-
1. 匿名 2013/10/11(金) 00:22:51
皆さんは行きつけの美容室ありますか?
私は、無いので行きつけの店を見つけたいんですけどなかなか満足行くとこが無くて、、
こないだすぐ近所の美容室にカラーだけでいったら勝手に、トリートメントや炭酸?とかされてきっちりブロー代とかも取られてかなりぼったくられました。
縮毛矯正してるからブローとかしてもらう必要なかったし、美容師からも髪の毛綺麗だねー。と言われてて傷みもそんな無いはずなのにトリートメント、、
トリートメントは頭流すとき知らない間にされてたみたいで、炭酸はいきなりブシュってやられました!
いい美容室で行きつけを見つけたいです。
みなさんの美容室事情教えて下さい(^ω^)+93
-22
-
2. 匿名 2013/10/11(金) 00:24:15
人見知りだから、いつも同じところ+303
-13
-
3. 匿名 2013/10/11(金) 00:24:40
まだ自分にしっくりくるとこが見つかってないので色々いってます。+278
-7
-
4. 匿名 2013/10/11(金) 00:24:54
行きつけのとこ以外行かない。出典:www.warphair.com
+344
-18
-
5. 匿名 2013/10/11(金) 00:25:10
節約の為に自分でカットしてます!+68
-94
-
6. 匿名 2013/10/11(金) 00:25:33
行きつけです!
髪の状態とか、私好みのスタイルとか。やっぱり分かった人にお願いする方がいいです♥
+267
-11
-
7. 匿名 2013/10/11(金) 00:25:40
色々な美容室を転々としています‼︎
でもやはり行きつけのお店を見つけた方がいいですよね(-_-)+227
-5
-
8. 匿名 2013/10/11(金) 00:25:42
ホットペッパーで安いとこ+183
-21
-
9. 匿名 2013/10/11(金) 00:25:46
矯正いがいはこだわりなし!
+55
-11
-
10. 匿名 2013/10/11(金) 00:25:57
一応行きつけはあるけど
他の店の評判聞いたりでたまに違うところに行ったりもする+75
-3
-
11. 匿名 2013/10/11(金) 00:26:22
行きつけ派ですー。
最初行った時、お任せで切ってもらったら
周りの友達にすごく評判が良くって。
「一番似合う髪形にしてくれたんだな」と信頼して、それ以来10年以上通ってます。+135
-5
-
12. 匿名 2013/10/11(金) 00:26:49
行きつけ派
もっと上手いところあるけど、店の居心地の良さと美容師さんの人柄でずっと変えてません+123
-3
-
13. 匿名 2013/10/11(金) 00:27:03
自分で切る
くせ毛だから誤魔化しがきく+34
-35
-
14. 匿名 2013/10/11(金) 00:27:03
かれこれ13年同じ美容師さんです。
ショートが上手でもう他に行けない。+60
-5
-
15. 匿名 2013/10/11(金) 00:27:05
+91
-6
-
16. 匿名 2013/10/11(金) 00:27:16
行きつけです、
癖が酷いのでいつも担当の人にやってもらってます。
指名料が痛いけど(- -;)+32
-4
-
17. 匿名 2013/10/11(金) 00:27:27
基本、同じ所で担当者が辞めたりするといろいろ探しがてらふらついて自分に合った美容師さんを探すかなぁ。で、また辞めたり休みの時とかふらついてた中で印象良かった店・美容師さんのとこに行く。+69
-3
-
18. 匿名 2013/10/11(金) 00:28:02
少し髪にクセがあるし、人見知り気味なのもあって行き付けは決めてあります!毎回変に説明とかしなくて済むし、会話もしやすくて退屈にならないから、今の担当さんと巡りあえてよかった~!+23
-3
-
19. 匿名 2013/10/11(金) 00:28:12
満足できる美容院は、やっぱり値段もそこそこしますよね!
行きつけの美容院はありませんでしたが、最近は美容師の友達に頼んでます^ ^+26
-4
-
20. 匿名 2013/10/11(金) 00:28:16
行きつけ派です!
行きつけの方が、切るたびにいちいち説明しなくて良いし、美容師さんも理解あります。
初対面の美容師さんだと、気まずい場合あります。+59
-3
-
21. 匿名 2013/10/11(金) 00:28:35
人見知りなので
知らない人と(美容師さん)何時間も過ごすのが苦痛。
なので、行きつけの所が自ずと決まってしまいます。+31
-5
-
22. 匿名 2013/10/11(金) 00:28:56
いろんなとこ行ってます。
美容師さんとそんな話したくないから
あんまり話さない女性の美容師さんがいる美容院を探し続けてる。笑+83
-4
-
23. 匿名 2013/10/11(金) 00:28:59
20代前半〜何となく入った美容院が行きつけになり、早30代後半です。今のスタイリストに出会った時、長い付き合いになりそうだと、ビビビと来ました(笑)+24
-4
-
24. 匿名 2013/10/11(金) 00:29:02
メニューによって行く美容室が違います。+18
-2
-
25. 匿名 2013/10/11(金) 00:29:15
いろいろ行く派。しっくりくる美容室がみつからない
見つかっても、ロング料金があると行かなくなる。
あと、最近行きつけにしてたところがあったんだけど、美容師が韓流の話ばかりするのが疲れた+73
-2
-
26. 匿名 2013/10/11(金) 00:29:16
行きつけの美容院
昔はクーポンとかで安さを優先してしまい何回か違うお店に行ったりしたけど行かなきゃ良かったと後悔を何度もしたから今は行きつけの美容院以外いけないな。伝えた通りにカットだったりカラーしてくれます♪+19
-1
-
27. 匿名 2013/10/11(金) 00:30:18
もう8年くらい行きつけのとこ。ずっと同じ人に担当してもらってる。私専用のカルテも初回からずっと作っててくれてて、以前に使った薬剤や色の種類も全部記録してあって安心。仕上がりもいつもお任せで失敗したことがない。知らない店にいって高いお金はらって気に入らない仕上がりになったら嫌だから、この行きつけの店以外は行こうと思わない。+39
-1
-
28. 匿名 2013/10/11(金) 00:30:41
大学で上京したので、東京ではいろいろいってます。節約で、初回半額のところとかいってます。
地元帰省したら、いきつけのところですね+32
-1
-
29. 匿名 2013/10/11(金) 00:30:56
友達が美容師♪これサイコー+52
-8
-
30. めがね 2013/10/11(金) 00:31:01
1300円カット!
高い美容室と仕上がり変わらないから!!+34
-21
-
31. 匿名 2013/10/11(金) 00:31:12
行き付けです!
付き合い長いからか、したいカラーをちゃんとわかってくれる!あとセットも思ったとおりにしてくれます。+12
-1
-
32. 匿名 2013/10/11(金) 00:31:37
18歳から、表参道の有名店に3軒通ったけど、満足できなかった。
今は、都内のある住宅街にある知る人ぞ知るお店に9年通ってます。
凄くアットホームな雰囲気で良いお店。
シャンプーから最後まで、1人の人が担当してくれます。
ずっと、そこに通うつもり。+34
-13
-
33. 匿名 2013/10/11(金) 00:32:37
ずっと行きつけです。
独身時代に自宅から電車で1時間も掛けて行っていました。お相手がまだ居ない時、結婚したらココにも来れなくなるのかな!?なんて思っていたのに、
何と!そこまで20分で行けるような場所に嫁ぎました。運命的です(*^_^*)
+45
-11
-
34. 匿名 2013/10/11(金) 00:32:40
同じ美容師さんに20年…
この美容師さんがいなくなったらどうしようと不安…
+66
-0
-
35. 匿名 2013/10/11(金) 00:33:10
16歳の時からずっと同じ美容師さんにしてもらってます。
行きつけの方が、カラーとかも暗めでとか明るめでって言うだけで似合う色提案してくれて希望通りにしてくれるから楽です!+20
-2
-
36. 匿名 2013/10/11(金) 00:34:15
転勤してきてばかりで、色んなところで切ってもらい思い通りになる美容室が見つからず。。。
しかも田舎だからあまりない。
+22
-0
-
37. 匿名 2013/10/11(金) 00:35:49
初回だけすごく安い美容院がたくさんあるので、そういうとこを回ってます(^^;)気に入るところが見つかれば行きつけにしたいのですが、なかなか...+61
-0
-
38. 匿名 2013/10/11(金) 00:36:15
行きつけ派。よく分かってくれてるから、いつも仕上がりはバッチリです。+8
-1
-
39. 匿名 2013/10/11(金) 00:36:52
行きつけ派ですが、
二回連続で思いとは違う髪形にされると他所に行きます。
+31
-0
-
40. 匿名 2013/10/11(金) 00:37:26
15年同じ人にカットしてもらってる。
子供達もその人に…
カラーは美容師の友達にしてもらってる。+6
-2
-
41. 匿名 2013/10/11(金) 00:39:51
友達の美容院に何年もいってたけど、個人店の落ち着くお店をみつけて、(店内や外観、おいてある小物などオーナーさんの好みが私と似てる)そこに決めました。
シャンプーしてくれたりする補助のひと?がコロコロ変わらず同じ担当の美容師さんがお会計まで全てやってくれるから心を開くまでに時間もかからず良かったです。土日祝は助っ人アシスタントさんらしき人がいますが、一人なのでその方とも仲良く話せるようになりました☆
大きな美容院では、同じ人が担当でもカットやちょっと見にくるくらいだと、たくさんいるアシスタントさん達と会話も疲れますし、新人さんが増えたり移動で来たりで、名前も覚えられず逆に疲れます。
もう、今の所でお店がある限り通うと決めてます!+10
-4
-
42. 匿名 2013/10/11(金) 00:40:43
高校生の頃から10年位上
ど真ん中のタイプのカッコいい美容師さんにやってもらってたけど
カッコよすぎて あまり口効けなくて
思った通りになったことがなかった
それから美容室難民で
最近近所の美容室に変えたら
切り抜き持ってくのも恥ずかしくなく
お喋りしながら好きなようにしてもらえるようになった
+15
-0
-
43. 匿名 2013/10/11(金) 00:40:47
行きつけ派。
もう10年近く同じ人に切ってもらってるので、ぶっちゃけウマイのか下手なのかもわからない(笑)
でも気を遣わないし、好きな物や趣味とか全部把握してくれてるので、話も弾むし、雑誌も私好みのをドンピシャで持ってきてくれるから居心地いい。
美容師さんてやっぱりめちゃくちゃオシャレだから、全然知らない美容師さんばっかりのとこは、緊張してお店入る勇気ない(笑)+26
-0
-
44. 匿名 2013/10/11(金) 00:43:06
いつも同じところです。
表参道とか代官山とかの有名なところにも行っておまかせしてみたいけど、美人じゃないんで行きづらい!
有名店ってモデルさんとか来てるし、「その顔で髪型拘っても」って思われそうで…(笑)+40
-3
-
45. 匿名 2013/10/11(金) 00:44:52
行きつけ!
話が合うし、雰囲気もいいし、お任せにしても真剣に考えて切ってくれる!+6
-0
-
46. 匿名 2013/10/11(金) 00:44:53
行き付けのお店に15年以上通ってます。家から近いのと、美容師さんの腕が良い!子供も通ってます。
一番に良いところは、物販しないところ。一応商品は置いてありますが、こちらが気になって聞けば丁寧に商品について説明してくれる。売りつけ全くなし。欲しければどうぞ~という感じです。+24
-1
-
47. 匿名 2013/10/11(金) 00:44:54
近所にあるオシャレな美容室
敷居が高くて、予約する勇気もないまま・・・でしたが、ある時セルフカットで大失敗(>_<)
急遽、その美容室に駆け込んだら
とても素敵なヘアスタイルにカットしてもらって、以来、そこしか行ってません(^w^)
今では、プライベートで食事やカラオケに行く友達にまで仲良くなりました(*^▽^*)+23
-6
-
48. 匿名 2013/10/11(金) 00:46:44
行きつけです
お店変わってからも、そっちに行ってる
趣味思考、私の髪を知り尽くしてるので、他の人には頼めない+4
-0
-
49. 匿名 2013/10/11(金) 00:47:54
友達が美容師だからさその子のお店が行きつけです。好みや髪質を熟知してくれてるからカラーもカットも完全おまかせです。
+5
-0
-
50. 匿名 2013/10/11(金) 00:50:54
行きつけ派。
たまには違う所に挑戦してみたくてホットペッパーとか見たりもするけど、行きつけの美容師さんに何か悪くて結局行かずじまい笑+9
-0
-
51. 匿名 2013/10/11(金) 00:52:44
行きつけの同じ人にしか触らせない
美容師って、本当に上手なのは一握りしかいない
オシャレなサロンでもテクニックがあるのは1人いるかいないか
合う合わない以前にテクニックに問題アリの店が多い
だから他に移る気しない+12
-5
-
52. 匿名 2013/10/11(金) 01:00:17
基本行きつけ派
でも一度でも切られ過ぎたり、カラーが気に入らなかったらそこにはもう行かないから、結果なんだかんだで年イチくらいで美容院変えてる。+7
-1
-
53. 匿名 2013/10/11(金) 01:01:56
私も人見知りなので気に入ったお店は行きつけにして何年も通い続けるのてすが
3年くらい経つと担当者の方が地元に戻られて独立されたり(他県)、系列店に移動になったり(電車の乗り換えが面倒なとこ)と・・・
その度に美容室難民になって都内をぐるぐる。
ホットペッパーで探したりして新しい店に行くけれど雰囲気や担当者さんにハズレたと思うことが多いです。
+12
-0
-
54. 匿名 2013/10/11(金) 01:03:31
行きつけです。
男の人にやってもらうの苦手な方
いますか?+28
-0
-
55. 匿名 2013/10/11(金) 01:06:54
行きつけ派です!
もう13年同じ美容院、同じ美容師さんです!
変えるとやっぱり後悔しますね。
+4
-0
-
56. 匿名 2013/10/11(金) 01:10:36
行き着けがあった時もあるけど、今は安くて話をしなくて良いところに行ってます。+4
-0
-
57. 匿名 2013/10/11(金) 01:14:51
トピ主の『ブローが不要』ってナニ!?
乾かさず帰るの?+17
-4
-
58. 匿名 2013/10/11(金) 01:16:07
行きつけ派なんだけど・・・
最初初めて行ったときは
上手で友達からも評判も良くて
その美容室を行きつけにしたんですが、
最近なんか微妙な髪型にされます・・・
美容師さんも同じ方なのに切れば切るほど
腕を落としているように感じます(汗)
人見知りなのでやっと慣れてきたんですが
変えたくなってきました。。
でも新しい美容室に行く勇気もないし・・・
みなさんはこんなことないですか??+20
-0
-
59. 匿名 2013/10/11(金) 01:37:30
高校生の頃から同じ所に通っててずっと同じ人に担当してもらっていて、髪質や好みのカラーなど理解してくれていたのですが、親しくなりすぎたのか色々なことをズバズバ言われるようになり最終的にはくせ毛に悩んでいることを知っているのに「このくせ毛は離婚されかねないよね〜」って笑いながら言われたので凄くショックで行くのをやめました。
親しくなりすぎるのも考えものですね(;´・ω・)
+43
-0
-
60. 匿名 2013/10/11(金) 01:51:24
ころころ変えてしまう・・・
欲深く今よりいい髪形に!って思うと、
違うお店で切ってもらいたくなるんだよね。+5
-0
-
61. 匿名 2013/10/11(金) 01:57:32
私は10年以上行きつけのとこですが、最近、丁寧に切ってくれていない気がしてきた。
『この人はもう美容室変えないだろう』て思われてるのかな…。
あと一回行ってみて、気に入らなければ美容室変える予定。+36
-0
-
62. 匿名 2013/10/11(金) 02:04:45
トピ主はトリートメントと炭酸勝手にやられたのは気の毒でかわいそうだけど
カラーのみで美容院行ったらメニューにシャンプーブロー込みって書いてない限りは
別でシャンプーブローがついてくるのは普通なんじゃない?
色々美容院行くけどカラーだけでシャンプーブロー込みの所なんてめったにないし
ブローなしだと濡れたまま帰るって事になるよ。
まーそれも大体最初のカウンセリングで説明してくれるはず。
よっぽど変なとこ行っちゃったんだね。+18
-0
-
63. 匿名 2013/10/11(金) 02:11:50
カットモデルで毎回いろんな美容室に行ってます。
細かく指定すれば、さほど見た目に問題ないし、お金もかからないので!+5
-4
-
64. 匿名 2013/10/11(金) 02:14:11
58
わかります!
私ももうかれこれ7年くらい通ってるけど
なんか最近しっくりこない
思ったイメージと違う仕上がりになることが多い
私は美容院苦手なので長いと半年に1回とかしかいかないので
実はあまりよく思われてないのかな~なんて
余計なこと考えちゃいます(´・_・`)+15
-2
-
65. 匿名 2013/10/11(金) 02:15:16
なるべく行き付けのところに行くけど、美容院自体が大嫌い(;´д`)
たまの休みに、なぜ他人とどうでもいい話をしなければならないのか…
初回のとき、話したいか話したくないかアンケートかなんか取って、話したくない人には必要以上喋りかけないとか。もしくは話さない美容院出来たら儲かると思う。
この前あまりに面倒で、11カット?に行って素早く切って欲しかったのにベラベラずっーと喋り掛けられて、1時間近くかかってウンザリした。
長文すみません。+27
-3
-
66. 匿名 2013/10/11(金) 02:17:44
美容院トピは最終的に美容師叩きになるんだね。
+5
-13
-
67. 匿名 2013/10/11(金) 02:46:56
行きつけ派です!!
現在横浜住みですが
前に住んでた池袋まで通ってます(^^)/
カラーはそんなに気にしませんが
カットは担当さんじゃないと不安です!
ちなみに過去に何度も女性美容師さんに失敗されてきたので
男性美容師さんを指名しています♪ヽ(´▽`)/
+7
-7
-
68. 匿名 2013/10/11(金) 03:01:00
旦那が美容師だけど行きつけに行ってます(^-^)+3
-3
-
69. 匿名 2013/10/11(金) 03:04:30
中学生の頃からずっと同じところに行ってます!
でもカットだけで8000円以上するからなかなか行けない(T_T)
みんないくらぐらいなんですか??+6
-1
-
70. 匿名 2013/10/11(金) 03:13:38
ここ数年は安くて話しやすい美容室に落ち着いてたけど
最近、飽きてきたので変えたくなってきた
個人的には女性より男性の方が、髪質を考えて似合うようにカットをしてくれると思う+12
-2
-
71. 匿名 2013/10/11(金) 03:14:23
69
結構高いですね!
有名店ですか?私はカット五千円くらいです。
私も頭皮が弱いのと、癖毛で基本行きつけ派ですけど、しばらく通うと美容師さんの粗が見えてきてイヤになってしまいます。
なんで何度か通うと扱いが雑になるんですかね?
もう来てほしくないのかな?とか思っちゃいます。
喋るの下手なので面倒なのかな?とか自分を責めてしまう…。
+23
-0
-
72. 匿名 2013/10/11(金) 03:16:36
女性の美容師の方が、痛い思いすることが多い。
男の人の方が繊細に丁寧にやってくれる気がする。+11
-10
-
73. 匿名 2013/10/11(金) 04:52:47
知らない人と世間話や自分のことを話すのが嫌なので、ここ数年はカラーは自分でカットは安いカット専門店とかに行ってます。
普通の美容室はハガキが送られて来たりするのもすごく嫌!+6
-1
-
74. 匿名 2013/10/11(金) 05:28:03
国を何度も引っ越しているので、引っ越し先では
カットが上手い人を見つけるまではひたすら探す。
友人知人にも聞きます。
上手い人を見つけたら多少高くても行きつけにする。
+4
-0
-
75. 匿名 2013/10/11(金) 06:18:08
カットに納得いかないやら、人見知りが故に担当美容師さんの高めなテンションについていけず、なかなか同じ美容院に落ち着けなくてジプシー状態です。+8
-0
-
76. 匿名 2013/10/11(金) 06:20:40
転勤族で、2~3年に一度は引っ越しです。
新天地でウロウロして、やっと気に入った店を見つけても引っ越しで通えなくなります。
髪型は大切なんで、本当は気に入った場所に通いたいのですが。
+10
-0
-
77. 匿名 2013/10/11(金) 06:57:08
私は毛量が多くて硬い髪質です。
美容師さんは大抵髪質を悪く言われます。
過去3本指に入る多さ、手が疲れた、カラー剤を普通の人の倍使う、この髪の量はパーマかけなきゃどうしようもないよね〜。
悪く言われた地点で次から通わなくなり、
結局美容室ジプシーに…。
最近はセミロングでセルフカット、カラーしてます。以外となんとかなるもんです。
高いお金払って不愉快になるのが嫌。
+27
-1
-
78. 匿名 2013/10/11(金) 07:02:12
結婚して美容院が遠くなってしまったけど、他のとこは行く気にならず、行きつけのとこに行ってます。+3
-0
-
79. 匿名 2013/10/11(金) 07:25:02
10年、同じ美容師さん。
チェーンの美容室で、最初は家の近所だったけど、転勤になっちゃったから、私も転勤先まで電車乗りついで行って切ってもらってる。
ほとんどカウンセリングなし。「いつもの」だから、他の美容師さんには何て言えばいいのか解らない。+6
-0
-
80. 匿名 2013/10/11(金) 07:29:52
57さん
私はブロー代とか取られた事ないです。
いつもカットとカラーとシャンプーとブローまでしてもらいますが、ブロー代とか聞いたことありません。
お代もカットとカラーで◯円お願いします。
って言われます。
主さんはそれが言いたかったんじゃないでしょうか?
実際縮毛かけてたら乾かすだけでブローとかしなくていいですし。+10
-8
-
81. 匿名 2013/10/11(金) 08:11:18
行きつけと新規開拓両方です。
高いけどカットを信頼してる美容院は、行きつけにしてる。
カラーリタッチやヘッドスパやトリートメントだけという時は新規のお店でお得に施術。
雰囲気みたり、良さそうな店だったらまた通う。+6
-0
-
82. 匿名 2013/10/11(金) 08:25:55
高校生の時から10年間同じ美容院行っていました。
当時はモデルが行きつけにしているくらい腕のいい美容院で、店長もフレンドリーで私の周りもみんなそこに行っていました。
でも店長の加齢と共にお店のスタイルも古くさく感じてついに今年10年降りにお店を変えてみました!
新しいお店に行くと、いかに今まで悪い意味で常連扱い(平気で待たされたり、後からきた人優先したり)されていたか分かりお店変えて良かったなと思いました(*^_^*)+9
-1
-
83. 匿名 2013/10/11(金) 08:31:00
カットの料金と技術は比例すると、経験から学んだ・・・・と思っていたのに、
新手のネット口コミ方法で高いけど値段の価値はあると読んで行ってみたら
無駄に揺れるシャンプー椅子に座らされ、
カットとカラーに5時間近くかかり、
あげくにはハイライト部分を犬の毛の様に真っ白にされ、
ハイライト明る過ぎるよ、と色をもう一度入れ直してもらった。
髪は癖のある所をちゃんと伝えていたにも関わらず翌日からハネはじめた。
次に別の所に行ったら、ハイライト部分の毛がデジタルパーマすると溶けちゃうと言われ
これが伸びるまでは古来のパーマしか無理とか言われた。
「次回はデジタルパーマしたい」って希望を言ってたのになんと溶けちゃう髪にされていた!!!
これで4万以上取るってどんな店だよ!!!!!
+20
-0
-
84. 匿名 2013/10/11(金) 08:50:41
入院したり引っ越したりバタバタしている間に、10年以上行きつけの店が閉店してしまいました。
今から新規開拓する気力も無く、近所のスーパーにある美容室(一応1000円カットではない)に飛び込みで行ったら稀に見るヘンな髪型にされ大失敗、只今意気消沈中です。
滅多に私の髪型や服装に文句を言わない旦那さえも「やり直してもらったら?」という程の惨状、でも短くされすぎてそれも不可能。
上の方の書き込みを見ても、やはり特に美容院での会話を苦痛に思う人間にとって多くを語らずとも判ってくれる「いつもの」美容師さんの存在ってホントに大切ですよね。
あー、やっぱちょっと時間かかっても都内の方がいいのかな、やっぱスーパーじゃダメか。+7
-0
-
85. 匿名 2013/10/11(金) 08:51:46
なるべく行きつけ派。
でも仕方なく違うところに行くこともありますが、そうなったときは大抵仕上がりに不満があります。
この前、受付嬢がいる美容室に行ったら担当がきてからまた同じ質問されて...めんどくさいっつーの。+6
-0
-
86. 匿名 2013/10/11(金) 08:55:43
行きつけ派なはずです。
美容師さんは決まっているのですが、その人の転職に合わせていろんな所に伺います。
+9
-0
-
87. 匿名 2013/10/11(金) 09:07:12
同じところに15年通ってます。
切ってもらう人もいつも同じ。
東京に住んでた頃はチェーン店に行くことが多かったので、担当者がやめてしまったりして2~3年で変えてました。
関西に越してきて初めて行った個人経営のお店が気に入って、それから他のところは行ってません!
髪質も分かってくれてるし、大体の長さを言えばあとは気に入るように切ってくれるのでとても楽~♪+5
-0
-
88. 匿名 2013/10/11(金) 09:29:48
子連れでもOKな美容院が少ないからいつも同じ所へ行ってます
個室がある所ってて少ないよね+2
-0
-
89. 匿名 2013/10/11(金) 10:30:04
10年ほど行きつけの美容院でカットしてもらってましたが、一度他のお店に浮気してから行きづらくなり美容院難民してました。
頭皮が荒れるのでカラーをやめてからはカットだけ(シャンプーなし)のお店に行ってます。
美容師さんは30〜40代で安くても癖毛の事や前髪の相談しても丁寧に教えてくれるので満足してます。+4
-0
-
90. 匿名 2013/10/11(金) 10:31:34
色々行く派です。
一つの所にまだ決められない(>_<)+4
-0
-
91. 匿名 2013/10/11(金) 10:33:55
行きつけです。
引っ越して、また行きつけ探しました。
でも、担当指名はしてません。
指名しても、最初から最後までその人ではないので、カラーとかだと意味あるのかなぁと思ってしまって…+4
-0
-
92. 匿名 2013/10/11(金) 10:36:17
行きつけ派。
もう何年も同じ美容院に行ってるけど、アシスタントとかと話すのはかなり苦手。+2
-0
-
93. 匿名 2013/10/11(金) 10:41:05
>77
私も髪量が多くてクセ毛だからすっごく同感。
初めての所でも行き付けにしていた所でもほぼ100%の確率で「すっごい多いですねwww」ってバカにされたように半笑いで言われるんだけど、リアクションに困るし、ただただ不快なだけ。
それと、くせ毛で短く出来なくてロングをキープしてるから美容院自体あまり行かないのだけど、たまに行った時に「自分で切りました?(=バラバラですね)w」とか言われたり、くせ毛のせいで痛みやすいから自分でもヘアケアだけはすごく頑張ってるのに「オイルとか使ってます?(=痛んでますね)w」とか言われると、「もう二度と来るもんか!!」って思ほど、地味に傷つく。
なんでどこの美容師も同じ無神経なことしか言えないのだろう?!
+17
-0
-
94. 匿名 2013/10/11(金) 11:11:45
行きつけ以外行きません♪
説明する時も楽です。
ちょっと値段が高いのが難点
(^^;+3
-0
-
95. 匿名 2013/10/11(金) 11:36:40
77さん、93さん、
私もです!同じ人達がいて嬉しい~
私も髪が多い・硬い・太い!
自分でも気にしてるのに必ず美容師に「多いですね~」と言われます
いちいち言わなくても分かってるのに本当ウルセーって感じ
美容院行く度に不愉快になりますよね
せっかく気に入った美容師を見つけたと思っても辞めたりとか他店に移動になったとか…
美容院・美容師選びも大変
私は基本的に美容師は口数が少ない女の人がいいです
(男の美容師は例えイケメンでも生理的に気持ち悪くてダメ)
あと、あれこれ話しかけられるのも苦手です
プライバシーの事まで根掘り葉掘り聞いてこられるのもウザイわずわらしい!
+11
-1
-
96. 匿名 2013/10/11(金) 11:41:37
95ですが訂正です
わずわらしい×
わずらわしい○
失礼しました
+2
-0
-
97. 匿名 2013/10/11(金) 11:42:43
色々行ってたけど、10年くらい前に良いところを見つけて、それから他の美容院は行ってない。
イメージとかカラーとかいちいち説明するのが苦手なので、長さだけは指定してあとは適当にやって下さいってお願いしてるけど、仕上がりみて失敗した!と思ったことはない。
似合わないのはビシッとそれは似合わないからダメ!って言ってくれるのが好き。
最近だと縮毛矯正したいって言ったら「見た目がキツくなっちゃうからダメ」って断られた。+3
-0
-
98. 匿名 2013/10/11(金) 11:43:54
高1からの行きつけの美容室があって、カラーも縮毛もカットもうまいと思ってたんだけど、21の時初めてパーマあてたら失敗され、それから信用できなくなった。
その失敗パーマをどうしよう?と思ってたら旦那(当時まだ彼氏)が、俺が行ってるとこ紹介してあげる。と言うことで行ったらそこの人がパーマあて直すこともせずカットだけで凄く良い感じにしてくれた!
それからずっとそこに行ってます(^^)
前行ってたところ、上手いと思ってたけど今ところを経験したら大してうまくなかったんだなーと思ったw
長年行ってると変わりにくかったり愛着?わいたりするけど、色々行ってみないとわからないこともあるんだなぁと思った。+3
-0
-
99. 匿名 2013/10/11(金) 12:17:48
5年近く通っていた美容院の担当さんが地方にオープンする友人の店に移ることになり…。
週1だけは出てきてくれていたのですが予約が全く取れなくなり新しいところを探しました。
初めて行く美容院ってやたらと緊張しますよね><
当たり障りない会話をぎこちなくするのも気を使うしwww
ホットペッパービューティーで3軒程廻ってみて1番お店の雰囲気や美容師さんの対応、仕上がりが良かったところに今年の2月から通っています。
難しい髪質の私に合う様にとトリートメントやカラー、縮毛矯正など考えてくれる方で絶大な信頼を置いていますw
都内のかなり敷居の高そうな地域なのですが金額も良心的で、カットカラートリートメントをしても7000円位です♪
自分に合う美容院を見つけるまでは結構大変ですが、今のところが見つかって一安心です。+1
-0
-
100. 匿名 2013/10/11(金) 12:22:49
80
乾かす=ブローですよ…?+4
-2
-
101. 匿名 2013/10/11(金) 12:34:38
慣れて手を抜かれだしたなと感じたら変えてしまうので
結局色々行く派+8
-1
-
102. 匿名 2013/10/11(金) 12:50:43
今更69の人です
都内の有名店です
高いからたまに他のお店に行くんですが、
この間、
縮毛矯正にまぁまぁ有名店に行ったら、
パーマやらトリートメントやら勝手に追加されてレディーガガのオニギリみたいなヘアスタイルにされたorz
+3
-1
-
103. 匿名 2013/10/11(金) 13:02:57
行きつけ派だったんですけど、ここ数年で同じ美容師がズケズケものを言うようになってきて
正直それが苦痛になってきたから変えようと検討中です
私「前ショートにしたら顔が大きく協調されてしまって」
美容師「あーっはっは!!そうなんだ!お団子みたいになっちゃった?www」
がさつすぎてね…+16
-0
-
104. 匿名 2013/10/11(金) 13:05:46
慣れると手抜かれるんですか!?
いま6年目だからこれから危ないですね
+3
-2
-
105. 匿名 2013/10/11(金) 13:13:05
102
勝手に追加された場合は、消費者保護法で支払いしなくて良いんですよ
きちんと断ったのにやられたなら酷すぎますね+4
-0
-
106. 匿名 2013/10/11(金) 13:17:49
93
被害妄想では?
髪が薄い場合は指摘できませんが、多いぶんには褒められてると思って良いと思いますよ
恐らく多いことをコンプレックスに感じているからだと思いますが…+3
-9
-
107. 匿名 2013/10/11(金) 14:07:13
基本的に美容師の友達が勤務しているお店にいつも予約して行っています。
気になったら、1000円カットのお店で毛量を薄くしたり、前髪を切ったりしてもらう。
+1
-0
-
108. 匿名 2013/10/11(金) 14:10:03
結構一等地にある美容院だと本当値段高いですよね^^;
都会に引っ越してきて駅前の美容院の値段調べたら、
田舎の倍ぐらいの価格でビックリしました
最近では少し街中からは外れますが、住宅地にある
夫婦で営業されている所の美容師さんに切ってもらってます
東京では有名人のスタイリストを手がけていた美容師さんなので
腕は悪くないです
値段も郊外なので安めでお気に入り
値段に納得のいってない方は意外と郊外や住宅街などを調べてみては
意外と腕の良い美容師さんいる可能性大です+1
-0
-
109. 匿名 2013/10/11(金) 14:24:28
主さん!同感です!
わたしも勝手にトリートメント代とられてたことあります!
会計の時に言ってやりたかったけど、言えなかった…。悔しい
だからもう行かない!+4
-0
-
110. 匿名 2013/10/11(金) 14:52:50
美容師の友達の店でいつも練習になりますんで、って閉店後にカットモデルとして切ってもらってたけど、彼女の出産と、いつもいつもタダで申し訳なくなって彼女にうちからいちばん近いチェーン店の店長さんを紹介してもらって3カ月おきに5回通いましたが...。カットはとっても気に入ったんですけど人の顔を全く憶えないないんです^^;前にこんなこと話して...って話をしていくうちに思い出してくれる感じで。紹介してくれた友達もあの人確かにほんとに憶えないです...っていうくらい。美容師さんてたいがい1回行ったらこんな特徴のない私でも今までの人は憶えていてくれてたので本当にありえないって思って行くのやめました!今はグルーポンで近くて安いのが出てたら購入して行ってます。カラーはまぁどこでもいいけど、カットは店によりけりですね...。+3
-0
-
111. 匿名 2013/10/11(金) 17:47:59
行きつけある!
たまにクーポンで開発するけど( ̄▽ ̄)ゞ+1
-0
-
112. 匿名 2013/10/11(金) 17:49:08
行きつけある!
たまにクーポンで開発するけど
( ̄▽ ̄)ゞ+1
-0
-
113. 匿名 2013/10/11(金) 18:56:43
中学の時からずっと同じ
自分より10歳ほど年上のお姉さんの美容師さんにお願いしている
偶然にも子供が同じ年齢で、今は美容師と客っていうよりもママ友関係+1
-0
-
114. 匿名 2013/10/11(金) 20:05:34
私も髪量多くて、硬い髪質だから初めての美容院は行きづらいです>_<
必ず担当者にひかれるし、ドライヤーで乾かすのもいつも二人がかりで、パーマをかけた時は3人がかりでやられます(´;ω;`)
なので3年程、私の髪質を熟知している某美容院店長にお願いしているのですが、最近シャンプー等色々進められるようになってきました(´;ω;`)
毎回オイル、シャンプー、トリートメント、UVカットスプレー等購入してたけど、値段も高く売りつけようとしてきて、行くのが憂鬱になってしまいました。
表参道カリスマ美容室系にも行ったのですが、トップは予約とれなくて別の若い女性店員にやってもらったけど、私の天パは、いかせないパーマと言って苦笑いしてました、、、技術大したことなく、結局どこ行ってもいつも同じ髪型。美容院行ったその日でも、周りに美容院行ったと気がつかれません(´;ω;`)+2
-0
-
115. 匿名 2013/10/11(金) 20:19:02
行きつけを見つけられずに1000円カットで落ち着いた^^;
あんまりおしゃれな美容師さんの多い所は、こっちが色々見なりに気を使って行きづらいし、気を使ってトークされるのも、こちらも気疲れしちゃって^^;
予約の必要も無くて、行きたい時にフラっと行けて、たんたんと切ってちゃっちゃとスピーディーに終わる1000円カットがしょうに合ってるなって。
ちなみにカラーはセルフ。
オシャレ度は低いんだろうけど…
何かある時は、美容院でやってもらえばいいし!って思ってるけど、何かあっても行かないんだろうな〜σ^_^;+2
-0
-
116. 匿名 2013/10/11(金) 20:48:53
行きつけ♡
ダブルカラーとかサービスでしてくれるので得です♪+2
-1
-
117. 匿名 2013/10/11(金) 21:06:42
気に入って指名するとだいたい3ヶ月後に
担当さん辞めちゃうからまた見つけなきゃならなくて
転々としてる+3
-0
-
118. 匿名 2013/10/11(金) 21:40:31
行きつけのところがあったけど、一度クーポンですっごい安い店に浮気したのが申し訳なくて戻れない。+1
-0
-
119. 匿名 2013/10/11(金) 22:14:08
4、5年通ってた美容室
車で5分という近場で便利だし、お店の雰囲気も良いし、美容師さんは気さくだししっかり好みも分かってくれていました。
ずっと通うつもりだったのに、ある時からなんとなく雑になってきて…
カット中に櫛落としたり、やたらと耳に手が当たったり、珍しく出来上がりが良くなかったり…
悩んだ末に行くの止めました。
それからもう1年近く美容室難民してます。
ホットペッパーで探しているのですが、腕が良くても話してて疲れる人やお店がうるさかったりと良いところが見つかりません。
行きつけのお店、早く見つけたいです。+2
-0
-
120. 匿名 2013/10/12(土) 00:06:51
ここのこの人と決めてしまうと、いつものやつお願いしまーす。みたいな感じで、代わり映えしなくなりそうな気がして、いろいろ試してしまう派です。
信頼して任せる美容師さんがいるって人が羨ましいような気もしますが。+2
-0
-
121. 匿名 2013/10/13(日) 01:01:21
カットしかしてもらわないし、しかも年2回しかいかないから
10年くらい同じところです。
いつも、切り抜きさがして持って行ってます。
カラーリングしたことないのですが、セルフカラーしてしまったので
今後は美容師でやってもらおうと思います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する