-
1. 匿名 2019/08/06(火) 00:46:07
4歳ぐらいの時。
「グレープフルーツの真ん中の白いところって何」って聞いたら、「お砂糖入れ。そこに砂糖を入れて、すこしずつ取り出して、スプーンですくった実と一緒に食べるんだよ」って言われた……母親に。
あと同じ年齢の頃、「カミナリってどんな形?」って聞いたら、「まる・さんかく・しかく」って言われた……やはり母親に。
それ以来、一生懸命、カミナリみてました。全然どの形でもなくて、どうしてだろうとずっと見てた。+172
-14
-
2. 匿名 2019/08/06(火) 00:46:55
サンタさん。+145
-1
-
3. 匿名 2019/08/06(火) 00:47:09
キスしたら子供出来るよだってよ+128
-3
-
4. 匿名 2019/08/06(火) 00:47:10
20歳になったら自然と痩せるからねって言われた。
痩せてない+458
-3
-
5. 匿名 2019/08/06(火) 00:47:17
赤ちゃんは鳥さんが運んで来てくれると(笑)+63
-6
-
6. 匿名 2019/08/06(火) 00:47:43
うち金ないから+173
-6
-
7. 匿名 2019/08/06(火) 00:47:44
お前は橋の下で拾ってきたんだよ+413
-0
-
8. 匿名 2019/08/06(火) 00:47:50
金には余裕があるといってて借金+69
-3
-
9. 匿名 2019/08/06(火) 00:48:00
覚えてねー笑
+4
-9
-
10. 匿名 2019/08/06(火) 00:48:03
>>1
え、グレープフルーツの話、可愛いじゃん。
+452
-6
-
11. 匿名 2019/08/06(火) 00:48:11
母さん昔モテモテだった+161
-4
-
12. 匿名 2019/08/06(火) 00:48:19
両親が蟹味噌を美味しそうに食べていたので、
「私も食べたい」と言ったら、
「子供が食べたらお腹が痛くなるんだよ」と言われた。+259
-3
-
13. 匿名 2019/08/06(火) 00:48:29
主の話かわいいね笑+192
-1
-
14. 匿名 2019/08/06(火) 00:48:49
ディズニーランドはキリスト教の子しか行ってはいけない+147
-1
-
15. 匿名 2019/08/06(火) 00:48:59
毒親だったから、ありすぎて覚えていない。+102
-6
-
16. 匿名 2019/08/06(火) 00:49:06
銀行に預けるねって60万ぱくられた。+183
-2
-
17. 匿名 2019/08/06(火) 00:49:19
毒親の話かと思ったら
かわいい話だった。+201
-2
-
18. 匿名 2019/08/06(火) 00:49:28
うに
「大人にならないと食べてはいけない!!」+47
-1
-
19. 匿名 2019/08/06(火) 00:49:29
昔はグレープフルーツ砂糖かけて食べてたんだよね?
あれ?違った?なんか聞いたことある!+250
-0
-
20. 匿名 2019/08/06(火) 00:49:32
赤ちゃんってどうやって出来るの??
裸にならないと出来ないって小学校で言ってたよ?
と小学生の時聞いたとき、
それは、先生が嘘ついてる
服を着てても子供ができる、
て言われた嘘。
今思えば、母が困る質問をしたよね。+170
-4
-
21. 匿名 2019/08/06(火) 00:49:42
お母さんはお母さんじゃないの。
あなたを預かってるだけなの。+86
-3
-
22. 匿名 2019/08/06(火) 00:49:44
仕事(自営業)で出来た借金
来月には必ず返すから
何度も何度も+26
-2
-
23. 匿名 2019/08/06(火) 00:49:50
>>1これオチてないよね?+8
-13
-
24. 匿名 2019/08/06(火) 00:50:05
USJのジュラシックパークで、
絶叫系が大嫌いな私に 「落ちないよ。」
もちろん当時トラウマになった。+98
-0
-
25. 匿名 2019/08/06(火) 00:50:18
お母さん干支パンダだから+214
-2
-
26. 匿名 2019/08/06(火) 00:50:57
犬を飼いたくて仕方なかった小学生の頃、じゃあお父さんの実家に引っ越して犬を飼おうと言われた。
冗談のつもりだったらしいけど、俺の言うこと聞かないと子どもを実家に連れて帰るぞという妻(私の母)への脅しだったと成人してから気付いて軽蔑してる。+119
-10
-
27. 匿名 2019/08/06(火) 00:51:01
幼稚園の年長さんのときに母親が自分の年齢を28と言っていて、本当に信じてた
でも本当は母親が私を生んだのは30歳
サバ読むにも程があるだろw+178
-3
-
28. 匿名 2019/08/06(火) 00:51:11
男に会いに行った母親
暗くなるまでには帰ってくると言って時間になっても帰ってこない
父親が帰宅し、私は父親に母親の不倫がバレないように取り繕ってた
グレープフルーツくらいの嘘が良かった+297
-2
-
29. 匿名 2019/08/06(火) 00:51:11
グレープフルーツおいしそう!
画像がなんかおいしくみえるんだけど(笑)
酸っぱいのは嫌だけど。笑
暑いから水々しくてウマそうに見えたのかも‼︎+67
-4
-
30. 匿名 2019/08/06(火) 00:51:32
>>20
それ、けっこう真面目に答えを返してくれたんじゃないかw+218
-2
-
31. 匿名 2019/08/06(火) 00:51:49
>>1
「昭和の食べ物」のトピにいました?(笑)+6
-2
-
32. 匿名 2019/08/06(火) 00:52:12
お年玉は預かっておくから+131
-0
-
33. 匿名 2019/08/06(火) 00:52:22
>>1
お砂糖入れは合ってるよ+110
-4
-
34. 匿名 2019/08/06(火) 00:52:22
母親は常に嘘ばかり言うからほぼ信じてない
不貞を働いて十数年
会いに行くために仕事だの会社の人だの嘘ついてるの丸分かりでその度に怒りと気持ち悪さしかない+24
-4
-
35. 匿名 2019/08/06(火) 00:52:39
橋の下で拾ってきた+22
-0
-
36. 匿名 2019/08/06(火) 00:52:40
>>14
すごい嘘(笑)+82
-0
-
37. 匿名 2019/08/06(火) 00:53:22
「お母さんはトイレに行かないのよ。」
嘘だった(当たり前)+78
-0
-
38. 匿名 2019/08/06(火) 00:53:30
子供が親を助ける(金銭的に)のは当たり前
まだ自力でなんとかするのが当たり前の年齢だった頃+5
-1
-
39. 匿名 2019/08/06(火) 00:54:08
我が家は、サンタさんはいるけど
プレゼントは親からの贈り物で育った。
クリスマス近いとき
どのおもちゃがいい?って聞かれて
買ってもらえるんだ!!てワクワクしたら
いとこの◯◯ちゃんにあげるんだよ。
て言われて悲しくなった。
そしたら、クリスマスの夜に
そのおもちゃをプレゼントして貰えて
最高に嬉しかったなぁ。
幼稚園児だったけど、今でも覚えてる。+131
-1
-
40. 匿名 2019/08/06(火) 00:54:35
>>20
先生もお母さんも嘘を言っていない
両方とも事実+250
-0
-
41. 匿名 2019/08/06(火) 00:54:44
>>25
歳とらないんだ(笑)+77
-2
-
42. 匿名 2019/08/06(火) 00:54:48
海の中にゴジラが住んでること。
怖くて海に近づけなかったけどそれが目的か!!笑
いろんな危険から守ってくれてありがとう。+117
-0
-
43. 匿名 2019/08/06(火) 00:55:01
小2の春休み中、1番仲良くしてた子の引越しと新学年からの転校が急遽決まった。母親はその子のお母さんから私ちゃんによろしくと始めから伝えられていたらしいが、新学期始まって学校に行くまで教えてくれなかった。学校に行ったらその子がいなくて先生にあの子は転校したよと教えてもらって泣きながら家に帰ったのを覚えてる。春休み中に母親とその子のこと話題にしてたこともあったのに母親は転校の話題をわざと避けたらしい。その時くらいからなんとなく母親が信用できなくなった+53
-0
-
44. 匿名 2019/08/06(火) 00:55:04
タバコを吸ったら身体に毒が貯まって五体満足な子供が産まれない
だから中学で周りが吸いはじめたら距離とって絶対吸わなかった
感謝してる+151
-4
-
45. 匿名 2019/08/06(火) 00:55:47
+6
-73
-
46. 匿名 2019/08/06(火) 00:56:59
お好み焼きはフォークとナイフで食べるのよー!
中学までそれが普通と思ってた…
お好み焼きを友達呼んでした時に違うって知った…
フォークとナイフの練習させるため!なんだとか
お母さんめ!!!+79
-0
-
47. 匿名 2019/08/06(火) 00:57:54
ひゃっくり(しゃっくり)を100回したら死んじゃうんだよ。+94
-1
-
48. 匿名 2019/08/06(火) 00:59:14
>>20
それ、両方の意味が分かるようになったあたりで
チベスナ顔になるよね
思い出して気まずくなる類の想い出だね+128
-0
-
49. 匿名 2019/08/06(火) 00:59:30
魚の骨飲み込んだら、心臓に刺さって死ぬ+26
-2
-
50. 匿名 2019/08/06(火) 00:59:39
自身のメリットになるなら息を吐くように嘘言う毒親共なんで色々+14
-1
-
51. 匿名 2019/08/06(火) 00:59:48
銀杏は歳の数まで
それ以上食べたら死ぬ+25
-0
-
52. 匿名 2019/08/06(火) 00:59:54
お年玉、預かって貯金しとくね!
まぁ、それ以上にお世話になったので感謝はしていますが…。+41
-1
-
53. 匿名 2019/08/06(火) 01:00:31
ズバリ「コーラ飲むと骨が溶ける」でしょう(笑)+126
-0
-
54. 匿名 2019/08/06(火) 01:01:05
シャボン玉液飲んだら死ぬ+9
-0
-
55. 匿名 2019/08/06(火) 01:01:45
>>51
実際にぎんなんは食べ過ぎちゃいけないんだよね。+85
-0
-
56. 匿名 2019/08/06(火) 01:02:14
山に鬼がいるんだよ 連れてこようか?
何度怒られてもいうことを聞かないときによく言われて今自分の子供に言っている
+44
-0
-
57. 匿名 2019/08/06(火) 01:03:16
>>54
本当のことじゃん+22
-1
-
58. 匿名 2019/08/06(火) 01:04:10
お前は橋の下に捨てられてた
それを拾ってきた
ってよく言われなかった?定番だと思ってたけど+95
-4
-
59. 匿名 2019/08/06(火) 01:04:34
めっちゃ独特だけど、あなたはキャベツ畑から拾ってきて母親はキャベツでもう腐ったと(笑)+68
-1
-
60. 匿名 2019/08/06(火) 01:06:51
母に関しては、もうありすぎて書ききれない。
子供相手だからって、すぐにばれる自分の都合のいい嘘つきまくって、中学生になる頃にはもう呆れてた。
ちなみに父に離婚されて、お金に困ってたんだろうけど、外国に転勤になって、いろんなことで国内での手続きを母に頼んで通帳やカード渡してた私は500万円以上使い込まれてて絶句した。
おかげで帰国したら、ほぼ一文無しで、住むところの家賃礼金もすでに結婚して子供もいる姉に借金。電車の定期も買えないし、ちゃんと家賃払えるまで3か月くらいかかった。
母が死ぬまで付き合いはできるだけ避けるようになったよ。
+12
-3
-
61. 匿名 2019/08/06(火) 01:07:42
キムタクがテレビ出る度に『この人が私の本当の旦那』って言ってた。だから私はコーキです。+97
-1
-
62. 匿名 2019/08/06(火) 01:08:05
可愛いって育てられたけど、ある日ブスだと気づいた。+55
-1
-
63. 匿名 2019/08/06(火) 01:08:26
お母さん17才
保育園とか小学校低学年まで周りに言いまくってた+38
-0
-
64. 匿名 2019/08/06(火) 01:09:52
昔グミみたいなお菓子の周りに
透明のシールみたいなラップみたいなのに包まれてるのなかったっけ?周りについてるそれも食べれるの。
そのお菓子を私が食べすぎてて
母親に、そのラップみたいなの食べると死ぬよ。って言われた。笑+23
-0
-
65. 匿名 2019/08/06(火) 01:10:34
>>64
オブラートかな?
+37
-0
-
66. 匿名 2019/08/06(火) 01:10:58
>>61
お父さんの立場…(笑)+11
-1
-
67. 匿名 2019/08/06(火) 01:11:09
>>20
お母さん、嘘ついてないし。+128
-1
-
68. 匿名 2019/08/06(火) 01:11:31
3〜4歳の頃、父と母が致してるとこ目撃したとき、何してるの?と聞いたら、
母が「お薬塗ってるの」と言った。+50
-1
-
69. 匿名 2019/08/06(火) 01:11:35
>>65
それだ!!ありがとう!+9
-0
-
70. 匿名 2019/08/06(火) 01:12:05
食べてすぐ横になると牛になる。
今のところ牛になってない。+35
-0
-
71. 匿名 2019/08/06(火) 01:12:14
>>64
オブラートに包まれてるお菓子と言えばボンタンアメしか思いつかない
+50
-1
-
72. 匿名 2019/08/06(火) 01:13:25
>>29
「美味しそう」…でしょ。はしたない。+4
-31
-
73. 匿名 2019/08/06(火) 01:14:27
お金ない
子供の頃からずっと言っていて本当にないと思っていたから高校卒業後進学したかったけど迷惑をかけてはいけないと思い就職
だけど妹は進学して、私も行きたかったことを言ったら進学さすぐらいのお金はあるにきまっているでしょと言われた。
田舎で進学するにはどうしても親の力を借りないと部屋すら借りれないから遠慮していたのに…+83
-2
-
74. 匿名 2019/08/06(火) 01:14:28
お父さんの仕事は
虫のお医者さんだよと言われました
年長まで信じていました+18
-0
-
75. 匿名 2019/08/06(火) 01:15:07
>>68
笑った(笑)+13
-0
-
76. 匿名 2019/08/06(火) 01:15:58
>>68
私のうちはプロレスごっこだった+26
-0
-
77. 匿名 2019/08/06(火) 01:16:53
ウソというか、
人は死んだらどこに行くの?って聞いたら、月に行くよって言われたからホントに月に行くと思ってた。
でも目に見える月って凄く小さいから、このままじゃ月に収まらなくなるじゃんって思って、勝手に焦ってた。笑
でも幼少期だからそんなに訃報を聞く機会もなかったはずだけどなぁ。
なんでなんだろう。+28
-0
-
78. 匿名 2019/08/06(火) 01:16:56
>>25
うちのお母さんの干支は、カンガルーだった+67
-2
-
79. 匿名 2019/08/06(火) 01:19:36
悪いことをしたら罰が当たる。
それを信じて、私のことをいじめてた人に罰が当たるのを待ってたけど途中で罰なんて当たらないじゃないか!ってガッカリした。
今に罰があたるんだ!って思って待ってないで普通にやり返せばよかったと後悔。+25
-3
-
80. 匿名 2019/08/06(火) 01:22:11
母親に貸したお金、「来月に返すから」って言われてからもう3年ほど経つ。
早く11万返して。
17歳から11万借りパクするってどういう神経。+76
-1
-
81. 匿名 2019/08/06(火) 01:23:13
ありすぎてどれから言っていいか
呼吸するかのように出まかせを言う人だったから
今でも許せないのは
「高校受かったら英会話教室に通わせてあげる」
絶対習いたかったので頑張って合格した
受かってから月謝を調べたらしい
通いたい理由も(将来外国に行ってみたいから)
思いのほか高くて無駄にしか思えなかったのと
抑え込み育児しかできないから外国に行かせるなど
とんでもなく、「いつから通えるの?」の質問に
返ってきた答えは
「そんな約束はしていない」
その後も知らない聞いてないの一点張り。
せめて理由を言って謝るべき。絶対に許せない。
+94
-3
-
82. 匿名 2019/08/06(火) 01:25:00
あなたは川から流れてきて、私がそれを茶碗ですくい上げたのよ
私は一寸法師か+53
-0
-
83. 匿名 2019/08/06(火) 01:25:20
お年玉は全部将来のために銀行に貯金してあるって言ってたけど本当はパチンコに使われてた+30
-1
-
84. 匿名 2019/08/06(火) 01:26:15
>>72
張り詰めてるね、たまには息抜きしなよ+26
-1
-
85. 匿名 2019/08/06(火) 01:29:10
わがままでギャンブル依存、子供に暴力振るう父親
子供を守ることもせず毎日愚痴を聞かせる母親
こんなことなら産んで欲しくなかったと泣いた私に
「子供は親を選んで生まれてくるんだって」
勝ち誇った顔で笑いながら言ってきた母親の顔が忘れられない
「他人に自分の生い立ちや境遇を話してはいけない。
なぜなら、親ではなくお前が見下され軽く扱われるから」
これもしょっちゅう言われていた。
+31
-1
-
86. 匿名 2019/08/06(火) 01:30:26
ずっと可愛い可愛い言われ続けてたから、自分でも可愛いかと勘違いしてたよ。
親から見たら可愛いのかもしれないけど、客観的に見たら全然可愛くないことに気がついたときのショック+29
-1
-
87. 匿名 2019/08/06(火) 01:33:13
うちは私が4歳、兄が7歳の時に親が離婚したんだけど、当時4歳だった私にしてみたら『ある日から急にお父さんがいなくなった』っていう状況だから(もちろん何の説明もなし)、母親に毎日のように『お父さんはどこ行ったの?』『いつ帰ってくるの?』って聞いてた。
で、私がまだ小さかったのもあって大人達は気を使ったんだろうけど、母親に聞いても祖母(母の親)に聞いても『お父さんは出張だよ、そのうち帰ってくるよ』みたいに言われた。
その状況が4年ぐらい続いて、『お父さんはお仕事の出張で…』って言われたまま私は8歳になって、その時点で初めて『実はお父さんとは4年前に離婚してて、だからお父さんはもう戻ってこない』と聞かされた。
私は自分が離婚した親の子供の立場だけど、いくら私が小さかったからって離婚を隠して『そのうち帰ってくる』みたいに言われてた事を知った時は本当にイヤだった。
子供心に、『私がお父さんを待ってた4年間返せ、嘘つき』って思ったよ。
これは優しさからの嘘だろうけど、私は余計だと思う。
母は兄と私のことも考えてただろうけど、離婚後は自分も余裕がなくて『離婚』の意味も分からない子供にその意味を説明するのも、子供からアレコレ聞かれるのも辛かったんだと思う。
でも、私はこの嘘はイヤだった。
世間的にまだ小さめの子供には離婚の事実を隠した方がいいみたいな風潮があるけど、私は自分がそうされてイヤだったから、自分がもし離婚したら子供が小さくてもその場を取り繕うような嘘はやめようって思った。
いくら子供が小さくても『そのうち帰ってくるよ』は私なら言えない。嘘じゃん。+98
-4
-
88. 匿名 2019/08/06(火) 01:36:12
>>1
こんなお母さま良い。+53
-2
-
89. 匿名 2019/08/06(火) 01:37:01
しゃっくりが止まらない時、
コップの中に水を入れて割りばしを十字にして置いて水を飲むという
どこから広まったのかわからないおまじないを教わった
それでピタッと止まる事はなかった+7
-1
-
90. 匿名 2019/08/06(火) 01:38:48
>>86
可愛いって言ってもらえたんだから幸せ者だよ+54
-0
-
91. 匿名 2019/08/06(火) 01:39:15
背中の真ん中にホクロがあるんだけど、
幼少期に母親から、実はそれは動く人形の背中にあるネジと一緒であなたは本当はロボットなの
お母さんが毎晩ネジをまわしてると言われて怖かった
お風呂場でネジをまわすふりもされて、その都度大泣きした
今は笑い話にできてるけど、当時は本当に怖かった思い出+65
-2
-
92. 匿名 2019/08/06(火) 01:40:39
>>27
私も25歳を超えるくらいまで、かなりサバ読まれたままだった。母が私を31くらいで産んだんだけど、途中から真実を言うタイミングを失ったと言ってたよ。笑+33
-0
-
93. 匿名 2019/08/06(火) 01:43:39
>>70
よく言われたー
何の忠告だったんだろ?
食べてすぐ横になったら体に悪いのか?
+3
-0
-
94. 匿名 2019/08/06(火) 01:43:52
>>1
私もグレープフルーツの
白いところにお砂糖入れて食べます!
おばあちゃんがそうやって
出してくれてたのでそれが
普通だと思ってました+69
-0
-
95. 匿名 2019/08/06(火) 01:48:56
私は母が病死したんだけど
父親からは盲腸って私も母も聞かされてた
私が小5で兄達は中学生、高校生
だったから真実を知ってたけど
私が小さいからって黙っててくれた
きっと母も気付いていたと思う。
そして亡くなる数時間前に
父親と二人で日課のお見舞いに
行く時に父親からお母さんもう
駄目かもしれないと聞かされた
みんなの優しさっていうのは
今になって分かるんだけど
母親がすぐ退院出来ると信じてたから
毎日他人の糞の匂いのする
病院にお見舞いに行くのが嫌で
母親の病室でずっとテレビカード使って
テレビ見てた。分かってたらきっと
あの一分一秒をもっと大切にしてた
悔やんでも悔やみきれない
+73
-1
-
96. 匿名 2019/08/06(火) 01:50:14
スイカの種飲み込んだらお腹の中で育って芽が出ておへそから生えてくる
んなわけあるかいと思いながらも小学校低学年くらいまでは万が一の可能性にビビってた記憶+77
-0
-
97. 匿名 2019/08/06(火) 01:57:20
雷鳴ってる時にお腹出してたらおへそ取られる+27
-0
-
98. 匿名 2019/08/06(火) 01:59:17
幼稚園児の頃、友達の家で見たミッキーの壁掛けカレンダー。
ミッキーの白眼がなぜか黄色くなっていて、家に帰ってから
カレンダーにうつってたミッキーの目が黄色いのはなぜかと親に聞くと
「タバコを吸ってると、黄色くなるんだよ」と言われ、ミッキーはタバコを吸ってるんだと暫く信じてた。
そして最近気付いたこと。
親が言ってた"タバコを吸っている"のは、ミッキーではなく、カレンダーを持っているおうちのひとだったということ。+41
-1
-
99. 匿名 2019/08/06(火) 02:05:43
子供の作り方。本気で知らなくて小学生の時に聞いたら結婚届出すと言われた。子供ながらに紙を出すと子供ができるのか?何で?とさらに困惑した。+6
-0
-
100. 匿名 2019/08/06(火) 02:07:10
「イクラととびっこは兄弟だから、とびっこにしようねー」
イクラが高いから買いたくないだけ+24
-0
-
101. 匿名 2019/08/06(火) 02:12:22
>>98
ミッキー、喫煙者(笑)+47
-0
-
102. 匿名 2019/08/06(火) 02:13:18
○○ちゃんのお母さんと旅行行ってくる~
本当は不倫相手との旅行だった、不倫相手がいる時はその手の嘘多いからすぐ分かったわ
小学生に全てを悟らせドン引きさせ複雑な思いに蓋をさせる母親って毒親だよね+63
-0
-
103. 匿名 2019/08/06(火) 02:19:03
>>1
グレープフルーツに関してはウソじゃない。
あれはお砂糖入れ。
そこにお砂糖入れて食べるのよ〜
少なくとも昭和50年代まではそうだったw+69
-2
-
104. 匿名 2019/08/06(火) 02:23:37
煙草を吸っていること
社会人になってから、ふと吸ってるところを目撃してしまった。
私が産まれる前から吸ってたらしいけど、巧妙に隠されていた…
弟はまだこの事実を知らない。+16
-0
-
105. 匿名 2019/08/06(火) 02:25:07
「おかぁさん何歳?」と聞いても「年取ると年齢忘れちゃうのよね〜」ではぐらかされきた。
未だに実年齢を教えてくれたことが無い。+28
-0
-
106. 匿名 2019/08/06(火) 02:25:38
去年はサンタさんがゴマちゃんのぬいぐるみプレゼントしてくれたから、今年は何のプレゼントなんだろう?とワクワクして寝たクリスマスの次の日、
プレゼントはなかった。
今年はいい子にしてなかったから、サンタさんが来てくれなかったんだ…と悲しくて、悲しくて、
大号泣したら、母が
「サンタさんが何がいいかわからないから、
ママのところにお金だけ置いていったんだよ。だからこれからプレゼント買いに行こう」と嘘をついた。
+28
-1
-
107. 匿名 2019/08/06(火) 02:26:42
お年玉はあんたの口座に入れておくからね〜
成人して通帳を貰ったら、残高0円だった+35
-1
-
108. 匿名 2019/08/06(火) 02:30:03
さかむけが出来るのは、野菜をちゃんと食べないからだよ。+3
-0
-
109. 匿名 2019/08/06(火) 02:30:50
子供は畑から生えてこない+4
-0
-
110. 匿名 2019/08/06(火) 02:32:12
>>108
私は、さかむけは親不孝だからなるって言われてました+13
-0
-
111. 匿名 2019/08/06(火) 02:39:37
>>93
逆流性食道炎+15
-0
-
112. 匿名 2019/08/06(火) 02:41:50
海で遊んでる時、海の下にいるナマコを拾ったら、たくさん小さな貝殻がついてて、
『貝ついてない子もいるのに、なんでこのナマコはたくさんついてるの?』
って母に聞いたら
『ナマコちゃんも頑張ってオシャレしてるんだよ』
って言われて、本当オシャレを頑張ってるナマコを想像してた。+64
-0
-
113. 匿名 2019/08/06(火) 02:43:30
>>108
ビタミンが足りてないと出来やすくなるからあながち間違いではない+21
-0
-
114. 匿名 2019/08/06(火) 02:45:02
>>112
素敵なお母さんだね+52
-1
-
115. 匿名 2019/08/06(火) 02:46:38
自分は50歳になったら死ぬ。長生きしない。
ってしょっちゅう母親が言ってたけど70歳になってもまだ生きてる+32
-1
-
116. 匿名 2019/08/06(火) 02:48:31
スイカの種を食べたらお腹にスイカが生えてくる+12
-1
-
117. 匿名 2019/08/06(火) 02:48:36
車のこのボタンを押すとドアから羽が生えて変形して飛行機になるんだぞ!
お父さんは毎日飛行機モードで出勤しているんだ!
大人になってわかったけどただのハザードランプだった+58
-0
-
118. 匿名 2019/08/06(火) 03:09:18
小学校の作文で将来の夢について書かされた時に、親に相談したら、モデルなんてどう?と言ってきたにも関わらず
数年後、それを真に受けて、雑誌の読者モデルになりたいから保護者の許可が欲しいと相談したら、芸能人なんて絶対に駄目、と猛反対されたこと。
じゃあ最初から提案したりしなければいいのに。泣いたよ+6
-3
-
119. 匿名 2019/08/06(火) 03:17:36
父に「これは貴重なクジラの肉」って言われて結構大人になるくらいまで信じてた+38
-0
-
120. 匿名 2019/08/06(火) 03:19:15
お金返すから貸して+4
-0
-
121. 匿名 2019/08/06(火) 03:42:45
桃は皮ごと食べられると父に言われて丸かぶりした。
なんかチクチクして不味かった。
後できいたら皮を剥くのが面倒だったらしい。
それからは自力で果物の皮を剥くようになった小学4年生の記憶がある。+10
-1
-
122. 匿名 2019/08/06(火) 03:47:23
>>119
これなんですか?
チョコレートとは少し違う気もするし+3
-0
-
123. 匿名 2019/08/06(火) 03:48:57
母親からメロンは
毒入りと言われて育ちました。
※実際は母親がメロンを大好物過ぎて、子供に食べさせたくなかったからとのこと。+44
-0
-
124. 匿名 2019/08/06(火) 03:56:07
>>107
通帳あったんだ よかったね
うちは通帳さえ作ってなかったから
通帳を見せてと言うと ブチ切られてた+9
-1
-
125. 匿名 2019/08/06(火) 04:00:33
>>98
やあ!ぼくヤニッキー♪
こっちはガールフレンドのヤニーで
こっちはペットのヤニート♪+10
-7
-
126. 匿名 2019/08/06(火) 04:02:31
>>95
その時は小さかったから。 でも今の気持ち、絶対にお母さんに届いているよ!
親子だから気持ちは繋がってるんだよ😊
+31
-0
-
127. 匿名 2019/08/06(火) 04:02:37
>>58
これ私も言われたけどなんの意味があるんだろう?
ただ子供を茶化しただけ?+15
-0
-
128. 匿名 2019/08/06(火) 04:03:41
>>122
マグロの固形のツマミ!+30
-0
-
129. 匿名 2019/08/06(火) 04:10:04
鬼怒川で拾ってきた
本当に血が繋がってなかったらどんなに良かったことか+11
-2
-
130. 匿名 2019/08/06(火) 04:10:12
>>128
ツナ缶以外にマグロのそんな食べ物あったんですね
初めて知りました
+5
-0
-
131. 匿名 2019/08/06(火) 04:30:34
あまりにも姉2人の成績が良かったから「実はあんただけコウノトリさんが集まる有名な橋の下から連れて来たのよ〜」って母親に言われた事がある+5
-0
-
132. 匿名 2019/08/06(火) 04:49:24
母の実家にあった手首から上のこぶしの像?みたいなやつをこれはお母さんの手だよと言われていた
母が美術かなんかで作った作品であまりにリアルなものだったから幼き私はしばらくずっと信じていた+6
-0
-
133. 匿名 2019/08/06(火) 04:50:32
義母につかれた嘘ならある
自分をよく見せる為の嘘だった。キライ+5
-1
-
134. 匿名 2019/08/06(火) 04:55:15
>>25
それ聞いたらお母さんヤギ年って言ったんだけどおそらく素で星座とごっちゃになってるので無罪としました。
正確には未年生まれの山羊座w+38
-0
-
135. 匿名 2019/08/06(火) 04:56:09
>>47
違うの?今でもそー思ってた!(笑)+5
-1
-
136. 匿名 2019/08/06(火) 05:01:46
>>135
しゃっくり自体は続いても死なないみたい。
だけど長期しゃっくりが止まらない=重篤な病気が隠れてるとも言えるからあながち間違いでもなさそう。
+4
-0
-
137. 匿名 2019/08/06(火) 05:02:41
自分は天皇家の子孫で愛子さまとははとこ
鵜呑みにして自慢してた痛い過去…
ホラ吹いてるつもりはなかったんだよ
18歳まで信じてた+4
-3
-
138. 匿名 2019/08/06(火) 05:04:42
>>136
へー(゜.゜)為になりました!ありがとう!+3
-0
-
139. 匿名 2019/08/06(火) 05:43:12
ありがちだけど
お年玉、預かるね。
大人になったらまとめて渡してあげるからね~+10
-2
-
140. 匿名 2019/08/06(火) 05:47:04
犬は賢いから悪い人を見たらすぐ分かって追いかけるんだよ
犬が身近にいなかったから鵜呑みにしてた+1
-1
-
141. 匿名 2019/08/06(火) 05:53:13
あんたの彼氏と本当に何もないわよ+3
-5
-
142. 匿名 2019/08/06(火) 06:13:26
>>20
上は着ててもいいけど下は裸とかww??
上は服を着てるけど下は裸ってなーんだ?ってなぞなぞみたい。+11
-2
-
143. 匿名 2019/08/06(火) 06:13:36
幼稚園の時、母にレーズンを「食べ終わったブドウの皮やで」、茶碗蒸しを「プリンやで」と言われた。
レーズン→ゴミを食べるんか!
茶碗蒸し→プリンやのに全然甘くない!
と、それ以来食べられなくなった。
後々違う事を知って母に問い詰めたところ、本人は全く覚えておらず、それどころか、食べたくない理由で作り話をしてると疑われた。
嘘をつかれた事よりも、疑われた事がショックで数十年経ってるのに食べられない。+23
-1
-
144. 匿名 2019/08/06(火) 06:15:30
身長
3センチサバ読まれた+1
-1
-
145. 匿名 2019/08/06(火) 06:19:50
母の料理。「これは何?」と聞く私に「ステーキ」との答え。ピーマンに挽肉が詰めてある。「ステーキこれじゃないよ」という私に「これが本場のステーキ。あなたが言ってるステーキは焼き肉」と。「本場」がよく分からなかったけど、そうなんだーとその日は納得。しかし割りと早い段階で「ピーマンの肉詰め」を知った。+39
-0
-
146. 匿名 2019/08/06(火) 06:33:41
お前はお父さんから産まれたのよ。+14
-0
-
147. 匿名 2019/08/06(火) 06:43:45
>>85
>>「他人に自分の生い立ちや境遇を話してはいけない。
なぜなら、親ではなくお前が見下され軽く扱われるから」
これは本当だよ+30
-1
-
148. 匿名 2019/08/06(火) 06:58:07
針を踏むと足の裏の血管に入り込んで、最終的に心臓を刺して死ぬからお裁縫やってる時は近くで遊んじゃダメ
+25
-0
-
149. 匿名 2019/08/06(火) 07:00:36
本や新聞を踏むと字が読めなくなる
お陰で?今でも書物を大事に扱うクセがついた+7
-0
-
150. 匿名 2019/08/06(火) 07:01:57
>>103
やったやった
普通のお砂糖じゃなくてグラニュー糖みたいなさらさら溶けやすい砂糖を入れて食べた記憶がある+9
-0
-
151. 匿名 2019/08/06(火) 07:07:45
>>149 家は「本を踏むと馬鹿になる」だった。子供の頃から本は好きです。+8
-0
-
152. 匿名 2019/08/06(火) 07:11:51
父親に動物園に連れて行ってあげると言われて行ったら馬しか居なかった
他の動物さん達は病気になって病院に行ってると言われた
そこは競馬場でした+56
-0
-
153. 匿名 2019/08/06(火) 07:21:17
ラブホはレストラン+2
-1
-
154. 匿名 2019/08/06(火) 07:21:24
お年玉。貯めてるといわれたが、全部使われてた。+8
-0
-
155. 匿名 2019/08/06(火) 07:23:09
コンディショナーが目に入ったら失明する+4
-0
-
156. 匿名 2019/08/06(火) 07:24:35
ワキガ気にしてたら、若い内は新陳代謝いいからしょうがなのよ。って言ってた母。
アラフォーになってもワキガだけど。+16
-0
-
157. 匿名 2019/08/06(火) 07:30:46
>>58
これはよく言われた。
言うこと聞かないときに
じゃあ川の橋の下に返してきちゃうよ、いいの?
って言われたわ。+11
-0
-
158. 匿名 2019/08/06(火) 07:41:38
お年玉預かっとく→消えてたは定番だけど
進学費用に充てたのかもと思うと何も言えない+28
-0
-
159. 匿名 2019/08/06(火) 07:44:00
2歳の頃、わたしが保育園に行くと寂しくなるから働きに出ることにしたと言われた。
些細な嘘だけど嘘付かれたのは嫌だったから、娘には出来るだけ嘘を付かないようにしてます。+3
-1
-
160. 匿名 2019/08/06(火) 07:45:54
>>6と>>8だったら>>6の方がいいね+6
-0
-
161. 匿名 2019/08/06(火) 07:47:13
>>151
私も言われたことあります
ことわざみたいなものかな?+7
-0
-
162. 匿名 2019/08/06(火) 07:52:35
>>63
私実際いま、小1の娘にママ17歳って嘘ついてる…!だってすっごいお喋りなんだもん!!17歳って大げさなサバ読みだったら先生も他のお母さんもネタだなって思ってくれそうだし。車の免許の話しや成人式の話しでボロが出つつあるけど。いつ正直に話そうかな…+25
-0
-
163. 匿名 2019/08/06(火) 08:04:24
うちは貧乏だから、お母さんが嫌な思いをしながら働かないと生活できない!
自分がイライラしてるのと、家事が好きじゃないのと、子供達が小学校後半くらい、生意気で可愛くなくなったので距離を置きたい言い訳。
子供だったからわからなくて、いつも夜眠れないくらい悩んだ。大学なんて行かないだろうな、とか。
彼氏のいない私に、早く結婚して孫を見せて!近所に家を建ててあげられるくらいのお金ならあるから、と言ってるが、これは嘘じゃないだろう。+6
-1
-
164. 匿名 2019/08/06(火) 08:09:56
年齢差ば読まれてた
最近子供息子生まれて必要書類書く時免許見たら4歳若かった、、
若く出産したの隠してたのかな+1
-0
-
165. 匿名 2019/08/06(火) 08:12:07
クリスマスが近くなると
母「今日ダイエーにさぁ、サンタさんみたいな人居たよね、ねぇお姉ちゃん?」
年の離れた姉「いたいたー!白い髭はえてたねぇ!」
私「うそー!私もダイエー行きたかったぁあぁ!」
そしてクリスマス朝のプレゼントの包装紙はダイエー。
私「お母さんとお姉ちゃんが見たのやっぱりサンタさんだったんだね!ずるいいい!」+39
-1
-
166. 匿名 2019/08/06(火) 08:18:00
>>165
可愛いw+19
-0
-
167. 匿名 2019/08/06(火) 08:20:13
主です。
世のお母さんたち、結構ウソついてますね☆
教訓めいたものから、自己保身のもの、そして何ともかわいらしいエピソードまで!
個人的には「グレープフルーツの白いところは、砂糖入れで正解」という書き込みをよんで、ビックリしているところです。
えええーーー!?+26
-0
-
168. 匿名 2019/08/06(火) 08:22:32
子供の頃、父に俺は身長175cmあると
言われてて実際165cmだったこと。
よく考えたら母も165cmで同じくらいなのに…笑+15
-0
-
169. 匿名 2019/08/06(火) 08:25:07
>>2
プレゼントが一度も無かったからいないって知ってた。+4
-1
-
170. 匿名 2019/08/06(火) 08:25:24
幼稚園の時に近所にあったガスタンクを『これなぁに?』って聞いたら、母が『怪獣の卵』と言った。
畳み掛けるように父が『あの階段で、産まれてくるまで様子を確認してるんだよ』と言った。
いつ産まれてくるか不安で不安で仕方無かった。笑+40
-0
-
171. 匿名 2019/08/06(火) 08:27:35
>>165
凄いね!プレゼントが有るなんて(°Д°)
枕元に大きな靴下を用意しておいても何も入って無かったよ。+9
-0
-
172. 匿名 2019/08/06(火) 08:29:21
>>44
間違った事は言ってない🤔+20
-0
-
173. 匿名 2019/08/06(火) 08:33:22
「ゲームをするとバカになる」+8
-0
-
174. 匿名 2019/08/06(火) 08:33:30
両親じゃなくて、祖父だけど小さい頃、手術したのをメロン食べてお腹痛くなって手術したんだよって言われてて、怖くてメロン食べられなかったんだけど、中学のころなんで手術したか親から聞いて、メロン関係ないやん!ってなった+7
-0
-
175. 匿名 2019/08/06(火) 08:34:57
母親が太ってて、お腹が出てるので、私は小さい頃、妊娠してるのかと思い「赤ちゃん入ってるの?」と聞いたら、母親は優しく「うん、そうだよー」と言われ、いつ出て来るのか楽しみにしてたのに、何年たっても出て来ないので、母親の嘘だったと気付きショックでした。+36
-0
-
176. 匿名 2019/08/06(火) 08:36:08
>>175
母も悲しかったと思うよ…+23
-1
-
177. 匿名 2019/08/06(火) 08:44:11
私も年齢サバ読んでた。女の子って本当お喋りだからすぐにママは◯歳なんだよ!って所構わず言うから。
年下旦那と同じ歳にして、一応お友達ママには本当の年齢を伝えてはいた。小2で訂正したけど中々信じてくれず、実家で卒アル見せたら計算して納得してた。+7
-0
-
178. 匿名 2019/08/06(火) 08:44:15
貧乏だからとかはよく言われてた。
実際の年収知った時は驚いたけど、
おかげで金銭感覚も狂わず育ってよかった+3
-0
-
179. 匿名 2019/08/06(火) 08:45:48
小さい時、キラキラしてるラブホテルを見て とても行ってみたくて
「あれは、何の建物?」
って、聞いたら
「麻雀するところ」
って、答えが返ってきた+9
-0
-
180. 匿名 2019/08/06(火) 08:50:09
>>20
確かに親はこの手の質問が一番困る+35
-0
-
181. 匿名 2019/08/06(火) 08:55:24
>>47
凄いタイムリー
娘が昨日は朝からずっとしゃっくり続いててネットで自分で調べて「え、しゃっくり100回したら死ぬの?」と怯えてた
私も子供の頃は親からそう聞いた記憶があります+2
-1
-
182. 匿名 2019/08/06(火) 08:56:49
私はけっこうな歳まで、ビフテキとはトンカツ用の豚肉を焼いたヤツだと信じてた+3
-0
-
183. 匿名 2019/08/06(火) 09:04:27
地黒の私に
「豆腐を食べたら白くなるよ」
確かに豆腐はあんまり好きじゃなかったけどさ…(笑)+8
-0
-
184. 匿名 2019/08/06(火) 09:04:42
>>71
オブラート
懐かしいな+2
-0
-
185. 匿名 2019/08/06(火) 09:05:07
>>170 おもしろい(^_^)良い両親ですね。私も子供の頃あれは何かと聞いたことあります。「爆弾」と返ってきました。可愛くもないし面白くもない親です(笑)+17
-0
-
186. 匿名 2019/08/06(火) 09:12:26
「プリンだよお」が茶碗蒸し
「ゼリーだよお」が寒天+4
-0
-
187. 匿名 2019/08/06(火) 09:13:58
>>7
意識してるかどうかはさておきこれは魔除けの風習の名残だよ
ある特定の年齢で生んだ子供には災いが起こるとされていて
こどものために形式的にいちど川辺に捨てて(実際置くだけだけど)また拾う
魔除けのために捨の文字を名前にいれて完了
辱しめるために言ってるわけじゃない+9
-2
-
188. 匿名 2019/08/06(火) 09:20:54
>>170
揶揄的表現でも怪獣の卵というのはちょっと面白い
ガスや石油などは太古の動植物(恐竜)の名残だから+8
-0
-
189. 匿名 2019/08/06(火) 09:21:48
>>3
うちもそれ
とにかく恋愛はダメダメ‼な家庭だったなあ
+2
-1
-
190. 匿名 2019/08/06(火) 09:22:34
ブドウを食べたら盲腸になるよ
+0
-0
-
191. 匿名 2019/08/06(火) 09:22:35
うちは貧乏だからと言われ続けた学生時代
ある日親に年収聞いてみたら全然貧乏じゃなかった
思わず嘘つき!と言ってしまった
+5
-0
-
192. 匿名 2019/08/06(火) 09:24:32
漫画を読んだらバカになる
ゲームをやるとバカになる
うちの父親は、エロ本とパチンコ三昧
母親はレディースコミックばかり読んでいた(怒)
+4
-0
-
193. 匿名 2019/08/06(火) 09:24:36
種無しスイカには100個に一つぐらいの割合でタネだけスイカがあると言われてた
見分け方はスイカに耳をつけて頭を傾けるとサラサラーって音がするとも
お父さんめ…+14
-0
-
194. 匿名 2019/08/06(火) 09:26:29
あんたはスーパーで2000円で売ってて、目が合ってあんたがニコッて笑ったから買ってきたのよって。
やっすw+16
-0
-
195. 匿名 2019/08/06(火) 09:30:26
祖母からだけど
「長女はお嫁に行ったらダメ」
母親からは
「おしゃべりな女の子は、男から嫌われる」
「女の子から恋愛に積極的なのは、恥ずかしいことなのよ」
明治か大正じゃあるまいし...+15
-1
-
196. 匿名 2019/08/06(火) 09:30:28
母親
小学生の頃、毎週末のようにPTAの会合だからといそいそと出掛けていた。
不倫相手に会っているのはバレているのに。+13
-1
-
197. 匿名 2019/08/06(火) 09:30:31
ラーメン屋さんで食べてる時にメンマって何でできてるの?って聞いたらは割り箸を煮込んで作ってるのよー
って言われて結構な年月信じていた。そのせいか未だにメンマが食べられない笑+9
-0
-
198. 匿名 2019/08/06(火) 09:34:46
でき婚で私を産んでいたこと
+3
-0
-
199. 匿名 2019/08/06(火) 09:36:33
>>196
うちもだ
ジジババ同居、働くの禁止されていた母親、PTA、町内会の役員はやり、嬉々として集まりに出掛け、知らないオッサンとラブホに行ったりしていた
+9
-0
-
200. 匿名 2019/08/06(火) 09:41:20
親戚からもらったお年玉やお小遣いは親に渡さなければならない
うちの親もその親戚の子供達にお年玉等を渡していてその子達も親に渡しているからイーヴンだ
お互いの家で損が出ないようにどこのお家でも同じようにやってる
・・・と言われて素直にずっと親に渡してました+7
-0
-
201. 匿名 2019/08/06(火) 09:43:53
かわいい嘘と、うわー…って嘘が入り交じってるw
+16
-0
-
202. 匿名 2019/08/06(火) 09:45:34
あんたは綺麗な顔をしてる
そんなことなかった。ブスだった!+17
-0
-
203. 匿名 2019/08/06(火) 09:48:15
>>43
何で教えてくれなかったんだろうね?+22
-0
-
204. 匿名 2019/08/06(火) 09:48:31
お腹痛くなって大きいう〇こが出たと思ったら〇〇(私)だったよ!ビックリしたよ!!+4
-2
-
205. 匿名 2019/08/06(火) 10:30:30
母が双子だって事をずっと隠してた。
祖母が亡くなった時に周りから教えてもらった。
今でも何故隠してたのかは謎。+16
-0
-
206. 匿名 2019/08/06(火) 10:35:35
小学生の時父親から、マヨネーズはウサギの糞でできているって言われて気持ち悪くなってダメになった
今は大丈夫だけど、安易に酷い嘘というか冗談言うのやめて欲しい+13
-0
-
207. 匿名 2019/08/06(火) 10:41:02
一昨日テレビで観た巨大ナマズが食べにくるよ〜とかゴロゴロさんがおへそ取りにくるよ〜とか毎日言ってるわ
将来子どもに恨まれるかも(笑)+6
-0
-
208. 匿名 2019/08/06(火) 10:45:17
親じゃなく兄だけど、スイカの種飲んだらお腹で芽が出ておしりから蔓が出てくる
想像したら怖くて怖くて、絶対全部キレイに種とってから食べてた
今でも若干トラウマ+1
-0
-
209. 匿名 2019/08/06(火) 10:47:02
子供のお年玉、母がくれる孫へのお小遣い、本人が一部使って分以外は小学3年生の今まで貯金してあるけど、このトピ読んで絶対に子供のお金に手を出さないと誓った。+11
-0
-
210. 匿名 2019/08/06(火) 10:56:18
うちの先祖は忍者
その血をひくあんた達は、静かに歩き、気配を消して静かにしていることが出来るはず!
騒がしい兄と私についた母の嘘
でも、「おぉー!」とその気になって忍者の真似で盛り上がって、ちょっとちゃぶ台につまづき音をたてると「シッ!」と兄から注意された
しばらく信じてたな
+22
-0
-
211. 匿名 2019/08/06(火) 11:09:45
学童保育の先生がカトリック教会のシスターっていう 特殊な学童保育通ってたんやけど、
シスターが「体にガラスの破片が入ったら、体の中を巡り巡って心臓に突き刺さって死ぬからね」って脅してきた。
ずっと信じてたけど、そんなんで死なないですよね、、、?+10
-1
-
212. 匿名 2019/08/06(火) 11:13:05
金粉食べた翌日、母の顔に金粉がついてたから
「ついてるよ」と言ったら
「大人になってから金粉食べたらね、翌日皮膚の表面に出てきちゃうの」
と言われて数年間信じてた。+15
-0
-
213. 匿名 2019/08/06(火) 11:17:52
「男の人は年下の女の人への憧れが捨てられないから、1歳でも年上の女の人と結婚したら100%浮気する!
だから年下男と結婚したら絶対ダメ!」
としつこく言われ大人になってからもしばらく信じてた。
「同い年の男はセーフ!!」とのこと。
今考えると意味わからない。
年齢関係なく浮気する奴はするやろ。
母は今還暦過ぎたけど、まだそのノリです。
他にも書ききれないけど、毒親なのでありえない意味不明な洗脳をたくさんしてきました。+12
-1
-
214. 匿名 2019/08/06(火) 11:19:54
鰹節は生きてるんだよ。
って言われた。
ほらよくみて動いてるでしょ?
って、うん動いてた。
微かな風でね。+15
-1
-
215. 匿名 2019/08/06(火) 11:21:59
>>201 ほとんどのは面白いし笑えるけど、親の不倫の類いもけっこうあるんですね。お年玉エピソードはあるあるなのかな。+3
-0
-
216. 匿名 2019/08/06(火) 11:22:42
>>146
なんかすごいじわるwww+8
-0
-
217. 匿名 2019/08/06(火) 11:24:34
>>162
私は逆に100歳と言っておきなさい!って言われてた。+4
-0
-
218. 匿名 2019/08/06(火) 11:56:39
ねぶた祭りって
どんなお祭り?
と聞いた中学生の私に
「青森は豚を飼ってる人たちが皆で集まって道端に豚を並べて、どの豚が一番早く寝るじゃを競うお祭りよ」と言った。
それを信じて学校で言ってえらい大恥かいたよ。
家に帰って激怒して文句言ったら母はケラケラ笑って
「あら❗本当だと思ったの?冗談よー」って…
本当に許せなかったよ当時は。+9
-0
-
219. 匿名 2019/08/06(火) 11:58:51
>>218です。
誤字が多くてゴメン
青森は
じゃなくて
青森で
寝るじゃを
じゃなくて
寝るかを
です。+2
-0
-
220. 匿名 2019/08/06(火) 11:59:22
恐らくウソだったんだろうなぁと思ってることだけど…
借金押し付けてきて離婚した父が養育費も踏み倒しして、貧困家庭だった子どものころ。
二つ目の仕事終えて夜遅くに帰ってきた母が、晩ご飯に出前を取ってくれた。チラシ見て決めて、注文の電話もしてたと思う。
だけど待てど暮らせど食事は来なくて、おなか空いた…おなか空いた…まだ来ないの?と待ち続けたけど、夜遅いこともあって自分は結局寝てしまった。
翌朝も、いつもと同じで朝ごはんは無く、昨夜の出前のことも何となく聞けずに黙って学校へ行った。
出前は、やっぱり来ていなかったように思う。
店の都合で何時間も遅れていたのであればきっと母はまた電話しただろうし、あの出前はどうしても手持ちがなかった母がどうしようもなくてついた嘘だったんじゃないかと、大きくなってから考えてる…
母は171cmで私は150cm。成長期にたくさん食べてたら、母みたいにスタイル良くなれたかな、とたまに自嘲的に思うちんちくりんです笑笑+10
-0
-
221. 匿名 2019/08/06(火) 12:28:14
>>92
お母様、ずいぶん引っ張ったねw
軽い冗談のつもりの嘘って、タイミングないと訂正できないよねw+5
-0
-
222. 匿名 2019/08/06(火) 12:53:43
小学生のとき「ママは34歳よ」と言われた
中学生のとき「ママは34歳よ」と言われた
おかしいぞ、と思った+15
-0
-
223. 匿名 2019/08/06(火) 12:57:10
>>1
なんだ、ほっこりトピだった笑
楽しそうなお母さんでいいね!+7
-0
-
224. 匿名 2019/08/06(火) 13:04:00
娘まだ1歳だけど、お年玉には絶対手をつけないようにします!+3
-0
-
225. 匿名 2019/08/06(火) 13:40:53
親と姉達の年齢と、親が結婚した時の年齢
うやむやにされた挙句怒られてましたが、オチは母親が再婚者で姉達は連れ子(父の戸籍には入ってない)でした。+0
-0
-
226. 匿名 2019/08/06(火) 13:44:40
お金ないからって言いながら200万の呉服とか、80万の帯とか買ってた。高校には奨学金で通いました。
お金がないからっていうよりは、お前には払いたくないんだって言われた方がまだ納得できた気がします。+12
-1
-
227. 匿名 2019/08/06(火) 13:51:28
昔予防接種が大嫌いだった。親がこの先予防接種はないから、最後だから頑張って受けてきてと言われて受けた
でもその2年後にまた予防接種があって、親にあの時最後だって言っただろ、嘘つき、受けないからなと言ったけど却下された+1
-0
-
228. 匿名 2019/08/06(火) 13:58:57
ちょっとズレちゃうんだけど 小学校低学年の時、親戚の家に遊びに行った時 いとこに兄弟が居て羨ましいって話したら 叔父が お母さんに沢山ご飯を食べてもらえば産まれるよ!って言うから
信じてご飯を沢山食べて欲しくて子供ながらに
少しでもお母さんに食べて欲しくて我慢していた事!
結局ひとりっ子のままです笑+5
-0
-
229. 匿名 2019/08/06(火) 14:08:28
>>210
微笑ましい笑+6
-0
-
230. 匿名 2019/08/06(火) 14:09:07
通知表が悪いと嫁に行けない
まあまあタチ悪い嘘笑+1
-0
-
231. 匿名 2019/08/06(火) 15:05:19
物心付いた時から片親で、母親からは「お父さんは女を作って出て行った!その女との間に子供まで作って異母兄弟が居る」って聞かされてた
全て嘘!!!
母親が不倫相手だった。
父親は本妻と2人の子持ちが居た男性だった
事実を知って親を見る目が変わった+8
-0
-
232. 匿名 2019/08/06(火) 15:13:15
お年玉を貯金しとくからと徴収され、成長して貯金してるはずの通帳見せてって言ったら貯金は嘘で普通に生活費に使われていた。+0
-0
-
233. 匿名 2019/08/06(火) 15:18:23
くせ毛に悩んでいたら、大人になったら真っ直ぐになるから!と言われた。
+2
-0
-
234. 匿名 2019/08/06(火) 15:19:12
弟は、お母さんがもトイレで踏ん張ったら産まれたと言われて信じてた(笑)
ちゃんと病院で生まれてます。
可哀想な奴め…と思ってたよ。+5
-0
-
235. 匿名 2019/08/06(火) 15:19:42
コーラを飲むと骨が溶けると言われました+4
-0
-
236. 匿名 2019/08/06(火) 15:48:28
あなたはガチャガチャから出て来たのよ+3
-0
-
237. 匿名 2019/08/06(火) 16:57:48
今日雨が降るから、傘持ってきなさい。+0
-0
-
238. 匿名 2019/08/06(火) 17:17:00
トンブリをキャビアだと教えられ、学校で昨日はキャビアご飯だったーって自慢してたw+2
-0
-
239. 匿名 2019/08/06(火) 17:26:17
>>35
家の親もよく言ってた 笑
あとグリコのおまけ!笑
もちろん冗談でだけど。+2
-0
-
240. 匿名 2019/08/06(火) 17:47:04
犬や猫アレルギーだということ。
でも、実際は動物を買わせないための嘘だったと知る。言った母親は覚えてなかった。+0
-0
-
241. 匿名 2019/08/06(火) 18:11:55
子供の頃、コウモリを見ていると寄ってくるから見ちゃ駄目よ!と言われてた
大人になってもずっとコウモリから目を逸らし続けてきたのに、友人と歩いているときに「コウモリだよ!そっち見ちゃだめ!」と忠告してあげたら、何言ってんだこいつ…という目で見られ、初めてあれが嘘だったことに気づいた
けど今でもなんとなくコウモリからは目を逸らしてしまう+0
-0
-
242. 匿名 2019/08/06(火) 18:15:35
髪結ぶの面倒くさいという理由で、ショートが似合うよ!とずっとショートにされてた。そうなのかな?と受け入れてたから真実を知りたくなかった。
+0
-0
-
243. 匿名 2019/08/06(火) 18:17:01
私が二十歳で父が死去。
障害者一級の母と暮らしてました。
私は仕事の帰りにスーパーに寄り、買い物をして帰宅。
母が用意してくれた夕飯を食べる毎日でした。
それから数年後、実家を全く助けてくれない姉から
「あんたお母さんから聞いたけど、早く夕飯作れって怒ってるって?酷いね!」と。
母は何故そんな嘘を姉に言ったのか…。
母を問いただすことも姉に言い返すこともしなかった。
母も何も言わす姉の側で立ってるだけ。
こんな嘘ってあるの?
おかずにすら文句一つ言ったことないのにね。
+5
-0
-
244. 匿名 2019/08/06(火) 18:18:10
扇風機をつけたまま寝ると死ぬ
↑10代まで頑なに信じていて、大学生で初めて一人暮らしをした夏、つけっぱなしで寝てしまった翌朝「はっ!扇風機!!…あれ生きてる??」としばらく放心状態だった。+3
-0
-
245. 匿名 2019/08/06(火) 18:29:51
かむかむレモンは1日3粒以上食べると死んじゃうよっていわれてずっと守ってたけど、いとこと遊んだ時にひと袋全部食べてていとこ死んじゃうって思った+5
-0
-
246. 匿名 2019/08/06(火) 18:35:05
スイカの種を飲み込むと、おへそからスイカが生えてくる。+1
-0
-
247. 匿名 2019/08/06(火) 19:08:07
子どもたちの大学費用(仕送りも)、お母さん自分の物も買わずにパートして支払ってくれていて、「全然苦じゃないよ。何よりの喜びでしょう」って言ってたから、バカな私は「大人になればお金ってどうにでもなるんだなー」って甘く考えてた。
いま、私が子どもたちの教育費にヒーヒー言ってる。。。苦じゃなくないよ。お弁当作って家事してパートして学校習い事の書類整理して家事して…毎日大変だよ、お母さん、ありがとう。+9
-0
-
248. 匿名 2019/08/06(火) 19:19:01
「お年玉は貯金しておいてあげる」
親戚が多いから結構な額になってたのよね。
全額すぐに取り上げられた。
数日後には、なんか物が増えるから、薄々わかってましたけどね。
大人になってから聞いたら、は?何の話?って完全にしらばっくれられて、カチンときた。
しかも父には黙ってやってたらしい。+3
-0
-
249. 匿名 2019/08/06(火) 19:27:04
私が3歳ぐらいに離婚した両親。
私は母親に引き取られたが、私も中学生くらいになって父親の所在を聞きたくても『だいぶ前に病気で死んだよ』しか言わず。
亡くなったならどうしようもないな、と諦めてたら…
私が35才の頃まで生きてて、最近亡くなったという事実が。
母親は自分が父親のこと嫌いになって離婚したから、私に嘘をついて死んだことにして会わせないようにしてたことが判明。
父親から数年ごとに連絡が来てたけど、全て遮断してて、会わせないように私のことも海外に行ったと嘘をついてた。
腹が立ちすぎて、それ以来距離置いてる。
+4
-0
-
250. 匿名 2019/08/06(火) 19:35:46
インター近くのお城みたいな
可愛いホテルはお金持ちしか泊まれない。
+1
-0
-
251. 匿名 2019/08/06(火) 19:39:40
子供の頃から貰ってたお年玉を貯金しときなさい、大きくなったらまとめて出してあげると言われた。
高校生くらいになって全額使われたことが判明。+3
-0
-
252. 匿名 2019/08/06(火) 19:41:19
幼稚園児の時、兄も弟も父もチンチンがあるのに何で私だけないの?って言ったら、父が「ママは毛で隠れて見えないけどあるんだよー。⚪⚪ちゃんのチンチン後で買ってきてあげるね」と言われた。+8
-0
-
253. 匿名 2019/08/06(火) 19:49:44
>>7
私も橋の下出身です
うちは外人はみんな左利きと
スヌーピーの横にいる黄色いやつはスヌーピーのオヤジとか色々嘘教えられてました+13
-0
-
254. 匿名 2019/08/06(火) 19:54:37
親戚から貰ったお小遣いやお年玉は一旦預かっとくね!で生活費で消えてる。
それが本当に嫌だったから自分の子供のお年玉はきちんと子供の通帳に入れてるよ!+3
-0
-
255. 匿名 2019/08/06(火) 20:28:39
コレは頑張れば森になれる。森林伐採に協力したくないから食べないんだよ
ブロッコリー嫌いな父の嘘
当時ブロッコリー頑張れー!と思って協力してた(トトロの影響もあり)+2
-0
-
256. 匿名 2019/08/06(火) 20:34:28
お前は橋の下で拾ってきた子だよ
段ボールに入ってたのを拾ってきたんだよ
と幼少時代に何回か言われた記憶
愛されて育った訳ではなかったのかなー両親他界してるから聞けないし健在だったとしても聞けないけど、どんな思いでそんなこと言ったのか+0
-0
-
257. 匿名 2019/08/06(火) 20:51:54
土地を買う時に親が200万出してくれたんだけど、くれた時はこれは相続みたいなもんだから(返済はしなくていい )と言っていたのに数ヶ月前に突然兄と姉夫婦を引き連れ返せ!と言ってきた。
母から姉にもあげなくちゃいけなくなるから姉には内緒にと念を押されていたので言わなかったのに、姉は親が死んだら私達には黙っているつもりだったの!!と怒り狂っていた。 兄にも酷いことを言われたが母は全く当時のやり取りなどを言わず黙ったまま。
これも親につかれた嘘でいいんですかね?+9
-0
-
258. 匿名 2019/08/06(火) 20:54:44
鰹節は生きてる。
あたたかいところに乗せると動くのを見て言われました。
20歳くらいまで信じていました。
今となると、親の言うことって子供にとって大きいんだなあと思います(笑)+10
-0
-
259. 匿名 2019/08/06(火) 21:04:22
>>7
私は川からミカン箱に入って流れてきたと言われたよ。
橋の下バージョンもあったけど+1
-0
-
260. 匿名 2019/08/06(火) 21:09:55
うちのステーキはひらひらの豚肉だった
世間の人がしょうが焼きと呼んでいるもの
「これがステーキだよ」って出されてたけど、野菜いためじゃなくてお肉だけ食べられるのは母の言うステーキだけだったから、本当に好きだった
サザエさんとかにもビフテキとか出てたし、王様のブランチも見てたし、本も読んでた方なのに、中学生くらいまで信じてた
なぜ気づかなかったんだろう?+2
-0
-
261. 匿名 2019/08/06(火) 21:20:44
お父さんは私が生まれてすぐ死んだ
高校生くらいの時に、死んだのに墓参り一度も行ったことないし父方の親戚を一人も知らないのっておかしくない?と気付き始めた+7
-0
-
262. 匿名 2019/08/06(火) 21:37:12
>>6
私はこの言葉で音大受かってたけど行かなかった。
でもお金ない割に兄は医大行ってたし、よく考えると都内でそこそこ大きな一軒家で両親高給で共働きだったんだよね、、、。まあ、もう別にいいけど、、、+7
-1
-
263. 匿名 2019/08/06(火) 21:42:59
お年玉貯金してある
いつ貰えるか楽しみにしてたなー+1
-0
-
264. 匿名 2019/08/06(火) 21:53:19
>>89
え!!
うちはコレで家族全員100%シャックリ止まるよ!!
普段私のことバカにしてる高校生の娘も、これ不思議だね〜って。
+3
-0
-
265. 匿名 2019/08/06(火) 21:55:41
コーラーは骨が溶けるから
大人になるまで飲んじゃだめ!!+2
-0
-
266. 匿名 2019/08/06(火) 22:13:37
>>27
我が家の話かと思いました!まっったく同じ年齢、同じ内容のことを言われてました!!笑
その後、28歳になったら次の誕生日からは1歳ずつ若返ると、、無理がありすぎる!
結局父親から真実を聞くことになりましたが、なぜか母にはすぐに問い詰められませんでした。笑+0
-0
-
267. 匿名 2019/08/06(火) 22:34:34
>>103
昔のフルーツはあまり甘くないからねー
グレープフルーツは変わってないかもだけど+1
-0
-
268. 匿名 2019/08/06(火) 22:34:42
小学生の頃に家にあったハーゲンダッツ食べようとしたら
子供が食べたらお腹痛くなるよ!って言われてた。
仕事と家事ばかりの母だったから
楽しみだったんだろうなと今思う(笑)+2
-0
-
269. 匿名 2019/08/06(火) 22:54:28
>>238 秋田の子?+0
-0
-
270. 匿名 2019/08/06(火) 22:59:22
>>165 全部読んだけど、このエピソードが好き。かわいい。+0
-0
-
271. 匿名 2019/08/06(火) 23:08:54
父ちゃんに
兄ちゃんは金だらいに乗って川を下ってきた。お前は妹だからバケツで川を下ってきた。と言われた。
婆ちゃんに
葉牡丹を紫キャベツだと思っていつ食べるのか聞いたら春になったらかせるからと笑顔で言われた。+2
-0
-
272. 匿名 2019/08/06(火) 23:08:57
親の分しかないめったに食卓に出ない食べ物は、子供が食べるとお腹痛くなる、的なこと言って食べさせてもらえなかったなぁ+1
-0
-
273. 匿名 2019/08/06(火) 23:56:53
パチンコに行くのに、用事とか仕事とか言ってた
時々本当に用事か仕事だったかもしれないけど信じられなかった+0
-0
-
274. 匿名 2019/08/07(水) 00:07:24
小学生のときに手足がかなり毛深くて悩んでいた私に母が
お母さんは高校生のときに全部抜けたよ!と言ってきた 高校生になり、優しい嘘だとわかった。母は毛がうすい体質なだけだった+1
-0
-
275. 匿名 2019/08/07(水) 00:08:46
親が日系アメリカ人だった。+0
-0
-
276. 匿名 2019/08/07(水) 00:10:57
ゴハンはいくら食べても太らない。
甘いものやお菓子は太る。
子供の頃の話。
+3
-0
-
277. 匿名 2019/08/07(水) 00:39:59
お好み焼きにかけた鰹節がうねうね動いてるのなんでって聞いたら、熱い熱いって苦しんでるんだよって母に嘘つかれました。動かなくなったら死んだんだと思ってました。+2
-0
-
278. 匿名 2019/08/07(水) 00:45:56
私はそういうのないわ…昔から冗談通じない冷めてるって父から言われてるのは嘘つかれたら鼻で笑ってたからかも。
妹と弟は10歳ぐらいまで父の誕生日になると年齢聞いて「25歳だよ」って言われて信じてたり、橋の下から拾ってきた、スイカから出てきた、パパのうんこの中にいた等々言われまくってたよ。
サンタクロースは実在するから嘘じゃないし。
日本に届けにこられないとしても実在してるしね。+1
-0
-
279. 匿名 2019/08/07(水) 00:46:53
小学生の時メスの猫を飼っていて、子猫産まれないかなと母に聞いたら
「腐ったちくわを食べてお腹壊して手術したから子猫は産めないんだよ」
と言われた。
中学生ぐらいの時に
「腐ったちくわ食べなかったら子猫産まれてたのかなぁ」って聞いたときに、
「ああ、腐ったちくわはウソウソ!あれは避妊手術だったんだよ」と。
それを聞くまで腐ったちくわのせいだって信じて疑わなかった。
純粋だったなぁ(笑)+1
-0
-
280. 匿名 2019/08/07(水) 01:17:08
年誤魔化されてた
たまたま卒業アルバム見つけた時、本当の年齢知って地味にショックだった…(言われててより5.6歳年上)
子供ってちょっとのことでも不信感募らせるからこういう嘘は止めて欲しい+1
-0
-
281. 匿名 2019/08/07(水) 02:42:54
>>148
それめちゃくちゃ言われた!!
針がもし、どこかに刺さったら、血管の中を通っていくんだよ!だから、触っちゃダメよ!って。
小学生のときも中学生のときも高校生のときも今も針を使ったらちゃんと全部あるか3回くらい確認するようになってしまったくらいトラウマ。
というか、針が怖い。+0
-0
-
282. 匿名 2019/08/07(水) 07:46:13
>>145
お母さんなにがしたかったんや+0
-0
-
283. 匿名 2019/08/07(水) 18:12:02
母親が中卒だった
去年、父親に教えてもらいました
同時にだから幼少期~高校の時の宿題・返却されたテストの復習・予習
「お母さん、ここわからないから教えて~」って聞いても
「先生に聞きなさい」と言われ続けたのかと納得しました
父に「勉強嫌いで高校中退した母親の娘である○○が
参考書や仕事の専門書を読んで理解できる筈がないよ」
と言われました
それ学生の頃に言ってよ!と思いました+0
-0
-
284. 匿名 2019/08/08(木) 00:44:39
3歳の子供がアイスのパピコ好きで
ファミリーパック買って冷凍庫に常備してあるんだけど、カルピス味、ぶどう味、カフェオレ味の3種類あって、カフェオレ味は『大人味』だからダメよって禁止してる
小学生になったらオッケーって言ってる+0
-0
-
285. 匿名 2019/08/08(木) 02:31:36
奨学金払うからと言われたが400万払ってる+1
-0
-
286. 匿名 2019/08/08(木) 12:44:40
>>203
気まずい話題を避けたがる人だと自分が大きくなってからだんだん気づきました+0
-0
-
287. 匿名 2019/08/08(木) 18:24:41
養命酒は酒+0
-0
-
288. 匿名 2019/08/09(金) 05:53:49
>>81
私は「アメリカ留学に行かせてあげる」だった
留学と引き換えに母の行ってほしい高校に入ったのに
嘘で子供を思い通りにすることに何の罪悪感も持たない人だった+0
-0
-
289. 匿名 2019/08/09(金) 18:01:31
>>187
横だけど
それは知ってるけど、魔除けの意図も何もなくただジョークとして言う親の神経が理解出来ない
面白くもなんともない+0
-0
-
290. 匿名 2019/08/09(金) 18:03:02
>>284
パピコのカフェオレ味おいしいよね!
本当にコーヒー入ってるなら、カフェインは幼児には良くないから正解だと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する