08/08(木) 11:42:53
平気で道端に捨てて踏んで火を消して立ち去る
平気で車運転しながら窓からポイって捨てる
+2
-0
-
139. 匿名 2019/08/08(木) 11:44:31
こっちが心配になるくらい
変な咳するよね
大丈夫?+2
-0
-
140. 匿名 2019/08/08(木) 11:44:36
マンションの24時間換気口から、ベランダ喫煙の煙が入ってくる
その度に換気口を閉めてるんだけど、地味に面倒
タバコは家の中で吸ってほしい
こちらが窓を開けると、慌ててタバコを消して家の中に戻っていくから、迷惑なのはわかってるんだと思う+5
-0
-
141. 匿名 2019/08/08(木) 11:47:37
電子タバコをバス停で吸ってる人けっこう見かける
やめてほしい+5
-1
-
142. 匿名 2019/08/08(木) 11:48:35
灰皿が置いてあるお店でも、
吸うときは席をはずしてどこかで吸って来て下さい。
よろしくお願いします。+3
-0
-
143. 匿名 2019/08/08(木) 11:51:53
長年紙巻きたばこ吸ってて今辞めたけど、吸わない人からすると迷惑なんだなと思った。
煙い、臭い、その臭い染みつく。
スーパーですれ違った時に、この人タバコ吸ってる人って分かるようになったよ。
アイコスやグローも嗅ぎたくない臭いだよね。+5
-0
-
144. 匿名 2019/08/08(木) 11:59:16
喫煙所で一服した後の人が乗ったエレベーターは相当臭いが残ってる。
吸った後はエレベーターを使わないでほしい。
+4
-0
-
145. 匿名 2019/08/08(木) 12:00:43
アイコスの人って喫煙所からちょっと離れて吸ってる人多い。+5
-0
-
146. 匿名 2019/08/08(木) 12:03:50
家の中でも吸うの禁止、ベランダでもご近所に迷惑となれば、もう辞めるしかなくない?騒音でクレーム来たらやめるか許される環境に引越しかないよね。+0
-0
-
147. 匿名 2019/08/08(木) 12:10:21
駅前のマンションで裏に回り込むと玄関があるんだけど、タバコ吸いたい人たちが玄関前で喫煙してて困ってます。
裏道入ったら準備してたタバコにすぐ火を付けて歩きタバコ。
皆の目が痛くて裏道に用が無いのにタバコ吸うために来る人多過ぎて、男性喫煙者に多い。
大っ嫌い+6
-0
-
148. 匿名 2019/08/08(木) 12:22:41
ここで吸うと罰金ですって書いてあるところ以外で吸えば平気だと思ってるのかな?
喫煙所で吸えよ!
朝から歩きタバコすんなよ!
+6
-0
-
149. 匿名 2019/08/08(木) 12:28:15
私も喫煙者だけど、一部のマナーの悪い喫煙者のせいで、どんどん吸える場所が無くなっていく。
駅の横の喫煙所も、マナーの悪さで軒並み撤去されてる。煙草の空き箱とか、ペットボトルまで捨てられてて、灰皿の上が盛り上がってたり。
仕事帰りに一服したいと思ってもできなくなってる。+1
-0
-
150. 匿名 2019/08/08(木) 12:34:17
最近、お店の自転車置き場でタバコ吸ってる人に遭遇する事が多くてイラつく!
暑くて息切れしながら自転車漕いでるのに臭いの吐き散らすな+2
-0
-
151. 匿名 2019/08/08(木) 12:47:51
>>1
たばこ関連のトピック見たことないの?
冷静に議論、吸う人も吸わない人もみたいな綺麗事でびっくりするわ
どれだけマナーを守ろうが有害物質吐いてる時点で迷惑かけてて、嫌われてて、たばこは値上がりされ、喫煙所はどんどん撤去されてるのが現実
喫煙者は犯罪者のような扱いされる時代なのよ
喫煙者より
+7
-3
-
152. 匿名 2019/08/08(木) 12:55:52
目の前に誰もいないからと歩きたばこしてる人
煙は後ろに流れて来てるし、しばらく残る
喫煙所でのみ楽しんでくれ+6
-0
-
153. 匿名 2019/08/08(木) 13:01:11
家から駅に向かう途中、歩道のすぐ脇に玄関のある一軒家が並んでいる場所があってそこの玄関のドア前に座って毎朝タバコ吸ってる人がいる。
匂いで気持ち悪くなるからなるべくその手前の信号で反対側に渡るようにしてるけど。
後、その少し先の交差点でそこの近くの家のじいさんが歩道に出てタバコ吸ってる。
しかも横断歩道のすぐ手前のところに立って、信号待ちみたいなポーズ取りながら。
お前ら自分の家のベランダで吸えよ。
+6
-0
-
154. 匿名 2019/08/08(木) 13:03:13
えー!?このお店タバコ吸えないじゃん!
じゃなくて、そんなに吸いたいなら自分で調べろや。+9
-1
-
155. 匿名 2019/08/08(木) 13:08:39
>>151
主です。
他のトピックは流し見はしたことあります。
マナーやモラルについて喫煙者禁煙者から意見を出し合うみたいな場が少なく思い立てさせてもらいました。
喫煙者と禁煙者はどこまで行っても平行線なんですね。
どこかのコメントにあったように偏見かもしれませんが、男性のがマナー違反が私も多いように思われるのでご家族や彼女さんの注意からこの多くの方が見ているガルちゃんで少しでもなにか変わればと思いましたが・・・。
やっぱりもう喫煙者の根付いたマナー違反、モラル欠如などの考え方を変えるのは難しいのでしょうか。+1
-1
-
156. 匿名 2019/08/08(木) 13:10:56
>>139
心配しなくていいんじゃない?○ねばいい。+4
-1
-
157. 匿名 2019/08/08(木) 13:56:08
>>134
昔タバコが200円代だった時代、ホタル族って言葉ができたの。家で吸ってほしくない奥さんがベランダに旦那を追いやってみんなベランダで吸ってた。今は喫煙していた人も禁煙し、時代の流れで玄関先もベランダも、換気扇の下もダメってなっているでしょ?だったら、喫煙者は喫煙ルームで吸うしかないと思うの。
主は、ベランダや玄関先に追いやっていませんか?って言うけど、そりゃ吸わない人間からしたら、追いやるよね。だって家で吸われたくないもん。だったら、喫煙者は喫煙ルームがあるところでしか吸わないってことにしなければいけないと思わない?なんで、家族が辞めてっていっても辞めない人間の犠牲にならなければならないの?主も常識的なこと言っているようで、嫌煙者からしたらお前もか!って感じだよ。家に帰ったら喫煙ルームみたいなところが側にある家庭って少ないと思う。だったら、家に着いたらもう吸わないってことにしなきゃならないよね。+3
-0
-
158. 匿名 2019/08/08(木) 14:34:59
>>155
>>151です
喫煙所でのみ吸おうとも出てきたら臭いが染み付いててクセーんだよ!一生そこにいろ!とか、息吐くなヤニカスとか、嫌煙家の暴言に辟易してたばこトピは開かなくなったんだけど、喫煙にマナーやモラルって?とトピ開きました
歩きタバコやポイ捨ても見かけるし、主が経験したように車から灰を撒き散らす人もいて、我々がどれだけ配慮しようと非常識が過ぎて喫煙者は一括りにされても仕方ないと思ってる
非喫煙者に聞いても主ならもう実行してる事ばかりだと思うよ
本当平行線だし、自分にできる配慮を黙ってしていこうと思ってますよ私は
レスありがとう
+2
-0
-
159. 匿名 2019/08/08(木) 15:00:22
ヨーロッパって、喫煙に寛容だと思うな。旅行すればわかるけど・・。
喫煙マナーは必要だと思うけど・・。
非喫煙者と喫煙者が、共生できる社会にしたいよね。
いろんな意味で、多様性のない、不寛容な社会って、生きずらい社会だから・・。
多様で、生きやすい社会を望みます・・。+1
-10
-
160. 匿名 2019/08/08(木) 15:04:43
一番殺意が湧くのが、仕事帰りにようやく最寄の駅で降りて、
ああ疲れたお腹もすいた、もう何のエネルギーも残ってない・・・
って状況で、同じ駅で降りたサラリーマンのおっさんが
速攻で吸い出すタバコ。
あー!もう!!こっちはしんどいんだよ!
なんで1日頑張って疲労困憊してる人間の横で
そんな無神経に私の吸う空気を臭くするの!
こっちは疲れ切ってんだよ!
って思うんだよ。疲労困憊してるのに
息すらまともにできない状況を作られて
マナー無視のクズ喫煙者には殺意しか湧かない。+12
-3
-
161. 匿名 2019/08/08(木) 15:04:53
>>151
人に害を与えて平気なんて犯罪者と同じだと思っています。+8
-2
-
162. 匿名 2019/08/08(木) 15:25:14
私は吸わないんだけど、喫煙者の人にお願いしたいのは、出来れば一緒にお茶する時は禁煙席でお願いしたい。
喫煙ルーム本当臭いし、喫煙者は喫煙&ドリンクで楽しいかもしれないけど、こっちは全身臭い付くし、あんな煙もくもくの部屋にいたら病気にでもなりそうだよ。+10
-1
-
163. 匿名 2019/08/08(木) 15:36:11
絶対に結婚したくない+7
-1
-
164. 匿名 2019/08/08(木) 15:38:16
>>128
近所で携帯灰皿持ってあちこちで煙草吸っとるジジイがいる。
灰皿持ち歩けばいいってもんじゃない。
頭おかしいと思ってみてる+8
-0
-
165. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:59
>>11
私喫煙ですけど、喫煙者の人には本当にルールを守って欲しい。ちゃんと守っている人は守っているんだけどね。
でも、最近タバコを吸わない人達がタバコを吸ってる人達への偏見の態度も酷いものです。
私達喫煙者は、法を犯している訳ではないですし、公共の場なら、決められた場所で吸いますし、吸わない人の前では吸いません。+2
-6
-
166. 匿名 2019/08/08(木) 16:04:41
>>9
せつこ+1
-0
-
167. 匿名 2019/08/08(木) 16:05:00
>>165
ルールを守って吸ってる人を見たことがないです
煙草のことになるとルールが緩くなる人もいるし
歩き煙草する人は、それ以前の問題
もともとモラルも持ち合わせてないから
ちゃんとしてる方もいると思いますが
そういう人達のせいで喫煙者の立場は弱くなっていると思ってます。+7
-0
-
168. 匿名 2019/08/08(木) 16:12:22
喫煙所って非喫煙者が通らなければいけないところにある事が多いですよね。
喫煙所の前を通るとき、タバコ吸いながら全員ゾンビみたいな顔で通る人を見るのはなぜですか?
他人をじろじろ見るのは失礼ですし、不躾で品が無いです。
喫煙しながら斜めの視線で他人を観察している姿はご自分が思ってるより酷い顔ですよ。
ゾンビ集団気持ち悪いです。+4
-2
-
169. 匿名 2019/08/08(木) 16:13:16
同じマンションで共用部につながる給気口から流入してきた寝たばこ(かどうかわかりませんが、深夜2時などに煙草の煙で呼吸困難に陥った)が原因で気管支喘息を発症。
煙草の煙を吸うと、気道が塞がり喘息の症状が出ます。それはまるで顔を水中に無理やり突っ込まされ、息ができなくなるのと同じ感じ。
喫煙所近辺ならそこだけ息を止めて通行しますが、歩きたばこやベランダ・共用部に流出させるたばこの煙は防ぎようがなく、呼吸が止まることもしばしば。あれは殺人兵器です。
+3
-2
-
170. 匿名 2019/08/08(木) 16:14:12
喫煙してる時はぼーっと何を思ってるの?
喫煙所でただ並んで立っていて怖いし、その時が無駄だとか思わないんですか?+5
-2
-
171. 匿名 2019/08/08(木) 16:16:08
旦那が喫煙者
家の外で吸ってるけどすぐに家に入ってくるから臭い。
いくら外で吸っても髪の毛や体に匂いが染み付いてるから部屋中が臭くなる
それですぐに子供達のそばにいくからホントにやめてほしい
仕事辞めて金欠の時ですら煙草はやめなかった💢+5
-1
-
172. 匿名 2019/08/08(木) 16:22:55
喫煙所の場所自体がおかしい事あるよね。人通りの多い歩道や必ず通らなければならない場所にあったり。
「喫煙所だから吸って良い」と思考停止しないでそこで吸うと周りに迷惑がかからないか考えてから吸ってほしいです。
私の最寄り駅は沢山人が通る歩道に喫煙所があってたいていの喫煙者はそこで吸ってるけど、10メートルほど離れた所に人通りが少なくてベンチ付きの広々とした喫煙所がある。何でそっちで吸わないんだと毎日思う。+6
-0
-
173. 匿名 2019/08/08(木) 16:38:53
>>168
向かってこられる人になるべく煙が行かないように、チラと見て風向きとか確認してる時ある
ごめんね
気をつけます+3
-0
-
174. 匿名 2019/08/08(木) 17:13:33
根本的に
喫煙者の考えているマナーと
非喫煙者の考えているマナーが違うよね
私はマナーを守ってるのに…
そう言ってる喫煙者も多いけどね+11
-0
-
175. 匿名 2019/08/08(木) 17:37:10
主はなぜ煙草を吸い続ける前提なのか
だからヤニカスは馬鹿にされるんだよ
+5
-3
-
176. 匿名 2019/08/08(木) 17:47:20
>>174
歩き煙草とか
マナー守らなない喫煙者って同じ喫煙者として恥ずかしいわ…。
そう言いながら
煙草を吸わない私を喫煙席に連れて行ったり
喫煙所探しに付き合わせた知り合いが居たなぁ。
+5
-1
-
177. 匿名 2019/08/08(木) 18:05:59
換気扇を回さず、窓も開けず
自室で吸って、歯磨きシャワーをしてから外に出てほしいかな+5
-3
-
178. 匿名 2019/08/08(木) 18:09:54
身体に触れたり近づく接客業の人は
休憩時間に吸ったのがすぐわかるし臭いです
美容院、マッサージ師、看護師など+8
-1
-
179. 匿名 2019/08/08(木) 18:17:19
>>38
ものすごいわかる!
その場にこどもさえいなければ当然のように吸っていいって思ってる人ばっか それで自分はマナー守ってると思ってる
老若男女関係なく吸わない人間の前では吸うな それが本当のマナーだと思う
アイコスの人はアイコスなら大丈夫って思ってる人が多い
アイコスもものすごい臭いし頭痛くなるし人の迷惑なのは変わりないのに
吸っちゃいけない建物内とかで勝手に吸って「あー大丈夫 これアイコスだから」って言ってる人どういう神経してるんだろうと思う+5
-1
-
180. 匿名 2019/08/08(木) 18:20:33
煙草の煙を外に出さずに人間の身体がギリギリ入る箱の中で吸い続けるなら許すよ。もちろん自分の家の中でね。外に出る時は三回くらい風呂に入って髪の毛も含めてしっかりと身体を洗ってからですよ。+4
-2
-
181. 匿名 2019/08/08(木) 18:33:12
自分は喫煙者だけど、マナー悪いなぁって思う人は多いから色々叩きたくなる人がいるのも理解できる。
吸わない人といる時は吸わないし、仕事前や仕事中、人前に出る前は吸わないから吸ってることを知っている人は少ないかな+2
-2
-
182. 匿名 2019/08/08(木) 19:09:13
仕事の打ち合わせの前に
煙草を吸われると
口臭がとても臭いです。
こちらも、臭いとは言えず
我慢しながら対面しなければなりません。
喫煙者は、こちらが不快に思っているとは
全然気づいていない感じ。+4
-1
-
183. 匿名 2019/08/08(木) 19:19:20
歩きタバコをしてるのは
圧倒的に男が多い。+7
-1
-
184. 匿名 2019/08/08(木) 19:40:18
iQOSはうんちの匂い
煙草プラス珈琲はうんちの匂いです
人と会う前に煙草と珈琲をセットで飲んでる方は歯磨きした方がいいと思います
口からトイレの臭いがします+12
-0
-
185. 匿名 2019/08/08(木) 20:04:22
うちの大阪なんて喫煙者のモラルが崩壊しきってるからね。
歩きどころか、自転車バイク乗りながらや車の窓を灰皿代わりにするクズがわんさかいるからね。
まさに歩く公害。
割と関西人の人情があるという人も多いけど、喫煙者に限ってはウソ。
そうやって人の迷惑を考えず自分さえよければいいという人が多い。
+7
-1
-
186. 匿名 2019/08/08(木) 20:38:21
携帯灰皿を持っていれば
どこで吸ってもいいと勘違いしてる人の多いことが納得いかない。+9
-0
-
187. 匿名 2019/08/08(木) 20:46:01
吸わない人の前で吸わないで欲しい
バッグから出しながら、タバコ吸っていい?って聞かないでよ
断ったら怒るのもやめて+9
-1
-
188. 匿名 2019/08/08(木) 21:33:42
すごい時代になったもんだよ。
タバコ女子も吸ってたけどね。
こんなに犯罪のように扱われるとは。
哀愁あって好きだったな。
しみじみ。+3
-9
-
189. 匿名 2019/08/08(木) 21:49:46
>>184
うんちの臭いはアイコスがやめられない罰ゲーム
なかなかやめられなくてごめんね+3
-0
-
190. 匿名 2019/08/08(木) 21:51:24
食事の席でアイコスは最低限のマナー
紙は喫煙所だけにしよう+0
-5
-
191. 匿名 2019/08/08(木) 21:56:12
>>190
iQOSはうんこの臭いがしますよ
食事の席でうんこを口から出すなんて信じられないよ+9
-0
-
192. 匿名 2019/08/08(木) 22:06:59
>>159
喫煙者と非喫煙者が、共生できる社会って、無理だと思います。
決まりを線引きしないと非喫煙者が、我慢するしかないですからね。
+10
-2
-
193. 匿名 2019/08/08(木) 22:16:20
>>191
うんちの臭いはアイコス吸うなら避けれない
恥ずかしい思いをしながら吸うのも乙なものよ+1
-4
-
194. 匿名 2019/08/08(木) 22:25:03
>>190
食卓で煙草(iQOS含む)を吸うなんて、マナー違反だと思います。
+7
-0
-
195. 匿名 2019/08/09(金) 00:48:57
通勤路ですれ違うんだけど
女の歩きタバコほどみっともないものはないね+6
-2
-
196. 匿名 2019/08/09(金) 01:36:53
隣の部屋に住んでるじじいとばばぁの夫婦がベランダで煙草吸ってるせいで窓あけてるとすごい臭ってくる。まじできれそう+7
-0
-
197. 匿名 2019/08/09(金) 04:03:14
>>65
換気扇使うなって、料理する時はどうするの?
持ち家、換気扇を交換して新しくした時、料理する時は必ず換気扇つけて下さいと言われたけど(当たり前の話しだけど)換気扇つけないで料理して、警報ついているだろうけれど、万が一ガス漏れとか、火災怖くない?
てか窓から臭うってどれだけ狭い家に住んでるの?
+2
-3
-
198. 匿名 2019/08/09(金) 06:06:09
>>197
なんで料理の話しているの?
煙草吸う時に換気扇付けないでって話なんじゃないかな+5
-2
-
199. 匿名 2019/08/09(金) 07:19:31
マナーの話ではないんだけど
友達は喫煙者。
分譲マンションに住んでて、価値が下がるからと必ず室内ではなくベランダでタバコ吸っていたが、アイコスにしてからは煙でないからって事で室内で吸ってます。
でもさ、確かに紙タバコからしたらアイコスはアイコス自体からは煙出てないけど、吸った口からは普通に煙吐いてるし意味なくない?+1
-2
-
200. 匿名 2019/08/09(金) 09:38:05
歩道歩いてて、あー歩きタバコもいないわ平和平和と思ってたら
道路で信号停止してる車の運転手が窓あけて煙草吸ってることあるよね、息止めるもん
最悪、走行しながら片手ぷらんぷらんさせて吸い殻を窓から捨てるバカ運転手いるもん
トラックの運ちゃんが咥えたばこで窓あけ運転してるのよく見るな+3
-1
-
201. 匿名 2019/08/09(金) 10:24:02
>>73
さらには健康保険料未納で保険証無しみたいな。+1
-0
-
202. 匿名 2019/08/09(金) 10:28:01
>>139
私嘔吐恐怖症だから吐かれそうで怖いからやめてほしい+2
-0
-
203. 匿名 2019/08/09(金) 12:53:03
>>198
65.匿名 2019/08/08(木) 10:16:07
集合住宅でタバコを吸っている家庭はものすごく臭いです。
部屋で吸っているようですが窓を開けると家庭の臭いと混ざったキツイタバコ臭がこちらの部屋に入ってきて空気の入れ替えが出来ません。
喫煙者がいるご家庭は換気扇なども使用しないでください。
大好きな煙を外に出さないのは当たり前のことですが、それでも外にかなり漏れてきています。
↓↓↓↓↓
よく読んだ?
喫煙者がいるご家庭は換気扇なども使用しないでください。
だって。
捉え方次第だけど、こう書かれると換気扇は使うなよ脅しってことじゃないの?
+1
-2
-
204. 匿名 2019/08/09(金) 15:26:59
>>203
脅しって何で?
確かに、たばこと食べ物臭や生活臭が混ざるとより酷さが増して気持ち悪い悪臭がします。
喫煙者が思ってるより喫煙してる以外の時間も常に臭いですよ。
だから周りに迷惑をかけない様に気遣う心が少しでもあるなら空気清浄機を何台か使って家の中で全て完結してくださるとありがたいです。+3
-1
-
205. 匿名 2019/08/09(金) 16:50:04
>>204
65.匿名 2019/08/08(木) 10:16:07
集合住宅でタバコを吸っている家庭はものすごく臭いです。
部屋で吸っているようですが窓を開けると家庭の臭いと混ざったキツイタバコ臭がこちらの部屋に入ってきて空気の入れ替えが出来ません。
喫煙者がいるご家庭は換気扇なども使用しないでください。
大好きな煙を外に出さないのは当たり前のことですが、それでも外にかなり漏れてきています。
↑
言葉足らずなの。
料理をするのにも換気扇使わないでとも取れるんだけど?
訂正しに来てよ。
+1
-2
-
206. 匿名 2019/08/09(金) 16:54:25
クレームつけてくる人って、人には厳しくて自分には甘いよね、平気で嘘つくし。
+1
-4
-
207. 匿名 2019/08/10(土) 02:25:26
歩きタバコや車からタバコを捨てる方は自分の家が他人の歩きタバコが原因で火事になったら素直に泣き寝入りしますか?普通だったらしないよね警察にゴネて犯人を捜索してもらうよね?
+3
-1
-
208. 匿名 2019/08/10(土) 04:55:15
喫煙者の治療費を、非喫煙者が肩代わりしている。
マナーやモラルなんか気にするなら、やめろ。
+3
-1
-
209. 匿名 2019/08/10(土) 05:00:02
>>155
やっぱりもう喫煙者の根付いたマナー違反、モラル欠如などの考え方を変えるのは難しいのでしょうか。
↑吸ってる時点で、マナーも糞もない。
それに、タバコの事だけじゃないだろうね、マナー違反やモラル欠如は。+3
-1
-
210. 匿名 2019/08/10(土) 05:45:45
そんなにタバコが好きならば、家の中で窓を閉め切って吸ってよ。
煙が外に漏れたら勿体ないでしょ。+5
-0
-
211. 匿名 2019/08/10(土) 09:37:04
>>203
え、あたりまえじゃん
有害物質はてめえだけで処理しろよ
周りにまき散らすな
+4
-1
-
212. 匿名 2019/08/10(土) 09:40:15
>>197
料理の煙は有毒物質含んでないからねえ
使っていいんじゃない?
マンションって大抵いまは24時間換気になっていて、有毒物質を流出させる家の換気扇の排気口の向きと、給気口の向きが(バカは見てないだろうけどw)風向きによっては重なる住戸も出てくる
そういう想像力の欠如が問題になってるんじゃないの?
親から想像力を養うような教育を受けてないとこういうバカが大量生産されちゃうんだよね
+3
-1
-
213. 匿名 2019/08/11(日) 19:31:50
>>6
死んじゃう+0
-1
-
214. 匿名 2019/08/12(月) 11:46:19
法律が変わっています。
たとえ喫煙者の居室内の行為といえども、他人の健康を害するような行為は認められず、権利の濫用(民法1条3項)として、不法行為(民法709条)となるものと解されます。
名古屋地裁平成24年12月13日判決は、「マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても、他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら、喫煙を継続し、何らこれを防止する措置をとらない場合には、喫煙が不法行為を構成することはあり得る」と判示し、不法行為責任を認定しています。
更に、本年1月24日より、健康増進法の一部を改正する法律のうち、喫煙をする際の配慮義務に関する同法第25条の3第1項が施行されております。同月22日付健発0122第1号「「健康増進法の一部を改正する法律」の一部の規定の施行について」においては、同配慮義務につき、「喫煙をする者は、喫煙をする際は望まない受動喫煙を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならない。」とされております。同法施行により、喫煙者は周辺住民に対して受動喫煙を生じさせないようにする配慮義務を負っております。
従いまして、喫煙者のタバコ煙によって周辺住民が健康被害を被っているという事実を喫煙者が知った後もなお受動喫煙を引き起こす行為を継続すれば、喫煙者には故意過失があるものとして不法行為責任を負うこととなります。
この配慮とは、喫煙者の主観ではなく、対策を施しているかということになります。共用空間に電話ボックスのような喫煙室を作り、そこで吸っていれば文句は言えませんが、対策をとらずには実質的に吸えない状況となります。+1
-0
-
215. 匿名 2019/08/18(日) 08:28:30
たばこ休憩長すぎです。そして一日何回たばこ休憩するのよ?極めつけは、なぜか、昼休憩終わったあとにたばこ休憩に席ちしばらく帰ってこない立つ同僚。
何しに仕事来てるの?辞めたら?+1
-0
-
216. 匿名 2019/08/20(火) 19:28:27
しかし昭和の時代が懐かしいね。何処でも普通に吸えたのに。まあ、歩きタバコや喫煙所以外での喫煙禁止。普通の人はわきまえてるよ。但し分煙や喫煙可なら遠慮はしないかな。最近はタバコ吸わない奴等が多い時の飲み会とかは行かなくなったね。ここは遠慮。酒飲んでて、いちいち喫煙所にタバコ吸いに行くんだよ、面倒臭い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する