-
1. 匿名 2019/08/07(水) 21:47:45
何かありますか?
私はセミを踏まないように下をしっかり見て気を付けて歩いています!!
油断したら転がってるセミを踏みそう( ;∀;)+81
-0
-
2. 匿名 2019/08/07(水) 21:48:13
熱中症や+98
-0
-
3. 匿名 2019/08/07(水) 21:48:25
日焼け!紫外線怖い+115
-0
-
4. 匿名 2019/08/07(水) 21:48:47
水分補給+88
-0
-
5. 匿名 2019/08/07(水) 21:48:56
あせも
汗かきなんで。。
汗をかいたら必ずシャワー。
出先では拭き取りシート。+40
-1
-
6. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:05
アイスの食べ過ぎ+29
-0
-
7. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:08
予定がない日は無駄に外に出ない。エアコンはケチらない。+115
-1
-
8. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:10
体臭ですね+56
-0
-
9. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:15
夏は意外と体が冷えるから
冷やさない様に気をつけています。+16
-0
-
10. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:24
庭で蜘蛛の巣に引っかからないように
カバンを顔に掲げながら歩いてる+11
-0
-
11. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:33
肌荒れ。+8
-1
-
12. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:34
頭皮へのダメージ。毎年夏はかなり毛が抜けてしまうので。+16
-0
-
13. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:41
+23
-0
-
14. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:42
>>1
残念ながら、セミ踏みました。笑+17
-0
-
15. 匿名 2019/08/07(水) 21:49:46
日焼け対策です
ただでさえ地黒なので
シミも怖い(´;ω;`)+14
-1
-
16. 匿名 2019/08/07(水) 21:50:01
ブラ透けちゃう…+4
-1
-
17. 匿名 2019/08/07(水) 21:50:02
>>1
わかる!
近付いたら生きてていきなり
ジジジジジ!って動き出すの恐怖+31
-0
-
18. 匿名 2019/08/07(水) 21:50:09
+30
-0
-
19. 匿名 2019/08/07(水) 21:50:34
水分補給と塩分チャージタブレット
汗の臭い対策
エアコン消さない+33
-0
-
20. 匿名 2019/08/07(水) 21:50:40
G対策+13
-0
-
21. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:05
電車乗った時に背中に汗べっちゃりのおじさんにくっつかないように気をつける+10
-0
-
22. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:14
子供の便秘からの熱中症
どういうことかというと、
夏暑い→汗かいたぶん水分不足になり便秘→トイレで頑張る→トイレに冷房なくて熱中症気味になる
さすがにトイレに冷房はないから
まさか家の中で熱中症になるとは思わず盲点だった+26
-0
-
23. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:18
暑いのでキンキンに冷えた飲み物を飲むのが大好きなのですが、加齢とともに胃が冷えて胃が痛くなりやすくなったので暑くても常温の飲み物を飲むようにしています。+28
-0
-
24. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:20
窓を開けるなら全開する!
中途半端に開けると隙間ができて虫が入ってくるらしいので。+5
-0
-
25. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:24
虫刺され対策も大事。夏の終わりはやぶ蚊が出てくるから。+20
-0
-
26. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:57
蚊に刺されないように+9
-0
-
27. 匿名 2019/08/07(水) 21:51:59
玄関や窓を開けるときは、必ず網戸にすること。虫の侵入許すまじ!
うっかり侵入して来やがった虫は絶対逃がさない、退治する。+10
-0
-
28. 匿名 2019/08/07(水) 21:52:28
ワキ臭が常に気になる
脇汗ブロックしても全然汗かく+16
-0
-
29. 匿名 2019/08/07(水) 21:52:44
猫ちゃんの体調管理。次に家族。最後に義母。義母が夏バテ知らずで食欲旺盛。何もしないのに。+9
-0
-
30. 匿名 2019/08/07(水) 21:52:49
虫ですね
特にアリ
田舎なので薬撒かないと家の中に入ってくるからさ
都会のマンションうらやましい+7
-0
-
31. 匿名 2019/08/07(水) 21:53:04
>>10
うちの庭、最近足の長い蜘蛛多くて気持ち悪い。+4
-0
-
32. 匿名 2019/08/07(水) 21:53:11
ムダ毛や!+14
-0
-
33. 匿名 2019/08/07(水) 21:53:53
カットソーの素材をコットン100%にしてる
ポリエステルは暑い+12
-1
-
34. 匿名 2019/08/07(水) 21:54:46
熱中症と夏バテ。
少し気を抜いたらすでに2.3キロ体重減った。
無理やり朝から胃に入れて、時間を見ながら水分取って。何を食べると夏バテしないか、そればかり考えてます。+10
-1
-
35. 匿名 2019/08/07(水) 21:55:13
水の事故+8
-1
-
36. 匿名 2019/08/07(水) 21:55:42
化粧崩れ〜(`・ω・´)+10
-0
-
37. 匿名 2019/08/07(水) 21:55:57
スズメ蜂に狙われないために香水や香りのするボディスプレーなどはつけないようにしてる!
8月下旬~9月は活発になるからこわい。気をつけたい!+8
-0
-
38. 匿名 2019/08/07(水) 21:56:42
基本、冷蔵庫に入れておく。
カレーとかスープとか、夜ご飯で食べきれないときは鍋ごと入れてる。じゃないと、翌朝にもうダメになってる時がある+34
-0
-
39. 匿名 2019/08/07(水) 21:57:47
夏は痩せやすいから大丈夫かー
と言って食べ過ぎるなんてことないようにする+5
-0
-
40. 匿名 2019/08/07(水) 21:58:03
あせも対策
風呂上がりに首もと、胸の下、おしりにベビーパウダーをつける+7
-0
-
41. 匿名 2019/08/07(水) 21:58:37
わきげ。
極力腕を上げない。+9
-0
-
42. 匿名 2019/08/07(水) 22:00:48
>>14
私はクマゼミに顔面激突されました。+3
-0
-
43. 匿名 2019/08/07(水) 22:01:53
身体を冷やしすぎないこと
水分を取ること
屋外に長い時間いないこと
日陰を選んで通ること
冷却グッズを持ち歩くことと、
熱中症予防のサプリを持ち歩く
日焼け止めや、虫除け
夏は気をつけることだらけです+17
-0
-
44. 匿名 2019/08/07(水) 22:02:17
雨が降らないか天気予報に気をつけて
布団を干す!
ダニが増える時期なので+5
-0
-
45. 匿名 2019/08/07(水) 22:07:46
私も日焼け、臭い、虫、暑さ対策かなあ。
あと今年からサングラスかけ始めました。
ちょっと恥ずかしかったのですが、
最近外の世界が眩しくて、かけたらだいぶ楽になりました。+13
-0
-
46. 匿名 2019/08/07(水) 22:08:18
保湿。
年取ったら夏でも乾燥気味になり、その上1日中エアコンの効いた部屋にいるので、風呂あがりは必ず保湿するようにしてる。
乾燥した肌で汗かくと、肌がピリピリチクチクして痛い・・。
+5
-0
-
47. 匿名 2019/08/07(水) 22:11:14
遠くの安売りスーパーではなく、近くのスーパーを使う。今の時期は生ものが秒速で傷んでいきそうで怖い。+11
-1
-
48. 匿名 2019/08/07(水) 22:11:35
夏のイベントシーズン、下半身まで浮き足だった既婚者達から連絡がくる
ワンチャン狙いなのが見え見え過ぎてひく
普段、愛想がいいのは仕事柄そうするしかない部署だからです
仕事だからです
ホントうざい+8
-0
-
49. 匿名 2019/08/07(水) 22:13:03
ベランダに落ちてるセミを踏まないように気を付けてます
何日かたったらしぶしぶ捨てます+3
-0
-
50. 匿名 2019/08/07(水) 22:14:54
夏バテして何も食べられなくなったことがあるので、冷たいものを取りすぎないようにしてちゃんとご飯を食べるようにしている+5
-0
-
51. 匿名 2019/08/07(水) 22:16:30
とにかく水分を摂ること。
家にいても気がついたら水を飲むようにしてる。
喉が渇いてからでは間に合わない気がして…
熱中症怖いです。+10
-0
-
52. 匿名 2019/08/07(水) 22:20:30
脱水+5
-0
-
53. 匿名 2019/08/07(水) 22:20:36
>>1
私はひっくり返ってるけど生きてるセミがいたら、戻してあげるために踏まないように気をつけてます。+6
-0
-
54. 匿名 2019/08/07(水) 22:24:04
冷蔵庫の氷を切らさない
飲み物を切らさない+5
-0
-
55. 匿名 2019/08/07(水) 22:27:31
犬の散歩。
犬なんて地面から近いから。
朝早くと18時代、深夜帯行ってる。
朝9時ともなるとかなり暑くなってるし
+11
-0
-
56. 匿名 2019/08/07(水) 22:42:05
30歳を過ぎてから、夏でもスネや足の甲がガサガサと細かくひび割れる。年齢がこんなところにも出るのかと。
サンダルを履きたいから保湿は欠かせない。+5
-0
-
57. 匿名 2019/08/07(水) 22:47:13
>>22
挟む小型扇風機いいよ!+2
-0
-
58. 匿名 2019/08/07(水) 22:54:37
自律神経が弱いせいか冷たいものを食べ飲みするとすぐ夏バテするので、夏でも温かいものを食べています。汗びっしょりになるのでいつもタオルを持ち歩きます。+10
-0
-
59. 匿名 2019/08/07(水) 23:00:56
夏は食が細くなる上に素麺や蕎麦等炭水化物主体になりがちなので、いつもよりも栄養バランスに気をつけています。+4
-0
-
60. 匿名 2019/08/07(水) 23:01:10
汗かいたら着替えるかシャワーする!
年取って汗の匂いが気になるようになりました。+7
-0
-
61. 匿名 2019/08/07(水) 23:28:53
>>14ギャーーーΣ(゚Д゚)
+1
-0
-
62. 匿名 2019/08/07(水) 23:43:45
紫外線対策。
ちょっと恥ずかしいけどスーパー行く用にこれ買ったよw+2
-3
-
63. 匿名 2019/08/08(木) 00:30:08
日焼けー紫外線怖いわ。アレルギーだし。
あと、混んでるコンビニ!暑い!
大阪のユニバーサルシティーのコンビニ!
いつも混みすぎで暑い!+1
-0
-
64. 匿名 2019/08/08(木) 00:30:36
>>1
汗対策とか熱中症対策とかそんな話だと思ったらまさかのセミだったww+7
-0
-
65. 匿名 2019/08/08(木) 03:02:43
シミ予防
熱中症予防(水分&塩分)
部屋の温度管理(ペットいるから)+1
-0
-
66. 匿名 2019/08/08(木) 11:54:43
>>42
私は いつの間にかヘアアクセサリーになってました…
+1
-0
-
67. 匿名 2019/08/09(金) 11:35:50
ウイルス性の感染症。
ヘルパンギーナとか手足口病とか胃腸炎とか。
気を付けてても毎年胃腸炎になる。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する