-
1. 匿名 2019/08/04(日) 13:56:41
主は、製鉄所とか造船所、化学工場のような巨大な工場が好きです
特に製鉄所は一度工場のお祭りで工場内バスツアーとクルージングに行ったのですが、特に工場で真っ赤なでっかい鉄板が大きな機械で伸ばされていていて大迫力で魅入られました
クルージングも最高でした
工場見学というとお菓子とかの食料品の工場が人気ですけど、こういう重厚長大な工場が好きな人いませんか?+115
-2
-
2. 匿名 2019/08/04(日) 13:57:23
夜景が結構キレイなんだよねー+89
-0
-
3. 匿名 2019/08/04(日) 13:57:38
マニアック...だけどわかる!+72
-1
-
4. 匿名 2019/08/04(日) 13:58:11
ビール工場しか興味なかった、、、
お恥ずかしいw+7
-0
-
5. 匿名 2019/08/04(日) 13:58:15
横浜港の工場夜景クルージング行ったことある!
綺麗だよね+26
-1
-
6. 匿名 2019/08/04(日) 13:58:17
大阪の湾岸線の工場地帯、夜キレイだった+5
-0
-
8. 匿名 2019/08/04(日) 13:59:32
クルージングの夜景も幻想的できれいだけど
中二はいってる私は、ディストピア感にすごくそそられる+4
-0
-
9. 匿名 2019/08/04(日) 13:59:59
造船所+27
-1
-
10. 匿名 2019/08/04(日) 14:00:45
新日鉄住金(現日本製鉄)+79
-0
-
11. 匿名 2019/08/04(日) 14:00:53
サ◯トリーの工場見学とか、
群馬県にあるこんにゃく工場の見学に
行ったことあるよ!+9
-1
-
12. 匿名 2019/08/04(日) 14:02:00
ハリセンボンの箕輪はるかも重機が大好きだから感覚は似てるよね+7
-0
-
13. 匿名 2019/08/04(日) 14:02:09
工場萌えって今結構一般的なんじゃないの?夜景見学ツアー人がいっぱいだよ。+38
-0
-
14. 匿名 2019/08/04(日) 14:02:14
たまに車で見に行くよ+2
-1
-
15. 匿名 2019/08/04(日) 14:04:11
川崎の工場の夜景は見てみたい!+85
-0
-
16. 匿名 2019/08/04(日) 14:04:53
見るのは好きだけど工場の中で働いたことあるけど地獄+21
-0
-
17. 匿名 2019/08/04(日) 14:05:38
ウェルカムトゥースターライトパ〜レ〜+3
-2
-
18. 匿名 2019/08/04(日) 14:06:36
+3
-9
-
19. 匿名 2019/08/04(日) 14:06:58
ディズニーシーの夕景を見るのが好きな人は工場見学も気に入ってもらえると思う+1
-0
-
20. 匿名 2019/08/04(日) 14:08:39
ここまでAI化、自動化でできるって最先端の様子を見ると色んな価値観が変わりそう+0
-1
-
21. 匿名 2019/08/04(日) 14:08:55
四日市コンビナートに行くのが夢です
近未来感すごい!+28
-0
-
22. 匿名 2019/08/04(日) 14:09:28
仙台のキリンビール工場楽しかった。
駅から無料バス出てて見学し終わったら無料でビール3杯くらい飲めたしお菓子もらえたし、夏の昼間には最高だわ。笑+4
-0
-
23. 匿名 2019/08/04(日) 14:11:36
中も外も大好き!
四日市とかワクワクするし、家では工場の中の動画をしょっちゅう見てる笑
+6
-0
-
24. 匿名 2019/08/04(日) 14:13:34
>>1
そんなに好きなら工場で働きなよ
所詮はミーハーでしょ+3
-15
-
25. 匿名 2019/08/04(日) 14:14:45
首都高湾岸線の川崎付近の近未来感よ+8
-0
-
26. 匿名 2019/08/04(日) 14:16:22
多分中で働いた事ある人は萌え感情一ミリもわかないと思う。+7
-4
-
27. 匿名 2019/08/04(日) 14:18:01
川崎の工業地帯+6
-0
-
28. 匿名 2019/08/04(日) 14:19:00
+5
-0
-
29. 匿名 2019/08/04(日) 14:20:53
巨大コンビナートと昼も夜も煙突から立ち上る煙が好きです+48
-0
-
30. 匿名 2019/08/04(日) 14:20:58
川崎、よく見に行ってました。+5
-0
-
31. 匿名 2019/08/04(日) 14:22:06
>>24
工場の外観が好きという人はけっこういると思うけどそんなに気分害すること?+18
-1
-
32. 匿名 2019/08/04(日) 14:22:49
工場夜景とかなら好きかな。
コンビナートのせり出した配管がライトアップによって照らし出されてたり、巨大な煙突の存在感に見入ってしまったりする。+8
-0
-
33. 匿名 2019/08/04(日) 14:23:14
昔AbemaTVであった「鉄チャンネル」
だったかな?こんな映像垂れ流しだったよね+5
-0
-
34. 匿名 2019/08/04(日) 14:24:36
父が製鉄所勤務で小さい頃はよく工場見学とか行ってたよ
製鉄所はものが大きいから迫力あるよね
昔は男ばかりだったけどここ10年くらいは女性も工場勤務で雇っているらしいよ+5
-0
-
35. 匿名 2019/08/04(日) 14:28:41
大阪の湾岸エリアは、昼通っても夜通ってもワクワクします!人の力ってすごいよね!!+10
-0
-
36. 匿名 2019/08/04(日) 14:29:59
海から工場の夜景を見るのはきれいだよね
働いている人は大変なんだろうけど+9
-0
-
37. 匿名 2019/08/04(日) 14:31:21
仕切り婆をどう扱うかで決まるよね
工場は難しい+5
-0
-
38. 匿名 2019/08/04(日) 14:33:51
鹿児島にある黒酢工場(?)に、バスツアーで行った!
甕がたくさん置いてあって、酸っぱいにおいにちょっとむせた(笑)+8
-0
-
39. 匿名 2019/08/04(日) 14:42:28
主です
採用されてた
ミーハーと言われればその通りです+15
-0
-
40. 匿名 2019/08/04(日) 14:46:07
岳南鉄道の工場夜景を見てみたい。
+4
-0
-
41. 匿名 2019/08/04(日) 14:57:53
>>15
川崎の工場夜景は見に行ったことあります!
別にマニアでもないし、写真の趣味があるわけでもなく、ただの興味本位ですが(^_^;)
ガイド付きのクルーズ船に乗って、90分!
一つ一つ丁寧にガイドしてくれるし、撮影スポットはではゆっくり運転してくれるし、出会えたらラッキーなフレアスタックも見れたし、素人でもすごく楽しめました!
冬は寒いのでオススメしません(笑)+19
-0
-
42. 匿名 2019/08/04(日) 15:09:30
主さん、こんなマニアックなトピありがとう
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
私は「あぁ、こんな大きいとこで働いている人がいるんだよなぁ…」と、感無量になりながらボーッと眺めるのが大好きです。
皆さんが貼ってくれる画像に胸がドキドキしてます。+10
-0
-
43. 匿名 2019/08/04(日) 15:11:02
>>35
分かりますー!
IKEAに行く際に道路から見える工場地帯を見ると、テンション上がります!+6
-0
-
44. 匿名 2019/08/04(日) 15:40:33
夫が石油コンビナートのとある企業に勤めています。
社宅は少し離れているので、工場地帯の夜景が本当に綺麗に見えます。+14
-0
-
45. 匿名 2019/08/04(日) 15:45:21
製鉄とか造船って昔強制労働したのに未払いしているブラック企業なんでしょ+0
-1
-
46. 匿名 2019/08/04(日) 15:51:03
工場いいね!!!
ドキドキワクワクする!
あと私は、倉庫が好きです。
物流倉庫。
大きなセンター。
トピずれだったらごめん。+8
-0
-
47. 匿名 2019/08/04(日) 15:57:25
こういう感じたまんない。
よくわかんないけど惹かれるんだよねー。
あと、夜なのに稼働してる雰囲気があるとドキドキする。+51
-0
-
48. 匿名 2019/08/04(日) 15:58:30
軍艦島に行ったことある
工場というか廃墟だけどすごかった+5
-0
-
49. 匿名 2019/08/04(日) 16:01:41
昔工場萌え〜ってマニア専門の写真集があったね(笑)
大阪湾岸コンビナートの夜景+27
-0
-
50. 匿名 2019/08/04(日) 16:09:38
京浜工業地帯の工場夜景クルーズに行ったけど、めっちゃ綺麗だった。
遠くから見るとファイナルファンタジーにありそうな景色だなと思った記憶がある。+26
-0
-
51. 匿名 2019/08/04(日) 16:10:49
私も重工業の工場好き
このDVD持ってるよ
ターミネーター2みたいでかっこいいBlu-ray & DVD 「製鉄所萌え」 DIGEST MOVIE.mov - YouTubewww.youtube.comあなたはまだ知らない、美しき製鉄所の世界――。 Blu-ray & DVD「製鉄所萌え」5月2日Release!! 工場にグッとくるすべての人へ。 工場萌え史上最高!! ハイクオリティで美しい映像作品、堂々完成!! 現場の轟音を忠実に再現するため音声では5.1chを採用。 さらに...
+6
-0
-
52. 匿名 2019/08/04(日) 16:22:35
工場大好きで写真集持ってる!いつか本当に見に行ってみたい。四日市や水島に行きたいなぁ+4
-0
-
53. 匿名 2019/08/04(日) 16:25:28
主です
好きな人がたくさんいてうれしいです!
実は働いている人も興味あるんですけど、どこでお知り合いになればいいのかさっぱりわかりませんw+8
-0
-
54. 匿名 2019/08/04(日) 17:19:00
こういう所で働いてる人は殆ど理系男子だから、理系学部に進むとか。
そういう企業に派遣でもいいから勤めるとか。+2
-1
-
55. 匿名 2019/08/04(日) 17:50:02
主です
やっぱり企業にお勤めしないとダメですか
栄養士とか中途で雇ってくれないでしょうし難しいですね+2
-0
-
56. 匿名 2019/08/04(日) 18:21:40
工場ワークス使ってる人いますか?+0
-0
-
57. 匿名 2019/08/04(日) 18:40:21
朱鷺メッセから見る製紙工場は、ずーっと眺めてられます。+1
-0
-
58. 匿名 2019/08/04(日) 18:46:19
神羅カンパニー連想させる。一回ツアー行ってみたいな~+3
-0
-
59. 匿名 2019/08/04(日) 19:00:22
このトピの人、FF7好きそう+11
-0
-
60. 匿名 2019/08/04(日) 19:48:31
この前理系の人とどうやって知り合うのかトピ立てた人?+0
-0
-
61. 匿名 2019/08/04(日) 20:11:17
ターミネーターでシュワちゃんが溶解鈩に入るシーン見てから鉄の溶けるシーン好きになった+2
-0
-
62. 匿名 2019/08/04(日) 20:39:43
+3
-0
-
63. 匿名 2019/08/04(日) 21:24:48
>>40
あの、工場群の中を走る電車乗りたいよねー!+2
-1
-
64. 匿名 2019/08/04(日) 22:04:52
>>61
そう最後のあのシーン好き
鉄が溶けるところとか普通見れないよね+0
-0
-
65. 匿名 2019/08/04(日) 22:34:28
>>64
今日の鉄腕ダッシュで反射炉やってたの見て思い出した+0
-0
-
66. 匿名 2019/08/04(日) 22:50:00
>>29
FF7っぽくて、好き+1
-0
-
67. 匿名 2019/08/04(日) 22:56:15
普段は工場夜景とかではない普通の製造工場で働いているせいか、煙りとか外の太い配管とか見ると何作ってるんだろうってワクワクする!私が作ってるものとは非じゃないくらいの規模のモノだろうなって!
夜中の哀愁が漂ってる感じも、働いてる人が居てこそなんだな、頑張れーって思って見てます。+3
-0
-
68. 匿名 2019/08/05(月) 00:07:21
そうそう!わかる! 煙突から出る煙も 夜見えるシルエットも雰囲気も好き。
+1
-0
-
69. 匿名 2019/08/05(月) 00:09:11
>>62
嬉しさが凄くよくわかる工場勤務(笑)+1
-0
-
70. 匿名 2019/08/05(月) 00:11:15
私は石油工場と製紙工場が好きです。
田舎に行くと、セメント工場がドーンと建っていて、それも魅力的。+2
-0
-
71. 匿名 2019/08/05(月) 08:35:25
工場夜景を見るクルーズに予約して乗ったのですが、電気が消えていて夜景をほとんど見れませんでした(電気がついてるクレーンは一台だけあった)
真っ暗闇の中ここに綺麗な夜景があるんだろうなーというのを想像しながら強風に当たりながらみんな無言で外を見つめていました
夜景が見れないことは予約より何日もまえから分かってたそう。。
一家で12000円が無駄になりました
みなさんならどうしますか?
クレームいれて返金+
諦める−+6
-0
-
72. 匿名 2019/08/05(月) 13:59:53
>>71仕方がないんじゃない?+0
-2
-
73. 匿名 2019/08/07(水) 09:26:34
>>71
そんなの詐欺に近いよね!
クレーム入れたほうかいいと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する