-
1. 匿名 2019/08/05(月) 18:41:14
ガルちゃんでは少数派かもしれませんが、主のお姑さんはとても良い人です。
適度な距離感を保ってくれてるし、基本的に用がある時しか連絡をしてこないし、息子の面倒をお願いしたら嫌な顔せずに隣県から1時間掛けて来てくれます。
義実家に行った時も、至れり尽くせりで何もせず座ってても何も言われません。
むしろ、手伝われるのが苦手のようです。
友達との集まりでも、姑の悪口タイムになっても聞き役になるだけで、一つも悪口が思いつきません。
同じように、お姑さんに恵まれた方はいませんか?+1296
-9
-
2. 匿名 2019/08/05(月) 18:41:44
恵まれてない人++334
-315
-
3. 匿名 2019/08/05(月) 18:42:18
+68
-184
-
4. 匿名 2019/08/05(月) 18:43:18
連絡もなしだし、干渉もしてこない。
楽+695
-8
-
5. 匿名 2019/08/05(月) 18:43:50
一番恵まれてるのは姑が鬼籍に入ってる人だね+42
-89
-
6. 匿名 2019/08/05(月) 18:44:12
うちのお姑さんも本当に素晴らしい人で感謝しかない!年1回旅行に連れていってくれるし、口出さないでお金出してくれるし、料理上手だし、孫を平等に可愛がってくれるし…何をどうお返ししたら良いかいつも悩んでる。+971
-9
-
7. 匿名 2019/08/05(月) 18:44:30
口出さずお金出してくれる義両親には感謝感謝です!!
いつもありがとうございます!!+650
-16
-
8. 匿名 2019/08/05(月) 18:44:42
うちはめちゃくちゃ良いお姑さんだから義実家もよく行くし連泊もむしろ楽しみ。+588
-7
-
9. 匿名 2019/08/05(月) 18:44:49
お義母さん、大好きです
+563
-15
-
10. 匿名 2019/08/05(月) 18:44:55
お姑さんはとても良い人ですが
お舅さんがとても細かく、毎日連絡してきます…
お姑さんには長生きして欲しいです。+287
-3
-
11. 匿名 2019/08/05(月) 18:44:59
用のある時しか…というより、普通に仲が良い
実母が遠方に住んでるから寂しさもあるのかなぁ…
普通に「ママ」って呼んでるし、LINEでも毎日どうでもいい会話してるw
多分旦那より仲良い笑+413
-20
-
12. 匿名 2019/08/05(月) 18:45:14
近所に住んでるけど干渉してこないし働き者だし自分の両親よりも好きです。+272
-9
-
13. 匿名 2019/08/05(月) 18:45:28
>>1
私も主とすごく似ています。
よくしてもらってる。
ただもう少し嫁として何かさせて欲しい気持ちもある。寂しいというか。
贅沢な悩みだなと思ってる。+364
-10
-
14. 匿名 2019/08/05(月) 18:45:28
恵まれてます!
実母より信頼してる。
私にもし何かがあったら、旦那にはお姑さんと同居して子どもたちを育ててもらいたい。
旦那も義姉もちゃんとした人だから、きっとキチンと育ててもらえる。
…私が育てるよりいいかも、と頭はよぎりつつ深く考えないぞ!笑
前にどこかのトピにも書いたけど、2人目妊娠中に実母、旦那、上の子へすごい神経質になっちゃったけど義母だけ平気だった謎。+279
-8
-
15. 匿名 2019/08/05(月) 18:45:41
私の義母も70才ですが、現役で仕事もしていてとても若々しいです。ネイルサロンにも行ってて私よりお洒落です。
仕事で忙しいせいもあり、程よい距離感で付き合えてます。+222
-4
-
16. 匿名 2019/08/05(月) 18:45:42
義母大好きです!
二人でお買い物やご飯も行くし、家でずっと一緒にいられます。
でも義父がちょっと苦手。
いい人なんだけど。+207
-3
-
17. 匿名 2019/08/05(月) 18:45:56
嫁いで10年目に亡くなったよ…+58
-5
-
18. 匿名 2019/08/05(月) 18:46:07
義実家が金持ちだし家離れてるからそこは勝ち組
ただ電話が長い、こっちは忙しいんだよ
お母さん宅急便きましたから切りますねっていって逃げる
+6
-30
-
19. 匿名 2019/08/05(月) 18:46:10
うちもそう
スーパー良い人で、自分の趣味もあって現代の文化にも精通してる
とてもアッサリした人+255
-4
-
20. 匿名 2019/08/05(月) 18:46:53
私もお姑さん大好きです。
離れてるのでめったに会えないけど、電話でたまに声を聞いたら元気もらえる。
不妊で苦労してるけど、孫を催促してきたり、余計なことは一切言わない。とても大事にしてもらってます。+255
-3
-
21. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:06
主のお姑さんほどは良くはないけど、私の姑は普通に良い人。+162
-3
-
22. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:13
羨ましい。私の義母はヤンキーみたいな見た目と言葉遣いで未だに受け入れられない。
悪口言い出したらきりがないほど。
とりあえず私の不在中に合鍵使って勝手に家に入るのやめて欲しい。
+27
-19
-
23. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:20
たまに会えば嫌味とかも言われないし当たり障りなく優しいしなにも干渉されない
仕事も楽しくしてるし義父や友達と出掛けたり趣味があるから息子のこととか気にならないみたい
+138
-3
-
24. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:23
距離なしで腹立つときもあるけど、それ以上に愛か深いからやっぱり好き。+54
-3
-
25. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:33
忘れがちかもしれないがまともな人はあえて語られない+157
-1
-
26. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:41
自然と尊敬できる義父、母だから幸せだなぁと思う。
将来は出来る限り看たいと思ってる。+133
-3
-
27. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:52
恵まれてると思う。
優しいし可愛がってくれてる。
でも息子大好きな人だから(別にそれはいい)
息子の嫁っていう立場あっての事だと私がわきまえてるからだと思う。
+184
-4
-
28. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:55
お母さんはすごく良い人なんだけど、お父さんがかなり変わった人でいつも困ってる。
テレビ見るといつも文句、自分のルールを他人に強要、異常なせっかち、私にも一切気遣いなし、孫を連れて行っても触れようともしない。+8
-4
-
29. 匿名 2019/08/05(月) 18:47:55
実母より姑が好き。少数派かな?+170
-5
-
30. 匿名 2019/08/05(月) 18:48:37
うちの姑さんはすごく優しいうえに生活スタイルに一切口出ししてこない
車で2時間の距離だけど年に2,3回位お菓子や野菜のおかん便が届く
暑さで傷んでたりすることもあるけどいやげものと思わないおいしくいただいてる
頼まれなくとも何かしてあげたくなる姑さんです+125
-2
-
31. 匿名 2019/08/05(月) 18:48:48
>>1
うちも台所入られるの苦手らしく私もお邪魔してもノータッチです。自分の妹が嫁に行った先で大変だったらしく夫にはなんかあればうちより奥さんに味方しなねって言ってくれてるらしくこの人が姑さんで良かった。
+252
-3
-
32. 匿名 2019/08/05(月) 18:49:05
とても恵まれてます
干渉もしてこないし基本的にこちらの味方でいてくれます
義実家にお邪魔しても座っててと言われる
旦那と揉めた時に何度か相談に乗ってもらってますし旦那に説教してくれたりもする
義母さんが人を悪く言ってるのを一度も聞いたことがないしいつも温厚でニコニコしていて太陽みたいな人
なので何故こんなにも思いやりのない自分が楽しけりゃいいみたいな自己中旦那が育ったのか不思議でならない。。。。+187
-1
-
33. 匿名 2019/08/05(月) 18:49:32
ある程度距離感ある方が良いよ+66
-2
-
34. 匿名 2019/08/05(月) 18:49:32
お舅、姑が良いパターンは嫁も、旦那もいい人が多い気がする。+156
-8
-
35. 匿名 2019/08/05(月) 18:49:35
ちょっと冷たくない??ってぐらい向こうからは連絡してこない。でも帰省した時には暖かく迎えてくれるし、お祝いやお小遣いもくれます。
もうちょっとこちらから連絡しなければな〜と最近思い始めました。+141
-2
-
36. 匿名 2019/08/05(月) 18:49:39
話すと他人の悪口のオンパレードだから
人間的にはそんなに好きじゃないけど
私には直接は嫌味言ってこないし
近所だけど全然干渉して来ないから4年に1回会うかどうかだから、恵まれてる方だと思う+9
-2
-
37. 匿名 2019/08/05(月) 18:49:42
悪口しか出て来なくてトピずれになるので、何も書けません。息子がいるので将来の参考にするために覗きにきました。
皆さん素敵なエピソード、好きなポイントをたくさん教えて下さいませ。+142
-2
-
38. 匿名 2019/08/05(月) 18:50:13
>>1
ウチも全く同じ感じです!我が家は猫がいるので旦那と旅行に行くとき猫を預かるため義父母が迎えに来てくれました。でもすごく気を遣ってくれるので、逆に距離感を感じるというかいつまで経っても他人のままという感じです。きっと贅沢な悩みですよね。+84
-3
-
39. 匿名 2019/08/05(月) 18:50:19
姉妹の母です。ガルちゃんでは娘しかいない嫁は姑を毛嫌いしてるとか言われてるけど、私は夫の事も夫両親も素敵な家族だと思ってる。
娘達の事もみんな可愛がってくれるし、色々な話も聞けるし(こちらもするし)会う日はいつも充実した1日になるからストレス発散になる。(笑)+27
-1
-
40. 匿名 2019/08/05(月) 18:50:21
>>20私も子供できなくて悩んでたとき、
「私も結婚して3年できなくてねー」
と励ましてもらいました。
その後、できなかったわけではなく自身の体が弱く不安でわざと作らなかったことを知りました。
それなのに私に気を遣ってか言い方を変えてくれて、本当に嬉しかったです。+191
-1
-
41. 匿名 2019/08/05(月) 18:50:45
私の趣味は邦ロックバンドの追っかけなんだけど、義母も偶然歌舞伎役者の追っかけをしているので旦那より理解がある。「バンドはいつ解散するかもしれないから、行ける今行きなさい!」と息子を預かってくれる。すごく助かります。+160
-1
-
42. 匿名 2019/08/05(月) 18:50:57
程度な距離を保ってくれるの本当にありがたい!!
あと、育ち下がりの子供達がいるのでお米をくれるのは何より助かる!!
義兄家族が同居してくれてて義姉さんがとてもできる人だから私に嫁として必要以上に求めてこないのもストレスフリー!!
私も息子2人だから嫁ちゃんにそんな風に思ってもらえるような姑になりたいな(*^^*)+17
-15
-
43. 匿名 2019/08/05(月) 18:51:05
正月と盆にしか会わないけど、いつも美味しいお店に外食連れて行ってくれる
そして帰り際に、息子(夫)には内緒よ、これで化粧品でも買って、と3万ぐらいポケットにねじ込んでくれる
内緒にはしてないけどね+194
-1
-
44. 匿名 2019/08/05(月) 18:51:24
うちのお姑さんいい人だよー。
ついでに小姑と義父もいい人。
ガルちゃんみすぎて構えてたけど、拍子抜けした笑+162
-1
-
45. 匿名 2019/08/05(月) 18:51:52
>>34
がる民の旦那や義実家って、普通じゃなかなかない位酷い人よくいるけど、
ぶっちゃけ本人も同じようなレベルなんだと思うわ+151
-25
-
46. 匿名 2019/08/05(月) 18:51:58
結婚する1年前に
亡くなったので、
姑との苦労した事がない。
って意味で恵まれているのかもしれない。+12
-4
-
47. 匿名 2019/08/05(月) 18:52:07
私も主さんと全く同じです。
本当に有難いです。
私も息子が居ますが、まだまだ先だけど私も姑の立場になったら真似したいなって思うことが沢山あります!
世の中の意地悪姑さんにみてもらいたい!!
とっても素敵な方です!+84
-2
-
48. 匿名 2019/08/05(月) 18:52:24
子供出来なかったけど
一言も子供のこと言われた事ない+142
-1
-
49. 匿名 2019/08/05(月) 18:52:34
舅、姑と仲悪い人は、自分がそうなった時に同じ扱いうけると思ってた方がいい。同じ道を辿る。+30
-9
-
50. 匿名 2019/08/05(月) 18:52:36
這い!お姑さん優しくて大好きです。
でも舅が女の腐ったのみたいに私の耳元で旦那に聞こえないようにネチネチ嫌味言って来ます(T.T)。+11
-1
-
51. 匿名 2019/08/05(月) 18:54:05
>>48
わたしも同じです。
一度もない。うちは長男だし思うところもあるはずなのに、一度も触れられたことがない。申し訳なくも思うけど、その分大切にしたい。+71
-1
-
52. 匿名 2019/08/05(月) 18:54:10
私のお義母さんも主さんの様な感じでとてもいい人です!
ただ義父が最悪(笑)
家にお義母さんだけならもっと孫見せに遊びに行けるのに…+10
-1
-
53. 匿名 2019/08/05(月) 18:54:11
口を出さずに、お金を出してくれる
旦那が子供の頃から旦那名義で毎年100万円振り込んでくれてる
お嬢様育ちの元CA 文句の付けようがない…+102
-7
-
54. 匿名 2019/08/05(月) 18:54:28
うちのお義母さんも良い人ー!
電車で1時間の距離で、必要な時しか連絡こないし義実家に行けばめっちゃご馳走出てくるし、手伝いは息子である旦那がしてくれて、私はただ座って義父と適当に喋るだけ(笑)
祝い事はキチンとお金包んで渡してくれるし、至れり尽くせりです。+82
-2
-
55. 匿名 2019/08/05(月) 18:54:36
私も姑好きです。距離感も考えてくれてるし、育児に文句なんて言われた事ないし、金銭的にも実家よりも支援してくれるし、同居してて暇な時にたまに二人で出かけます。尊敬してる人です。+44
-1
-
56. 匿名 2019/08/05(月) 18:55:25
まぁ、上手く言ってる人はわざわざ書き込まないしね
旦那の悪口もそう
ああいうの見て、結婚は幸せではないとか、結婚しなくてよかったーとか思わないでほしいね+59
-3
-
57. 匿名 2019/08/05(月) 18:55:39
>>34
育て方もいいんじゃないでしょうか。
反面教師にしてる旦那さんもいるでしょうけど+8
-1
-
58. 匿名 2019/08/05(月) 18:56:06
義家族好き
べつに同じ墓でもいいよ+29
-1
-
59. 匿名 2019/08/05(月) 18:56:08
+3
-18
-
60. 匿名 2019/08/05(月) 18:56:52
義母さんはもしかしたらガルちゃんの姑トピ見てるかも
でもそっちの方がいいよね、逆に+24
-1
-
61. 匿名 2019/08/05(月) 18:56:58
私も義母好き~。
ラインもしないし一緒に出かけたりもしないけど、それで良い。冬にレギンス履いてたら「足首寒いでしょ?」って新品の暖かい靴下くれた。長生きして欲しい!+75
-1
-
62. 匿名 2019/08/05(月) 18:57:17
お義母さんありがとう+3
-20
-
63. 匿名 2019/08/05(月) 18:57:32
>>56
友達とかにはあえて言わないけど匿名だから書き込めることもあるんでない?+5
-5
-
64. 匿名 2019/08/05(月) 18:57:34
うちもです。
いつも色々してもらってばかりでなかなかお返しが出来てなくて、、みなさんどうしてますか??
日頃の感謝を込めて何かしたいと思いつつ、何もしてません。誕生日や母の日父の日はあげてます。
それ以上に良くしてもらってるから足りない気がしてます+33
-2
-
65. 匿名 2019/08/05(月) 18:57:59
旦那と姑はめちゃいい人で、小姑と舅が口が悪くてメンドイと思ってたんだけど、小姑&舅は照れ屋のツンデレだということが判明して義実家みんなと仲良くやってます。+87
-1
-
66. 匿名 2019/08/05(月) 18:58:18
誕生日プレゼントに現金5万円もらいました。+34
-1
-
67. 匿名 2019/08/05(月) 18:58:18
とてもよくしてもらってる。
ただすごく気を遣わせてしまってる感じがする。
本当はもっと仲良くなりたいんだけど、上手く甘えられない。実の親子みたいになりたいけど、無理なのかなぁ。+30
-1
-
68. 匿名 2019/08/05(月) 18:58:33
>>66
すげーwW+25
-1
-
69. 匿名 2019/08/05(月) 18:59:28
>>62
やめなよ、せっかく良いトピなんだから。+13
-1
-
70. 匿名 2019/08/05(月) 18:59:54
姑には恵まれましたが、小姑×2と舅はクソ。+1
-2
-
71. 匿名 2019/08/05(月) 19:00:06
お姑さんが若い頃お姑さんに(義理父の母)いじめられた経験があるからお嫁さんには優しく、距離をある程度とり干渉してこないって決めてるみたいで楽です。助かってます。+85
-1
-
72. 匿名 2019/08/05(月) 19:00:35
付き合ってる頃からよくしてもらってます。
不満ないです。+9
-1
-
73. 匿名 2019/08/05(月) 19:01:23
私も恵まれてる。しかも長男の嫁で子どももいないのに。
・車で30分の距離に住んでても、一切の干渉なし
・夫婦のことは2人で決めなさいという一貫した方針
・お金は出すけど、口は出さない
・結婚したての時、私が好きだと言った食べ物を義実家に行く度用意してくれる
・私の前では「○○(夫)は何もできないから、家でも迷惑かけてない?」と気を使う
・用があっても、夫に連絡のほど良い距離感
・義実家側の冠婚葬祭で私が困らないよう、常にフォローしてくれる
・帰省などの強要をしない(むしろ、わざわざ連休に来なくていいよと言われる)
・私の両親が退職後遠方に移住した時、「何かあったら助けるからいつでも言ってね」と言われた
・老後に同居を全く考えていない。(ホームに入ると言っている)
・会えばいつもニコニコ笑顔で話してくれる(娘がいないからお嫁さん=女の子が可愛いらしい)
10年経ってもず~っと変わらない。
特に親戚の集まりでうちに子どもがいないことを深堀りされそうになった時、義母がさりげなく話題を変えてくれた時は涙出そうになった。
義父の親族の集まりだったから、義母も気を使う立場だろうに。
本当私には勿体ない。
ちなみに義父もすごく出来た人。+107
-5
-
74. 匿名 2019/08/05(月) 19:01:30
>>62
誰?鼻ニンニクさん?+4
-1
-
75. 匿名 2019/08/05(月) 19:02:57
義母は良い人だし好き
でも実母と茶飲み友達になって、旅行にふたりで行くまで仲良くなっちゃったので
何かあっても離婚しにくいよね(する予定ないけど)って旦那と話してる
義母っていうより実母がもう1人増えた感じ+93
-2
-
76. 匿名 2019/08/05(月) 19:03:02
子供を急かされない。
何かと夫<私。
最後に義実家に帰省した時、義両親+私たち夫婦でスーパーに行き、私が少しの買い物袋を持ったら
「ちょっと○○(夫)!何○○(私)に荷物持たせてるのあんた!おとーちゃんはね、おかーちゃんに一度も持たせたことないよ!」と。初めて怒った姿を見てビックリ。
有難いですけどね。
逆に実の親は私<夫。
まあ夫が両親と仲良くしてくれるのも助かります。+53
-1
-
77. 匿名 2019/08/05(月) 19:03:10
うちも恵まれてる!
口はださないけど孫に良くしてくれるし、美味しい果物贈ってくれたり。なんで、義実感行くのが全く苦ではない。息子(孫)も一人でお泊まりできる。本当に有難い。
逆に私の実家に行きたくないわ。問題ばっかりで。息子も一人でなんて絶対行かせられない。無理。信用できない。+34
-1
-
78. 匿名 2019/08/05(月) 19:03:12
>>49
逆だと思う。嫁姑で苦労してない人は距離なしになるよ。苦労した経験のある姑ほどわきまえてる。+15
-6
-
79. 匿名 2019/08/05(月) 19:03:23
うちの義母は自分の趣味(歌手のファン)と自営の家事代行で忙しそうでとてもイキイキしてる
根っからの良い人で子供もすぐに懐いた+12
-1
-
80. 匿名 2019/08/05(月) 19:03:36
姑、昔にしては高齢出産だったからかすでにおばあちゃんの年齢。姑っていうよりおばあちゃんて感じ(笑)+1
-2
-
81. 匿名 2019/08/05(月) 19:03:38
旦那が一回り年上なので、お義母さんはもう80歳超えてるんだけどとてもよくしてくれます。
上手くかけないんだけど、とても頑張っていて誠実に生きているのが伝わるから、私も出来る限りのことはしていきたいと思ってる。
夫婦仲良くて二人で一生懸命生きている姿は尊敬する。+60
-1
-
82. 匿名 2019/08/05(月) 19:04:06
私もお姑さん好きです。娘ができたみたいだと
言ってよくしてもらってます。
お盆に一緒に出かけるのを楽しみにして
くれています。いつもありがとう
+23
-1
-
83. 匿名 2019/08/05(月) 19:04:38
姑に恵まれてる人なんてそんなにいないでしょー!と思い覗いてみたら羨ましい人ばっかりで動悸が激しくなってきたので去ります。+102
-1
-
84. 匿名 2019/08/05(月) 19:04:47
>>49
苦労したからこそ、嫁に優しく出来て大切にしてもらえるんだよ。+19
-4
-
85. 匿名 2019/08/05(月) 19:06:38
口出ししない。
結婚して8年、我が家には2回しか来たことない。+12
-2
-
86. 匿名 2019/08/05(月) 19:06:59
二人でランチによく行きます!+25
-2
-
87. 匿名 2019/08/05(月) 19:07:34
今のところは。口も出さない、お金も出さないけど、うるさくないから助かってる。ただ、義父が相当困った、色んな人に迷惑かけるバカ男だから、義母はおとなしくしてるだけで、義父が死んだらどうなるかわからない。+2
-4
-
88. 匿名 2019/08/05(月) 19:07:39
義母を尊敬している。全てにおいて立派なので、もし嫌味を言われても頷くしかない。だが、言わないんだよなぁ。。どこ行っても出しゃばらず、謙虚。きっと苦労してきたんだと思う。+42
-1
-
89. 匿名 2019/08/05(月) 19:08:26
行くと必ずご飯を用意して待っていてくれる。
上げ膳据え膳はさすがに申し訳ないので、食器を洗おうとすると、やらなくていいと言われる。
でもそんなわけにいかないので、スポンジ持って洗おうとしたら、スポンジ取り上げられ、ほんといいから!って言われる。
なんで?w+30
-1
-
90. 匿名 2019/08/05(月) 19:08:38
>>1
うちも姑に恵まれてる〜。
好きやし!
よく出来た良い人。+95
-1
-
91. 匿名 2019/08/05(月) 19:08:55
>>73
素敵なお義母さんだね
私も子供がいないから泣きそうになった
義実家の不満を某トピに書いてしまったけど皆さんのコメントを読んで反省
苛められた訳ではないし良い面に目を向けなきゃいけないなと思う+53
-2
-
92. 匿名 2019/08/05(月) 19:09:06
出会った時からずっと優しくて適度な距離を保っててくれてる。
私は親が若干毒っぽいんだけど、あまりに素敵なお義父さんとお義母さんすぎて、二人の娘になれたことがすごく嬉しいし、彼をこんなに素敵に育ててくれて感謝してる。
でも、他の人も書いてるように少し寂しいwもっと私のことも知ってほしいしお二人のことも知りたいんだけどなぁ…+31
-0
-
93. 匿名 2019/08/05(月) 19:09:46
>>88
うちもです。苦労してきた人はそうだよね。
立派な義父母で幸せだね。+15
-1
-
94. 匿名 2019/08/05(月) 19:11:01
私も姑には恵まれてる
人間的にとても尊敬できる
人に気を遣わせない気遣いのできる方なので、気負わずに話せるし絶妙な距離感やタイミングで良くしてくれます
お金の援助もしてくれます+21
-1
-
95. 匿名 2019/08/05(月) 19:11:02
ラインでかしこまった感じで「また遊びに来てください😊✨」ってくると素直に嬉しい。+38
-2
-
96. 匿名 2019/08/05(月) 19:11:31
うちの義母はお姑さんにとても良くしてもらったらしくて
自分も同じようにお嫁さんに良くしてあげようとずっと思ってたみたい
そんで実際、私にとても優しくしてくれる
旦那のおばあちゃんにも感謝だ+46
-1
-
97. 匿名 2019/08/05(月) 19:11:49
>>83
w+13
-0
-
98. 匿名 2019/08/05(月) 19:11:53
義両親に恵まれたのが自慢!!てくらいいい両親だと思う。
それでも、たま〜に、ん?て思う時もあるけど、よくしてもらってる。
+11
-1
-
99. 匿名 2019/08/05(月) 19:12:29
>>1 私もとっても恵まれてる
私と夫の年齢差が15あって、お義母さんが夫を産んだのが40過ぎなので
お義母さんにとって私は孫みたいな感じだそう
結婚して2年になりますが、
まだまだ新婚生活を存分に楽しんでから子供を考えたらいい、と言いながら
夫抜きであちこち連れてってくれます笑
お義母さんと一緒に居られる時間が短く感じて寂しくなって
楽しいときに泣いちゃったりしていつも困らせてますが
お義母さんは甘えてくれてありがとうね、と笑ってくれます
こちらこそありがとうだよ...これ書きながら泣きそう笑
+120
-4
-
100. 匿名 2019/08/05(月) 19:12:36
義母の料理が美味しくて、義実家に呼ばれるのを楽しみにしてる。
LINEでお誘いが来ると嬉しい。+31
-1
-
101. 匿名 2019/08/05(月) 19:12:43
すごい謙虚。
動けなくなったら守りたい。+25
-1
-
102. 匿名 2019/08/05(月) 19:12:45
うちのところも干渉してこないし、何か連絡があれば旦那にしてくる。
旦那のことで何か困ったことがあれば電話で聞いてくれる。
本当にありがたい。+27
-1
-
103. 匿名 2019/08/05(月) 19:13:28
うちも同じです。
敷地内同居だけど、メリットしかない。
+27
-1
-
104. 匿名 2019/08/05(月) 19:14:04
うちのお姑さんもすごくいい人!!!
いつも気にしてくれて、感謝しかありません。
孫の事だけ心配する実母。
一方孫はもちろん、私の体やメンタルも心配してるれるお姑さん。
比べるのもよくないと思うけど、私も態度に出ちゃうよ。人間だもん。+26
-1
-
105. 匿名 2019/08/05(月) 19:14:05
私もお義母さん大好き!いつも良くしてもらって感謝しています。
夫がこんなに優しいのはあなたのおかげだと思ってます。
お義父さんとお義母さんの若い時の写真を見せてもらったとき、義父が
「おかあさんほんまに可愛くて…」って小声で。今でもそう思ってるの伝わってきました!本当に優しくて可愛らしくて尊敬すべき女性です。+80
-1
-
106. 匿名 2019/08/05(月) 19:14:12
両親仲良いからいいなと思う。
私も同じように夫婦仲良くいたいなぁと思う。
感謝。+11
-1
-
107. 匿名 2019/08/05(月) 19:14:17
えー、皆さん冗談じゃなくて?
羨ましい!
うちは恵まれてるとか無いとか以前に性格合わないから疲れる…
いい歳してめっちゃワガママ。+9
-5
-
108. 匿名 2019/08/05(月) 19:15:08
こんなに幸せな人達がガルちゃんにいたなんて!!
たまにはこういうトピもいいね。
いつもえげつないから。+88
-1
-
109. 匿名 2019/08/05(月) 19:15:16
私も本当に大事にしてもらってる。自分の親同様、大事。よくしてもらってる分、老後は力になりたい。+29
-1
-
110. 匿名 2019/08/05(月) 19:15:33
義母を褒めると実母に怒られる
仲悪くしてて欲しいっぽい+3
-2
-
111. 匿名 2019/08/05(月) 19:16:21
私の姑も気さくで良い人です。
うちは共働きなんですが、
ある日、私が日曜出勤で子供の面倒を夫に見てもらってたんです。
その日の夜、旦那が姑に電話して
「今日嫁が仕事でさ、俺、一日ワンオペ育児だったんだ〜大変だった〜」
その時の姑の言葉が、
「なんだワンオペって。自分の子供なんだから、
あんたが面倒見るのは当たり前だべ。」
ってさらって言ってくれて
(声が大きくて、電話口からリビングに姑の声が丸聞こえ)
それを聞いて、本当に嬉しかったし、
よく言ってくれた!と思った。
うちの夫はわりとマザコンなんだけど
姑がサバサバしてるから、許せます。
むしろ、夫がムカつく事したら
「お義母さんがそれ聞いたらどう思うかな」というと、夫には結構効果あるのでたまに使わせてもらってる。
私の方が同居希望だったけど
義両親から、気を遣うからって
拒否された(笑)+64
-2
-
112. 匿名 2019/08/05(月) 19:16:26
義母さんもだけど、義父さんも大好き。
亡くなってしまったらほんとに悲しすぎて立ち直れないかも。
同じ市内に住むけど、家も買ってもらってるのに全く干渉してこない。
娘の誕生日にはデパートのお洋服めっちゃ買ってくれる。お米も無くなったらいつもくれる。
本当に神様みたいな人達。(笑)+35
-3
-
113. 匿名 2019/08/05(月) 19:16:57
私は実母を2歳のときに事故で亡くしていて、
父と私のふたりで生きてきたので
今、母ってこんな感じなんだ( ´∀`)って味わってます
柔らかくて温かくてなんて優しいんだ
実父をパパ、義父をとうちゃん、義母をかぁちゃんって呼んでます+79
-1
-
114. 匿名 2019/08/05(月) 19:16:57
恵まれてるというか、10回くらいしか会ったことないまま急逝してしまった…+6
-1
-
115. 匿名 2019/08/05(月) 19:17:00
私たち家族が遊びに(泊まりに)行くとなると、お布団がフカフカになるまで干してくれて、お部屋をいつも以上にキレイにしてくれて、ニコニコ笑顔と共にみんなの大好物でおもてなししてくれる。
毎日チラシをチェックして、1円でも安い物を買ってる倹約家なのに、私たちのためとなるとケチらない。
私がお買い物頼まれた時(お姑さんは足がちょっと不自由)、お義母さんが用意した買い物リストに私の大好きなスイーツが当たり前のように書いてあった時は、ありがたくて嬉しくて泣きそうになった。
こんな良いお義母さん、大切にしなかったらバチがあたる。+81
-1
-
116. 匿名 2019/08/05(月) 19:17:18
結婚して20年、子なしですが孫の催促をされた事がないです。
お義兄さんにお子さんがいるからかもしれないですが。
流産を繰り返し妊娠する事が怖くなった私に「私も同じ。無理しなくていいんだよ」と言ってくれ、気持ちが楽になりました。+52
-2
-
117. 匿名 2019/08/05(月) 19:17:50
孫フィーバー?
どうぞどうぞって感じ。
こっそりお菓子あげたりしないし、同じ箸で食べさせるとかもしない気遣いできる人たちだから大丈夫。
子供も喜んでるしありがたいよ。+51
-1
-
118. 匿名 2019/08/05(月) 19:18:11
私たち二人の気持ちを優先してくれてる感じがする。旦那もマザコンじゃないけど、両親を大切に思っている感じがするから、旦那の為にも私も出来る限り頑張りたいと思う。+26
-1
-
119. 匿名 2019/08/05(月) 19:18:56
姑いい人だし上手くいってる。うちはお互い割と連絡多い方だけど相性がいいのと干渉はないから仲良いと思う。私一人で義実家に泊まったりもある。+26
-1
-
120. 匿名 2019/08/05(月) 19:19:33
>>113
(´;ω;`)じーん+39
-1
-
121. 匿名 2019/08/05(月) 19:20:12
私も、もし息子にお嫁さんが来てくれたら、義母みたいな姑になりたいと思う。
それくらいいいお姑さん。+59
-1
-
122. 匿名 2019/08/05(月) 19:20:48
小さくて可愛い。+9
-1
-
123. 匿名 2019/08/05(月) 19:21:30
うちは、大雑把な私をよく分かってくれる姑で助かります。
義実家で昼寝していても放置してくれる義母です。
次男の嫁だから期待してないんだと思う。
+13
-2
-
124. 匿名 2019/08/05(月) 19:22:24
慎ましく一生懸命生きている姿、尊敬する。
いい両親だし、何かあったら旦那が必ず先に動いてくれるから、本当に助かってる。+15
-1
-
125. 匿名 2019/08/05(月) 19:23:54
正直実母より姑の方が100倍好き。ヒステリックじゃないし謙虚で優しい。旦那は一人息子だから将来は主に私が介護すると思うんだけど何とかやれると思う。嫌な姑なら今から鬱だったろうな。+30
-2
-
126. 匿名 2019/08/05(月) 19:24:46
>>11
うちもママって呼んでる!旦那がママって言ってるのもあるんだけど(笑)+14
-7
-
127. 匿名 2019/08/05(月) 19:24:58
いい義父、母で幸せだと思う。
将来同居になったとしてもいいと思ってる。
ただ旦那も含め、めちゃめちゃ綺麗好きな家族だから、私だけだらしなくてどうしよう。ばれて嫌われたくない。+22
-1
-
128. 匿名 2019/08/05(月) 19:25:41
ここに書き込んでるのは多分同居してない人だよね+4
-9
-
129. 匿名 2019/08/05(月) 19:25:54
干渉しない、連絡してこない。
楽。
こちらから連絡すると即返信してくれる。
孫の子守りを二つ返事でしてくれる。
子育て、教育に一切口出ししてこない。
楽。
夫の愚痴を聞いてくれて「大変な思いさせてごめんね」と言ってくれる。
+21
-1
-
130. 匿名 2019/08/05(月) 19:26:13
すごく優しくしてくれる。
ただ名前をさんづけで呼ばれるのが寂しい。
呼び捨てで呼ばれたい。せめてちゃんづけがいい。+10
-1
-
131. 匿名 2019/08/05(月) 19:27:08
>>128
同居してる人の方が少ないでしょ。+14
-1
-
132. 匿名 2019/08/05(月) 19:28:47
義両親共と疎遠。船を使わないと行けない距離っていうのもあるけど、結婚の挨拶以来会ってない。姑さんは干渉してこない。舅さんとはたまにラインする。美味しい魚やら果物やら贈ってくれる。本当恵まれた。+9
-2
-
133. 匿名 2019/08/05(月) 19:28:57
4年子供出来なくて悩んでた時
「もし不愉快ならごめんなさいね、本人(夫長男)にも隠してるんだけど実は不妊治療でやっと授かった子なの。今でも高額だろうし良かったら足しにして(500万)集まりにも無理しなくていいし、こちらからもこの話は今日だけ、もうしないから。楽しんで発散したり美味しいもの食べてね」と言われ私崩壊、優しく慰めてもらった。
不妊治療の相談まで出来る仲になり治療して8年目でやっと授かって産まれた時泣いて喜んでくれたの義家族でした。助けてもらったし義家族の老後のお世話します。+117
-3
-
134. 匿名 2019/08/05(月) 19:29:35
愛情深い両親だから、旦那も愛情深い人なんだと思える。+28
-1
-
135. 匿名 2019/08/05(月) 19:31:38
行くと必ずお土産に袋いっぱいにお菓子や私たち夫婦の好きな物もたせてくれる。私達ももう良い歳なのに、いつも必ず用意しててくれる。よくしてもらったこと、絶対に忘れない。+27
-3
-
136. 匿名 2019/08/05(月) 19:32:01
ただただ羨ましい〜!
まだまだ先だけど息子がいるから、参考にする!+20
-1
-
137. 匿名 2019/08/05(月) 19:32:01
かなり恵まれたと思う。
干渉全くしないのに、車買ってくれたりマイホーム援助や娘の教育費もくれてる。
そして旅行も連れて行ってくれる。
義実家行くと座ってていいのよ!気をつかわないで!と言ってくれて、〇〇ちゃんは本当に家のことよくやってるわと褒めてくれる。
旦那が家事育児凄いやってくれてるから結構楽できてるのに、義母にそう言ってもそんなことないわよ!って言ってくれて本当に優しい。+39
-1
-
138. 匿名 2019/08/05(月) 19:32:26
>>133
じーん(´;ω;`)+54
-1
-
139. 匿名 2019/08/05(月) 19:32:56
主です。
採用&コメントありがとうございます。
こんなにも恵まれた方がいて、びっくりだしなんだか嬉しいです😊
うちの義母さんは他にも、食べ物の好き嫌いが割と多めの私の為に、料理を大皿形式で出してくれたり、私が昼寝してる間は息子を買い物に連れ出してくれたりしています。
恐らく、将来お義母さんが要介護になって私が面倒を見る事になっても、何の苦もないと思います。+39
-3
-
140. 匿名 2019/08/05(月) 19:35:12
>>133
個人的にはそこまでの高額なお金のやりとりは義実家とはしたくないな…+10
-20
-
141. 匿名 2019/08/05(月) 19:37:16
ちょうどいい距離感でサッパリしたいい人で好きだけど、
ある程度の距離感は大事にしていきたいと思ってる
近すぎると、どんなにいい人と思ってても何かしら起こると思うから+28
-1
-
142. 匿名 2019/08/05(月) 19:37:48
私の子育てを、いつも応援してくれる。
あなたが育てる子なら、大丈夫って。
いつもいつも味方でいてくれる。
孫たちの良いところばっかり見つけてくれる。
こんな、なんにも出来ない嫁なのにな。+31
-2
-
143. 匿名 2019/08/05(月) 19:38:10
私も一年前くらいはそうでした。
羨ましいな。+12
-1
-
144. 匿名 2019/08/05(月) 19:38:51
>>139
良トピたててくれてありがとうございます。+10
-3
-
145. 匿名 2019/08/05(月) 19:39:27
うちも感謝しかない。
必要な時に連絡あるし、行ったら本当に優しい。
笑顔の可愛い優しい姑。
兄夫婦と初孫に若干の贔屓はあるけど笑笑
それくらい全く気にしない。
お金も有難いほど頂いた。+22
-1
-
146. 匿名 2019/08/05(月) 19:41:16
自分の趣味があるからか、孫や我が家に干渉してなくてとても良い距離感!むしろ実母が心の中が孫一色になってる気がしてちょっと重い…
どちらも遠方なんだけどね。+8
-1
-
147. 匿名 2019/08/05(月) 19:44:38
うちも恵まれてます。
私はお菓子作ったり、丁寧な料理とは無縁なので、息子の誕生日にはばあば手作りケーキが恒例になっていて、息子もとても楽しみにしていました。
穏やかな人です。
旦那の小さい頃の話をしても、ほんとかうそか、忘れちゃったわーって、笑っているので、比較もされません。+16
-2
-
148. 匿名 2019/08/05(月) 19:45:01
実母は亡くなってますが
義母とは仲良しです^_^
結婚当初は、よく口喧嘩してましたw
言いたい事お互い言って一周りして仲良くなりました!
元々優しい人で理解してくる人だったので
若気の至りで言い合いした事も、今では義母と笑い話にしてます!
それに、私が大好きなお笑いイベントに誘うといつも付いてきてくれます^_^
自分は全然好きでもない芸人さんなのに
何時間も一緒に待ってくれたり!
誕生日プレゼントも送り合ったり!
すごくいい関係です^_^+24
-1
-
149. 匿名 2019/08/05(月) 19:46:28
ありがたいことに恵まれています。
遠方に住んでいますが、訪問すると台所に立たせてくれない。
自身も恵まれたみたいでお嫁さん孝行したいのとおっしゃってくれます。
着物に興味があると言ったら訪問着一式を買ってくれました。一生大事に使うつもりだし、恩返しがしたい。+24
-1
-
150. 匿名 2019/08/05(月) 19:46:41
すごく優しいし干渉しないし楽です+13
-1
-
151. 匿名 2019/08/05(月) 19:48:06
ある程度距離が保ててるからいい関係が築けるのだと思う
どんなにいい人でも気を使うし同居となったらまた話は変わってくる+21
-3
-
152. 匿名 2019/08/05(月) 19:48:41
私もお義母さん大好き!
いつもパワフルで、でも家事とかテキトウで(笑)すごく、肩の力を抜いて会えるけど尊敬もしてる。いつも子育ての相談もお義母さんにする。+18
-1
-
153. 匿名 2019/08/05(月) 19:51:17
男の子の母だけどこういうトピ見ると嬉しくなる。なんか、早く死んだ方がいいのかな…みたいな殺伐とした姑トピが多すぎて、このトピみたいなお嫁さん来てくれると嬉しい。+54
-2
-
154. 匿名 2019/08/05(月) 19:51:49
必要以上に干渉してこないって大事
私も将来そういう姑さんを見習いたい+26
-1
-
155. 匿名 2019/08/05(月) 19:52:06
私たち夫婦にはまだ子供いないけど、孫達5人本当に心から可愛がって遊んであげてるのがとても微笑ましい。
干渉してこないサッパリした性格してて好き。
けどLINEなどでは可愛い絵文字やスタンプ使っていたり、そんなところも可愛い。笑
入籍した時もみんなで内緒でサプライズパーティしてくれたり、人を喜ばせるのが大好き。
書ききれないな。笑
義兄の奥さん達も優しいし最高な家に嫁いだ。幸せ。+33
-1
-
156. 匿名 2019/08/05(月) 19:53:03
>>5
ひどい姑さんを憎らしく思うのは気持ちとして理解できますが、、、
いつかは自分もいく道なのに、
(息子・娘関係なく、みんな義理の母親にはなる)
一般論として、姑が鬼籍の人はラッキーなんて、よく発言できますね。人間性を疑います。+33
-13
-
157. 匿名 2019/08/05(月) 19:53:55
怒ると怖いけど基本的に話しやすくていい人。
お義母さんはセンスがいいから私にも旦那にも息子にもいろいろ買ってくれるけど質もよくてオシャレな物ばかりでうれしい。
食材もよくくれるしかなり助かってる。ありがたい。+20
-1
-
158. 匿名 2019/08/05(月) 19:54:17
二世帯で暮らしています。
本当にいい人です。孫の世話もしてくれたり、ご飯食べにおいでって言ってくれたり。
感謝しかありません。
だから義理姉が義母にきつくあたったり、こき使う姿を見てると、本当に腹立ちます。
+27
-2
-
159. 匿名 2019/08/05(月) 19:56:16
素敵なトピだね
+28
-2
-
160. 匿名 2019/08/05(月) 20:00:17
たまにしか会わないんだから良い面しか見えないのは当たり前じゃない?+4
-12
-
161. 匿名 2019/08/05(月) 20:01:30
盆正月にしか会わない。
お米や、採れた野菜を送ってくれる。
帰省した時も優しいし、朝も早起きしなくても怒られない。
この間帰った時帰る時コソッと呼び出されてこれでお土産でも買ってねってお小遣いくれた。
旦那にはあげないのに、わたしにくれる。。
本当にいいお義母さんだと思う。+9
-1
-
162. 匿名 2019/08/05(月) 20:03:01
>>144
こんなこと、外だとなかなか言えないですもんね☺️+4
-1
-
163. 匿名 2019/08/05(月) 20:04:56
>>158
どうしてあなたが腹を立てるの?
あなたには他人だから姑も気を遣っているだけで、実の母娘でないとわからない関係性があるんじゃない?
あなたは実母にキツくなってしまうことないの?+2
-19
-
164. 匿名 2019/08/05(月) 20:05:43
>>151
分かります。
良い関係でいたいからと、同居はお義母さんが嫌がっています(笑)+10
-1
-
165. 匿名 2019/08/05(月) 20:08:19
>>156
色んな状況の人がいますから
あなたは視野が狭い人ですね+6
-18
-
166. 匿名 2019/08/05(月) 20:10:39
旦那のとこ、まさかの4兄弟
そんなこともありお義母さんは娘が出来て本当嬉しい!って感じで嫁達集まると女子会状態
血の繋りがないからこそのリアル女子会状態の盛り上がりになる
一緒にお買い物行ったり旅行行ったりもします
お義姉さんとかは実家より居心地良いのか長期の休みの時は義実家に帰省して休み丸々滞在してる
しかし男系の血が濃いのか孫は全員男です+42
-1
-
167. 匿名 2019/08/05(月) 20:12:05
実母より信頼も尊敬もしてる。
干渉はしないけど、求めれば必ず助けになってくれる(子供を見てくれたりとか)し、感謝の気持ちをいつも忘れないところも見習いたい。
そんな義母に対してモラハラな義父大っ嫌い。お前頭おかしいとか黙ってろとか言うけどお前がなって思う。
義父はどうでもいいけど、義母のために旦那を大切にしようって思う。+16
-3
-
168. 匿名 2019/08/05(月) 20:12:29
舅は他界して姑しかいないけど年1回の帰省のたびにホテルをとってくれます。
しかも姑も一緒に泊まって宿泊費は姑もち。
あっさりした性格で楽しい人だから一緒の部屋でも全然苦痛じゃないです。
新幹線代もくれるし大量の手土産も用意してくれて義実家帰省というより旅行気分でいます。
先月は土用丑の日だから食べに行って来なさいと一万円頂きました。
お金持ちとかではなく普段の生活は辛抱してるみたいで本当にいい姑に恵まれてます。+23
-2
-
169. 匿名 2019/08/05(月) 20:15:47
まじで優しい。影で聖母マリアって呼んでる(笑)お義父さんが真面目で厳しい人だからバランス良い。+29
-1
-
170. 匿名 2019/08/05(月) 20:16:40
めちゃくちゃ近所に住んでるから、旦那なしでもんよく子ども連れて遊びに行く。さっぱりした自由な人で干渉しないし、実母より会話弾むw+22
-1
-
171. 匿名 2019/08/05(月) 20:17:25
お義父さんもお義母さんもいい人
私にはもったいないくらい+17
-1
-
172. 匿名 2019/08/05(月) 20:18:32
>>1
まさか姑をパシリにしてるとかじゃないよね?+2
-17
-
173. 匿名 2019/08/05(月) 20:18:57
義母は明るいしポジティブだしヨガに通ったり若々しいし面白いし一緒に居ても疲れない。相談したりすると自分の事のように聞いてくれるし時には涙を流してくれて優しい。
そして、絶対に身内の悪口は言わない。
それに比べて実母は嫌味言ってくるしネガティブだから疲れる。+19
-1
-
174. 匿名 2019/08/05(月) 20:20:56
いい人エピソードが金、金、なのがガルっぽい。+6
-12
-
175. 匿名 2019/08/05(月) 20:21:16
やっぱり賢くて品のあるお姑さんは良いですね頭悪く一言多い下品な姑は嫌われるの当たり前です。
年配のガルちゃん民はお嫁さんに嫌われないようにしてください老害といわれないようにしましょう。+15
-2
-
176. 匿名 2019/08/05(月) 20:21:19
義母、さっぱりしてて大らかで面倒見が良い。
いつも気を遣ってくれるし優しいし、むしろ嫁として自分ダメだなぁって思う事が多いw
性格正反対に近いから、かなり気を遣わせてるんじゃないかなぁと思うけど義母の事は好きです。
人間出来てて賢い人だから、こういうお母さんがいると家庭内が安定するんだろうなぁって思う。
変な話、実の母より安心感ある時ある。
私も気は遣うけど、会ったり帰省したりするの楽しみにしてる。+10
-1
-
177. 匿名 2019/08/05(月) 20:21:33
>>76
そういう義理を優先する両家の心遣いがあるから、うまくいくんですよね。
はぁ、うらやましい…苦笑+12
-1
-
178. 匿名 2019/08/05(月) 20:25:07
金をたかればいくらでも出してくれるし、子守を押し付ければちゃんと面倒見てくれるし、旦那の悪口を不満一つ言わずに聞いてくれるし、好きです+1
-11
-
179. 匿名 2019/08/05(月) 20:26:03
沖縄の人だからか、とても穏やかでとにかく優しい!
神様みたいな方です+16
-1
-
180. 匿名 2019/08/05(月) 20:26:18
結婚すると自分以外の手料理なんて滅多に食べられないから料理上手な義母の料理をご馳走になるのが毎回楽しみ。しかも、メインの他にサラダ、お漬物と他にも小鉢をたくさん出してくれる。ちょっといいお取り寄せのデザートまで用意していてくれるときもあって、自分も将来子供が結婚したら真似しておもてなししたいな。
一度、旦那がやらかした事があって義両親も巻き込んでしまったんだけど、「私たちは嫁ちゃんの味方だよ!まったくあんたは…。」とネチネチと冷静に旦那をしめてくれてお母さんには頭が上がらない。口は出さずに必要なときにポンとお金は出してくれるし、本当に感謝してる。+22
-1
-
181. 匿名 2019/08/05(月) 20:26:27
うちはお姑さんもお舅さんも、お義姉さんもみんないい人
子どもを預かってもらったり、いろいろサポートしてもらったり、頼み事ばっかりの至らぬ嫁の私のことも優しく受け入れてくれて、至れり尽くせり
子どもは面倒見がよくてひたすら優しいお義姉さんが特に大好き
お姑さんは才女でお茶目で明るくて心配性ではあるけど、余計な口出しはしてこない
本当に恵まれてるといつも感謝してる+20
-1
-
182. 匿名 2019/08/05(月) 20:29:06
子供が小1になるのを機に旦那の実家の近くに引越したくらい頼りにしてる。
息子も金曜日の夜に泊まりに行って、日曜日の夕方に私が連絡するまで何にも言って来ないw
お母さんは面倒みいいしお父さんはずっと息子と遊んでくれてる。
安心して仕事を続けられる。+24
-2
-
183. 匿名 2019/08/05(月) 20:29:34
ここにコメントしてる人たちもちょっとした気遣いが上手だったり、優しい人が多いんだろうね。+64
-2
-
184. 匿名 2019/08/05(月) 20:31:43
珍しくて聞き慣れない病気だけど難しい病気ではないみたいなのを患ってしまった事があって、その時一番心配して本を買ったり色々調べたりしてくれたのが義母。
実母は死ぬ病気じゃないと分かるとちゃんと病院行きなさいよーで終わり笑+19
-1
-
185. 匿名 2019/08/05(月) 20:33:09
義理親と上手くいってない人は、自分の行動も振り返ったほうがいいよ
相手が一方的に悪い訳じゃない
私も最初は気を使ったけど今ではよくLINEするくらい仲良しです+20
-9
-
186. 匿名 2019/08/05(月) 20:37:05
年に一回、義家族と旅行に行くのが楽しみです
同じ部屋に泊まっても平気
ホントの娘のように可愛がってくれてます+13
-1
-
187. 匿名 2019/08/05(月) 20:40:08
出産の時の里帰りも義実家にしたくらい居心地が良い+12
-1
-
188. 匿名 2019/08/05(月) 20:40:27
私も義母大好き!!
徒歩10分で着く距離に住んでるから、しょっちゅう遊びに行ってお茶したり並んで昼寝したりしてる( ˊᵕˋ )
優しくて面白くて、いい意味で大雑把でおおらかなとこが本当好き。+17
-1
-
189. 匿名 2019/08/05(月) 20:41:10
>>38
孫じゃなく猫のためにわざわざ…
なんか気の毒+10
-5
-
190. 匿名 2019/08/05(月) 20:41:18
毎週末夕飯に誘われますが嬉しいです。
お義母さんのご飯美味しくて大好きです。
旦那の好物よりも私の好物を作ってくれる事が多いです。+23
-1
-
191. 匿名 2019/08/05(月) 20:42:32
定期的に美味しいご飯に連れて行ってくれるし、義実家に行っても何もお手伝いしなくてよし、泊まることも一度もなしで干渉や孫の催促もない。最高の義実家です。うちの親より好きかも。+13
-1
-
192. 匿名 2019/08/05(月) 20:42:43
うちも義母優しくていい人だよ。
近くに住んでるけど程よい距離感もあるし変なとこ全くない。息子の子守してくれるし感謝しかないわ。+21
-1
-
193. 匿名 2019/08/05(月) 20:42:58
車で20分くらいの距離に住んでいますが、アポなし訪問とか一度も無いし、吐き悪阻で寝たきりだったので、夫の食事を作って届けにきてくれました。
本当に助けてもらってるので感謝してます。+23
-1
-
194. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:17
私も実母より義母が好き
適度な距離感、優しいし、細かいことは気にしない人、おおらかな人。
遊びに行ったら私の好きなもの買っててくれる笑+12
-1
-
195. 匿名 2019/08/05(月) 20:55:07
>>160
たまにしか会わないのに、これでもかっていうくらいに我を通しまくる姑も沢山いる。賢いお姑さんさんはあえて良い距離感を保ってくれてるんだよ。+18
-1
-
196. 匿名 2019/08/05(月) 20:57:00
義母は何をやらせても完璧です。
厳しく躾けられた良いところのお嬢様だから、サバサバしてるのに品がある。
子育てに悩みすぎてノイローゼになっていたときも子守をしてくれて、私に自由時間を与えてくれた。
心から感謝してる。+18
-1
-
197. 匿名 2019/08/05(月) 20:58:46
義母、大好きです。
隣に住んでますが、予定がない日なら子供達の面倒も見てくれます。
0歳双子がいて育休中ですが、毎日私の分の昼食作って届けてくれます。
私が実家に帰る時はお土産を持たせてくれて、いない間家の掃除までしてくれます。
子供の誕生日にはもちろん、お正月や私の誕生日にもお小遣いをくれます。
欠点を挙げるとするならば、私の貧乳をネタにしてくるところでしょうか笑+24
-1
-
198. 匿名 2019/08/05(月) 21:11:08
うちもお姑さんとの関係も良好。
息子大好き!月イチ会わせろ!ってゆー圧力を気にしなければ、月イチ行くだけで食材はくれるし色々気遣ってくれるし。
私はお客様位置でお姑さんの近所ネタ愚痴を聞いてるだけで立たなくていいし…
お世話になってます。
+7
-2
-
199. 匿名 2019/08/05(月) 21:13:13
>>189
そうですよね(^^;; 我が家には子供がいないので、義父母は孫の代わりに猫を溺愛してくれています。私たちが旅行から帰ってきて猫を迎えに行ったら、目に涙をためて猫との別れを惜しんでくれる姑です。+33
-1
-
200. 匿名 2019/08/05(月) 21:16:25
遠方と言うこともあるけど、うちの義母も主みたいな感じで嫁姑戦争とか無縁
適度に連絡やりとりしてて
確実にグータラ嫁な私だけどたまに顔合わせても体労られるだけでよく聞くような嫌みとか言われない
法事も一度きりやるだけだから今回だけお願いねって言われたものに出席したのみでお盆だのなんだのうるさく言われない
周りの子は姑がなんだかんだ悪態ついてて共感できない
遠方だからあんま関わりないかなーとか言って余計なことは言ってない+8
-1
-
201. 匿名 2019/08/05(月) 21:19:58
旦那のお母さんは良識があってとてもいい人
たまに食事に行ったり漫画の貸し借りをしたりしてる
むしろ自分の母親の方が性格に問題があるので
旦那に申し訳なく思ってる+17
-1
-
202. 匿名 2019/08/05(月) 21:20:10
本当に干渉しない。困ったらすぐ助けてくれる。妊娠中だけど本当にサポートしてくれたから、我が子真っ先に抱かせたいお義母さんに。+12
-1
-
203. 匿名 2019/08/05(月) 21:23:01
良い人だし、好きだった。
でも同居してから素直にそう思えなくなった。
いや、良い人なんだけど、所詮他人だった。
一緒に暮らすのは無理、離れたい💧+15
-1
-
204. 匿名 2019/08/05(月) 21:27:56
トピずれ承知で失礼します。料理作らない、掃除しない、だらしない、何にも尊敬できることがなく。
何か聞いても「わたし、わからなーい」と言われ続けられて 私な嫌われているのも よくわかったのでお互いのために疎遠です。とっても平和です。+1
-17
-
205. 匿名 2019/08/05(月) 21:30:05
うちのお姑さんもとても優しいです。
優しいだけではなく頼りになります!旦那が浮気発覚して私が精神的にまいっている時もすっとんで来てくれて私の支えになってくれました。
実母も好きですが義母はまた違った母のようで好きです。
高速で3時間の離れた所に住んでいるのでいい距離感だからかもしれませんが、年に大型連休の時に連泊しますが楽しみです。+12
-2
-
206. 匿名 2019/08/05(月) 21:31:05
>>165
いろんな状況の人がいるのはわかってますよ。
現実に自分がひどい姑さんに苦しめられてる人が、自分の姑に対して「いなくなって欲しい」と言うのは、当然ですし、わかります。
私が言ってるのは、「姑が死んでる人はラッキー」と、非特定の罪なき姑さんまで巻き込んで、まるっと死んでる方がいいと発言してしまうことの乱暴さですよ。そういう発言をすることが人として良いわけないでしょう?
「嫁」側の多いがるちゃんだと、私のコメントはマイナス多いんだなぁと思いました。ちなみに私も微妙にチクッと発言をする姑がいる、「嫁」なんですけどね(笑)。+33
-5
-
207. 匿名 2019/08/05(月) 21:31:10
>>17
嬉しかった?+2
-17
-
208. 匿名 2019/08/05(月) 21:33:44
>>203
わかります、同居は実親相手でも大変だとよく聞きます。旦那さんとよく相談をして 義親さんがまだお元気そうならば 別居暮らしの方が平穏な生活を送れますよね。+9
-1
-
209. 匿名 2019/08/05(月) 21:37:02
めちゃくちゃ良い人ですよ。
実母より頭良いし気が利くし。
孫にも協力的で有り難い。
+11
-1
-
210. 匿名 2019/08/05(月) 21:38:47
義実家大好きです!
料理美味しく、お金持ちでたくさん援助してくれたり優しくて上品で話もしやすい。
お義母さんのお姉さんなど身内はキツそうな方が多いけど主人のお母さんだけ優しいです。
お義母さん曰く姑さんが嫌で苦労したと主人に言ってたそうです。+11
-1
-
211. 匿名 2019/08/05(月) 21:40:53
良い姑さんなのは 良いお嫁さんだからなんだろうなと思う、きっとそうだよね。私も十年間くらいは仲良くしようと歩み寄ったけれど 無理でした。旦那のいないところで好き勝手され、嫌味を言われ耐えられなかったです。嫌われて良いので もう長いこと会っていません。+13
-2
-
212. 匿名 2019/08/05(月) 21:41:25
うちの姑も素晴らしいよ。料理上手でまめでおしゃれ。孫にも身体に良いものを食べさせて可愛がってくれる。
子供が産まれて構いきれなくなった犬を預かってくれていて、毛づやがピカピカになっている。
+11
-6
-
213. 匿名 2019/08/05(月) 21:42:10
1回衝突したことはあるんだけど
そこからお互い良い距離感を見つけられて
適度に付き合ってるのでいいお姑さんだと思う
自分の間違いを認められなくて
ガツガツくるお姑さんも多いと聞くし
もう還暦も過ぎてるのに自分の行動を改められるってすごいと思う
私も良い嫁演じすぎてて若くて甘いところもあったんだけど
それでも必要以上に私を責めるようなことを言わないし+8
-0
-
214. 匿名 2019/08/05(月) 21:45:17
うちもです!
世話好きで何でも快くしてくれる。
娘の面倒も喜んで見てくれて、私は飲み会とか行ってます(笑)
年内に二世帯住宅で一緒に住む予定です。
義妹に「良いお嫁さんをもらったわ」と言ってくれているらしくて、大事にしようと思います!うちの親は毒親なので余計に、、、+17
-0
-
215. 匿名 2019/08/05(月) 21:50:52
姑アレルギーの私からしたら本当に羨ましい。
結婚前の両家顔合わせで近所のスーパーに買い物行くような服着てくるし、結婚の挨拶に行った時は1ヶ月前からアポイントとってたのにパソコンで作業するのをやめようとせず、こちらは立ちっぱなしで待つ羽目に。ここには書ききれないほど非常識。
でも息子である夫は本当に良い人で、よくこんなに良い人があの姑から生まれてきたな、と思うほど。+7
-2
-
216. 匿名 2019/08/05(月) 21:52:15
>>195
>>160さんは同居してるんじゃない?
同居じゃないに人はいい姑に思えるだろうけど、一緒に住んだらそういうふうには思えなくなるって言いたいんじゃないかな+2
-3
-
217. 匿名 2019/08/05(月) 21:54:02
うちの義両親も本当に良い人。
いつも至れり尽くせりで感謝しかない。
1人でもたまに遊びに行ってる。+10
-1
-
218. 匿名 2019/08/05(月) 21:56:41
口出さずお金出してくれる。
ご飯も連れてってくれるし、
好きなアーティストのライブの時は息子預かってくれる!
私もお義母さんみたいな姑になりたい。+11
-1
-
219. 匿名 2019/08/05(月) 21:57:10
良いお姑さんで羨ましい、心から羨ましいです。+9
-1
-
220. 匿名 2019/08/05(月) 21:59:28
私のお義母さんもとってもいい人。
朗らかで、大らかで、さり気なく気遣ってくれて
あちらからは用事がある時じゃないと連絡はない。
私はいい年なのに、未だにお小遣いもらってる。
昔子供が生まれ時、お義母さん、ちょっと孫フィーバーになったなー
私も若くてカリカリしたけど、今思えば
お義母さん、とってもいい人なんだから、それくらい
ありがと♡お義母さん♡って言っとけば良かったなと
反省してます。ごめんね。
お義母さん、ありがとう。大好き。
お義父さんより長生きしてね!(義父はちょっと・・)+20
-1
-
221. 匿名 2019/08/05(月) 22:11:00
私も恵まれてる。
なんなら実母より好き。
産後は実母に遠慮して来ないでくれてたけど、実母が何もしてくれなくてしんどかった話をしたら、そんな事になってたなら家でみてあげてたらよかった!辛かったねって一緒に泣いてくれた。
妻としても親としても女性としてもすごく尊敬できる人。+13
-1
-
222. 匿名 2019/08/05(月) 22:14:07
お義母さん、お義父さん、お義祖母さん
本当に感謝しています。
遠いから年に数回しか会えませんが
会うたびに孫を楽しませようと色々考えてくれたり
わたしの悩みも聞いてくれたり
主人そっちのけでわたしの服を選んでくれたり
ああ、この父母あっての主人なんだな。と思います。
昨年うつ病になり今も闘病中ですが色々と心配してくれたり
正月には帰省できなかったのですが、護摩焚いといたから大丈夫よ!って、小さな気配りが心に沁みます。
主人もとても優しくできた人で、先月あったときに
こんな言い方はあれかもしれませんが主人を産んでくれてありがとうございますと伝えました。
+12
-1
-
223. 匿名 2019/08/05(月) 22:16:41
わたしも恵まれてる。義実家みんな大好き。
我が家も実家も義実家も同県だけど、大きい地震のとき、最初に電話したの義実家だった。次、実家。次、旦那…+8
-1
-
224. 匿名 2019/08/05(月) 22:17:18
優秀な孫達のなかで一人微妙なうちの息子だけど、全く比べたりせず可愛がってくれて本当に感謝しています。+16
-1
-
225. 匿名 2019/08/05(月) 22:19:56
>>1
結婚して10年子供に恵まれなかったけど、何一つ触れずに過ごしてくれた。治療してることを伝えてたのもあるけど、よく口を出さずにいてくれたと思う。
そして妊娠したからってズケズケあれこれ言うこともなくいい距離感で気に掛けてくれる。
優しいご両親に恵まれて本当に良かった。+70
-1
-
226. 匿名 2019/08/05(月) 22:20:29
うちの義母と義父は、どちらも世話焼きみたいで、すごく良くしてくれます。
うちが車がないからか、ペットボトルの水やトイレットペーパー、食料まで、車で1時間かけて定期的に持ってきてくれます。
去年息子が産まれたけど、めちゃくちゃ貢いでくれてて、もう50万以上は使ってくれてるかも。
いつも申し訳ないから大丈夫と言っても、買ってくれるので、最近はありがたくいただいてます。
義実家に行っても、何もしなくていいと言われるので、毎回寛いでる。
正直旦那のことすごい大嫌いだけど、義両親とはずっと仲良くしたいし、必要なら介護もしたいと思ってます。
+5
-1
-
227. 匿名 2019/08/05(月) 22:21:20
>>16
でも同居じゃ無いでしょ?+3
-4
-
228. 匿名 2019/08/05(月) 22:23:42
私の義母もとても優しくて良い方で、ありがたいです。
皆さんの義母さんもとっっってもステキな方が沢山いて、心が温かくなりました!!!!
やっぱり家族が仲良いって幸せなことですよね( ; ; )!+12
-0
-
229. 匿名 2019/08/05(月) 22:27:19
帰省した初日、旦那は友達と飲みに。
義母が「息子いないし、フグ食べに行こっか!」って連れてってくれた。
美味しかったなあー。
私が義実家に懐いているから、帰省すると旦那はすぐ飲みに行っちゃうんだけど義母とゆっくりデザート食べながらテレビ見るのも楽しい。+19
-1
-
230. 匿名 2019/08/05(月) 22:27:34
お金持ちで健康だから、一緒に旅行に行くとすごく楽しい。
ものすごく豪華なホテルに泊まったり、美味しい物食べさせてくれるから。
義母はミス秋田に選ばれたくらいの美人なので、年は重ねても時々見惚れてしまう時がある。+16
-1
-
231. 匿名 2019/08/05(月) 22:29:11
恵まれてる方だなぁ。
留守番頼まれてそのままソファーで横になってねちゃったんだよね。
起きた時にはすでに遅し、帰宅後でふとんかけてくれてる状態で、
あ、、、嫁ライフ終わった。って思ったら
自分の実家のように過ごしてくれて本当に嬉しい
って謎に喜ばれた。
最初嫌味かと思ってたけど、本当だったみたいで
それからというもの至れり尽くせり。
旦那が仕事の日でも私と子供だけで普通に遊びに行きます。
+22
-1
-
232. 匿名 2019/08/05(月) 22:30:33
義理の母、優しくて控えめで、孫も溺愛してくれる。
とてもとてもすてきな人で大好きです。
義理の父も穏やかな優しい人だったけど、今年の春に数日で急死。。
悲しいけど、ピンピンコロリで見事だったと親戚一同から愛されながら亡くなった。+14
-1
-
233. 匿名 2019/08/05(月) 22:30:37
私も姑に恵まれていました。
優しくて料理上手で。干渉してこず、お祝いのお金などは欠かさず渡してくる。
自分は毒親育ちなので、昔から憧れていたお母さんが目の前に現れた!と思っていました。
でも結婚して5年、急に病気になり亡くなりました。
まだ姑がご存命の皆さん、羨ましいです。+22
-1
-
234. 匿名 2019/08/05(月) 22:37:49
>>227
同居だと、実母でもきつくない?+10
-1
-
235. 匿名 2019/08/05(月) 22:39:06
羨ましい…。ほぼ絶縁状態の私が開いては駄目なトピだった…。+13
-1
-
236. 匿名 2019/08/05(月) 22:40:59
>>226
最後驚き。旦那のことは嫌いなのね…。+6
-1
-
237. 匿名 2019/08/05(月) 22:44:02
私も義理母だいすき!でも、結婚して2年目に亡くなりました。
病床で、あなたの笑顔はみんなを幸せにする。あなたが笑っていれば、家族みんないつも笑顔でいられるからって言われた。
仕事のことも応援してくれて、感謝しかないです。+19
-1
-
238. 匿名 2019/08/05(月) 22:45:58
自分の人生謳歌している60代義母。とっくに旦那とも別れてるので、自由に習い事したり、彼氏作ったりと楽しそう。笑
誕生日や孫の行事には顔を出してくれますが、基本干渉しないし、孫のために何か持ってきてくれたとしても長居せずパパッと帰る。でも話し始めると、彼氏の話で盛り上がったりして、友だち感覚のお付き合いをしてます。とにかく楽です。
+13
-1
-
239. 匿名 2019/08/05(月) 22:46:28
ただ単に羨ましい。うちは大外れだったから。+11
-1
-
240. 匿名 2019/08/05(月) 22:47:15
はいはいはーい
時々娘連れて一緒にランチする+5
-1
-
241. 匿名 2019/08/05(月) 22:59:18
>>206
どこにも「ラッキー」なんて文言は無いよ?
文盲なの?+2
-12
-
242. 匿名 2019/08/05(月) 23:04:40
うち去年死んだしラッキーだわ+5
-10
-
243. 匿名 2019/08/05(月) 23:05:02
私も義母いい人だし私の気持ちも尊重してくれるから好きだけど、帰省は気が重い。。
それは義父が苦手だからだと最近気付いた😅
お義母さんだけでうちに泊まりにくるのは全然苦痛じゃない、1週間いた時も楽しかったな〜。+13
-1
-
244. 匿名 2019/08/05(月) 23:07:29
旦那いなくても子供と2人で義実家行くよ!
子供は遊んでるし、私は昼寝して夜ご飯用意して貰って食べて帰ってるよ!笑
週に2回ほど行きます。義理の両親最高です。+18
-1
-
245. 匿名 2019/08/05(月) 23:11:36
同居してます。
とてもよい義母です。
義姉は図々しくて大嫌い。+10
-2
-
246. 匿名 2019/08/05(月) 23:26:53
私のお姑さんは結婚当初は連絡もさほどとらず理由が無ければ会わない感じでサッパリした親子関係でしたが、息子が生まれてからデレデレ。お金も出してくれるしずっと息子と遊んでてくれるので息子もばばちゃん大好き。月2回お泊まりにも行ってくれます。もうお姑さん無しでは子育てできないぐらい頼ってしまっていて本当に有難いです!+8
-1
-
247. 匿名 2019/08/05(月) 23:27:47
>>183
そんなあなたが優しいです!+15
-1
-
248. 匿名 2019/08/05(月) 23:32:38
実母より好きだし尊敬している。人として大好き。
回りの人からも「あの人は本当に穏やかで仏みたい」と言われているくらい、優しい。人の悪口を絶対言わない。+8
-1
-
249. 匿名 2019/08/05(月) 23:36:48
>>34
わかるわ
自画自賛のようだけど、舅姑に恵まれてる私自身も優しい方だと思う。絶対怒らなそうとよく言われる。
前に、仕事先に嫌な姑の典型みたいな人いて、これはお嫁さん疲れるだろうなと思ってたら、嫁も似た雰囲気の人だった。+30
-5
-
250. 匿名 2019/08/05(月) 23:37:46
私は初めて会った時からこのお母さん素敵!と思い嫁ぎました。
結婚して15年、義母にも義実家にもなんの不満もありません。
義母は
お金の援助してくれる(しかも押し付けがましくない)
家のインテリアも料理も、そしてくれるプレゼントもセンスがいい
ファッションの話やテレビの話で盛り上がれる
コンサートやランチなどもよくいく
友達でも2人っきりって結構ハードル高い場合が多いのですが、2人で楽しくお出かけできます
不妊ですが、一度も責められたこともありません
旦那に不満は色々あるんですが、離婚で別の人と結婚できたとしても
こんな素敵な義母には二度と出会えないなーと思ってしまいます…
+14
-1
-
251. 匿名 2019/08/05(月) 23:39:29
自分の母親より義母の方が好きです。+15
-3
-
252. 匿名 2019/08/05(月) 23:40:43
>>231
わたしも義実家のコタツで寝ちゃったことあるけど、義母に喜ばれた。安心して素を見せてる感じが良いのかな。+13
-1
-
253. 匿名 2019/08/05(月) 23:41:08
友達の姑さんがすごく素敵な方です。同居なのにストレスゼロらしいです。私もお邪魔した時何度かお話しましたが、人間性がすごいと感じて尊敬しています。うちの姑と交換して欲しいです。+17
-1
-
254. 匿名 2019/08/05(月) 23:45:55
大好き!うちは両親が毒親だから
いまや両親より頼りにしてます!
頭上がりません!+16
-1
-
255. 匿名 2019/08/05(月) 23:46:37
>>34
いやそんなことはない。
私は自分で言うのはなんだけど、すぐ人の悪口言うタイプ。
でも義母も義実家にも悪口言うところは見当たらない。きっとあの義母ならどんな嫁でも受け入れて優しくしてくれたんだろうな、本当私みたいなのに優しく大事にしてくれて感謝しかない
ただ残念ながら、旦那は結構クソ
旦那の愚痴は義母にきいてもらってる笑
ちなみにうちの母親は、自分の娘とそんな優しい義母が仲良くしているのが気にいらず
なんとか文句を引き出そうとするクソ
+23
-4
-
256. 匿名 2019/08/05(月) 23:56:28
私もお姑さん好きだよ。多分程よく離れてるし、干渉しないでいてくれることが大きい。旦那より私の方が帰省は楽しみにしてる。+9
-1
-
257. 匿名 2019/08/05(月) 23:59:53
うちもだよー。困った時は旦那の顔を潰さないようにうまく助けてくれるし、口出しもしない。しかもお金持ち(笑)超恵まれてます。+8
-1
-
258. 匿名 2019/08/06(火) 00:01:19
義母さんは良い人なんだけど夫の性格がくそすぎる+6
-2
-
259. 匿名 2019/08/06(火) 00:01:37
私も義実家が好き。
里帰りも本当は義実家に帰りたいけど、どれだけ甘えていいのかわからず。笑
帰省も居心地よくて旦那が提案するだけ泊まらせてもらってるけど、負担になってないか心配…。+7
-1
-
260. 匿名 2019/08/06(火) 00:19:30
私も嫌と思ったことない
子供が小さい頃はよく連れてダンナもいないのに行った
最近義実家の近くに乃が美ができて、並んで買ってくれる
有り難い+10
-1
-
261. 匿名 2019/08/06(火) 00:24:09
うちの義母もいい人。スープが冷めない距離に住んだけど全然大丈夫。干渉してこないけど必要あれば色々手伝ってくれる。なんの見返りも求めずお金もだしてくれる。もちろん子どももすっごく懐いてる!
一緒に出かけたりとかは全然ないけどいい距離感!うちよりお金もあるし物欲はないしいつもお礼をどうするかで悩む。いつもありがとうございます!+12
-2
-
262. 匿名 2019/08/06(火) 00:24:35
さっぱりしてていい人です。義父もちょっと天然だけど優しい。
義実家の親戚の集まりに行く事になった時も気を使わなくていいからねって凄く心配してくれてありがたかった。
+5
-1
-
263. 匿名 2019/08/06(火) 00:31:14
>>241
ご本人だとしたら、しつこいですねぇ……
直接自分が苛められているわけでもない不特定多数の「姑」さんについて、「姑が死んでる人が一番恵まれてる」っていう発言が人として酷いと言ってるの。
それに意見するとき、恵まれてるをラッキーと書いたのって、議論のポイントとしてそんなズレますか? 誰かの死をもって、ラッキーも恵まれてるも何か違いますか?まさか、恵まれてるって言うならいーじゃんとでも?(驚)
どうせレスくれるのなら、その点についてまずどう思われるのかレスくださいよ。もともと意見した論点はそこなのですが、恐らくそこには返してこなさそうなので、議論の余地がない。。。+9
-6
-
264. 匿名 2019/08/06(火) 00:31:17
私もよく考えたら恵まれてる!当たり前すぎてあまり考えてなかったけど、義両親へ感謝の気持ちを改めて気づかせてくれた良トピ!+13
-1
-
265. 匿名 2019/08/06(火) 00:32:44
>>235
私も…あまりの違いに辛すぎます。ホントに申し訳ないけど 姑の尊敬できるところが 何も無いので。+6
-3
-
266. 匿名 2019/08/06(火) 00:40:13
義母の一番好きなところ。ちゃんと子どもと遊んでくれる。だから子どももおばあちゃん大好きで、私も子どもの相手から離れられて義実家で一息つけて嬉しい!+15
-1
-
267. 匿名 2019/08/06(火) 00:48:41
うちもいい義母です。
旦那が炊事ができるのは一人暮らしした時に自分でも色々作ったからだって言ってたけど、お母さんのご飯が美味しかったからだと思う。
おかげで私はすごく助かってます!
旦那がいい人間なのも、お母さんとお父さんの子育てのおかげだと感謝してます!+14
-1
-
268. 匿名 2019/08/06(火) 00:51:49
おかあさんは優しい、料理が上手、気を遣ってくれるし、嫌味とか言われたことかないからすごく感謝している。
適度な距離感も素晴らしいです。
6年目やっと妊娠中…しかも途中、ながーく鬱の時もあったけど、ずっとあたたかく見守ってくれた…
鬱な嫁だから離婚したら、とか、子どもはまだなの?とか言われたことがない。
おとうさんはさらに優しいwこちらも料理上手。
ダンナもめっちゃ優しいです。
わたしは性格キツいけど優しい人たちに囲まれて穏やかです。
ありがたいです。+19
-1
-
269. 匿名 2019/08/06(火) 00:56:42
産後、いい頃合いを見計らって子供を預かるよって連絡くれてた。
おかげで美容室にいったり一人の時間ができた。
よく預かってもらってたので子供も義実家が大好きで楽しそうだった。
私が虫が苦手で殺虫剤で殺したけど片付けられなかった時は自転車で飛んできてくれて、孫の顔を見れて嬉しいって言ってくれた。
今遠くてなかなか会えないけど、お義母さん、いつもありがとう。+20
-1
-
270. 匿名 2019/08/06(火) 01:08:20
恵まれてます。
優しいしご飯は美味しいし口は出さずにお金出すタイプで、娘(姑にとっては孫)の分だけでなく、お米送ってくれたタイミングでポチ袋に1万入れて ○○ちゃん(私)何か好きなもの買ってね って包んでくれたりします…。
姑は息子2人で長男は結婚してないので次男の嫁である私や孫娘が可愛いと言ってくれて、お世辞だとしても嬉しいです。+17
-1
-
271. 匿名 2019/08/06(火) 01:09:56
>>1
うちは新婚、子なしですが
お母様もお祖母様も私の事を
北川景子に似てると初対面で
言ってくれたのでなんか好きです(笑)
実際は似てないのですが。
やはり初対面のイメージというか
そういうの大事なんですかね。
2ヶ月に1度は東京から九州まで帰りますし
毎回いろんなお土産を持っていくと
お母様がいちごやメロンなど旬の果物を
後日送ってくださったり、地震や台風など
きたときはすぐ連絡とります。
お誕生日にはVUITTONの財布を
旦那とお金出し合ってあげたり
母の日はカーネーションと日傘やエプロン
父の日はポロシャツとベルト
もちろんこの時期お中元にビールとお肉など
こちらも自分の両親のように感謝を伝えます。
お盆ももちろん帰りますが
毎回ご飯も外でご馳走してくださり
本当に良くして頂いてしあわせです。
早く孫を見せてあげたいと思います。+8
-16
-
272. 匿名 2019/08/06(火) 01:17:41
>>270
それは実の母親がするレベルの事ですね!
あなた様の性格もいいんでしょうね!
人から尽くしてもらえる、優しくされるのも
才能だと私は思います。
ここに書いてるみなさん素敵なお嫁さん!
+12
-1
-
273. 匿名 2019/08/06(火) 01:27:52
私もです!!
同居を5年くらいしたけど本当に優しくて、完璧で良い距離感を保ってくれる。
本当に尊敬できる義母です。嫌な姑だったら私も嫌な嫁になれるのに!と思うけど何もない。
私は旦那にべた褒れでどんなきつい姑だろうと頑張る!とか思ってたら旦那は姑にそっくり(笑)そりゃー好きになるよー!と思った!!+11
-1
-
274. 匿名 2019/08/06(火) 01:27:57
旦那 外国人で実家外国だからほとんど向こうの家族と会わなくて済むし こっちの子育てとか家事にほとんど干渉されないからある意味恵まれてるw
旦那が実家とビデオ電話してて「ちょっと顔見せてやって」と言われてもめんどくさければ「いまスッピンだからごめん」と言えば拒否出来るしw+2
-6
-
275. 匿名 2019/08/06(火) 01:38:18
義母はいつも私の味方になってくれる。
義母自身、嫁姑問題で嫌な目にあったらしく干渉してこないからすごく楽です。
ここ数年一人でバスツアーに参加してるらしく、ツアーで行って美味しかったお店に連れて行ってくれたりします。
義母自身も料理がとても上手で、実家に帰った時は外食に行くよりも義母の手料理が食べたいほど。
+9
-1
-
276. 匿名 2019/08/06(火) 01:41:22
私のお姑さんも本当に良い人!
料理上手で気が利くし優しい。料理が苦手なので、おかずの差し入れや半調理済みの物をお中元やお歳暮に贈ってくれて助かる。
少し体調が悪くて寝ていると聞けば、電話をかけて心配してくれる。
舅さんや主人、孫には一切ないのに、私だけこっそり誕生日プレゼント(現金)を用意してくれる。←勿体ないのでお姑さんの誕生日プレゼントを買うお金にあてています。
+8
-1
-
277. 匿名 2019/08/06(火) 02:07:03
めっちゃ優しいし、天然ボケで可愛い
料理上手で色々おすそ分けしてくれる
隣に住んでるけど、初めて会った時から違和感が無いというか、親戚に会ったような気持ち
結婚10年経つけど、これからも仲良くしたいな+10
-1
-
278. 匿名 2019/08/06(火) 02:26:29
うちのお姑さんも、適度な距離感を保ちつつ仲良くしてくれる。気持ちが若い人だから普通にSNSでお互いコメントしあったり、旦那と喧嘩したらお姑さんに相談したりする。婚約指輪もお姑さんが自分の時もそうしてもらったから。って欲しい指輪プレゼントしてくれた。私も将来息子のお嫁さんに同じことしてあげたいなぁ…本当に義家族大好き。+8
-1
-
279. 匿名 2019/08/06(火) 02:28:59
離婚したけど元姑とは名前で呼びあって今も時々連絡とって旅行のお土産送ったりする仲、本当にお世話になったしこの人と母娘の縁が出来て嬉しいと心から思える大好きなな人。
元義父は離婚の時100%旦那側についたから憎い笑
元旦那の話は元気かどうか位しか話題に出さないまま、元旦那が再婚する迄は仲良くしていたい。
+17
-1
-
280. 匿名 2019/08/06(火) 02:32:32
>>268
めっちゃわかります。
私も旦那が今まで会ったことないレベルで優しい人なのですが、義実家行ったらお父さんがまったく同じでめちゃくちゃ優しい!DNAなんだな〜と思いました。私も性格キツいのですが、旦那や義家族といると心が洗われて穏やかになりました。本当に幸せですよね。+13
-1
-
281. 匿名 2019/08/06(火) 02:37:51
私も義両親好きだな。
温厚で優しい、真面目だけどカタブツでもなくて、よく笑い、よく話してくれる
ガルちゃんで嫌われる小姑もいるけど、普通に仲良し。
だから、義実家に泊まりに行くのとかめちゃくちゃ楽しみ!笑
+10
-1
-
282. 匿名 2019/08/06(火) 02:50:58
明るくてあっけらかんとしてる義母で尊敬しています!
実家が毒なので、何のトラブルも無くて気遣いあってる夫方の家族の関係みてると普通の家族ってこんな風なのかなって思う。+11
-1
-
283. 匿名 2019/08/06(火) 05:56:08
主と同じ感じの姑さんで本当恵まれたなと思います。
その代わり義妹が姑みたいで苦手。
やたらとこちらの家庭に首つっこんでくるし、義家族のライングループがあるんだけどくだらないことで毎日ラインがある。
嫁の立場だから反応せず無視とかしにくいし、、けどめんどくさい!!
こっちはお前と違って暇じゃねぇんだよ!空気読めよ+4
-2
-
284. 匿名 2019/08/06(火) 06:21:06
想像だけど 同じ人が連投して トピが伸びてる感じがするのは気のせい?私、あまりに義母と違うから同じ人間なのかと思うくらい衝撃的。私の親、毒持ちで 旦那の方は まともかと思っていたけとま だんだん付き合って行くうちに やはり毒持ちという事実が判明。旦那は気づいていないけど。+1
-11
-
285. 匿名 2019/08/06(火) 06:39:28
私は義実家叩きトピや旦那叩きトピ見たら数人の同じ人が連投しまくってるように見えるから
自分と違う環境にいると異次元なんだと思う
そんなことある?創作なんじゃないの?とかこんな酷いこと書けるような人だから何でも悪意に取ってるんじゃないのとか真剣に思う
元々悪口系のトピに意気揚々と書いてる人とはあまり仲良くなれないだろうな+6
-2
-
286. 匿名 2019/08/06(火) 07:01:29
>>1
毒親育ちで親の無償の愛など知らなかった
物心ついたころには遺書を書いてた(笑)
典型的な搾取子て家族のサンドバッグだったから
逃げ出すとかそういう気力もないまま育ち、世間体だけは気にする親だから、散々恋愛も潰しまくって来たくせに、29歳になったとたん結婚結婚と言い出し、わずか3ヶ月で逃げるように結婚した
こんな状況で育った私
義両親は本当に良くできた優しい方で、子供のしあわせを心から願ってる人
結婚して6年たっても子供が出来なくても、一度も催促されたことなく待っていてくれた
究極のピンチのとき、震える私を「大丈夫だよ」と手を握り抱きしめてくれた
自分の親からはそんなときこそ「バチがあたった」「トロ臭い」と言われてきたから
もちろん産後は義母にいたれりつくせりでお世話になりました
子供も中学生になったある日、ふと子育てについて話になった時に「私が言うのも変だけどいい子に育ててくれてありがとう」と恥ずかしそうに嬉しそうに言ってくれて
いつもいつも困った時には協力してくれて本当にありがたいと思ってるから、なんか嬉しくて泣けてしまった
+35
-2
-
287. 匿名 2019/08/06(火) 07:02:45
恵まれてる人が多いんだね。。。+4
-0
-
288. 匿名 2019/08/06(火) 07:08:58
>>273
あぁそうか
旦那が誠実で子煩悩で家族思いで本当に優しい
今年で結婚20年
今でも変わりない
その旦那に性格そっくりな義母
義母以上に優しい義父
義両親のことを嫌いになる訳が無いですよね
+3
-2
-
289. 匿名 2019/08/06(火) 07:32:37
義母はきちんとしてて優しくて尊敬の存在。
わたしにも成人してる息子の彼女がいて、それがもう本当に愛おしい存在。時々息子抜きでもお茶したり猫カフェ行ったりしてる。結婚してほしいしいい関係になれると思う。ここに書かれている姑みたいになりたいね。
+10
-1
-
290. 匿名 2019/08/06(火) 07:41:59
ここのトピいいな。人生の先輩のお姑さんの事をきちんとみんな敬えてるよね。良いお姑さんでも、お嫁さんの悪口言ったり、仲間外れにしたり、毎日毎日1日に5回も6回も電話して来ますか?私はお姑さんが嫌いで、旦那にもキレられています。こんな良い母親はいない。と言われ、私がおかしいのかな?と悩んでいます。+10
-2
-
291. 匿名 2019/08/06(火) 07:45:16
>>263
こんな長文何回も投稿してどっちがしつこいんだか
おつおつ+3
-11
-
292. 匿名 2019/08/06(火) 07:46:56
性格がいい、遠慮する、干渉しない。いい姑さんで感謝してます。
盆正月は家でぐうたらしてるか旅行に毎年行ってます。無干渉です。
ちなみに専業選択でこなし。
楽すぎて来世はナマケモノになりそう。
困るのは、子なしに嫌味を言う地元の田舎の人達、海外旅行先で一緒のツアーのババア達が子供いないことに旦那にあなたは欲しいでしょ?とか毎回毎回色々言われることが嫌かな。+3
-4
-
293. 匿名 2019/08/06(火) 07:50:04
お姑さんとしてでなくてもこの世で一番尊敬できる女性です。
キャリアウーマンで小さな会社の重役、家事もバッチリ、結婚したときにはマンションの頭金1000万くれたし、普段あれこれ言わない、美人で
優しいし、これまでいやな思いしたことありません。旦那よりお姑さんを尊敬してるくらい。+6
-1
-
294. 匿名 2019/08/06(火) 07:53:53
自分では、買えないとんでもなく高いジュエリーを沢山くれて。
働かなくて良いよと言ってくれるお姑さんとお舅には恵まれたと思う。+5
-1
-
295. 匿名 2019/08/06(火) 08:02:42
>>263
あなたの姑がいつまでも長生きするといいですね
しっかり介護してあげてください+3
-9
-
296. 匿名 2019/08/06(火) 08:07:42
バリバリお仕事してて、仕事だけでいつも忙しそうなのにその上趣味も副業もやってて、本当にアクティブな義母。
子供産まれた時一番に産後の私の体を心配してくれて、忙しいのに産後しばらく毎日旦那と私の晩御飯にお弁当届けてくれたり、
最近はちょっとでも息抜きしてねって1日子どもと旦那を連れ出して買い物行ったりしてくれる。
そして私にもいつもお疲れ様ってプレゼントを買ってきてくれたりして、感謝してもしきれない。+10
-1
-
297. 匿名 2019/08/06(火) 08:08:06
全く干渉してこないから興味ないのかと思ってたら、私の体調が悪いと知ると私の好物を送ってくれた。
「新居に遊びに来て下さい」と何度言っても絶対に頷いてくれない。
結婚式や結婚後のことについてお姑さんの妹から口出しされた時も笑いながら「私は全部息子に任せてるから」と言ってくれた。
がるちゃんでお姑さんの嫌なトピ見すぎてて心の準備してたけど、何もなさすぎて逆に戸惑った。
あまりにも連絡もしてこないから、私から旦那にお願いしてたまに電話してもらったり、新年に会う約束を必死にしてもらってる。
70歳過ぎて週5で働いてて友達も沢山いるみたい。
会えばパワフルで物凄くお喋りなのに悪口や人が傷付くことは言わない。
あと、旦那も本当に素晴らしい人で、どう子育てしたのか気になってる。旦那に聞いてもよく分かっていない。+9
-1
-
298. 匿名 2019/08/06(火) 08:16:13
仕事休みだから遊びにおいでって誘われて子ども連れて訪問したら、お昼にお寿司を用意してくれていた!
孫見とくからゆっくり昼寝して〜、とクーラーのある部屋でグッスリ。夜ご飯まで頂いて(これがとても美味しい)、もう本当に私なにもしてないのに大丈夫ですか?!という感じ。
もっとお母さんを大事にしなさい、と旦那に言いたい。+8
-1
-
299. 匿名 2019/08/06(火) 08:16:38
>>212
子供産まれると犬が邪魔になっちゃうのかな
構いきれなくなるなら、最初から犬は飼わない方が良かったんじゃ、、、+9
-3
-
300. 匿名 2019/08/06(火) 08:25:30
義母大好き!
正直実母より気があいます
特にここ7年くらいは2人でずっと某アイドルのコンサートに行ってます
「グッズはお母さんにまかせて!」って共働きの私を気遣ってグッズ販売にもならんでくれる
一度はコンサートの興奮冷めやらず
コンサート終わったあとに2人でご飯食べて歩いて帰宅する30分くらいの道のりをずーっとコンサートの思い出を話しながら帰りました
なんか青春て感じで楽しかったなあ
同じ年なら親友になれてたと思う
義姉がいるけどこちらは義母と違い
とてもクールなタイプ
私と義母が仲良くしてても
特に気にならずというか私にそもそも興味なさそう笑
それはそれでありがたいです
+15
-1
-
301. 匿名 2019/08/06(火) 08:26:30
実母とは疎遠だけど義母は気が合うからお盆は旦那が休みじゃないけど新幹線で娘と毎年帰省してる
たまにうちにも泊まりに来るけど嫌と思うことがまずない
実母を看取るのは無理だけど義母は看取る+10
-1
-
302. 匿名 2019/08/06(火) 08:36:36
私も恵まれてると思う
連絡が来るのは数ヶ月に1回とかだし
お米やお肉定期的にくれるし、ものすごく可愛がってくれる
+5
-1
-
303. 匿名 2019/08/06(火) 08:44:30
>>133
いい話すぎて🥺泣けてくる。
こんないいお姑さんに恵まれて幸せですね☺️+21
-1
-
304. 匿名 2019/08/06(火) 08:45:47
2年子どもができなくても何も言ってこなかったし、盆正月に集まる習慣もない
汚部屋だから?1度も義実家に招かれたことがなくて会うときはいつも外食(もちろん義実家支払い)
連絡は夫にしてくれる
私に興味がない?歓迎されてない?と最初は不安だったけど、孫は可愛がってくれるし今はすごいラク!+2
-2
-
305. 匿名 2019/08/06(火) 08:47:48
>>212
ご近所のワンちゃん、ブランドの首輪と可愛いお洋服着せられてちやほやされてたけど、赤ちゃんが産まれたら放ったらかしで、数年経った現在ストレスであちこち禿げて超絶臭い!
212さんのワンちゃんはお姑さんがいてくれて幸せですね。
+9
-1
-
306. 匿名 2019/08/06(火) 08:52:05
こういういいお義母さんって同居の催促とかあるんでしょうか?
あるなら皆さんは喜んでします?+1
-1
-
307. 匿名 2019/08/06(火) 08:54:04
うちも恵まれてる!
優しくて明るくて飾らない気さくさが大好き。私の実母とも仲良しで3人で温泉旅行も行く。旦那と結婚して本当に良かったなって思う。しかも二世帯同居でこの心地良さは超レアだと思ってる。
感謝してます。+7
-2
-
308. 匿名 2019/08/06(火) 08:55:50
出来た人は良いなと思う
ネチネチしてる人は怖い、、+3
-2
-
309. 匿名 2019/08/06(火) 08:56:27
大好きですお義母さん。
一緒におでかけも温泉旅行もなんでもできてすごく気が合う。お義母さんの娘になれて幸せ。旦那ありがとう(笑)+5
-2
-
310. 匿名 2019/08/06(火) 09:22:02
主さんと同じ環境だったのに、旦那が不倫して離婚調停立てられた途端、「嫁にはずっと我慢してきた」「即刻離婚に合意しなければ孫も孫とは思えない」
と言ってきた。
結局、うまくやれるわけないんだなって。+9
-3
-
311. 匿名 2019/08/06(火) 09:23:34
>>204
いつもの姑愚痴大会になるトピでも立てなよ+3
-4
-
312. 匿名 2019/08/06(火) 09:50:15
何かを悪く言ってるの聞いたことがない
文句言ってるのも聞いたことがないし良いところを見つけるのが上手で褒め上手
そういや旦那も怒ってるの見たことないし良く褒める人だなあ
私専業主婦なのにご飯作っただけでいつも美味しかった!ありがとうねって言われる+3
-2
-
313. 匿名 2019/08/06(火) 09:52:41
>>306
同居したいくらいだけど、もう2世帯建てて独身の義兄と住んでるからな〜。これから奥さんになる人はラッキーだと思う。同居って響きだけで敬遠されるらしいけどw+3
-3
-
314. 匿名 2019/08/06(火) 09:53:55
うちも良い人!
自営で仕事してて基本忙しい人で友達も多いからあまり干渉しないし、イベントには孫達平等にお祝いしてくれるし。
適度な距離感で接してくれるから感謝です。+3
-2
-
315. 匿名 2019/08/06(火) 09:57:16
スープの冷めない距離に住んでるのに、向こうからの訪問は一切なし、連絡がある時は美味しい差し入れがある時くらいかな?
お嫁さんの好きにさせてあげて、と日頃から旦那は言われているらしい。
私たちに干渉せず、程よい距離を保ってくれる義母義父には本当に感謝しています。+9
-2
-
316. 匿名 2019/08/06(火) 09:57:48
遠方なのでまだ10回も会ってません
大事な要件の時しか連絡してこないし、多分いい人?
お互い人見知りで旦那の両親物静かなので会ってもあまり会話しませんw
義理実家に行ったらご馳走様食べさせてくれます
おやつもどんどん出てきます(笑)+2
-2
-
317. 匿名 2019/08/06(火) 09:59:31
良いお姑さんお持ちの方本気で羨ましい。それだけで結婚生活幸せ度が上がりますよね。うちは姑の存在が嫌すぎて離婚を考えるほどなんで…+8
-2
-
318. 匿名 2019/08/06(火) 10:06:31
姑いい人だよ
姑が旦那ラブ過ぎて、義両親、私と旦那で一緒に旅行に行くとダブルデートしてる気分になる笑+4
-4
-
319. 匿名 2019/08/06(火) 10:08:46
息子ラブ、でなかなか過保護な姑なんだけど、それは私に対しても同じで、私にとって必要だと思うことはなんでもしてあげたい!って感じらしく色々考えてくれてる。旦那の悪口も全部聞いてもらってるし、旦那いなくても二人でごはん行くしお泊まりもする。
気さくな姑でほんとによかった。
いつもありがとうございます。+4
-1
-
320. 匿名 2019/08/06(火) 10:13:20
お姑さんは凄くいい人で好きだけど、義理の姉妹が苦手+2
-3
-
321. 匿名 2019/08/06(火) 10:13:53
干渉しないしアポ無し訪問しても嫌な顔しないしマメだし趣味も楽しんでるし出来たお義母さん。
旦那が何にもしないから私がプレゼント沢山あげてる笑
お義母さん旦那には少しそっけない言い方をするけど手の掛かる旦那が一番可愛いんだろうなって見てて思うから休みの度に義理実家に連れていく。
行くよって言わないと寄り付かないから困る。+1
-2
-
322. 匿名 2019/08/06(火) 10:21:09
昔幼児期の育児で思い通りにならない、上手く行かなくて悩んでた時、天からのあずかりものと思って育てた、みたいな事を義母から聞いてなぜか妙に納得出来た。そのセリフは今もたまに思い出す。
ひとりっ子の旦那はしごく健全に育ってると思う。干渉じゃない尽くす義母の人付き合いは一番尊敬してるかも。ウチの子たちも私よりもう義母に育てられた方がいいんじゃないかとさえ思ってる。
働き者で優しくて大好き。
+5
-2
-
323. 匿名 2019/08/06(火) 10:23:08
我が家は東京、義実家は北海道なので会うのは多くても1年に1回の夏休みの帰省時のみ。去年は帰省しなかったので今年の夏2年ぶりくらいに会います。
うちに幼稚園の子供がいますが義実家には今のとこ孫が1人なので事あるごとに現金を送ってくれるし、北海道の魚やお菓子、野菜などたくさん送ってくれるので本当にありがたいです!
可愛い義母さんで私と趣味が合うこともあり帰省も楽しいです(^ ^)まぁたまにしか会わない距離なので言える事かもしれませんが…+5
-2
-
324. 匿名 2019/08/06(火) 10:25:34
うちの義母も本当いい人。
義母はバツイチで(旦那や兄妹は今の義父の子供)、離婚の原因が姑の酷い嫁いびりだったとかで、私はあんなババアにはなるまいとしてるって言ってた笑+5
-2
-
325. 匿名 2019/08/06(火) 10:30:42
出産後に皆が孫孫ってフィーバーの中、お姑さんだけが「体調は大丈夫?ほら、もうゆっくり休ませてあげて!帰るよ!」って皆に言ってくれて「可愛い子を産んでくれてありがとう、でもガル子ちゃんも同じくらい可愛いって思ってるからね」って言ってくれた。
自分の母親より好きです。+15
-2
-
326. 匿名 2019/08/06(火) 10:39:57
>>313
313さんが一緒に住んでないのに義兄嫁になる人の事ラッキーというのはちょっと…と思う。
義兄嫁からしたらそれなら一緒に住んで!!って思うと思う…+7
-1
-
327. 匿名 2019/08/06(火) 10:43:43
うちの義母は、愛情の矛先が息子ではなく自分の夫(義父)に向いているのがいいんだろうなぁ。
今でも仲良しで本当にうらやましい!+7
-1
-
328. 匿名 2019/08/06(火) 11:01:56
うちの義父母もとても良い人たち。
それでもやっぱり帰省は気を使うけど、嫁ぎ先は恵まれたと思う。
帰省したくないトピもあったけど、時代が変わって昔みたいな嫁いびりみたいなの、ほんの少しずつでも減ってきてるといいね
帰省したくないトピでもお姑さんの立場の人が息子夫婦がきてもホテル泊まりなさいと言ってあげてるっていうの見たし。
まだまだ根深そうだけど、うちも息子いるから将来気を付けよう+8
-1
-
329. 匿名 2019/08/06(火) 11:13:13
>>10
同じです。
私は二世帯住宅同居ですが、お姑さんはおおらかな人で2階にも来ることはないです。
お舅さんは細かくて色んな事が気になるようで、よくやって来ます。
でも考えようによっては夫婦はどちらかがおおらかでどちらかが細かい方が上手くいくのかもしれません。
何だかんだあっても実親より頼りにしてます。
+4
-1
-
330. 匿名 2019/08/06(火) 11:18:59
義父も含め、少し頑固とかマイペースとか、嫌いな所もありますが、
こちらもお互い様だし、いつも気にかけてくれて、孫の物も含めて送ってくれたり、皆で帰ればしっかりもてなしてくれ、嫁も孫も可愛がってくれる義両親で幸せですよ。
9月には一緒に旅行に行く予定なので、それがまた楽しみです。+2
-1
-
331. 匿名 2019/08/06(火) 11:38:06
うちの主人はとても温厚で器が大きく、人としてすごく尊敬できる
こんな風に育ったのは、素晴らしい義両親のおかげ(親戚含む)
この親にしてこの子あり!
私や私の実家、親戚一同は心が狭く、大阪人のいやらしい気質満載なので
初めはすごく戸惑った。何か裏があるのではと勘ぐってた
今となっては義実家のほうが落ちつく
義両親の愛情に感謝。老後はそばにいてあげたいと心から思う(今のところ・・・)
うちの息子も父方の祖父母のほうが好きなのでよく一人で帰省する
+5
-2
-
332. 匿名 2019/08/06(火) 11:41:34
羨ましい!
それぞれが立場を弁えることが大事
一人でも考え方がずれてる人がいるとアウト+1
-1
-
333. 匿名 2019/08/06(火) 11:45:32
結婚前に何度か電話で挨拶したりし彼を介し貴金属を戴いたが、義母は急死し初対面は通夜で棺の中だった。夫の話だと存命ならば孫に噛んで柔らかくした物を食べさせるタイプだから後々大変だったと思うと言われ、会えなかったのは残念だが恵まれているのかもしれない+2
-3
-
334. 匿名 2019/08/06(火) 11:47:02
うちも恵まれてるかなー。
お義母さんも仕事してるから子供を預けるってことはないけど
例えば子供が病気したり私が病気したりすると、大変だろうからって
何か必要なものある?とか食べたいものあるー?って連絡くれて、届けてくれたり
旦那のお姉さんが二人いるんだけど
二人と同じにに扱ってくれるというか
この前〇〇と〇〇にコレしたから〇ちゃんにもね。みたいに平等にしてくれるし
私の仕事とか子育てに口出しもしてこないし
でもサポートはしてくれるし。
母の日とか誕生日も、自分は何もいらないから自分達の家庭のためにお金は使ってってスタンスで
だからちょっとしたお花とか、孫(うちの子)が描いた絵とかですごく喜んでくれるし
義父はもういないんだけど、老後の面倒も見なくていいって言われてる。
育ててもらったとかお世話になったとか恩を感じたり、可哀想かもとか寂しいかもとかそんなことも考えなくていいから、背負わなくていいからって。
可哀想に…とか見捨てるのか?って、親の面倒をみないのは人間じゃないみたいに非難してくる人もいるだろうけど、そういう意見は全部無視して
私のことはいいから自分たちの生活を第一に考えなさい。って。
延命治療なんかもしなくていいし
お葬式も、最低限の質素なのでいいからって。
こんなんじゃ可哀想とか、やっぱり何か言ってくる人はいるだろうけど
私のお葬式なんだから、見栄を張らなくていいからって。
お義母さんは旦那に甘いとこはあるけど
そこは義姉たちにも恵まれてて
義姉がお義母さんに注意してくれたり。
そんなんだから〇〇(旦那)が調子に乗って〇ちゃんにしわ寄せがくる。とかって。
うちは共働きなんだけど、旦那にも家事育児をやるよう言ってくれたり
飲み会が続くと、一人で子供二人みるのがどれだけ大変かわからせてやる!とかって
旦那に子供見させて、私を遊びに誘ってくれたり笑
姑っていうか、義実家に恵まれてる。+5
-1
-
335. 匿名 2019/08/06(火) 12:18:15
私もお姑さん大好き。月1で泊まりに来てもらってます。滞在中はすべてお金を出してくれるし、娘の面倒も見てくれるし、とても気が合うので一緒に生活してもあまりストレスにならない。難点は、姑が居るとなぜか夫が威張り散らすのでそれで喧嘩になること(^_^;)+4
-1
-
336. 匿名 2019/08/06(火) 12:38:58
距離感が上手い。
ご飯がうまい。
やさしい。
おうちが清潔。
じゃあ同居は‥と言われたら無理だな。
私がだらしなすぎるから。
+7
-0
-
337. 匿名 2019/08/06(火) 12:43:17
>>153
早く死んだ方がいいのかな、、で吹き出しそうになったけど、たしかにそんな勢いの書き込みいっぱいありましたよね。
皆が皆そう思っているわけじゃないと、今回改めてわかりました。
私も姑好きです。
長生きしてもらいたい。+12
-0
-
338. 匿名 2019/08/06(火) 12:47:17
夫も義母も義父も小姑もいい人。
子供や仕事を急かされたことがないし、すごく気を遣ってくれてる。ご飯も美味しいし旦那側の親戚は付き合いが密で仲良しだから楽しい。+3
-0
-
339. 匿名 2019/08/06(火) 12:48:02
>>306
こういう人は自分から催促しないと思います。
だからこそ力になりたいって思う。+5
-0
-
340. 匿名 2019/08/06(火) 12:49:33
姑さんこの暑さで大丈夫か心配+4
-0
-
341. 匿名 2019/08/06(火) 12:50:24
>>333
ネタですか?w+1
-0
-
342. 匿名 2019/08/06(火) 12:53:40
料理が上手で行くといつももてなしてくれる。
おかわりしたいけど遠慮しちゃう。
お客じゃないから、片付けとかしたいんだけど、座ってて〜後でやるから〜って言われる。
決まったやり方もあるらしく、手を出せない。
教えてくれたらちゃんとやるのに。もっと仲良くなりたいなぁ。+2
-0
-
343. 匿名 2019/08/06(火) 13:02:05
実母は、発達障害で毒親。
姑はまともで料理上手。姑の方が好き。
+0
-0
-
344. 匿名 2019/08/06(火) 13:02:14
私も義母に、、というか義実家含めて恵まれてると思います。
遠方に嫁いだ私に対して、旦那より気遣いしてくれるし、お金や物は惜しみなくくれるけど、口出しは一切しない。
旦那留守で、少し大きめな地震があった時は真っ先に電話をくれて心配してくれた。
義実家に行ったら「いつも子供と一緒で疲れるでしょ。うちでは何もしなくていいからね」といろいろやってくれる。
大袈裟ではなく、義両親が居てくれたから知らない土地でもやっていけてると思っています。
旦那長男で義姉妹は県外なので、もしも義父母になにかあれば恩返しと思って手助けしたいです。+2
-0
-
345. 匿名 2019/08/06(火) 13:04:20
お義母さん大好きです
とても可愛がってくれます
ちょっと天然なところも可愛いです+4
-0
-
346. 匿名 2019/08/06(火) 13:08:34
私は良くして貰ってる方だと思う。
程よい距離感保ってくれるしお義父さんが作った野菜とか大量にくれるし、うちの親にもって分けて渡してくれる。+3
-0
-
347. 匿名 2019/08/06(火) 13:11:02
自分の母と雰囲気が似ているから付き合いやすい。
とにかくおしゃべり好きで、一緒にいても間が持たないとかも無いから楽。孫ができてからはすっごい額のお金くれるようになった。義両親からのお小遣いだけで大学までいけるかもしれない。+2
-0
-
348. 匿名 2019/08/06(火) 13:17:59
恵まれてます!
子供だけでなく、嫁の私のことも可愛がってくれて、一緒に買い物行って買ってくれるし、なぜかエステまで予約してくれたり。。
恵まれすぎてるので、友達といるときは自分の話はしないで聞き役に徹してます+4
-0
-
349. 匿名 2019/08/06(火) 13:20:27
恵まれてると思う
旦那の愚痴を言うと苦労かけてごめんねとお金をくれるから有り難いわ
+1
-0
-
350. 匿名 2019/08/06(火) 13:25:25
再婚で子連れなのに可愛がってくれる。
お祝いもしてくれて顔見に行った時はいつもジュースとか、アイス用意してくれてて嬉しい。
勿論本心は分からないけど私には十分すぎるぐらい有難い。+5
-0
-
351. 匿名 2019/08/06(火) 13:26:32
>>1
同じように恵まれてるよ
距離感も程々で、サバサバというよりカラッとしてる感じで、このお母さんだから優しい息子たちが育ったのねっていつも思う
正直、実母より好きかもしれない+8
-0
-
352. 匿名 2019/08/06(火) 13:40:18
>>306
お義母さん好き、仲良しです。同居の話は年に一回くらい言われる。
まだまだ元気やん!30年後な!って言ってる。
30年も生きられへんわ!って後ろで言ってるけど気にしてない。+0
-2
-
353. 匿名 2019/08/06(火) 13:47:10
夫が大学生のときにお母さんが亡くなり、三兄弟の全員が社会人になって、家を出てからの義父と再婚されたひとが一応、姑?
後妻でまだ50代前半だから、姑感無し。
母親が闘病前から不倫関係にあったらしく、三兄弟に総スカンされている。
付かず離れずの距離で、正月しか合わないでOK!だし、あの女の料理食べたくないと、夫の実家に集合してお母さんに御線香あげて、年始の挨拶して、近所の料亭ランチ(3時間くらい)して解散!!!!
手伝いや気遣いの煩わしさゼロ!
義父と姑の連絡先すら知らない(次男夫婦三男夫婦とはライングループ作ってる。)
義父はもっとたくさん孫に会いたいらしいけど、夫が自業自得だと会わせたくないらしく、距離を置いてくれる。
+1
-4
-
354. 匿名 2019/08/06(火) 13:50:03
はい!
里帰り出産も、遠くの実家じゃなく近くの義実家にしました。しかも旦那抜きで私だけお世話にw
義母は料理上手でお掃除上手で、義実家は居心地よいし私はずっとお客様扱いで美味しい料理でもてなされます。距離感もちょうどよくて、2ヶ月に1回くらい孫の顔を見におみやげ持って遊びに来てくれるくらいです。こちらの家庭のことに口出しはしてきません。すごく話しやすいので、子供の可愛い動画やら写真やらむしろ私から送りまくってます(笑)。たまに2人だけで遊びに行ったりもしてました(*´ー`*)
+4
-0
-
355. 匿名 2019/08/06(火) 13:57:15
>>341
いやいや、本当の話です。ネタに見えるものですか⁈+2
-1
-
356. 匿名 2019/08/06(火) 14:01:40
こんなにも仲の良い人たちがいることにただただ驚き+11
-0
-
357. 匿名 2019/08/06(火) 14:10:28
旦那と遠距離恋愛で、結婚して旦那の地元に越してきた。姑達とは別居だけど、実家にあまり頼れない分何かと助けてくれるし、こちらを気遣って距離感を保ってくれる。
ちょくちょく1人で義実家にご飯食べに行ってるぐらいには慣れてきたw
姑とはもし同級生で同じクラスだったら友達になっていたと思う。波長が合う。
+2
-0
-
358. 匿名 2019/08/06(火) 14:17:40
>>1
私もです!お姑さん本当に優しい!
私にもいつも気を使ってくれるし、私はお姑さん大好き!+3
-0
-
359. 匿名 2019/08/06(火) 14:19:00
お姑さんの悪口とか考えたけど、全然出てこない笑+8
-0
-
360. 匿名 2019/08/06(火) 14:33:03
孫をたくさん可愛がってくれるし、たまに良いフルーツをくれるのが嬉しい♡+2
-0
-
361. 匿名 2019/08/06(火) 14:37:07
近くに住んでいるけど一年に一回会うかどうかの距離感。人付き合いが苦手な義母だから最初はこんなんでいいの?って思ってたけど良かった。関係は良好。+3
-0
-
362. 匿名 2019/08/06(火) 14:38:04
うちのお姉ちゃんも私も私のお姑さんみたいなお母さんが良かったよねって言ってる。
めちゃくちゃ優しい。穏やか。
実母がヒステリックで難ありなとこあるから。
お姉ちゃんは前旦那のお姑さんにいびられて同居中病んでた経験ある。
+7
-0
-
363. 匿名 2019/08/06(火) 14:40:44
お姑さんの息子だから旦那はやっぱり優しい。
これ以上の義理両親はいないと結婚の決め手になった。私も、うちの両親も。
+3
-0
-
364. 匿名 2019/08/06(火) 14:58:51
同じくです!
私は花が好きなのですが、義両親が旅行先で花を見たよと写真をくれる。
肝心なのはそのあとで、また一緒に行こうではなくて、夫と二人で行って来てねって言ってくれるのが嬉しい。
過度な干渉は全くしてこないので、自然とこちらから誘いたくなるぐらいです。
本当にありがたいなー。+5
-0
-
365. 匿名 2019/08/06(火) 15:07:21
>>237
なんて温かい言葉。
本当に優しいお姑さんだったんですね。
そしてそんなお姑さんに褒められた貴女の笑顔は、きっと素敵なんだろうな☺️✨+5
-0
-
366. 匿名 2019/08/06(火) 15:17:37
>>350
うちも同じです
子どもが幼稚園のときに再婚
いま社会人ですけど、いまだにすごく可愛がってくれてありがたく思ってます
+3
-0
-
367. 匿名 2019/08/06(火) 15:33:25
ほどよい距離感を保ってくれる人がいい大姑さんだよね+4
-0
-
368. 匿名 2019/08/06(火) 15:39:03
穏やかな性格で良い人でしたが
結婚4年目に亡くなってしまいました+2
-0
-
369. 匿名 2019/08/06(火) 15:45:10
私のお姑さんも凄く良い人
息子ばっかりだから娘が出来て嬉しいってあれこれ良くしてくれる。
息子より私の味方だといつも言ってくれる。
飛行機の距離なんだけど、お盆もお正月も混むから無理して来なくて良いよ〜一人娘なんだからそちらのご実家に行ってあげて〜と言ってくれるし、それでも挨拶に行くと大歓迎で上げ膳据え膳。
去年は好きなアーティストのライブに行くために一晩泊まらせて貰ったりした。
若い頃旦那と喧嘩して一瞬離婚がよぎった事があったんだけど、こんなに良い義実家に巡り会う事は二度と無いよなーと思って留まれたw+7
-0
-
370. 匿名 2019/08/06(火) 15:51:00
>>317
それがですね、嫁に優しいということは息子である旦那にも優しいということで、、
旦那がなかなかクソなんです。うちの場合ですが。
でも離婚して再婚できたとしてもこの義実家を超える義実家に出会える気がしない+6
-0
-
371. 匿名 2019/08/06(火) 15:54:26
本当に羨ましい。+2
-0
-
372. 匿名 2019/08/06(火) 15:59:54
1ヶ月に1、2回くらい、手作りのお惣菜(全部美味しい)や息子達が好きな食べ物を沢山買って送ってくれます!たまに息子の新しい服(センスもよい)を送ってくれるので助かってます(^^)
うちの犬のことも可愛いがってくれてワクチン代にって使ってねとお金を送ってくれたり、ほんとに何から何まで感謝です。+0
-0
-
373. 匿名 2019/08/06(火) 16:03:16
全然会いたくないです~姑と。。。
旦那のお母さんだし仲良くしなきゃなのに会いたくない。
そんな相談を話題のほしもとみさ先生のLINE占いでしてみたところ
良いアドバイス貰ったので、意識していこうと思う。
仲良い人いいな。+1
-4
-
374. 匿名 2019/08/06(火) 16:07:01
>>133
同じ経験をしていて気持ちが分かるこそのお姑さんの配慮がすごい!!いい話ですね( ; ; )+8
-0
-
375. 匿名 2019/08/06(火) 16:35:59
こちらから大切に親切に接すれば相手も同じように大切にしてくれる。人間てそういうもんだよ。+1
-2
-
376. 匿名 2019/08/06(火) 16:36:07
うちも恵まれています。
お義母さん大好きです。
口は全く出さずお金はかなり出す、わたしを責める事は1度もない、優しいお義母さんです。
義実家に行ったら至れり尽くせりで、お手伝いを申し出ても絶対に断られ、いつも忙しいんだからたまにはゆっくりしててと座らせてくれます。
孫たちにも差別なく平等に接してくれて感謝の気持ちでいっぱいです。+5
-0
-
377. 匿名 2019/08/06(火) 16:37:36
ここ読んでたらいいお姑さんばかりで、書き込んでる方たちもいいお嫁さんなんだろうなって何か温かい気分になる。
結婚する前に亡くなっているのでお姑さんはいない。
どんな人だったのかな。+8
-1
-
378. 匿名 2019/08/06(火) 16:42:00
夫の家には1年に2、3回行くか行かないか車で1時間程の距離、電話番号交換もラインも無し、連絡手段も夫経由。行けば気兼ねなく迎えてくれる姑。
長男なのに私の実家住まい。将来どうするかとかの話は今の段階で無し。逆に交流なさ過ぎていいの?って気になる。+2
-0
-
379. 匿名 2019/08/06(火) 16:48:22
旦那に無関心だから金も出さなきゃ口も出さない。私にとってはそれがむしろ良い姑に思えてる。+2
-0
-
380. 匿名 2019/08/06(火) 17:28:20
>>373
わたしもできることなら会いたくないけど旦那に言えなくて悩んでるから
LINE相談やってみますね+2
-4
-
381. 匿名 2019/08/06(火) 17:32:23
>>318
なんでこの方のにマイナスつくんだろ、義母が息子ラブ!!より義父ラブ!!な方がラクだし楽しい気がする。うちもアラフィフだけど夫婦仲いいよ。+3
-1
-
382. 匿名 2019/08/06(火) 17:35:43
娘が欲しかったけど諦めたらしく、息子が結婚して娘が出来た!と嬉しかったらしい。だからか色々と良くしてはくれるけど、決して押し付けがましくないし、毒親気味だった実母よりずっと好き。+4
-0
-
383. 匿名 2019/08/06(火) 17:42:12
家も本当に自慢の義母です!なんなら容姿も中身も憧れくらいの勢いです。とても美人なのに気取ってなくて私にこっそりお小遣いをくれます。子育て頑張ってるから好きなもの買いなさいと万単位でくれます。+4
-0
-
384. 匿名 2019/08/06(火) 17:46:41
旦那より義理のお母さんのほうが好き。旦那は正直今すぐ別れてもいい笑。毒親に育てられたから、まともな親ってこんな感じなんだなあって思う。お義母さんの手料理がすっごい美味しくて、好き嫌いしてお義母さんのごはんに文句言う旦那なんなの?ばかなの?って思うw+7
-0
-
385. 匿名 2019/08/06(火) 18:03:12
>>40
涙が出ました。
いいお姑さんですね。+4
-0
-
386. 匿名 2019/08/06(火) 18:07:59
姑も舅も居ない
おまけに一人っ子だから小姑も居ない
でも実家は近いし仲良いから実親から何かと援助や手助けはしてもらえる私が
一番勝ち組って事でよろしいか?+0
-2
-
387. 匿名 2019/08/06(火) 18:08:54
>>1 うちも同じ感じで恵まれてます。
居心地がよくて義父母も私もお喋りなのでよく娘達を連れて遊びに行っています。旦那は3兄妹ですがみんな優しく全員が盛り上げ役なので年末など全員揃う時は嫁なのに本当に楽しく過ごさせてもらってます。義実家の悪い所がひとつも見つけれません。+5
-0
-
388. 匿名 2019/08/06(火) 18:09:17
お姑さんは、
友達とまではいかないけれど心許せるし
割と何でも話せる関係。有難い。
ただ実親は厳しく、口出しも多く、
私がやる事なす事にすべて文句を言われ
気持ちを汲んでもらえない事が多かった。
+4
-0
-
389. 匿名 2019/08/06(火) 18:11:28
義母は良い人で、子どもを預けても喜んでみてくれる。適度に気を使ってくれる。
ただ、義父がデリカシーのないタイプで、癖が強くてめんどくさい。なので、田舎の長男だけど同居はない。+1
-0
-
390. 匿名 2019/08/06(火) 18:15:00
>>16
めっちゃ分かる。プラス30個くらい押したい+0
-0
-
391. 匿名 2019/08/06(火) 18:15:49
>>133
やばい、泣ける(´;ω;`)
もはや義母なしでは生きていけないくらい
心の支えだね。
口ではなんとでも言えるし実際お金をさっと出してくれる義両親かっこいいね。きっとそういう人って押し付けがましくなくて『あの時金渡してやった』とか後になってうんたらかんたら‥とかも言わなそうだね。+10
-0
-
392. 匿名 2019/08/06(火) 18:23:19
たった今、子供たちの好きなフルーツたくさん買って持ってきてくれたよ。いつもありがたい。+1
-0
-
393. 匿名 2019/08/06(火) 18:26:24
うちも義実家にはめっちゃめぐまれてる
義両親共にいい人だし義妹も義姉もみんな気さくで一緒にいて楽しい
あとなぜかうちの母と義母が気が合うらしくて何かあると長電話してるらしいw
旦那が実家にあまり興味ないみたいで私の方が遊びに行こうっていつも催促してる+2
-0
-
394. 匿名 2019/08/06(火) 18:30:24
義母は大好きだけど義父は微妙~。あんまり合わないかも。近くに家買っちゃってちょっと後悔してる。+1
-0
-
395. 匿名 2019/08/06(火) 18:30:37
>>373
当たってた+0
-4
-
396. 匿名 2019/08/06(火) 18:44:13
>>1
私もとてもお姑さん大好きです。
自分が毒親で育ったのもあり、自分の娘のように優しく包み込んでくれるお義母さんの存在は本当に救われています。+1
-0
-
397. 匿名 2019/08/06(火) 19:14:21
>>286
結婚後はいい家族を作れたようで良かったね!
なんかこっちまで泣けてきたわw+2
-0
-
398. 匿名 2019/08/06(火) 20:04:58
>>1
同じ
こんな嫁ですみませんって思っちゃう+0
-0
-
399. 匿名 2019/08/06(火) 20:08:48
私も義母と、とても良い関係です。
同居していますが、お互い良い意味で適当なので、掃除でも、ドラマでよく見るような、窓枠を指でなぞってホコリが…「ユキさん!あなたいったいどこを掃除してらっしゃるのかしら!?」みたいなのは一切ありませんし、洗濯も気付いた方がやるといった感じ。
主人が飲み会で夜いない時は、「夕飯適当でいっか!」と、私・義母・子供達みんなでスーパーのお惣菜を一緒に買い出しに行き、子供達を寝かした後は義母と乾き物を出して晩酌…。
周りに話すと、おとぎ話のようなのか信じてもらえません。笑
(ちなみに舅は数年前に他界)
+6
-0
-
400. 匿名 2019/08/06(火) 21:14:31
泣きそうになるトピ。
結婚したころは好きだったお姑さんだけど、いつからこんなになっちゃったんだろ。
+0
-0
-
401. 匿名 2019/08/07(水) 13:10:16
素敵なお姑さんうらやましいです。
我が家は、家事一切せず汚す担当ですが、口だけは出してきます。
ありがとうとか、感謝の言葉もありません。
孫に関しては、うるさいとずっと言ってるので、最近は孫がお姑さんに近寄らなくなりました。
遅くまで毎日寝ていて、自分だけ忙しいアピールしてくるので、なかなかな人だなとw
+1
-0
-
402. 匿名 2019/08/07(水) 13:12:21
>>373
恋愛アドバイス貰ったんだけど気付いてなかったことだったのでとても助かる!+0
-1
-
403. 匿名 2019/08/07(水) 14:20:49
>>373
ライン鑑定当てはまっててビックリ汗+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する