ガールズちゃんねる

嫁VS姑 夫はどっちの味方?

152コメント2017/04/02(日) 23:22

  • 1. 匿名 2017/03/27(月) 20:36:15 

    姑に対しての不満を夫に言ったところ、言葉は姑に対して怒ってるようでしたが、雰囲気は嫁の私にイラついてるようでイライラします!
    みなさんの夫はどっちの味方をしますか?

    +134

    -0

  • 2. 匿名 2017/03/27(月) 20:36:49 

    どっちでもない
    ただひたすら知らんぷり

    +119

    -7

  • 3. 匿名 2017/03/27(月) 20:37:04 

    絶対嫁!

    今のところは!

    +114

    -11

  • 4. 匿名 2017/03/27(月) 20:37:16 

    +62

    -8

  • 5. 匿名 2017/03/27(月) 20:37:22 

    夫が一番辛い

    +17

    -32

  • 6. 匿名 2017/03/27(月) 20:37:28 

    ママ

    +64

    -6

  • 7. 匿名 2017/03/27(月) 20:37:35 

    女の醜い争いに強制参加させあれる旦那さんの身にもなって

    +29

    -32

  • 8. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:04 

    +134

    -8

  • 9. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:06 


    言い分による

    +33

    -7

  • 10. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:14 

    どちらにもつかないようにしてると思う。

    +62

    -4

  • 11. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:19 

    ちょっと頼りないけど、私の味方になってくれます。

    +68

    -3

  • 12. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:36 

    絶対に姑なのがわかってるから、特に何も言わない。

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:38 

    姑の愚痴は余所で言いましょう

    +71

    -8

  • 14. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:38 

    絶対姑だったので別れました。

    +109

    -1

  • 15. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:52 

    結婚4年目だけど、最後の最後で選ぶのは姑なんだろーなって思ってる

    +149

    -4

  • 16. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:54 

    最初は100%姑の味方
    しかも年上の方が正しいっていう謎理論で

    5年かけて完全にひっくり返してやった!
    今は100%私の味方だけどぶっちゃけ信用はしてない

    +127

    -2

  • 17. 匿名 2017/03/27(月) 20:38:58 

    嫁の味方な振りしてるけど内心義母
    男は母親に対する気持ちが違う…

    +139

    -0

  • 18. 匿名 2017/03/27(月) 20:39:15 

    姑の口出しや勝手な希望の押し付けがなければ嫁姑問題なんてほぼなくなるんじゃないの?と思う。

    +136

    -4

  • 19. 匿名 2017/03/27(月) 20:39:28 

    私。
    義母が間違っていることが圧倒的に多いから。

    +55

    -4

  • 20. 匿名 2017/03/27(月) 20:39:30 

    姑に決まってる。僕のママは最高だと思ってるから。

    +91

    -3

  • 21. 匿名 2017/03/27(月) 20:40:01 

    圧倒的にお姑さん
    私の味方してくれたっていいじゃない
    娘と息子は味方してくれます(´;ω;`)

    +66

    -2

  • 22. 匿名 2017/03/27(月) 20:40:04 


    嫁VS姑 夫はどっちの味方?

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2017/03/27(月) 20:40:08 

    私の味方です!

    『母親は大事だけど、これから一緒に行きていくのは妻だし、嫁姑の立場上、弱い方の味方するのが夫の役目』

    とうちの夫は言っています。

    +177

    -9

  • 24. 匿名 2017/03/27(月) 20:40:55 

    うちは姑と仲良いので、しばしば嫁&姑VS夫って感じのときある
    だって旦那は勝手すぎるんだもん!

    +9

    -5

  • 25. 匿名 2017/03/27(月) 20:40:55 

    表向き嫁

    本当は姑

    +89

    -5

  • 26. 匿名 2017/03/27(月) 20:41:01 

    旦那と義両親仲良くないから私の味方

    旦那と喧嘩しても義両親は私の味方

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2017/03/27(月) 20:41:03 

    ここまで姑圧勝
    男は本当マザコンだなぁ

    +101

    -4

  • 28. 匿名 2017/03/27(月) 20:41:03 

    永遠の課題

    私も息子が居るから
    両方の立場理解できるし…

    ただ言える事は

    男は嫁の味方した方が良い
    母親は先立つ定め

    息子と嫁を見守るべき

    +123

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/27(月) 20:41:34 

    義理親が歳とってきたから仕方ないけど何かにつけて実家に行こうとしたり、ご飯食べに誘ったり…
    優しいと思いつつも気持ち悪いのは確か

    +93

    -2

  • 30. 匿名 2017/03/27(月) 20:41:38 

    一応旦那を育ててくれた親なので
    親の不満を言われるの嫌だと思うから旦那には言わないようにしてる

    +33

    -3

  • 31. 匿名 2017/03/27(月) 20:42:13 

    仲良いから姑とそういうことなったことないからなぁ〜

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2017/03/27(月) 20:42:20 

    正しい方に味方するならいい。
    間違ってる側に味方したときは本気でキレた

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2017/03/27(月) 20:42:29 

    旦那になる予定だったご実家に、ご挨拶の時…
    初対面の私と彼の父、母をおいて茶の間のテレビでゲーム始めた…。後で咎めると…その場で言われなきゃ分かんないよ…。→別れました。

    +78

    -2

  • 34. 匿名 2017/03/27(月) 20:42:36 

    夫の気持ち
    (面倒くさい、上手くやってくれよ)

    +59

    -3

  • 35. 匿名 2017/03/27(月) 20:43:00 

    何かの本に、母親が一番で自分が二番なんだと思うと気楽になるって書いてあったよ。実の親が大切なのはみんなかわりないことだからね。

    +8

    -11

  • 36. 匿名 2017/03/27(月) 20:43:04 

    どんな内容だったか忘れたけど、大抵「そんなつもりでお母さんは言ったわけじゃないでしょ」って言われて終了。こっちの受け取り方が悪いんだとさ~~

    +125

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/27(月) 20:43:12 

    >>23

    旦那さん素晴らしいですね!

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2017/03/27(月) 20:46:41 

    完全に私の味方。

    じゃないとやってられない!

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2017/03/27(月) 20:46:50 

    私の味方だよ。
    母親は大切にするつもりだけど、年代や考え方は夫婦だから近い存在だと言っていた。
    不満はきつく言わないけど、やんわり夫に相談すると、私のいないところで解決してくれてるよ。

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/27(月) 20:47:56 

    仲良いから姑とそんなことなったことないけど、

    どっちの味方とかなく、その時に正しいと思った方を庇うと思う。
    私が同じ立場でもそうする。
    そういうことなった時に間に入って上手く収められたら完璧だね。

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2017/03/27(月) 20:48:15 

    離婚したい、、
    旦那に兄弟多すぎていろんな集まりもう疲れた

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/27(月) 20:48:20 

    うちは母親だよ
    でもそれでもいいと思う
    後もうちょっとの辛抱だし(笑)

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2017/03/27(月) 20:48:50 

    義両親の不満は旦那に絶対言いません。
    でも遠回しに私が可哀想になるように伝えてる。

    だから、絶対私の味方してくれる。
    直接悪くも言わないから旦那も嫌な気持ちにならないしこれで上手くいっています。

    +12

    -3

  • 44. 匿名 2017/03/27(月) 20:49:02 


    姑の味方でも良いから、アポ無し訪問や鬼電攻撃
    謎の健康食品の送りつけを止めさせてとお願いした。

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2017/03/27(月) 20:49:05 

    姑が創価で、夫は強制的に三世として名前入れられてたけど結婚を機に、
    創価興味ないから!巻き込まないでくれと言って宗教は一切関わらないことにした。
    今は普通に付き合いはあるけど、選挙のお願いのみで、私たちは創価は無関係。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/27(月) 20:49:19 

    旦那も義両親のことがあまり好きじゃないから嫁の味方してくれる。
    平和主義だから私が会うたび親と喧嘩しないように気を使ってくれる。
    義両親は本当に嫌いだけど旦那のおかげでやっていけてるかな。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/27(月) 20:49:37 

    私の前だと私の見方だけど
    裏では姑かな!?笑

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/27(月) 20:50:19 

    夫じゃなくてすみません
    兄は確実にお嫁さんより母親です
    お嫁さんの前では味方な振りしてるけど
    実際は母が一番で良い面ばかりを誇張して
    自分の中で美化してるの知ってます。
    いつまでもたった一人の優しいママなんだろうな…
    私はそんな二人を冷めた目で見てますが…

    +61

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/27(月) 20:52:42 

    >>16
    味方してくれるようになったのに、「(私が)ひっくり返してやった」とかいう女が味方してもらえなくても仕方ないww

    +15

    -3

  • 50. 匿名 2017/03/27(月) 20:53:17 

    30代は姑。40からは嫁。

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/27(月) 20:53:23 

    うちの夫は、ママンじゃないのぉ?
    あ、うちの息子は私の味方というか、贔屓にはならない。いいんだ、別に。。。

    +0

    -2

  • 52. 匿名 2017/03/27(月) 20:53:41 

    同居の愚痴は聞けよと思う。嫁のほうが最初から不利なんだし。でも同居するような旦那は親の味方する。お前の味方だよといいながら結局は黙っておとなしく同居したくれって思ってるし

    +61

    -1

  • 53. 匿名 2017/03/27(月) 20:53:56 

    舅と同じく夫も中立の立場です。
    仲を取りもってくれる中立なら助かりますが
    関わりたくないから面倒だからの逃げの中立です。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/27(月) 20:55:04 

    母親と嫁どっちの味方 とか、親の味方したらマザコンとか ガルちゃん民の方は
    偏ってるしちょっとわがままだな〜ってよく思う。

    正しいと思った方の味方についただけだと思う。
    少なくとも、私の旦那は 正しいと思った方の味方につくし、
    前に少し揉めた時はどっちの味方にも付かず、
    間に入って上手く収めてくれる人。

    +5

    -12

  • 55. 匿名 2017/03/27(月) 20:56:54 

    姑は血のつながりがある
    戸籍場もつながりが見て取れる

    嫁は離婚すれば赤の他人だからなー

    割り切りが必要だよね

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/27(月) 20:56:57 

    >>51

    誰も味方に付かないのは、あなたの考えが正しくないからなんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2017/03/27(月) 20:58:07 

    姑の愚痴を話してると
    必ず私の味方しつつ相槌打つけど
    顔が死んでる旦那
    あれは絶対内心姑の味方なんだろうなと
    話してると段々ムカムカするから
    結局途中でもう良い❗️ってなる
    はぁ…

    +27

    -3

  • 58. 匿名 2017/03/27(月) 20:59:04 

    結婚前はマザコン気味だった夫

    その五年後
    わたしのスマホのキャリアを変えて
    過去のメールアドレスが使えなくなり
    姑のメールが届かなくなりました
    毎回 いやみを送って来る姑だから
    新しいメアド伝えずにいました。

    姑が夫にわたしにメールが届かないと
    伝えた時に iphoneはメアドがないから
    送れないよ。って伝えたそうです。

    平和が訪れました。

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/27(月) 21:00:55 

    >>23
    >>37

    素晴らしいか?
    自分の味方だから素晴らしいの?
    もし>>23さんが確実に悪い場合でも味方になるの?

    正しい方の味方につく人か
    中立の人が一番素晴らしいと思うけど。

    +4

    -8

  • 60. 匿名 2017/03/27(月) 21:01:26 

    結婚4年目。
    はじめは絶対に姑だったけど、段々私の意見を優先するようになってきた。
    …けど、嫁が正しいと思ってるんじゃなくて、夫婦でモメたくないから嫁の味方のふりしとこうってことなんだと分かってる。
    義親に会う回数さえ減れば、フリでも嘘でも別にいいけど。

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2017/03/27(月) 21:02:16 

    揉めた時に姑の味方なっただけでなだけで怒る人ちょっとおかしい

    +5

    -12

  • 62. 匿名 2017/03/27(月) 21:05:25 

    夫なんて頼りないもの味方にしたところで何の役にも立たないので、期待もしてない

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/27(月) 21:06:14 

    >>57
    じゃあ、どうして欲しいの?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2017/03/27(月) 21:07:29 

    やっぱ義親と仲が悪い旦那の方がいいよね
    絶縁なら尚最高

    +25

    -6

  • 65. 匿名 2017/03/27(月) 21:08:11 

    夫は自分の味方が良くて
    息子も自分の味方が良いですねー。
    立場に寄りますよね。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2017/03/27(月) 21:08:36 

    >>10それが一番良いと思う

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2017/03/27(月) 21:08:52 

    >>57

    勝手に愚痴って、相槌ちも打ってくれてるのに わがままだね。
    それでこんなとこで悪口書かれるなんて。
    そんな奥さん嫌だろうなぁ〜
    旦那さん気の毒に。

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2017/03/27(月) 21:09:56 

    >>65

    結局は自分勝手でわがままなんだよね
    ガルちゃん民って

    +9

    -3

  • 69. 匿名 2017/03/27(月) 21:11:25 

    旦那は義母の肩持つし、義母は旦那の肩を持つ。
    あー気持ち悪い。

    +45

    -1

  • 70. 匿名 2017/03/27(月) 21:11:32 

    夫がよく言う姑は悪気ないと年寄りだからの2台言い訳
    いつもムカつく

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2017/03/27(月) 21:11:58 

    1度夫と大喧嘩してから私の味方してくれるようになった
    だって姑には娘、娘孫、舅、叔母達等、味方が一杯なんだから当然!

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/27(月) 21:12:01 

    >>64

    こういう人って、自分のことしか考えてないし結婚する資格ないよね。
    そもそも人として最低

    +5

    -11

  • 73. 匿名 2017/03/27(月) 21:13:21 

    いい事はいい、悪いことは悪いと姑だろうが私だろうが叱ってくれるので私が叱られたら私が悪いのでしょう。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/27(月) 21:13:22 

    何事もない時は「俺は何があってもお前の味方だから」って言ってたけど所詮綺麗事でした。
    理不尽に私や私の実家をバカにしたり嫌味を言う姑の事を愚痴り必要最低限の関わりにしたいと言ったら、「俺がちゃんと場を作るから姑と話し合って仲良くなれ。影で愚痴るより面と向かって言い合った方が理解しあえるから」だって。男ってホントにバカだと思った。男全般じゃなくてうちの旦那がバカなのか。。
    話し合っても良いけど絶縁前提だからねって言ったらうやむやになった。

    +32

    -2

  • 75. 匿名 2017/03/27(月) 21:15:21 

    >>73

    ほんとその通り!!!

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/27(月) 21:15:31 

    なんでいつも嫁VS姑なんだろー。うちは嫁VS 舅時々小姑だww

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/03/27(月) 21:20:14 

    なんだかんだ言って、結局は姑の味方なんだよね

    私はもし息子が生まれたら、
    何があってもお嫁さんの味方でいなさい
    もしそれが出来ないのであれば家庭を持って結婚する資格はないと教えます

    +38

    -4

  • 78. 匿名 2017/03/27(月) 21:21:23 

    >>74

    え、これどう考えても旦那さんが正しいよね?

    +4

    -12

  • 79. 匿名 2017/03/27(月) 21:21:25 

    >>72
    経験や育った環境だから一概には言えないよ

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2017/03/27(月) 21:21:30 

    どっちつかずじゃない?同居でそんなにトラブルは無いけど、私も最初からあてにしてない(^^;
    今は高校生の息子が可愛くて、旦那は眼中無いから
    どうでもいい。
    将来結婚するしちゃうかと思うと、姑の気持ちも分かるから複雑だ(^^;

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2017/03/27(月) 21:21:54 

    結婚4年目。
    はじめは絶対に姑だったけど、段々私の意見を優先するようになってきた。
    …けど、嫁が正しいと思ってるんじゃなくて、夫婦でモメたくないから嫁の味方のふりしとこうってことなんだと分かってる。
    義親に会う回数さえ減れば、フリでも嘘でも別にいいけど。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/03/27(月) 21:22:15 

    うちは私の味方ですね。愚痴は聞いてくれる。そういうこと言うなって言ってくれる

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2017/03/27(月) 21:23:07 

    >>69
    うちも!
    気持ち悪いよね

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2017/03/27(月) 21:23:12 

    お互い様だよね
    旦那だってこっちの親とうまくやってくれてるんなら尚更

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/27(月) 21:23:12 

    そりゃ姑だよ。
    性格そっくりなんだから庇わないわけないわ。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/27(月) 21:24:59 

    >>84
    じゃあうちの親とうまくやらない夫の親ともうまくやらなくていいわけですよね!

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2017/03/27(月) 21:25:34 

    >>80
    うちも大学と高校生の息子いるけど、全くそんなこと思わないよ
    複雑どころか、うちの息子と結婚してくれてありがとうと感謝の気持ちになるけどな

    やっぱり人それぞれなんですね

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2017/03/27(月) 21:25:55 

    あからさまに姑よりの旦那だった。
    陰険なイジメを旦那に勇気を出して相談して証拠を見せたけど「我慢しろ」って一言で終わるし。
    魚の骨が有ると食べれないって旦那が言うのを姑が聞いて骨を取る始末。
    隣で見ててマジでアホくさい親子だと思った。
    旦那に対して何も言わなくなったら私が崩壊したわ。
    普通のイジメさえない姑なら私は幸せを感じれたはず。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/27(月) 21:26:47 

    >>23
    素晴らしい!
    夫の鏡じゃないですか!
    羨ましいー。
    うちの旦那は常に姑の味方で
    我慢しろ我慢しろばっかりでした。
    でも、とうとうこっちがぶちギレて
    「どこまで我慢させるんか?!
    それなら女房捨てておかんのところへ帰れ!」
    と怒鳴りまくったら
    やっと私が耐え続けたことに
    気がついたみたいです。

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2017/03/27(月) 21:29:46 

    私は旦那と姑にいじめられて精神科行きにされました。

    何があろうと自分が1番大切です!!
    皆さん、自分を1番大切にしてください!!

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/27(月) 21:29:47 

    何故か主人は私の味方でいてくれます。
    敷地内同居になる時、義父の転勤が決まったため、寂しさからか義母は私たちの家に住み込もうとしていた。
    いざ敷地内同居ってなったとき、我が家に義母の荷物が沢山あり、私唖然。
    すると旦那が「何で母さんの荷物があるん?母さんはあっちやろ?」と義母の荷物全て義母宅に持って行ってくれた。
    絶対、居座る気満々だったはず。
    追い出した形になって申し訳なかったけど、完全な同居にならず良かった。

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/27(月) 21:30:29 

    その人に育てられてきたんだから、やっぱり考え方は似る。
    だから私の味方であっても心では母親よりの考えなんだと思う。
    これはもうマザコンというより育ちだから仕方ないって割り切ってる。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/03/27(月) 21:32:19 

    >>1
    ノンノンノン!
    夫に姑の文句はNGだよぉ!
    言ってはいか~ん!
    上手く言えないけど、かわいらしく、軽く涙目で、私なんか恵まれてる嫁なのに、義母さんの期待に答えられなくて、辛い的な感じで上手く夫をてなづけましょう!
    あのね、姑はね、息子と嫁の仲良しナ感じ大嫌いだから、私は義実家行ったら、夫とまるで新婚のように仲よくする。
    まぁ、悔しそうにしてるのが、垣間見れてスッキリだよ。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2017/03/27(月) 21:33:40 

    建前は姑。本音は、嫁!

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/27(月) 21:34:16 

    >>58
    旦那 グッジョブ

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2017/03/27(月) 21:35:27 

    私だけの前だと私の味方をしてくれる
    発言をしてたけど、実際親を前にすると
    味方なんかしやしない、どっち付かずだった。
    他の理由もあり4年で離婚したんだけど、
    再婚相手もそんな感じです。
    以前の旦那と違うのは「親とは付き合わなくていいよ」と、言ってくれたから何年も顔を見ていません。私は親より旦那の方が大切なのに
    男はそうじゃないヤツが多いと思う。

    +13

    -1

  • 97. 匿名 2017/03/27(月) 21:36:39 

    ※長文なので、お暇な方どうぞ。

    先月、義両親と夫と娘で水族館に出掛けたんですが、私が先頭を歩いて後ろを振り返ったら義母が「みんなで写真撮ろう」と言って、私以外で写真撮影してた。
    私に気付いた義父が焦って嫁ちゃんも一緒に入って!って言ってくれましたが。

    みんなで座る時も、義母は私の隣に座ろうとしなかったし、私が義母に話題振っても、適当に話を終わらせすぐに夫や義父と話し込んでたので、もういいやーと開き直ってその日は終始一人でのんびり見て回る事にした。

    ですが、そんな光景を見て夫は表情が沈んでました。
    あー、やっと分かってくれたんだと思った。
    義母は赤ちゃんばかり目に行って、夫の様子には気付いてはいないようだった。

    帰り際、義母が夫に「ゴールデンウィークはどうするの??うちの田舎に行く?」と聞いてたけど夫は家族で旅行に行くと嘘ついてた。
    (そんな予定ない)

    息子の嫁が憎たらしいのは全然構わないけど、それを行動に出したら負けだと思うわ。

    +45

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/27(月) 21:39:06 

    >>78

    女同士、それも姑と嫁がお互いの不満言いたい事言い合って遺恨なくスッキリって無理じゃない?
    うちの場合はそんな事したら恨み残りまくって余計に面倒な事になると思う。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/27(月) 21:53:03 

    嫁姑の立場ではなく、とにかく話をしっかり聞いた上で判断してほしい。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/27(月) 21:55:08 

    姑!
    正しいほうの味方!と言われていたが30年母親の価値観で育ってきたのに私が正しいと思われることはなかった。例え妊娠中にどんなひどいことを姑に言われても、親はそんなつもりで言うてないのにお前がおかしい。やっぱり母親が言うことは間違いない!としばしば喧嘩に。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/27(月) 22:07:06 

    >>23
    素敵な旦那さん!うらやましいわ!
    うちのクソ旦那は、結婚前は私の味方のふりして、今じゃ義母1択だよ!
    実家に行ったきり、1ヶ月帰ってきやしない!
    一歳の子供と二人きり。

    +8

    -2

  • 102. 匿名 2017/03/27(月) 22:22:35 

    どっちの味方でもないって言いながら、おふくろはそんなこと無いって思ってる節が見える
    息子には言わない嫌味を嫁には言いますよあなたのお母さんは

    +27

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/27(月) 22:28:41 

    夫と義母はそりが合ってなくて私が仲介役です。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/27(月) 22:40:44 

    >>27

    女だってほぼマザコンでしょ?

    自分の親貶されたら誰だって、モヤモヤするんだよ。性別関係なく

    とにかく既婚者は男女関係なく配偶者側につくべき。血じゃなくて感情で繋がってるから。

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2017/03/27(月) 23:01:14 

    >>23
    素晴らしい!なんて素敵な旦那様(>_<)
    うちは何だかんだいって完全姑の味方だから、旦那には一切姑の事は言わないようにしてる。何を言っても無駄なのわかったし。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2017/03/27(月) 23:01:22 

    うちは姑を怒らせると面倒くさいから我慢してねっていうスタンスだけど、妻を使って親孝行しようとするのが腹立たしいわ

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2017/03/27(月) 23:03:12 

    毒親じゃなければその場だけ嫁の味方してるフリしてるだけだよ

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:22 

    正直男はどっちもめんどくせーとしか思ってない

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/27(月) 23:04:29 

    男はマザコンが多いね。
    夫も 自他共に認めるマザコン。
    義母に勝とうとも思わないし 張り合う気もない。どうぞ仲良くやっとくれって感じ(笑)

    どーでもいいと思ってるからかな?

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2017/03/27(月) 23:07:12 

    違うと、マイナスつけそうになる~!w

    もう何言っても義家族と自分が正しい、私頭おかしいって本気で思ってる。

    私の事蹴り飛ばして肋折れたのを、階段から落ちたって隠蔽したw

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2017/03/27(月) 23:13:20 

    150%姑。

    それで良いと思って20年経った今、夫が「母親との愛着障害」で「強迫性パーソナリティ障害」だってわかった。母親の前ではいつでも「優等生」でいなくてはいられない強迫観念なんだね。猛毒だ!!

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2017/03/27(月) 23:15:40 

    >>59
    夫は裁判官ではいけなち
    常に嫁の弁護士であれ。
    これが円満の否決。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/27(月) 23:22:02 


    私が頼んだことはしないのに、姑が言ったことはすぐする。
    ムカツク~~。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/27(月) 23:23:24 

    100%私の味方だし守るって言ってくれてたのに
    いざ揉めると100%姑の味方だった(^o^)
    夫も憎いけど、それみていい気になってる姑が糞腹立つ

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/27(月) 23:26:04 

    夫は完全に姑の味方。私も姑に散々嫌味三昧言われてるけど、夫に言うだけ無駄だと思い一切言わなかった。最近は私の事がよっぽど気に入らないのか、私の両親に迄、電話して文句たらたら言った挙げ句、しまいには貴方方の育て方が悪いって怒鳴ったらしい。狂ってる。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/27(月) 23:50:25 

    旦那が姑の味方するとか、男児持ちの教育の仕方がモロに出るんだよ。

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/28(火) 00:05:43 

    反対に母vs夫だったらどっちの味方に付きますか?
    母+
    夫-

    +2

    -14

  • 118. 匿名 2017/03/28(火) 00:36:11 

    姑が旦那に、いつも嫁の味方でいてやれと言ってくれてるみたいで旦那自身は私の意見を尊重してくれるし旦那から伝えてくれたりする。
    それは非常に助かるんだが、嫁に行った以上やっぱり旦那側に合わせたり顔をたてないといけなかったりするから味方になってくれてもこっちが折れなきゃいけない時もある。。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/28(火) 00:58:02 

    なったことはないけど嫁かなぁ?
    姑かなり天然でほんわかしてる人なのでぶつかり合うことなんてないし、毎週会ってるけど嫌になったこともないや。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/28(火) 02:15:15 

    基本的には妻の味方じゃない(表面)
    でも心の底では母親と魂のつながりがあるんじゃない

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/28(火) 04:51:00 

    主です。
    ガルちゃんで何度か書いてますが、同居してて二世帯なのに炊事、洗濯、風呂が全て一緒(義父の言いつけ)。
    細かい不満はありますが、我慢してました。
    けど、義母が義父の食べ残しを炊飯器や鍋に戻すのが我慢できなくて旦那に言いました。
    義母に直接やめて下さいと言ったら隠れて戻すようになったため、言わざるを得ない状況になりました。
    義母は私が嫁に来る前から戻してたらしく、旦那も何度も戻すなと言ってたらしいです。
    じゃあ何もかも別にしよう。あんな親でゴメンねとか言ってましたが、今の嫁は親と一緒だとついてこないとか、私が我慢しないから悪いの?ととれる感じでした。
    どんな親でも結局姑の味方なんですね…

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2017/03/28(火) 05:58:11 

    姑がかなりめんどくさい人。
    なので事なかれ主義の旦那も舅も嫁の私も揉め事にならないように、同志ってかんじです。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/28(火) 06:18:44 

    昔は姑。今は私。

    姑が弱ったのもあるけど、私が小姑になって初めて、旦那は自分の母親がどれだけ嫁に過干渉だったかが判ったらしい。

    姑は鬼姑じゃないんだけど、何でも「私が」「私が」と出しゃばって、2人で決めると「のけ者にされた」と拗ねるような面倒臭い人。私の味方になってほしいというより、余計な口を出させなければそれで良かっただけなんだけど、昔の旦那はそこのところが判らなかった。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/28(火) 07:17:45 

    嫁につかない意味がわからない
    っていうか嫁の意見を上手いこと伝えろよ

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2017/03/28(火) 07:46:27 

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/28(火) 08:18:36 

    学生だけど自分とこの家庭は生まれた頃から母方にお世話になってるので嫁姑の争いとは無縁
    父さんも婿養子みたいなもんだし。
    だからこういうの見てたら自分が結婚したら旦那のとこにはお世話になりたくないかな

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/28(火) 08:36:46 

    自分の母親の悪口は、嫁の立場のあなた達も言われて嫌なんじゃないの?

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2017/03/28(火) 08:37:49 

    姑の味方!断言できる。

    明らかに姑が悪くても、かばってくれなかった。
    ずっと忘れません。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2017/03/28(火) 09:21:23 

    >>128
    で、その男とは離婚したの?

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/28(火) 09:57:45 

    義母と義兄嫁が全然うまくいってなくて常に臨戦態勢なのに、義両親と義兄夫婦は完全同居。
    うちの旦那(次男)は
    「早く二世帯住宅に建て替えてよ。俺が遊びいけないじゃん」と義母に言っていてドン引き〜
    つーか私はお姉さん(義兄嫁)の味方ですから

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/28(火) 10:10:14 

    実家病なんで、ババアの応援に必死な夫ですわw

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/28(火) 10:21:01 

    >>74

    超わかります!

    嫌なことは自分で言え、と言うので
    「嫁は下で姑は上なんだから、言えるわけがない」言うと、
    「上も下もない」「かーちゃんは、そんなこと気にする人じゃない」「言えばわかってくれる」だそう。

    中学生日記かよ

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2017/03/28(火) 11:07:23 

    どっちの味方っていうのは、例えば両方が悪くても絶対に片方の味方になるってことですか?
    うちはその時悪かった方に注意してくれるので、どっちっていうのはないかな。
    注意する前にちゃんと両方の意見を聞いてくれるし、どちらかを一方的に悪者にしないような言い方なので(例えば私が勝手に姑さんの言葉を悪い方向に捉えてしまったら『そう捉えてしまう気持ちも解るよ、母の言い方も紛らわしかったよね。僕から言っておくね。でも母が言いたかったのはこういう事だから、君も次からはこう考えてくれないかな?』みたいな)、味方って言うより第三者として公平な意見を言ってくれるから、私は偉いなぁ〜って思って聞いてる。

    あと、普段から『この間、母が君のこと褒めてたよ〜』とかフォロー?してくれるから、気遣いの達人だと思う。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/28(火) 11:10:39 

    どちらにもつかないと言ってる
    君のハートは鋼鉄で出来てるから大丈夫でしょ?
    とか言ってる
    ガラスのハートや!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/28(火) 11:23:17 

    >>121
    おうおう、主よ、可哀想に…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/28(火) 11:44:13 

    答えになってないけど夫は嫁の味方したほうがいい。
    その代わり妻は姑を大事にする。
    夫⇔妻ではなく、夫→妻→姑という矢印にするとうまくいくと細木数子は言ってた。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2017/03/28(火) 14:43:59 

    うちの姑はわりと面白い人で「何でも嫁の味方をすること」と旦那言ってる。
    むしろ、私は旦那の愚痴を姑にする。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2017/03/28(火) 15:08:19 

    100% 私の味方。
    姑 自己愛性人格障害だから息子からも嫌われてる

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2017/03/28(火) 16:24:42 

    んー微妙(*_*)
    今は私の言うこと聞いてくれてるけど
    俺のお母さんはそんな悪いことしないっては思ってそうw

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/28(火) 16:50:39 

    嫁であるべきだが、実際の男はママの味方のマザコンばかり

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/28(火) 16:55:48 

    姑でしょ。
    特に、一人っ子男の母親は、マザコン多いし母親も息子LOVEが多い。姑と嫁なんて一生分かり合えませんよ。
    仲良くなったとしても表面上だけであって、腹の底では嫁嫌いですからね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2017/03/28(火) 17:02:32 

    私。絶縁状も送ってくれた。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/28(火) 17:50:32 


    嫁なんて所詮あかの他人だよ
    血は水より濃い

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/28(火) 17:57:24 

    縁切るとも、うちの養子になってもいいとも言ってくれる。義実家と関わる事は避けてくれる。
    何があっても私の味方。
    けどもよ、毎年お前のクソハゲ親父からくる年賀状に私の名前だけ連盟されていない事何度も何度も文句言ってんのにガツンと言ってくれない。
    味方はしてくれるけどアホな親にガツンと言ってくれない。ほっとけと言う。
    ちょっと来年またその年賀状来たら自分で言おうかな!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/28(火) 18:06:45  ID:EqFgEAwLGu 

    >>136

    姑の苦労も知らない細木数子が言っても説得力ゼロだな。

    夫は私の味方するけど私は姑の見方はしない。だって、姑の言ってる事が変だもん。
    たまに姑が正しい時は味方するけど滅多に無い。笑

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/28(火) 18:12:27 

    >>74

    でもね、はっきり姑に言った方が早いよ。
    真ん中に夫を立てると面倒。
    大人しい良い嫁やって無いで不愉快だと思ったら
    やんわり言ってやりなさいよ。

    ハッキリ言って険悪になるなら為ったで良いじゃない。
    私、ズケズケと何気なく言ってる。笑


    +1

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/28(火) 18:49:55 

    今まさにそれで揉めてる
    姑の理不尽な行動や発言を夫にたびたび訴えていて
    夫は姑の方が悪いと思ってくれてるけど
    姑を止められなくてどうしようもないし、
    母親が悪くても、だからって悪く言われるのもやっぱり辛いって。

    前は私の味方だったけど
    年齢と共に夫も面倒臭がりになってきて
    もうどうでもいいって思ってるみたい

    姑は自己愛性人格障害っていうのに似てると思う
    夫のいないところで特にすごいし

    夫も私もストレスすごくて
    私は離婚したいし、夫も思ってそう
    子供がいるから踏み出さないけど

    夫は仕事で私の実家に何年も顔出してないし
    私ももう盆正月に夫の実家に行かなくてもいいかな?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/28(火) 19:26:36 

    内心上手くやってくれよとは思っているだろうけど、私に逃げられたら旦那は多分もう再婚なんて無理なの自分で分かっているから、最終的には私を選ぶと思う。
    親は身内だから仲が拗れても修復可能だけど、他人の私は拗れたらそれで終わりだからね。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/28(火) 19:37:26 

    嫁の替わりはいるけど母の替わりはいないから母親につくでしょう。男は大抵マザコンだし。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/28(火) 21:21:23 

    >>77
    あなたは素晴らしい!こんな姑さんが欲しい!




    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/29(水) 00:49:13 

    >>144
    ぎじっかと関わるのをさけてくれてるのは、あんたが怖いからじゃない?
    「縁切るとも、うちの養子になってもいいとも言ってくれる」けど、義実家からの年賀状は受け取ってるんでしょ?
    建前だけの発言よ。
    うちの夫は実際に絶縁してくれたし、年賀状は向こうから来ても、絶対夫から送り返さないし。
    完全無視してくれてる

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2017/04/02(日) 23:22:58 

    週一、田舎の姑に電話するのが義務な夫。

    電話はしたあといつも洗脳されてるからもやっとする。
    てことでなんだかんだ姑の味方な夫。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード