-
1. 匿名 2019/08/07(水) 18:24:55
止まない雨は、ない
開けない夜は、ない
きっと奇跡は起こるよ
神様は乗り越えられる試練しか、与えない
苦労したぶん、人に優しくなれる
……苦手〜+296
-12
-
2. 匿名 2019/08/07(水) 18:25:54
案ずるより産むが易しだよ。
これ言われるのすごいイヤ+97
-24
-
3. 匿名 2019/08/07(水) 18:25:55
根拠のない「大丈夫だよ!!」
これ苦手です。
あたまの弱い人間の言うことだなって思ってます。+162
-56
-
4. 匿名 2019/08/07(水) 18:26:10
「君が死にたいと言ってる今日は誰かが生きたかった明日」
とかそういうの
他人のことなんか知るか+414
-13
-
5. 匿名 2019/08/07(水) 18:26:25
死ぬこと以外はかすり傷
そのかすり傷が痛くて辛くてどうしようもないし
かすり傷で死ぬ人もいる+314
-5
-
6. 匿名 2019/08/07(水) 18:26:48
胸小さいほうがいいよ!+78
-2
-
7. 匿名 2019/08/07(水) 18:26:59
「あなたより大変な人は、たくさんいるよ!」
いるかもしれないけど、実際にその人と接したことあるのかよ!
っていうかツラさを比べるな。しかも第三者が!+406
-3
-
8. 匿名 2019/08/07(水) 18:27:01
みんな頑張ってる+221
-3
-
9. 匿名 2019/08/07(水) 18:27:03
止まない雨は、ない
わかる。+87
-4
-
10. 匿名 2019/08/07(水) 18:27:23
まだ大丈夫
まだイケる+48
-1
-
11. 匿名 2019/08/07(水) 18:27:34
死ぬ気で生きろ!
嫌だよ+187
-3
-
12. 匿名 2019/08/07(水) 18:27:39
死ぬこと以外はかすり傷
は?かすり傷も痛いだろうが+135
-5
-
13. 匿名 2019/08/07(水) 18:27:42
>>5
ほんとだよね。
かすり傷って、化膿したら大惨事よ。+146
-6
-
14. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:02
辛いのはみんな同じ
多分多少違うし、そもそも同じだから何なんだっていう+195
-2
-
15. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:14
頑張って!+63
-3
-
16. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:20
頑張って+33
-1
-
17. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:31
「頑張ってね!」
…もうこの上ないほど頑張ってるのに、これ以上何を頑張れというのだろう。+136
-7
-
18. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:43
辛い思いをしてるのはあなただけじゃない!
辛いのは私です
私の人生です+163
-3
-
19. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:49
なんくるないさ~+9
-7
-
20. 匿名 2019/08/07(水) 18:28:50
何にもできないけど聞くことはできるから何でも言ってね
何も出来ないならしゃしゃり出てこなくていいよ
いい人ヅラして気持ち良くなりたいだけでしょ?
憐れんでもらいたい訳じゃないんだからほっといて+15
-30
-
21. 匿名 2019/08/07(水) 18:29:12
だったら、愚痴とか言わないで、病んでますアピールもしないで、常に平常心で人並み以上の仕事をすればいいよ
そうすれば励ます必要ないし
励ます方だって言葉選ぶの面倒くさいんだから
+68
-31
-
22. 匿名 2019/08/07(水) 18:29:19
女の子は父親に似ると幸せになる
なわけねー+110
-0
-
23. 匿名 2019/08/07(水) 18:29:30
ありきたりだけど、頑張ってるのに頑張れって言われるのは辛いよね。+49
-7
-
24. 匿名 2019/08/07(水) 18:29:32
「ストレスは上手く解消しないと」
ストレスの原因に言われて更にストレス+173
-0
-
25. 匿名 2019/08/07(水) 18:29:50
ファイティン!
使う人増えてきたけど、私は日本人なのでファイトのほうがまだいいかな+64
-1
-
26. 匿名 2019/08/07(水) 18:30:07
今更とか遅いなんてことないんだよ
大体のことは気づいたら遅いし取り戻せない+22
-0
-
27. 匿名 2019/08/07(水) 18:30:26
気の持ちようだよ+96
-1
-
28. 匿名 2019/08/07(水) 18:30:55
終わり良ければすべて良し
良くないはない+40
-5
-
29. 匿名 2019/08/07(水) 18:30:56
>>21
そういう話じゃなくて…+41
-9
-
30. 匿名 2019/08/07(水) 18:31:07
世界はこんなに広いし、空とか見てると自分の悩みなんかちっぽけに見えない?
みたいな励まし方。
こっちは自分が生きてる世界が全てだし、学生とかは学校が世界の全てだよ。
他人からはちっぽけな悩み事に見えても、自分にとっては大きな事だよ。+130
-0
-
31. 匿名 2019/08/07(水) 18:31:33
生きているだけでも丸儲けですよ^^+35
-3
-
32. 匿名 2019/08/07(水) 18:31:44
強くなれ!
もう無理です+55
-1
-
33. 匿名 2019/08/07(水) 18:32:22
支援します!+0
-0
-
34. 匿名 2019/08/07(水) 18:32:28
>>3
多分あなたのことなんでどうでもいいんじゃない?だから悩みとか愚痴言われたところで大丈夫しか言うこと無いんだよ。+25
-5
-
35. 匿名 2019/08/07(水) 18:32:31
ドンマイ〜
まぁとりあえずがんばれ〜
+23
-0
-
36. 匿名 2019/08/07(水) 18:32:33
ここは励まされたくない人が多いみたいだね。
まずは人に相談したり、弱ったふりするなよ。
そしたら誰も励まさないから。
ガルちゃんって本当に鬱陶しい奴が多い。+30
-25
-
37. 匿名 2019/08/07(水) 18:32:38
>>21
あなたが励ます時によく言ってる言葉があったの?+6
-2
-
38. 匿名 2019/08/07(水) 18:33:05
「つわりは気持ちの問題」+53
-0
-
39. 匿名 2019/08/07(水) 18:33:25
>>29
あ・・そうね、私が来たのが場違いだった
すみませーん、出ていきまーす!+9
-4
-
40. 匿名 2019/08/07(水) 18:33:57
宇宙規模で考えたら小さなことよ〜
なんで宇宙規模で考える?
そもそも宇宙知ってんのか
私は知らんから宇宙で表現されてもわからない+63
-3
-
41. 匿名 2019/08/07(水) 18:34:33
>>36
トピタイから流れが想像できなかった?
わざわざ開かなければいいのに+18
-6
-
42. 匿名 2019/08/07(水) 18:34:43
>>34
ディスが弱い……+2
-1
-
43. 匿名 2019/08/07(水) 18:34:57
どっかで聞いた言葉は響かないよね
良いこと言おうとしてるんだなーって冷めちゃう
ちゃんと自分の頭で考えた言葉をかけてくれる人は信用出来る+20
-2
-
44. 匿名 2019/08/07(水) 18:35:08
>>36
どーんまい☆+9
-2
-
45. 匿名 2019/08/07(水) 18:35:29
止まない雨は無いかもしれないけど、今現在ザーザー降りのこの雨が辛いんだっつーの。+47
-3
-
46. 匿名 2019/08/07(水) 18:36:02
>>36
そういうトピではないです
トピの趣旨を理解してください+12
-5
-
47. 匿名 2019/08/07(水) 18:36:27
>>40
だったら相談するなよww
本当は誰も人の愚痴なんか聞きたくない。
お前が言うからしょうがなく励ましてんだろ。
うざいな。+18
-9
-
48. 匿名 2019/08/07(水) 18:36:47
>>25
どっちもイヤだ+9
-1
-
49. 匿名 2019/08/07(水) 18:37:07
子供を愛してない親なんて居ない
います+89
-1
-
50. 匿名 2019/08/07(水) 18:37:19
>>47
突っかかり方がちょっと、なんていうか
+10
-7
-
51. 匿名 2019/08/07(水) 18:37:28
何でもかんでも
「あなたなら出来る!」ってやつ+19
-1
-
52. 匿名 2019/08/07(水) 18:37:49
もっとつらい人もいる。(その程度でよかったねみたいな言われ方した。)
+46
-0
-
53. 匿名 2019/08/07(水) 18:38:04
>>47
落ち着いて
私はあなたに励ましてもらった覚えはない+13
-10
-
54. 匿名 2019/08/07(水) 18:38:16
人生一回きり、笑って生きなきゃ損だよ!
それができたらうつ病になんかならん!!+44
-2
-
55. 匿名 2019/08/07(水) 18:38:33
喝を入れる系の言葉
今こんな所で辞めてどうするのとか
しんどい時に説教されてる気分になるよ+16
-0
-
56. 匿名 2019/08/07(水) 18:38:50
これ+53
-0
-
57. 匿名 2019/08/07(水) 18:39:19
>>7
その第三者になんて言って欲しいの?
煽りっぽかったらすみません。最近良く人の悩みを聞くんだけど、応え方が本当に分からない。
「あなたより大変な人は居る」とは言ったことないけど、本当に励ますつもりで、大丈夫だよ!みたいな雰囲気にしちゃう。自分だったら世界で1番大変だねって思われたり言われた方が辛くなるから
本当煽りでも荒らしでもなく、切実になんて言われたいのにかなと疑問+21
-2
-
58. 匿名 2019/08/07(水) 18:40:05
>>12
かすり傷だと決めつけるな!と思う+14
-2
-
59. 匿名 2019/08/07(水) 18:40:14
>>14
みんな辛いからあんたの話に構ってる暇はないってことじゃないかな?+5
-3
-
60. 匿名 2019/08/07(水) 18:41:02
「人生は暇つぶし」
そうは思えない+23
-0
-
61. 匿名 2019/08/07(水) 18:41:13
触れられたくない内容にがっつり触れながら励まされるの嫌だわ
例えば、うちは娘が病気なんだけど「がる子さんのお子さん、脳に腫瘍あるんでしょ?大変よねー。まあ成長期だとそういうことあるし…でも大変よねー。よくやってるわー!私のところの娘が脳に腫瘍あるってなったら精神的におかしくなるわー。よくやってるー!」
と言われて、正直に言うと○んだらええねんと思いました。励ましなのか面白がってるのかギリギリみたいな言い方むかつく。+48
-1
-
62. 匿名 2019/08/07(水) 18:41:18
顔晴る!みたいなやつ+9
-0
-
63. 匿名 2019/08/07(水) 18:41:27
>>57
残念だなあ+2
-6
-
64. 匿名 2019/08/07(水) 18:42:12
>>63
相談役に向いてないってこと?だとしたら本当そう思うんだよね+2
-0
-
65. 匿名 2019/08/07(水) 18:42:19
赤ちゃんは空の上から見てて親を選んでやって来る
…1人目亡くしてるの知ってますよね?なんでそんなこと言ったんだろうあの人は。+49
-0
-
66. 匿名 2019/08/07(水) 18:43:08
これという言葉はない。
ありふれた言葉では響かないだけ+1
-0
-
67. 匿名 2019/08/07(水) 18:43:19
>>64
さらに残念だなあ、言葉がたりなくてなにいってるのかわからないところとか+2
-8
-
68. 匿名 2019/08/07(水) 18:43:19
>>21
「励ます方だって言葉選ぶの面倒くさいんだから」
って思ってるようだけど、たぶんあなたに励ましてもらおうと思ってる人はいないよ。
むしろ、励ましが必要な人はあなたに余計なこといわないでほしいって思ってそう。+16
-14
-
69. 匿名 2019/08/07(水) 18:43:32
「そうね、わたしもあなたくらいの年の頃はそう思ってたわ。でもね、今だからわかるの。‥」
ダルい‥( -д-)ペッ+19
-4
-
70. 匿名 2019/08/07(水) 18:43:36
経済面が不安で2人目を迷う私に、『産めばなんとかなるよ』
なんともならんよ。+21
-2
-
71. 匿名 2019/08/07(水) 18:44:12
期待した慰めの言葉をもらえなかった人は
逆にどんな励ましや慰めしてるのか聞きたい
+26
-0
-
72. 匿名 2019/08/07(水) 18:44:22
>>67
横だけどどう考えてもあなたのが言葉足りてないよ+6
-0
-
73. 匿名 2019/08/07(水) 18:44:27
諦めたらそこで試合終了だよ+5
-2
-
74. 匿名 2019/08/07(水) 18:44:41
言葉というか歌だけど、いきものがかり、ゆず等全般のポジティブ応援ソング苦手+36
-1
-
75. 匿名 2019/08/07(水) 18:45:31
「そんなの気にするだけ時間の無駄だよ」+1
-0
-
76. 匿名 2019/08/07(水) 18:45:48
>>68
性格が悪いですね・・・
+11
-5
-
77. 匿名 2019/08/07(水) 18:45:54
「皆我慢してるんだから」
→私が我慢してないと?むしろ我慢してきたことが限界になったから辛くなるのに、私に圧かけて我慢を強いてきた人ほどこれを言ってうまく利用しようとする
「他にもっと大変な人がいるんだから」
→自分が辛いことに変わりはないし、他の人の不幸にまで気を遣えるくらい自分に余裕があったらそこまで辛くないと思う
根拠のない「なんとかなるよ」
→何とかするのは私自身だし、何とかしなきゃと思うけど、よく知らない人にこれ言われると無責任だなと思う+15
-7
-
78. 匿名 2019/08/07(水) 18:45:58
こちらの悩みは一般化して「みんな辛い。我慢してる」とか、上に挙がっているような説教たれてくる人に限って、「自分の辛さは特別」アピールがすごい
宇宙一の被害者って感じ
なんだろうねアレ
+22
-0
-
79. 匿名 2019/08/07(水) 18:46:15
ぶっちゃけ浅い励ましの言葉かける人って「あー自分じゃなくてよかった」と思ってるから浅いんだよね。
どっかで仕入れてきたような浅い励ましとかいらん。
というか、そもそも励ましなんかいらないのに勝手に励ましてくる。押し付け感すごいw+11
-5
-
80. 匿名 2019/08/07(水) 18:46:15
>>72
横じゃないなあ
本人だなあ+1
-7
-
81. 匿名 2019/08/07(水) 18:46:16
諦めることも大事だよ+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/07(水) 18:46:45
>>75
じゃあ何て言ってほしいの⁉
何て言ってもらったら満足なのかな⁉+16
-2
-
83. 匿名 2019/08/07(水) 18:47:35
>>61
嫌なやっちゃなー
そういうギリギリっていうか、もはやアウトな人っているよね+7
-0
-
84. 匿名 2019/08/07(水) 18:47:42
>>74
Aqua TimezとかGReeeeNもそうだなっておもう+9
-0
-
85. 匿名 2019/08/07(水) 18:48:00
>>79
深い励ましってどんなの?+7
-0
-
86. 匿名 2019/08/07(水) 18:48:48
>>77
もう何言われても気に入らないみたいだから引きこもれば?
+14
-5
-
87. 匿名 2019/08/07(水) 18:49:06
>>85
本当に知りたい?+2
-1
-
88. 匿名 2019/08/07(水) 18:49:23
>>71
私も聞きたい+8
-0
-
89. 匿名 2019/08/07(水) 18:49:42
>>87
うん、知りたい+7
-0
-
90. 匿名 2019/08/07(水) 18:49:56
やれば出来る!
(その前にやる気がでません…)+5
-0
-
91. 匿名 2019/08/07(水) 18:50:58
>>57
哀れんでマウンティングしてきたり、悩みを軽くみらてくるのが、嫌な励まし方だと思う。
57で書いたようにちゃんと悩んだり
相手の悩みを軽くみてるわけでなく57で書いたような理由があって「大丈夫」って言ってる57さんはそれでいいと思う。+5
-0
-
92. 匿名 2019/08/07(水) 18:55:05
>>76
あなたもね+4
-5
-
93. 匿名 2019/08/07(水) 18:55:19
>>82
「そっか、大変だよね。わかるよ。そういう時は○○してみたらうまくいくんじゃないかな?困ったらまたいつでも相談してね」みたいに言われたい+2
-8
-
94. 匿名 2019/08/07(水) 18:57:09
全ての事に意味があるんだよ
ってヤツ苦手+7
-0
-
95. 匿名 2019/08/07(水) 18:57:42
「神様は乗り越えられる試練しか与えない 」は正しくは病気にかかった当事者が自分を鼓舞するための言葉らしい
よそから言われても無責任にしか聞こえないよね笑+23
-0
-
96. 匿名 2019/08/07(水) 19:02:05
効く人もいるのかもしれないけど、
昭和の精神論的なやつはしんどい時に聞きたくないな~
喝を入れる系の人ってその人に相談持ちかけたりしてなくても何かあったら力になるから!って寄ってくるけど、こっちが励ましてくれてありがとうって態度で対応しないと
自分の厚意を無下にして、ってなる人いるから気を遣う+3
-0
-
97. 匿名 2019/08/07(水) 19:05:54
>>89
ぐぐればでてくるよ+0
-1
-
98. 匿名 2019/08/07(水) 19:07:17
励ましの言葉が苦手とかあるんだね
私は励ましてくれただけでありがたいと思うよ
どんな風に励まして欲しかったの?
自分達はどんな素晴らしい励ましの言葉をおくるの?+9
-2
-
99. 匿名 2019/08/07(水) 19:07:51
>>77
そもそもよく知らない人に相談する方がおかしいよ
相手だってよく知らないあなたに相談されたらなんとかなるよ以外言えないよ+16
-0
-
100. 匿名 2019/08/07(水) 19:09:12
「○○ちゃん亡くなったの、それは残念ね。でもほらあなた多頭飼いしてるじゃない。だったら大丈夫よ!○○ちゃんのことなんてきっとすぐ忘れられるわ。」
多頭飼いでもペットロスは辛いんだよ!失ってから三年以上経つけど一日として忘れたことないわ!忘れるつもりもないし…。+17
-0
-
101. 匿名 2019/08/07(水) 19:09:21
>>97
調べろとか浅浅じゃん+4
-0
-
102. 匿名 2019/08/07(水) 19:10:13
>>101
「調べろとか浅浅」ってぐぐってみるといいよ+2
-3
-
103. 匿名 2019/08/07(水) 19:10:51
>>101
本当に知りたいひとは、そんな品のない言葉遣いはしないものよ+2
-3
-
104. 匿名 2019/08/07(水) 19:12:40
「もう済んだことでしょ」
「もう会わないからいいじゃん」
嫌な想いした事実は変わらないんだけどね…+12
-0
-
105. 匿名 2019/08/07(水) 19:13:52
>>38
実母にも言われた
気持ちで何とかなるならとっくに何とかしてる+6
-0
-
106. 匿名 2019/08/07(水) 19:14:02
「あなたよりもっと辛い人もいっぱいいるんだから元気だしなよ!」
辛さって相対的なものじゃないでしょうよ!
+25
-0
-
107. 匿名 2019/08/07(水) 19:15:02
>>1
自分に余裕がないと人に優しくできないわ。+21
-0
-
108. 匿名 2019/08/07(水) 19:21:05
>>20
あなたが相談や愚痴ってきたけどその時点では自分にできることはないなと思った時にそう応えるよ。また一歩踏み込んだ内容で打ち明けてくれたらひょっとしたら自分にも何かしてあげられそうならその時は動くつもりで。
別にいい人になりたいわけじゃない。いい人になりたいだけなら正直、話を聞いて何か手を差し伸べるよりもよっぽど楽で人の目に映りやすい行動は山程溢れてるよ。
その人を信用するしないは勝手だけどわざわざあなたのために時間をさいて愚痴や話を聞いてもらってそれはあまりに無礼ではないかね?+8
-1
-
109. 匿名 2019/08/07(水) 19:21:06
今の私、まったく余裕がない+1
-0
-
110. 匿名 2019/08/07(水) 19:21:36
>>20
自分が相手の状況を変えてあげられる訳がない、話を聞いてくれるだけで十分だよ❗+4
-1
-
111. 匿名 2019/08/07(水) 19:23:01
「ほら、笑って?」+4
-0
-
112. 匿名 2019/08/07(水) 19:23:13
>>101
てか浅いって言ったものの
深い励ましなんて無かったんでしょ?
自分は何も思いつかないのに
他人の励ましは浅いって言うってさ
浅浅浅じゃん?+6
-1
-
113. 匿名 2019/08/07(水) 19:27:34
>>112
同意
ほんと浅浅浅浅浅浅じゃんね
+4
-1
-
114. 匿名 2019/08/07(水) 19:27:50
生きてさえいれば良い事ある
良い事待ってざっと半世紀が過ぎようとしてます。+19
-0
-
115. 匿名 2019/08/07(水) 19:28:10
>>77
だからあなた以外の人間だって、あなたが言う「他の人の不幸にまで気を遣えるくらい自分に余裕」がないんだってw
なんでそんなに自分のことしか考えてないの?
みんな大変だから自分のことで精一杯なので、あなたに構ってる暇はありませんよってこと
あなたの悩みが大きい小さいすら他人からしたら関係ないことなんだよw+8
-1
-
116. 匿名 2019/08/07(水) 19:30:40
若い~!
うるせー、あんたと数年しか違わないのに年下ぶるなと思う。+2
-0
-
117. 匿名 2019/08/07(水) 19:34:41
「気の持ちよう」
気合いで済むなら悩んでないわ+8
-3
-
118. 匿名 2019/08/07(水) 19:38:28
子供は親を選んで生まれてくる
乗り越えられない試練は与えられない+17
-1
-
119. 匿名 2019/08/07(水) 19:39:38
私は〇〇だったという、もっと辛い経験談を聞かされる。+17
-0
-
120. 匿名 2019/08/07(水) 19:51:06
育児のことで実母に相談しても、
だいたい「そんなもんだ」「お母さんだってあんたたちが小さい頃は…」「あんたたちのほうが大変だった」って言われるけどなんの慰めにもならない。
慰めようとしてもいないんだろうけど…+6
-4
-
121. 匿名 2019/08/07(水) 19:59:05
落ち込んで食欲ないときの「ごはん食べて元気になって!」が苦手
食べなきゃいけないのはわかってるんだよ
気持ちは嬉しいけどほんとに食べたくないんだ+5
-6
-
122. 匿名 2019/08/07(水) 20:04:09
「限界なんて決めちゃダメだよ!」
自殺寸前までいった「限界」を経験している人間には酷い言葉です+4
-4
-
123. 匿名 2019/08/07(水) 20:04:32
>>61
私なら耐えられないわ~、えらいわ~、って、私じゃなくて良かった、ってことだもん。すごい侮辱。
言葉を選べない人はこちらが気の毒に思う。+13
-4
-
124. 匿名 2019/08/07(水) 20:06:53
相談して慰めや話しを聞いてもらった事への感謝は無いの?+9
-0
-
125. 匿名 2019/08/07(水) 20:07:39
>>1
メチャクチャ分かる!!
「努力は必ず報われる」も入れて。+24
-2
-
126. 匿名 2019/08/07(水) 20:11:22
当たり散らされたって相談した時に「疲れているんじゃない?」
じゃあ、あなたは疲れてるって言う理由で当たり散らされても平気なんですねって言いたくなる+1
-4
-
127. 匿名 2019/08/07(水) 20:11:45
励ましといて最後「わたしなら○○だわー」が嫌
着地点がおかしい励まし方
わたしなら死ぬわーとか言うやつ
わたしなら耐えられないわーとかね+6
-2
-
128. 匿名 2019/08/07(水) 20:13:18
過去の事は変えられないし忘れなよ。
現在や未来に楽しい事見つけて頑張ろ!
+5
-2
-
129. 匿名 2019/08/07(水) 20:15:10
本当につらい時に「みんなそうだよ」って言われる事。
言外に「みんな同じで耐えてるのに、なんであなたは耐えられないの?」と言われているように聞こえて、逆に落ち込む。+15
-5
-
130. 匿名 2019/08/07(水) 20:15:40
>>57
ここに書き込んでる人は何を言われても不満だと思うよ
話しを聞いてもらって一緒に考えてくれるだけでも幸せな事なんだよ
一緒に悩んだり励ましてくれた人にはありがとうって気持ちしか無かったよ+8
-0
-
131. 匿名 2019/08/07(水) 20:17:29
どう答えたら正解だったかも書いて欲しいわ
あなた達ならどう励ますかも知りたいわ+4
-1
-
132. 匿名 2019/08/07(水) 20:24:48
そんなん知らんがな、自分で解決したら?って言うのが正解!!+5
-0
-
133. 匿名 2019/08/07(水) 20:30:03
言わないだけで皆、色々ある
という励まし。
で!?と思う。+1
-4
-
134. 匿名 2019/08/07(水) 20:38:28
「この際私に全部吐き出しちゃえ」とか言っておいて、こっちがまだ吐き出してる途中なのに
「うんうんうんうん、わかるーわかるよー。そんなことあったわー。私もね、ペラペ〜ラ…」と話を遮られもっていかれる…。+7
-1
-
135. 匿名 2019/08/07(水) 20:46:13
>>1
分かる
しらける+4
-1
-
136. 匿名 2019/08/07(水) 20:49:38
>>30
宇宙に比べると悩みが小さくみえるってやつも嫌い
んなわけねー+4
-1
-
137. 匿名 2019/08/07(水) 20:59:24
読んでると人を励ますのが怖くなってくるな…気をつけよ+5
-0
-
138. 匿名 2019/08/07(水) 21:05:51
>>3
頭の強いあなたはなんと言うのですか?
教えてください+21
-2
-
139. 匿名 2019/08/07(水) 21:07:09
病気から復帰した、などの時に「亡くなった天国のおじいちゃんが助けてくれた命なんだからこれからは大事にしないとね」みたいなやつ。
自分で病院行って医者に手術してもらって自力で治したんだよ!
+2
-2
-
140. 匿名 2019/08/07(水) 21:08:37
かまってちゃんなのに拒否するってなんなんだ…
頑張って。も言えなくなるじゃん。
面倒すぎる。+7
-0
-
141. 匿名 2019/08/07(水) 21:09:17
主さんわがまま〜。+5
-2
-
142. 匿名 2019/08/07(水) 21:15:01
前向きに努力してたら必ず幸せになれるよ
必ずって言い切るのは無責任じゃない?+2
-4
-
143. 匿名 2019/08/07(水) 21:15:42
幸せそうに見える人にも悩みはあるよ
隣の芝生は青く見えるって言うじゃない+4
-3
-
144. 匿名 2019/08/07(水) 21:19:38
友達とか阿吽の呼吸の性格の合う人と話してて、大して仲良くないのに勝手にわかったような励まし方で、善意とみせかけてマウンティングしてくる人いない?みたいな流れになったことあるわ。
嫌がられるのってだいたいあまり親しくない人か嫌いな人からのやつじゃないの?
仲良かったらだいたいツボを心得てるから励ますの鬱みたいな人もいるけど心配しなくてもいいよ。
+2
-0
-
145. 匿名 2019/08/07(水) 21:21:56
言葉の裏を変な風に読むよね、きっと自分がそういう気持ちで言ってる言葉なんだと思う
もっと素直に受け止める性格なら悩みも減ると思う
悪い方に深読みする人は何を言っても悪く取ってグチグチ言うからこちらも困る
+6
-0
-
146. 匿名 2019/08/07(水) 21:24:19
頑張って
+1
-0
-
147. 匿名 2019/08/07(水) 21:27:06
>>140
ホントだね
面倒な人たち+5
-0
-
148. 匿名 2019/08/07(水) 21:31:31
可哀想に。助けてあげたいです。
↑↑↑
うん...嬉しいのか悲しいのか
どんな反応したら
正解何でしょうか...誰か教えて。+0
-0
-
149. 匿名 2019/08/07(水) 21:32:37
何も言わなかったら何も言わなかったで文句言うんでしょ+4
-1
-
150. 匿名 2019/08/07(水) 21:33:56
>>97
ぐぐるんかーい笑笑+3
-0
-
151. 匿名 2019/08/07(水) 21:35:47
>>91
57の自作自演っぽく見えるw+0
-1
-
152. 匿名 2019/08/07(水) 21:36:20
>>138
教えてもいいけど、きっと理解されないよ〜
+0
-9
-
153. 匿名 2019/08/07(水) 21:39:37
>>152
それでもいいから私も聞きたい。+2
-0
-
154. 匿名 2019/08/07(水) 21:41:04
>>153
じっと耳をすましていれば聞こえてくるよ+0
-7
-
155. 匿名 2019/08/07(水) 21:45:46
励ましの言葉に文句つけるとか何様なんだ。
人間なんだから、返し方を間違えるときだってある。それを含めて弱みを見せたことの責任だと思う。聞いてくれて、励ましてくれたことに感謝するべき。
ちなみに、マウンティングや面白がってるのと励ましは違うと思う。+11
-3
-
156. 匿名 2019/08/07(水) 21:59:23
SNSだけど、知らん人に「よく頑張りました‼」と書かれてイラッとしたことはある。その人同じくらいの年の女性なのになんで上から目線なんだろうって。+2
-4
-
157. 匿名 2019/08/07(水) 22:05:38
>>36
弱ったフリ
って誰がしてるの?
実際弱ってんじゃないの?+1
-2
-
158. 匿名 2019/08/07(水) 22:23:51
主なんてまだマシ!私なんてもっと○○だったよ~ってやつ
ガルちゃんでもたまにいる+8
-0
-
159. 匿名 2019/08/07(水) 23:02:45
>>142
じゃあ何ていえばいいの?
「もう無理だよ、あきらめれば?」とか
「来世で頑張るしかないね」とか言えば納得かな(笑)
+9
-0
-
160. 匿名 2019/08/07(水) 23:05:00
本当にどうしようもない奴ばっかだね。
人に負のオーラ全開の悩み相談しといて、返しが気に入らないと文句を言う。
鬱陶しくてたまらない。一生人に相談するなよ、されたほうも迷惑だしね。
+16
-0
-
161. 匿名 2019/08/07(水) 23:08:02
主もうざすぎる。
変なトピ立てんなよ。
>神様は乗り越えられる試練しか、与えない
これが気に入らなければ
「ああ、絶望的だね。残念でした~」とでも言われたいのかよ。
相談された人が真剣に考えて返した言葉すらまともに取れないのなら、一人寂しく生きていけばいい。
+7
-3
-
162. 匿名 2019/08/07(水) 23:13:05
励ましの言葉が嫌い。
悩みを話すことはしないけど、話したとしてもただただ聞いてほしいだけで解決してほしいとか思ってない。
時間が解決するよじゃねーよ今辛いんだよってなるからツイッター便利。愚痴とか気持ちの垂れ流しアカウントになってる。+1
-9
-
163. 匿名 2019/08/07(水) 23:14:55
だったら、何て言ってもらえたら満足なんだよ⁉︎+5
-1
-
164. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:06
>>161
君がいかに、今までの人生で人に大切にされてこなかったかが分かった気がする
気の毒
トピタイぐらい読んでから、きてね
君の来るところじゃないよ
君がいまのところいちばん「うざすぎる」よ+2
-7
-
165. 匿名 2019/08/07(水) 23:15:33
>>163
教えてあげないよっ、ジャン!+0
-8
-
166. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:20
>>162
うわぁ…何様なんだろう…+8
-1
-
167. 匿名 2019/08/07(水) 23:18:33
>>164
励ましの言葉を苦手というのなら、まず人に相談しない、そういうそぶりを見せない。
その位やらないとね。
+8
-1
-
168. 匿名 2019/08/07(水) 23:19:33
>>167
結果もらった言葉が苦手だっていう話でしょう
苦手だから最初から話さない、っていうことではなくてさ
結果論の話だとおもうよ+2
-5
-
169. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:48
>>162
でもこの人は理解できる。
初めから励ましてもらおうと思ってない。
ツイッターでつぶやくだけなら、誰にも迷惑もかけてないし。
+4
-1
-
170. 匿名 2019/08/07(水) 23:22:06
自己愛のかたまりのような人と、それに嫌悪感を抱くマトモな人が混在するトピ(対極にいるので分かり合えない)+5
-0
-
171. 匿名 2019/08/07(水) 23:27:40
>>168
上記のコメ読んで、確かにひどいのはある。病気のお子さんへの配慮が全く足りないのもあるよね。
でも人から相談された時、深く考えれば考えるほど適当なことは言えないんだよ。
それで自分の体験談を話したりすれば、それが気に入らない。
大丈夫だよ、頑張れるよ。と言えばそれも気に入らない。
一体何を言えば気に入るんだよ、って話で。
+8
-1
-
172. 匿名 2019/08/07(水) 23:39:23
>>170
私は自分の悩みを聞いてくれた人の言葉を悪くとったことはないよ。
入院手術をする私に「神様は乗り越えられない試練は与えないよ」と言ってくれた人がいた。
その人は交通事故でご主人と息子さんを亡くされた方だった。
すごくつらい立場に立った時に「大丈夫、あなたなら」と言って自分の辛い体験談をしてくれた人の言葉も今でも忘れられない。
沢山の人の励ましがあったからこそ頑張ってこれた。
だからこのトピで相談に乗ってくれた人の言葉が苦手だと言い放つ人たちには嫌悪感しかない。
+6
-3
-
173. 匿名 2019/08/07(水) 23:42:38
私辛いのにこんなこと言われた可哀想
こんなこと言われて余計に辛い
イヤイヤ、相談に乗ってこんな所で悪口言われてる人が一番辛くて可哀想だと思うわ+5
-0
-
174. 匿名 2019/08/07(水) 23:53:15
>>9
わかります!
最高の離婚でミツオも言ってましたよね。
感情と天気を一緒にされても、、、だったかな?+3
-0
-
175. 匿名 2019/08/08(木) 00:03:05
とりあえず飲もう〜!!飲んで忘れよ?とかってなって話すら聞いてくれない人もいる。+0
-0
-
176. 匿名 2019/08/08(木) 01:15:08
でも、当人じゃない限り、苦手な励ましの言葉を掛けてしまう可能性は誰にでもあるよね。
ここで上のほうで大量にプラスついてるようなメルヘンな励ましの台詞でも、DQNというかパリピというか、そういう浅はかな人達には効果が絶大にありそうだと思うんだよな。
そう考えた上で、「辛いのはあなただけじゃない」のような、否定文になっている言葉は、励ましと捉えなくて良いような気がする。どちらかと言うと戒めに近いと思う。
私は本当に投身自殺したくなるくらい辛いときは、どんな言葉掛けてもらっても聞こえてないわ。
自殺のことしか考えてないから。
励ましの言葉を「苦手だな」と認識できるうちはそこまで底に落ちていないのかも。
+0
-0
-
177. 匿名 2019/08/08(木) 01:29:26
本当に傷ついてる時はそっとしておいてほしい
忘れてたいのにわざわざ傷口をえぐらないで+1
-5
-
178. 匿名 2019/08/08(木) 02:16:11
>>154
ごめんね。気になって横から。
無いわ😥言いたい事は分かるけど+0
-0
-
179. 匿名 2019/08/08(木) 02:16:44
前の私みたい、、なんとかしてあげたいよ
って励まし。
明らかに見下されてるのが腹立つ+1
-6
-
180. 匿名 2019/08/08(木) 02:21:46
>>1
じゃぁ何て言って欲しいのさ。
主は共感して欲しいだけって事??
周りもそんなに暇じゃないよ。
いつも愚痴ってくる人がいて
散々な目に遭ってるのでストレス溜まってる。
言い方悪くてごめんね🙏+7
-1
-
181. 匿名 2019/08/08(木) 04:54:07
>>172
バックグラウンドが違えば、捉え方が違って来ることもしょうがない。
しかも誰が何をどう感じて、どう発言するかも自由だけど……嫌悪感しかないといわれてもねえ。。。。。なんだかねえとおもったわ+0
-4
-
182. 匿名 2019/08/08(木) 04:54:51
>>180
「なんて行ってほしいの?」「何が正解なの」っていうほど、単純じゃあないでしょう、世の中。そしてひとの心。+1
-5
-
183. 匿名 2019/08/08(木) 04:55:45
>>178
いいたいことがわかるなら、そのうち聞こえて来るから心配しないで大丈夫だよ
謝らないで+0
-0
-
184. 匿名 2019/08/08(木) 05:43:04
>>182
だから相談しなきゃいいのよ
このタイプの人は
結局は自分でもどう言って欲しいかなんてわかってないんだからさ
ただ黙って私の話を聞いて欲しいって言えば不快になる事も無いんじゃない?
聞かされる方は不快だろうけど気にしないでしょ?+9
-1
-
185. 匿名 2019/08/08(木) 05:47:24
>>177
本当に傷付いてるなんて他人にはわからなからなぁ
自分でそっとしといてって言えば良いのに
相手任せ過ぎるんじゃない?+3
-0
-
186. 匿名 2019/08/08(木) 07:25:31
乗り越えられない壁はない
試練は乗りこえられる人にしか与えない
奇麗事で薄っぺらいし、苦労を強要されるみたいで苦手+1
-0
-
187. 匿名 2019/08/08(木) 07:47:10
あの人は根は良い人なんだよ…
悪気があるわけじゃないから…
あなたのこと本当は心配してたんだよ…
パワハラ上司について、さらに上の上司が言った言葉。
+2
-0
-
188. 匿名 2019/08/08(木) 09:47:14
辛い時こそ笑顔で!とか言う綺麗事。辛い時は泣くもんだろうが何で無理して笑わなきゃいけないの+1
-1
-
189. 匿名 2019/08/08(木) 09:55:03
>>184
じゃあなんでこのトピにいるの?
おかしいじゃーん
文句いいたいだけだとしたら、ちょっとなあ
+1
-2
-
190. 匿名 2019/08/08(木) 09:55:53
「何を言えばいいわけ?」というひとって、『私、すごくいいこと言ってあげたのに、それを受け取らないあなたはひどい!!』っていう親切の押し付けなんだよね。
自分の思い通りにいかなと豹変するタイプ
いるよね+0
-3
-
191. 匿名 2019/08/08(木) 10:35:02
>>162
そうならそうで「相談じゃなくてただ聞いて欲しいだけなんだけど聞いてくれる?」って最初にちゃんと言ってる?
最初にしてほしいことを言葉で伝えれば他人の愚痴や厄介な面倒話を聞いてくれるような優しい人はその通りにしてくれると思うんだけど。+4
-0
-
192. 匿名 2019/08/08(木) 11:18:05
やまない雨はない? なんだそれ。
私の病気は現代医学では治せないんだよ!
たしかにすぐに死ぬわけではないけど、毎日死んだほうがマシだと思うくらいの痛みに襲われて寝たきりなのに、痛みで寝ることすらできないんだよ!
生きられない人もいるんだから前向きに頑張ってとか、もう聞きたくない!+3
-0
-
193. 匿名 2019/08/08(木) 11:34:30
偉いよ~私には絶対無理!!
私だったら死んじゃう!
すごいムカつく+0
-1
-
194. 匿名 2019/08/08(木) 11:37:18
それは不幸中の幸いだったね
言いたい事はわかるけど不幸前提の話であることには変わらないから励ましにならない
自分が言うのはいいけど人に言われたくない+0
-2
-
195. 匿名 2019/08/08(木) 12:24:41
~よりましだよ。私なんか━━
ズレてることを言われたりしていて、最悪その人を褒めたりしなきゃいけない雰囲気になる+1
-1
-
196. 匿名 2019/08/08(木) 12:46:13
>>173
匿名だから良くない?
ここで言うのもダメなの?+1
-1
-
197. 匿名 2019/08/08(木) 12:56:31
何か聞かれたり相談する時は、私〇〇だよって励まされ方苦手だわーと前置きしてからにすれば解決なんじゃない?+1
-0
-
198. 匿名 2019/08/08(木) 13:17:35
父を亡くし、葬儀終えて初出社
職場の人に辛いとか言ってなかった
辛いのわかるよ!(家族亡くしたことない)
いつまでもうじうじしない!
時間が解決してくれるから!
お父さん悲しんでるよ?
はぁ?ぶん殴ろうかと思った+2
-1
-
199. 匿名 2019/08/08(木) 13:25:20
>>190
逆でしょ?相談押し付けられて返しにムカつかれて、思い通りの返しじゃ無いとかさ、どんだけ自分自分なのよ
良いとこ言ってあげたなんて思う人は少ないよ
自分ならこう言ってもらえたら楽になるとかなんじゃ無いの?
誰もどーでもいいわそんな事なんて言わないで聞いてくれたんだから、先ずはありがとうじゃ無いの?+3
-0
-
200. 匿名 2019/08/08(木) 13:26:57
>>198
あなたならなんて言うの?+0
-0
-
201. 匿名 2019/08/08(木) 13:39:32
「頑張ってね」
頑張ってるよ!!!!
頑張ってるねにしてくれ!!+2
-0
-
202. 匿名 2019/08/08(木) 13:40:09
>>34
わたしもそう思う。真剣に相談に乗る間柄でもなければ妥当なん答え+0
-0
-
203. 匿名 2019/08/08(木) 13:41:37
アフリカの子供達は〜
小学校の先生が言ってたときからおかしいと思ってた
浅はかですな!としか思えない+6
-0
-
204. 匿名 2019/08/08(木) 13:49:44
ここの人は相談された経験の無い人?
相談される方の気持ちはわからない人?
完璧な返しが出来る人の集まり?+5
-2
-
205. 匿名 2019/08/08(木) 14:17:16
大丈夫?って聞かれたら
大丈夫じゃないって答えると反応に困る顔される。
当たり前のように、「大丈夫だよ」って返ってくる風潮+2
-0
-
206. 匿名 2019/08/08(木) 14:51:10
>>191
人に聞いてほしい話って大体「ねぇ聞いてーさっきそこで段差あるの気づかなくて転んだー」とかいうしょうもないことしかないから、今死にたいとか今辛いから泣きそうみたいな心の奥の奥までは人には話さないです。
生きてて大変なことがあるのは誰しも同じ、いやむしろ私より他の人の方が色々と悩みもあるだろうから自分から話すことはない。
現状人生が詰んでるけど自業自得だから人に話すまでもない。
人の悩みを聞いて励ますこともほとんどしないです。聞くだけ。+1
-1
-
207. 匿名 2019/08/08(木) 15:06:43
頑張れ
これ以上に無責任な言葉はない
私はいつも相手の目を見て『何を頑張ればいいんですか?』って言い返す+0
-1
-
208. 匿名 2019/08/08(木) 15:41:52
>>207
頑張れって励ましより応援だと捉えてるよ
だから頑張ってって言われたら嬉しい
今頑張ってる事を頑張ってね応援してるよみたいな
そんな意味だと思ってる
+2
-0
-
209. 匿名 2019/08/08(木) 16:07:12
夢は叶わないから夢なんだよ
これ言われるとすっごくムカツク+0
-0
-
210. 匿名 2019/08/08(木) 18:27:55
止まない雨~、明けない夜~は自分を励ます時に心で思うけど、人には言わない
人を励ます言葉は難しいから「今度美味しいもの食べに行こうね」ぐらいに留める
それもそれなりに親しい人だけ
話を聴くくらいなら出来るけど、根本的な解決は本人にしか出来ないもんね
何言われてもツラい時はツラい
+0
-0
-
211. 匿名 2019/08/08(木) 18:30:20
実母が他界していて頼れる人が周りに居なくて産後が大変だったから2人目をためらってるって話したら『何とかなるもんよ〜』
って軽く言われた。そらオメーは実家に頼れたからそんな事言えるわな。+0
-0
-
212. 匿名 2019/08/08(木) 18:46:03
子どもいないと夫婦2人で自由でいいですね。
いや、老後が心配だから貯蓄に励んでまいります。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する