-
1. 匿名 2019/08/05(月) 10:00:45
主は、趣味の旅行が出来なくなりました。
旦那とは旅行する気になれません。
特に海外旅行はムリ。+71
-5
-
2. 匿名 2019/08/05(月) 10:01:44
お酒。
酒癖悪いから。+50
-1
-
3. 匿名 2019/08/05(月) 10:01:55
結婚てか妊娠してタバコを辞めました+88
-4
-
4. 匿名 2019/08/05(月) 10:02:26
なんとなく趣味全般にお金を使えなくなった。
美容院代とか。+125
-2
-
5. 匿名 2019/08/05(月) 10:02:42
コンサートを見るための遠征。
主人は私がジャニーズ好きなこと知ってるけど、結婚したらなんとなくコンサートの参加回数が減った。
子供が生まれた今は全く見に行けてない。+85
-3
-
6. 匿名 2019/08/05(月) 10:02:57
競馬止めたけど5年後くらいに再開した+2
-1
-
7. 匿名 2019/08/05(月) 10:03:02
タバコやめた!+19
-0
-
8. 匿名 2019/08/05(月) 10:03:05
セフレとの関係。+31
-4
-
9. 匿名 2019/08/05(月) 10:03:14
食事+0
-0
-
10. 匿名 2019/08/05(月) 10:03:18
YouTube見なくなった+4
-1
-
11. 匿名 2019/08/05(月) 10:03:21
旅行も一緒に行きたくない人と結婚したんかー+88
-3
-
12. 匿名 2019/08/05(月) 10:03:30
>>1
一回、騙されたと思って一緒に行ってみなって!楽しいからさ+1
-8
-
13. 匿名 2019/08/05(月) 10:03:42
ダイエットやめて好き放題食べてる+7
-2
-
14. 匿名 2019/08/05(月) 10:04:29
無駄遣い+7
-2
-
15. 匿名 2019/08/05(月) 10:04:44
結婚というか妊娠を機に無職になったのでお金を使えなくなった泣。行き場のない物欲。。土日に旦那と外食ぐらいはしてるけど。+66
-5
-
16. 匿名 2019/08/05(月) 10:04:57
私が酒飲んで酔っぱでご飯を作れなくても旦那は全く嫌な表情をせず全然怒らない人だけど‥
年齢的に二日酔いがキツくなり
大酒を飲む頻度が減り
今は酒を全く買わなくなった。+12
-1
-
17. 匿名 2019/08/05(月) 10:05:01
床や布団にに転がる時間w
独身時代は散らかった部屋で掃除もせず一日中とにかく寝転がってぐーたらしてた。
かつそのまま一日中ダラダラ食べてるぐーたら人間だった。
普通に掃除し普通に家事して健康的な生活を送るようになったよ+38
-1
-
18. 匿名 2019/08/05(月) 10:05:18
ゲームはやらなくなった
ずーっとやっちゃって家事が疎かになるから+7
-2
-
19. 匿名 2019/08/05(月) 10:05:32
デパコスを気軽に買うこと+53
-2
-
20. 匿名 2019/08/05(月) 10:06:47
>>5
お子さんが少し大きくなったら、一緒に行きな~
私の友達、息子をジャニファンに誘導して「子供が行きたがっているから」と、よくコンサート行っていますよ😊+3
-9
-
21. 匿名 2019/08/05(月) 10:06:54
結婚と言うか子供が欲しいと思った時に煙草やめた。
結局9年不妊治療しても授からなかったけど煙草はそのままやめられたから良かった。+19
-0
-
22. 匿名 2019/08/05(月) 10:07:13
お酒。+3
-0
-
23. 匿名 2019/08/05(月) 10:08:09
産後は特に洋服、化粧品とか自分のためにお金を使うことが減って、ショッピングも出かけなくなった。
ネットショッピングも、服だけ買っても出かけられない…とか授乳しにくそう…とか考えてるとポチれなくなってきた。
+44
-0
-
24. 匿名 2019/08/05(月) 10:08:17
>>20
息子がジャ二ファン?!
+4
-1
-
25. 匿名 2019/08/05(月) 10:09:31
男遊びは控えてます+5
-1
-
26. 匿名 2019/08/05(月) 10:12:24
>>24
幼稚園年中くらいから、関ジャニファンに育てていて、小3の今でも行っているみたい。高学年は無理かもだけど、それくらいなら違和感なくないかな?
娘なら中学生くらいまでは付き添い名目で行けそう。+5
-3
-
27. 匿名 2019/08/05(月) 10:12:51
>>1
主さんは、一人旅行してたの?+2
-0
-
28. 匿名 2019/08/05(月) 10:13:18
クラブ通い💃+13
-1
-
29. 匿名 2019/08/05(月) 10:13:52
ネイル、オフしたりがめんどくさくなった。+15
-0
-
30. 匿名 2019/08/05(月) 10:13:53
財布が一緒になると、自分の物買う時も遠慮してしまう。夫は遠慮してくれないけど。+20
-0
-
31. 匿名 2019/08/05(月) 10:14:20
外飲みしなくなった。+7
-0
-
32. 匿名 2019/08/05(月) 10:14:49
夜遊びと男友達+6
-0
-
33. 匿名 2019/08/05(月) 10:15:28
使い捨てコンタクト。
仕事やめたから遊ぶとき以外、家メガネ。+17
-0
-
34. 匿名 2019/08/05(月) 10:16:02
>>17
すごーい!
私は全然変われない…+9
-1
-
35. 匿名 2019/08/05(月) 10:16:11
大きい会場のバーゲンに行くのをやめた
買いすぎちゃうから
店舗のセール品に欲しいのがあったときだけ買うようにした+1
-0
-
36. 匿名 2019/08/05(月) 10:17:17
お酒。
夫がお酒飲まないので自分もまったく飲まなくなった。飲み会にも行かなくなった。+2
-0
-
37. 匿名 2019/08/05(月) 10:18:21
仕事やめたよ 引っ越ししたから+6
-0
-
38. 匿名 2019/08/05(月) 10:21:50
ペーパードライバーやめました
旦那の車に乗るようになった+2
-1
-
39. 匿名 2019/08/05(月) 10:22:02
コンビニでの買い食い。
+3
-1
-
40. 匿名 2019/08/05(月) 10:23:23
>>20
息子LGBT?
友達にからかわれたりしないの?+2
-13
-
41. 匿名 2019/08/05(月) 10:23:24
外へ飲みに行く回数は減りました。
でも旅行に行く回数は増えた。+3
-0
-
42. 匿名 2019/08/05(月) 10:25:36
子供産まれてからは流石にナンパはやめました笑
+0
-0
-
43. 匿名 2019/08/05(月) 10:25:40
>>1
私も一緒。
旦那と行くとケンカになるし、行きたい所も合わない。
私は、ホテルや食事は事前に下調べをしてから行きたい派だけど、旦那は行き当たりバッタリでハズレると文句タラタラ。
もう懲り懲り。
ひとり旅したいけど、旦那がいい顔しない。+21
-1
-
44. 匿名 2019/08/05(月) 10:27:01
男遊び。結婚後もたまにしてたけど、子供産んだら一切性欲がなくなって、女でもなくなって、今や女性と名乗るのも憚るほどジェンダー観が崩れた。
だらだらとだらしなく遊んでた罰なのか‥‥+6
-1
-
45. 匿名 2019/08/05(月) 10:31:35
ワンナイト。今は枯れてる。+3
-0
-
46. 匿名 2019/08/05(月) 10:32:15
長持ちしない服は買わない+4
-0
-
47. 匿名 2019/08/05(月) 10:33:04
夕方5時以降の外出がなくなった+17
-0
-
48. 匿名 2019/08/05(月) 10:34:25
仕事。
専業主婦8年♡
幸せ〜♡+18
-2
-
49. 匿名 2019/08/05(月) 10:35:31
出典:president.ismcdn.jp
+2
-0
-
50. 匿名 2019/08/05(月) 10:35:42
ネイルサロン+2
-0
-
51. 匿名 2019/08/05(月) 10:36:23
男遊び率ww+4
-0
-
52. 匿名 2019/08/05(月) 10:50:42
マイナスだろうけど、パチンコ一切行かなくなった。
以前もたまに行く程度だったけど、2人なら他に遊びに行くところたくさんあるしね。+4
-0
-
53. 匿名 2019/08/05(月) 10:51:20
タバコかなぁ。+0
-0
-
54. 匿名 2019/08/05(月) 10:55:20
タバコと友達との飲み会。
タバコは妊娠するまで辞めないだろうなと思ってたけど、生活がガラリと変わる勢いに任せて辞めました。
飲み会も少しだけ地元を離れた為なかなか行かなくなりました。
付き合ってた頃は、休みも合わなかったので私はいつも飲みに出かけて次の日は寝腐るのが定番でした。
今は同じ家にいる事で夜は一緒に映画見たりして過ごし朝早く起きてジムに行ったり気になるお店に行ってみたり行動的な人になりました。
タバコ吸って酒飲んでくっちゃべるのも至福のときだけど今の生活スタイルの方が幸せ!
友達とも会う場所も居酒屋からカフェに変わってそれまた楽しいです。
なにより、旦那が嬉しそうです。+5
-0
-
55. 匿名 2019/08/05(月) 10:58:41
私はオタクなんだけど、趣味に使うお金や時間がダイブ減った。
好きなキャラが出るまで買ったグッズ、フィギュア、東京まで限定の本やグッズを求めて遠征してたけどやめてしまった+3
-0
-
56. 匿名 2019/08/05(月) 11:04:28
出産してから映画館で観ること、観るとしたらアンパンマンくらい。
マンションの敷地内にシネコンがあるからマイレージでフリーパスもらえる程観まくってたけど全く観れなくなったし話題の映画にも興味が湧かなくなった。以前なら観たいってうずうずしたのにな。+4
-0
-
57. 匿名 2019/08/05(月) 11:11:45
美食、スイーツと、洋服いっぱい買うことと、クーラーつけまくることですね(^_^;)+0
-0
-
58. 匿名 2019/08/05(月) 11:12:42
ロングヘア。面倒で無理+6
-0
-
59. 匿名 2019/08/05(月) 11:19:34
カラコン、服を買う事
自分に全くお金かけなくなった
あと夫とデートも疲れるからしなくなった+3
-0
-
60. 匿名 2019/08/05(月) 11:21:31
>>43
嫁A型
旦那B型+0
-0
-
61. 匿名 2019/08/05(月) 11:35:41
冬のコタツ
気持ち良すぎて
もう動け無くなってしまう+1
-0
-
62. 匿名 2019/08/05(月) 11:39:35
ゲームする回数減った
週に2回はしてたけど今は移動時間にするレベル+0
-0
-
63. 匿名 2019/08/05(月) 11:52:10
旦那公認で貯金目的のガールズバーのバイト。プロポーズされて辞めました!
昼もちゃんと働いてたけどとにかく貯金を増やしたくて掛け持ちしてました+2
-0
-
64. 匿名 2019/08/05(月) 12:36:11
毎月観劇してたけど、結婚してから年に数回しか行ってない
我慢してるわけではないんだけど+2
-0
-
65. 匿名 2019/08/05(月) 12:54:33
服を買う
前は暇な時にふらっと服屋に行き気に入ったら買うって感じだったけど
増税と被ったこともあって必要なものを必要なときに必要なだけ買うようになった+4
-0
-
66. 匿名 2019/08/05(月) 13:04:57
煙草かな。
いつかはやめたい…と思いながらもズルズル
100円ぐらいいっきに値上げする時と入籍のタイミングが同じだったからそれを機にやめました。+1
-0
-
67. 匿名 2019/08/05(月) 13:12:08
BL漫画とTL小説めっちゃ好きだったけど、ノーマル含め全般読んでない+0
-0
-
68. 匿名 2019/08/05(月) 13:14:16
みんなサラっと男切れたの?私はセフレ切るのに3年もかかった+0
-1
-
69. 匿名 2019/08/05(月) 13:36:31
スノーボード
板やらウェアやら毎年色々買い換えてたし、交通費に 毎回違うスキー場行くからリフト代も結構かかるし…
旦那もやるなら一緒に行けたかもだけど、やらないから本当にいかなくなった+4
-0
-
70. 匿名 2019/08/05(月) 13:45:40
パン屋巡りをやめました
結婚して夫の地元に住んだら個人経営のパン屋がない(スーパー内のベーカリーかチェーン展開のパン屋しかない)し、夫が米好きで「パンなんてお腹がふくれない」と文句を言うので購買意欲を削がれ、今に至ります
実家付近は美味しいパン屋が多くて楽しかったなぁ…+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/05(月) 13:59:05
友達との食事。
田舎だから昔からの友達が多くて週2.3回は誰かしらとご飯してた。結婚してからは2.3ヶ月に1回。+0
-0
-
72. 匿名 2019/08/05(月) 14:16:19
今の旦那と付き合い始めてからは男友達と会うことを辞めました。
なんとなく良くないかな…。と思って。結婚したかったしちょっと本気出したのがあったのかな。遊び呆けてたらヤバイなってゆう。
旦那と喧嘩した時とかは「チッ…。遠慮せずに結婚前だったんだからもうちょっと遊べば良かったな…。」とか悪魔な自分が囁く事あります。(笑)+2
-1
-
73. 匿名 2019/08/05(月) 14:37:44
魚食。実家では、週に四回とか魚食で飽き飽きしてましたが、夫は、魚あまり好きじゃなくて、毎日肉でもいい人。独身の時はそうしてたみたいですが、今は、私が「体に悪いから、肉だけっていうのは。」と言って、週に二回は、魚含めた食事にしてもらってます。+2
-0
-
74. 匿名 2019/08/05(月) 15:29:10
買い物や。
旦那の転勤先についてかないといけなかったから
仕事やめた。
自由に使えるお金なくなった。+3
-0
-
75. 匿名 2019/08/05(月) 15:34:58
>>60
いや、O型っすw
旦那はB型🙆♀️+0
-0
-
76. 匿名 2019/08/05(月) 16:13:26
タバコ+0
-0
-
77. 匿名 2019/08/05(月) 16:23:06
コミケ参加。+0
-0
-
78. 匿名 2019/08/05(月) 17:09:47
ライブで遠征
やめてはないけど回数は減らした
夫は行ってきたらいいのにって言ってくれるけど、なんとなーくたくさん行くのは気が引ける+1
-0
-
79. 匿名 2019/08/05(月) 17:16:34
ひとり旅とネイルサロン。+0
-0
-
80. 匿名 2019/08/05(月) 17:21:11
>>75
あ🥺
ごめん💦w+0
-0
-
81. 匿名 2019/08/05(月) 21:51:01
リサイクルショップめぐり。
なんとなく、恥ずかしくて。+1
-0
-
82. 匿名 2019/08/08(木) 16:10:26
主です。
皆様、コメント有難うございます。
初めてトピ採用されました。
何だか緊張しますね( 〃▽〃)
やはり何かしら諦めてる方多いですね。
私はなかなか新しい趣味が持てないタイプなので一番の趣味(海外旅行)がなくなって残念です。
旦那とは昔何度か国内旅行しましたがお互いに少しイライラする事が重なり、旅行の話はしなくなりました。
でも近場ドライブなんかは楽しんでるので仲は良いですよ。
趣味と言えるか分かりませんが、週末は食べ歩きするので太りました汗+0
-0
-
83. 匿名 2019/08/08(木) 16:17:15
>>43
主です。
二人の旅行で悪いイメージが付くと行く気失せますよね。
かと言ってお金もかかる事だし旦那置いていくのもまだ気兼ねしちゃう。
友達と行けるようになるのは定年頃かな~と思うと独身時代が少し恋しくなります。+0
-0
-
84. 匿名 2019/08/08(木) 16:23:39
>>18
私も!
昔は仕事から帰って夜中までゲームしてたのに今やゲーム機さえ捨ててしまった。
変わるもんですね。+0
-0
-
85. 匿名 2019/08/08(木) 16:26:38
>>23
分かります。
こうしておしゃれから遠ざかって行くんだなって思う。
なんか淋しいな。+0
-0
-
86. 匿名 2019/08/08(木) 16:28:23
>>29
確かに。家事するとすぐ剥げたり気使うしね。+0
-0
-
87. 匿名 2019/08/08(木) 16:35:24
こうして皆さんのコメント見ていくと
オバサンが出来上がる理由が分かる。
自分を後回しにしていく結果なのね。
それなのに女を捨てたとか言われたくないわ!+0
-0
-
88. 匿名 2019/08/08(木) 16:57:46
私も旅行出来なくなった。
旦那は回数も何も趣味を減らしてないのに。+0
-0
-
89. 匿名 2019/08/08(木) 17:14:33
ウインドショッピングしなくなった。
服買うのに少し抵抗を感じるし欲しい服が高かったら我慢するのも悲しいから最初から見ない。+0
-0
-
90. 匿名 2019/08/08(木) 17:15:32
マンガ買わなくなったな。
置場所無いもん。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する