ガールズちゃんねる

福島県・宮城県で震度5弱の地震発生

877コメント2019/08/12(月) 00:12

  • 501. 匿名 2019/08/04(日) 20:46:56 

    >>497
    はい さようならー

    +7

    -1

  • 502. 匿名 2019/08/04(日) 20:47:07 

    >>472
    新宿に住んでることって自慢になるの?
    関西からしたらどこも一緒www
    なんとなく汚いイメージだし

    +81

    -5

  • 503. 匿名 2019/08/04(日) 20:47:30 

    >>497
    二度と来んなよ、新宿区()

    +22

    -2

  • 504. 匿名 2019/08/04(日) 20:47:31 

    >>492
    そうなると11月があやしくなりますね

    +19

    -1

  • 505. 匿名 2019/08/04(日) 20:47:50 

    >>504
    そうなったらクリスマスになるんじゃない?

    +20

    -0

  • 506. 匿名 2019/08/04(日) 20:47:53 

    >>490
    何もせずに温泉に入って帰っただけなんだよ
    ただの観光

    +22

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/04(日) 20:48:14 

    不快なコメントは即通報

    +59

    -2

  • 508. 匿名 2019/08/04(日) 20:48:30 

    次の地震はいつかって?
    大きいのはしばらく無いよ!

    +10

    -5

  • 510. 匿名 2019/08/04(日) 20:48:46 

    >>496
    だね

    +11

    -1

  • 511. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:12 

    >>502
    自慢にならないです。

    +22

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:19 

    工作員のおかげで地獄の民主党政権を思い出したわ、ありがとう。

    +83

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:21 

    >>502
    韓国街に落ちぶれてる新大久保は新宿区なんですよ

    +88

    -0

  • 514. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:27 

    焼き鳥焼いてる最中に地震速報鳴ってドキッとした。
    9Fだからか、震度4位に感じた@東京

    +21

    -1

  • 515. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:47 

    韓国云々のコメントって本当に民度が知れるね

    +36

    -2

  • 516. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:48 

    ホワイト国から外されたのがよっぽど悔しかったんだねー。
    でもここ地震トピだから!

    +116

    -1

  • 517. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:53 

    バイトなのかな
    人を煽ってはした金もらって何が楽しいのかね

    +44

    -1

  • 519. 匿名 2019/08/04(日) 20:51:31 

    >>517
    自国がデフォルトする恐怖から目を反らしたいんじやない?

    +24

    -0

  • 520. 匿名 2019/08/04(日) 20:51:32 

    仙台です。
    今日はディズニーに来ていて帰ってる途中です。
    猫たちを留守番させてたから心配です。
    窓開けエリアだけだと不安だからエアコンつけっぱなし部屋もあるから停電してないようでよかった。

    +19

    -5

  • 521. 匿名 2019/08/04(日) 20:52:12 

    津波なくて良かったね

    +60

    -2

  • 522. 匿名 2019/08/04(日) 20:52:21 

    震度5以上って本当に家壊れるかと思うよね。
    5強と5弱もぜんぜん違うし。。

    また揺れるかもしれないので
    備えだけはしっかりしてくださいね。

    +85

    -0

  • 523. 匿名 2019/08/04(日) 20:52:38 

    >>518
    ごめん。少ないのではなく義捐金なんて無かったね。

    +30

    -1

  • 524. 匿名 2019/08/04(日) 20:52:47 

    とりあえず停電しなくてよかったね

    +59

    -1

  • 525. 匿名 2019/08/04(日) 20:53:27 

    警告か?

    +4

    -7

  • 526. 匿名 2019/08/04(日) 20:53:43 

    東日本大震災の時、東京が5弱だったんですけど家の中のものがひっくりかえって散乱してて片付け大変でした

    +32

    -2

  • 527. 匿名 2019/08/04(日) 20:53:46 

    >>509
    韓国様()からもらった覚えないよ?

    ぺとかくれたみたいだけど、そこはみんな感謝してると思うよ。そこだけは。

    +58

    -0

  • 528. 匿名 2019/08/04(日) 20:54:22 

    最近地震きた瞬間にYouTubeの地震LIVE開いてしまうようになった

    +2

    -3

  • 530. 匿名 2019/08/04(日) 20:56:07 

    >>529
    金金うるせえな
    金さんよ

    +43

    -1

  • 531. 匿名 2019/08/04(日) 20:56:28 

    性格も民度も最悪なお隣さんは無視で。本当、吐き気がする。

    +63

    -0

  • 533. 匿名 2019/08/04(日) 20:57:13 

    怖すぎ。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2019/08/04(日) 20:57:25 

    >>482
    へー。
    じゃあそれ今回の地震かな。
    津波も来ないし大きな被害なく済んで良かったわ。

    +6

    -2

  • 535. 匿名 2019/08/04(日) 20:57:31 

    地震はいつ来るかわからないので怖い

    +11

    -1

  • 536. 匿名 2019/08/04(日) 20:58:15 

    ここのところ大きい地震多くて怖い

    +8

    -1

  • 537. 匿名 2019/08/04(日) 20:58:27 

    お風呂に水を溜めて、氷をたくさん作ろうとペットボトルに水入れて冷凍庫に入れた
    夏に地震は来てほしくない
    いつ来ても嫌だけど

    +16

    -1

  • 538. 匿名 2019/08/04(日) 20:59:39 

    >>518
    義援金送る送る詐欺でしたね〜。

    +49

    -0

  • 539. 匿名 2019/08/04(日) 20:59:57 

    >>532
    しつこいのは韓国人の性格なのね
    いつまでもネチネチネチネチ

    +52

    -1

  • 540. 匿名 2019/08/04(日) 21:00:34 

    ガルちゃんでよく
    WiFi繋がりにくいと地震って聞いていて

    今日はWiFi繋がりにくいから
    地震かもねーって

    家族と話していたら
    本当に地震ありびっくり

    ガルちゃん民すごい

    +42

    -1

  • 541. 匿名 2019/08/04(日) 21:00:55 

    >>538
    もう、煽るのは止めなよ
    それとも自演?

    +2

    -10

  • 542. 匿名 2019/08/04(日) 21:01:18 

    >>532
    寄付してやった感が卑しい民族を表している

    +27

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/04(日) 21:02:00 

    神奈川だけど船みたいな揺れで気持ち悪かった。
    最初目眩か?って思ったけど、水がゆらゆらしててうわ!地震!何この揺れ…とすごく不安になった。
    ガタンってきそうでほんと怖かった。

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2019/08/04(日) 21:02:26 

    >>540
    地中から地上に向けて何らかの物質が放出されているのかな?

    +8

    -1

  • 546. 匿名 2019/08/04(日) 21:03:04 

    愛知…地震来なさすぎて心配…
    一気にでかいの来るよね…

    +14

    -1

  • 547. 匿名 2019/08/04(日) 21:05:48 

    神奈川、揺れた〜
    けっこう長い間揺れてました。

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2019/08/04(日) 21:06:23 

    当たり前だけど地震は嫌だね

    +24

    -0

  • 549. 匿名 2019/08/04(日) 21:07:00 

    今日まだ空が明るくない?

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2019/08/04(日) 21:07:50 

    >>324
    北海道地震で大規模停電になった時、
    テレビもつかないラジオもない中、夜中なのにトピックたててくれて、唯一の支えになったよ。
    大丈夫ですか?の言葉も心強かった。


    +60

    -0

  • 551. 匿名 2019/08/04(日) 21:07:54 

    神奈川は揺れた時間はそんなに長くなかったし
    震度2くらいに感じた

    +2

    -12

  • 553. 匿名 2019/08/04(日) 21:09:55 

    >>33
    無知な勝手な思い込みやめて。
    震災だけとりあげられてもね。

    +25

    -1

  • 554. 匿名 2019/08/04(日) 21:11:38 

    新宿に住んでるの自慢してる人いるみたいだけど、住所が新宿区の中には新大久保辺りも入るからね。

    +64

    -0

  • 555. 匿名 2019/08/04(日) 21:12:34 

    >>552
    でも、なんかあやふやだけどこの数年の間に大きな地震があった気がするけど
    あれもやっぱり天罰?

    +0

    -30

  • 556. 匿名 2019/08/04(日) 21:13:51 

    気象庁のライブ配信見てる
    関西弁やん・・・

    +7

    -0

  • 557. 匿名 2019/08/04(日) 21:15:29 

    >>541
    普通に聞いてる人にも通報とか怖いね。
    どっちがアク禁されるだろうね。煽り注意したら止まってるのも怖いね。

    +2

    -9

  • 558. 匿名 2019/08/04(日) 21:15:35 

    >>454さん、413です。こちらも中通りです。はい、あの日を思い出します。こんな真夏にライフラインが止まったら...考えるとゾッとします。また来るかもしれないですね。不安ですが、できるだけのことをして寝ましょう。

    +24

    -0

  • 559. 匿名 2019/08/04(日) 21:16:20 

    新宿区の人、揺れなかったんだ
    私は東京ステーションホテルにいるけど揺れたよ

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2019/08/04(日) 21:16:35 

    山梨ですが結構揺れました。

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2019/08/04(日) 21:18:12 

    >>552
    日本に統治されたのも天罰だし、慰安婦とやらも天罰だね

    +3

    -20

  • 562. 匿名 2019/08/04(日) 21:18:15 

    私も新宿に居たけど、結構揺れたよ。
    動いてる時に感じないだけじゃない?

    +16

    -0

  • 563. 匿名 2019/08/04(日) 21:18:35 

    茨城県南で震度は3ですが、iPhoneも市内の防災?の放送も速報が流れました
    家で使っている日付も出る電波時計が、今日の昼過ぎに1月1日になっていました
    2年と少し使用していて、この現象を見たのは今日で3回目でしたが、いずれも当日中に大きめな地震が発生しています
    ネットで調べても地震との関連性はないと出てきますが、目にしたものだけでも百発百中なので関係あるように思えるんですよね…

    +36

    -1

  • 564. 匿名 2019/08/04(日) 21:18:53 

    >>3
    もうすぐ直下型地震くるのかな?

    +11

    -9

  • 565. 匿名 2019/08/04(日) 21:19:00 

    >>554
    新宿区もういいじゃん。震度2だからどっちにしても誰もわかんないと思うよ。どんだけ新大久保にしたいの。もう居ないのにしつこく煽るのも荒らしだよ。

    +4

    -13

  • 566. 匿名 2019/08/04(日) 21:19:28 

    静岡も揺れました。
    長い不気味な揺れ方でした。
    東海地震近いのかな?なんて思ってしまいます

    +19

    -2

  • 567. 匿名 2019/08/04(日) 21:19:49 

    今更新宿区の人たち来たよ

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2019/08/04(日) 21:19:53 

    >>561
    煽るのやめなよ、同じ土俵に上がらない方がいい

    +32

    -1

  • 569. 匿名 2019/08/04(日) 21:20:22 

    都内です
    全く揺れませんでした。自宅で夕食中速報出てポカン、これまじで何でしょうか?

    +4

    -15

  • 570. 匿名 2019/08/04(日) 21:21:02 

    同じ人類で喧嘩するのアホみたい
    虚しくならんか

    +6

    -3

  • 571. 匿名 2019/08/04(日) 21:21:41 

    >>540

    私もそれ聞いたことがあって、今日は午後からWi-Fiの接続がなんかダメだったからもしかして・・・なんて思ってたら本当に来ちゃったからびっくり。

    +29

    -0

  • 572. 匿名 2019/08/04(日) 21:21:55 

    新宿区だけど高層階揺れなかったよ

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2019/08/04(日) 21:22:20 

    住んでる階とかでも変わるんじゃない?
    鈍感だと気づけない人もいるよ

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2019/08/04(日) 21:22:34 

    地震を喜ぶ連中と一緒にすんな

    +24

    -2

  • 576. 匿名 2019/08/04(日) 21:23:33 

    小室圭早く辞退してくれ。

    日本の神様たちを怒らせるな。

    +112

    -5

  • 577. 匿名 2019/08/04(日) 21:24:10 

    まあ、地震を喜んでいる人達の幸せも私は願うよ
    人間としての尊厳を落としたくない

    +6

    -10

  • 578. 匿名 2019/08/04(日) 21:26:26 

    二日の夕方の空の色が変で気味悪い色だねー地震とかなきゃいいけどって親と言ってたところだったから驚いた。

    +21

    -0

  • 579. 匿名 2019/08/04(日) 21:26:32 

    >>550
    道外の方も心配してくださって本当に心強くて精神的にも助かりましたよね。感謝してます。

    +17

    -0

  • 581. 匿名 2019/08/04(日) 21:26:55 

    >>573
    私、広島だよ
    あんたサイテーだね。
    クズ以下のクズだね。

    +53

    -0

  • 582. 匿名 2019/08/04(日) 21:27:13 

    >>323
    地元だ!

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2019/08/04(日) 21:28:23 

    地震トピなのに早速バイトかコリアン湧いてるの?
    気持ち悪いから通報しとくね

    それにしても津波の心配は無いみたいで良かった
    地震の揺れも怖いけど津波はもっと怖い

    +65

    -0

  • 584. 匿名 2019/08/04(日) 21:28:59 

    トピの主旨に沿わない、的外れな書き込みの荒らしは通報しましょう。相手する価値もないよ

    +32

    -1

  • 585. 匿名 2019/08/04(日) 21:29:34 

    >>358
    私も石巻ですが嫌なことですが慣れ、です。
    甘くみてはいけないとはわかっててもどうしてもあの震災を経験してますから

    +16

    -0

  • 586. 匿名 2019/08/04(日) 21:29:44 

    過去の歴史に執着してる人は、100%自分の人生を燻らせてる
    ただただ哀れと思ってスルーするしかない

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2019/08/04(日) 21:31:06 

    >>552
    うっざ!
    ハウスっ!!

    +33

    -0

  • 588. 匿名 2019/08/04(日) 21:32:16 

    怪我人も無く、無事なら良かった

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2019/08/04(日) 21:33:41 

    >>569
    都内の下町ですが揺れました
    自宅でたまたま立ってたからか気持ち悪い揺れでしたよ

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2019/08/04(日) 21:34:00 

    少し前に大きな地震だけ来る前になんとなくわかるって言ってた人ガルに居なかった?
    中国だかで地震起こってそれがドンピシャしたやつ😭
    その人南海トラフは8月気をつけてとか言ってたような😭
    思い出して怖くなってきた😭

    +56

    -2

  • 592. 匿名 2019/08/04(日) 21:34:37 

    また、どこかの国が日本に天罰が下ったと騒ぐのが目に見えるようだ。

    +21

    -0

  • 593. 匿名 2019/08/04(日) 21:34:57 

    >>559千代田区は震度3だよ
    五つ星自慢したいだけなの

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2019/08/04(日) 21:35:33 

    仙台です。
    かなり揺れました💦
    楽天ロッテ戦見てましたが、一時中止になりました。

    +12

    -0

  • 595. 匿名 2019/08/04(日) 21:36:31 

    >>353
    運営とは限らないよ
    私 ニュース系のトピばっかり申請してる

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2019/08/04(日) 21:37:13 

    >>494
    あなたの国入ってないけど?
    福島県・宮城県で震度5弱の地震発生

    +58

    -1

  • 597. 匿名 2019/08/04(日) 21:38:21 

    >>590
    それが怖いです。
    夕食中で椅子に座っていましたし、小さい子供もいるアパートですが本当に全く揺れませんでした。

    +1

    -5

  • 598. 匿名 2019/08/04(日) 21:38:24 

    >>41
    火止めたり、ドア開けたり、室内なら電気の真下から移動ぐらいはできるよー。
    うちは速報ありがたやーだよ。

    +37

    -0

  • 599. 匿名 2019/08/04(日) 21:38:42 

    >>596
    もうやめなって
    自演なの?

    +6

    -2

  • 600. 匿名 2019/08/04(日) 21:39:41 

    揺れが長かったし酔いそうだったよ

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2019/08/04(日) 21:40:35 

    >>578
    赤っぽい色だったっけ?

    +7

    -1

  • 603. 匿名 2019/08/04(日) 21:41:46 

    >>324
    私はここの主じゃないけど同じ地震のトピ申請した
    トピがたってくれないと他のトピでトピずれの地震コメントする人がたくさんいて迷惑なんだよね

    +47

    -2

  • 604. 匿名 2019/08/04(日) 21:42:11 

    最初、暑いから目眩かな?と思ったわ
    どうな大きい地震が来ませんように…。

    +70

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/04(日) 21:42:48 

    >>597
    煽り?都内で揺れない所なんてあったの?何区?

    +2

    -4

  • 606. 匿名 2019/08/04(日) 21:44:55 

    >>580
    嘘吐くなよ。
    井戸に毒薬放り込んだのどっちよ。
    チェジュで同胞大虐殺した人たちに言われる筋合いないわ。
    それからベトナムにも謝れ。

    +112

    -5

  • 607. 匿名 2019/08/04(日) 21:45:41 

    不愉快なコメントは黙って通報しよう。

    日本語使わないで欲しいね。汚らわしくて不愉快極まりない。

    +111

    -4

  • 608. 匿名 2019/08/04(日) 21:46:03 

    子供の寝かしつけ終わったーと思ったら速報なって起きちゃうし旦那はお風呂中で泡だらけで逃げる準備もできず(*_*)
    今回は小さかったからいいけど大きいのがきたら旦那は置いて逃げるしかないな…

    +18

    -6

  • 609. 匿名 2019/08/04(日) 21:47:13 

    >>606
    韓国人は息を吐くように嘘をつくからね
    通報して消してやろう

    +131

    -6

  • 610. 匿名 2019/08/04(日) 21:47:21 

    茨城だよ。
    あんまり揺れなかった、南部だからかな。

    震源地福島らしいけど、大丈夫?

    警報アラームの音にびっくりしました。

    +3

    -2

  • 611. 匿名 2019/08/04(日) 21:48:45 

    >>609
    ありがとう
    ヒートアップするところだったわ

    +21

    -5

  • 612. 匿名 2019/08/04(日) 21:49:51 

    さっきの主婦都内で揺れてない所ってどこなんだろう。

    +1

    -10

  • 613. 匿名 2019/08/04(日) 21:51:02 

    今車で帰る時アイフォーンと車を連動して音楽聴いてたら急に音量低くなっておかしいことになりました
    今までこんな事ないからまだ磁波?何か?がおかしいです
    気をつけて生きます

    +9

    -7

  • 614. 匿名 2019/08/04(日) 21:51:20 

    >>605
    住んでいる所を特定するような書き込みは怖いので嫌ですが、実家の災害時の書き込みの皆さんの暖かさに救われているので書き込みました。台風の時の家に入れてあげてない犬の話とか。だから煽りじゃありません、本当に疑問で怖いです。

    +8

    -13

  • 615. 匿名 2019/08/04(日) 21:51:53 

    前震ですかね?もうやんだくなる

    +14

    -2

  • 617. 匿名 2019/08/04(日) 21:52:19 

    都内じゃないけどめっちゃ揺れたわ。

    うつぶせに寝てたら突然揺れ出してびびった。

    +2

    -2

  • 618. 匿名 2019/08/04(日) 21:52:36 

    >>483
    福島です。すみませんでした。

    +5

    -3

  • 619. 匿名 2019/08/04(日) 21:53:23 

    長いのほんと嫌・・
    怖かった

    震源地付近のがるちゃん大丈夫だったかな

    +9

    -1

  • 620. 匿名 2019/08/04(日) 21:53:53 

    >>542
    金額を言っただけで実際はお金を渡してないですよね?

    +11

    -2

  • 622. 匿名 2019/08/04(日) 21:55:21 

    >>552
    もうええて
    日本のサーバーに入ってくんなクソチョン

    +83

    -3

  • 623. 匿名 2019/08/04(日) 21:55:22 

    茨城です
    揺れがおさまってから急いでお風呂に入って、浴槽に水を溜めたよ
    停電・断水はもう嫌だよ

    +11

    -1

  • 624. 匿名 2019/08/04(日) 21:55:57 

    >>614
    私も気づかなかったよ
    貴方も私と同じでかなり鈍感なんだと思うw

    +7

    -1

  • 625. 匿名 2019/08/04(日) 21:56:39 

    個人的な感覚だけど、地震は暑い時よりも寒い時の方がまだいいかな…

    +105

    -3

  • 626. 匿名 2019/08/04(日) 21:58:08 

    >>403
    こっちは宮城。そんな絵文字使ってる場合じゃないわ!
    東日本大震災を経験してるからこそ身構える。

    絵文字が悪いのか、あなたのコメントなのかイラッとしました。

    +58

    -3

  • 627. 匿名 2019/08/04(日) 22:00:28 

    地震に関係ない内容はすべて通報しています。

    +53

    -2

  • 628. 匿名 2019/08/04(日) 22:01:57 

    明日、10ヶ月の子どもを連れて仙台に旅行に行きます。
    怖いです。子どもだけはしっかり守らないと、と思いました。
    まだ来る可能性高いんですかね?

    +16

    -21

  • 630. 匿名 2019/08/04(日) 22:03:09 

    岩手
    結構揺れて私は慌てたけど、夫は気付いてなかった
    のんびりしすぎ

    +7

    -0

  • 631. 匿名 2019/08/04(日) 22:03:46 

    >>572
    免震構造だと揺れがはっきり伝わるのは震度3の強めのときですよ。2だと高層でも揺れなかったりします。

    +15

    -0

  • 632. 匿名 2019/08/04(日) 22:04:55 

    宮城県気仙沼。
    今夜は祭りだった。

    太鼓の大競演やってる時にグラグラゆれた。
    一旦、祭り中断。怖かった…。

    +44

    -0

  • 633. 匿名 2019/08/04(日) 22:06:17 

    夏休み福島宮城に旅行しようとしている。
    こわいな。

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2019/08/04(日) 22:06:23 

    地震も大雨も少ない韓国に引っ越すか

    +0

    -46

  • 635. 匿名 2019/08/04(日) 22:08:00 

    >>625
    いつ来ても嫌だけど
    真冬にお風呂に入ってて髪もびっしょりで
    寒空に放り出されるのもきびしくないかな?

    +45

    -0

  • 636. 匿名 2019/08/04(日) 22:08:11 

    地震トピまできて荒らすのやめて頂けますか?
    まだ前日のトピで愛知トリエンナーレのことを
    やっていますよ。

    トピずれです。

    +20

    -0

  • 637. 匿名 2019/08/04(日) 22:10:53 

    >>631だよね震度2だよね
    さっきめちゃめちゃ叩かれてた人とは全然違うけど都内の同じ区の高層階全然揺れなかったよ

    +5

    -2

  • 638. 匿名 2019/08/04(日) 22:12:18 

    >>624
    家もかなりふわりふわり船に乗ってるみたいな揺れだったけど同じ家の別室にいた娘はえ?地震あった?って感じだった。人によって気づかない人いるよね。

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2019/08/04(日) 22:12:21 

    >>621
    おやめなさい。日本人は韓国の国旗を燃やしたりしないでしょう?それは間違った反日感情を刷り込まれた悲しい民族を相手にしたくないからです。日本人はそれと同じレベルになって腹を立てる気にもならない。でももし、海外に地震が起きたら心配する民度はある国民性なのですよ。

    +74

    -0

  • 640. 匿名 2019/08/04(日) 22:13:08 

    揺れなかったならもういいじゃん

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2019/08/04(日) 22:13:33 

    >>431
    民度0の国はもういいよ
    震災おめでとうとかまた言い出す

    +41

    -1

  • 642. 匿名 2019/08/04(日) 22:15:49 

    こちら宮城。
    東日本大震災時、まだ生まれていなかった我が子だけど、揺れ始めたら自分から進んでテーブルの下に隠れて、幼稚園での避難訓練が生きているなと感心した。

    +36

    -0

  • 643. 匿名 2019/08/04(日) 22:16:23 

    栃木も揺れた!
    動物の動画を見てたら、
    急に緊急速報の音が出た!
    びっくりしたなぁ‼️

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2019/08/04(日) 22:16:50 

    日本中で震度5以上の地震が起こるようになったな
    復興や復旧で大変なのに
    やっぱり自然には抗えないね

    +40

    -0

  • 645. 匿名 2019/08/04(日) 22:17:54 

    >>640じゃ何話すの?
    地震の事を話し合うトピーじゃないの?
    しかも地震と全然関係ないトピーになってるよ

    +1

    -3

  • 646. 匿名 2019/08/04(日) 22:18:54 

    >>634
    是非そのまま永住してね

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2019/08/04(日) 22:19:26 

    >>637
    その区と高層階がだめらしいから
    気を付けて

    +3

    -1

  • 648. 匿名 2019/08/04(日) 22:20:00 

    予兆や大地震の前触れ?
    今年になってから5以上のが多い

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2019/08/04(日) 22:20:41 

    震度5の地域だったから
    自動でガスとまっちゃったかなと思ったら
    普通に使えたので拍子抜け
    地盤が固いところだからかな

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2019/08/04(日) 22:22:22 

    >>91
    私も横浜市在住だけどスマホ何も鳴らなかった…

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2019/08/04(日) 22:22:37 

    こういうところ、過敏な人がいて、一週間くらい学校休ませるべきでしょうか!?とか聞く人がいる
    しかもそういう人に限って震源じゃない

    +89

    -2

  • 652. 匿名 2019/08/04(日) 22:22:52 

    >>645
    新宿で揺れた揺れないわからなかったってずっとやってる人たちに言ったんだよ

    +14

    -0

  • 653. 匿名 2019/08/04(日) 22:23:39 

    話題の
    ミスチル 桜井が
    仙台石巻でフェス
    やってる。

    +8

    -2

  • 654. 匿名 2019/08/04(日) 22:24:35 

    はー相変わらずのバ韓国

    +47

    -2

  • 655. 匿名 2019/08/04(日) 22:24:48 

    埼玉です。今回の地震、結構長く揺れていたと思います。揺れ始める前に「ビリビリビリ!」という音がしました。

    +18

    -1

  • 656. 匿名 2019/08/04(日) 22:25:27 

    >>559
    駅のホテルを選択するのはどういう意味なんだろうか?駅近だから?
    でも実は泊まりたい
    高そうだよねーでも高層階ではないよね?

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2019/08/04(日) 22:28:47 

    ごめん、予言系はトピずれなんだけど...
    伊勢女さんとコテ造さんの予言が似ていて怖い。いずれも夏。今年だったら、どうしよう。

    +11

    -18

  • 658. 匿名 2019/08/04(日) 22:29:05 

    地震のあとスーパーにいったら8時近くだけどいつもの夜より混んでたよ。非常用はあるけど、大震災のとき思い出して
    飲料とパンを一斤買ってしまった。

    +20

    -6

  • 659. 匿名 2019/08/04(日) 22:30:20 

    >>563
    また同じことがあったら、書きこんでほしい、と思ったけど
    都合のいいトピックがたってるわけじゃないか

    +15

    -1

  • 660. 匿名 2019/08/04(日) 22:33:04 

    >>657
    地震でなくなるより停電すればこの暑さで亡くなると人の方が多いと思う。

    +98

    -2

  • 661. 匿名 2019/08/04(日) 22:34:37 

    直接、地震じゃないけどトピ申請しても立たなかった残念です

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2019/08/04(日) 22:34:50 

    ここ地震トピなのに
    またコリアン来て悪さしてるの?
    教えてあげるけどホルホルして
    日本の地震をお祝いしてる場合じゃないよ!

    明日はKOSPIが大激震だよ!
    自国の心配した方が良いって!
    経済焼け野原になるよ!

    日本はもう助けてあげられないけど、
    頑張ってねwww

    +106

    -3

  • 663. 匿名 2019/08/04(日) 22:35:18 

    揚げ物してたからスマホの速報で、火を止めて、蓋をして、ガス台から離れることが出来た
    速報があって良かったよ

    +85

    -0

  • 664. 匿名 2019/08/04(日) 22:35:28 

    >>628
    ただの旅行なら、やめたらいいじゃん。
    こんなとこ書き込んでるヒマがあるなら、キャンセル手配しなよ。
    あとでなにもなければ大げさだったねーって笑い飛ばせるんだから。

    +48

    -6

  • 665. 匿名 2019/08/04(日) 22:35:50 

    頭悪そう

    +6

    -1

  • 666. 匿名 2019/08/04(日) 22:37:08 

    足立区揺れました長かった

    +5

    -1

  • 667. 匿名 2019/08/04(日) 22:42:14 

    新宿あたりだと
    最近建ってる高層マンション免震構造がほとんどじゃない?
    部屋のなかに梁がすごい出てる。
    小さい地震だとわかんない。
    マウンティングに聞こえたらごめん。

    +4

    -11

  • 668. 匿名 2019/08/04(日) 22:46:27 

    バヌアツ→チリ→インドネシア立て続けにきてましたね
    地球は繋がってるのが分かる。
    分かるけどもうやめてくれ、、船酔いみたいな感覚でした

    +68

    -0

  • 669. 匿名 2019/08/04(日) 22:47:25 

    停電した場合、この暑さをどうやって乗り切ったらいいか...。

    +53

    -0

  • 670. 匿名 2019/08/04(日) 22:52:42 

    ライブからの帰宅中に起こりました。
    帰ったらテレビが倒れてた‥‥

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2019/08/04(日) 22:53:17 

    本当にこの暑さの中停電したらどうしたらいいのだろう。
    エアコンなかったら地獄の暑さだよ。

    +52

    -1

  • 672. 匿名 2019/08/04(日) 22:53:53 

    >>669
    冷凍庫に保冷剤とペットボトルポカリとか水を
    大量に入れてる。普段も使えるのでおススメです!

    +29

    -0

  • 673. 匿名 2019/08/04(日) 22:56:13 

    >>667
    さっき妊婦がそんな事言っててめちゃめちゃ叩かれてたから
    それが本当の事だとしてもその区と高層階はだめよ
    気を付けて

    +3

    -9

  • 674. 匿名 2019/08/04(日) 22:56:38 

    >>664
    行くか行かないか迷いながら、現地におられる方の様子を見てたんです。
    すぐ即決なんて出来ないです。
    そんなキツイ言い方します?
    あなたなら、速攻でキャンセルするんですね。

    +5

    -34

  • 675. 匿名 2019/08/04(日) 22:56:55 

    仙台だけど
    速報は揺れてからきたよ
    地鳴り凄かったから先に避難口確保してた

    +40

    -0

  • 676. 匿名 2019/08/04(日) 22:58:36 

    >>671
    スポーツの時に使うような叩いて冷えるアイスノンを大量に購入しておくのはどうかな

    +15

    -0

  • 677. 匿名 2019/08/04(日) 22:59:03 

    >>667
    逆に免震構造の高層ビルは長時間揺れるよ。
    簡単にいうと揺れを逃がしてビル本体に衝撃や負荷が掛かって皸が入ったりしないようにする構造。
    だから上階に行けばいくほど測定された震度より体感の方が大きな揺れに感じるし、地震が止んだ後も暫く揺れてる。

    +25

    -0

  • 678. 匿名 2019/08/04(日) 23:00:14 

    >>448
    小名浜住人です。それ思った! 体感は震度5はあったもの。
    花火大会のパンフに避難経路とか載ってたけど、よくよく考えたら夜だから大パニックになってたよね。

    +17

    -0

  • 679. 匿名 2019/08/04(日) 23:00:27 

    >>674
    横からだけど
    みんな旅行時の不安より日常生活すら送れなくなる不安を語ってるんだよ
    仙台にいる人は旅行と違って住む場所をすぐ変えたり仕事を休んだり出来ないよ
    避けられることなら避けるのはいいことなんじゃないかな
    特にお子さんがそんなに小さいんだから

    +48

    -1

  • 680. 匿名 2019/08/04(日) 23:02:06 

    ゴゴゴゴゴゴっ‼️

    +2

    -7

  • 681. 匿名 2019/08/04(日) 23:03:37 

    最近暑いからもう少し水買っておくわ。

    +19

    -0

  • 682. 匿名 2019/08/04(日) 23:03:51 

    昔に比べて地震速報の精度が上がったと感じました。
    昔は揺れてから通知が来て「遅いっ!」て思ったけど、いまはちゃんと揺れる前に通知が来る。

    防災速報アプリも、「あと38秒」とか揺れまでの時間予測まで出てました。

    研究や開発してくれる人たちに、ただただ感謝です。

    +63

    -0

  • 683. 匿名 2019/08/04(日) 23:04:10 

    仙台在住で、震度4の地域だけど、あの震災を思い出すような揺れだった。震災当時生まれたばかりだった我が子。あの時もこんな揺れだったの?と不安そうな顔していた。
    目の前で津波見た上の子のパニックが酷かった。思い出したんだろうな。

    +61

    -0

  • 684. 匿名 2019/08/04(日) 23:05:59 

    >>670
    うちもテレビが倒れそうでおさえてた
    耐震マットも新しいのに変えようと思ったよ

    +11

    -0

  • 685. 匿名 2019/08/04(日) 23:06:18 

    車に乗っていたから全くわからなかった。

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2019/08/04(日) 23:07:04 

    >>676
    叩いて冷えるアイスノンを初めて知りました!
    検索してみたらたくさん出てきたので購入してみようと思います。
    情報を本当にありがとうございます!

    +22

    -0

  • 687. 匿名 2019/08/04(日) 23:07:14 

    >>682
    うちは揺れてから緊急地震速報鳴ったよ
    震源に近いと間に合わないのかな?

    +11

    -0

  • 688. 匿名 2019/08/04(日) 23:09:22 

    >>667
    みなさん思い出させたらごめんなさい
    東日本大震災時の池袋サンシャイン超高層階は全く揺れなかったけど大丈夫なのかな
    その後16時までには全員強制退去させられたけど

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2019/08/04(日) 23:10:32 

    >>679
    そうですよね。
    みなさん普段の生活の怖さを語ってらっしゃるのに、確かに場違いでした。
    679さんの返信を見て、自分の考えの甘さに気づきました。教えてもらってありがとうございます。
    不快にさせて申し訳ありませんでした。

    +19

    -4

  • 691. 匿名 2019/08/04(日) 23:10:43 

    茨城です。
    久しぶりに緊急地震速報鳴った。
    横に大きく長く揺れた。
    こわいよーもうあんな思いしたくない。

    +6

    -0

  • 692. 匿名 2019/08/04(日) 23:12:12 

    >>682
    うちは東京で契約したスマホ類は緊急地震速報反応しなかった
    テレビ付いててものすごい耳障りな緊急地震速報音でものすごい地震が来るのかって身構えたよ

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2019/08/04(日) 23:14:09 

    >>667
    東日本大震災の時の西新宿のビルの揺れ方は
    半端じゃなかったよ。
    震度5強になると船酔いする感じ。
    気をつけて下さいね。

    +26

    -0

  • 694. 匿名 2019/08/04(日) 23:14:13 

    >>645
    トピーって何だよ

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2019/08/04(日) 23:15:22 

    震災後に福島に引っ越してきたんだけど、暮らしてる中で一番大きく揺れた
    身体が震えたよ
    防災面をもう一度見直さないとダメだな、この時季は熱中症対策もだね

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2019/08/04(日) 23:18:39 

    311の時の揺れと似ててちょっと怖かったね

    +23

    -0

  • 697. 匿名 2019/08/04(日) 23:19:28 

    今、五反田にいるんだけど、揺れに気付かなかった…

    +2

    -5

  • 698. 匿名 2019/08/04(日) 23:19:43 

    >>690
    いえいえ、折角の旅行だしキャンセル料もかかるしで色々聞きたいお気持ちは分かりますよ
    今回に限らず不安のないご旅行が出来ますように

    +34

    -0

  • 699. 匿名 2019/08/04(日) 23:21:10 

    >>689
    肉マンでもしゃぶってな 坊や

    +4

    -2

  • 700. 匿名 2019/08/04(日) 23:21:45 

    揺れてる場所が広範囲すぎで速報テロップみてびっくりしたよ

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2019/08/04(日) 23:22:23 

    >>694
    ドビー

    +3

    -1

  • 702. 匿名 2019/08/04(日) 23:22:24 

    >>693エレベーターは全然揺れなかったけどな
    やっぱ階層で違うのかな?うちも居たけど何階ぐらい?

    +2

    -5

  • 703. 匿名 2019/08/04(日) 23:23:54 

    >>625
    生き抜く事考えたら寒い時の方がいい。

    +99

    -0

  • 704. 匿名 2019/08/04(日) 23:25:16 

    同じ場所で揺れてる所と揺れてない所があるなんて東京はすごいんだなあ

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2019/08/04(日) 23:26:11 

    >>59
    私も石巻です‼️‼️
    夏祭りで集会所にいたのですが、かなり長かったですよね💦
    日が暮れたあとの地震は尚更恐ろしいです😭

    +68

    -0

  • 706. 匿名 2019/08/04(日) 23:26:36 

    仙台です。
    お風呂に入っていたので感じ方が違ったのですが
    震度4でした。311の揺れと似ていたというのですが
    地面が回ってる感じだったのでしょうか?

    +28

    -1

  • 707. 匿名 2019/08/04(日) 23:28:54 

    地震と無関係に関東で夜中2時間くらい停電になったりしてたよね
    どこ停電のも可能性あるから、エアコン止まった時の対策しといた方がいいかも
    冷えピタやコールドスプレー、氷枕、大量の水と塩タブレット、ソーラー式扇風機とか
    冬と違って特効作がないのが辛いね…

    +61

    -1

  • 708. 匿名 2019/08/04(日) 23:29:58 

    >>686
    お互い無事にいられますように
    他にも対策あれば皆でしていきましょうね!

    +9

    -0

  • 709. 匿名 2019/08/04(日) 23:30:24 

    地震と暑さで亡くなるなんて嫌だな

    +76

    -0

  • 710. 匿名 2019/08/04(日) 23:32:15 

    ねぇ…
    ここのトピの画像って日本地図のやつだよね?
    私の携帯だと画像がオリンピックの原発のやつになってるんだけど…
    クリックしたらこのトピに飛んだ
    福島県・宮城県で震度5弱の地震発生

    +77

    -2

  • 711. 匿名 2019/08/04(日) 23:34:19 

    >>707あったあった
    順番の停電。当時自分とこはNHKがあるからとかで後回しにされてた。節電節電であちこちのイルミネーションも自重してたな
    コンビニとかほんと食べるのなんにもなかったから買いだめしとくのは良いかも

    +12

    -0

  • 712. 匿名 2019/08/04(日) 23:35:32 

    埼玉県の大型商業施設にいたんだけど全く気づかなかった。特に館内放送もなかった。
    普段何もないときは「緊急地震速報を受信した場合は…」って館内放送かかってるんだけどな。
    大きいと揺れないのかな?

    +14

    -0

  • 713. 匿名 2019/08/04(日) 23:36:16 

    焼肉屋にいたけど、誰も火止めてなかった

    @神奈川

    +18

    -1

  • 714. 匿名 2019/08/04(日) 23:36:51 

    >>707
    ストックできる食べ物は大事だよね
    ただ生活してるだけでも熱中症になりそうなのに、電気が止まったら食べ物も腐るし熱中症になるし怖いね
    小さなお子さんがいるご家庭や妊婦さん、高齢者の方は特に対策をして欲しい

    +64

    -1

  • 715. 匿名 2019/08/04(日) 23:38:01 

    水につけると冷えるタオルもあるよ
    雑貨屋でも売ってる
    あとはOS-1をストックしとくといいかも

    +43

    -0

  • 716. 匿名 2019/08/04(日) 23:39:17 

    >>693
    その時西新宿にいたけど、新しい高層ビルは全部違う揺れかたしていた。
    耐震構造だからでしょ?免震構造はちがうのよ。

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2019/08/04(日) 23:41:15 

    >>710
    本当だ、なにこれ…?
    福島県・宮城県で震度5弱の地震発生

    +100

    -3

  • 718. 匿名 2019/08/04(日) 23:42:06 

    耐震と免震じゃ造りからちがいます。
    ごっちゃにしてる人が多いけど調べてみて。
    上層階がよく揺れるのは耐震構造です。

    +26

    -0

  • 719. 匿名 2019/08/04(日) 23:45:43 

    >>693比較的新しい超高層階は揺れてなかったけど煽りなの?
    嘘じゃないなら低層中層高層ぐらいは言えるよね?
    オペラシティでも揺れなかったって当時話題になってたのに
    なにも知らない人たちに間違った知識与えたら危ないよ

    +4

    -4

  • 720. 匿名 2019/08/04(日) 23:49:00 

    震度5弱だと走ったり動いたりしていて、気がつかない人がいる。
    東日本大震災は地下一階にいて気がつかない人がいた。

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2019/08/04(日) 23:49:47 

    揺れてないっていう東京だけはマイナス付けてる人がいるね?

    +2

    -4

  • 722. 匿名 2019/08/04(日) 23:50:40 

    震度5で気付かない人はさすがにいない。

    +52

    -2

  • 723. 匿名 2019/08/04(日) 23:52:03 

    >>49
    同じく山形ですが、緊急地震速報のアラームを聞く度にドキドキしますよ!
    今日もなかなか揺れたので怖かったです!

    +22

    -0

  • 724. 匿名 2019/08/04(日) 23:52:30 

    >>718超高層階で揺れなかったら免震でいいの?

    +5

    -4

  • 725. 匿名 2019/08/04(日) 23:55:12 

    >>591
    この方ですよね?
    福島県・宮城県で震度5弱の地震発生

    +15

    -40

  • 726. 匿名 2019/08/04(日) 23:56:00 

    2日にチリで地震あったよね。
    だから今日あたり地震があるだろうなーと思って家族には伝えてました。

    +45

    -1

  • 727. 匿名 2019/08/04(日) 23:56:25 

    >>725
    妄言で人の不安を煽るのやめなよ
    こんなこと沢山書いてればいつか当たるよ
    人を不安にさせて楽しいの?

    +41

    -14

  • 728. 匿名 2019/08/04(日) 23:57:41 

    地鳴りの後にスマホの緊急地震速報なりました。仙台市

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2019/08/05(月) 00:01:01 

    >>719
    オペラシティは耐震構造。そのとき旦那が真ん中へんの階からエレベーターに乗っていて、縦に、ゴムみたいにびょーんびょーんて揺れて気持ち悪かったって。
    階によって振動の伝わりかたがだいぶ違うのよ。

    +8

    -1

  • 730. 匿名 2019/08/05(月) 00:01:24 

    >>275

    岩手に震度3が来ていました

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2019/08/05(月) 00:02:22 

    仙台市民ですがコメント読み進めると同じ宮城とか仙台に住んでるがるちゃん民たくさんいるんだなって謎の安心感が出てきました

    +46

    -0

  • 732. 匿名 2019/08/05(月) 00:02:47 

    私のiPhone通知なかったー
    だからガルちゃんで知ったよ!
    怖いですね( i꒳​i )

    +6

    -1

  • 733. 匿名 2019/08/05(月) 00:03:57 

    >>715
    私今週、熱中症対策で水で冷えるタオル買いました(楽天です)
    思ってた以上に◎です。回し者じゃないです。

    防災にも使えるとは考えてなかったので
    ありがとう😊

    +36

    -0

  • 734. 匿名 2019/08/05(月) 00:05:19 

    どこかでサンシャインは311で揺れなかったとか書いてた人がいるけど、めちゃくちゃ揺れたから。
    当時、サンシャインの上のオフィスに勤めてたけど、揺れがすごかったよ

    +53

    -0

  • 735. 匿名 2019/08/05(月) 00:05:31 

    >>732
    東京で契約したiPhoneは全然通知も緊急地震速報も今回は来なかったよ。
    テレビで地震知ったよ。

    +2

    -2

  • 736. 匿名 2019/08/05(月) 00:07:28 

    >>729
    超高層階で揺れなかったら免震でいいの?

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/08/05(月) 00:07:38 

    >>668
    海外でも繋がってる所が揺れると 身構えてしまう。。

    +7

    -1

  • 738. 匿名 2019/08/05(月) 00:09:02 

    >>734超高層階のエレベーター止まったよね
    16時までには強制退去させられたよ

    +9

    -0

  • 739. 匿名 2019/08/05(月) 00:09:11 

    大震災のずっとあとになるけど、都営大江戸線で走っていたときに両国あたりで『いま震度5の地震あったけど大丈夫?』っていくつかlineがきた。電車は普通に動いて止まらなかったよ。携帯もっていなかったら気がつかないよね。

    +14

    -0

  • 740. 匿名 2019/08/05(月) 00:10:47 

    都営大江戸線ってめちゃめちゃ地下にあるもんね

    +10

    -1

  • 741. 匿名 2019/08/05(月) 00:13:17 

    >>734
    覚えてる!報道されていたよね。

    +6

    -1

  • 742. 匿名 2019/08/05(月) 00:14:36 

    >>710
    やってみたら本当だ!!
    なんで?!

    +39

    -0

  • 743. 匿名 2019/08/05(月) 00:14:54 

    >>736
    横からだけど、免震か、もしくは制震なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2019/08/05(月) 00:15:40 

    >>715
    私も明日買ってきます
    日傘と手袋でどうにかなるのは日常生活までなんだなと気付かされました
    こちらこそありがとうございます

    +8

    -1

  • 745. 匿名 2019/08/05(月) 00:16:06 

    >>669
    うちはキャンプによく行くので保冷剤を沢山
    冷凍室に入れていますが
    保冷剤買わなくても
    使い終わったペットボトルに水道水入れて
    冷やしておくだけで便利ですよ。

    +21

    -0

  • 746. 匿名 2019/08/05(月) 00:19:51 

    >>710
    これって日本をバカにしてるよね?
    どうみてもあっちのやつの仕業じゃん!!

    +101

    -0

  • 747. 匿名 2019/08/05(月) 00:21:46 

    高層に住む人って最近の高層は揺れないって言うけど、ちょっとした疑問として揺れないにしてもエレベーター止まったりしたら割と詰む気がするんだけど、そんなことないのかな?
    本当に大きな地震きたとき、何十階を住民詰まりながら階段で降りてる間に下の状況悪くなるかもとかの心配ってしないもの?

    +8

    -0

  • 748. 匿名 2019/08/05(月) 00:24:17 

    東電は売国奴国賊
    社員はみんな死ね

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2019/08/05(月) 00:27:17 

    >>710
    これじゃんか!!!!!
       【炎上】韓国「日本は放射能オリンピックだ!」 第一党の共に民主党議員が拡散 | netgeek
    【炎上】韓国「日本は放射能オリンピックだ!」 第一党の共に民主党議員が拡散 | netgeeknetgeek.biz

    media innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。

    +80

    -0

  • 750. 匿名 2019/08/05(月) 00:28:59 

    >>742
    他のトピもそうなってるのある
    バグ?
    にしてもなんか悪意を感じるよね

    +20

    -0

  • 751. 匿名 2019/08/05(月) 00:30:40 

    >>735
    東京は震度3だったからじゃない?私も東京だけどiPhoneは鳴らなかったよ

    +32

    -0

  • 752. 匿名 2019/08/05(月) 00:32:57 

    >>735
    アラームなるの予想震度が4以上の地域だからじゃない?

    +39

    -5

  • 753. 匿名 2019/08/05(月) 00:35:15 

    北海道ですが、最近地震ないな~って思ってたら速報流れました。
    家の前トラック通ると微振動あるのに震度2でも全く感じなかった

    +23

    -4

  • 754. 匿名 2019/08/05(月) 00:42:09 

    だいぶ横になるけど西新宿の新宿中央公園の下に非常の際の給水所がある。むかし浄水場だった場所の上に公園を作ったから。あと都庁が近いから計画停電もなかった。

    +55

    -2

  • 755. 匿名 2019/08/05(月) 00:44:37 

    名古屋も微震程度ですが揺れましたよ。

    +11

    -1

  • 756. 匿名 2019/08/05(月) 00:50:01 

    お風呂はいってるときに大地震きたらどうしたらいいの??
    湯船浸かってるときならまだいいけど、トリートメント中とかだと最悪じゃない?!
    私、お風呂上がりすぐスキンケアしないと顔面がビキビキになるし…。
    もちろん避難が最優先てわかるけど、いろいろ困るよね。
    生理のときなんて、ダラダラ血が垂れてくるからそうすぐにお風呂出れないんだけど…。
    避難の話とか聞いても、そういう話ってないんだよね。だからいつも、どうしたらいいの?て不安になるw

    +186

    -13

  • 757. 匿名 2019/08/05(月) 00:50:09 

    >>710
    これでガルちゃんの運営に韓国人が入ってることは確定だな

    +203

    -4

  • 758. 匿名 2019/08/05(月) 00:51:33 

    美容院は地震に備えて水タンク用意してるって聞いたよ。

    +6

    -6

  • 759. 匿名 2019/08/05(月) 00:53:42 

    >>712
    埼玉は緊急地震速報の地域からは除外されてた
    除外されててもテレビでは流れるけどね
    だから携帯の緊急地震速報は来なかったよ
    埼玉も入ってたら放送があるかもしれないね

    +11

    -2

  • 760. 匿名 2019/08/05(月) 00:57:02 

    >>505
    だとするとまあ来年には絶対来ますね

    +10

    -6

  • 761. 匿名 2019/08/05(月) 01:00:05 

    >>757
    他のトピ画でもそうなってるのがあって検証してみたんだけど、例えばこのトピ画が…
    福島県・宮城県で震度5弱の地震発生

    +27

    -0

  • 762. 匿名 2019/08/05(月) 01:03:17 

    >>761
    関連トピ画になるとこれに変わってる
    中身を見てみたらこの指原トピに貼られてる他の画像だったよ
    だからそういう仕様?バグ?なのかなとも思った
    さっきの悪意ある動画もこの地震トピに貼られてたのかな?
    福島県・宮城県で震度5弱の地震発生

    +37

    -0

  • 763. 匿名 2019/08/05(月) 01:04:29 

    >>762
    悪意ある動画じゃなくて、画像でした🙇

    +8

    -1

  • 764. 匿名 2019/08/05(月) 01:13:25 

    >>305
    携帯の緊急地震速報鳴ったんだけど誰も気付かないことあるのかな?

    +5

    -1

  • 765. 匿名 2019/08/05(月) 01:36:35 

    うちのおじいちゃん直接地震で死んだんじゃないけど、歳いって、地震きて、家壊れて、引っ越しして、建て直して、また家に戻るために引っ越しして、続く余震で体調ずっと悪くて死んじゃった。こういう直接的な被害じゃなくても老人にはキツイと思う。おじいちゃんしんどかったのかな。遠くて何もしてあげられなかった。電話くらい。悲しくなってきちゃった。

    +215

    -0

  • 766. 匿名 2019/08/05(月) 01:40:42 

    >>717
    気味が悪いですね…

    +69

    -1

  • 767. 匿名 2019/08/05(月) 01:46:07 

    23区、速報来てたんですか?!
    最近iPhoneの設定オンにしてても緊急速報来ません
    いざというときに来ないの困るな

    +7

    -0

  • 768. 匿名 2019/08/05(月) 02:06:42 

    >>757
    運営にチョンがいるなら潰す。5ch総出でな。

    +107

    -10

  • 769. 匿名 2019/08/05(月) 02:08:41 

    前の地震トピでみたけど9月15日にくるって書いてる人いたね

    +10

    -9

  • 770. 匿名 2019/08/05(月) 02:29:16 

    うち福島北部だけど速報アラームなっても家族で騒ぐ人誰もいなかった。
    震度4とかくらいなら地震だねぇーで終了かな。
    3・11と比べるのも変だけど揺れてる…ってだけ。
    ただ、浜沿いの人は津波は心配するよね。

    +21

    -4

  • 771. 匿名 2019/08/05(月) 02:33:12 

    >>768
    その5ちゃんにもめいっぱい在日がいるよ。
    そして室町まで遡れば皆血縁関係者。

    韓国の血も多分わたしにもあなたにも入ってる。

    +4

    -99

  • 772. 匿名 2019/08/05(月) 02:40:54 

    どっちみち嫌がらせ目的で人工的にに地震おこしてる
    としたら起こしてくる側に全て今までやって来たことが返ってくだけなんだけどね

    311も創価とかのカルトが関わってるみたいだし
    まともな死に方はしないだろうねこいつら

    相当調子乗って一般人大量に殺してきたカルトは死後最下層になるって誰かもいってた、

    あと創価のカルトストーカーが夢で一般人を洗脳しようとしてるのもいずれバレてくからね 
    バレないと思って勘違いしてるみたいだけど絶対こいつらがやったこと明るみになってくのにねこれからは

    安眠妨害したり他人の考え覗き見たり権力悪用してやりたい放題やったぶんの代償かなりデカイからね
    もう遅いけど 本当にこいつらは調子乗りすぎた

    絶対許さないしまたうぜーストーカーが洗脳しようと脅してきたからさらに許せなくなった、お前らは自分の首を自分で絞めてるだけ
    そんなこともわからないくらい頭悪いのかもうカルト側の権力も駆使できなくなってくるからか、時間ないから相当焦ってるのがわかる


    人工的な地震起こしてたくさん人殺したり生活脅かしたんだから
    どんな死に方してもこいつらは文句言えないな

    どっちみち創価の奴らは消されるし生きてても生き地獄がこれから来るだけ

    ここにまた記録しとくけど 迷惑なんだよゴミカルトストーカー

    洗脳しようとしてできないと無理やり脅してこようと
    明らかな人口地震起こしてくるんじゃねーよ!
    眠れねーだろーがクズ
    いい加減にしろよ 

    311が人口地震なのもバレてるんだよわかる人結構いるんだよ
    自然の地震は1分以上続かないからな
    311は1分以上続いた
    人工確定ってことだよ



    とにかく創価のキモイストーカー洗脳しようと脅して来るな
    全てお前らに返す 何回同じことしても無駄なんだよ 邪魔だ

    こっちが大事にしてるもの苦しめて殺したクズに協力もしない
    逆に何でそこまでしてきたゴミのためにこっちが動かなきゃなんねーんだよ頭おかしいのか

    ガチで自分らの保身しか考えてないのがわかる
    二度と関わるなと言っただろーが

    しつこいんだよ発達のカルトストーカー本当にキメーし迷惑

    次関わって来てみろ お前らの罪がさらに重くなるだけでしかない
    何度洗脳しようとしても無駄 自分で自分のこと何とかしろよ
    他人に寄生して利用してこようとするな発達ストーカークズ

    人口地震で脅すことしかできないとかサイコーにダセーよクズ

    安眠妨害や洗脳、脅し、付きまといストーカー、人権侵害などの 
    迷惑行為がまたあったから創価ストーカーに必ず罰になって返るように記録しとくわ








    +10

    -70

  • 773. 匿名 2019/08/05(月) 02:47:05 

    何回でも言ってやる
    311は創価、カルトによる人口地震

    自然の地震は1分以上続かない

    311は1分以上続いた不自然なもの

    人口地震だから、あれ


    あとここの運営は見てる人の携帯端末に不正アクセスしてるよ

    シクトクっってサイトのガルちゃんトピック色々見れば被害者結構いるのわかる


    +9

    -66

  • 774. 匿名 2019/08/05(月) 02:50:50 

    少しでも揺れると
    ついに来たか…と
    死を覚悟する。
    東京怖いよ。

    +38

    -2

  • 775. 匿名 2019/08/05(月) 02:56:24 

    >>710
    これね、このトピの最初の方のコメントにあったんだよ。トピズレだったから通報されて消えたんだと思うけど。5とかかな?コメントなんだったか忘れたけど

    +71

    -1

  • 776. 匿名 2019/08/05(月) 03:12:23 

    >>628
    >>690
    横だけど、来る可能性高いんですかね?ってどこに行くのも地震の可能性はあるし、怖いなら辞めたら?誰かが大丈夫と言っても保証はないんだし、行くなら備えるしかない。気になるなら避難経路の下調べや準備をしたらいいよ。小さい子がいるなら尚更ね
    可能性なんてここで聞いたって明日がどうなるかわからないし、南海トラフ以外にも宮城県沖が起こる可能性もある。宮城で暮らしがある身からするとあの震災の日々には戻りたくないし、怖いからこそ備えてる。旅行みたいにキャンセルなんてできないから
    どんな今状況なのか様子ですかとか聞くならわかるけど、人によってはいい印象は受けない問いかただと思うよ
    ちなみに明日ってことは七夕でしょ?
    花火の予定なら地震もだけど雨も気を付けたほうがいい。今は晴れ予報だけど地震起きたし、仙台七夕大体雨だから

    +30

    -2

  • 777. 匿名 2019/08/05(月) 03:28:00 

    海も津波が怖くて近寄れない、山も崩れるからいきたくない。昔はそんなことなかったのに。だけど子供にはいろんな体験させてあげたい。
    だからいまは、全て自己責任。

    +29

    -0

  • 778. 匿名 2019/08/05(月) 04:44:49 

    >>593

    免震構造だと上層部に行くほど揺れが激しく建物自体は壊れにくいし
    そうじゃないと揺れは細かいが倒壊や亀裂ができやすい。

    最終的には免震構造のほうがいいんだけど
    今回ぐらいなら揺れ方が小さく感じた建物にいた人や


    立っている人よりも
    座ったり横になってた人の揺れを大きく感じただろうから

    精神的なはあまり揺れを感じなかった人のほうが良いと思う人もいるだろうね

    誘導する立場なら
    パニックにならない人達のほうが誘導しやすいからね。

    +10

    -1

  • 779. 匿名 2019/08/05(月) 04:50:31 

    大分在住、昨日から横浜に滞在中です。テレビの警報音で起きて揺れだしたけど怖すぎてベッドに横になっていてテレビ眺めたまま動けなかった。別府、熊本地震の時も動けなくて、咄嗟に判断出来る方々は本当に凄いと思います。

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2019/08/05(月) 04:51:28 

    >>590

    免震構造の建物なら上層階ほど大きく揺れるから
    その違いですよ。
    新宿なら古い建物や低層階の建物も多いから
    揺れを感じなかった人達も多い。

    ちなみに自分は
    新宿在住ほぼ20年で
    現在は渋谷勤務なので
    よく勘違いなさる人達も多くて
    一部の地域に暮らす新宿区民のきょとんぶりには慣れてます。

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2019/08/05(月) 04:54:40 

    >>637

    高層階と言っても色々ですからね。
    自分の知り合いは
    新宿区内の高層階在住で
    免震構造の建物でしたが
    揺れが途中で大きく感じたとメール来てたから

    +3

    -4

  • 782. 匿名 2019/08/05(月) 05:51:52 

    1週間前から頻繁にテレビが映らなくなり、時刻も表示されなくなっています。その都度、電源コード抜いてリセットしてるけど、こんな事今までなかったから怯えています@関西

    +11

    -6

  • 783. 匿名 2019/08/05(月) 06:24:35 

    宮城です。久しぶりの大きな揺れでした。
    娘に見向きもせず自分ひとりで真っ先に逃げた旦那と喧嘩中です。

    +158

    -2

  • 784. 匿名 2019/08/05(月) 06:56:22 

    HAARP?

    +8

    -2

  • 785. 匿名 2019/08/05(月) 07:27:46 

    緊急地震速報が鳴ったというコメントを見ましたが、私は鳴りませんでした。埼玉県住み、auです。

    +5

    -0

  • 786. 匿名 2019/08/05(月) 07:40:37 

    福島です。
    出先ですごく揺れて怖かった。だんだん揺れが強くなって…立っていられないほどじゃなかったんだけどやっぱり外に出た。
    震災経験してても逃げる人ってほんの一部。震災の時の恐怖感なんてみんな忘れてたんどろうな…
    アラームなって実際にでっかい地震がくるって久しぶりでパニックになった。

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2019/08/05(月) 07:59:57 

    >>472
    西新宿が自慢??新宿区のいちばん外れですよ。渋谷区本町が山手通りを挟んであるけど木密住宅でハザードマップが真っ赤なところです。その渋谷区本町の震度が1だから揺れ感じなかったんでしょ。
    地震のとき仕事で渋谷区センター街にいたけど揺れなかったから個人差あるだけでしょ。

    +3

    -2

  • 788. 匿名 2019/08/05(月) 08:00:26 

    現在25歳。
    自分が生きてる間には、首都直下型とか富士山噴火とか南海トラフとかどれかしら…最悪の場合、全てくるだろうから覚悟しないとな〜…。
    仮に85歳まで生きたとしてあと60年。
    さすがに60年もあると、''どれもきませんでしたー!''なんてことは…ないよねぇ…?
    あったとしても、そのあと自分の子供や孫が被害に遭うと思うと辛いし…。
    それ以外にも大地震あるよね。
    地震が来ることは避けられないだろうから、せめて被害が大きくならないようにいろんな技術が開発されたり対策ができたりするといいなあ。
    今日も平和に過ごせますように。

    +49

    -0

  • 789. 匿名 2019/08/05(月) 08:15:33 

    なんでこんな時期に七夕????

    +4

    -15

  • 790. 匿名 2019/08/05(月) 08:21:21 

    地震の日にだけ必ず激しく吠える近所の犬が昨日17時くらいに吠えてて怖くなったからお風呂に水ためてモバイルバッテリー充電したりしてたらやっぱり揺れた

    +68

    -3

  • 791. 匿名 2019/08/05(月) 08:34:43 

    うちは関東だけどゆ~っくり長い時間揺れてたな。
    それより問題だったのが中2の息子が
    テレビを見てていきなり緊急地震速報の画面が出た途端に
    ビビって漏らしてたよ・・・。 ;;

    +2

    -13

  • 792. 匿名 2019/08/05(月) 08:34:54 

    神奈川
    揺れてたけと緊急地震速報(au)鳴らなかったので焼き肉続行

    お盆で出掛けるのもあるし、しばらくは冷蔵庫冷凍庫の生ものを使いきって洗濯物もためないような洗い方にするわ

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2019/08/05(月) 08:52:58 

    >>783
    本当に信じられない。自分の子供ほったらかして逃げるって。軽蔑する。見る目変わるよね。

    +76

    -0

  • 794. 匿名 2019/08/05(月) 09:03:02 

    >>757
    トピが立った直後に荒らし画像が投稿されたら、それがサムネになるんだよ。削除したから変わってるだけでしょ。それより、ネトウヨだらけと思われてるがるちゃん過疎らせる為に「運営は在日」と言いまわってるパヨクがいるから騙されないでね。

    +9

    -2

  • 795. 匿名 2019/08/05(月) 09:06:00 

    発狂コメはマイナスじゃなくて通報してね

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2019/08/05(月) 09:44:49 

    >>756
    そんなことより命がだいじだから体が勝手にタオル持って出ると思うよ。

    +22

    -0

  • 797. 匿名 2019/08/05(月) 10:03:21 

    >>789
    旧暦で七夕はこの時期なんですよ。

    +12

    -0

  • 798. 匿名 2019/08/05(月) 10:04:48 

    >>790
    その犬すごい。また吠えたら教えてください!

    +53

    -1

  • 799. 匿名 2019/08/05(月) 10:12:32 

    >>771
    吐き気がする
    お前らの血なんか入ってる訳がない!
    気持ちが悪い自国に帰れ

    +39

    -4

  • 800. 匿名 2019/08/05(月) 10:32:03 

    >>790
    すごい!
    次に吠えたときも教えてほしい!
    心の準備ができそう

    +45

    -0

  • 801. 匿名 2019/08/05(月) 10:36:04 

    日本列島の両端辺りで地震多発してて、そのうち南海トラフでドッカーンてきそうで恐怖の毎日……

    +54

    -13

  • 802. 匿名 2019/08/05(月) 10:56:04 

    >>756 わかる!美容室でカラー剤とか縮毛矯正の液塗ってるときも毎回心配になる

    +54

    -3

  • 803. 匿名 2019/08/05(月) 11:44:26 

    福島県沖だったら、原発の心配しなきゃダメ。
    まだ終わってないよ、原発事故は。

    同じ県民でも温度差あるからガッカリ。原発避難って、やはり経験してみないと分からないんだな。

    +64

    -7

  • 804. 匿名 2019/08/05(月) 12:11:43 

    >>760
    毎月来るってね

    +6

    -2

  • 805. 匿名 2019/08/05(月) 12:14:55 

    >>793
    大地震きっかけで離婚する人って多いんだよね。
    逆に愛が深まる人も多いけど。

    +70

    -1

  • 806. 匿名 2019/08/05(月) 12:16:41 

    >>756
    前に地震があった時に風呂入ってました。
    髪は泡だらけ。風呂の中ってつかまる所がタオル掛けしかなかった。

    けど、立たないといけないから滑べる。大きな揺れが収まって、余震中に髪を流して服をきたよ。
    服がごちゃごちゃになってて、焦った。
    それから、お風呂でゆっくりはなくなったよ。
    テキパキやってる。

    +68

    -1

  • 807. 匿名 2019/08/05(月) 12:24:00 

    そろそろ、東南海地震か?

    +3

    -20

  • 808. 匿名 2019/08/05(月) 12:27:27 

    今月末、出張が続くから心配。
    北海道と福島。

    +7

    -6

  • 809. 匿名 2019/08/05(月) 12:55:12 

    >>756
    前シャンプー中に地震きてガスも水もとまってしまい、ポットの中のお湯を冷まして頭を流した苦い思い出から、シャワーだけでなく湯船にお湯をはるようにしています。湯船のお湯があれば取り急ぎ泡は流せるし。

    +70

    -0

  • 810. 匿名 2019/08/05(月) 12:59:52 

    >>807
    その前に宮城沖 福島沖 千葉沖震源の地震じゃない?

    +11

    -3

  • 811. 匿名 2019/08/05(月) 13:18:30 

    これ言うべきか悩んだんだけど、言葉にすれば被害が小さくなるって聞くから

    6月頭に夢を見たんだけど、
    私は宮城に居て、宮城で震度五弱~震度五強の地震が起きてみんなを避難させてた。
    それが暑い日で皆半袖なの。
    お日様がでてたので朝~夕方でした。
    その後大手町?大井町?みたいなそういう語呂の地域で震度七が起こったっていうニュースが携帯に入って、顔から血の気がサーーって引く夢でさ。

    妙にリアルで、私自身割と予知夢体質だから怖くて、家族にしか言ってなかったけど、

    その時に8月が危ないのかな(関東在住の私は8/30頃に宮城に旅行する予定でした)って起きて思ったから、一応ただの夢かもしれないけど伝えておきます。
    もし予知夢であれば、大が小になりますようにと毎日祈っています。

    +84

    -36

  • 812. 匿名 2019/08/05(月) 13:30:36 

    そういえば、8/2 福島の安達太良山脈の所の雲がキレイで、珍しい感じに
    本当にキレイで、逆に変だな。って、思った事を思い出した。
    何もなければ思い出しもしなかったんだろうけど。

    +25

    -1

  • 813. 匿名 2019/08/05(月) 14:04:42 

    >>576
    うむ、佳代と圭のせいのような気がしてきた

    +24

    -4

  • 814. 匿名 2019/08/05(月) 14:19:56 

    あの地震、大きなると思った。

    +3

    -4

  • 815. 匿名 2019/08/05(月) 14:25:01 

    >>771
    横槍すまんが家系図何百年遡っても日本人だぞ
    あと、渡来人と在日は別って理解出来てるか?

    +30

    -3

  • 816. 匿名 2019/08/05(月) 14:31:51 

    最近地震前にやたら頭痛がするの私だけ?昨日もズキズキして地震じゃなかったらいいな…と心配でした

    +15

    -7

  • 817. 匿名 2019/08/05(月) 14:51:46 

    >>563
    まだ見てますか?
    同じ時計が欲しいので型番を教えていただけましたら嬉しいです
    少しでも安心したいです

    +5

    -2

  • 818. 匿名 2019/08/05(月) 14:58:49 

    今週は仙台では大きな地震は起きないと思うよ
    なぜなら私が明日から2泊3日で仙台に旅行に行くから!

    +35

    -5

  • 819. 匿名 2019/08/05(月) 15:03:59 

    >>802
    私東日本大震災の時まさにカラーしてました。幸い私の美容室は中心地でガス、水道は出ましたがそれでも30分くらい何も出来ず頭にタオル巻いたまま外に避難してました。少し離れた実家はライフライン全滅だったのでそれから一時期美容室行くの怖くなりましたよ。未だに美容室行く時は地震来ないように祈ってしまいます

    +42

    -0

  • 820. 匿名 2019/08/05(月) 15:20:27 

    えっ?神奈川も揺れた?
    ぜんぜん気がつかなかった

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2019/08/05(月) 15:22:53 

    この猛暑のなか電気や水が使えなくなると辛い..

    +46

    -0

  • 822. 匿名 2019/08/05(月) 15:27:55 

    >>805
    えっ!そうなの?
    なんでだろ?

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2019/08/05(月) 15:29:22 

    >>818
    地震関係なく気をつけて行ってらっしゃい
    楽しんで来てね\(^-^)/
    熱中症には、気をつけて下さいね。

    +19

    -0

  • 824. 匿名 2019/08/05(月) 15:32:12 

    お風呂のお湯は必ず24時間はっておくことをオススメします。
    きれいとか、汚いとか関係なく、トイレの水流すときも必要です。

    +32

    -9

  • 825. 匿名 2019/08/05(月) 15:59:00 

    >>811
    怖いよー(´;Д;`)
    30日丁度出張で子供たちと離れるんだけど、、、
    ちなみに大◯市に行きます、、

    +2

    -5

  • 826. 匿名 2019/08/05(月) 16:29:06 

    毎回、友達に地震大丈夫だった?って連絡するんだけど
    地震が多いからどの程度の揺れなら連絡した方がいいのか分からなくて困ってる
    震度2くらいでも連絡した方がいいのかな?その子は震度2でも連絡してくるんだけどみんなはどうしてる?

    +1

    -9

  • 827. 匿名 2019/08/05(月) 16:54:21 

    >>826
    震度2ならいらないよ(笑)気になる相手とかで話したいなら別だけどね!連絡するのは震度5以上かな!

    +30

    -0

  • 828. 匿名 2019/08/05(月) 16:58:06 

    >>826
    震度2は連絡しなくていいと思う
    大袈裟過ぎ
    震度3くらいからかな連絡するの
    私の周りもそうだし

    +11

    -0

  • 829. 匿名 2019/08/05(月) 17:13:32 

    >>815
    随分鼻息荒いけどたかが数百年。今が西暦何年かご存知?日本が出来て何年かも知らんの?笑
    どうせなら千年くらい調べてから書いてよ。

    +0

    -16

  • 830. 匿名 2019/08/05(月) 17:17:12 

    >>811
    気休めかもだけど
    宮城の地名なら大手町は小さい範囲だよ
    震度表すなら青葉区表記か他も7表記になる
    311も今回もピンポイントでそこだけは無かった
    他にも揺れが大きく出やすい地名もあるし

    +5

    -0

  • 831. 匿名 2019/08/05(月) 17:18:22 

    昨日の地震て東日本大震災の時の余震てテレビでやってたんだけど。
    でも思ったら昨日もやたら長く横揺れしてたよね?
    船で揺られてるような。
    あの時と同じ感じ。
    最近地震多くて昨日もまたかーって感じだったんだけどずっと揺れてるから久々にちょっと怖かった。

    +18

    -0

  • 832. 匿名 2019/08/05(月) 17:19:51 

    夜勤中でした❗鳥肌がと緊張が走りました(>_<)

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2019/08/05(月) 17:31:14 

    火災、地震保険の更新がもうすぐなんだけど
    値上がりしてるね…
    大それた金額はかけて無いけど、水害も
    しっかり対応出来るようにしてる。
    皆さんも貯金や保険をしっかりして、身の安全の確保をしっかりとしましょう。

    +15

    -0

  • 834. 匿名 2019/08/05(月) 17:33:17 

    震災以降スマホの地震警報の音だけで心臓ドキドキします。

    +16

    -0

  • 835. 匿名 2019/08/05(月) 17:44:33 

    揺れも怖かったけれど、テレビとスマホの緊急地震速報の警報が、ただただ怖くて何も出来なかったです…

    茨城県ですが、東日本大震災を経験して、地震が起きる度に動悸がして恐怖の記憶がよみがえります。

    +8

    -1

  • 836. 匿名 2019/08/05(月) 17:44:57 

    >>10
    あまり地震と関係は無いらしい。

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2019/08/05(月) 18:16:01 

    昨日、旦那に「福島、宮城でまた地震起きたよ!」って言ったら
    「震度なんぼなん?5弱?大したことないやん。最近どこでもよくあるやん」って返された。
    世間の認識って、ここのコメ数見てもそうだけど、そんなもんなの?

    +26

    -3

  • 838. 匿名 2019/08/05(月) 18:21:11 

    >>818
    こういう方、心から歓迎します!!
    うん。あなたのおかげで地震から守られる気がするw七夕、めちゃくちゃ混みますが、一見の価値ありですよ。ぜひ楽しんでくださいね!by仙台市民

    +23

    -0

  • 839. 匿名 2019/08/05(月) 18:34:54 

    昨日の地震が来て、また俺通信LINEが始まった。。。しばらくなかったのに。
    「俺の方もすごい揺れた!!」からさっきは「暑いなーー」だって。
    知らんがな。

    +8

    -0

  • 840. 匿名 2019/08/05(月) 18:50:03 

    >>822
    たぶん本音が剥き出しになるからじゃないかな
    もしダンナが子供や私より義母や義妹を守ったら見る目が変わると思うわ

    +23

    -0

  • 841. 匿名 2019/08/05(月) 18:52:51 

    >>837
    この前やってたこの世界の片隅にで、空襲警報さえまた空振りでしょ、とかもう飽きた、みたいになってたからどんな非日常でも続けば慣れてしまうみたいだね。

    +26

    -1

  • 842. 匿名 2019/08/05(月) 18:54:31 

    >>710

    韓国の人って、自分の国の放射線量って知らされてないの?
    東京はもちろんだけど、福島県の大半はソウルより低いのに。


    +23

    -1

  • 843. 匿名 2019/08/05(月) 19:39:48 

    >>816
    ぜひ次に頭痛があった時は地震が起こる前に報告してくださいね

    +12

    -0

  • 844. 匿名 2019/08/05(月) 19:40:57 

    >>829
    横だけど頭大丈夫かね?日本の歴史習いなおすか、隣の国へ帰ったら。

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2019/08/05(月) 19:44:01 

    >>822
    嫁子供置いて逃げたり、避難所で使えなかったりする。
    限られた食料しかないのに考えずバクバク食べたりもっと食べたいってわがまま言ったり不味いとか文句言ったり…
    死を覚悟するときって本性出るし、それとと同時にその時のことって絶対に忘れないんだよね。
    友達は、長い避難所生活でお互いイライラしてて喧嘩になったとき「死ね!」て言われて一気に冷めたって。
    亡くなった人がたくさんいたし、お互いの身内も亡くなってるのに、そんなこと言うなんてありえないって。それでいろんなことが落ち着いた後に離婚してた。

    +37

    -0

  • 846. 匿名 2019/08/05(月) 19:53:11 

    >>822
    震災が起きたときに、誰を真っ先に心配してたいへんななか、連絡したかで自分の本当の気持ちに気づくんだよ。それが妻子でなかったら。。。

    +9

    -0

  • 847. 匿名 2019/08/05(月) 19:56:42 

    >>802
    私それもだけど手術中とかだったら本当に恐ろしいなといつも思う
    3.11の時も実際そういう状況は多々あったろうし
    手術まではいかなくても献血中とかさ

    あまりに大きな衝撃が加わると自動的に止まるようなシステムがついているものとかならいいけど、手動も多いだろうし

    +9

    -1

  • 848. 匿名 2019/08/05(月) 20:09:00 

    >>820

    うちは横浜で、座ってスマホいじってたから気がついたけど、震度三くらいなら動いてたり、逆に熟睡してたりして気がつかなかった人もいるみたいね。

    +5

    -1

  • 849. 匿名 2019/08/05(月) 20:13:24 

    >>847
    いろんなこと想定すると、くるならゴロゴロしてるときがいいね…。
    これからはなるべくゴロゴロしてる時間を増やそう。

    +13

    -0

  • 850. 匿名 2019/08/05(月) 20:29:29 

    >>849
    わろた
    ごろごろしてる時に都合よくくればいいんだけどね。。
    昨日もだったんだけど私の場合料理してて鍋をかけてる時にいつもくるから嫌だわ

    +9

    -1

  • 851. 匿名 2019/08/05(月) 21:43:21 

    >>816
    私は大きい地震前は動悸と頭痛と耳鳴りしますよ。
    ただ、今は体調がすごく悪くて動悸してるからどっちか判断できなくなっているので判断材料にならないのが残念。

    +16

    -2

  • 852. 匿名 2019/08/05(月) 22:28:40 

    昨日の地震の前日
    山形の地震の前日すごい頭痛で、めったに飲まない鎮痛薬飲んだ。昨日の地震は子供も頭痛いって前日に言っていて同じ鎮痛剤飲んだ。
    今日は、寝不足で頭痛いのかもしれないけどさっきまた鎮痛剤飲んだよ。また大きな地震こないといいけど。。

    +23

    -3

  • 853. 匿名 2019/08/05(月) 23:16:51 

    >>847
    美容師の友達は水をストックしていて、地震がおさまったら責任持ってできるところまでするって言ってたけど。大丈夫!髪が溶けてもまたはえるからねっていうのはぞっとしました。

    +13

    -0

  • 854. 匿名 2019/08/05(月) 23:36:33 

    >>824
    最近の防災の常識は、
    トイレに水を流さないでくださいです。

    トイレの配管が割れていたり折れたりしたら汚水が漏れて大変な事になるらしい。
    臭いもひどく不衛生極まりなく、感染症にかかるのでやめてくださいと防災教室で学びました。

    なので地震後に専門家が点検して、配管の無事が分かってから流すのが常識になります。

    皆さん、大きな地震の後は、ポリ袋を便器に被せて猫砂とかペットシーツ、新聞紙をちぎったものを使ってくださいね。

    +46

    -1

  • 855. 匿名 2019/08/05(月) 23:42:33 

    >>824

    大震災後ライフラインが止まっても、トイレだけは水流さないほうがいいよ。
    目で確認できない配管に亀裂がはいっていたら大変なことになっちゃうよ。

    +27

    -0

  • 856. 匿名 2019/08/05(月) 23:47:00 

    >>811
    811です。
    急遽、明日の夜か明後日に宮城に行くことになりました…

    備えあれば憂いなしなので、いつ何が起こっても大丈夫なように皆さん防災用具や食べ物など準備しておいた方が良いと思います…。

    幼い頃から予知夢、予知体質なんですが、
    変な人だと思われるのが嫌で発信も出来ない、起きるのをただ見て何も出来ないのが本当に嫌で、幼い頃からずっと力不足を実感していました。

    これがただの夢でも、このコメントがきっかけで、備えて救われる人が少しでも多くなりますようにと願っています…!


    +52

    -0

  • 857. 匿名 2019/08/05(月) 23:55:41 

    >>856
    信じる信じない別として、本当に何が起こるか分からないですよね!これをきっかけに備えたり、家族と何かあった時のために話あったり、プラスになるといいと思ってます!災害はないに越したことないですが避けられない事なので、1人でも多くの方が防災意識を持つきっかけになればいいと思いました。

    +32

    -0

  • 858. 匿名 2019/08/06(火) 00:15:08 

    >>806
    地震で断水とか経験ないけど風呂場に閉じ込められる最悪な妄想よくしちゃうから余計なことはせずに20分で出てる
    風呂嫌いだしあんなとこで死にたくない

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2019/08/06(火) 00:24:14 

    >>751
    アップルだから驚かないな
    日本人からお金貰ってるのに朝鮮人の味方してるんだもの
    米AppleがiPhone地図から「竹島」を削除 - Togetter
    米AppleがiPhone地図から「竹島」を削除 - Togettertogetter.com

    そうだね。iPhoneならね座標はこのあたり37.243112, 131.871519

    +14

    -0

  • 860. 匿名 2019/08/06(火) 00:50:59 

    今日はカラスがすごく鳴いてたよ。不気味なくらい。用心しましょう。

    +6

    -6

  • 861. 匿名 2019/08/06(火) 01:33:47 

    >>765
    大切な人のことほど何かしら後悔の気持ちがあれば後に辛くなりますよね。
    私も今も後悔していることがあります。
    気にかけてもらえるのって嬉しいことなので電話もおじい様はきっととても嬉しかったと思います。
    電話してる時点で何かしてると思いますよ。
    765さんはお優しいですね。

    +13

    -0

  • 862. 匿名 2019/08/06(火) 10:19:16 

    >>856
    宮城にいて震度5が起きて、そのあと震度7の通知がスマホに入ったなら、その大井町か大手町は宮城ではない別なところなんじゃない?だって震度5が起きてることはすでにわかっていて、宮城で震度7が起きたら宮城全体で揺れるし。震度5がわかってて同じ地震なら震度7も同時にわかるでしょ。

    +8

    -4

  • 863. 匿名 2019/08/06(火) 10:37:15 

    >>862
    大井町か大手町って言ったら、東京しか思い浮かばないけどね

    +35

    -0

  • 864. 匿名 2019/08/06(火) 11:33:39 

    4日の地震の直前、うちで飼っている猫が鳴いて部屋の中すごい勢いで走り回っていたらしいです。わたしは仕事で家にいなかったので帰宅後、母が教えてくれました。普段ほとんど鳴かない猫だし、鳴き方がなんだか変だったと言ってました。猫が鳴いて走り回ってすぐにNHKの速報が流れたと言っていました。北海道住みなので地震を察知して鳴いていたかどうかは微妙なところですが.....。

    +17

    -1

  • 865. 匿名 2019/08/06(火) 12:37:54 

    >>863
    東日本大震災の時、宮城震度7で東京震度5弱だった
    その逆で東京7で宮城5ってことか

    +24

    -0

  • 866. 匿名 2019/08/06(火) 15:27:25 

    >>863
    大井町は神奈川にあるね。
    大手町は東京。大井町線なら東京だけど…
    どちらにしても、関東大震災とか首都直下型かな…

    +27

    -4

  • 867. 匿名 2019/08/06(火) 19:06:03 

    不安にさせてしまうかもしれませんが、愛知県西部8月3日の1日だけで無感地震203回。
    8月4日も1日で236回。
    三重県での地震が発生する数日前と似ていると感じコメントをさせていただきました。
    似ているだけで必ずではありません。
    念のため災害用品チェックしていただけたらと思いました。

    +40

    -4

  • 868. 匿名 2019/08/06(火) 20:25:29 

    >>867
    ここじゃなくて他トピじゃない?

    +0

    -21

  • 869. 匿名 2019/08/06(火) 22:18:01 

    >>868心配してくれてのことでしょう。いちいち指摘しなくてもいいじゃん。

    +28

    -1

  • 870. 匿名 2019/08/06(火) 23:48:33 

    台風や大雨のときって大きな地震こないよね。不思議だけど

    +12

    -1

  • 871. 匿名 2019/08/07(水) 06:22:39 

    >>869
    余地トピで書けばいいでしょ

    +1

    -20

  • 872. 匿名 2019/08/07(水) 19:06:53 

    >>870
    地震のあとに大雨とか大雪とか降るイメージある。

    +4

    -1

  • 873. 匿名 2019/08/07(水) 22:31:28 

    浅間山が噴火って!

    +14

    -0

  • 874. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:59 

    >>659>>817
    書き込んでおいてすみません
    全然見ていませんでした…
    先程浅間山噴火のトピにも書いたのですが、今から30分ほど前にまた1月1日になっていました
    時計は家電を買ったときにおまけでもらったもので、電気屋の名前入りのカシオのものです
    私も書いておいて、本当に起きるかわからないので、何事もないのに振り回してしまったらすみません…

    +20

    -0

  • 875. 匿名 2019/08/11(日) 04:45:40 

    >>866
    神奈川の大井町と言えば元第一生命ビルがあって、そこの真下が活断層って話を思い出した

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2019/08/11(日) 15:32:38 

    今の地震体感、検証トピはこちらですか?
    帰省中にトピが終わってしまって、迷子です。

    +8

    -1

  • 877. 匿名 2019/08/12(月) 00:12:33 

    >>876

    地震の緊急速報の音がトラウマだけど通知を切れない人
    地震の緊急速報の音がトラウマだけど通知を切れない人girlschannel.net

    地震の緊急速報の音がトラウマだけど通知を切れない人せっかく地震が来るのを教えてくれるので通知を切るのもどうかと思い、迷います。 しかしいざ緊急速報でケータイがギュイギュイ鳴ると怖すぎて固まって動けません。 わざと耳ざわりな音で作成されたらしい...

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード