ガールズちゃんねる

旦那が嫌いでも子供の為に我慢してる人

120コメント2018/04/23(月) 18:42

  • 1. 匿名 2018/03/27(火) 12:14:52 

    旦那が嫌いでも子供の為に我慢してる人はいますか?
    主は色々あり旦那のことが嫌いです。
    しかし子供は接する時間が短くいいところしか見ていない為かパパのことは好きだといいます。
    今はそれだけでなんとか生活をしています。

    離婚すればいいのにや子供がかわいそうなどの意見はお控えください。
    同じような立場の人と語り合いたいです。

    気持ちの割り切り方や過ごし方などどうしていますか?

    +189

    -11

  • 2. 匿名 2018/03/27(火) 12:15:59 

    最近、この手のトピ多いね〜

    +78

    -9

  • 3. 匿名 2018/03/27(火) 12:16:00 

    パートでもなんでもしてもっと忙しくする

    +124

    -1

  • 4. 匿名 2018/03/27(火) 12:16:04 

    さっきの浮気トピとほぼ一緒

    +24

    -3

  • 5. 匿名 2018/03/27(火) 12:16:06 

    旦那が嫌いでも子供の為に我慢してる人

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/27(火) 12:16:27 

    うん、でもお父さんお母さんが仲良くないことは
    子供は分かってるよ

    +237

    -9

  • 7. 匿名 2018/03/27(火) 12:16:29 

    今日は、暗い悩みトピ多いな(;・ω・)天気も良い春なのに

    +25

    -7

  • 8. 匿名 2018/03/27(火) 12:16:32 

    爆笑ー

    +6

    -33

  • 9. 匿名 2018/03/27(火) 12:17:06 

    歩み寄る努力したら?

    +8

    -37

  • 10. 匿名 2018/03/27(火) 12:17:17 

    夫のこと大好きだし尊敬してる私は幸せだということなのか

    +35

    -44

  • 11. 匿名 2018/03/27(火) 12:17:18 

    愛憎は表裏一体だけど、好きな時も嫌いな時もあるんじゃなくてもう完全にただ「嫌い」なの?

    +93

    -2

  • 12. 匿名 2018/03/27(火) 12:17:33 

    彼氏作っちゃいなよ
    自分を100%母親にしちゃう必要は無いよ
    女であることも忘れないで

    +31

    -59

  • 13. 匿名 2018/03/27(火) 12:17:44 

    めっちゃ我慢してますよ。
    子供が巣立つまで
    働いて我慢してます。

    あと何年待てばいいのか、、、!

    +148

    -14

  • 14. 匿名 2018/03/27(火) 12:17:47 

    収入も少ないしキレる夫。
    同居人として子の父親という役割だけはしてもらう。
    私のパートナーという感覚はとうに無い。

    +176

    -4

  • 15. 匿名 2018/03/27(火) 12:17:55 

    旦那も嫌いだけど我慢してるんじゃない?

    +111

    -3

  • 16. 匿名 2018/03/27(火) 12:18:02 

    なんでも子供のせいにせず自分でしっかり考えてください。私は子供の為に離婚を我慢したと母から何回も言われて嫌でした。

    +183

    -8

  • 17. 匿名 2018/03/27(火) 12:18:58 

    >>12
    バレたら子供取られる可能性あるから無理。
    そんな気も起きないけど。

    +32

    -3

  • 18. 匿名 2018/03/27(火) 12:19:45 

    準備しておいた方がいいよ
    限界きたときにお金あるのとないのじゃまったく違うし
    一生この人といるわけじゃない!十年後は別れると思えば気持ちも違う。
    離婚に否定的な人が多いのは、無計画で別れる人が多いからなのも大きい。

    +84

    -2

  • 19. 匿名 2018/03/27(火) 12:19:54 

    >>12
    女なら不倫するの?女同士だってお茶したり旅行したり趣味みつけたりすれば母親じゃない時間はすごせる。
    発想が短絡的で不倫を正当化したいだけだね。

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/27(火) 12:19:59 

    いてもいなくてもイライラする。

    +87

    -0

  • 21. 匿名 2018/03/27(火) 12:20:14 

    >>12
    そんなんバレたら親権とられるし
    何より子供に軽蔑されるよ

    +49

    -3

  • 22. 匿名 2018/03/27(火) 12:20:30 

    嫌いな人と暮らし続けるなんてストレスたまるでしょう

    +79

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/27(火) 12:20:46 

    >>7
    なんで鬱トピばっか採用してるのかね

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2018/03/27(火) 12:21:20 

    むしろ一回の人生
    そんなんでいいの?

    +37

    -8

  • 25. 匿名 2018/03/27(火) 12:22:19 

    好きだった人が嫌いになるなんて辛いね

    +79

    -2

  • 26. 匿名 2018/03/27(火) 12:22:24 

    >>23
    不倫浮気系は離婚経験者と踏みとどまってる人の間で揉めて伸びるからだと思う。
    それでもさっき立ったトピはもう過疎りそうな雰囲気だけど。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2018/03/27(火) 12:23:04 

    果たして子供のためになるのか

    +23

    -3

  • 28. 匿名 2018/03/27(火) 12:23:15 

    両親がギスギスしてるのって子供は敏感だから分かっちゃうんだよね
    小さいうちは仲良くして欲しいと思うけど中学や高校になると毎日そんな光景見たくないし離婚して欲しいって思うようになったよ
    母親は今楽しそうだから離婚して良かったねって思う

    +94

    -5

  • 29. 匿名 2018/03/27(火) 12:24:14 

    離婚後の方が元旦那との関係良好になった人いるし
    離婚するしないじゃなく、いつ別れるかのタイミングも大事だと思う

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2018/03/27(火) 12:24:20 

    子供いて父親に懐いてるなら別れない方が絶対にいい!!
    母親の自己満足でしかないよ

    +7

    -21

  • 31. 匿名 2018/03/27(火) 12:25:02 

    旦那モラハラ野郎。小さい子ども2人いるからめちゃ我慢してる。モラハラを見抜けず2人も子ども作った自分もバカヤロウ。誰の責任でもなく、自分の責任だから、我慢して耐えてる。

    +120

    -7

  • 32. 匿名 2018/03/27(火) 12:25:33 

    >>19
    人によるのでは?
    私女子校に通ってて思ったけど、男性と接してないと女でいられないという人は、少なからずいるよ
    万人が万人そうだとは思わない

    +2

    -11

  • 33. 匿名 2018/03/27(火) 12:25:49 

    芸能人でも、斉藤由貴とかルイルイの嫁みたいな明らかに生々しいオーラ出てる人以外は女性既婚者の不倫って少ないよね。
    男ばっかり。
    家庭があって仕事とか他にも充実する場があれば女はしっかりするよ。
    主もとりあえず外に自分の世界を作ったらどうかな。

    +29

    -3

  • 34. 匿名 2018/03/27(火) 12:26:20 

    嫌いと言う感情があるうちはまだ改善の余地あると思うよ。
    嫌いを超えて無関心になったら本気で終わりだわ。
    ATMと呼べるくらいお金稼いできてくれるならそれもいいだろうけど。
    自分の心を殺してこの先何十年も生きていくなんて、何の為に生まれてきたのか分からなくなりそう。
    人生短いよ。時間の無駄遣いはしないでね。

    +31

    -4

  • 35. 匿名 2018/03/27(火) 12:27:19 

    離婚が全て悪いことだと思わないんだけどな
    そりゃ男をとっかえひっかえでバツがいくつも付くのは救いようの無いアホだと思うけど子供の為に離婚を留まるのもエゴなんじゃないかと

    +34

    -4

  • 36. 匿名 2018/03/27(火) 12:27:27 

    子供は傷つく
    自分は晴れ晴れ、そして生活苦しくなるかも
    それでも良ければ離婚した方がいいと思う
    私は多分一生家庭内別居
    今更ゴタゴタしたくない

    +39

    -11

  • 37. 匿名 2018/03/27(火) 12:27:43 

    子供子供って、やっぱり子持ちって色々制限されるんだね
    幸せ幸せだって本人達は言ってるけど、子持ちの人の話聞いてると幸せそうに感じないんだよね
    子供どうしようかな…

    +41

    -7

  • 38. 匿名 2018/03/27(火) 12:28:21 

    >>1
    子供に夫の悪口は言わない
    子供の前で険悪な雰囲気は出さない
    子供を育て上げるまでは我慢します

    たまに夫に預けて遊びに出かける

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2018/03/27(火) 12:28:32 

    >>32
    そういう人は一生大事にできる旦那を見つけるか一生独身でいればいいんじゃないの。
    あとみんな考えはそれぞれだから万人に当てはまるものなんて元からないよ。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2018/03/27(火) 12:30:11 

    え、私は「そんなに険悪なら早く離婚しないかなー」っていつも思ってたよ。

    離婚したときは正直ホッとしたし、平穏な日常が送れるって思った。

    +57

    -1

  • 41. 匿名 2018/03/27(火) 12:30:45 

    モラハラ旦那が
    気に入らないことがあると
    子供がいる時でも
    「離婚だ!」と騒ぐから本当に鬱陶しい。

    子供も離婚しないで、って泣くし。
    私はどうすればいいのか、、、

    +53

    -4

  • 42. 匿名 2018/03/27(火) 12:36:04 

    みんな愛し合って結婚したのにね…。
    結婚するほど愛してた人をこんなに嫌いになるなんて思ってもいなかった。
    結婚なんてしなければ良かった。

    +96

    -5

  • 43. 匿名 2018/03/27(火) 12:38:07 

    味方に付けようなんて考えて、子供に旦那さんの愚痴を言うのは止めてね
    子供がメンタル病むよ

    +58

    -4

  • 44. 匿名 2018/03/27(火) 12:38:42 

    >>42
    他にも好きと言ってくれる人はいたけど足蹴にしてきたんだし、人生そんなもん

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2018/03/27(火) 12:39:16 

    >>1
    子供の為になんて言い訳だよね
    本当は離婚して経済的な問題とか世間の目とかが気になるだけでしょ?
    子供を言い訳に使わないで

    +43

    -16

  • 46. 匿名 2018/03/27(火) 12:39:32 

    子供を言い訳に離婚しない母親なんていらない。

    仮面夫婦最低!

    +41

    -19

  • 47. 匿名 2018/03/27(火) 12:41:09 

    子供が家でるまでは上手く演じたほうがよろしいかと

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2018/03/27(火) 12:41:24 

    >>42
    過去の自分も、大好きだった旦那も、結婚した事も自分で決めたくせに全てを否定する最低な発言ですね

    +5

    -6

  • 49. 匿名 2018/03/27(火) 12:42:09 

    自分がそうだったからか両親が不仲の状態で育つ子供が幸せとは私には思えません。
    そのせいで私は人な顔色を伺う癖がついて直らなくなったし、結婚願望も全くありません。
    両親はいつも喧嘩ばかりで幸せそうには見えなかったから

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2018/03/27(火) 12:43:01 

    >>45
    同意。
    私も夫婦仲最低の両親の元で育った。
    いっそ離婚してくれれば良かったのにって願ってた。
    それが原因で男性嫌いとなりトラウマになったから。

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/27(火) 12:43:37 

    >>43
    何言ってんの?

    +0

    -12

  • 52. 匿名 2018/03/27(火) 12:45:39 

    でもぶっちゃけシンママってなったら偏見あるよ。
    私はある。リアルでは言わないけど、×1とかシングルマザーって聞くと「あぁ…」てなるもん。

    +22

    -16

  • 53. 匿名 2018/03/27(火) 12:46:28 

    >>41
    ウチもすぐ別れるとか言い出します。
    ほんと、無責任だなと思います。
    自分の感情だけでは決められないことだと考えられない人なんだと、ガッカリします。
    私は子どもたちを巣立たせたら、離婚するかどうかは別として、別々に生きていきたいと思います。
    幸い、ずっと正社員で働いているので、自分だけであれば十分生活していけるので、老後の心配はありません。
    まずは、自分の力で生きていく準備を始めてはどうですか?

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2018/03/27(火) 12:48:50 

    >>26
    変なの沸いてるしね
    運営が伸ばすために投下したのかとすら思う

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/27(火) 12:59:13 

    子供何歳?
    トピ主さんが夫を嫌いな理由が真っ当な理由なら味方してくれる
    ただのワガママやトピ主理論ならむしろ子供はトピ主さんを軽蔑すると思う

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2018/03/27(火) 12:59:48 

    離婚して子供を1人で育てる自信があれば即離婚。
    お金がないから子供がなついてるとかでごまかして離婚できないんじゃないの?
    旦那は楽するための財布、ATMと割りきって我慢して頑張るのみ!
    私は子供を犠牲にしたかも知れないけど、わがままだから、嫌いになってしまった人とは暮らせなくて2歳の時に離婚した。後悔はない。幸せです。

    +41

    -2

  • 57. 匿名 2018/03/27(火) 13:01:38 

    先日、旦那から借金を告白されました。
    子供は二人。
    離婚も考えたけど、子供たちはパパ大好きだし、離婚はやめました。
    とりあえず、子供の前では普通にしてます。
    旦那と二人のときは、ほぼ会話しません。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2018/03/27(火) 13:02:58 

    こんなトピばっかつまらん。

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2018/03/27(火) 13:05:31 

    子供のためなんて言って、どうせ離婚したら経済的に無理だから我慢してる人がほとんどでしょ。
    金があったら即離婚!みたいな女いっぱいいるじゃん。
    きれいごと言って誤魔化すのやめなよ

    +41

    -8

  • 60. 匿名 2018/03/27(火) 13:10:20 

    がまんしてATMとわりきるとかしてる。時間がたてばまた愛着でてきて完璧に旦那のこと嫌いにはなれない。
    話し合いを重ねて、お互いにわかりあえたらよし、無理なら老後は別居したろと思ってる。離婚は色々めんどくさそうだから回避するつもりだけど、よっぽどのことがあればするかな。
    私は今主婦でこれから働くから、計画たてて行動するよ。感情で突っ走って、後で後悔するようなヘマはしたくない。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2018/03/27(火) 13:17:24 

    仲良くない親の子供ってものすごい不幸だよ

    子供の頃どうして別れてくれないんだろうって辛かった
    しかもそれを子供のせいにされるし、余計辛かった

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2018/03/27(火) 13:20:18 

    自分で結婚するって決めたのに理由はどうであれ離婚とか嫌いになったって悲しいよね。
    私もその1人なんだけどさ。
    最初から結婚しなきゃいいじゃんってコメントする人いるけどそうじゃないんだよ!!その時はこの人とならって思うんだよ!!
    好きな人と死ぬまで幸せに生活するなんてこの世界中に何割いるのだろうか。切ないわ〜

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/27(火) 13:20:18 

    >>41
    そうやって子供を傷つけてるモラハラ旦那と子供を離さない時点で
    あなたも加害者の一人

    子供は今はわからないから別れないでって言うかもしれないけど、
    後々成長したらわかってくれるよ。

    +20

    -3

  • 64. 匿名 2018/03/27(火) 13:25:27 

    はーい!主さんと同じでーす
    仕事遅いし、ほとんど2人で過ごしているから離婚しても変わらないとは思うけど
    なんとなく戸籍上のため我慢してます。
    休みの日も家事は当たり前にせず、こどもと遊ぶわけもなく、睡眠・食事・睡眠・ゲームゲームゲーム。口だけだす完璧モラハラ野郎だよ。
    子どもはパパ大好き!って感じではないけど、まぁパパ好きー位な雰囲気は漂うw

    たましにか合わないのに、すぐ子どもにも怒る。浪費も激しくATMにもならない。

    離婚したいけど、とりあえず、右から左に流し、期待せず適当に過ごしています。
    いずれ、子が巣立つか、子が「パパ変?」ってなったら離婚しようと思ってます。
    主さん一緒に頑張りましょう。

    +18

    -6

  • 65. 匿名 2018/03/27(火) 13:40:31 

    主さんは同じ気持ちの人と、気持ちを分かち合いたいだけなのに、余計な事、関係ない事を言ってくる人多いですね。主さん気にしないでくださいね。

    私も旦那が嫌いです。というか、もう無関心の領域です。ストレスで体を壊すこともあります。

    私はパートを掛け持ちしたり、休日は子供と外遊びをして自然と触れたりして、気分転換をしています。

    でも、いつかは離婚できるように、お金を貯めています。
    腹が決まる日がきっと来ると思います。主さんお互い頑張りましょう。

    +28

    -7

  • 66. 匿名 2018/03/27(火) 13:42:30 

    息子に成人した日に大学卒業したら離婚していいか聞いて、踏みとどまってる。
    あと一年、そう思いながら耐えてる日々。
    フルタイムで働いてるんだけど、旦那は一切うちのことをしない。休み合わせて二人で出かけようと誘うくらいなら家事してくれ、って感じ。

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2018/03/27(火) 13:44:16 

    主さんと同じです。
    旦那が嫌いです。
    同居でいろいろあって、離婚したいけど、まだ子供も小さいので我慢してます。
    同居解消も出来そうにないので辛いです。
    でも、子供が大きくなったら、いつでも家を出れる準備はしておこうかと思ってます。
    今は子供たちの為に頑張ってます。
    なるべく旦那と仲良さそうにしてます。
    旦那も義理親も大嫌い!!!!

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2018/03/27(火) 14:00:22 

    >>1

    あなたが旦那さんを嫌いな場合、子供が大きくなるにつれて、子供もお父さんを嫌いになる確率は高いです。

    モラハラ気味だったり、自分勝手だったり、女性関係だらしなかったり、まぁそんな理由で嫌いなわけでしょう?

    だとしたら、子供もそういう部分を見て、嫌いになっていきますよ。

    私自身がそうでした。とにかく自分の思い通りにならないとすぐ怒鳴り、自分勝手な父でしたから。





    +14

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/27(火) 14:01:38 

    私も旦那が嫌いなので、プラスを押したいコメントがたくさんあるのですが、何故かプラスが反映されません…
    皆さん、共に頑張りましょう!!

    +4

    -3

  • 70. 匿名 2018/03/27(火) 14:02:13 

    パート先の奥さんが別居し出した。

    子供のためにって我慢してきたけど、娘がもうあんな父親嫌だ!って母親に訴えたらしい。

    それゃ間近で、お母さんを大切にしないお父さん見てたら嫌にもなると思う。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/27(火) 14:03:11 

    離婚すればいいのにや子供がかわいそうなどの意見はお控えください。
    同じような立場の人と語り合いたいです。

    ↑このぐらいの文も読めない、もしくは読んでるのに正義感を振りかざさずにはいられないアフォの多いこと

    +22

    -3

  • 72. 匿名 2018/03/27(火) 14:04:44 

    それぞれの家庭だから、自分が思うようにすればいいけど、子供の立場からすると、仮面夫婦の親なんてまっぴらだ!私はそういう親の元で育ったから、恋愛や結婚に対する考え方が冷めてる。

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2018/03/27(火) 14:06:09 

    >>58
    わざわざつまらんトピ開いてそれを言う意味がわからん

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/03/27(火) 14:08:07 

    嫌いでも、一緒に暮らせるなら、まだ大丈夫じゃない?

    私は、同じ空気吸うのも限界だったから、離婚したけどね。

    私にとっては
    嫌いな人と暮らす

    心を殺して生きる
    ってことだったから、今は自分らしく生きられてる。

    子供には申し訳ないけど、お金のことは何とかなりそうだし後悔していない。

    +25

    -1

  • 75. 匿名 2018/03/27(火) 14:15:42 

    子供の立場で語ってる人何人かいるけど、
    主さんの子供何歳かわからないけどまだ父親の事好きみたいだし、自分の子供時代の気持ち書いてもあんま意味ないと思う。

    どう思うかなんてまだわからないよ。

    +6

    -4

  • 76. 匿名 2018/03/27(火) 14:25:10 

    >>6
    まあ、これに尽きるんだよね…

    隠しおおせてるとか気のせいだからね…私の父母、私の前でだけ取り繕ってたけどバッレバレだった。逆にすごく気を遣って、無邪気装って気がつかないふりして過ごしてたよ。だから離婚したほうがいいよ、とかそういう事じゃなくて、「子供は仲がいいと思ってる」っていうのは錯覚ですよ、と。それだけは忘れないで下さい。家族やっていく以上は、「あなたのために一緒にいる・我慢してる」とか口が裂けても言わないようにね。夫婦仲の悪さと子供の存在を混同しないでください。

    嫌だろうけど頑張って。そういう人いっぱいいるよ。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2018/03/27(火) 14:28:08 

    >>52

    世間体やお金を重視するか

    自分や子供の気持ちを重視するか

    どっちか

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2018/03/27(火) 14:31:21 

    >>70

    娘だとそうなるよな。

    お母さんが嫌いな旦那ってことは、それなりに問題ある男な訳だから、そりゃそうか。

    息子だったら、旦那みたいな最低男になるか、反面教師で良い男になるか、どっちに転ぶんだろう。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2018/03/27(火) 14:32:14 

    主は、同じような立場の人と語り合いたいです。と言っているのにトピズレのコメ多いね。読んでないのか?

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2018/03/27(火) 14:48:43 

    >>79

    同じような立場の人と、慰め合い、自分を正当化するトピですか?

    +3

    -5

  • 81. 匿名 2018/03/27(火) 14:50:08 

    はーい!
    子供産まれてから旦那大っ嫌いになりましたー!

    でも子供の笑顔を守るために
    旦那の存在は心からいつも消して楽しんでます。

    ららぽーと行っても
    1人でマッサージチェアーにのって子供のオムツ替えもしない。
    子供のベビーカーの乗せおろしもしない、
    ベビーカーのたたみ方もわからず力ずくで変にやる。

    普通もっと早めにベビーカーや抱っこ紐のやり方自分から勉強するだろ

    ほんと腹たってブチ切れそうになったけど
    抑えた。
    子供の、ために。

    あげくの果てには日曜なんて
    みんな赤ちゃん連れでお散歩してるのに
    うちの旦那は一人でポケモン

    内心、こいつもう父親じゃないなって思って
    一人で育ててると思ってる最近は。

    日曜だってみんな家族で散歩してるのに
    うちは子供と2人で遊び行ったし。

    あいつが好き勝手やってんだから
    こっちも赤ちゃんのオモチャやインテリア用品、ネットで買い物たくさんして、
    好き勝手やらせてもらいました笑

    文句ないだろ

    +23

    -3

  • 82. 匿名 2018/03/27(火) 14:57:03 

    頼むから子供に「あなたのために離婚しなかった」って責任転嫁を言わないでね。

    選択してるのは自分だからね。

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2018/03/27(火) 15:06:14 

    ハズレ旦那引いたね

    もしくは同じレベルか

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/27(火) 15:21:51 

    自分が全部我慢すればいいのでしょうか?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/27(火) 15:26:46 

    私もそうです。
    離婚しないのは、自分と子供の生活レベルを落としたくないし、働きたくないからです。
    離婚して私が働いても、僅かなお金しか稼げないし子供にも良い教育を受けさせることができなくなるから。

    +19

    -5

  • 86. 匿名 2018/03/27(火) 15:37:31 

    >>80
    そうだよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/27(火) 15:55:51 

    早く○ねと毎日願うほど嫌いです。
    離婚して欲しいと言いました。
    子供たちはクソ野郎のことが好きみたいなので、我慢しています。
    理解できる歳になったら、離婚します。

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2018/03/27(火) 15:56:43 

    旦那が悪いって思わないようにするようにしました、子供じゃないし自分の思うようには動いてくれません、それはお互い様だし、考え方を変えないとだめだなって思いました。今でも離婚したいと思ってるけど、子供が毎日楽しそうに学校行くのを見てたら、離婚はできないなってずっと我慢してます

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/03/27(火) 16:06:09 

    旦那はまだ私の事好きらしいけど
    色々あり私は旦那嫌い
    だけど情もあるし子供も小さいし
    離婚に踏み切れない

    かと言ってこんな男選んだ自分が悪いから
    子供のせいにはしないし
    子供の前でパパを悪くは言わないよ

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2018/03/27(火) 16:27:06 

    うちは子供の立場だけど、我が家はボロボロになりました。これだったら、離婚して欲しかったと親を責めたことがあります。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2018/03/27(火) 16:53:11 

    うちは子どものために我慢して、でも仮面夫婦じゃそれも子ども可哀想って思って旦那に優しくする努力して、最近息子から将来結婚したらうちみたいな家族になりたいって言われて泣けた。

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2018/03/27(火) 17:42:16 

    >>59
    経済的に無理だから我慢するのが、
    こどものためなんじゃないの?

    だって経済的に貧乏で育つよりお金あった方がいろんなこと出来るでしょ子供は。
    だから結果、子供のためでしょ

    +13

    -1

  • 93. 匿名 2018/03/27(火) 17:43:36 

    >>91
    私もそうすることにした。

    べつに浮気してるわけでもないし
    ちょっとイラつくことがあるだけなら
    少しはこっちが優しくなれば相手も優しくなるよ。
    元々優しい人ならねとくに

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/03/27(火) 18:29:47 

    本当に「子供の為に」我慢してるの?
    自分のためじゃない?
    子供は家庭内のピリピリした空気を察知しているし、それが人格形成に影響して一生つきまとうことになるよ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/27(火) 18:31:45 

    >>92
    不安定な環境より貧乏な方がまだましだと思う

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2018/03/27(火) 18:53:31 

    なんていうか・・・地獄だね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/27(火) 19:25:19 

    母親に男をみる目がないと、子供はかわいそう。

    +6

    -4

  • 98. 匿名 2018/03/27(火) 20:06:26 

    結局は子供のせいにして自分が離婚したくない(出来ない)んでしょ?最近、子供の為にってよく聞くけど子供が逆に可愛そうだわ。

    +3

    -4

  • 99. 匿名 2018/03/27(火) 21:22:21 

    二人目が生まれて色々重なって旦那が嫌いになった。旦那も私が嫌い。どちらも子どもが可愛いから離れたくないだけで一緒に住んでるけど本当は憎しみすら感じる。夫に不幸が訪れると腹を抱えて笑っちゃいます。子どもには迷惑かけちゃいかんなーとは思いますけど,旦那と今さら良好な関係に戻れることは想像できない。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2018/03/27(火) 21:41:46 

    ちょっとモラハラ気味の旦那と離婚したい。

    義父が義母のことをぞんざいに扱ってきたのを
    子供の頃から見てきて嫌だったと言うのに、
    自分も私に同じことしてるよ?と思う

    私も義母みたいに癌になって死なないと分かんないのかなー?癌が見つかって闘病生活になった途端、義父も手のひら返したみたいに旅行に行ったり優しい素振りを見せてたけど、何十年も家庭に無関心だったんだよね?
    お義母さん、昼も夜も働いて子供3人育てるのに必死で病院も行けなかったんだよね?それで倒れて見つかった時にはステージ4で余命3カ月って、ひどすぎる。

    そんな義父と最近似てきてゾッとする。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/03/27(火) 22:15:03 

    今は私も働いてるし子供も小さいからいいんだけど定年になって四六時中、旦那といられる自信がない…
    もう何もしてくれないのは諦めたけど、それが毎日になると気が重い…
    今はなんとか会話もあるし大丈夫(だと思う)なんだけど熟年離婚を考えてます。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/27(火) 23:08:34 

    >>94
    え、ほんとに子供のためだな私は。

    私1人だったらとっくり離婚してる。
    職もってるしまだ若いし美人だから次いける自信ある笑

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2018/03/27(火) 23:14:23 

    主さん、お気持ちわかりますよ
    自分と子どものためですよね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/28(水) 03:32:26 

    >>102

    でもいい男には、全然相手にされないでしょw

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2018/03/28(水) 05:32:45 

    私の母親も私には言わないけど子供のために離婚我慢して耐えてた
    中学くらいになると辛そうな母を見るのも辛いし子供のためは言い訳で別れてほしいと思ってたけど大人になった今ならやっぱり片親にさせたくないっていう母の気持ちわかる。自分のためだけだったらあんなに辛いの我慢できないよ。今は本当に感謝してる。
    離婚して頑張るのも偉いし別れないで頑張るのも応援したい。どちらかを非難する気になれない

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/28(水) 06:39:39 


    ↓うちは特殊なケースですみません。
    私は子供の立場なのですが、父がモラハラクズで、母も私も父親に歯向かえません。
    母も幾度となく離婚しようと決意しましたが、
    私が小中学校虐められて不登校で引きこもり。
    精神疾患で軽度ですが発達障害です。就職できずバイトです。

    姉は何度も結婚して全てDV男で、男の為に借金をこさえたり、借金を背負わされて、男が実家まで押しかけて脅されても警察は動いてくれなくて、姉は結局自分で払えなくて母が肩代わりしていました。

    そんな状況では。母は離婚出来ず今に至ります。

    母は、時々何度も離婚したかった。でも出来なかった、いつも何かに縛られると泣いています。
    本当に申し訳ないし私は本当に親不孝者です。

    子供の為も大事ですが、自分の心が壊れてしまってはいけないし自分の人生です!
    いつか離婚してもいいようにパートをしてお金をためていつでも出られる準備をしておいてはどうでしょうか。

    (大したアドバイスでなくてすみません)

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/03/28(水) 07:35:39 

    >>59
    子供の為=子供を育てるお金のため
    と思った。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/28(水) 10:12:31 

    離婚しないのは子供のためじゃなくて自分のためでしょ!って、自分のため=子供のためでもあるんじゃないの?そこがイコールで何が駄目なの?子供にかかるお金って、食う寝る着るお金だけじゃないからね。旦那と二万馬力で稼いだほうが子供に使えるし。

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2018/03/28(水) 11:38:26 

    >>106
    私もあなたのような気持ちだったことがあります。
    母は私たちのために離婚しないでいてくれてると。
    でも違ったとうか、それだけじゃなかったんだと結婚して子どもを持ってからわかりました。

    うちの母は自分で自分の将来のことを考えられないし行動に移せない。
    良く言えば忍耐力があるってことですが裏を返せば自分で物事を考えることが苦手で耐えることしかしないのです。
    そしていつも悲劇のヒロインぶってます。
    母にとってはそのほうが楽なのでしょう。

    私は恩着せがましく離婚しないのは子どもの為とは言われたことないですが、言われてたら辛かっただろうなと思います。
    あなたは親不孝物者ではありません。
    あなたの母親が自分で選んできた自分の人生の選択肢の結果です。
    その結果を誰かのせいにしていては、いつまでも成長できない前に進めない。
    自分の人生に責任を持って生きて行きましょう。
    失礼しました。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/28(水) 21:58:21 

    旦那の何もかも全てがイライラして、目合わせたくない会話したくない。
    子供はひとりでまだ1歳だけど不仲(…というか私が一方的に嫌ってる)なのを察してると思う。表情とか言うことが親の顔色見てるんだとわかる。
    旦那は勝手に仕事独立したけどまだ不安定だから仕事+バイトしてるけど、それでも私の方が収入あるし安定している。
    離婚しない理由はないが、旦那は必死に引き留めてくる。
    でももう私は限界なんだと思う。子供にも申し訳ない。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/29(木) 07:48:29 

    日頃旦那へのイライラが子供にも降りかかったり、子供が巣立った後にめでたく離婚したはいいけど母親の老後に「あんたのために私はこれだけ我慢してきたんだ!」みたいな恨み節を延々言われるならさっさと別れろと思うよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2018/03/31(土) 11:23:09 

    >>106
    お母様もあなたも自分の出来ることにしっかり取り組んでモラハラもしないで生きている
    立派なお方です
    卑下する必要はないです

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2018/04/01(日) 09:27:26 

    モラハラ旦那とか、上手に隠すんだよね。
    結婚したら変わるんだよ。

    うちもそうだし、外面がよすぎるから誰にも助けを求められない。
    離婚を切り出したら、親権は自分!と言ってラチがあかない。


    毎日毎日旦那が死んでくれないかなって、未亡人になった自分を想像する。
    保険金も遺族年金もいらないから、旦那がこの世からいなくなって欲しい。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/04/02(月) 15:56:48 

    ほんと、早く旦那死んで欲しい。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/07(土) 02:29:32 

    親の友人は熟年離婚すごく多いです。
    そしてその方たちみなさん離婚されてとっても生き生きしてます

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/04/07(土) 02:46:16 

    自分が将来もリストラない公務員だったり貯金あったら確実に離婚する

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/04/12(木) 07:32:51 

    >>101
    私も同じ。
    別居からの熟年離婚を考えてる。ここまできたら損の無いようにしなきゃ。年金分割とかね。将来年金、どーなるか分からないけども。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2018/04/14(土) 22:46:49 

    旦那大嫌い
    いっぱい理由はあるけれど
    一言 ホントに大嫌い
    自分勝手で 旦那の気分に振り回されて1日が終わるので殺意が芽生えます。

    付き合ってる時は猫かぶりまくりで
    よくあれだけバレずに猫かぶれたなと未だに思う。
    ちなみに俺はポイ捨てした事ないとかポイ捨てしまくるくせに、そういう嘘までついてた。
    虚言癖もあります。
    ホントになんで結婚したんだろう

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/04/21(土) 00:09:36 

    結婚する前は優しいんだよ。尽くしてくれるし。
    自分で選んだ人なのに、こんな人生になるなんて本当にあの頃の私に言ってやりたい。この男と結婚しちゃダメだって。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/04/23(月) 18:42:11 

    うちの両親は離婚してますが親が離婚してると恥ずかしいですよ。死別はいいけど離婚は人に言いにくい。
    上司に「君は父親の背中を見て育たなかったのか」とかいろいろ言われたこともあります。今でもそういうデリカシーのない人はたくさんいます。現にガルちゃんでも片親の人は性格に難ありが多いとかよく書かれていますよね。親が離婚してると子供はそういう偏見に合いますよ。
    経済的な理由で進学高校を卒業しながらも大学には進学出来なかったですしね。(奨学金を借りるとただでさえ両親が離婚していて縁談で不利なのに尚更不利になると思ったので)
    子供のために我慢している人は現実をよくわかってる人だと思う。簡単に人に離婚しろという人は無責任すぎます。
    結婚は他人同士が一つ屋根の下暮らすのですから忍耐と妥協が必要だと思います。離婚するなら子供が生まれる前にして下さい。迷惑です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード