ガールズちゃんねる

近所の人に自分は把握されてますか?

143コメント2019/02/11(月) 16:27

  • 1. 匿名 2019/01/22(火) 00:21:29 

    事件が起きたとき、「大人しそうな人だったのに」「買い物に行くのをよく見ましたよ」「お母さんと二人暮らしだったんじゃないかしら」など近所の声が流されますが、近所の人たちはそんなに把握しているものなのかと驚きます。
    私も何気なく出かけている様子など案外見られているものなのでしょうか?隣の人に、いつも家にいるけど何してる人なのかな?と思われてそう……。
    皆さんは近所の人たちを把握していますか?自分は把握されている感じですか?

    +134

    -1

  • 2. 匿名 2019/01/22(火) 00:22:47 

    意外と見られてるよね

    +183

    -0

  • 3. 匿名 2019/01/22(火) 00:23:02 

    適当に言ってるだけだと思う

    +163

    -1

  • 5. 匿名 2019/01/22(火) 00:24:02 

    近所の人に自分は把握されてますか?

    +3

    -109

  • 6. 匿名 2019/01/22(火) 00:24:25 

    近所の人ってのは他人の方が気になるようで
    仲良くなかったら余計に詮索してるもんよ。
    知らないうちに変な噂立てられたり
    井戸端の餌食になったり。

    +132

    -1

  • 7. 匿名 2019/01/22(火) 00:24:25 

    地域によってとか、戸建てかマンションかとかで全然違うだろうね

    +92

    -1

  • 8. 匿名 2019/01/22(火) 00:24:43 

    田舎

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/22(火) 00:24:47 

    近所の人に自分は把握されてますか?

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2019/01/22(火) 00:25:12 

    いつも洗濯干すのとしまうの遅い…とか思われてるだろうな
    何気なく情報が蓄積されて、きっかけがあるとどんどん思い出すんじゃないかな

    あと、テレビに答える暇と精神がある人は少し変わってるかも。顔出しで長々と語ってるパターンは

    +154

    -1

  • 12. 匿名 2019/01/22(火) 00:25:26 

    実家ではされてるけど、一人暮らしの部屋では全く。
    てか隣の人の顔すら見たことない

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2019/01/22(火) 00:25:28 

    ジロジロ観察してくる

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2019/01/22(火) 00:25:37 

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/22(火) 00:25:50 

    近所にこの時期でも日傘さしてる人がいたら
    正直どう思いますか?

    +7

    -11

  • 16. 匿名 2019/01/22(火) 00:25:55 

    よその家を気にしてる暇はない

    +72

    -1

  • 17. 匿名 2019/01/22(火) 00:26:02 

    >>9
    ご近所物語?

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2019/01/22(火) 00:26:02 

    近所、分からない
    ただ、コソコソと他人の家を観察してるのは気づいてる
    観賞する暇あったら、別の楽しみを見つけてほしい

    +100

    -2

  • 19. 匿名 2019/01/22(火) 00:26:09 

    窓からみてる

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2019/01/22(火) 00:26:29 

    洗濯物とか結構見られてるよ

    +82

    -0

  • 21. 匿名 2019/01/22(火) 00:26:35 

    半分ぐらいは見た目とかで判断されてそう。
    あとは近所での噂でまた聞きした程度の情報とか。
    実際どんな人かなんて全然知らないし。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2019/01/22(火) 00:26:45 

    くだらないよね、馬鹿みたい

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/22(火) 00:26:48 

    ゴミをチェックしてくる

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2019/01/22(火) 00:26:53 

    管理人さん空気読んだのね

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2019/01/22(火) 00:27:04 

    絶対言われそうな事。
    「あー。あそこの娘さん?夜中にね、窓開けてホーホーってフクロウの真似事してんだよね。なんなんだろうね。」

    +82

    -7

  • 26. 匿名 2019/01/22(火) 00:27:21 

    何でこんなに画像貼られてるの…?

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/22(火) 00:27:41 

    洗濯物とかチェックしてるよ

    +29

    -3

  • 28. 匿名 2019/01/22(火) 00:28:11 

    トピ画争いか?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2019/01/22(火) 00:28:31 

    村長怖い

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/01/22(火) 00:28:37 

    家は住宅街の行き止まりの手前だから
    家より奥の家は
    車があるかどうかは分かると思う
    隣三軒くらいは家族構成も分かる
    もっと漠然と
    あそこの家には小さい子がいるなとか
    あそこはお年寄りがいるなとかは分かる
    人となりとまで言われると
    優しいとか真面目とかは分からない
    隣の家の旦那さんは子供とパパだけで出掛けたりするから
    聞かれたら子煩悩な人ですよとは言うかもしれないけど
    実際どうかは知らない

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2019/01/22(火) 00:28:40 

    近所って以外に結構見てるんだよね。
    どんな人が何をしているのか?とか時間帯だとか。
    監視されてるような気分。

    +79

    -2

  • 32. 匿名 2019/01/22(火) 00:28:40 

    日本人のほとんどは「大人しそうな人」で「買い物」に行き
    「ひとり暮らし」か「誰かと暮らして」います

    +72

    -1

  • 33. 匿名 2019/01/22(火) 00:28:45 

    盗撮カメラ仕掛けてる家もあるから気をつけて!

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2019/01/22(火) 00:28:54 

    関係ない画像載せてる方
    通報しまーす

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2019/01/22(火) 00:28:57 

    アパートの真隣や上下は音漏れもあるしわかるよ
    監視してるわけじゃないけど響くからしかたない
    「今日は静かだから不在なのかなー」とかある

    +46

    -2

  • 36. 匿名 2019/01/22(火) 00:29:04 

    実家に30年以上いたし子供の時から近所付き合いしてるから筒抜け

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2019/01/22(火) 00:29:35 

    近所で事件があった時、記者に聞かれてたおばさんが「あの旦那はイケメンで子煩悩で何不自由ない暮らしの家庭だった」とか言ってたけど、実際は超DQNで迷惑運転するわ、子供の名前もヤバい位のキラキラネームで全然違ってた…。
    深い付き合いもない近所の人なんて、あてにならない。

    +99

    -0

  • 38. 匿名 2019/01/22(火) 00:29:43 

    主婦のオバサンは観察してるよ。暇なんだろうね

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2019/01/22(火) 00:30:24 

    把握されないように気配を消して生きてる。
    でも周りは暇な婆アばっかりだからすごく見られてると思う。

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2019/01/22(火) 00:30:44 

    他人の家を言うのは、自分の家が上手くいってない、暇で哀れな人なんだなぁと思う
    忙しいと言う暇ない、幸せではないからなんだね

    +51

    -1

  • 41. 匿名 2019/01/22(火) 00:30:50 

    一人暮らしの人とか夫婦でも生活が満たされてない主婦とか、他人の私生活が気になるのかじろじろ見てきたり詮索してくる

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2019/01/22(火) 00:31:12 

    防犯カメラつけてるけどお泊まりときに様子観たらすっげー家ジロジロみてるBBAがいたよ

    何も悪いことしてなければ防犯カメラ気にしないでしょ
    気にして変な動き多くて笑える

    +14

    -6

  • 43. 匿名 2019/01/22(火) 00:31:53 

    隣のおばあちゃんとは会話もするし、近所の人とも挨拶するから把握はされてると思う

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/22(火) 00:32:27 

    田舎は当たり前。見かけない顔の人がウロウロしてたら通報される

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/01/22(火) 00:33:40 

    怖い(>_<)

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/01/22(火) 00:34:52 

    ファッションチェックとかされてるよ

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2019/01/22(火) 00:35:06 

    把握されていない方が良い
    干渉されてり距離感を縮められたりされたら
    それこそ鬱陶しい

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2019/01/22(火) 00:37:25 

    >>9バディ子?!

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/22(火) 00:39:25 

    なんなら家の間取りまで把握されてるけど笑
    数軒並ぶ建売りのひとつ買ったら
    やっぱりそこ(うちの家)選ぶよねー
    日当たりいいし広いもんねーって笑

    旦那が出勤する時もだいたい顔あわせるから必ず挨拶してるって言ってた

    なんていうか、葬式とかになったらいくらか香典包まないといけないんだろうなぁって思った

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/22(火) 00:39:50 

    マンションだけど…もし両隣の人が事件に巻き込まれたとしても何も言えること無いわ…。会うこと殆ど無いから。向こうからしたら私も同様だと思う

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2019/01/22(火) 00:40:36 

    >>1
    田舎に限るんじゃない?都会のマンションだと一度もあったことない住人だらけだよ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/01/22(火) 00:40:56 

    把握されてるというより、勝手に推測されてる。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/22(火) 00:41:16 

    田舎なのでばっちり把握されてる
    つくづく狭い世界だなって痛感

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/01/22(火) 00:41:21 

    住宅街に引っ越したから挨拶回りの関係でお互いの家族構成くらいは分かる。
    車が有るとか出かけてるとかは気にした事ないなぁ。

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/22(火) 00:42:45 

    >>15
    なんとも思わない

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/22(火) 00:47:28 

    すぐそばに住んでる家の子とうちの子が初めて同じクラスになって、親同士話す機会があり、話の端々にあぁすごい見られてるんだなと思った。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/22(火) 00:50:28 

    アパートの2つ隣のご主人とお向かいのアパートの奥さんとご挨拶するぐらい。他の人はあまり遭遇しないからどんな人かさえも覚えられないや。
    うちは玄関にNHKから国民を守る党のステッカー貼ってるから変な人って思われてるかもしれないw

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/22(火) 00:54:56 

    本当にストレスたまる!田舎だから!!じろじろアパート見てくるし、なんなんだ?じじい

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/22(火) 00:57:08 

    ほとんど近所付き合いしてないから、ないことないこと適当に言われそう

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/22(火) 01:06:17 

    夜仕事はホステスしてるからいつもハイヒールで夜出勤。

    離婚して生活苦しいだけなのに、すごく偏見な目で見られてるとわかる。
    まぁ仕方ないか…

    頑張る!

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2019/01/22(火) 01:16:19 

    実際に近所の人の事を警察に聞かれた事あるけど
    その人の存在自体知らなかった
    その人の両親は会った事あるけど子供がいるのは
    知らなかった。
    警察の人は近所なのに知らないのって
    不思議そうだった。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/22(火) 01:25:41 

    町内会入ってるから、それなりに。
    少なくとも役員のおじいちゃん、おばあちゃんたちはフルネームで覚えられてるし、挨拶しあう。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/22(火) 01:32:04 

    それなりに新しいマンションなんだけど、私を含め両隣が結構田舎から越してきた人たちで。
    そういう交流がよくあったところからか、会ったらそれなりに世間話はするかな。

    仲がいい!ってほどじゃないけど、寒いですねー、とか地震は大丈夫でしたかー?とか、それくらい。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/22(火) 01:33:54 

    隣の人越してきて1年以上経つけど未だに顔知らない。逆に同じマンションに住んでる子供の同級生の家庭は気になる時はあるかもね。だからといった関わったりするわけでもないですが。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/01/22(火) 01:40:22 

    以前住んでたアパート、帰宅時間バラバラなのに、車の電気付けっ放しで家入ると、ソッコーで教えに来たり、帰ったらすぐ煮物とか持ってくる。
    悪い人じゃないけど、3階に住んでるからか、カーテン一年中閉めないし、他の住人からも窓の端から覗いて外見てる。って言われてた。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/22(火) 01:40:43 

    郊外の住宅街だから昔から把握されてる
    何なら生まれた頃から
    結婚しても住んでいるけど、買い物は車庫からサッと出ちゃうしゴミ出しは母の係だし、この間珍しく外の掃き掃除をしていたら、あっ生きてた!良かった(笑)と隣のおばちゃんに言われたw

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/22(火) 01:41:19 

    実家で団地だけど私のことちゃんと知ってるような人はほとんど引っ越したから友達の実家ぐらいにしか把握されてないと思う。
    親しいからこそ私が事件起こすとか巻き込まれるようなことがあったら静かにしててほしいよね。
    あまり知らない人になんやかんや言われた方が気が楽。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/22(火) 01:47:15 

    一軒家だと町内会の集まりなどがあって
    把握されたくないと思っても否応なしに把握されている
    なんか面倒だし無下に下手な態度がとれない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/22(火) 02:15:50 

    今住んでるマンションに引っ越して8ヶ月目
    母親は両隣に挨拶行ってるから
    両隣とも1人暮らしの男性って事は知ってる
    私はまだ一度も両隣と遭遇してない
    引っ越し作業中も会わなかったww

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/22(火) 02:26:21 

    母親見てても思うけど年配の主婦の方は暇なんだよね。
    子育ても終わって旦那と自分の事だけになると。
    一生懸命何かサークル入っても夢中になれるほどでもなく満たされてないから他の家庭が気になる。
    隣の嫁は派手な格好して夕方出かけたとかどうでもいい事を楽しそうに話してる。
    どこから見たんだって思うくらいよく見てるよ。
    男も一緒。
    定年退職したらやる事ないから近所うろついたりして、観察してるよ。

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2019/01/22(火) 02:26:26 

    お隣さんに強盗が入って叫び声聞いても放っておく自信あるくらい興味ない。

    死ぬのも生きるのもご勝手にどうぞ。

    +12

    -7

  • 72. 匿名 2019/01/22(火) 02:28:39 

    基地外は把握されてるよね。
    あの人はヤバイ、とか。

    +8

    -5

  • 73. 匿名 2019/01/22(火) 02:29:24 

    うちの近所は寄声あげたりするめんどくさい老人は把握してるけど、普通の一般ピーポーは把握する必要ない。

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2019/01/22(火) 02:31:08 

    >>70
    で、他人が自分より幸せだった場合勝手に病むよね。
    家建て替えたら、必死にマウンティングしてきたことがあってうるさいから挨拶も無視するようにしてやったわ。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/22(火) 02:44:45 

    田舎だから?
    隣の家の自営業してるおばさんは うちの家族全員の車を把握してて「最近○○は帰りが遅いね~」とか常にチェックされてる。
    防犯的には最高の無料セキュリティー?ただプライバシーはない!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/22(火) 02:51:24 

    マンション住まい12年経つけど隣の奥さんの顔しか知らない(世間話ゼロ)。それも5年くらいかかった。同じフロアの人はあと一人くらいしか顔認識できてない。
    でもすごいなと思うのは管理人さん、定期的に変わるのに何で私(部屋)認識してるの?って。ほぼ引きこもりなのに。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/22(火) 02:59:06 

    管理人室でたまたま監視カメラにうつってるの見たりしてわかるんだと思うよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/22(火) 03:34:31 

    田舎で自営してるから、ご近所みなさん顔見知り。年寄り多いからよく喋るよ。
    何か事件に巻き込まれたら「明るくていい子だった」で放送されると思う。

    私自身も家族構成とかは聞かされるから、ある程度は知ってる。
    ただ実際は、自ら聞くこととか探ることは無い程度に他人に無関心ww

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/22(火) 04:04:44 

    >>60
    あなたの投稿見て私も頑張ろうと思ったよ!
    生きてくために、生活してくために、頑張ろうね!

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/22(火) 04:06:24 

    >>77
    管理人って結構カメラ見てるものかな?
    私エレベーター内の鏡で身だしなみチェックするんだけど、カメラ付いてるから見られてるかもな

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/22(火) 04:11:04 

    夜中に何度か家の周りの清掃していたら、向かいのタクシー会社の御姉様に話し掛けられて、以降、お会いすると話す仲になっています。
    久しぶりにおあいしたら『病気治った?』って聞かれました。
    病気だなんて、一言も話していないのですが、夜半に外をウロウロしている人間はちょっと病んでいる認定をされたようです(笑)

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/22(火) 04:16:04 

    >>32
    村上春樹みたいな文章だね
    いいね

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2019/01/22(火) 04:54:42 

    >>33
    それは「防犯カメラ」と言うのでは?
    仮にあなたが疾しいことしてるなら
    「盗撮」と思うのも無理ないかもしれませんが

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2019/01/22(火) 05:43:30 

    私に興味深々みたい
    田舎だからね
    私はどうでもいいし興味ない

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/22(火) 06:16:49 

    やたらジロジロ見てる人は把握されてる
    近所の人にあの◯◯の家の人がすごいジロジロ見てくるって話したらあー◯さんすごい見てるよね怖いよね地方の人なのかなって言ってた

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/22(火) 06:18:28 

    >>1
    毎回仲が良かったらこんなペラペラ喋れないよね、よく知らない仲だろうにこの人虚言癖ありなんだなと思いながらニュース見てる

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/01/22(火) 06:40:28 

    近所の人が何してるのかなんて知らない。
    自分のことはどうなんだろう?車があるなくらいは把握されてるかもしれないけど誰とも大した付き合いもないから気にされてないんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/22(火) 06:49:24 

    毎朝、子供を部活の朝練に送って行ってるんだけど、家を出るところは見てないけど家に帰ってくるところだけ見てるらしくて私のことを「しょっちゅう子供を家に残して朝帰りする母親」と思ってるらしくて、遠回しに嫌味を言われたことならある。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2019/01/22(火) 07:13:45 

    無視無視!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/01/22(火) 07:14:44 

    ここの管理人代行の佐藤は、特定のユーザーの閲覧サイトや、ラインやメールを盗聴したりストーカーだったりするんで、あるんじゃね?

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2019/01/22(火) 07:24:55 

    >>15
    別に良くない?紫外線て一年中出てるわけだし…、そんなに他人が気になるの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/01/22(火) 07:25:41 

    私も暇な主婦だから気を付けよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/01/22(火) 07:28:16 

    >>90
    ガルちゃんの?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/01/22(火) 07:30:38 

    田舎なので、平日昼間家にいただけで仕事辞めたのかと近所の噂になった(有給とってただけ)
    しんどすぎる…

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/01/22(火) 07:33:36 

    >>85
    ジロジロ見てるって噂する人たちもジロジロ見てるよね

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2019/01/22(火) 07:39:51 

    ここの管理人代行の佐藤は、特定のユーザーの閲覧サイトや、ラインやメールを盗聴したりストーカーだったりするんで、あるんじゃね?

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2019/01/22(火) 07:40:31 

    旦那が単身赴任になったから、実家で子育てしてる。
    多分離婚して出戻りだと思われてる。
    そして2人目妊娠しました。お腹大きくなってきたら何て思われるんだろう…
    事情話す仲でもないから弁解も出来ない。
    けど、周りはおばちゃんだらけなのできっと噂されてる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/22(火) 07:42:08 

    まぁ同じアパートの人くらいには把握されてるかな。性格までは知らないけど
    会ったら挨拶はしてるし家族構成?くらいは知られている。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/22(火) 07:47:41 

    把握されていると思います。
    家族三人暮らしで幼稚園に行く前の子供を家で見てるよねー。
    たまに怒った声が聞こえるよね!、、、など笑
    逆に私も近所のご家庭の家族構成など把握していますよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2019/01/22(火) 07:52:40 

    昨日は洗濯干してありました。
    娘さんの〇〇さんが、来られてました。
    玄関のドアが壊れたようです。
    しばらく顔を見ない、具合悪いのだろうか。
    車があります、ないです。

    ↑ど田舎の義実家の会話。
    ちなみに私達夫婦が住んでるアパートの、住人情報まで知ってます。

    あの車の人〇〇に勤めてる、〇〇さんだね。
    あの人、小さい子いるよね。
    いまの人何才くらい?←知らねーよ。

    私は会う人会う人が初めての感覚なのに。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/01/22(火) 07:52:52 

    把握はしてると思う。多分。でも、隣の人ですら会わないもんだよねー。隣の奥さんと子供、1ヶ月以上見てないわ……まぁ、向こうにも思われてるだろうけど

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/01/22(火) 07:55:42 

    近所付き合いほぼないからなぁー
    どうも思われてないと思う!
    こちらもどんな人がどの家に住んでるか知らないし。
    よっぽど良いも悪いもキャラ立ちしてる人じゃないと印象に残らないよね。
    そういう意味で、よく知らない人が「大人しいと思ってたのに」「普段は普通でしたよ」とか言うんだと思う。よく知らない=目立たない、つまり普通

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/01/22(火) 07:57:14 

    ここの管理人代行の佐藤は、特定のユーザーの閲覧サイトや、ラインやメールを盗聴したりストーカーだったりするんで、あるんじゃね?

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2019/01/22(火) 08:07:46 

    ある日突然気がついた最初なかったカーテンがついてる

    お宅のその窓(階段のはめごろしかなんかの窓)にカーテンつけようがつけまいがウチからは何にも見えないし見てないし1ミリも興味がないのよ…。と思ったんだけど気にするってことはそちらからは見てるのね。普段、挨拶くらいしかしないのに観察されてる。気持ち悪いおばさんがいるよ。何がそんなに気になるんだろうね。

    +1

    -12

  • 105. 匿名 2019/01/22(火) 08:17:11 

    人通りの多い通りに面してる新築に住んでるから、自転車の出し入れしてる時や玄関開けてるときにジロジロ見てくる人いる。
    新築だと確かにどんな人引っ越してきたのかな?と気になるよね。
    あと、天気のいい日に、「洗濯物今日ほしてなかったねー」というママ友がいて怖かった。
    逆に、同じ通り沿いに住んでる美人なママさんをつい見てしまう。こんな美人なママ捕まえたパパはどんなだろう?とか。

    +7

    -2

  • 106. 匿名 2019/01/22(火) 08:21:06 

    会ったら世間話はするけど、軽度コミュ症だからそもそも同年代がいない所を狙って来た。子供が独立した家庭ばっかりのところだから、なんとも思われてなさそう。

    ベランダは隣家から見えない造りだから洗濯について何か言われることもないと思われる。お隣さんがいつも部屋干ししてるの丸見えだからむしろなんだか安心するのよね。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/01/22(火) 08:22:10 

    >>104
    日除けじゃなくて?
    そこまで余所の家見てるの怖いわ。

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/22(火) 08:22:35 

    >>104
    日よけじゃない?

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2019/01/22(火) 08:27:16 

    >>104
    見てないし興味ないってウソやん

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2019/01/22(火) 08:41:07 

    風邪ひいてずっと自宅アパートのトイレで嘔吐してたら、妊娠したと噂が広まってた。
    びっくりするくらい下品な妄想する人達もいたもんだ。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2019/01/22(火) 08:44:48 

    うちの近所はお堅い職業でお行儀の良い人が多い。

    母親の16歳年上の兄が父親と気が合わず父が留守の時にしか来なかったら、「旦那が留守の間に男を引っ張り込んでると近所で評判になってる。いい加減にしろ。」と母の実家に言ってきたらしい。

    上品そうな顔して無責任な噂を立てて、「この人達、怖~い」と子供心に思った。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/01/22(火) 08:44:58 

    住宅地だし、自治会入ってるのでそれなりに。
    マンションと違って居住区民で無い人がいてもおかしくないから、不審者との区別もある程度つくしね。
    私はあまり他人に興味ない方だけど、他の人は洗濯物がどーだとか、よく見てるしよく覚えてるなと感じる。
    子供いない時に住んでたマンションは隣の人すらよく知らない人だった。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/22(火) 08:45:43 

    >>95
    わざわざ外に出てみてたりベランダに出てみてたりって人は目立つ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2019/01/22(火) 08:46:16 

    >>5

    きも

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/22(火) 08:48:03 

    >>104
    普通はカーテンつけたんだなとしか思わない

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/22(火) 08:51:18 

    近隣の出勤時間とか帰宅時間は暮らしていればわかってしまうよね
    あと家族構成も。 怒鳴り声とか子どもの騒ぐ声なんかも聞きたくなくても聞こえてきちゃうしね。
    観察しているわけではないけど、わかってしまう、と言う感じ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/01/22(火) 08:52:42 

    ママさんと話してると◯さんがどうしてただの△さんがこうらしいだのストーカーなのかなぁって感じの人がチラホラいる
    よくそんな所まで見てるねってことを嬉しそうに話してくるけどうちもそこまで見られてるかと思うと気持ち悪い

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/01/22(火) 08:55:27 

    近所どころか歩いて半径15分圏内の人達まで知っているようだよ。
    田舎は怖いよ。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/01/22(火) 09:06:02 

    農家が多いエリアはほんとすごい。
    何食べたとかそういうのまで知っているもん

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/01/22(火) 09:11:55 

    今の場所に越してきた時、車のナンバープレートの地域だけで若干警戒されてたっぽいの思い出したw(出身地でも何でもない、たまたまその時住んでた地域なだけ)
    ◯◯地域の人の運転は荒いからうんたらかんたら近所のじいさんに長々語られたわ、年寄りの妄想力こわい

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/01/22(火) 09:23:10 

    隣に住んでる老害は、こちらが気になるのか私が洗濯物を干していると音で気がついて毎回出てくる。
    細い隙間から見ているのが分かる。
    老人は暇だから他人の家みてるのね。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/22(火) 10:29:40 

    自分が言った後の事に何の責任の発生する可能性も考えない人に限って
    声はでかいし拡散力も大きいんだよ

    本当に

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/01/22(火) 10:34:21 

    古いマンションに住んでるけど、転勤する人が多いからほぼ顔を覚えてない。
    私が何となく顔を覚えてるって人、10人に満たない。
    私のこと知ってる人は恐らく5人未満。
    毎回荷物を運んできてくれる佐川急便の男性には、顔を覚えられてしまった。
    お礼の言葉は伝えておいた。

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2019/01/22(火) 10:38:42 

    たまに近所の人で家の前に立ってずっとこっち見てる人いる。観察されてるのかな

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2019/01/22(火) 10:40:21 

    >>118
    半径15分圏内って、よっぽど過疎に近い田舎じゃないと把握するの大変そう。
    普通の田舎の住宅地でも100軒単位とある。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/01/22(火) 11:00:08 

    >>25
    笑った
    なんでフクロウのまねをしているの?!
    フクロウになりたいの?
    家出したフクロウを呼んでいるの?
    気になる

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/01/22(火) 11:05:30 

    子供がいるから両隣とは割と喋る。
    そのまた隣になると子供もいないし、誰が住んでるのかもわかんない。
    近所の清掃活動とか参加するけど老人ばっかりだからどの人が二軒隣の人か把握できない。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2019/01/22(火) 11:31:49 

    もし何か事件の重要目撃者になっても、テレビのインタビューは受けない。
    やじ馬根性のマスコミと視聴者に餌与えたくない。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/22(火) 12:10:22 

    うちは旦那と2人暮らしだけど、たまにふざけて奇声を発してる時があって、それってご近所さんに聞こえてるのかな。
    事件とかあったら「奇声がよく聞こえてた」とか言われたら恥ずかしい。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2019/01/22(火) 12:15:43 

    元々家が少ない集落に建ててしまったから、間取り家族構成勤め先から全て把握されてる。
    はす向かいのおじいさんは暇で、ウチに来客あると必ず見てて、今日はだれか来とったんやなー、とか言われる。
    最初は物凄いストレスだったけど3年経ってどうでもよくなってきた。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/01/22(火) 13:24:43 

    近所の主婦。
    〇〇さんち(私んち)土日はご主人が洗濯干してるのねー、この前の夕方は△君(息子)が取り込んでるのー、偉いわねー、あ、毎日お宅を双眼鏡で見てるわけじゃないのよー。
    って、、絶対みてるよね!

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/01/22(火) 14:00:17 

    冬は洗濯少ないときは外に干さないで2階の日当たり良いとこに部屋干ししてるよ。
    この時期風冷たいから冷たくなるのも嫌だし。
    布団は月2くらいで干すけど、気が向いたら干す感じ。ご近所は部屋干し派少ないから、なんで干さないんだろーって思われてそう。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/22(火) 15:23:34 

    絶対把握されてないし、同級生とかもきっと出ないと思う。親族かパート先の人でギリギリかな…。良いんだか悪いんだか…

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/01/22(火) 18:28:15 

    周りがお年寄りだらけで噂が一瞬にして広がるけど、小さい時から良くしてくれてもらってると思う。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/01/22(火) 18:56:02 

    私はブログで顔を120回くらい出してるから
    引っ越ししても新住所がバレる
    5ちゃんで私のヲチスレもある
    ブログラインキング上位だし目立つ
    しかも旦那まで顔出しブログしてるから並んで歩くとすぐに特定されて
    自宅や実家までバレてる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/22(火) 18:59:11 

    そりゃブロガーはバレるよw

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2019/01/22(火) 20:33:47 

    把握されてない。近所の人が訪ねて来て私が出たら表札2度見(確認)された。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/22(火) 23:48:24 

    あーあそこん家は洗濯物が夜になっても干してあっていつも気になってたのよー!とか言われそう。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/23(水) 00:18:57 

    全く知らない人にあの人はどうで…とヒソヒソされ、ある日バッタリ会って挨拶したら無視かよ!と言われ、私も人気者になったもんだなぁと思ったよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/01/23(水) 14:22:20 

    声はかなり聞こえてるんだろうとは思う。奇声発してた。やばい時。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/23(水) 14:23:22 

    隣はなんとなく知ってても、その隣は知らない。住宅地だけど、隣をちょっと知ってるぐらい

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/23(水) 21:07:31 

    家の玄関が向かい合ってる住宅街

    ・何しに家出て行くか
    ・家族構成
    ・休日の過ごし方

    このレベルは皆んな周知してるし、されてると思う…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/02/11(月) 16:27:07 

    一戸建てで子ども居ないから近所つきあいなんてないけど、となりの同年代くらいの奥さんが、家の洗濯物をじっくり眺めてるの見て気持ち悪かったわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード