-
1. 匿名 2019/08/05(月) 13:27:55
泊まりに行くのが好きなので、気分転換に地元のホテルに泊まってみようかと思っています。
チェックインの時に住所を書くので恥ずかしいかなとか考えてしまい、まだ実行したことはありません。
いい気晴らしになりますか?+138
-3
-
2. 匿名 2019/08/05(月) 13:28:59
ビジネスホテルしかないから泊まる気がしません+72
-5
-
3. 匿名 2019/08/05(月) 13:30:04
いいなぁー!
お金に余裕があって子供預けられる所があったら私もやりたい+175
-4
-
4. 匿名 2019/08/05(月) 13:30:08
住んでる場所によるよね
駅前にビジホしかないような田舎なら泊まる必要はない+31
-9
-
5. 匿名 2019/08/05(月) 13:30:09
彼氏となら何回もあるけど...一人はないなぁ+2
-32
-
6. 匿名 2019/08/05(月) 13:30:10
それ…若い頃にやったことある。
世の中いろんな人がいるからいいんだろうけど私は1人だったのでちょっと恥ずかしかったよ💦+8
-23
-
7. 匿名 2019/08/05(月) 13:30:44
>>1
専業主婦の母がたまに家から徒歩15分くらいのところにあるビジネスホテルに泊まってたよ
家のことを忘れてゆっくりしたいからって
フロントの人も多分そんなにじっくり住所は見てないんじゃないかな?+228
-1
-
8. 匿名 2019/08/05(月) 13:31:46
私はたまにやる
住所とか気にしたことなかったww
家だとなにかと家事やらしがらみがあるから、
ノートPCとヘッドホン、ゲーム機、小説、お酒、お菓子とか持ち込んで
プチひきこもりごっこやる
朝食ブッフェも楽しみなんだよね+182
-2
-
9. 匿名 2019/08/05(月) 13:32:06
子供が小さい頃は、同じ県内だけど小一時間ぐらいの距離のホテルによく行ってました
プールが好きだったから、プールと温泉目当てに
一山超えるだけでちょっとした旅気分が味わえていいんだよね+81
-2
-
10. 匿名 2019/08/05(月) 13:32:53
楽しいですよね。
フロントの人は特に気にしないと思います。
親戚が宿泊しに来ているとか
自宅が内装工事中とか
夫婦喧嘩でちょっと家出とか....
近くでも泊まる事情はたくさんあると思いますよ!+202
-0
-
11. 匿名 2019/08/05(月) 13:33:13
母を連れて近所のちょっと良い温泉宿に行ったよ
ご飯は美味しいし、お湯も良かったし、見晴らしも良いし、良い気分転換になった
近所だと行き帰りで疲れないしオススメ+83
-2
-
12. 匿名 2019/08/05(月) 13:33:26
子供達三人が合宿でいなかった時に、めっちゃ近いし一時間以内に帰れるやんなぁといいつつ市内でランチした後そのままリーガロイヤルホテルで一泊して帰りました。
デート気分で楽しかったです。+16
-9
-
13. 匿名 2019/08/05(月) 13:33:45
近所にドーミーインがありますが、展望風呂があって快適なので年1ぐらいで泊まります
これといって何も特徴が無いホテルなら泊まってなかったと思います+62
-2
-
14. 匿名 2019/08/05(月) 13:34:13
地元が道後温泉なので旅館泊まったりする
道後の街並み散策してると旅館気分になるし笑
砥部焼のお風呂が付いてるお部屋に泊まりました+139
-3
-
15. 匿名 2019/08/05(月) 13:34:14
私も1人で泊まりたいと思ってる
近くのビジホ、露天風呂付きの大浴場あったり、ジムあるらしいから、いつか1人で行ってみたい
夏休みとか、gwとか混む時期は避けて、平日予約の早割使えばだいぶ安く泊まれるっぽいからそうしようと思う。+49
-0
-
16. 匿名 2019/08/05(月) 13:34:30
毎日色んな人が来るから受付の人も気にしないよー+27
-0
-
17. 匿名 2019/08/05(月) 13:34:39
最高の贅沢じゃない?是非行って来て下さい!!ホテルマンの友達が、よほど訳ありそうなお客様以外は別に何も気にしてない。と言ってましたよ。+112
-0
-
18. 匿名 2019/08/05(月) 13:34:44
大きめのホテルでフロントしてたけど何で?もしかして不○?と思いました・・・。他の人はわからないけど。+1
-27
-
19. 匿名 2019/08/05(月) 13:35:20
大阪に住んでるけど友達とリッツカールトンに泊まって女子会したりするよ。+28
-3
-
20. 匿名 2019/08/05(月) 13:35:21
そんな発想したこと無かった!!
みんないいな、今度やってみたい〜!+20
-0
-
21. 匿名 2019/08/05(月) 13:35:37
知り合いが働いてたら逆に気まずい+1
-3
-
22. 匿名 2019/08/05(月) 13:36:05
私は、たまに御褒美に週末仕事帰りに都内のホテルに泊まって満喫。
仕事で出張の人達も沢山いるし、独りで朝のモーニングを食べる幸せ。
1日、ゆっくり体を休めてリフレッシュ。+39
-1
-
23. 匿名 2019/08/05(月) 13:36:58
終電逃して女一人でラブホに泊まった事なら数回ある。
全然悪い事はしてないのに翌朝ラブホ出る時はなんとなく‥後ろめたい気分になった(笑)+90
-0
-
24. 匿名 2019/08/05(月) 13:37:03
私も時々行きます 東横インの会員なので 割引きくし ネット予約で支払いも事前にクレカ払いなので 着くと 会員カード出して係の人も余計な会話しなくて 直ぐにキー渡してくれてそのまま部屋。朝もキー渡して終わり。一人暮らしなので 週末とか 面倒な日はそうしてます+28
-0
-
25. 匿名 2019/08/05(月) 13:39:16
>>17
よほど訳ありそうな人ってどんな人なんだろう…
自分が訳ありそうに見られてたら嫌だなー+21
-3
-
26. 匿名 2019/08/05(月) 13:39:50
都会に住んでた時、職場に休日は高めのホテルに泊まってルームサービスで食事して過ごすって人が何人かいました。旅行気分を味わえて旅行より安くつくからと言ってた。
その考え方も有りだと思う+50
-0
-
27. 匿名 2019/08/05(月) 13:41:01
彼氏と高級ラブホに泊まった事ならある。
広いバルコニーにジャグジーが付いててデザートやルームサービスも充実してて映画見たりゲームしたり良かった。+3
-24
-
28. 匿名 2019/08/05(月) 13:41:55
>>25
昔は女性が一人で泊まると自死を疑われる事があったらしい
もう20年以上前に聞いた話だから今はそんな事はないと思うけど+25
-2
-
29. 匿名 2019/08/05(月) 13:42:19
せっかくならプールとか大浴場がある所に泊まりたい+13
-1
-
30. 匿名 2019/08/05(月) 13:42:28
ホテル泊まるよ!エステプラン食事を楽しめるプランもあるよね。
私は旦那に子供預けてだから近場。年に1回くらいだけど最高の贅沢。+26
-2
-
31. 匿名 2019/08/05(月) 13:42:35
古くからある温泉観光地なので旅館があります
一人暮らしを許されなかったし家族の問題勃発時は
数日避難していました
人にはわかってもらえない悩みで一人になりたい時に泊まると
一時でもホッとする事が出来ました+17
-0
-
32. 匿名 2019/08/05(月) 13:42:36
浦安市民ですがミラコスタにはよく泊まります+18
-2
-
33. 匿名 2019/08/05(月) 13:42:59
臨月の時に近所の温泉宿に泊まった。もちろん家族風呂。旅行気分を味わいたかったから、近所なら何かあってもすぐかかりつけ医に行けるし(^ ^)+9
-1
-
34. 匿名 2019/08/05(月) 13:43:19
京葉線内在住だけどディズニーホテルにはよく泊まる笑笑+50
-4
-
35. 匿名 2019/08/05(月) 13:43:36
>>13
いいなぁ!ドーミインが近所にあったら、毎週でも泊まりたい。
+27
-0
-
36. 匿名 2019/08/05(月) 13:43:51
ステイケーション、好きです。
日帰りできる場所でも、時々ホテルステイし のんびり過ごし、
翌日 ゆっくり帰宅します。
遠出や連休が難しくても、リラックス&リフレッシュできる
ので たまに ホテルステイを楽しんでいます。+5
-0
-
37. 匿名 2019/08/05(月) 13:43:52
>>9
それ近所ではなくない?
1時間なら近場って感じ+17
-1
-
38. 匿名 2019/08/05(月) 13:44:00
事情なんて人それぞれだし詮索するほどホテル側も暇ではないと思うけどな。+7
-0
-
39. 匿名 2019/08/05(月) 13:44:08
東京住まいの友達もたまにやってるって言ってた
週末にプチ贅沢って感じでそれでストレスも発散できるみたい
やってみたいな+22
-0
-
40. 匿名 2019/08/05(月) 13:44:36
>>1
水道工事で夜に断水になることがたまにあって、夫の帰りが遅くてお風呂に入れなくなるのでビジネスホテルに泊まりますよ。
近所のホテルに泊まっても不思議に思われることはないと思う!+35
-0
-
41. 匿名 2019/08/05(月) 13:45:25
+8
-32
-
42. 匿名 2019/08/05(月) 13:46:24
>>1
もったいないよ!
その分お家でお酒をガバガバ飲んでベロベロに
なったほうがよっぽどいいと思うな~ (*´▽`*)
あと泊まる時はすべて義住所&偽名だよ。
全種類飲んでもお釣りがくるぞ!! (^^)/+3
-70
-
43. 匿名 2019/08/05(月) 13:46:36
神戸住みですが泊まります。夜景綺麗だしご飯美味しい。贅沢したいときやリフレッシュしたいときいいですよ!
+10
-0
-
44. 匿名 2019/08/05(月) 13:46:40
近所のホテル泊まるの好き。旅行とは違う気分転換になるし家が近いので帰りも楽。
三井ガーデンホテルは朝ごはんビュッフェが目当て。+16
-0
-
45. 匿名 2019/08/05(月) 13:46:43
>>1
そんな事で恥ずかしがる方が恥ずかしい
どんだけ自意識過剰なの?
大丈夫?
+6
-20
-
46. 匿名 2019/08/05(月) 13:46:49
>>28
ありがとう
なら私は大丈夫そう
なーんにも考えてなさそうなアホみたいな顔してるから+8
-0
-
47. 匿名 2019/08/05(月) 13:47:31
お金に余裕があった時は、勤務先近くの一人でヒルトンホテルに泊まってた。リフレッシュできるから好きだわ+13
-1
-
48. 匿名 2019/08/05(月) 13:47:57
年三回ぐらい椿山荘に一人で泊ってるw海外いくよりいい
ぐっすり眠れる+23
-1
-
49. 匿名 2019/08/05(月) 13:49:03
東京都下だけど、結婚記念日とかに都内の高級ホテルに泊まって非日常を味わうよ。+24
-2
-
50. 匿名 2019/08/05(月) 13:49:23
色々な事情があるからいちいち気にしないでしょ?私は台風で家の停電が続いたので(オール電化)3日間うちから車で30分のところのホテルに宿泊した。なのでお風呂が壊れてるとかの理由で近所の人が宿泊してるとかあると思う。+12
-0
-
51. 匿名 2019/08/05(月) 13:49:28
>>42
犯罪者
通報しました+10
-0
-
52. 匿名 2019/08/05(月) 13:49:30
>>41
1泊17万は一般的にリーズナブルではないと思う
41さん 普段50万〜に宿泊してるの?+28
-1
-
53. 匿名 2019/08/05(月) 13:49:32
隣の駅の星野リゾート泊まってみたいけど、こんな近所で1人5万かあ…と二の足を踏んでいる。2人で10万…旅行なら出せても近所はなかなか思いきれないわ。+14
-0
-
54. 匿名 2019/08/05(月) 13:50:16
あるよー!
同居だったんだけど日付変わる直前に大喧嘩して出ていかされて車で5分くらいの所にあるビジホに泊まった
夜中だったし田舎だからかジロジロ見られたけどそのまま3泊した
なにもしなくていいって快適よね+22
-1
-
55. 匿名 2019/08/05(月) 13:52:08
自分ちのそばでも外泊はあり得るよ。夫婦喧嘩とかトイレやエアコンの故障とか。+8
-0
-
56. 匿名 2019/08/05(月) 13:53:24
>>45
どうしてわざわざ嫌な言い方するの?+8
-0
-
57. 匿名 2019/08/05(月) 13:54:19
>>41
金銭感覚違い過ぎる〜
私には一泊17万は決死の覚悟の贅沢!+29
-1
-
58. 匿名 2019/08/05(月) 13:55:21
昔はしょっちゅう泊まってたわ。バスルームがジェットバスで自宅よりゆったりできるの。
最近はインバウントの人達がいっぱいでなかなか予約がとれないの。宿泊費も高くなったわ。+4
-0
-
59. 匿名 2019/08/05(月) 13:56:03
むしろ近い方がいい(笑)
お泊り気分が味わえるなら
行き帰り近い方が楽だ
特にこんな暑い中の乗り換えやら移動やら考えると旅行を断念したくなるし+15
-0
-
60. 匿名 2019/08/05(月) 13:56:24
去年、台風21号きた時にあくる日の夕方になっても私の家のあたりだけ電気が復旧してなかったので泊まりました。テレビ観られないのと、晩寝るのが暑かったのと、懐中電灯の明かりだけではつらかったからです。+8
-1
-
61. 匿名 2019/08/05(月) 13:56:42
よく楽天トラベルとかじゃらんで安い順に並び替えると『誕生日の人限定1円』プランが最初に出るじゃん
あれいつも邪魔だから、いつか誕生日の日に無駄に一人で泊まってやると思うけどいつも忘れる+13
-0
-
62. 匿名 2019/08/05(月) 13:59:08
お盆などのシーズン時に混雑避けたいけど旅行気分味わいたいときに近くの旅館行きますよ。プールもあるし楽しい+4
-0
-
63. 匿名 2019/08/05(月) 14:00:07
比較的近所のリーガロイヤルに泊まったり、近くのネカフェに泊まったりすることがある。
異空間に泊まると気分転換になるから好き+6
-0
-
64. 匿名 2019/08/05(月) 14:00:44
家からバスで20分以内のホテルに泊まったことあります!まさに家出でww
旦那に私が一方的にキレて、留守にしてる間まだ赤ちゃんだった息子連れてシティホテルに一泊しました。
料金は1万ほど、、眺めも良かったしお風呂も大きくて2人でキャッキャして楽しみましたよ♡
同じ区内だけど、フロントの方にはもちろん何も言われないし快適でした。
私は今のところその一度だけですが、たまの気分転換には最高だと思います!
ちなみに旦那は翌日ちゃんと迎えに来てくれました。彼には良いお灸になりました^ ^+9
-9
-
65. 匿名 2019/08/05(月) 14:03:25
今日泊まりに行きますバス10分で行けるリゾートホテルwww
会員権があるからですけどね笑+4
-0
-
66. 匿名 2019/08/05(月) 14:03:56
私は職場に鍵を忘れたまま飲みに行ってしまい、仕方なく家の近くのワシントンホテルに泊まったことある。
その時は必要に迫られてだったから痛い無駄な出費、としか思えなかった。
でも、どうせならグレード上げて自分へのご褒美チックな宿泊してみたい。+7
-0
-
67. 匿名 2019/08/05(月) 14:10:19
>>1
私も今度、行こうかと思ってたとこ!
カーテン開けなければ地元とか関係ないし、コンビニでビールとおつまみ買ってふかふかベットで寝たい。+30
-0
-
68. 匿名 2019/08/05(月) 14:13:55
父か母のどちらかがインフルになったら、他の家族は近所のホテルに避難します
苦しんでる親には申し訳ないけど、冬の楽しみの一つ+10
-2
-
69. 匿名 2019/08/05(月) 14:16:44
>>41
17万は安いね‼️そんなところ泊まったことないわー、格安すぎて‼️+27
-0
-
70. 匿名 2019/08/05(月) 14:23:23
フロントで働いてたけど近所とか全然気にしないですよ〜!
むしろ遠い方が旅行かな?仕事かな?とかどんなとこなんだろ〜とか勝手に考えてた笑
私も実家暮らしだった時に息抜きがてらに
電車で1駅のところに飲み行ってそのまま泊まることしてたし!
+8
-1
-
71. 匿名 2019/08/05(月) 14:25:15
>>25
ホテル勤務です
チェックアウトの時に忘れ物があっても
絶対連絡するなというカップルくらいかな
ラブホ行けばいいのにね+19
-1
-
72. 匿名 2019/08/05(月) 14:25:20
家の近所はホテル内から職場の近くのホテルに泊まってお酒やお菓子買い込んでダラダラして翌日はいつもより朝ゆっくり起きて仕事に行く。幸せ・・・。実際は年に一回やるかやらないかだけど年に数回やりたいな。+9
-0
-
73. 匿名 2019/08/05(月) 14:25:52
都内在住だけど、子供ができる前は記念日などに都内の高級ホテルに泊まったりしてました。贅沢ですが、現実逃避で楽しかった!いい思い出です。ホテルにはいろんな人がいるので近隣の人が来ててもホテル側は全く気にしないと思います。+6
-0
-
74. 匿名 2019/08/05(月) 14:26:27
>>72
ホテル内×
ホテルない です。すみません。+0
-0
-
75. 匿名 2019/08/05(月) 14:26:48
近所のホテルならラブホしかないよ
しかも全然綺麗じゃなく古いから行きたくない
ディズニーホテル近場にある人が羨ましい!+6
-0
-
76. 匿名 2019/08/05(月) 14:35:45
近所と言うほど近所じゃないんだけど泊るほどの距離じゃない場所に
美味しいケーキ屋さんがあって
その真向かいにビジネスホテルがある
一度でいいからそのホテルに泊まって朝晩ケーキ三昧するのが夢w+5
-0
-
77. 匿名 2019/08/05(月) 14:39:12
地元の有名な温泉街の露天風呂付き客室に泊まりたいと思いながら結局勿体なくて出来てないや
+2
-0
-
78. 匿名 2019/08/05(月) 14:41:07
車で30分以内に温泉街があり、平日の安い時に泊まります(旅館を変えながら年に数回)
仕事してますが午後休暇と午前休暇を使って行きますよ(チェックイン15時,チェックアウト11時なので)
朝日を見ながら露天風呂に入り、朝ごはんを食べ、休憩してから出勤するのオススメです
+9
-0
-
79. 匿名 2019/08/05(月) 14:44:13
なんだか逆にリッチだね(*´∀`)
金持ちの遊びだと思えばどう思われてもいいじゃないかー+9
-0
-
80. 匿名 2019/08/05(月) 14:46:35
>>41
調べて見たらそのホテルでは中の上の料金だった‥
20万、30万、50万、100万のプランまであるね
一番安い部屋で8万円から‥
+6
-0
-
81. 匿名 2019/08/05(月) 14:47:49
>>41
凄い!
でも拾い物の画像だとイマイチ信憑性に欠けるなぁ(笑)+12
-0
-
82. 匿名 2019/08/05(月) 15:07:01
地元のビジホに時々泊まるよ
家族と離れて一人の時間が過ごせるから、マッサージ呼ぶとかそういう特別なことをしなくてもめちゃくちゃリラックス出来る
あと自宅じゃ誘惑が多くて原稿できないとかいう作家が利用してるイメージある(笑)+9
-0
-
83. 匿名 2019/08/05(月) 15:20:46
近くのホテルに週末泊まるのって旅行より好きかも。
思い立ったらすぐ行けるしすぐに帰ってこれる。
+8
-1
-
84. 匿名 2019/08/05(月) 15:25:05
私の実家に帰省する前日に、駅ちかくのホテルに子供と泊まりますよー。
実家まで飛行機移動になるので、朝早い便とかだと利便性から泊まります。
東○インですけど、仕事の出張で貯めたのポイント利用で差額分だけ支払ってだから、かなり安く泊まってます!
3歳の子供と二人でツインルーム利用だから、大きなベッドを独り占めって感じで子供も楽しんでます(笑)+5
-1
-
85. 匿名 2019/08/05(月) 15:41:40
ホテルで働いてますが市内に住んでるのに泊まるお客様結構いますよ!
理由は分からないけど頻繁にいるのでなんとも思いません。+12
-1
-
86. 匿名 2019/08/05(月) 15:49:36
私も年に数回
家から徒歩でも行けるホテルに泊まるよ
特に理由はなくてただの気分転換
盆も正月もGWも旅行しないから
たまに平日のお得プラン利用して
非日常を味わってる
住所なんて気にしたことなかったなー+14
-0
-
87. 匿名 2019/08/05(月) 15:56:29
都民だけど銀座に新しくできた無印のホテルには泊まってみたい
料金はシーズン関係なく一律とのこと
+7
-0
-
88. 匿名 2019/08/05(月) 16:10:02
子供が小さく遠出はこちらが疲れるので、子供OKの家から車で10分ぐらいの旅館に家族4人で泊まりました。
15時チェックインして、家族風呂入って、部屋で上げ膳据え膳でご飯食べて、翌日11時にチェックアウト。
旅館で特になにもせずゆっくりのんびり、楽出来てとてもいい気分転換になりました。
凄い近場だけどまた行こうか考えている。笑+10
-1
-
89. 匿名 2019/08/05(月) 16:11:11
温泉街ならやってみたいです!旦那と喧嘩して家出し
た時にアパホテル泊まったら1万5千円で後悔しました。+5
-2
-
90. 匿名 2019/08/05(月) 16:25:11
旦那と喧嘩して出てきましたって設定で行けばいいね。+4
-0
-
91. 匿名 2019/08/05(月) 16:26:00
家から一時間以内のホテルや旅館に泊まりますよ。近場だから行き帰りで疲れないし非日常を味わえるし楽しいです。+10
-0
-
92. 匿名 2019/08/05(月) 16:28:05
彼氏と付き合ってる頃は泊まったことある+0
-0
-
93. 匿名 2019/08/05(月) 16:29:33
>>76
やってみなよ。時間は無限ではない。+4
-0
-
94. 匿名 2019/08/05(月) 16:30:38
移動時間が少ないので
その分、ゆっくり出来てハマってます+5
-0
-
95. 匿名 2019/08/05(月) 16:49:24
>>41
ちょうど先週泊まりました。
従業員のホスピタリティーが素晴らしい。
あとはプールが良かったです。大きくて深いジャグジーも2つプール横にあって子供も楽しそうにしていました。
たまたま日本人には会わず、欧米の宿泊客が多かったです。外国のホテルに来たかのようでした。+6
-0
-
96. 匿名 2019/08/05(月) 17:10:22
台風が近づいて避難警報が出そうな時はホテルに泊まる人もいるそうだね
ホテルの方が安全で従業員の人たちもいるし安心だよね+6
-0
-
97. 匿名 2019/08/05(月) 17:14:14
家の給湯器が壊れた時に近くのホテルに2泊したけど楽しかった。
安いところは満室、空いてたのが近くのハイアットだけだったんだけど
偶然とはいえ贅沢だった。
それで味を占めて、時々週末に泊まってる。
朝食が楽しみなんだよね、ホテルって。+10
-0
-
98. 匿名 2019/08/05(月) 18:32:44
住んでるマンションの改装工事の時に泊まりましたよ。+4
-0
-
99. 匿名 2019/08/05(月) 18:48:45
ラブホの並びにカプセルホテルとかビジホしかないや。+0
-0
-
100. 匿名 2019/08/05(月) 18:48:47
>>4
家のこと忘れたいから泊まりたくなるけどな。旅行じゃないんだし近場で十分だから一人になりたい。+4
-0
-
101. 匿名 2019/08/05(月) 18:56:41
家から10分~1時間くらいの場所に年に数回は、泊まりにいきます。気分転換になっていいですよ。+4
-0
-
102. 匿名 2019/08/05(月) 21:25:25
よく泊まります。
家が中央区なので帝国ホテルもペニンシュラもパレスホテルもシャングリラもアマン東京も歩いていけますが、気分転換に泊まっちゃいます。+11
-0
-
103. 匿名 2019/08/05(月) 21:29:39
>>7
フロントマン「また夫婦げんかの人が来た」+1
-2
-
104. 匿名 2019/08/05(月) 22:43:18
>>102
うちも近いです。その中だとどこがオススメですか?+3
-0
-
105. 匿名 2019/08/05(月) 22:51:05
都内にある職場の最寄り駅の次の駅で泊まった。
温泉つきビジネスホテルに。
金曜に仕事帰りに待ち合わせして、泥酔するほど飲み屋で飲んで、温泉入って、寝るだけ。
凄く良かった。
家近いのに泊まるなんてって思ったけど、わざわざ温泉街まで行く交通費と時間考えたらこれはこれでアリね。ってなった。+7
-0
-
106. 匿名 2019/08/05(月) 23:04:44
車で20分位の温泉地に去年2回宿泊した。
今月末は車で40分位の所に泊まりに行きます。
もちろん県内。
でも、たまにはいっかなぁ!って感じで気分転換ににいいですよ!+3
-0
-
107. 匿名 2019/08/06(火) 05:34:10
>>41
比較的リーズナブルwww+1
-0
-
108. 匿名 2019/08/06(火) 10:32:44
結婚式挙げた地元のホテルからしょっちゅう宿泊料キャンペーンのDMくるから、近場に泊まるって別に不自然なことでは無いんじゃないかな??ホテルからしたらお客さんなんだから近所だろうが気にしないよ+0
-0
-
109. 匿名 2019/08/06(火) 12:09:50
>>90
そんな設定いらないよ笑
結構おひとりさま女性多いし、ホテル側も全く気にしてないから
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する