-
1. 匿名 2019/08/05(月) 10:44:24
アイスクリームスプーン。+350
-4
-
2. 匿名 2019/08/05(月) 10:45:13
高圧洗浄機+164
-4
-
3. 匿名 2019/08/05(月) 10:45:32
>>1さん
アイスクリームスプーン良いですよ~
ハーゲンダッツがすいすい食べられます!+146
-5
-
4. 匿名 2019/08/05(月) 10:46:13
サラダスピナー。長いこと迷ってます+104
-6
-
5. 匿名 2019/08/05(月) 10:46:44
>>1
私そう思ってて
いざ人から貰えてラッキーと思ったけど
その後メルカリ結局全然使っていないw+13
-4
-
6. 匿名 2019/08/05(月) 10:47:06
布団乾燥機
+108
-2
-
7. 匿名 2019/08/05(月) 10:47:45
欲しがりな私にはいっぱいある(笑)+16
-0
-
8. 匿名 2019/08/05(月) 10:48:01
>>1
いるいる!
いつものスプーンで食べるよりスプーンの厚みが薄いから食べやすいし口当たり滑らか
冷凍から出したカチカチのアイスもすぐ食べれる
+108
-2
-
9. 匿名 2019/08/05(月) 10:48:06
レンゲ
ラーメンやチャーハンを食べるときに使いたい+67
-4
-
10. 匿名 2019/08/05(月) 10:48:30
都会です。車。+5
-7
-
11. 匿名 2019/08/05(月) 10:48:49
ブルーナボンボン
可愛いけど大きいし子供遊ぶかわからないしでもほしい+45
-1
-
12. 匿名 2019/08/05(月) 10:48:59
>>2
昨日楽天でポチった…+5
-3
-
13. 匿名 2019/08/05(月) 10:49:38
>>1
アイスクリームスプーンって手の方が冷たくなるよ。+67
-1
-
14. 匿名 2019/08/05(月) 10:50:06
洗濯乾燥機
なんとかなくても暮らせてるからな~+22
-5
-
15. 匿名 2019/08/05(月) 10:51:08
子供の自動鼻吸い器。
鼻かめなくて苦しそうだから欲しい。+55
-0
-
16. 匿名 2019/08/05(月) 10:51:15
野菜スライサー+7
-0
-
17. 匿名 2019/08/05(月) 10:52:26
>>1
買って損はないですよ〜+8
-2
-
18. 匿名 2019/08/05(月) 10:53:15
ソファー+10
-1
-
19. 匿名 2019/08/05(月) 10:53:28
>>4
サラダスピナー、私も長いこと悩みました!
でも、買って大正解!
サラダが格段においしくなりました!
+73
-1
-
20. 匿名 2019/08/05(月) 10:54:32
珪藻土スプーン
本当に塩も砂糖もサラサラのままなの?+16
-1
-
21. 匿名 2019/08/05(月) 10:54:39
ミシン
月一回はミシン欲しいなぁと考える
でも本当に裁縫するのかなぁ
子ども(1歳)いるから寝てる時間はうるさくできないし起きてる時は寄ってきて危ないし
ミシン代考えたら割高に思えても結局既製品買った方が安いし
贅沢品だなぁとためらってる+68
-1
-
22. 匿名 2019/08/05(月) 10:54:56
>>1
手の熱が伝わりやすいやつだよね
値段によるけど欲しい!+8
-1
-
23. 匿名 2019/08/05(月) 10:55:03
サーキュレーター
梅雨は洗濯物早く乾かすのに欲しかったけど、結局扇風機で済ませてしまった。
やっぱり扇風機よりいいのかな?+37
-0
-
24. 匿名 2019/08/05(月) 10:55:20
空気清浄機
除湿も加湿も出来るやつ+30
-1
-
25. 匿名 2019/08/05(月) 10:56:13
>>1
アイスが溶けやすいスプーンだよね?買ったけど、冬場に使わないでいたら黄色く錆びて?使えなくなったよ。+5
-8
-
26. 匿名 2019/08/05(月) 10:56:25
金色の豚の貯金箱
小銭貯金してるから欲しいんだ
でも高くてさ・・・( ;∀;)+13
-1
-
27. 匿名 2019/08/05(月) 10:56:47
おしゃれな間接照明とか観葉植物+40
-1
-
28. 匿名 2019/08/05(月) 10:57:17
>>19
あーやっぱ美味しくなるんですね!
買っちゃおうかな!でもパーツが多くて洗うのが大変そうなイメージなんですがどうですか?+7
-0
-
29. 匿名 2019/08/05(月) 10:57:18
食パンのクッション。
要らんやろ…でもちょっと欲しい…がせめぎ合う笑+71
-4
-
30. 匿名 2019/08/05(月) 10:59:29
>>23
両方あるけど、わざわざ賈い足すほどの風の違いは全く感じられません。
よって不要+37
-0
-
31. 匿名 2019/08/05(月) 10:59:58
彼氏+13
-0
-
32. 匿名 2019/08/05(月) 11:00:22
>>4
大きめのビニール袋に野菜とキッチンペーパー又は清潔なふきんを入れて口を閉じてブンブン振り回せばOK+27
-4
-
33. 匿名 2019/08/05(月) 11:01:23
カニ食べるときの身を取り出すフォークみたいなの
年末くらいしかカニ食べないから持ってないけど、食べる度欲しくなる+21
-0
-
34. 匿名 2019/08/05(月) 11:03:09
珪藻土バスマット+43
-0
-
35. 匿名 2019/08/05(月) 11:03:12
フードプロセッサー
餃子作る度に思うんだけど、買ったほうがいいかな
浄水器
ウォーターサーバー解約してからペットボトルのお水買ってるけど、重いしごみは出るので悩んでいるところ
+12
-1
-
36. 匿名 2019/08/05(月) 11:03:31
シルバーのステキなカトラリーセットを見るといいなあと思うけど、たいていの料理は箸とスプーンさえあれば何とかなるので買ってない
でもステキだよね+14
-0
-
37. 匿名 2019/08/05(月) 11:05:11
>>32
それもなかなか面白いですねw+6
-1
-
38. 匿名 2019/08/05(月) 11:05:17
>>20
スプーンではなくスティックを砂糖と塩にいれてます!
かちこちの砂糖がさらさらになってとても使いやすくなりました+18
-3
-
39. 匿名 2019/08/05(月) 11:06:35
>>2
我が家では活躍してる
+7
-0
-
40. 匿名 2019/08/05(月) 11:07:00
炭酸水メーカー+22
-1
-
41. 匿名 2019/08/05(月) 11:07:27
レンゲ
炒飯たべるときスプーンで足りてるけど
レンゲで食べたら美味しそう+14
-0
-
42. 匿名 2019/08/05(月) 11:07:43
AmazonのKindle paperwhiteっていう電子書籍読む専用の端末
広辞苑や英和辞書等が内蔵されていて、電子書籍以外にPDF書類も転送して見られる、ネットも一応できるらしいから何かと便利かなって…
でもちょいと高いかなって…どうしよう+11
-1
-
43. 匿名 2019/08/05(月) 11:07:46
燻製マシーン+13
-1
-
44. 匿名 2019/08/05(月) 11:09:06
炭酸水つくるやつ。
もはやメーカー名も定かではない程度なんだけど、CM見てると欲しくなる。+26
-0
-
45. 匿名 2019/08/05(月) 11:11:15
ドレッサー
メイクする専用の場所が欲しいけど、地味に高いし、要らないといえば確かに要らないって思って数年経ってる+31
-1
-
46. 匿名 2019/08/05(月) 11:12:50
全自動コーヒーメーカー
デロンギ欲しい+5
-0
-
47. 匿名 2019/08/05(月) 11:13:03
ペリカンスーベレーンラベンダーという万年筆。
見た目が綺麗だけど価格が高い。
万年筆自体の使用頻度も超少ないから買ってない。+3
-1
-
48. 匿名 2019/08/05(月) 11:13:33
>>15
うちは自動でなくてチューブで吸うタイプでしたが、大活躍しましたよ!子供が苦しそうなのかわいそうですよね。+10
-1
-
49. 匿名 2019/08/05(月) 11:13:57
>>35
フードプロセッサーというか、ブレンダーのフードプロセッサー使ってみたけれど、大量に作るのでなければ、あれは包丁が苦手な人が使う物なんだな…と、思った。
結局器具を準備している時間に手で切った方が早い。+28
-1
-
50. 匿名 2019/08/05(月) 11:15:39
揚げ物用の鍋。
いまはフライパンで揚げてます+26
-0
-
51. 匿名 2019/08/05(月) 11:16:10
衣類乾燥機
洗濯物干すのが面倒くさて…
+21
-1
-
52. 匿名 2019/08/05(月) 11:16:24
>>26
お金を貯めるはずの貯金箱にこんな金額出していいんだろうかって迷うことあるので分かります!+10
-0
-
53. 匿名 2019/08/05(月) 11:17:01
>>6
7月の長雨に活躍しましたよ🎵+12
-0
-
54. 匿名 2019/08/05(月) 11:19:30
>>28
横だけど
洗った野菜の水切りするものだからうちでは細かく洗わないよ
ざっと水洗いして直ぐに乾かしてる
食べられる状態の物と水しか入ってないんだからそこまで汚れないよね?
布巾を洗う手間もキッチンペーパーも無駄にならず、とても経済的だと思う+3
-12
-
55. 匿名 2019/08/05(月) 11:23:21
>>54
あのグルグル回すところの中に水が入っちゃいそうなのが気になるんですが入りませんか?+6
-0
-
56. 匿名 2019/08/05(月) 11:25:15
セパレートタイプの浴衣。
真夏に汗だくで悪戦苦闘して浴衣を着るのが辛い。
買おうか迷ってるけど、普通の浴衣あるしなぁ…どうせ年に1〜2回しか着ないしもったいないかなぁとも思う。+7
-2
-
57. 匿名 2019/08/05(月) 11:25:21
>>1
今ならダイソーで売ってるから、試しに買ってみるのもあり。+27
-0
-
58. 匿名 2019/08/05(月) 11:25:45
フードプロセッサーは、野菜がなんとなく水っぽくなると使ってる人が言ってたので私は導入しなかった。
サラダスピナーはほんとに楽ちん!
子どもも喜んで手伝ってくれるのが更に良い!
アイスクリームスプーン、やっぱり良いのか…買おうかなー。+5
-0
-
59. 匿名 2019/08/05(月) 11:27:17
>>23
ウチは買ったよ!と言っても型落ち?セール品でリモコンなし、ア〇リスオーヤマの2980円の安いものだけど、コンパクトで場所を取らないながらもしっかり仕事してくれて私は買って良かったです。
それまでは同じようにサーキュレーター欲しかったけど扇風機使い。家に2台あるうちの1台だったんだけど、壊れちゃって買い替える時にたまたまセール品を見つけたので試しに買おうと背中を押されたという経緯はありましたが。きっかけがなかったら今でも悩んでたかも😁
+8
-0
-
60. 匿名 2019/08/05(月) 11:29:50
>>6
冬場は特にオススメ❗
ブーツや洋服も乾かせるから、使う頻度は多め。+13
-0
-
61. 匿名 2019/08/05(月) 11:30:52
>>20
塩や粉末ダシはサラサラだよ
砂糖は逆に乾燥すると固まるから使わないで下さいってパッケージに書いてあった+27
-1
-
62. 匿名 2019/08/05(月) 11:31:44
電子辞書で悩んでる。だいたいの事はスマホで調べられるけど、ネットサーフィンとか始めちゃうから…
折角なら高性能のやつ買いたいけど、使わなくなるかなあ?+5
-0
-
63. 匿名 2019/08/05(月) 11:32:07
>>34
昨日メガドンキで買ったよ!1000円で安かった。
サイズはL。快適だよー+7
-0
-
64. 匿名 2019/08/05(月) 11:33:08
トイレに置く置物+1
-0
-
65. 匿名 2019/08/05(月) 11:34:40
>>21
幼稚園でお遊戯会の衣装が手作りだったりするから、買って損は無いと思う。
いらないタオルとか雑巾に出来るし。+12
-0
-
66. 匿名 2019/08/05(月) 11:36:13
>>33
小さいもので、邪魔にはならないし買っていいと思う。+7
-0
-
67. 匿名 2019/08/05(月) 11:36:54
>>15
買いましたが子供が嫌がり泣きわめき。。
吸い取っても泣くからまた鼻水が出る。
途中で諦めてもう使わなかったのでメルカリ行きでした。+2
-14
-
68. 匿名 2019/08/05(月) 11:36:55
>>33
我が家もたまーにカニを食べる度にみんなでキッチンバサミ&割り箸使ってたけど細かいところは不便。100円ショップで見かける度に100円なら買ってみようかな~と思うだけでまだ購入には至っていないw
普段使いって訳でもないから悩むよね。+5
-0
-
69. 匿名 2019/08/05(月) 11:38:21
ヨギボーのクッション。
欲しいけど1番大きいやつ6万。。+10
-0
-
70. 匿名 2019/08/05(月) 11:42:10
キャリーカート
持ってる人見たら欲しくなるけど、実際の使う機会考えたら必要ないかなーと思いつつ、まだ買ってない。+9
-0
-
71. 匿名 2019/08/05(月) 11:43:44
>>6
去年買ったけど、冷え症の私には必需品になった
もっと早めに買っておけばよかった+13
-0
-
72. 匿名 2019/08/05(月) 11:44:39
>>4
IKEAで確か300円くらいの激安で売ってたから思わず買ってみた!なかなかいいよ!
洗うパーツもそんなにないしオススメ!+13
-0
-
73. 匿名 2019/08/05(月) 11:45:50
ミシン
不器用だから使いこなせる気がしないけど、子供のために何か作ったりしてあげたい。
使いこなせてる方、憧れます。+9
-0
-
74. 匿名 2019/08/05(月) 11:50:35
>>1
スプーンが冷えるから
スプーン冷た過ぎて持てなくてイライラして1回しか使ってない
あとスプーンがアルミなのかな
苦手なタイプのやつだったから買わなきゃよかったと思ってる+9
-0
-
75. 匿名 2019/08/05(月) 11:50:45
コーヒー豆ゴリゴリするやつ
手動か電動か…お手入れとか面倒なのかな?でも美味しいコーヒー飲みたい…
かれこれ二年くらい悩んでる(笑)+9
-1
-
76. 匿名 2019/08/05(月) 11:55:11
マキタのコードレス掃除機。
経済的にはマキタしか買えません。いまは10年前に買ったカードの掃除機だけど、2階に移動する時にコードを外し変えるのがめんどくさいです…
子供が小さいからテーブルの下とかすぐ散らかるから1日に何度も掃除機を出すのが大変💦
でもコードレスだと吸引力も気になるし、と迷ってます。+19
-0
-
77. 匿名 2019/08/05(月) 11:55:12
>>44
nanacoのキャンペーンやってるときに衝動買いしましたがとっても使えますよ~!
冷蔵庫に常にキープしてあって二人暮しですが1日1リットルくらい飲んでます
健康のための黒酢やカルピスを希釈したり。
ほとんど炭酸水で飲んでますが。+4
-0
-
78. 匿名 2019/08/05(月) 11:57:18
ミキサー
手作りスムージーが飲みたい
けど、続くかどうか…。野菜果物高いし。+9
-0
-
79. 匿名 2019/08/05(月) 12:00:50
>>1
これ、ブログで見かけてポチる寸前までいった!けど思い止まった。だって、基本ガリガリ君しか食べないんだもん。+8
-0
-
80. 匿名 2019/08/05(月) 12:01:25
>>42
夫が購入しました!Amazonのセールみたいな時に買って、ほぼ毎日使ってます。一緒に買ったカバーのようなシール?はかなり安っぽかったです。+5
-1
-
81. 匿名 2019/08/05(月) 12:05:53
今これを買おうか悩んでる!
包丁だと細くふわふわにならないし、ピーラーみたいなやつだと飛び散ってイライラする。+7
-9
-
82. 匿名 2019/08/05(月) 12:10:32
彼氏、子ども+0
-0
-
83. 匿名 2019/08/05(月) 12:11:26
>>23
うち、サーキュレーターかったけど、もはや扇風機として使ってる。
扇風機よりコンパクトだから、部屋中持ち運んでる。
感想としては、わざわざサーキュレーターを買う必要なし。+24
-0
-
84. 匿名 2019/08/05(月) 12:21:00
>>4
ザルにボールかぶせて振ると水切れるよ。+19
-6
-
85. 匿名 2019/08/05(月) 12:21:55
>>35
ブリタおすすめ+5
-0
-
86. 匿名 2019/08/05(月) 12:34:45
ルンバ。
しかも最新型の14万円くらいするやつ。
安くなるの待ってる
けど、普通の掃除機でも生活出来てる。
+8
-0
-
87. 匿名 2019/08/05(月) 12:35:02
>>21
私もずっと迷ってて買わずに数年いたけど子供が保育園入る時に買ったよ
お昼寝タオルに名前縫い付けたり(アイロンのだと剥がれてくる)本当にちょくちょく使う。
仕事休みで子供達いない時にちょっとした巾着とか作ったり枕カバー作ったりしてるw+11
-0
-
88. 匿名 2019/08/05(月) 12:38:41
サラダスピナーうちでは毎日使ってます
サラダのお皿の下に水が溜まるのが嫌だから
必需品
子供の鼻吸うやつ
姉の子は嫌がりあまり使わなかったけど
弟の子は自らチューブを持って使うほど
冬になると鼻苦しそうでヘビロテしてる+6
-0
-
89. 匿名 2019/08/05(月) 12:41:53
>>11
私も迷ってる!
はらぺこあおむしの木馬(?)もかわいいと思うんだけど
うさぎやあおむしに乗りたいかどうか、+4
-0
-
90. 匿名 2019/08/05(月) 12:42:54
>>84
これやってたけど、
断然違うよ。スピナーのがいい!!+21
-0
-
91. 匿名 2019/08/05(月) 12:49:20
>>6
今じゃ無しでは考えられないよ+6
-0
-
92. 匿名 2019/08/05(月) 12:49:27
>>1
めっちゃ愛用してる
週1〜2回カップアイスを食べるから
700円くらいでお手頃価格だった
(キャラクターの絵が入ると値段が高くなる)+4
-0
-
93. 匿名 2019/08/05(月) 13:13:41
>>34
バスマット洗う手間がなくなっていいよ!
たまにやすりで擦るくらい!+14
-0
-
94. 匿名 2019/08/05(月) 13:32:55
>>20
砂糖は霧吹きで水分を与えると戻るってあったよ+5
-0
-
95. 匿名 2019/08/05(月) 13:54:15
>>38
砂糖は乾燥すると固まるんじゃなかった⁈
うちも塩には珪藻土のスティック入れてる。+9
-0
-
96. 匿名 2019/08/05(月) 13:54:32
エスプレッソマシン+2
-1
-
97. 匿名 2019/08/05(月) 14:04:23
>>67
菌の入ったもの売るの?
メルカリ怖い+24
-0
-
98. 匿名 2019/08/05(月) 14:09:15
>>15
重宝するよー
お風呂上がりに吸ってあげると夜の寝付きが全然違って、嫌がるし大変だけどやってあげてよかったって思う+8
-0
-
99. 匿名 2019/08/05(月) 14:10:56
>>1
アイス以外に、カチカチのバターをすくうのにも便利ですよ!!+20
-0
-
100. 匿名 2019/08/05(月) 14:36:58
トリア!
通えないので、自宅で脱毛できたら嬉しいのですが、高いので迷っています。+6
-0
-
101. 匿名 2019/08/05(月) 14:40:33
>>84
これじゃあザル持って振るのと大して変わらない
スピナーの良さは遠心力であっという間に水が切れること
振るのと違って一度切った水が戻らないこと
本当に仕上がりが全然違うし、数百円で買えるものだからオススメする+19
-0
-
102. 匿名 2019/08/05(月) 14:40:38
ブレンダー
高いし、洗うの面倒そうだから迷ってる。あれば野菜でポタージュ作れるよね。
+5
-0
-
103. 匿名 2019/08/05(月) 14:41:56
>>102
ブレンダーは使ったあとにお湯に浸けてスイッチオンでキレイになるよ
+11
-0
-
104. 匿名 2019/08/05(月) 15:00:21
機能の多い電子レンジ
使う気もするけど使わない気もするような
私には無駄に大きいだけの電子レンジになってしまうような+3
-0
-
105. 匿名 2019/08/05(月) 15:01:56
>>1
横だけど
みんなのレスが賛否ともめちゃくちゃ参考になってさらに迷う+17
-1
-
106. 匿名 2019/08/05(月) 15:07:56
>>42
もらったけどめちゃくちゃ小さくて見にくい+1
-0
-
107. 匿名 2019/08/05(月) 15:08:14
>>104
私は選びに選んで買って、全然使ってないです
解凍すら使ってない…
料理にチャレンジ精神のある人はいいのかもね!+4
-0
-
108. 匿名 2019/08/05(月) 15:12:19
>>103
そうなんだね。
便利そうなら買ってみようかな。(まだ迷ってる)+1
-0
-
109. 匿名 2019/08/05(月) 15:13:38
>>55さん、
>>19です。
くるくる回すところには水は入らないよ。
>>54さん同様、洗った野菜を入れてるので私もそんなに細かくは洗わないよ。
ちなみに私は栗原はるみさんのサラダスピナーです。
大きすぎず使いやすいです!+2
-0
-
110. 匿名 2019/08/05(月) 15:18:16
>>95
なぜなんでしょう💦
ですがかちこちだった砂糖がさらさらになったんです
よく考えれば固くなりますよね…+3
-1
-
111. 匿名 2019/08/05(月) 15:25:30
孫の手+1
-0
-
112. 匿名 2019/08/05(月) 15:58:06
>>29
自分のためなら我慢
猫が喜ぶかも…と思うと悩むw+5
-0
-
113. 匿名 2019/08/05(月) 16:06:41
パソコン、(持っているのは古くて使えない)
CD焼いたり、編集したりできるからほしいんだけど、かっても立ち上げ面倒で使わないかも。+4
-0
-
114. 匿名 2019/08/05(月) 16:32:29
>>84
これはやってたことあるけどやっぱり水っぽさが残っちゃうんだよね
結局最後はキッチンペーパーで水気取ってた+5
-0
-
115. 匿名 2019/08/05(月) 17:06:56
野菜スピナー?持ってるけど全然使ってなかった。
使ってみよ。
布団乾燥機も全然使ってなかった。。+6
-0
-
116. 匿名 2019/08/05(月) 17:23:16
ジューサー
次はバナナジュースがクルらしいので家で飲みたいなと思って。
+1
-0
-
117. 匿名 2019/08/05(月) 18:09:03
>>109
どうもありがとうございます!
買ってみることにします!楽しみ〜(^-^)+3
-0
-
118. 匿名 2019/08/05(月) 18:21:04
ドレッサー
可愛いの見たらテンション上がるのよ+2
-0
-
119. 匿名 2019/08/05(月) 18:22:39
>>81
インスタで、セリアの千切りできるピーラー紹介されてました!+3
-3
-
120. 匿名 2019/08/05(月) 20:34:27
ヨーグルトメーカー
ほしいけど、使うかなって迷ってる…+4
-0
-
121. 匿名 2019/08/05(月) 20:35:13
ダイソンのエアラップだっけ?髪が勝手に巻き付くやつ!+1
-0
-
122. 匿名 2019/08/05(月) 21:00:54
主です!
たくさんありがとうございます😊
ダイソーにあるみたいなのでそれから買って試してみます!+3
-0
-
123. 匿名 2019/08/05(月) 21:12:40
携帯扇風機
田舎だからあんまり使ってる人見たことないけど、ニュース映像だと結構皆使いながら歩いてる。+3
-0
-
124. 匿名 2019/08/05(月) 21:23:18
>>97
売る時に消毒するのなんて当たり前ですよ。
そんな事言ったらおもちゃだって菌だらけじゃん。+1
-5
-
125. 匿名 2019/08/05(月) 21:28:59
>>15
持ってますがこれ持ってない人って子供が鼻詰まってる時どうしてるんだろう
2日に1回やってます。中耳炎にもなりにくくなるみたい+2
-0
-
126. 匿名 2019/08/05(月) 21:36:53
>>4
イケアの安いやつ使ってます。
便利。ないとサラダができないと思うほど。
おねだん以上ですよー。+6
-0
-
127. 匿名 2019/08/05(月) 21:44:33
>>21
お子様が女の子なら大切に長く使えば無駄にならないかも。
私は子供いないですけど、自分が着なくなった服で
まだ状態が良いものをリメイクして友達にあげてますよ。
スカートとかなら簡単ですし。
そして保育園とか入るときに準備で使いますよね。
縫うだけのコンパクトミシンなら手頃な価格のありますよ。+0
-0
-
128. 匿名 2019/08/05(月) 23:19:48
>>38
お砂糖には珪藻土を入れちゃダメって聞いたよ。塩には有効だよね。+3
-0
-
129. 匿名 2019/08/05(月) 23:20:53
>>4
代わりの方法とは段違い!
単純な構造のものがオススメです
OXOは蓋の裏が出っ張っていて洗うのが面倒ですが、ニトリなどの安いものは平らで食材に触れないので、洗わなくても大丈夫なくらい
手放せませんよ!+1
-0
-
130. 匿名 2019/08/05(月) 23:38:50
洗濯まぐちゃん
+3
-0
-
131. 匿名 2019/08/05(月) 23:59:28
>>76
マキタの掃除機持ってます。
コードレスはめっちゃ楽です。やっぱりコードの抜き差しがないっていうだけで心理的負担が全然違う。
難点は、掃除機をかけても床に吸いきれてないゴミが落ちてること。笑
吸引力はコード有りのが断然ある。
それでもやっぱりコード有りには戻れないです。それくらい楽です。+5
-0
-
132. 匿名 2019/08/06(火) 00:06:58
>>76
マキタの18Vにサイクロンアタッチメント付けて使ってます。
結構評判良いけど、やっぱりコードレス。
吸引力はそこまで…です。
あと、重心がかなり上にありバッテリーが重いので個人的には手が疲れるため、正直「パッと手にとって」という感覚にはなれませんでした。+4
-0
-
133. 匿名 2019/08/06(火) 00:11:23
>>105
私は冷凍庫から出してすぐ食べない、少し柔らかくなってから食べるのが好きだから要らないと判断したよ。+4
-0
-
134. 匿名 2019/08/06(火) 00:14:07
>>113
だいぶ前、スマホからCD焼ける機器売り出された記事を見たことある…IOデータだったかなー??
うろ覚えだしリンク貼れないけど、確かに記事は見たよ。+3
-1
-
135. 匿名 2019/08/06(火) 00:16:47
>>123
私家の中で使う(台所に立つ時とか、便秘がちなのでトイレに拘束される時とか)用に首にかけるタイプのやつをさっき楽天でポチッたよ。
家なら100%髪くくってるしね+2
-0
-
136. 匿名 2019/08/06(火) 02:27:18
>>81
これ仕事で使ってたけど結構飛び散って後片付け大変ですよ+1
-0
-
137. 匿名 2019/08/06(火) 03:46:01
>>104
見事に温めしか使ってません。
強いていうならワットを選べるので、500W3分を1000Wにして半分の時間にするくらい。
手前に開くタイプなので、腕が短い私には掃除が面倒です。+1
-0
-
138. 匿名 2019/08/06(火) 03:54:04
>>11
持ってます!
最初はその大きさに怖がっていましたが、今はお気に入りで毎日乗っています。
はしゃいでコケたりするので、周りは安全にしておいてください。+3
-0
-
139. 匿名 2019/08/06(火) 15:38:38
>>133
そっか!確かにw
今日はアイス買ってかえろ~
+1
-0
-
140. 匿名 2019/08/06(火) 23:09:25
>>76
マキタのじゃないけどコードレス使ってました。使いたい時に充電が無かったりして不便でした。
吸引力も弱いので綺麗になりきらなかったです。+0
-0
-
141. 匿名 2019/08/07(水) 04:27:43
味噌マドラー!
あると便利そうだけどなくても困らないから買わずにいる、、+1
-0
-
142. 匿名 2019/08/07(水) 05:38:37
>>141
持ってます!
味噌以外にもちょっとした混ぜものに使えて重宝してます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する