ガールズちゃんねる

これはお金をかけてもかちがあるもの、事。

94コメント2019/08/05(月) 10:13

  • 1. 匿名 2019/08/04(日) 16:33:20 

    私は歯医者に通う事、定期的に歯石取りホワイトニングにいき、電動歯ブラシ、歯磨き粉はいいのを惜しまないです。清潔感や口臭の有無、印象は口元大事だと感じています。

    +339

    -2

  • 2. 匿名 2019/08/04(日) 16:33:49 

    ペットのごはん。

    +166

    -11

  • 3. 匿名 2019/08/04(日) 16:34:50 

    食器

    物凄く丁寧にご飯作る様になる

    +119

    -10

  • 4. 匿名 2019/08/04(日) 16:34:53 

    子ども時代の習い事

    +67

    -21

  • 5. 匿名 2019/08/04(日) 16:35:03 

    スキンケアとヘアケア。
    服とかネイルとかよりも基礎化粧品とか月1の美容院にお金をかけてます

    +178

    -5

  • 6. 匿名 2019/08/04(日) 16:35:04 

    電動自転車
    この猛暑でも、ちゃーっと行ってちゃーっと帰ってこようって思えるから、暑い中でも買い物に行ける

    +173

    -3

  • 7. 匿名 2019/08/04(日) 16:35:20 

    歯の矯正

    +141

    -5

  • 8. 匿名 2019/08/04(日) 16:35:25 

    エアコン

    +156

    -1

  • 9. 匿名 2019/08/04(日) 16:35:34 

    子どもの教育
    習い事は二つくらいを真剣にやらせるのが一番良い

    +32

    -18

  • 10. 匿名 2019/08/04(日) 16:36:00 

    食材は可能な限り国産を選ぶ。

    +214

    -3

  • 11. 匿名 2019/08/04(日) 16:36:40 

    分かる、歯みがき粉高いのにしたらツルツルになって感動した!!

    それまでは298円の歯みがき粉だったけど
    今は1400円くらいの(笑)

    +197

    -5

  • 12. 匿名 2019/08/04(日) 16:37:18 

    シャンプートリートメントは高いのは本当にいい。

    +158

    -2

  • 13. 匿名 2019/08/04(日) 16:38:11 

    スニーカー。
    2000円のと10000円のじゃ雲泥の差!
    2000円のは歩きづらいし、すぐにダメになってしまう

    +174

    -4

  • 14. 匿名 2019/08/04(日) 16:40:03 

    家具

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2019/08/04(日) 16:40:15 

    食べ物
    やっぱり身体は基本は食

    +110

    -1

  • 16. 匿名 2019/08/04(日) 16:40:18 

    資産運用のスキル、経験

    働けなくなっても稼げるし、子供にもスキルや経験を引き継げる

    そうすれば代を重ねて富を形成できる

    +126

    -13

  • 17. 匿名 2019/08/04(日) 16:40:35 

    海外旅行!

    +37

    -4

  • 18. 匿名 2019/08/04(日) 16:41:10 

    漢字にしろよー٩( ᐛ )و

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2019/08/04(日) 16:41:14 

    ベッド 睡眠の質はとても大事!

    +91

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/04(日) 16:41:47 

    家具

    作りもしっかりしてるし部屋の雰囲気がいいと気分もいい

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/04(日) 16:42:09 

    >>16
    そのスキルや知識を学ぶ場が分からない
    本とかも沢山ありすぎて分からない
    どうやってスキル学びました?
    やっぱり金融関係の仕事して、とかなのかな?

    +88

    -1

  • 22. 匿名 2019/08/04(日) 16:43:03 

    魚!
    魚屋の美味しいものを食べるようになったらスーパーのは買いたくなくなってしまった。
    鮭の切り身にしても、美味しさが全然違う!
    まぁ、そこまで高級魚を買うわけではないけど、そこだけは少し贅沢してる。

    +92

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/04(日) 16:43:08 

    家電

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2019/08/04(日) 16:44:21 

    美容院でのトリートメント✨
    やっぱりセルフとは違って仕上がりがいいし、毎日の身支度の時短にもなる

    +28

    -13

  • 25. 匿名 2019/08/04(日) 16:44:51 

    家賃かな。一人暮らしの女性は治安の良い地域でオートロックの上の方の階にしないと。あと長距離フライトの場合は絶対ビジネス。エコノミーだと疲れて観光楽しめない。

    +107

    -11

  • 26. 匿名 2019/08/04(日) 16:46:24 

    私にとっては縮毛矯正。
    湿気の日のゴニョゴニョのアホ毛が0本!
    毎日気分が全然違う。
    2ヶ月に1回リタッチしてるからお金かかるけど日々のテンションの方が大切。

    +102

    -1

  • 27. 匿名 2019/08/04(日) 16:46:40 

    歯の矯正したかったけど失敗したら怖いし他のことを優先した。
    雪国だと四駆の車にすることが優先。

    +23

    -4

  • 28. 匿名 2019/08/04(日) 16:47:35 

    >>1
    私もがるちゃんで影響受けて歯にはお金と手間を掛けるべきだと思うように。

    +25

    -11

  • 29. 匿名 2019/08/04(日) 16:48:04 

    学歴

    +27

    -4

  • 30. 匿名 2019/08/04(日) 16:48:49 

    新幹線の座席
    新幹線での無差別刺殺事件があってからは絶対グリーン車に乗る
    通路やトイレも区分けされてて自由席券の人が入ってきたら車掌さんがつまみ出してくれる
    5〜6000円で安全が買えると思ったら高いとは思わなくなった

    +138

    -22

  • 31. 匿名 2019/08/04(日) 16:51:09 

    歯の矯正したら、ほうれい線がくっきりになった。顔の筋肉バランス崩れるから万人にはオススメできない。

    +91

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/04(日) 16:51:47 

    ビール
    やっぱり発泡酒とは違う

    +22

    -3

  • 34. 匿名 2019/08/04(日) 16:54:40 

    歯医者と靴。

    あとは食べ物ですね。

    +53

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/04(日) 16:55:01 


    足腰への負担が全然違う。

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/04(日) 16:56:17 

    矯正したら確かにきれいな歯にはなるけれど自分の財布のなかが整わないし、容姿やら職種やらには何ら関わりないから優先度は年々下がる一方...。
    車や資格やペットやらにお金をかけたい。

    +32

    -5

  • 37. 匿名 2019/08/04(日) 16:56:47 

    結婚式。
    お城みたいなところで、お姫様みたいなドレスいっぱい着て、夢みたいな日だった。この日に向けて色々大変なこともあったけど、旦那と協力して乗り越えて、絆も深まったし、当日は親戚で集まることができたしよかった。

    +11

    -34

  • 38. 匿名 2019/08/04(日) 16:57:02 

    >>33
    女子中学生にお金をかける?
    このロリコン野郎め
    女子高校生や女子大生ではダメなのか
    小学生では幼すぎるので
    中学生が丁度いいってかwww.www.
    あんた死刑だよ

    +55

    -6

  • 39. 匿名 2019/08/04(日) 17:06:43 

    食パン

    スーパーの袋パンは買わない。
    パン屋さんで300円くらいの食パンを買う。

    +64

    -7

  • 40. 匿名 2019/08/04(日) 17:07:31 

    美容
    ブスになるのが怖い

    +14

    -1

  • 41. 匿名 2019/08/04(日) 17:10:01 

    >>11
    よかったらどこのか教えてください。まさに今298円の使ってる。

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/04(日) 17:14:17 

    寝具、睡眠ってとても大事だと思う

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/04(日) 17:14:39 

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/04(日) 17:21:06 

    お米。
    毎日食べるものだからお米だけはいいの買ってる。
    あと、なるべく国産。

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/04(日) 17:21:55 

    >>24
    その日はサラサラだけどシャンプーしたら元に戻らない??
    すごい高いトリートメントだと違うのかな。私がやるのはプラス1000円くらいのだからあまり変化ない。

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2019/08/04(日) 17:24:04 


    安い靴を履いていたら
    酷い捻挫したことある。
    しっかり足を包む靴がいい。

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/04(日) 17:29:01 

    歯のクリーニング、ホワイトニング
    永久脱毛は未来の投資だと思って
    お金をかけました。

    +80

    -1

  • 48. 匿名 2019/08/04(日) 17:29:24 

    旅先の宿

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/04(日) 17:30:42 

    >>11
    私、最近50円くらいで売られていた歯磨き粉から298円くらいのやつにしただけで色素沈着が落ちてツルッツルになって感動したよw
    1400円の歯磨き粉にしたら一体どうなっちゃうんだろう

    +67

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/04(日) 17:34:39 

    >>45
    美容院で高いトリートメントするよりも専売品のシャンプーとトリートメント毎日使ったほうがお得だよ
    一日しか効果ない+1000円はぼったくりな気がする

    +50

    -5

  • 51. 匿名 2019/08/04(日) 17:36:30 

    お米

    高い米は、美味しい
    安い米は、不味い
    ブレンド米なんか不味くて食べられない

    +34

    -1

  • 52. 匿名 2019/08/04(日) 17:39:14 

    下着。今まで上下で2000円とかの安い下着ばかりだったけどアラサーになってきちんとしよう!と1万近いのを買った(100パーセント綿素材)そしたらもう快適すぎて。夏場でもさらっとしてるし最高!どうしてもっと早くしなかったんだろう...。

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/04(日) 17:40:08 

    >>1
    不妊治療。おばあちゃんになって後悔するよりやって本当によかったと思う。そんなわたしも高度不妊治療でやっっっと妊娠発覚。・(つд`。)・。

    +100

    -6

  • 54. 匿名 2019/08/04(日) 17:40:35 

    お豆腐とかもやしとか竹輪。ピンキリのものはやっぱりピンが美味しいよ。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/04(日) 17:46:08 

    美容皮膚科へ行って素肌をキレイにすること。

    結果、コンシーラー使わなくなり、メイクアップに時間やお金があまりかからなくなった。
    顔もトーンアップして明るく見える。

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/04(日) 17:51:09 

    オーダーメイドカーテン

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/04(日) 17:52:03 

    車、スーツ、腕時計
    この3つは借金してでもいいのを買った方がいい
    いいものを持ってれば収入は後からついてくる
    貯金はそのあと

    +2

    -29

  • 58. 匿名 2019/08/04(日) 17:55:48 

    >>53
    おめでとう٩(๑❛ᴗ❛๑)

    +70

    -3

  • 59. 匿名 2019/08/04(日) 18:00:18 

    やはり勉強

    特に若い頃の勉強
    頭も軟らかくのみ込みも早い
    自分についた知識は、財産‼️

    +57

    -0

  • 60. 匿名 2019/08/04(日) 18:03:22 

    >>57

    それは男性の話じゃなくて?

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2019/08/04(日) 18:14:12 

    男性だとしても、スーツ、時計、車買えば収入はあとからついてくるっていまの時代ありえない。バブルはそうだったのかな?

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/04(日) 18:16:35 

    語学留学。
    費用はかかったけど、転職は有利だし、その後の給与が全線違うから、元取れる。
    また、お金の面だけでなく、視野、世界が広がり、本当にいい経験になった。
    言葉の壁無く海外へ行けたり、人間関係を築けたり、興味のある分野を学べるのはすごく大きい。

    +42

    -3

  • 63. 匿名 2019/08/04(日) 18:17:17 

    >>31

    沢尻エリカみたいな話ね。

    顔の印象かわってびっくり。

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2019/08/04(日) 18:17:45 

    >>13
    わかる!!!

    防水仕様の3000円くらいのやつは、数ヶ月しか持たない。すぐ水入ってくる。
    万近いのは半年以上経っても全く水入ってこない。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/04(日) 18:23:35 

    >>41
    私はグリーンデンタル使ってるよ
    1300円位かな?
    歯も白くなったけど
    翌朝のネバツキが消えたのと
    何より
    歯茎がピンクになったのが嬉しい‼️

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2019/08/04(日) 18:29:23 

    >>49
    わたしも 特売の歯磨き粉からNONIOにかえて
    口臭がおさまった

    +2

    -8

  • 67. 匿名 2019/08/04(日) 18:35:42 

    >>37
    マイナス多いけど、結婚式、するんだったらケチらずにお金かけた方がいいと思うけどなぁ。ゲスト呼ぶんだし。

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2019/08/04(日) 18:38:48 

    >>65
    クリーンデンタルかな?ググったら前歯医者で試供品サイズの貰ったやつだった。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/04(日) 18:43:06 

    健康

    鍼治療に行っています。
    それ以外は何も贅沢していない

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2019/08/04(日) 18:46:56 

    フィットネスジム会員

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/08/04(日) 18:47:21 

    >>33
    サイバー警察にマークされないようにね❗️

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/04(日) 18:51:16 

    調味料かな。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/04(日) 18:53:32 

    主、価値くらい漢字で書けないと‥‥

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/04(日) 19:00:04 

    >>53
    よかったね!体調に気をつけてね!

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/04(日) 19:33:13 

    >>21
    そもそもそう考えてる時点でたぶん成果あげれないわ

    なんでもかんでも人に教えてもらわなきゃ駄目な人

    まずやってみればいいじゃん。
    FXや株式はデモとかもあるわけだし

    分からなかったらその都度調べる。
    ガルちゃんやってるってことはネット繋がってるんでしょ?


    行動力ない人とクレクレ君はやっても無駄です
    黙って働きましょう

    +7

    -44

  • 76. 匿名 2019/08/04(日) 19:48:23 

    >>1
    私も。ブランドバッグとか全く興味ないんだけど、3万のハイブリッドインレーを2つ入れた。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/04(日) 19:54:03 

    >>31
    バランスとかじゃなくて、こういう器具を何回もやるからではなくて?
    1度だけオフィスホワイトニング行ったけどこの器具が20分も付けるのがしんどすぎてそれきり行かなくなった。
    これはお金をかけてもかちがあるもの、事。

    +7

    -4

  • 78. 匿名 2019/08/04(日) 19:54:34 

    >>77
    ごめん。ホワイトニングと矯正を混同してた。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/04(日) 19:59:53 

    >>12
    それがねぇ、アラフォーにもなると…
    もう、何を使ってもパッサパサ( i _ i )
    ミルボン、コタ、イミュ、なにやってもダメだわ〜〜 底力あげたい…

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2019/08/04(日) 20:10:20 

    >>41
    遅くなりました、
    >>65さんと一緒でクリーンデンタルの赤いやつです! 本当にツルツルになり、歯茎も見て分かるほど引き締まりました!もう安いのには変えられません(笑)
    ドラッグストアやスーパーなどどこにでも売ってますよ(^^)!
    お試しあれ!

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/04(日) 20:12:53 

    >>79
    そうなんですか、、、‼‼泣
    ミルボンたまに使いますがわりとサラサラになるのにそれも効果無しになるのかなー(^^;

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2019/08/04(日) 20:27:46 

    デパコスのアイシャドウ
    発色もきらめきも時間が経ったあとの見た目も全然違う

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/04(日) 20:58:54 

    >>1

    前歯セラミックいれる治療中
    お値段月収分

    ベースメイクひととおり

    服やその他化粧品は安く済ませる
    メルカリお世話になってます

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/04(日) 22:06:00 

    素麺は安いの買ったらアカン。

    亡くなった祖母がよく言ってた。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2019/08/04(日) 22:10:06 

    >>50
    本当そう。
    トリートメントしても周りに気づかれたこともないし。
    それより紫外線とか直射日光で痛まないようにする方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/04(日) 22:31:43 

    >>57
    高級時計と高級外車に乗ってブランド服で固めてる低収入DQNをよく見かけるのですがあれは何なんですかね

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2019/08/04(日) 22:33:23 

    美容院。カット上手い美容師見つけて月1で行けば服は適当でもなんとかなる。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2019/08/04(日) 22:42:19 

    >>84
    素麺やっぱり揖保乃糸

    +13

    -3

  • 89. 匿名 2019/08/04(日) 23:39:37 

    >>49
    50円の歯みがき粉なんてのがあるんですね(笑)!
    1400円のもぜひ試して頂きたい‼
    感動すると思います(笑)

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/05(月) 00:41:52 

    食洗機
    一度使うともうそれなしの生活はあり得ない

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/05(月) 01:06:10 

    脱毛はほんとやって良かった。24〜5歳のときにやったんだけど、もっと早くやれば良かったわ。
    娘がいるから、大きくなったらオススメする予定!

    日用品だとラップとティッシュはケチらないことにしてる。やっぱりちゃんとしたメーカーのじゃないとストレス溜まる。

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/05(月) 07:36:03 

    空調。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/05(月) 09:53:50 

    >>12
    安いの使ってたら抜毛ひどくて生え際がヤバくなった

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/05(月) 10:13:59 

    >>52 綿100の下着どこのか知りたいです!
    わたしもアラサーになり下着を良いのに切り替えようとおもっていました!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード