-
1. 匿名 2019/08/05(月) 13:16:08
そんな時皆さんならどうされますか?
現在10ヶ月の妊婦ですが、全てに疲れてしまったので息抜きにどこかに1人で行きたいと本気で思っています。
どこに行ったら良いと思いますか?+22
-19
-
2. 匿名 2019/08/05(月) 13:16:51
+19
-2
-
3. 匿名 2019/08/05(月) 13:17:14
温泉スパ♡+8
-4
-
4. 匿名 2019/08/05(月) 13:17:45
もうすぐ生まれるよね。マタニティブルーみたいになってるんだよ。ご主人に少しマッサージしてもらうとかどうかな?+68
-3
-
5. 匿名 2019/08/05(月) 13:17:47
もうすぐ生まれるじゃん
何言ってんの+25
-22
-
6. 匿名 2019/08/05(月) 13:18:25
何かあったら困らないように近間がいいよ+53
-0
-
7. 匿名 2019/08/05(月) 13:18:28
妊娠10か月でひとりふらっとかあ…
近場じゃないとね、やっぱり+82
-0
-
8. 匿名 2019/08/05(月) 13:18:48
もうすぐ出産か〜。
何かあったとき困らないように、病院が近くならいいんじゃない?
+28
-1
-
9. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:07
産まれたらそれこそ10年はふらっとなんて出掛けられなくなるよ。
家で1人の時間を満喫したら?+43
-4
-
10. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:07
気持ちは分かる。
でももうすぐ生まれるよ。
体重管理とか今日だけ忘れて、美味しいケーキとお茶飲んで来たら?+54
-0
-
11. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:19
今は産むことに集中したら+6
-1
-
12. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:23
エアコンのほどよく効いた快適な室内で、
楽な姿勢で、綺麗な写真集を眺めて、そのまま夢の世界へ旅立つ+28
-0
-
13. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:32
気持ち分かるよー
だけど寝て夢の中で旅した方がいいね
妊婦さんが猛暑の中をあちこち行くの危ないからね+48
-2
-
14. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:40
>>5
あなたが何言ってるの。
主はちゃんと自分のストレスを自分でマネジメントしようとしてるだけじゃん。+21
-7
-
15. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:40
ローカル線に乗って行った事無い所まで行って、ぶらぶらしてお昼ご飯食べてぶらぶらして帰ってくる+18
-0
-
16. 匿名 2019/08/05(月) 13:19:52
沖縄の離島でしばらく無になりたいわね+4
-0
-
17. 匿名 2019/08/05(月) 13:20:16
暑すぎてふらっと出掛けたらフラ~っとしてしまうわ😵🌀+17
-0
-
18. 匿名 2019/08/05(月) 13:20:42
私は子どもがもう中学生と高校生だから、多少ふらっとしても大丈夫だけど、主、どうした?+9
-0
-
19. 匿名 2019/08/05(月) 13:20:45
近隣の自然が楽しめる妊婦でも安心安全な場所+4
-0
-
20. 匿名 2019/08/05(月) 13:21:02
>>5
こんなおばさんに心無い嫌味言われて病んだんだろうな〜、主+8
-9
-
21. 匿名 2019/08/05(月) 13:21:04
夏休みに子供と対峙しています。
はぁー、一人になりたい。
スパのあるホテル、避暑地て一人のんびりしたいなぁ。+6
-0
-
22. 匿名 2019/08/05(月) 13:21:38
エステや美容院はどう?+3
-1
-
23. 匿名 2019/08/05(月) 13:21:43
迷惑だから外出しないで+7
-10
-
24. 匿名 2019/08/05(月) 13:22:15
映画館なんでどう?+7
-1
-
25. 匿名 2019/08/05(月) 13:22:36
家の近所にイオンとかあるならそういうところに行く
ショッピングモールじゃなくても100均とか近所の服屋さんとかゆっくり見て回るといつもと違う発見もあるかもよ
10ヶ月って言っても動ける時は出かけて大丈夫だよ
あんまり遠出したりとか行ったことない場所は避けた方がいいと思うけど+16
-0
-
26. 匿名 2019/08/05(月) 13:22:50
>>14
何で叱られなきゃならないの?
この殺人的暑さの中もうすぐ子供産まれるってときに何考えてんのと思うのってそんなにおかしい?
ならどこにでもふらっと行けばいいじゃん。
子供の命まで危険にさらすことになっても知らないよ+12
-5
-
27. 匿名 2019/08/05(月) 13:23:32
近くのショッピングモールとかあれば、時間をかけてあちこち見て回るのもちょっとは気分転換になると思います!
元気な令和ベイビーが誕生しますように!!+6
-0
-
28. 匿名 2019/08/05(月) 13:24:10
ふらっと家を出るとたいていパチ屋に入ってしまう+1
-5
-
29. 匿名 2019/08/05(月) 13:25:02
近隣のビジネスホテルに宿泊して美容室でトリートメントとか、カフェとかでゆっくり過ごす+7
-0
-
30. 匿名 2019/08/05(月) 13:25:09
近所のカフェでお茶でも飲みながらボーッとする+9
-0
-
31. 匿名 2019/08/05(月) 13:25:12
カフェ+5
-1
-
32. 匿名 2019/08/05(月) 13:25:21
温泉や列車はお腹に触るかも知れないので
冷房の効いた図書館とかどうですか?
出産したら暫くは静かな空間は難しいでしょうから、
今のうちにノンビリしてください+16
-0
-
33. 匿名 2019/08/05(月) 13:25:39
この時期にどこか行くなら涼しい場所じゃないとね
暑さで何かあったら大変+7
-0
-
34. 匿名 2019/08/05(月) 13:25:46
産まれたらどこにも行けなくなると思うと
どこかに行きたくなるよね
私も産前産後、何度もどこか遠くに行きたくなった
ネットショッピングでカゴに入れるだけで買わないって方法でストレス解消した+9
-0
-
35. 匿名 2019/08/05(月) 13:26:11
>>20
多分子供産んだことの無い子供だよ+8
-1
-
36. 匿名 2019/08/05(月) 13:26:32
私はよく海に行ってます。自然の中でのんびりするとリフレッシュ出来ます。近場に自然がないようなら、少し見晴らしの良いところで夕日を眺めて見てください☺️
この時期の夕日はとても綺麗で空や雲のコントラストも美しく見ているだけで胸が締め付けられるようなノスタルジックな感動を受けます。
明け方の空や深夜の星空なんかもよく見ました。+2
-0
-
37. 匿名 2019/08/05(月) 13:26:43
東尋坊+2
-10
-
38. 匿名 2019/08/05(月) 13:26:53
>>5
やめなよ!この言い合いを主が見ていい気はしないと思うよ!+10
-0
-
39. 匿名 2019/08/05(月) 13:27:12
臨月なんだし近場で涼しい場所がいいよ!
カフェとかショッピングモールをブラブラするとか! のんびり過ごせるのもあと少しだからね。
私はお気に入りのカフェにカフェインレスコーヒーがあったから入り浸ってました。+6
-0
-
40. 匿名 2019/08/05(月) 13:27:13
もうすぐ出産か…
ふらっと近場の温泉に行ったら?
結構良い値段だして
客室露天風呂にして
良いもの食べまくる+1
-3
-
41. 匿名 2019/08/05(月) 13:31:19
ふらっと行ける時に行った方がいいよ!
産まれてからは行けなくなります。
うちは2歳と3歳の子がいるけど本当にどこにも行けない。コンビニすら1人で行けない。
妊婦さんなら近場で涼しいところがいいかな?
気分転換できるといいですね!+8
-0
-
42. 匿名 2019/08/05(月) 13:33:03
主さん近くのカフェで一人でマッタリと私は 何処かでランチかな+3
-0
-
43. 匿名 2019/08/05(月) 13:34:05
>>2
日本からほぼ地球の反対側のとこやんけ+3
-0
-
44. 匿名 2019/08/05(月) 13:35:19
>>40
臨月の妊婦に温泉は…😅+11
-0
-
45. 匿名 2019/08/05(月) 13:35:46
映画に行く+2
-0
-
46. 匿名 2019/08/05(月) 13:37:25
遊園地と4DXの映画館は妊婦は入れない+1
-0
-
47. 匿名 2019/08/05(月) 13:39:07
>>23外出ししないでに見えたw
+1
-2
-
48. 匿名 2019/08/05(月) 13:39:52
暑いから皆さんカリカリしてるね。主、初産なのかな?それとも、経産婦さんなのかな?もうすぐ生まれるから遠出は無理だよ。妊婦さんが大丈夫な足揉みとか、ちょっと美味しい物食べるとかしてみたら?+3
-0
-
49. 匿名 2019/08/05(月) 13:40:10
映画じゃ上映中に産気づけられたら迷惑+1
-2
-
50. 匿名 2019/08/05(月) 13:41:19
>>1
もしかして、お産鬱気味ですか?
私も、似た様な気持ちになりました。
でも、大切な時期だし、外は暑いし、大丈夫ですか?
周りの人も心配しませんか?
どうしても行きたいなら、必ず行き先を言ってから出かけて下さいよ。
何か嫌なことがあるなら、ここで吐き出したらどうですか?
心配……+18
-0
-
51. 匿名 2019/08/05(月) 13:46:29
私なら喫茶店。暑いので無理しないでください。+5
-1
-
52. 匿名 2019/08/05(月) 13:48:04
マチュピチュふらっとは無理^_^
例えば羽田空港から10時間ロサンゼルス到着 ヤラシイ入国審査終わると ターミナルトボトボ歩いて 別のターミナルそこからペール行き9時間 治安の悪い首都リマ 最低一泊して、国内線で1時間クスコ到着 標高3400m高山病に苦しむかも そこからタクシーかバスで駅まで マチュピチュ村駅到着してそこで一泊 そして 連絡バスに乗りようやく到着。さて何回乗り物に乗ったでしょう。クスコの街↓+5
-1
-
53. 匿名 2019/08/05(月) 13:49:58
プールは中高生もいるし主の体を見たら性的興奮が高まるので彼らのためを思って行くなよ!+1
-4
-
54. 匿名 2019/08/05(月) 13:50:08
巣作り本能(赤ちゃんが産まれる前にインテリアをガラリと変えたくなること)がちょっと違うかたちで出たんじゃないの?
インテリアショップをのぞいたりしてみたら?+1
-0
-
55. 匿名 2019/08/05(月) 13:50:21
トピ立ってた事に今気が付きました。ここまでコメントしてくれた皆さんありがとうございます。
近くに温泉やイオンや海ありません、、。
映画館もありません汗
あるのは昔よく友達と言っていた居酒屋街や川ぐらいです。
ちなみに初産です。右も左も分からない事ばかりで調べるのにも疲れてしまい、入院準備とか途中で放棄しています。
電車、バス、車でどこかに行きたくて仕方がありません泣+7
-2
-
56. 匿名 2019/08/05(月) 13:51:11
心霊スポットは?+1
-2
-
57. 匿名 2019/08/05(月) 13:51:16
10ヶ月の妊婦さんが一人で遠出して何かあったら…と考えると恐いので、人が多い所にはしたほうがいいと思う。
1泊くらいビジネスホテルでもとって、観光してきてはどうですか?日帰りバスツアーとか。気晴らしになっていいかもですよ。+1
-1
-
58. 匿名 2019/08/05(月) 13:57:27
>>1
臨月なら止めたほうがいいと思います❗️予定日は確実ではないから。今は暑いし、なるべくお産する病院から遠くには行かないほうがいいですよ。
+14
-0
-
59. 匿名 2019/08/05(月) 13:57:36
>>55 京都に来たら? 祇園や鴨川の夜景綺麗で癒されるよ。ただ
お盆の最中も外人は多い。
+1
-3
-
60. 匿名 2019/08/05(月) 14:04:57
>>37 この断崖絶壁に辿り着くまでに観光地の名産物などのお店がある。
+3
-0
-
61. 匿名 2019/08/05(月) 14:11:44
私だったら県内でカフェとかかなー。+1
-0
-
62. 匿名 2019/08/05(月) 14:14:17
私は、緑がたくさんで車もあまり通らない静かな所でゆーっくり泊まりたい。
温かいけど少し涼しい風もたまに吹き抜けていって夕日がきれいな所がいいな。
パンもおいしくてコーヒーも入れておいてくれるような・・・
最近ストレスありすぎで休みもぜんぜんなかったから静かな時間を過ごしたい。
+1
-0
-
63. 匿名 2019/08/05(月) 14:18:10
>>55
居酒屋、いいじゃん
お酒は飲めないし、たばこの煙もちょっと気になるだろうけど、さっと食べてさっと出てくれば平気だよ
川は暑そうだけど、もしお散歩行くなら気を付けて行っておいでね+3
-2
-
64. 匿名 2019/08/05(月) 14:18:43
友達か親に家に遊びに来てもらったら?
もう1人の体じゃないから無理はよくない+7
-0
-
65. 匿名 2019/08/05(月) 14:29:55
近所で一人カラオケ+3
-0
-
66. 匿名 2019/08/05(月) 14:33:58
街中のホテルのスパとか?
美味しい物を食べて負担になら
ない程度にスパに入って。
体は怖いからフィシャルエステとか
で癒されたらどうかな?産まれて
しまうと本当にずっとお風呂すら
まともに入れなくなるから今の
うちにゆっくりしてほしい(^^)+2
-2
-
67. 匿名 2019/08/05(月) 14:34:22
実家には帰らないのかな?
お母さんに来てもらって近場の個室のある居酒屋にでも行ってみてはいかが。+3
-0
-
68. 匿名 2019/08/05(月) 14:35:37
すみません、里帰りしてます。してますが友達は皆忙しかったり、地元離れていたり、親も病気で私が面倒を見ています。
+3
-1
-
69. 匿名 2019/08/05(月) 14:45:59
初めてのお産だから不安だろうし、一人でいたらいろいろ考えてしまうよね。
人間って、おめでたいことでもストレスになってしまうことがあるんだって。
だからあまり思いつめないでね。
電話でもいいから誰かに話を聞いてもらうだけでも気晴らしになると思う。
あと、ご主人とちょっとだけでもドライブとかもいいかも。
紙にいろいろ自由に書きまくるとスッキリすることもある。
グチでもマイナスなことでも今思っていることを書くって、
こんがらがってる気持ちを整理するらしい。
元気な赤ちゃんに会えるのが、楽しみですね。
無事にうまれることを祈ってます。
+3
-0
-
70. 匿名 2019/08/05(月) 14:47:45
>>68
じゃあ尚更出かけられないね。
お母様は会話出来ますか?出来るなら不安な気持ちを話してみたら?親なんだから病気でも受け止めてくれるよ。自分で全て抱えちゃ駄目だよ。
優しいいい子が生まれるように。
+3
-0
-
71. 匿名 2019/08/05(月) 14:49:36
キャットカフェへ+1
-1
-
72. 匿名 2019/08/05(月) 14:51:09
カフェぐらいかなー
私は車あったから、少し遠目のところまでドライブして+2
-0
-
73. 匿名 2019/08/05(月) 14:55:22
>>26
言い方が姑のババア。+2
-0
-
74. 匿名 2019/08/05(月) 14:55:40
>>68
10ヶ月でそれは辛いね…
産科の先生に相談して早めに入院することはできない?
旦那さんはこっちには全くきてくれない予定?+4
-0
-
75. 匿名 2019/08/05(月) 15:02:19
YouTubeをテレビに映して、いつでも旅行気分を味わっています。今日は大阪にいながら、群馬~新潟へ行ってきました。(鉄道の前面展望とかを再生する)+5
-0
-
76. 匿名 2019/08/05(月) 15:06:31
常磐線出産の事もあるからね。
そこんとこ忘れちゃいかんよ。+3
-0
-
77. 匿名 2019/08/05(月) 15:17:26
ウチに来い
ほどよく冷房効いた部屋にお茶とお菓子用意しとくから、飽きるまで一人で昔の映画を観てていいよ+4
-0
-
78. 匿名 2019/08/05(月) 15:35:01
いつもは行かないようなちょっと高めのホテルの最上階でランチとか。
非日常を感じられるから好き。+2
-0
-
79. 匿名 2019/08/05(月) 16:49:33
一人で映画見るのすごい快適でハマってる+2
-0
-
80. 匿名 2019/08/05(月) 18:58:42
ホテルは近くにありますか?気分転換になりますよ。+3
-0
-
81. 匿名 2019/08/05(月) 19:06:13
>>66
フェイシャルエステって座りながらできるのかな?
10ヶ月だったら、ずっと仰向けもキツくない?+3
-0
-
82. 匿名 2019/08/05(月) 19:10:37 ID:xR7rfZqnyp
私も急に夏休みができたのでふらっと海外行ってきます!やっぱり定期的に海外行って刺激受けないと辛い!+1
-1
-
83. 匿名 2019/08/06(火) 05:38:04
>>37
2001年頃行ったら、
絶壁見える(極近)所に
電話ボックスあって、
いのちの電話の貼紙
(電話番号)あった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する