-
1. 匿名 2019/08/07(水) 20:33:39
汗っかきなので、美容室に行くのが恥ずかしいです。髪は洗ってもらえますが、体がきっと汗臭いです。同じような方いますか?+289
-9
-
2. 匿名 2019/08/07(水) 20:34:49
+68
-0
-
3. 匿名 2019/08/07(水) 20:34:57
苦手です。
頭にすごく汗かくので、ほんとに風呂上がりみたいにビチャビチャになるのであんまり触られたくない+300
-3
-
4. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:05
>>1
シャワー浴びてから行くようにしてる+113
-2
-
5. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:06
諦めて今日行ってきたよ
髪延び放題だから+143
-1
-
6. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:06
知らんがな+3
-41
-
7. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:07
朝すぐ行くとか+50
-1
-
8. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:10
シャワー後の汗は臭わない+63
-1
-
9. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:11
真夏の夜の淫夢+5
-18
-
10. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:14
わかります!
行く時は必ずシャンプーしてから行く。
けど座っていたら椅子が汗で濡れてて恥ずかしくなる。
ケープが暑い。。+253
-0
-
11. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:24
わかります。
自転車こいで美容院いって汗かいてるねって言われて恥ずかしかった+142
-0
-
12. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:32
+75
-3
-
13. 匿名 2019/08/07(水) 20:35:43
>>1
美容師さんは慣れてると思うけど、主さんが気になるなら着いたらすぐにトイレ借りてシートで拭いたらいいと思うよ!+96
-1
-
14. 匿名 2019/08/07(水) 20:36:01
座りっぱなしで、お漏らしみたいな汗じみが出来たらイヤだから、くそ暑くても色の濃いジーンズでしか行けない+144
-2
-
15. 匿名 2019/08/07(水) 20:36:03
わかるよー。
あのてるてる坊主みたいなやつ熱がこもる感じだし。
で、最後のドライヤーで汗だく。+204
-1
-
16. 匿名 2019/08/07(水) 20:36:12
皮の椅子だとお尻のあとがクッキリ残るからめっちゃはずかしいw+170
-0
-
17. 匿名 2019/08/07(水) 20:36:47
>>5
アタシも今日、行ってきた!!
サッパリした~✨+56
-2
-
18. 匿名 2019/08/07(水) 20:37:18
美容院の近くの本屋によって
クールダウンさせてから美容院へ行く+114
-0
-
19. 匿名 2019/08/07(水) 20:37:41
わかる!暑い思いをしてたどり着いたうえに
あのケープをかけられて体が蒸し風呂状態になる上に、いざ時間が経過して立ち上がった時の
椅子に残るんじゃないかと心配になるお尻汗が気になって、夏は美容室行きにくい💦。+142
-0
-
20. 匿名 2019/08/07(水) 20:37:49
+3
-22
-
21. 匿名 2019/08/07(水) 20:37:49
大きい美容室はガンガン冷房がきいてる気がする。
ただそれだけの理由で行くところ変えようとは思わないか…+78
-1
-
22. 匿名 2019/08/07(水) 20:37:59
8月は車も多いし自転車で行ける距離だけど暑いので自粛です。今、髪の毛がものすごく鬱陶しいけど来月まで我慢します+20
-0
-
23. 匿名 2019/08/07(水) 20:38:04
季節問わず汗だく
髪切らない訳にもいかないから本当に憂鬱+65
-0
-
24. 匿名 2019/08/07(水) 20:38:34
全然気にしなくて大丈夫ですよ
こんなに暑い中来てくださってありがたいと思います。
カラーやパーマした後はなるべく洗わないようにと言われるのが通常だと思いますが この猛暑の中
洗わないで我慢するほうが衛生的に良くないので
優しく洗ってトリートメントしてあげてください
+101
-3
-
25. 匿名 2019/08/07(水) 20:38:44
首元に香水をつけて行くとか+1
-16
-
26. 匿名 2019/08/07(水) 20:39:11
席に座ったら
「汗かいててすみませーん」ってひとこと言ってます+100
-1
-
27. 匿名 2019/08/07(水) 20:39:36
みんな、同じ悩みなんだなぁ、不安になるのは私だけじゃなんだなって少し安心したε-(´∀`; )+126
-0
-
28. 匿名 2019/08/07(水) 20:39:37
あさって行ってきます。
美容室入る前にどっかのトイレ入って首後ろとか汗ふきシートでふいて汗落ち着かせてから入ります。+51
-0
-
29. 匿名 2019/08/07(水) 20:39:56
分かる。あのケープの中でサウナみたいに汗だくなっている。勿論顔面も滝に打たれたみたいになってる+70
-0
-
30. 匿名 2019/08/07(水) 20:40:05
+18
-2
-
31. 匿名 2019/08/07(水) 20:40:26
月1くらいで行くから真夏も行かざるを得ない+16
-1
-
32. 匿名 2019/08/07(水) 20:40:28
>>22
来月も暑いよ💧+33
-0
-
33. 匿名 2019/08/07(水) 20:40:30
美容室って毎月避けられ無い場所だから、行くけど、なるべく汗染みが目立たない服装で行く。ってのと…入る前にパウダーシートで軽くササッと拭ってる+48
-2
-
34. 匿名 2019/08/07(水) 20:41:40
>>11
気付いても言わないでほしいですね(;´д`)+54
-1
-
35. 匿名 2019/08/07(水) 20:41:50
行きつけの美容院が全面ガラスで、待合室もガラスの横なんで死ぬほど暑い。
真夏ムリ。+47
-0
-
36. 匿名 2019/08/07(水) 20:42:19
においもだけど、とりあえず汗そのものが気になる+44
-0
-
37. 匿名 2019/08/07(水) 20:42:22
>>32
夏休み期間中で車多いけど来月は少なくなると思う(多分)なのでもし暑すぎたら車でいきます( v^-゜)♪
車でいくなら今月でも良いかもしれませんが夏休みで事故るのも嫌なので😅+1
-0
-
38. 匿名 2019/08/07(水) 20:42:46
あのケープ、メッシュとか薄手の涼しい素材にならないかな。
冬はまだいいけど、夏はきつい。
更年期になってからは夏はサウナだよ+89
-1
-
39. 匿名 2019/08/07(水) 20:43:22
>>35
その店を選んだのは誰ですの?+0
-8
-
40. 匿名 2019/08/07(水) 20:44:55
椅子に汗かくから嫌だ 泣
けど、もう我慢の限界だから今週いくよー
救いは、席数少ないから他のお客さんと被らない事+7
-0
-
41. 匿名 2019/08/07(水) 20:44:57
どうせシャンプーとかしてもらうからそんなのきにしない!!+6
-0
-
42. 匿名 2019/08/07(水) 20:45:41
>>34
私も店に着くなり
めっちゃ汗かいてますね!笑
て言われたよ
ウルセクソボケカスハゲ
と心で思ってお顔はスマーイル+63
-5
-
43. 匿名 2019/08/07(水) 20:45:43
汗すごくてごめんなさいって言ったら全然大丈夫ですよー暑いですもんね!って汗引くまでドライヤーの冷風かけてくれたことある+108
-0
-
44. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:12
汗かきなんですよーって言いまくってたら着いたら即うちわと扇風機であててくれて助かる+29
-1
-
45. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:39
頭が臭うのはもちろん、
汗が服に染みてくるのも嫌です💦
でも、毛量が多くて夏は暑いから切ってもらわなきゃいけないし…自分で切るのはなんか怖いです
+16
-0
-
46. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:45
同感。最近行って来たけど汗だく!いつもハンカチに汗シート入れてたりする。暫く汗引かないし恥ずかしい..+14
-0
-
47. 匿名 2019/08/07(水) 20:47:03
私が行くところはいつも涼しい。
ケープとかドライヤーの熱とか考えて涼めに室温設定してるらしい。+19
-0
-
48. 匿名 2019/08/07(水) 20:48:38
前髪カットの時とか
額に汗かいててごめんなさいってなる
慣れてるだろうけど汗触りたくないよね+50
-0
-
49. 匿名 2019/08/07(水) 20:49:33
めっちゃわかるー
私特に背汗が凄くて、冷房効いた店内でも椅子に座ってたら背中ビシャビシャになるのがほんとに嫌だ
ケープが暑いんだよ+28
-1
-
50. 匿名 2019/08/07(水) 20:50:37
皆んな美容師の前だと可愛い女を演じているのは何なの?ガルちゃんらしくないじゃんか+8
-1
-
51. 匿名 2019/08/07(水) 20:50:39
暑くなる前にいく+1
-1
-
52. 匿名 2019/08/07(水) 20:51:11
今日行ってきた~!
汗拭きシートくれたよw+7
-0
-
53. 匿名 2019/08/07(水) 20:52:05
汗かいてるだろうが、気にしたこと無い 笑
むしろ、シャンプー早くして欲しいって思いながら美容院行くよ。私みたいな人もいるから、主さん大丈夫だよ。+10
-1
-
54. 匿名 2019/08/07(水) 20:53:23
>>1
歩いてとか、自転車で行くのかな?
美容師さんも、暑い時期は仕方ないってわかってるんじゃない?
+22
-0
-
55. 匿名 2019/08/07(水) 20:54:15
美容院に着いた時点で頭が汗でグシャグシャ。
美容師さん、他人の汗を触るの気持ち悪いだろうな〜と申し訳なくなる。+37
-0
-
56. 匿名 2019/08/07(水) 20:54:34
美容師ですが本当に全く気にしません。
この猛暑なので汗をかくのは当たり前ですし、なんなら働いてる私も室内にいながら汗かいてます。
汗かいていたなら落ち着くまで待ちますし、シャワーの温度下げたり、シャンプー剤をクールシャンプーにしたりします(^^)
+31
-1
-
57. 匿名 2019/08/07(水) 20:54:52
タオル必須!バッサリ切ってスッキリ
みんな暑いからか汗かいてるさ+8
-1
-
58. 匿名 2019/08/07(水) 20:56:30
首からの汗がすごいので恥ずかしいし申し訳ないしで真夏は行けない
前回は7月の涼しい雨の日に行ったから、次は9月に行きます+9
-0
-
59. 匿名 2019/08/07(水) 20:59:57
私が今通ってる美容院は寒すぎて美容師さんが厚手のカーディガンやジャケット羽織ってるよ。
かいた汗が一気に冷えて風邪引きそうなぐらい寒い んだよ。この前食後に行ったら下痢した。
ドライヤーも低温だから汗の心配はないけど、頭痛や下痢に風邪引く心配がある。
+7
-0
-
60. 匿名 2019/08/07(水) 21:02:19
着いて座った瞬間にドッと汗かいてあぁ〜ってなる。+22
-0
-
61. 匿名 2019/08/07(水) 21:02:21
開き直って汗かきを公言してみた。
美容師さんが気を使って涼しい席に座らせてくれるようになった。
それでも汗タラタラ出るけど、
その時は一旦手を止めてドライヤーで冷たい風を
首に当ててくれる。
汗かきって隠そうとするほどダラダラ出るよね。
美容師さん同性だから開き直りやすかった(笑)+34
-0
-
62. 匿名 2019/08/07(水) 21:03:31
うちの店は汗拭きタオルと冷え冷えタオルを両方用意してあります
気がすむまで汗流してもらって詐術中 お洋服汚れないようにケープかけますが 暑ければ下から扇風機当てたり
色々やります
汗ごときで動揺して嫌だなぁなんて思いませんから
気にせずご来店お待ちしています
勿論 詐術中に気分が悪くなったりしたら対応できますのでいつでも異変を感じたら仰って下さい+27
-0
-
63. 匿名 2019/08/07(水) 21:03:34
先週木曜日に行きましたー
汗だくどったけど、混んでて
しばらく待ってたから汗ひいたw+8
-0
-
64. 匿名 2019/08/07(水) 21:05:05
まさに!
明日行きたいけど汗ダラダラで行くのが嫌でずっと悩んでる!しかも初めて行くところだから余計!+16
-0
-
65. 匿名 2019/08/07(水) 21:05:33
>>56
ありがとうございます
美容師さんは仕事だし
もし指名料とかあるなら
暑いけど汗かきまくりも💦
店に行ったら喜ぶかも?
なんて思って割り切って真夏も行きます
+3
-0
-
66. 匿名 2019/08/07(水) 21:06:40
なぜ?洗ってくれるんだしそんなの良くない?+5
-5
-
67. 匿名 2019/08/07(水) 21:06:58
汗かきな上に臨月に行ったらもう汗が止まらなくて、首に巻く冷えたタオルもらったw恥ずかしかったけど汗が止まる事で気持ちは落ち着いた。私の場合汗かくと気持ちも焦るし永遠に止まらないからよかった。
ただその美容院では伝説と言われているw+12
-4
-
68. 匿名 2019/08/07(水) 21:07:00
>>38
メッシュだと髪の毛刺さりまくって大変なことになるのでは?+22
-2
-
69. 匿名 2019/08/07(水) 21:07:10
美容師はそんなの慣れてるもんです。(あたし美容師です。)+18
-0
-
70. 匿名 2019/08/07(水) 21:08:19
冷房ガンガンでも汗が止まらないから、お漏らしした人みたいになるから、秋口まで我慢する。
病院でさえ座らずに立って待ってるようにしてるくらいだからね。+7
-0
-
71. 匿名 2019/08/07(水) 21:09:30
今の時期はしょうがないと思ってる
男性はきっともっとすごい人いるだろうなと思って+7
-0
-
72. 匿名 2019/08/07(水) 21:10:17
夕方行きます+1
-0
-
73. 匿名 2019/08/07(水) 21:12:04
私、本当に汗かきで、同じ条件下で自分より汗かいてる女の人見たことない。なんで皆そんな涼しげなの?!って思うんだけど、精神的なものもありそう…対人恐怖まではいかないけど人と接するのが苦手だし美容院ももちろん苦手なので、緊張感からより激しく汗をかいてしまう。+45
-0
-
74. 匿名 2019/08/07(水) 21:13:51
ケープの中が地獄
美容院の椅子って合皮っぽいし太もも汗やばい+24
-0
-
75. 匿名 2019/08/07(水) 21:17:22
今日行った。車だからクーラー18度強にして汗かかなかった。この時期休みの時は日中外に出ないから美容院行くのためらう。5時、6時の予約取れなかったのが痛かった。+4
-0
-
76. 匿名 2019/08/07(水) 21:19:52
空調服とかあるけど、空調付きケープとか開発されないかなw+17
-0
-
77. 匿名 2019/08/07(水) 21:19:56
>>21
そのガンガンの冷房でお腹壊さないか心配になって、更に足が遠のく…今凄い髪切りたいのに。+5
-0
-
78. 匿名 2019/08/07(水) 21:20:05
>>1さん
大丈夫ですよ^_^ 美容師は気にしませんよ
私たちも自分が汗くさくないかハラハラしてます 笑
ちなみにうちのサロンは
頭は低めの温度シャワーで流しクールシャンプー使ったり
体は無理ですが首回りや顔周りは冷やしたタオルで
クールダウンできるようにご用意しています
施術中は冷たいおしぼりお渡しして
腕や手のひらを冷やしいただき
少しでも快適な気持ちになっていただけるよう
にと試行錯誤しています。
暑い中お越しくださり
本当にありがとうございます😊
+53
-0
-
79. 匿名 2019/08/07(水) 21:21:00
今日汗だくで美容院行った!暑い!滝のように汗出るわーって自分から言ったよ。頭の中にも汗かいてたし。今の時期はしょうがないと思う。+5
-0
-
80. 匿名 2019/08/07(水) 21:21:46
>>67
臨月なら仕方ないよね。暑いもん。
臨月ならまだネタに出来る気がするし。+1
-0
-
81. 匿名 2019/08/07(水) 21:22:36
私は頭に汗をかくので、暑くなる前に美容院へ行き、涼しくなるまで行かない。
やむなく行くときは、可能な限りケープを外すかクーラーが当たる場所に変えてもらう。
汗かきは苦労しますよね。+9
-0
-
82. 匿名 2019/08/07(水) 21:24:02
私が行ってる美容室は汗が引くまで
背中に冷たいアイスノンみたいなのを当ててくれ
ドライヤーの冷風で顔や髪の毛乾かしてくれます。
汗かきなので助かります。
+6
-0
-
83. 匿名 2019/08/07(水) 21:24:02
美容師側は慣れてる+6
-0
-
84. 匿名 2019/08/07(水) 21:29:18
シャンプーの前に首にタオル巻かれる時とか、汗かいてベタベタしてるのが自分でわかるから、シャンプーしてくれる美容師さんに、申し訳ないなと思う。でも、お客が汗かいていても、向こうは仕事だから、そこまで嫌悪感ないんじゃないかなと勝手に思うことにしてる。そうじゃないと、仕事とはいえ、やるほうも嫌でそんな仕事辞めると思うよ。+8
-0
-
85. 匿名 2019/08/07(水) 21:30:32
昨日行って来ました。
カット終わってケープ取ると汗だく。
くっついてケープが離れないと悲惨でした。
恥ずかしいーと顔から火が出そうでしたが私だけじゃなかったのね。
何か安心した笑+8
-0
-
86. 匿名 2019/08/07(水) 21:31:14
>>21
私の行ってるところは逆で、全然クーラー効いてなくてほんとに暑い!
しかもケープ着ると余計に暑くて汗だくになる。
普段は冷房あんまり好きじゃない方だけど、熱中症になりそうで心配になる。
他のお客さんは何も言ってないみたいけど暑くないんかな〜?っていつも思ってる。+4
-0
-
87. 匿名 2019/08/07(水) 21:34:16
>>18
私も!
ヘアサロンの隣が銀行だから、まず銀行入ってロビーでクールダウンして、その隣のコンビニのトイレで汗拭きシートとメイク直ししてから行く。
おしゃれな美容師さんとお客さんばっかりなんだもん!!+6
-1
-
88. 匿名 2019/08/07(水) 21:34:31
もう何年もお世話になってる人なので席に付いて今日どうしますか?
と聞いたらすぐに髪洗う席の方に促される
シャワーも水に近い温度w+2
-0
-
89. 匿名 2019/08/07(水) 21:36:25
汗かいていて、すみませんって言う……+3
-1
-
90. 匿名 2019/08/07(水) 21:37:21
夏に限らず汗っかきだから、もうネタにしてる(笑)個人経営でオーナーだけとかワンフロアに2席までとかの美容院に行ってるよ。今は家から徒歩3分のオーナー1人で何でも話せる人の所に行き始めてめっちゃ快適。かける音楽とか空調とか。あとオーナーも私も愛煙家なので長い施術の日は貸切で一緒に煙草吸ってる。自由。+10
-0
-
91. 匿名 2019/08/07(水) 21:37:30
6月に行って9月に行きます!夏は行かない+7
-0
-
92. 匿名 2019/08/07(水) 21:37:39
来週パーマ予約したよ
汗だく覚悟です
最後そんなにきっちらドライヤーかけてくれなくてもいいけど言えないわ+9
-0
-
93. 匿名 2019/08/07(水) 21:40:50
一昨日、シャワー浴びてから
夕方行きました!
暑さで体温が高かったせいか
なんなのか
根元が毛先より明るくなって
すごく気になります。
やり直しってありなのでしょうか?+3
-0
-
94. 匿名 2019/08/07(水) 21:46:12
>>1
スーパーにうってる ミョウバン 焼きミョウバン150円位を水に溶かして 100均のスプレーボトルにいれて 風呂上がりにスプレーしたら 匂わないよ!マジ効く!
前は制汗スプレーしてたけど 効果いまいち
ミョウバンスプレーは安いのに効果すごい!
試してみて 1日匂わないから+8
-0
-
95. 匿名 2019/08/07(水) 21:50:24
頭からの汗がすごいし首もビタビタなので申し訳ないです。
この時期、美容院まで極力、汗をかかないようにスローモーションで歩きながら向かいます。
(早歩きよりマシな気がします笑)
それでも汗をかいてしまうので美容院で椅子に座るとドライヤーの冷風を浴びせられてます。。。(しかもドライヤー2台で)
+6
-0
-
96. 匿名 2019/08/07(水) 22:10:06
いつも行っているとこは気にしたことないくらい空調に気をつけているのだと思うが、一度だけ産後に行った時に身体のバランスが悪かったのか10年くらい前に普段は平気だったなんとかウェーブとかいうパーマが辛かった。暑くて汗をかいたのはそれだけです。服もしっとりは初めて。
それ以降も月一で行くけど夏場も気にならないのは担当と会う前に汗が引いているのかしら?+0
-0
-
97. 匿名 2019/08/07(水) 22:15:48
病気レベルで汗が垂れ流し状態で恥ずかしすぎて行けません…
原因不明&薬も効かないので…
何も気にせず気楽に美容院に行きたい…+6
-1
-
98. 匿名 2019/08/07(水) 22:32:26
カットとカラー専用美容室で、格安な分カラーだけの場合は自分でブローして帰るって店ができた。もうね、ありがたい。適当にブローしてボサボサで帰るけど全然いい、汗を気にして美容室行くのが億劫じゃなくなった。+3
-1
-
99. 匿名 2019/08/07(水) 22:42:45
わかります。
夏だけタクシーで行きます。
それでも着いて席に着くと汗ダラダラだけど。
家から最寄り駅まで歩いて、
電車乗って、降りて、美容院まで歩いた時よりは
汗の引きがだいぶマシにはなります。
あとキンキンに冷やしたお茶(ペットボトル)を持参して、首を冷やしてます。+4
-0
-
100. 匿名 2019/08/07(水) 22:45:00
6月にカット行ったけど自転車だったから汗かいた。相手にも悪いなぁと思い、「汗かいててすみません」と謝ったら「大丈夫ですよ、暑かったらうちわ使ってた下さい!」とうちわが用意してあった。美容師さんやさしかったしちょっとホッとした。+5
-0
-
101. 匿名 2019/08/07(水) 22:46:31
>>97
私も健康体!でも汗異常!
病気までいかないけど、甲状腺とか自律神経とか何かそういうのが鈍いか過敏なのかなって思ってる。
とにかくコントロール下手すぎ。
それでいて、新陳代謝よくていいねって言われる。
違うんだよー体型見ればわかるっしょって心の中で思ってる。
+6
-0
-
102. 匿名 2019/08/07(水) 23:09:41
>>93
だいたい1週間以内無料でお直しができるから、まずは今すぐ美容院に問い合わせよう。+1
-0
-
103. 匿名 2019/08/07(水) 23:10:35
椅子に汗が垂れるのでバスタオル持参して下に敷いてます。美容師さんも汗だらけにされるよりマシだと思ってくれてるかな…+2
-0
-
104. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:58
自転車で行って汗だくになってたら、担当美容師さんがドライヤーの送風でクールダウンしてくれた。
+4
-0
-
105. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:48
初めていくところで、いきなりショートヘアはレベル高いですか?+2
-1
-
106. 匿名 2019/08/07(水) 23:34:31
大学生の頃通ってたところ、髪洗ったら蒸しタオルを首元に当ててマッサージしてくれてたんだけど、夏もだった!
汗だくで入店、あったかい湯で洗髪、のちに蒸しタオル。
大人しかったから何も言えなかったんだけど、美容院にいる間汗が吹き出して止まらなかった思い出。+2
-0
-
107. 匿名 2019/08/07(水) 23:38:35
美容師ですが、お客様が汗かいてるのは暑い中来ていただいてるので何とも思わないです!
でも自分もシャンプーしたりカットしたりしてると暑くて汗かくので臭わないかな?!と心配してます(笑)+1
-0
-
108. 匿名 2019/08/07(水) 23:45:40
最近減ってきたけど縮毛のアイロンのお客さんを施術中は本当に背中を汗がツーっと流れるくらい汗だくです。笑
鏡越しに汗かいてるのバレてないかととても恥ずかしいです。笑
なので、お互い様です!気にしないでくださいね(^^)+7
-0
-
109. 匿名 2019/08/07(水) 23:51:05
>>68
いや、メッシュは例えでね、
涼しい蒸れない素材にならないかなーという願望ですね。+7
-1
-
110. 匿名 2019/08/07(水) 23:54:53
汗かきでごめんなってカミングアウトして、先に水で流してもらってる笑+3
-0
-
111. 匿名 2019/08/08(木) 00:29:23
私、現在自転車しか移動手段が無い田舎に住んでます。東京から来たので免許もなく(とる必要なかったし、運転センスたぶん皆無)
とにかく暑いから、こぎだして即汗ブッシャー‼ダラダラ~ダラダラ~って出続け。美容室到着時にはあ、今風呂上がり?ってくらい髪の毛も首筋もビッチャビチャ。申し訳なさすぎて「すみません濡れてますよね…」と言いまくりながら施術してもらうのが地獄でしかない。
最近そのストレスに勝てなくなり、夏場はやめよう‼と決意。涼しい7月にカットカラー済ませました。元来汗かき&プレ更年期で濡れせんべい並のベタつきさ。+0
-0
-
112. 匿名 2019/08/08(木) 00:56:41
みんな汗かいてるし臭いんじゃないの?
最初に「すいません、汗かいて臭いと思います」終わりに「あー、汗びっちょりですすいません恥ずかしいー💦」とか予防線張っておけば相手も「大丈夫ですよ」「暑いですからね」って言わざるを得ないからいつもそうしてる+0
-0
-
113. 匿名 2019/08/08(木) 04:11:13
私、卓上の扇風機を持っていきます。
カットするときの、邪魔になる時だけ消してもらってる。
自律神経失調症と更年期で汗が止まらないから、シャワー浴びてすぐ?くらいの汗かいてるけど、扇風機の風を浴びてると落ち着くよ。
扇風機はニトリで買いました。+4
-0
-
114. 匿名 2019/08/08(木) 07:02:53
私は頭汗かくから着く時に頭の中が汗だくで申し訳なくなる
もう10年ぐらいお世話になってるけどこの時期はほんとに·····
汗かいててごめんなさいって言ってるし冷たいドライヤーしてくれたり卓上扇風機おいてくれるけど·····
お金余裕あるときはタクシーで行く選択をしてる+2
-0
-
115. 匿名 2019/08/08(木) 13:28:14
3日前に美容院に行ってきた!
昼過ぎの予約で炎天下を歩くことになり、
席についたら、襟足からうなじにかけて
汗がドバッと出てきちゃって。。。
20代の若い美容師さんなんだけど
「暑いですよねー。冷風当てましょう」と、
タオルで汗を拭いて、ドライヤーの冷風を
しばらく首に当てて冷ましてくれました。
慣れてる感じだったので、こんな人も多いのでは?
気にしなくても大丈夫だと思いますよー。+3
-0
-
116. 匿名 2019/08/08(木) 13:46:14
私頭汗酷いから、髪染めてる間はケープとか全部外して貰ってる。頭洗うときも水で洗って下さいって言ってるわ。それでもドライヤーかけてるときとか汗かいてきて中々髪が乾かないんだよね…。+1
-0
-
117. 匿名 2019/08/08(木) 14:05:15
美容師です。気にしないで来てください!
汗をかかない人はいませんし、大丈夫かな?ってぐらい汗かいてる方もたくさんいて慣れてます。お店では冷たいお茶もご希望の方にお出ししています。
さっぱりして気持ちよく帰っていただけると嬉しいです(^^)+0
-0
-
118. 匿名 2019/08/08(木) 15:46:49
もう皆さんのコメントがわかりすぎて!私だけじゃないんだとホッとしました!笑
汗っかきな上に、自宅から結構遠い美容院へ自転車で行っているので
到着したらびしょびしょです。人の汗とか嫌じゃないかと思って
夏場は申し訳ないのですが、117さんのように担当の美容師さんは
気にしないでと言ってくださるのでありがたいです。
扇風機を持ってきてくれたり、ケープを短いのにしてくれたり
いろいろ親切にしてもらっています。
+0
-0
-
119. 匿名 2019/08/14(水) 23:29:39
あのケープどうにかならないかなぁ。
去年の夏美容室に行った時、真夏の暑い日に、席についたらひざ掛けを持ってきたアシスタントがいた。
オーナーさんに、今日は暑いからいいよって言われて掛けられずに済んだけど、ビックリした。
女性がみんな冷え性、寒がりだと思わないでほしい。+0
-0
-
120. 匿名 2019/08/14(水) 23:33:26
>>1
私毎年夏に行くと、まずシャンプーのお湯で暑くなるし、ケープで暑くなるし(首が詰まった物が本当に苦手で)頭皮の汗が凄いから、顔の方に垂れてくるんだよね。
それでまず、メントール入りのヘアウォーターみたいなものでマッサージしてくれる。
で、流れる汗を見てクーラーの温度を下げてくれるよ。
梅雨みたいにジメジメした日は汗が引かないから、小型の扇風機を鏡の前に置いてくれたこともあったよ笑
さすがに申し訳なかった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する