ガールズちゃんねる

子供いるけど旦那嫌いな人

550コメント2019/08/26(月) 09:30

  • 501. 匿名 2019/08/04(日) 22:54:02 

    子どもが寝付いた後に2人きりになるのが嫌で寝室から出たくない

    +36

    -0

  • 502. 匿名 2019/08/04(日) 22:55:39 

    幼稚園は短時間しかいないな、保育園に入れろ入れろ言われてて、フルで働くなら旦那必要ないんじゃ?っと思ってしまう。もちろん経済的な色んな場面で父親がいないのは大変になるんだろうけど。

    +4

    -2

  • 503. 匿名 2019/08/04(日) 22:57:10 

    言葉の暴力が酷いから最近はtwitterや5ちゃんねるに旦那じゃない話題を書き込むことで心を落ち着かせてネットに逃げ込んでしまう

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2019/08/04(日) 22:57:23 

    >>1
    私も同じで切実に悩んでいます。
    3歳と1歳の子持ちの30歳です。
    子供達が何よりも大事で両親がいた方がいいことも分かるので現時点で離婚は考えていませんが、旦那のことが好きだと思えなくて毎日辛いです。

    今思えば結婚願望が出てきた25歳の時に知り合ってお互いのタイミングが合ったから結婚しました。
    あと高収入で安定した仕事なので経済的に不安がないかなって思ったのもあります。
    本音を言えば好きな人と結婚したかった、、もう遅いんですけどね。
    まだ子供が小さいのでもう少し大きくなって私が仕事復帰したら離婚するかもしれません。

    +20

    -4

  • 505. 匿名 2019/08/04(日) 23:00:07 

    暴力モラハラなくて子どももパパが好き、普通に表向き仲良く会話出来る程度なら離婚しなくない?
    暴力モラハラあるのに子どもが〜って言ってるのは子どものせいにするなと思うけど、普通に生活してる分には親として一緒にいる選択をしてるんだけど。
    うちは子ども産まれて産後クライシスからそのまま旦那が嫌いになった。
    それまではめちゃくちゃ仲良かったし、一生嫌いにならないと思ってたよ。
    子どもいて仲良い夫婦はもちろんいいことだし羨ましい。
    ただその立場にもいないのになんで離婚しないのだの子どもが可哀想だの自立出来ないんでしょうって言ってる人、凄い浅はかだなと思うよ。

    +29

    -0

  • 506. 匿名 2019/08/04(日) 23:07:02 

    >>449
    もう本当にこれ。
    離婚で貧乏になったらなったで、「離婚しないで欲しかった」って言う子もいる。

    +25

    -0

  • 507. 匿名 2019/08/04(日) 23:08:28 

    今まで色々あって(ゲーム中毒になる、そのゲームで出会った女性と頻繁に連絡取る、挙句逆ギレして暴力)まだ結婚して5年くらいだけど人としてマジで嫌い。
    救いは子供がめちゃくちゃ可愛いことと、義母が「いつも私のバカ息子がごめんなさい。」という態度でいてくれること。

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2019/08/04(日) 23:08:49 

    >>454
    がるちゃんの、しかもこんなトピに書き込んでる時点で何を言ってるんだかww

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2019/08/04(日) 23:09:06 

    嫌いですらない。興味ない。
    でも、必要な存在。育児には人手とお金がいるから。

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2019/08/04(日) 23:09:17 

    >>474
    わかります。私も、辛すぎて、病む寸前で旦那に思い切って相談してみました。
    そうしたら、会う頻度を少なくしてくれて、それで、ようやく心が少し軽くなりました。
    しかし、それを数年続けていたら、旦那が「もっと孫に会わせたい」と言ってきました。嫌です…育児に、義母に入り込まれたくないです。
    男には絶対にわからない感情だと思います。

    +11

    -0

  • 511. 匿名 2019/08/04(日) 23:15:00 

    >>509
    人手って行事とかのことでしょうか?
    子どものお世話とかしてくれるのならいいパパですね

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2019/08/04(日) 23:16:12 

    なんで離婚しないの?と書く人は

    ●離婚後、幸せになった人
    ●結婚してない人
    ●既婚男性と付き合ってる独身女性

    の、どれかだと思ってる。

    +27

    -0

  • 513. 匿名 2019/08/04(日) 23:17:27 

    子どもが産まれてから子育ての価値観の違いが
    浮き彫りになり徐々に嫌いになっていきました。
    子どもを叱る時に頭を叩く、
    バカが!と大声を出す、
    子どもが産まれる前はこんな一面を見た事は
    ありませんでした。
    それでも怒る時以外は子どもも懐いていて
    浮気や借金もなく、私の親兄弟も大切にしてくれるので離婚は考えていないし、
    子どもの前でも絶対旦那を悪く言うことはしません。

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2019/08/04(日) 23:18:45 

    たぶん旦那もあなたが嫌い

    +3

    -2

  • 515. 匿名 2019/08/04(日) 23:28:56 

    子供を大学に行かせたいなら我慢してずっと一緒にいれば良いよ。

    でも裏では友達とかに会ったら旦那の悪口言ってたりするんじゃないの?それで子供には隠しとこうって、そんなの虫が良すぎるでしょ。

    +3

    -7

  • 516. 匿名 2019/08/04(日) 23:30:16 

    親、完全に家庭内別居で目の前でシャツを破る位の掴み合いの喧嘩も包丁を振り回す父親も見せられてたけど、私も兄弟も学力も普通だったし、グレても無く、今は普通に主婦してますよ。

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2019/08/04(日) 23:32:39 

    >>464
    なんで3人目作ったの?旦那は嫌いでもセックスしたいの?避妊しなかったの?流されるタイプなの?
    突っ込みどころ多すぎ。

    +11

    -2

  • 518. 匿名 2019/08/04(日) 23:34:19 

    離婚しないのは子供が嫌だと言うから。子供に旦那を好きじゃ無くてもいいから離婚も父子、母子家庭は嫌だと言われたら性格が合わなくて、そこから大嫌いになってるけど、大人な都合だけで別れられないんですよ。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2019/08/04(日) 23:35:12 

    >>2
    それ子供が迷惑だよ
    開き直ってないで子供のこと考えなよ

    +2

    -2

  • 520. 匿名 2019/08/04(日) 23:45:05 

    >>2
    子供の身にもなれよ馬鹿
    自分のことしか考えてないんだな

    +2

    -2

  • 521. 匿名 2019/08/04(日) 23:48:56 

    比較にはならないと思うけど、
    わたし今、会社にすごく嫌いな人がいて、顔見るのも苦痛なんだけど、
    嫌いな人と一緒に暮らすのって、どんだけ苦痛なの?
    よく耐えられるね。

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2019/08/04(日) 23:50:40 

    結局主は出てきてないよね?
    もしかしてこのトピ釣り?

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2019/08/04(日) 23:52:14 

    >>517
    それ、不思議だよね。
    旦那のこと死ぬほど嫌いキモい、とか言いながら、子供が増えてる人いるよね。
    あんなに旦那さんのこと悪く言ってたから、もしかして托卵?とか思ってしまう。

    +8

    -1

  • 524. 匿名 2019/08/05(月) 00:36:41 

    なんか離婚したらいいのに…って言うと反論するのは既婚者?旦那とは冷戦状態なのかな。
    仲良しさんだったらそんなこと言わないよね?そう言う問題じゃないのよ!ってさ。

    +0

    -1

  • 525. 匿名 2019/08/05(月) 01:04:58 

    扉の向こうも最後ホラーだった
    おトイレ行けない

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2019/08/05(月) 01:05:04 

    >>524
    独身呼んでないんだけど

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2019/08/05(月) 02:58:08 

    >>512
    めちゃくちゃ同感です。
    私も結婚するまでは嫌だったら別れたら良いのにって思っていましたが、自分が結婚して子供を授かるとそう簡単に離婚はできないと思うようになりました。
    お付き合いの段階だったら別れられるけどね、、それが難しいから悩むんですよね。
    離婚が良いとは思わないしできれば経験したくないけど、した人に対して決断力と行動力は凄いなって思います。

    +15

    -1

  • 528. 匿名 2019/08/05(月) 03:01:49 

    >>515
    子供に旦那の愚痴は良くないけど別に友達には言ってもいいんじゃないですか?
    親とか友達とか話を聞いてくれる人に聞いてもらって発散しないと身体に良くないと思います。
    溜め込んでいいことなんてないですよ。

    +5

    -1

  • 529. 匿名 2019/08/05(月) 03:05:54 

    >>461
    それは離婚するレベルじゃないですか?
    そんな状況だと子供が可哀想です。

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2019/08/05(月) 03:09:52 

    >>472
    大変な状況で毎日頑張っていますね。
    お疲れ様です。
    これからまた大変なことがあるかもしれませんが陰ながら応援しています。
    あなたとお子様に幸せな日々が訪れますように。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2019/08/05(月) 07:31:45 

    >>500
    悪いけど、バカなの?
    例えてるんだよ、分からないのかな…

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2019/08/05(月) 08:34:36 

    >>530
    ありがとうございます。
    優しいお言葉に泣けてしまいました。
    子供にとって親とはなにか、父親がいなくなってしまう事への申し訳なさで悩んでしまいます。一緒にいても子供に興味をしめさないし、相手をするのは気分が乗った時だけで、病気の時や泣いてる時は近付きもせずイヤホンして動画を見ています。そんな父を泣きながらも視野にいれていた子供の姿も見て、この子はこんな父親をどう思ったのかなぁって考えてしまったり…。
    なんだか、まとまらず申し訳ありません。でも、なんとしても子供は私が守ります。

    +7

    -1

  • 533. 匿名 2019/08/05(月) 11:15:00 

    >>512
    私は友達の終わりない愚痴にウンザリしてしまったし、愚痴に共感も出来なかったから、「なんで離婚しないの?」と疑問を持ったよ。

    会えは愚痴ばかりで、大変なのかもしれないけど、私は友達の吐き出しのためにいるわけじゃないから、友達とは距離を置いた。

    リアルでは「なんで離婚しないの?」って聞きにくいけど、ネットだから疑問に思う事を聞いてみたいと考える人が多いんじゃない?

    良くも悪くも人様の結婚生活に踏み込むトピなんだし。

    +0

    -5

  • 534. 匿名 2019/08/05(月) 11:16:24 

    >>531
    横だけど、皮肉でしょ?

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2019/08/05(月) 11:18:29 

    >>528
    友達への発散は程々にね
    友達無くすから

    +0

    -2

  • 536. 匿名 2019/08/05(月) 11:45:37 

    >>532
    私も似た状況で離婚を考えていますので思わずコメントをしてしまいました。
    子供にとって何が幸せなのか、考えてもなかなかこたえが出ませんよね。
    でも母親1人になったとしても一生懸命愛情を注いで向き合っていけばいつか子供に伝わるのではないかと私は思います。
    母親が辛そうな姿を見るのが子供にとっても1番辛いのではないかとも思います。
    形だけ上辺だけ両親が揃っていても子供にとって幸せなことではないような気がします。
    と私は毎日自分に言い聞かせて過ごしています。
    それでも悩みますが、、一緒に頑張りましょう。
    そして疲れた時はここで吐き出しましょう。
    愚痴でも書き込めば誰かが聞いてくれます。
    1人で抱え込まず乗り越えていきましょう。
    母は強いです。
    絶対に幸せになりましょう。

    +4

    -2

  • 537. 匿名 2019/08/05(月) 13:31:33 

    >>536
    私と同じように悩んでる方だったのですね。
    同じ悩みを持つ母親同士、親子にとって一番いい選択が出来るようお互い頑張りましょうね。
    周りを見れば、休みは家族でお出掛けしている世帯が多く、私たちはどこにいくにも2人でお出掛けしたりしていて周りの方が本当に羨ましいと思ってしまいます。
    でも、子供と2人楽しい思い出もたくさん作りたいし、子供のためなら頑張れますよね。
    本当はたくさん話したい事聞きたいこともありますが今はここで返信してくださって感謝しています。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2019/08/05(月) 18:01:48 

    私も旦那が大嫌いです、しかも最初から!
    私の場合は別れたくても別れられない事情があるので離婚はできません。
    あなたに子供が居るなら子供の為に居ると思えばいいんです、とりあえず旦那の事はガン無視してりゃいいんです。

    +2

    -2

  • 539. 匿名 2019/08/05(月) 20:48:50 

    嫌いです
    本人にも好きなところはない、と伝えてあります
    結婚する前に別れたくて他の男性のほうに行こうとしたら泣きながらもう一回だけチャンスちょうだい、と言われたから一緒になっただけ
    さっきもムカつくこと言われたのでこのトピにに来ました

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2019/08/05(月) 21:36:59 

    いつも、夫のあとのお風呂が汚いから
    子供たちも入らないんだけど
    夫が一番風呂で見たら汚かったので
    湯を流したんですが、今日初めてバレた。
    「なんで流したの?」と言われたので
    「汚れてたから」と言ったら何も言わなかった。
    いや、そこは「ごめん、これから気をつけるね」でしょ。
    こういう色んな積み重ねで嫌い。
    他にもいろいろあり離婚したいので、お金貯めるためにダブルワークします。

    +6

    -1

  • 541. 匿名 2019/08/05(月) 21:39:23 

    >>50
    私は夫の色んな言動により
    尊敬もしなくなりました。
    私側のセックスレスで同じく責められました。
    離婚原因にもなるから離婚望むなら受け入れます。と言ったらそれはいい。と言われました。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2019/08/05(月) 21:44:16 

    >>74
    まず定年まで私が耐えれないから
    もっと早く別れる。子供が独立して2人の生活が見えない。
    残りの人生はストレスフリーで生きていきたい。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2019/08/05(月) 21:48:36 

    >>89
    それ!
    だから私は、自分の分の買い物(食費、雑費)は
    別会計で自分のお金で買います。
    住居、光熱費も自分の分として払いたいんですが
    お金貯めたいのでそこは甘えています。
    中途半端な自分が嫌なんですけどね…

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2019/08/05(月) 22:36:32 

    >>506
    うちの従姉妹がまさにそれ。こればっかりは結果論だからね、ほんとに…

    +0

    -1

  • 545. 匿名 2019/08/05(月) 22:37:46 

    >>480
    息子が腕を骨折し、救急病院で応急処置として
    骨を元の位置に固定するのに、釘のようなものでやったのですが
    手術室で泣かずに耐えてる声が廊下まで聞こえるので
    私は頑張って!と祈って待っていましたが
    夫は早々に携帯いじりながら「俺ムリ」とどこかに行ってしまいました。
    なんか幻滅した。
    一緒に居てよ。って言ったのに。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2019/08/08(木) 13:14:40 

    育休明けて、復職してから本当に嫌いになった。
    家事協力してほしいと言っても、俺は3倍働いてる、と。じゃあ3分の1ぐらいやれや。

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2019/08/09(金) 16:02:20 

    私の両親が離婚してたので
    プロポーズされた時も悩んだけれど
    遠距離になるから
    旦那より好きな仕事はやめて
    結婚続けられるようにがんばろうと思ってたけど
    妊娠中にソープ。

    「風俗なんて男友達だって行ってるし大したことないと思っていたけど、ソープに免疫なくてムリだったー(泣)」と旦那に相談し謝られたが、
    その後出張中にソープ。
    貯金していたはずのお金も200万足りていない。

    恥ずかしがりやだと言い、性生活については自分から話題にしない。
    お金については話し出すと無視する。
    子供には笑顔振りまいて普通にしている。
    信用出来なくて嫌いになりました。

    ほんと、子供だけでなく家族とどう接すればいいのか。

    両親が不仲になったのも
    出産後だったんだと理解できました。
    私自身は末っ子の二女で
    不仲ながら出来たのかとも思ったり。

    あーツラ。
    でも、悩みながら生きる!
    私、産まれて良かったよ。
    ありがとう。お母さん。お父さん。

    +1

    -1

  • 548. 匿名 2019/08/12(月) 19:42:21 

    本気で嫌いすぎて本当にどうしようかと思う。
    子供にとっては良い父親なんだよな。
    先の見えない結婚生活に絶望しかない…

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2019/08/17(土) 11:14:52 

    >>337
    仕事だけなら、て言ってるでしょ
    シングルになったらプラス家事育児がついてくるから大変なんでしょ
    旦那みたいに家事育児は誰か(嫁)が100パーセントやってくれて仕事だけやればいいなら、500万稼ぐのは大変じゃないんだよ
    わからない?

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2019/08/26(月) 09:30:26 

    お互い嫌いなのはわかってるけど、一応父親として娘を可愛がっているのはわかるから奪うのは可哀想。旦那も離婚はともかく、傍で成長を見ていきたいと言うし。けど、娘には悪影響しかなさそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード