-
1. 匿名 2019/07/31(水) 14:11:49
せっかく地震が来るのを教えてくれるので通知を切るのもどうかと思い、迷います。
しかしいざ緊急速報でケータイがギュイギュイ鳴ると怖すぎて固まって動けません。
わざと耳ざわりな音で作成されたらしいですが、すでにトラウマです。+127
-9
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:20
逆にこれって切れるもんなの?+156
-4
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:21
本当怖いよね。
大きな地震経験してる人だと余計に怖いと思う。
でも切らない方が良いよ+142
-2
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:24
死んじゃうよ+5
-5
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:31
嫌な音だけど必要なものだから切るという選択肢が無い。+110
-3
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:44
わかる。音なると身構える。
それが目的なんだろうけど+40
-0
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:49
あの音がすでに怖いよね+102
-0
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:53
最近鳴らないんだけど
設定できてないだけ?+20
-0
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:59
切り方なんてあるんだ。+15
-1
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 14:14:00
あの不協和音のメロディーは
トラウマになるよね、
だけどいざという時のためだし我慢しよう+48
-2
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 14:14:02
そんなんで戦争できるのか?+1
-28
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 14:14:30
けっこうな地震でもならないときもあるし
よくわからない+57
-1
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 14:14:57
音をかえたい+15
-1
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 14:15:04
私、通知こない設定にしてるわ。
みんな、結構、通知ONなんだね😅+52
-5
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 14:15:08
分かる
あの音ってなんか怖いよね
大きい音でもあるし+20
-0
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 14:15:46
もう少し音量下げたい
心臓に悪い+62
-0
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 14:16:12
「ピュイピュイピュイ地震です」って音?+35
-2
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 14:16:25
わざと不快と感じる音にしてるんだよね
怖いけど必要だと思う
そもそもオフにできるの?+26
-2
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 14:16:43
電車の中で一斉に鳴ると怖い+62
-0
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 14:16:50
心地好いメロディーにしちゃうと、危機感わかないし、生活音に紛れて気が付かない場合もあるもんね。+18
-0
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 14:17:19
私鳴らないんだけどなんで?困る+7
-0
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 14:17:38
あまりにも嫌な音なんで私は鳴らないように設定したよ
周りでもあれが鳴ってるのは聞いたことないな+6
-10
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 14:18:05
よく考えたらこれってすごい技術だよね。
私はマナーモードでも音が出るように設定してる。
この技術を生んだ人はきっと数秒の差で助かる人がいるって思ったんだろうから
無駄にしちゃダメ+95
-0
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 14:18:09
私は切ったよ。
大きめの地震が来た時、鳴るより先に揺れるから正直役に立たない。誤報もあるし、何より心臓に悪い。+18
-20
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 14:18:51
緊急地震速報だもの
心地いい音で身構えるの遅れて怪我したりしたら意味ない
聞き慣れなくて聞き逃さなくて一発で地震!?ってなるからあの音でいいと思う+52
-0
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 14:19:07
災害内容で音を変えてほしい。
津波、地震なんて画面確認してる暇ないよ。+4
-2
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 14:19:19
設定でOFFにしてる
その代わりニュースアプリの速報をONにしてる
自分でダウンロードした通知音にできるから心臓に優しい+18
-1
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 14:19:54
地震大国の技術に感謝して受け入れてる。チリとかでもこういう技術あるんかな?+13
-0
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 14:20:40
ゆれくるコールのアプリの設定音はNHKの地震速報の時の音に設定してる。震度4以上にならないと鳴らないように設定してるから滅多に鳴らないけど、たまに大きな地震来た時 本当にびっくりする。+15
-0
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 14:20:48
海外にいたら海外の警報なるんだよね
現地の言葉だからなんて書いてあるのかわからなくて怖かったけど
すごいよ+8
-0
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 14:21:08
イントロが不気味なんだよね。
めちゃくちゃ不安になる音。+10
-0
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 14:21:16
あの音、本当に怖いですよね
ジョーズが出てくる時の音楽みたい
恐怖で不安を煽ると思う
鳩時計みたいな音じゃダメなのかな+9
-1
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:07
震度7クラスの地震経験してるから、切ってない。その後の余震頻繁に5とか6とか来たから(ノ_<。)
あれ、音、どうにかしてほしい+29
-0
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:32
>>32
不安を煽ってるんだよ
緊急だよって絶対気づかせるように
+22
-1
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:43
ほんとに、気持ち悪い音。
これを考えた人は罪深いよ。+5
-28
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:50
あの音が鳴ると、鳥肌が一気にバーッとでます。
涙ぐむ…。
ホントにトラウマ。
+39
-2
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:03
すまん
けっこう好きだったりする
鳴らないにこしたことはないが+3
-14
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:29
トラウマも何も 通知があればこそでしょ
心臓 ビクッとするけど ありがたい!+13
-1
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 14:26:00
>>2
切れるよ
私は大雨、地震で夜中ずっとビービーなってうるさくてもう通知来ないようにした+27
-0
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 14:26:56
音量下げられるから、何段階か下げてるよ。
初期設定の音量は大きすぎて、鳴ると毎回心臓バクバクしちゃうよね。+8
-0
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 14:27:32
設定触らなきゃ鳴るよね?
鳴らないと不安です。+4
-0
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 14:27:46
TVの赤い画面も怖い。地図が出て自分の都道府県かどうか見るのも恐怖。近所の小学校もサイレンが鳴るので、東日本の時はトリプルで怖かった。
+19
-0
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 14:29:37
だからサザエさんの曲に変えてよ+3
-7
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 14:30:34
この音聞くと身体がすくんで動けなくなる
逃げるには逆効果な気もするけど、音だけでそれ程不安を煽るって考えた人天才だなって思う+13
-0
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 14:31:04
後テレビの緊急地震速報の音も怖い
あ、死ぬのかもって思っちゃう+19
-0
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 14:33:41
私はあの音の方が怖いし心臓麻痺なりそうだから切ってる…
もっと「おーい地震だよ〜」
みたいな感じでマイルドにしてほしい+18
-1
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 14:34:34
地震のって切れたっけ?大雨のとかは同じ市の離れた場所ので夜中に何度も鳴るから通知来ないようにしたわ。+5
-0
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 14:36:14
ある種の
チャックの開閉の音が
あの音に聞こえることが
ある。
これって、トラウマかな。
2011年に東北に住んでいた
んだけど。+6
-0
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 14:36:25
新しいiPhoneにしたら鳴らなくなったんだけどそのまま放置して2年経った+2
-2
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 14:37:37
>>46
不安になる音のほうがいいって意見もわかるんだけど、個人差があるもんね
+6
-0
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 14:40:39
個人的にはハードメタルロック調のアラームでもいい。来てみやがれみたいな勇敢な気持ちになって冷静になれる気がする。
+4
-1
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 14:47:33
トラウマだとしても必要なものだよ。+11
-0
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 14:48:26
携帯の通知音も怖いけど、テレビ画面の地震が来ます警報がもっと怖い。足がすくんで何も出来ない。+12
-0
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 14:57:15
一瞬心臓がドキっとなる。+9
-0
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 14:57:51
めざましテレビの短くニュース伝えるコーナーで1つのニュースが終わるごとになるチャララランって音がテレビ版の緊急地震速報に似てて苦手。+20
-1
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 15:00:17
緊急地震速報を私の歌声にするってのさいかがですか?+2
-7
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 15:03:10
>>55
わかります!あと、じゃんけんのコーナー予告の時も警報っぽいのがなりますよね。
あれ、一瞬ビックリする。+10
-0
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 15:06:12
まあ、だからって静かで眠たくなるような音で緊急速報の音がなっても意味ないし。しょうがないと思うけど。+6
-0
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 15:23:49
ギュイ!ギュイ!ギュイ!!+9
-0
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 15:27:42
設定が分からない。どうせ鳴るなら、もう少し余裕が欲しい。音にビックリしてる間に揺れる。何も対応が出来ない。+4
-1
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 15:36:00
わかる…
なぜかわからないけど私のiPhoneは鳴らない
このままでいいやと思っているんだが
マンションの火災報知器の音も怖い
地震速報みたいな音で夜中に鳴った時心臓止まった
+3
-2
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 15:36:56
そうやって通知切って、地震で倒れたものに下敷きになったらどうするの?それを救助するのは誰なの?救助する側も命あるんですけど。+11
-3
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 15:41:18
とりあえず警報が鳴れば机の下に隠れたり頭を守る時間的余裕があるので防災には役立つと思う+5
-0
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 15:50:13
怖くて不快な音だけど、それだけ身構えられるから切らないでほしいな。
音がトラウマなのではなくて、あくまでも地震がトラウマなんだよ。
鳴らなかったからといって、思考停止しないわけじゃない。+14
-0
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 16:23:32
鳴ってもどうにもできないもんね。+2
-0
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 16:55:34
電車が止まる 震度5以上で鳴るように設定してある。
実際、鳴ったとしても身構える位しかできない。何していいのかわからないから。+2
-0
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 17:09:44
わざわざ不快な音にする必要はなかったと思う。
注意喚起のためだし。
ドキドキしすぎて少しの揺れではわからないよ!+0
-2
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 17:11:36
結婚する前は、鳴れば彼氏の懐に飛びついて怯えてたけど、子供が産まれたら鳴ると同時にダッシュで抱えに行くようになった。
ドキーーッとするけど、やっぱあの音は必要。
+5
-0
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 17:12:03
トラウマになってる人も多いだろうから音を変えられたらいいのに。+3
-1
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 17:14:04
嫌な音だよね。
もっとましな警報音にできなかったのかな。でもつくったときは、これがあちこちで鳴り響く日がくるとは考えてなかったんだろうね。+3
-0
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 17:43:32
夜中寝ている時に何度か来て、余りの音の大きさに心臓が止まりそうになるし(ビックリしすぎて操作もすぐに出来ない)子供も目が覚めて寝なくなっちゃうから消しちゃってる。
音量触れるようにして欲しいなぁ。有事の際にすぐ気付けるように、って事なんだろうけど最大音量は大きすぎるな。
+5
-0
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 17:56:32
>>50
ほんとにまずアラームでビックリして心臓バクバク…
そして地震って2度びっくりで大変です笑+2
-0
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 17:59:52
このトピみて、スマホの緊急速報設定がちゃんとされてるか見直したよ。ありがトゥ!+6
-0
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 19:59:31
携帯のキュインキュインて音もだけど、テレビのは、もっと怖い。自分が住んでる地域が、真っ赤だったりすると、本当に一瞬、心臓止まる感じなる。+7
-0
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 20:38:23
わたしも固まって心臓バクバクになってパニック起こしてしまうからOFFにしてます
1人のときにパニックになったらどうしようもなくなるし
どこかにいるときなら周りの人の音でわかるから大丈夫かなと思ってます+3
-2
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 22:08:55
>>19
この状況が一番焦る+3
-0
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 22:19:56
>>62
鳴った瞬間、すぐに行動出来てる人っているのかなぁ?
周りに人がいる場所(職場とか)で、安全な場所に逃げようとする人なんて今まで見たことないです。
誤報も多いし、揺れてから鳴ったりとか…
私はあまりメリットがあると思えないので、通知設定オフにしてます。
心臓に悪いデメリットの方が寿命が縮みそう。+0
-3
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 22:33:21
津波とかだったら危ないから逃げろ!って警告になって意味あると思うけど、地震ってあのアラート鳴って何が出来る?私はあの音がなると平常心保って行動出来なくてお皿わったりかえって惨事になった。+3
-4
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 22:39:13
>>77 デメリットの方が多そうの件、まったく同感です。あのアラート無くても地震に対して恐怖心あるひとは机の下に入ったり自分を守ろうとするし、アラートなっても地震に危機感ない人には響いてない。だから地震が怖い人だけがあの音で更に煽られて恐怖を募らせてるように思う。+3
-7
-
80. 匿名 2019/07/31(水) 22:40:47
>>66
本当ですよね、あの音聞いても混乱するのみで何も出来ない。+2
-2
-
81. 匿名 2019/07/31(水) 23:49:07
>>77
私は机の下に潜れますよ。なんならJアラートが鳴ったときも窓が小さい部屋に逃げました。災害時はたった1秒でも生死に関わります。そこはぐっとこらえて、通知をオンにしてくれませんか?+8
-2
-
82. 匿名 2019/08/01(木) 01:05:05
ギュインギュインは本当に怖いけど
避難情報の解除とかの
ポロポロリーン🎶っていう
爽やかな音でさえ
大音量でいきなり鳴ると
ドキッとするから
音質はどれでも怖いかな。
でも前もって鳴ってくれたら
構えられるから必要。
けれど運転中とか電車やエレベーターの中だと
どんだけパニクるか不安+4
-0
-
83. 匿名 2019/08/05(月) 14:34:12
引っ越してきました。
ロサンゼルス?の海底火山がツイッターで話題になってましたね。
怖いです、気を引き締めます。+43
-1
-
84. 匿名 2019/08/05(月) 18:59:58
ドンて叩いて冷たくなるやつ。
去年だか一昨年だったか買ったやつ、今日出して見てみたら使用期限が10ヶ月切れていて、試しに叩いたけど全然冷たくならなかったです。
ドラッグストアで買ってこなきゃ。+21
-0
-
85. 匿名 2019/08/05(月) 19:06:39
先日防災のイベントに参加して写真を撮ったので(許可を貰いました)貼りますね。皆さんの防災のお役に立ちますように。
※もしわけありませんが写真のみ何点か連投になります。+28
-0
-
86. 匿名 2019/08/05(月) 19:09:36
+29
-0
-
87. 匿名 2019/08/05(月) 19:13:57
こんばんは。
このトピでもよろしくお願いします。
地震速報のアラームですが、それぞれ聞こえ方がありますよね。
私は「ティロンティロン❗ティロンティロン❗」って聞こえます☺️+19
-0
-
88. 匿名 2019/08/05(月) 19:17:50
二重投稿とみなされてなかなか投稿出来ず´д` ;+21
-0
-
89. 匿名 2019/08/05(月) 19:19:20
便利な商品の例+27
-1
-
90. 匿名 2019/08/05(月) 19:21:32
トイレ+27
-0
-
91. 匿名 2019/08/05(月) 19:23:48
ガラス破損時のの飛散を防ぐ商品+26
-0
-
92. 匿名 2019/08/05(月) 19:27:00
やはり水は必ずストックしておかないといけないとのこと。
以上で連続写真投稿は終わりです。邪魔になっておりましたらすみません!+41
-0
-
93. 匿名 2019/08/05(月) 20:06:10
>>92
邪魔なんてとんでもない!
ありがたいです(*-ω人)
防災グッズの実際の写真、こんなにも沢山ありがたいです。勉強にもなります。
ありがとうございました。
+44
-0
-
94. 匿名 2019/08/05(月) 20:15:13
>>93
ありがとうございます。そう言って頂けてホッとしました(^^)
ずっとみなさんとお引越しをしてきましたが情報を頂くばかりで私は何も出来ず(◞‸◟) やっとお役に立てたなら嬉しい限りです😊
何も無いことが勿論1番ですが、もしもの時、皆さんがご無事でありますように。+39
-0
-
95. 匿名 2019/08/05(月) 21:28:14
まだ向こうも書き込めるよね?
書き込めるのに引っ越し?+1
-9
-
96. 匿名 2019/08/05(月) 21:34:26
>>95
書き込めませんよ。
今日の14時30分で終了してます。+33
-0
-
97. 匿名 2019/08/05(月) 21:35:44
>>88
リュックは生活用品のストック庫です
日頃から使ってください
の意味を教えて下さい
避難用のリュックのことですか?
それとも普段から容量の大きいリュックを持とうということでしょうか+13
-0
-
98. 匿名 2019/08/05(月) 22:02:21
>>97
避難用のリュックに普段から多めに買っておいたレトルト食品や水や絆創膏など応急処置できるものを保管しておいて、普段の生活で必要な時はそこから使いまたリュックに補充しておく。そしてすぐ新しく買い足す。ということみたいです。+12
-0
-
99. 匿名 2019/08/05(月) 22:07:00
>>98
書き忘れましたが、賞味期限や有効期限が切れるのを防ぐためです。
わざわざ防災用に売られている通常より長く保存できるレトルトや水など普通より高価な物は買う必要は無いので、普段の生活で使ってすぐに買い足すやり方を勧められました。多めに買っておくと安心ですね。+17
-0
-
100. 匿名 2019/08/05(月) 22:32:37
>>99
備蓄庫やパントリーではなく、
リュックでローリングストックするということですね!
なるほど、、リュックの開け閉めがめんどくさいけど
日常的にリュックを利用して意識するって感じですかね
教えて下さってありがとうございます+21
-0
-
101. 匿名 2019/08/05(月) 22:49:50
勉強になります!
以前ニュースで、地震の避難した時のように希望者で広場?にテントはって避難生活を体験して学ぶイベントがあったとやっていました。どんなこと教えていただけるのか知りたかったので、ありがたいです。+7
-0
-
102. 匿名 2019/08/05(月) 23:26:50
TECが久々に縞々になってます。地震が起きたとかはないけど
検証中なので書き込ませていただきます。+32
-1
-
103. 匿名 2019/08/06(火) 00:34:18
耳鳴り来ました。
東海。+20
-2
-
104. 匿名 2019/08/06(火) 05:41:04
今回は迷子にならず来れました笑+41
-2
-
105. 匿名 2019/08/06(火) 09:23:54
朝、東の空に地震雲(ボコボコした雲がたくさん)みました。嫌な予感がするので備えだけはして過ごします。+23
-1
-
106. 匿名 2019/08/06(火) 12:19:37
福島県宮城県の地震トピで、予知夢見たって人が書き込みしてますね。外れたら良いのですが、少し前にあった夏におきるという予知と同じ夏だったので驚きました。+28
-1
-
107. 匿名 2019/08/06(火) 12:46:13
>>96
なんだか冷たい人だね、あなた+1
-31
-
108. 匿名 2019/08/06(火) 14:06:52
>>107
そーかな?
普通じゃない?
教えてくれてるんだし、むしろ親切だなと思ったよ(´・∀・`)+47
-1
-
109. 匿名 2019/08/06(火) 19:05:38
こちらでもお世話になります
週末花火を見たんですがなんだか虚無感というか全てが終わってしまうような寂しさを感じました
恐怖心が頭の中でグルグル回ってしまっているのかもしれません…+17
-3
-
110. 匿名 2019/08/06(火) 20:24:53
空が割れてるように見えた、っていう画像が昨日のニュースで流れてましたね
その後に地震が起きたらしく地震雲では?ってネットで言われてたけど全く関係なかったみたいです。
でも不思議な空でした+16
-1
-
111. 匿名 2019/08/06(火) 20:34:16
ネットニュースで東京渋谷区のファミリーマート店内にネズミの群れがあらわれたらしく、休店になったとのこと。
そんなネズミの話、あまり聞いたことがやいので不安ですな+57
-1
-
112. 匿名 2019/08/06(火) 21:27:59
>>105さん
もしかしてこんな感じのですか?
今朝撮ったものです。
見えにくくてすみません。
左下にある雲です。
秋じゃないのにウロコ雲っぽいな、不思議だなと思い撮りました。
こんな感じのが所々ありました。
+12
-5
-
113. 匿名 2019/08/06(火) 21:34:53
>>106さん
どのあたりですか?
探したんですが見当たらなくて💦
もしよければどんな内容か教えていただけたら嬉しいです。
+4
-2
-
114. 匿名 2019/08/06(火) 21:48:34
>>113
さん。
横ですが、もしかしたら
こちらのコメントではないかと
思います。福島県・宮城県で震度5弱の地震発生girlschannel.net福島県・宮城県で震度5弱の地震発生 東京ですが結構揺れました…!怖かったです… 皆さま大丈夫ですか??福島県・宮城県で震度5弱の地震発生(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース08月04日 19:23 福島県・宮城県で震度5弱の地震が発生しました。震度5弱:【宮城県】
+31
-1
-
115. 匿名 2019/08/06(火) 21:59:21
>>114
この方、急遽宮城に行くことになったって書いてあるから、地震が来るならその人が宮城にいてる間…あと数日間の間って事だよね。。+20
-1
-
116. 匿名 2019/08/06(火) 22:03:21
今日の夜〜明日ですね
811には朝〜夕方の明るい時間とありますし
ちょっと警戒してます
もし外れたら外れたで、
この人が投稿してくれたから外れたって思うことにして備蓄見直します+45
-1
-
117. 匿名 2019/08/06(火) 22:26:32
都内、今日はWi-Fiが不安定です。+9
-0
-
118. 匿名 2019/08/06(火) 23:10:50
>>114 さん
106です。これです!
わたしが中途半端にコメントしてしまったのに、丁寧に貼り付けしてくださってありがとうございます。+17
-0
-
119. 匿名 2019/08/07(水) 00:55:42
実家が四国で関西住みで11日に帰省予定です。4歳の子にあと何日寝たらじいちゃんばあちゃんに会えるねーってここ一週間くらい話しているのですが、いつもは「まだ?今日寝たら会える?」とか楽しみにしてくれていました。
でも昨日はいや、行きたくないと言われて理由を尋ねると「ゴォーって怖いから」って言われて地震のことを言っているのかとても不安になりました。
来て欲しくないので書き込みました。+42
-0
-
120. 匿名 2019/08/07(水) 01:21:08
>>119
飛行機、電車、新幹線の音?+25
-0
-
121. 匿名 2019/08/07(水) 02:59:22
あくまで私見だけど、いろいろな地震情報と皆さんのコメントをふまえると、今週に東北(宮城)で地震が起きて、続いて→関東→南海トラフ(四国) なのかな… と思ったら恐くなったので書き込みしました。
ちなみに地震予言はグラグラさんのを参考にしてます。+34
-1
-
122. 匿名 2019/08/07(水) 03:41:16
>>114さん
ありがとうございます。
向こうのトピに行って他のコメントも読んできました。
怖すぎます・・・
宮城の後大手町か大井町で震度7って・・・
ご自身で予知夢体質っておっしゃってるし、今までもあったんでしょうか(´;ω;`)ウゥゥ
前トピに載っていた予言の方だと15日から17日でしたっけ。
どっちも今月・・・
この暑さだし、ほんとに来ないでほしい!
+22
-2
-
123. 匿名 2019/08/07(水) 05:21:33
ツイッターとTECが開けない…
GPSの位置もいつもと違う場所です。
皆様はTEC見れてますか?+13
-1
-
124. 匿名 2019/08/07(水) 05:46:14
私もTEC見れませんでした。
GPSとツイッターは異常なしです。
+11
-0
-
125. 匿名 2019/08/07(水) 06:21:23
>>123
私もTEC、開けません。
どうしてなのか気になりますね。
GPSは異常なしです。
+4
-1
-
126. 匿名 2019/08/07(水) 07:23:09
TEC開きませんね💦今日の朝5時頃換気で窓を開けたら、今まで嗅いだことがないぐらい焦げ臭かったです。なんだったのか…。愛知です。+16
-1
-
127. 匿名 2019/08/07(水) 08:13:14
台風もくるし、この暑さで地震、被災、台風とか…。皆様今のうちに備蓄を!!+24
-1
-
128. 匿名 2019/08/07(水) 08:29:54
九州に住んでます。何となく近々、今日明日?地震に気をつけたい感じです。
最近空気が変わった様な…
本当に何となくなんでこれ以上詳しく書きようがないのでごめんなさい💧
+31
-1
-
129. 匿名 2019/08/07(水) 08:44:19
焦げ臭い匂いの報告も結構聞きますし、子どもの発言が、前もあった時は特に何もなかったので大丈夫かな?
+8
-0
-
130. 匿名 2019/08/07(水) 09:34:33
まさに言われている場所の近くで働いています。
怖すぎる( ;∀;)
今日一日何ごともなく、また夜にここにきて書き込みしたいです。
皆さま今日も良い日をお過ごしください╰(*´︶`*)╯♡+23
-1
-
131. 匿名 2019/08/07(水) 10:30:50
今ここ見てTEC見に行ったら開けましたが、見れなかった方はその後どうですか?
欠損画像が数個見られたので念のため貼っておきます+13
-0
-
132. 匿名 2019/08/07(水) 10:36:23
>>112
東京です。
このうろこ雲のような雲、ここ最近すごく
出てます。
夏といったら入道雲がもくもくという
イメージだったので。。
予知とかも全然感じませんが
最近の雲は変だなと思ってます。+17
-2
-
133. 匿名 2019/08/07(水) 11:52:21
地震が起こった回数を教えて下さる方が来なくなってしまいましたね。
わかりやすくてありがたかったのに+27
-3
-
134. 匿名 2019/08/07(水) 12:00:25
>>133
そうですね💦
愛知県西部の回数が異常だったので気になります。+23
-0
-
135. 匿名 2019/08/07(水) 12:23:36
>>133
私も気になっていました。
体調崩されたりしてないと良いんだけど💦最近やたらと絡む方達がいたけど、私はいつも参考になっていたしありがたかったので、来られなくなってしまって残念です。+41
-0
-
136. 匿名 2019/08/07(水) 13:37:47
>>133
5chの強震モニタスレにも分かりやすく貼ってる方が居るよ!
長くて文句言う人も居るけど、必ず毎日書き込みされてます。
良かったら見てみてください(๑˃̵ᴗ˂̵)+17
-0
-
137. 匿名 2019/08/07(水) 14:34:04
2019年8月5日の地震活動(気象庁発表)
奈良県 82回
愛知県西部 46回
福島県沖 35回
宮城県沖 30回
茨城県北部 25回
愛媛県南予 23回
岩手県沖 21回
茨城県沖 21回
以下省略
計740回
「気象庁震源リストのまとめ」でググれば見れます。(私は別人です)+60
-2
-
138. 匿名 2019/08/07(水) 14:49:07
出たー、真似する人+2
-52
-
139. 匿名 2019/08/07(水) 15:20:32
東京、大井町の隣りの駅に住んでいます。
怖すぎます(>_<)+16
-0
-
140. 匿名 2019/08/07(水) 16:03:41
>>137
愛知と奈良と愛媛がラインで揺れてると気持ち悪いんだよね…急に増えてきたし。
+22
-0
-
141. 匿名 2019/08/07(水) 17:53:44
>>138
出てこられるまで、ひそんでていやらしいですね〜また地震来るんですか?+12
-1
-
142. 匿名 2019/08/07(水) 18:09:32
私も大井町に近い都内に住んでます!近所の人がいて心強いです!
今太陽の光が雲に反射?してくもの一部分が虹🌈?っぽくなっててすごくキレイです✨+15
-0
-
143. 匿名 2019/08/07(水) 18:31:47
>>142
香川ですが数時間前に同じような虹みました🌈+7
-0
-
144. 匿名 2019/08/07(水) 18:42:24
>>137
ありがとうございます!今まで調べ方がよく分からなかったので教えてもらえて嬉しいです。自分で見てみるようにします。
今はアプリや色んなサイトに情報が溢れているけど、このトピは色々な場所で得た情報をみんなで交換できるから本当にありがたいです+12
-0
-
145. 匿名 2019/08/07(水) 18:42:49
>>120
119です。帰省は車ですし、普段電車にも乗りません。多くて月3回乗るくらいなんですが、電車好きで怖いとはいいません。新幹線が走ってるのは近くでよく見ますが、これも怖いなんて言ったことないし…。飛行機はわかりません笑
乗り物のことを言ってくれてるなら、全然いいんですけどね(´;ω;`)+17
-0
-
146. 匿名 2019/08/07(水) 18:43:45
ネズミの移動からの予知夢の話で不安になってきた…+26
-0
-
147. 匿名 2019/08/07(水) 18:56:06
今日の空は色んな形、薄さ、色の雲があり
縦に1本の雲も見かけました。
ネズミの話などもあり不安になりますが
同時に防災意識も高まります。 広島+15
-0
-
148. 匿名 2019/08/07(水) 19:25:23
急遽宮城に行かれた方、いつまで宮城にいらっしゃるんですかね
少なくとも後何日警戒しないといけないのか気になって…+31
-1
-
149. 匿名 2019/08/07(水) 20:30:59
北海道胆振東部地震があった時のトピかニュースで見た気がするんだけど、専門家の予想では、南海トラフの前に、北海道→関東の大地震があるって見た気がする。
その南海トラフに連動する地震ってのが以前の胆振のではなくて、道東が震源地だって記憶があって…
tec見たらその辺りが色が変化しててちょっと怖いんだけど。誰か同じ記事見た記憶ある人いないかな?+18
-0
-
150. 匿名 2019/08/07(水) 21:38:40
>>148
?!勝手に今日の夕方までだと思ってた!+3
-0
-
151. 匿名 2019/08/07(水) 21:53:03
>>149
私は専門家?だったかの予想で、
南海トラフの前に関東辺り(千葉?)で大きめの地震があるとか言ってたのが記憶にあります。
+19
-2
-
152. 匿名 2019/08/07(水) 22:05:24
17日は🌕ですね。
前後も用心します。+14
-0
-
153. 匿名 2019/08/07(水) 22:12:39
浅間山、噴火!+43
-0
-
154. 匿名 2019/08/07(水) 22:13:35
浅間山噴火か?って速報が…
地球の活動期なのか色々活発になってきてますね。
+41
-0
-
155. 匿名 2019/08/07(水) 22:21:53
噴火のニュースにビビってとんできました。
どのくらいの規模か分かりませんが
被害がありませんように。+37
-0
-
156. 匿名 2019/08/07(水) 22:23:51
都心の裕福層が軽井沢に移住してるって別トピで見たけど浅間山噴火なら安心できないね。どこへ逃げたらいいんだろう?+35
-2
-
157. 匿名 2019/08/07(水) 22:27:24
火山噴火の対策や備蓄は何を用意してますか?
私は愛知県東部に住んでいて、富士山噴火が怖いので
マスクと粉塵ゴーグルとアイボン、目薬を備蓄してますがまだ不安で+11
-1
-
158. 匿名 2019/08/07(水) 22:27:30
少し前に、長野と岐阜にまたがる焼岳で空振続いてるってニュースあったね。連動しないといいけど+24
-1
-
159. 匿名 2019/08/07(水) 22:42:09
先日防災イベントに参加したと申した者です。
喘息の方は火山ガスに気をつけて下さい。悪化するみたいです。濡らしたハンカチなどで口元を押さえて呼吸するといいらしいです。喘息の原因となる物質が水分に吸着(?)して鼻口から入るのを妨げてくれるのだとか。+28
-1
-
160. 匿名 2019/08/07(水) 22:52:09
扇風機買いたいんですが、乾電池で動くものでおすすめはありますか?
どこ見てもUSBで充電するものばっかりで💦
停電が続いたらUSBのは使えないですよね💦+13
-1
-
161. 匿名 2019/08/07(水) 23:07:40
>>160
家のSONYの防災ラジオは電池、ソーラー、手回し全て使えて、USBの接続も出来て懐中電灯も兼ね備えています。お値段10000円位でした。お勧めです!+4
-1
-
162. 匿名 2019/08/07(水) 23:23:34
>>161
扇風機ですか?+4
-4
-
163. 匿名 2019/08/07(水) 23:40:02
>>161
お返事ありがとうございます!
ラジオも必要ですね💦
備蓄をそろえはじめたばかりでまだ持ってないので見てみます!+4
-0
-
164. 匿名 2019/08/07(水) 23:42:14
>>162
その電池で動くラジオにUSB接続できるよ。だからUSBの扇風機が動くよ。ってことじゃない?知らんけど。+9
-0
-
165. 匿名 2019/08/07(水) 23:48:07
>>160
私も乾電池で動く扇風機探していたんですが、見つからなくて今日ポータブル電源とサーキュレータをぽちっとネットで買いました この時期停電のこと考えると怖いですよね ポータブル電源なら冬は電気毛布も使えたりするし、スマホも何台か充電できるし、安いやつなんですが1個買ってちょっとほっとした感じでいます 答えになってなくてすいません
+9
-1
-
166. 匿名 2019/08/08(木) 00:16:29
噴火トピで電波時計の話している方、
ここのトピに辿り着いてほしい。+30
-1
-
167. 匿名 2019/08/08(木) 03:31:15
久しぶりにコメントしますがずっとロムってました
地震、台風、噴火と忙しすぎますね…
個人的には仕事が忙しく、すぐまたお盆でバタバタしてますが、ふとした時に地震のことを考えてます
地震も台風も備えて乗り切りましょう!+21
-0
-
168. 匿名 2019/08/08(木) 06:12:05
>>130
皆さまおはようございます☀
夜ではなく朝になりましたが、昨日は心配していた地震は起こらずホッとしています。
そして今朝もあの場所へ出勤します💦
浅間山噴火心配ですね。
付近の住民の方に被害がありませんように…+21
-0
-
169. 匿名 2019/08/08(木) 07:21:14
>>159
ありがとうございます
私と父が喘息があるので有益な情報を教えてもらえて嬉しいです+14
-0
-
170. 匿名 2019/08/08(木) 07:29:25
台湾でM6.0の地震。
被害が最小限で済んでるといいけど…
日本も連動するかもしれないから要注意だね。+45
-0
-
171. 匿名 2019/08/08(木) 07:29:36
台湾でかなり大きめの地震来ましたね。台風9号も台湾方面だけど大丈夫かな…。台湾は日本に友好的だし、東日本の時も支援してくれたので心配です。+53
-2
-
172. 匿名 2019/08/08(木) 08:32:13
いつも鳴いてないカラスがしつこく鳴いてる
時期的、時間的なものなのか、危険を知らせてくれてるのか分からないけど書いておきます+11
-3
-
173. 匿名 2019/08/08(木) 08:55:26
どの地域かも書いてくれたら嬉しいなぁ+17
-0
-
174. 匿名 2019/08/08(木) 09:11:57
大阪です!
ごめんなさい💦+17
-0
-
175. 匿名 2019/08/08(木) 09:46:59
>>160
乾電池式ならダイソーでも300円で売ってるしもう少し本格的なのは電気屋さんで売ってる
+8
-1
-
176. 匿名 2019/08/08(木) 12:39:16
回数さんどうしたの?+6
-6
-
177. 匿名 2019/08/08(木) 13:18:31
大阪ですが、初めて彩雲を見ました。綺麗でした。
検証されてる方がいらっしゃるかもと思い、書き込みさせて頂きました。+36
-0
-
178. 匿名 2019/08/08(木) 14:17:03
久しぶりにスマホが再起動しました。
念の為記録しておきます。大きな揺れが有りません様に(・・;
神奈川県湘南+18
-1
-
179. 匿名 2019/08/08(木) 14:59:11
>>177
良い事あるかもしれませんよ+22
-2
-
180. 匿名 2019/08/08(木) 17:57:33
>>177
兵庫県南東部です。
今、太陽の両脇に彩雲が出てます。
今日のように快晴で、薄い雲がたくさんある日はわりと見る気がします。
+12
-0
-
181. 匿名 2019/08/08(木) 19:40:48
揺れてる!揺れてる!広島+12
-2
-
182. 匿名 2019/08/08(木) 19:46:08
>>181
揺れたね
強震モニタで黄色くなってた
+10
-0
-
183. 匿名 2019/08/08(木) 19:48:25
>>182
私の所は震度1だったけど
寝転がってたからより揺れを感じた(*_*)
昨日広島の空がおかしかったのも
今日の地震と関係あるのかな?
もう揺れませんように… 広島住み。+10
-0
-
184. 匿名 2019/08/08(木) 20:26:44
>>177
彩雲なら大丈夫。
ベストポジション見つけてからはたまに観測できるようになった。
これまで地震との関連はなかったよ。+12
-0
-
185. 匿名 2019/08/08(木) 20:40:13
今日夕方の雲はうろこ雲に似たような、洗濯板みたいな雲でした。
まだ暑いのに立秋だからか秋みたいな雲だなーと思いました。
調べたら地震雲と言われることもあるみたいです。
地震雲はある、いやない、と言う人もいて、どっちが正しいのかわかりません💦
15日~17日が過ぎるまでは落ち着かないです💦+15
-0
-
186. 匿名 2019/08/08(木) 21:02:09
>>185
良ければざっくりでいいので地域を教えてください。
私は兵庫県在住なんですが、石畳ようなびっしりの鱗雲に呆然としたことがあって、翌日の朝に胆振地震がありました。+13
-0
-
187. 匿名 2019/08/08(木) 21:30:57
Wi-Fiの調子が良くない
このところ地味に調子悪くて、今日は特にひどい
愛知県東部+27
-0
-
188. 匿名 2019/08/08(木) 22:34:45
兵庫県南部です
ここ数日空や空気がなんだか違う気がします
台風の影響かなぁ?と家族と話していますが
なんだか寂しくなるような感じです…
私自身ずっと地震トピでお世話になっているのでよく空を見上げて雲を見たりするんですが
今日見上げたら『汚っ!』(←スミマセンこんな表現…)と思うような雲の形がバラバラでした
なんて事無い話で申し訳ないですがこれからも引っ越ししながら地震トピでお世話になります(_ _)+29
-1
-
189. 匿名 2019/08/08(木) 23:55:15
>>177です
コメントいただき、ありがとうございました( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
気象条件が揃えばよく見られる現象なのですね(^^;
たしかに今日は移動した隣の市でも、夕方また見ることができました。
何か良いことあるといいな🌈
+7
-1
-
190. 匿名 2019/08/09(金) 01:50:19
地球規模で台風・噴火・地震 多すぎますよね
満月が17日。その前後で台風・・
酷暑で身体も疲れてるのにこんな時に地震が来たらと
想像したくもない😥+28
-0
-
191. 匿名 2019/08/09(金) 05:47:00
>>186
おはようございます。
東京の端です。
北海道の地震の雲を兵庫で見たんですね。
それを考えると、この雲が出た場所と発生場所に関係ないのかな?💦
そもそもまだ雲との関係も不明ですが💦
+11
-0
-
192. 匿名 2019/08/09(金) 07:18:04
震度7の地震警報の夢を2度寝してもまた見ました。
警戒します。
どうかただの夢であります様に。
+30
-0
-
193. 匿名 2019/08/09(金) 07:25:45
>>192
普段から予知夢をよく見る体質ですか?
以前にも当たった事ありますか?+21
-0
-
194. 匿名 2019/08/09(金) 09:08:59
4ヶ月前に買った新品の電波時計が調子悪いです。安物ではないし、壊れた訳ではないと思うのですが…。
3日前に急に針が止まり動かず。だけど何故か秒針だけはずっと回る。半日以上止まったままだったから夜にリセットしたら無事受診して通常に。
2日前、また遅れだして5分遅れに。でも止まる訳ではなくずっと5分遅れ。そのまま放置してみる。
昨日、朝見たら正確な時間に元どおり!通常に受信。
そして今現在、朝8時46分で止まってる。もう20分遅れ。
電波時計も関係あるかもしれないので、一応記録してみます。
+21
-0
-
195. 匿名 2019/08/09(金) 09:17:52
>>194
不思議ですね
地域はどちらですか?+17
-0
-
196. 匿名 2019/08/09(金) 11:17:51
>>191
ありがとうございます。
たまたま見かけたのが兵庫で、全国的にそういう空模様だったのかもしれないです。
ただあの雲は異様でした。
私も関係は分からないんですよ。
過去前兆トピにちょっと特徴のある鱗雲の画像を乗せて、「こういう雲が出たら注意」というコメントがあったのですが、けっこうな数のプラマイ半々だったので、心当たりのある方もたくさんいらっしゃるようです。+5
-0
-
197. 匿名 2019/08/09(金) 11:20:02
電波時計がずっと遅れてて
Wi-Fiも最近調子が悪いです。
@山口県+19
-0
-
198. 匿名 2019/08/09(金) 11:44:52
>>193
予知夢体質です。
親戚の雨漏りまで予知夢見ました。
津波の予知夢は長年に掛けて頻繁に見てました。
なのでいつ起こるかは全く分かりません。+23
-2
-
199. 匿名 2019/08/09(金) 12:06:04
ちょっと!こわいよ😱
広島もうちだけかもだけど電波悪いです。
水とか購入しておきます。+17
-0
-
200. 匿名 2019/08/09(金) 13:22:52
>>180
薄い雲、それケムトレイルですよ
ケムトレイルの中の物質が化学変化を起こしてこのように見えるんです+10
-0
-
201. 匿名 2019/08/09(金) 13:29:43
大阪
ただただ暑い!
なーんも変わらないからきっと何も起こらない。+13
-0
-
202. 匿名 2019/08/09(金) 17:15:01
>>192
どこら辺にお住まいですか?
差し支えない範囲でいいのでお願いします。
+9
-0
-
203. 匿名 2019/08/09(金) 17:18:05
都内です。何か外ゴムが焼けた匂い?がする👃+15
-0
-
204. 匿名 2019/08/09(金) 17:22:28
>>195
194です!熊本です。
17時20分現在、あれから時計は止まってはいませんが、3時間35分遅れています。
山口や広島の方も電波時計がおかしいと書かれている方がいらっしゃいますね、西日本方面がそうなのでしょうか…。
引き続き見ていきたいと思います。+28
-0
-
205. 匿名 2019/08/09(金) 17:53:28
>>204
台風の影響とかはないのかな?
どんどん西日本に近付いてきてるし+24
-0
-
206. 匿名 2019/08/09(金) 18:57:29
北の空が赤くて不気味
台風前後は気をつけた方がいいね。+17
-0
-
207. 匿名 2019/08/09(金) 19:16:58
三重県です。
夕方18時頃、彩雲を見ました
>>206 こちらも現在空が赤くて
不気味です。
+21
-1
-
208. 匿名 2019/08/09(金) 19:31:43
大阪も今の空の色が赤黒くて不気味です。
+22
-1
-
209. 匿名 2019/08/09(金) 19:57:34 ID:utBd4e54hS
我が家の場合、電波時計の狂いかたはデジタル式のものでしかわからないけど、
激しく狂う(0時0分1月1日になってそこからカウントが始まる状態)数日正常に戻ってまた激しく狂うのを1ヶ月以上繰返して震度6弱。
そのあとに完全復活。
丸二日時間は狂わないけど電波が拾えない程度だとマグニチュード3以上の小規模地震という感じです。
震源地まで車で30分程度の近隣のものしか拾えないので、そういうものかと思ってましたが、何人かおられるかたの詳しい地域が気になります…。
思いっきり狂ったからといって多分今晩どうこうといったものではないかもしれません。
どうか落ち着いて、できる準備と休養を。
ちなみに、我が家の電波時計は現在正常に電波をひろっています。
また、実家(同市内)は、なぜか最初に電波時計を購入した十数年前から現在に至るまでまともに電波がひろえたためしがありません。
(我が家の電波時計を出張させても全く拾えなかった)
そういう電波時計と相性の悪い?家もあるので参考になれば。+24
-1
-
210. 匿名 2019/08/09(金) 22:37:19
体感?以前からご報告させてもらっています
左側、歯痛&頭痛
まだまだ検証中ですが私の場合、少し大きめ~大きめで1~4日以内にくることが多いです
場所の特定はまだわからないです(汗)+25
-1
-
211. 匿名 2019/08/09(金) 22:59:25
>>209
元々の磁場が強い地域もあるのかな?温泉地とか。+5
-0
-
212. 匿名 2019/08/09(金) 23:22:30
日向灘震度2です。+26
-0
-
213. 匿名 2019/08/09(金) 23:35:34
岡山、鳥取、兵庫の県境くらいの場所がずっと赤~オレンジ点滅してる。+9
-3
-
214. 匿名 2019/08/10(土) 02:16:50
TECの変動の部分が縞模様になってますね。
一番左の列が赤くないから気にしなくていいのかもしれないけど、一応覚え書き。
+28
-2
-
215. 匿名 2019/08/10(土) 06:08:03 ID:zDz3qzu4dW
おはようございます☀
昨日まで通勤途中に見る空は雲がたくさんあったのですが、今日は雲一つない快晴です。
三連休お出かけになる方も多いと思いますので、今日も一日平穏な日でありますように✨+26
-0
-
216. 匿名 2019/08/10(土) 06:47:57
またミサイル飛んできたね。
ふと思ったんだけど、電波時計やGPSの誤反応とミサイル発射準備って関係ありそう。
面倒だから調べないけど(^_^;)ゴメン+43
-0
-
217. 匿名 2019/08/10(土) 10:53:55
>>216
海中に落ちたいくつものミサイル、中身はどうなってるんだろう…
海の汚染が進みそうで本当にイヤだ❗
北朝鮮には本当に呆れる。+55
-0
-
218. 匿名 2019/08/10(土) 13:50:52
オカルトっぽく思われてしまうかな💦
なんか最近急に局地的に大雨降ったりするでしょ?
あれも怪しいと思ってます。
別のトピで飛翔体は単なる脅しだから騒がない方がいいってコメントに大量にプラスついてた。
扇動しようと意図的に動く人がいるから、自分の目と耳をしっかり見開かないといけないなと思いました。+14
-7
-
219. 匿名 2019/08/10(土) 13:56:53
>>218
最近になって雨雲レーダーとかで一般の人にも見れるようになったから目立つ感じがするけど、気候条件と土地の形状からして、局地的な豪雨はあっても違和感を覚えないでいいと思うよ。+9
-5
-
220. 匿名 2019/08/10(土) 21:35:08
強振モニタの地中加速度と地表加速度見てるんだけどさ、地表がいつもより穏やかで、なんかお盆だなぁ〜ってしみじみしてる。+7
-0
-
221. 匿名 2019/08/10(土) 23:25:03
さっき突然
アイパッドの液晶が黄色?アイボリーになって今もそのまま
4年使ってて初めてです。東京+9
-3
-
222. 匿名 2019/08/10(土) 23:33:37
>>221
ごめんなさい、四年で結構長い期間ですから液晶交換しないといけないかもですよ!
台風が来そうですが、台風の後に北海道地震あったので、怖いです。
予知も8月が多いので。+22
-0
-
223. 匿名 2019/08/11(日) 00:53:26
不思議なトピかなんかで、予言されてたのっていつだっけ?+6
-0
-
224. 匿名 2019/08/11(日) 02:28:52
>>222
221です。疎くてごめんなさい🙏ありかありがとうございます
+7
-0
-
225. 匿名 2019/08/11(日) 07:47:36
イルミナティのトピって、月刊ムーのトピからまだどこかで続いていますか?
ここで聞くのは申し訳ないですが、前このトピでイルミナティ系のトピ読んでるよって方がいらっしゃったので。。
+12
-0
-
226. 匿名 2019/08/11(日) 09:00:35
8/5に富士山噴火、8/10大地震、って冬頃に言われてた気がする。
+13
-0
-
227. 匿名 2019/08/11(日) 09:08:21
>>225
オカルトトピにいますよ+14
-1
-
228. 匿名 2019/08/11(日) 10:29:06
>>227
教えてくださりありがとうございます!+11
-1
-
229. 匿名 2019/08/11(日) 16:24:36
>>223
8/11も地震て言われてましたね+14
-1
-
230. 匿名 2019/08/11(日) 20:21:23
やはり日付指定はあたらないですね!
+33
-0
-
231. 匿名 2019/08/11(日) 21:36:09
うろ覚えで申し訳ないのですが、宮城県?に行く方で注意喚起してる方がいらっしゃいましたよね。8月末に行く予定が、確か先週急遽もう行く事になってどうのこうのと。
あれはもう当たらず終わったのかな?+39
-1
-
232. 匿名 2019/08/11(日) 23:12:01
きっと何事もなく8月も終わるのかなぁ?
以前も地震をかなり意識して過ごして何事もなかった時があったから…やっぱり忘れた頃に来るのかな?
と、コメしたらくるとかは嫌だけど…。+33
-0
-
233. 匿名 2019/08/12(月) 00:52:12
私は宮城に行くと言っていた方の前に話題になっていた人の方を警戒しています。
当たる確率50パーだそうですが、前のトピからの引用で
>>242
この方、6月15日〜17日と18日特に気をつけてとコメントされていて、
16日NZ地震、17日茨城震度4、18日山形震度6強の地震があったんですよね。。
50パーどころか結構当たってそうなかんじです💦
ここに書くことで外れるといいな💦+43
-0
-
234. 匿名 2019/08/12(月) 01:14:05
>>233
その方、南海トラフは8月って言ってたような。
なかなか怖い。+46
-0
-
235. 匿名 2019/08/12(月) 09:03:47
すみません少し話はズレますが、この場をお貸しください。
広島在住の方々、台風直撃コースですよね?!
停電すると思いますか?
今、レトルト粥を明日つくで注文しました。
常温おかずレトルトの注文もしようか悩んでいます。
旦那は停電の心配はないと言っていますが…
+22
-1
-
236. 匿名 2019/08/12(月) 09:12:10
今日大きめの地震が起きませんように。+23
-1
-
237. 匿名 2019/08/12(月) 09:16:41
>>235
備えて損はないと思います
カレーたくさん作って冷蔵したり
お風呂早めに入ったり
スマホとモバイルバッテリーの充電して
懐中電灯用意
地震と違って台風はある程度予想されてるし+23
-1
-
238. 匿名 2019/08/12(月) 10:20:10
>>237
少し早い気もしますが4つある様々なモバイルバッテリーの充電をしている所です🙆
主人が言うには過去、19号で潮風により停電した→その後は潮風が入り込まない部品に交換したので風で電線が外れない限り停電はしないし、19号の半分くらいの台風だから大丈夫らしいです🤔
でも私はそんなに上手く停電にならないなんて無い気がするんです…。
とりあえず出来ることは全部して備えますね。+23
-1
-
239. 匿名 2019/08/12(月) 20:18:06
どこかのトピで台風が超大型になったとの書き込みがあり、うっそだーと思って調べたら本当でした💦
非常食をポチりました。
被害があってからの情報交換では遅い!と思ってますが、台風に向けての備えをしている同士が見つかりません😭
いつもいるこちらのトピに書き込み失礼します。
地震のトピなのにごめんなさい。
+23
-3
-
240. 匿名 2019/08/12(月) 21:24:24
宮城に行く方のお話し、私はけっこう気になってるのですが、ひょっとして8月末なのかなぁなんて思ってます。…とはいえ、常に意識して過ごすことは悪いことではないですよね😄+26
-0
-
241. 匿名 2019/08/13(火) 10:03:42
おはようございます。今日も台風来るのかな?ってくらい晴れて暑いです(ToT)
台風の影響が出るのは明日以降みたいですが、とりあえず地震の備えのおかげで水や食料は確保出来てるので安心です。
台風過ぎたらまた補充しておかなきゃですね。皆さまもお気をつけて+17
-0
-
242. 匿名 2019/08/13(火) 14:35:33
大きな地震とか台風で停電したら、とりあえずブレーカー落としたらいいのかな?+12
-1
-
243. 匿名 2019/08/13(火) 15:14:02
洗濯を済ませたりしてたら気が張って台風前に疲れた。大変なのは今からなのに(._.)+17
-0
-
244. 匿名 2019/08/13(火) 15:27:53
午前中に山梨、富士五湖震源で震度1の地震あったみたいだけど、珍しい場所だよね+23
-0
-
245. 匿名 2019/08/13(火) 16:25:03
最近震度1の地震多くないですか?+34
-1
-
246. 匿名 2019/08/13(火) 21:09:08
>>245
たしかに…。しかも、その場所が恐い感じがする。根拠は何もないけど。+8
-0
-
247. 匿名 2019/08/13(火) 21:18:08
井戸が枯れました
@広島+30
-0
-
248. 匿名 2019/08/13(火) 21:24:30
>>247
井戸って地震の前兆って言われていましたよね?台風とかの気圧は関係ないのかな。。井戸ある方、少ないとは思うんですが、他の中国地方の人で井戸枯れた所があったら情報欲しいです。+31
-0
-
249. 匿名 2019/08/13(火) 22:09:08
>>247
>>248
今年の猛暑は凄いし、暑さも関係してる気もする。+21
-0
-
250. 匿名 2019/08/14(水) 00:05:28
気象庁震源リストのまとめ見てる方いらっしゃいますか?先週から愛媛が揺れ出したのですが、昨日今日と回数がひどいので貼っておきます。
15日に台風直撃と満月が重なります。潮位も高くなるし、今回の台風は大型で速度が遅いだけに被害が心配です。
2019年8月12日の地震活動(気象庁発表)
愛媛県南予 237回
愛媛県中予 43回
福島県沖 39回
愛媛県東予 31回
宮城県沖 31回
天草灘 25回
鹿児島県薩摩地方 24回
茨城県北部 24回
以下省略
計859回+39
-1
-
251. 匿名 2019/08/14(水) 00:12:15
15日が満月ですね。30日が新月です
そういうのばっかり気にして、月が綺麗に見えなく荒んでしまった+20
-0
-
252. 匿名 2019/08/14(水) 05:35:46
回数さんいたのね+2
-34
-
253. 匿名 2019/08/14(水) 06:45:55
>>250
台風 大潮 満月…
かなり警戒が必要ですね
愛媛の回数の多さ心配です+28
-0
-
254. 匿名 2019/08/14(水) 13:19:02
>>252
また自分がいなくさせたぜって嬉々としたくて、トピ追っかけてるんですかね。
その根性を社会の役にたつことにむけてほしいですわ。悲しくなりません?+18
-1
-
255. 匿名 2019/08/14(水) 13:40:59
地震の予知前兆パート8トピたちましたね。+60
-0
-
256. 匿名 2019/08/14(水) 15:23:34
そっちに移動しますー!+37
-0
-
257. 匿名 2019/08/14(水) 21:22:24
>>250
情報ありがとうございます❗
四国住みです。
甲子園に夢中で、ここ数日地震情報全然見てなかったです。
気を引きしめないといけませんね。
本当に情報ありがとうございました。
m(_ _)m
+15
-0
-
258. 匿名 2019/08/15(木) 09:01:10
>>257
いえいえ。たまには地震のことを忘れて趣味に没頭する方が健康的で良いと思います😊
昨日の分を貼っておきます。愛媛の回数が激減したようで、まとめには載っていません。必ず大きな地震に繋がっているわけではないと思いますが、備えは大切だと思います。
2019年8月13日の地震活動(気象庁発表)
天草灘 46回
鹿児島県薩摩地方 42回
静岡県中部 34回
福島県沖 26回
宮城県沖 19回
長野県南部 14回
熊本県熊本地方 14回
岩手県沖 14回
以下省略
計555回
+31
-2
-
259. 匿名 2019/08/15(木) 16:45:14
カリフォルニアの方のトピにも書いたんですが、今さっきまた冷蔵庫が鳴きました💦
台風に青森のほうで地震があったり、いろいろ不安ですが、、、
何もありませんように🙏+15
-2
-
260. 匿名 2019/08/15(木) 21:33:40
今日は朝から一日ネットにつながりにくいです+11
-0
-
261. 匿名 2019/08/16(金) 08:20:30
トピ立ちました!
地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart8girlschannel.net地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart8昨今の異常気象には本当に悩まされますね。 地球が悲鳴をあげているかのように感じます。 地震についても、ここ最近やや大きなもの(震度3、4)~大きなもの(震度5、6)が立て続けに起きていると感じます。 前回トピ...
+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する