ガールズちゃんねる

貧乏ネタ大集合!

549コメント2014/11/13(木) 07:44

  • 501. 匿名 2014/11/01(土) 21:43:16 

    183さん!
    うちに遊びにおいで!
    一緒にピザ食べよう!!

    +24

    -0

  • 502. 匿名 2014/11/01(土) 21:52:47 

    マイルールとして、もやしの味付けは一種類まで!と決めている
    初日、塩味
    2日目、ソース味
    3日目、味ポン
    4日目、マヨネーズ
    5日目、ケチャップ
    6日目、カレーパウダー(もらい物)
    7日目、醤油
    8日目、どんぶりに味噌汁の具として入れたので味噌味
    もやしは副菜やおかずとしてだけじゃなく
    お米すら買えない時はごはん代わりにも食べてました
    たまにもやし使ったのが一品もないみたいな
    ちゃんとした料理だけの生活送りたいなーって思うけど
    私の環境じゃ昇給ないから、もやしが本当になくなったら超困る

    +17

    -0

  • 503. 匿名 2014/11/01(土) 21:53:55 

    ショウガもいいよね
    温まるし、冷え性になりやすい女性の味方

    +21

    -0

  • 504. 匿名 2014/11/01(土) 21:57:48 

    外で働いてるので身だしなみには気を遣う
    毎日のシャワーと服にお金かかるのはどうしようもないので
    削れるのは食費と部屋で使う電気代くらい
    寒い気候の土地なら冷蔵庫使わなくても済むのにと考えたりします
    冷蔵庫って常についてるから電気代かかるんですよね

    +12

    -0

  • 505. 匿名 2014/11/01(土) 21:59:05 

    おいしいけどお肉とかタンパク質はやっぱ高い

    +10

    -0

  • 506. 匿名 2014/11/01(土) 22:20:06 

    137さん

    誕生日おめでとう!
    あまりに文章に可愛げがあって、コメントせずにいられませんでした。心臓破裂してないかな?(笑)
    改めまして、Happy birthday day!!!

    +21

    -0

  • 507. 匿名 2014/11/01(土) 22:50:23 

    +29

    -2

  • 508. 匿名 2014/11/01(土) 22:53:47 

    +25

    -3

  • 509. 匿名 2014/11/01(土) 22:56:42 

    +23

    -1

  • 510. 匿名 2014/11/01(土) 22:59:27 

    +24

    -4

  • 511. 匿名 2014/11/01(土) 23:00:29 

    451は貧乏じゃなくてただの貧乏症だよね。

    +5

    -1

  • 512. 匿名 2014/11/01(土) 23:03:04 

      (*’∇’)/゚・:*【 137様 HAPPY BIRTHDAY  】*:・゚\(‘∇’*)
    おめでとう!プレゼントは画像だけだけど、みんなでお祝いするよー!w

    +20

    -1

  • 513. 匿名 2014/11/01(土) 23:03:20 

    皆さんの善意の連鎖

    なんか感動

    ビンボー万歳

    +34

    -1

  • 514. 匿名 2014/11/01(土) 23:04:50 

    なんか涙でてきた

    +31

    -1

  • 515. 匿名 2014/11/01(土) 23:08:24 

    大学生の頃、先輩に誘われてラーメンを食べに行ったんだけど、一番安いラーメンすら買えるお金がなかった…。恥ずかしかったけど、わざとおちゃらけて「替え玉しか買えるお金がないから、先輩が食べ終わった後の汁ください!」って頼んだ。そしたら、ちゃんとしたラーメンおごってくれた。
    貧乏もネタにできれば、明るく生活できるかもと少し思った。

    +18

    -0

  • 516. 匿名 2014/11/01(土) 23:09:52 

    484
    普通に働いても最低賃金が本当に最低の田舎。
    人一倍以上に働いても入って来るお金が少ない。
    どんなに働いても常に貧乏なんで普通の生活したくてもできないんですがね。


    +12

    -0

  • 517. 匿名 2014/11/01(土) 23:11:31 

    +18

    -5

  • 518. 匿名 2014/11/01(土) 23:16:56 

    美容院代節約のため黒髪ロング
    素爪
    黒髪流行っててよかった

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2014/11/01(土) 23:17:10 

    +18

    -6

  • 520. 匿名 2014/11/01(土) 23:19:57 

    タンパク質高いから取らないで栄養失調になりそうな方々へ。
    お豆は安いですよ。乾物で日持ちするし。小豆や大豆 色々あるから 工夫してどうか病気しないでね。

    +24

    -1

  • 521. 匿名 2014/11/01(土) 23:23:00 

    来月友達の結婚式がある
    どうしてご祝儀って3万円が相場なんだろう?
    どうせご祝儀って友達の手に渡るんじゃなくて結婚式場の儲けになるだけだと思うと馬鹿らしくて払いたくない
    美容院、服、靴を調達することを考えると5万は飛ぶ
    家賃払えるじゃん、食費2ヶ月分以上じゃん
    祝い事に文句言いたくはないけどかなり憂鬱
    リボ払いでキャッシングするしかないか
    皆さんは結婚式の参列ってどうしてますか?

    +24

    -1

  • 522. 匿名 2014/11/01(土) 23:23:33 

    今、本当に貧乏の渦中にいる人で精神的な余裕ない人は発言できないと思うよ
    生きるために必死だしギリギリだからね
    時間が経てば笑い話にできるけど、笑い話に出来ないタイプの人だっているから
    そんな貧乏ネタ嘘だよって意見あっても非難する気になれない
    その人にとって貧乏生活が人生の汚点だったとしても
    いつか笑って話せる時が来ればいいね、と遠くから願ってます
    私も貧乏だけど、今夜くらいは忘れようよ♪

    +16

    -2

  • 523. 匿名 2014/11/01(土) 23:26:22 

    雑誌読んでるとかなり惨めな気持ちになる
    3万円のセーターやら10万円のバックやら載ってるけど私と同年代の人でこんなの持ってる人いるのか?
    嘘だよね?嘘と言って

    +30

    -1

  • 524. 匿名 2014/11/01(土) 23:35:01 

    521

    そもそも貧乏だと人付き合い少ないので、友人もあんまりいないし、結婚式に呼ばれることがないです。

    以前二次会に声をかけられた時は子供が小さいのを理由にお断りしました。
    子供がいると理解してもらいやすいので助かりますね。
    お金のかかる飲み会も子供を理由にしています。

    +12

    -2

  • 525. 匿名 2014/11/01(土) 23:37:49 

    都会に行くとビラ配ってる人とかいるけど、明らかに人を見てる。

    お洒落なビラはダサい私には渡してくれないのが悲しい。

    でも、負けない!
    ダサくても行きたい所には行くもん。
    都会でちょっと浮く位気にしないもん(/ _ ; )

    +13

    -0

  • 526. 匿名 2014/11/01(土) 23:38:51 

    同級生たちは給食マズいって言ってたけど、私は大好きだったなぁ
    コッペパンとか焼きそばとか美味しかったよ
    みんな普段どれだけ贅沢な食事してんだろ

    +23

    -0

  • 527. 匿名 2014/11/01(土) 23:43:02 

    いろんな事を諦めてきた。
    大人になって子供を産んだら出来る限りの事を叶えてあげたい。と、思ってお金のある人と結婚した。

    +12

    -4

  • 528. 匿名 2014/11/01(土) 23:46:14 

    523
    ファッション雑誌に載っているものというのは
    基本的にそのブランドが売れて欲しいものを雑誌に載せるだけですよ
    あなたと同年代の人達の中で本当に流行するかどうかとは別です

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2014/11/01(土) 23:49:51 

    少しだけでもいいので業界の裏側を知れば人を過剰に羨まなくて済みますよ
    どんなことにでもカラクリはありますから
    それを知ると上手い話なんてそうそうないって分かります

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2014/11/01(土) 23:52:34 

    私も給食をおいしいと思ってて、楽しみだった!実家のおかずは地味な、ししゃも、砂肝なんかが多くて、ハンバーグをご馳走だと思ってた(笑)
    今でも、炊きたてごはんに手作りの漬物が無性に食べたくなる時がある。

    +10

    -0

  • 531. 匿名 2014/11/02(日) 00:06:05 

    残りの少ない歯磨き粉絞るの大好きのこ

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2014/11/02(日) 00:32:18 

    お誕生日おめでとうございます
    私はプリンにしました

    +18

    -3

  • 533. 匿名 2014/11/02(日) 07:31:34 

    未だに旦那が独身時代に使ってた、1人暮らし用のちいさい冷蔵庫を使ってる。
    子ども3人いるため、ひもじい思いをさせないように学用品や食材(量)にまわしているのでその冷蔵庫さえスッカスカ。

    子ども達が学校に行ってる間、不必要な電気、水道を使わないよう暖房、冷房はつけないし、トイレも小なら2回に1回しか流しません。お昼も朝の残りの白米と具なし味噌汁。
    子ども達には必要以上に貧乏を強要したくないので、自分がガマンするのは辛くない。
    でも、不必要な電気は消したりとか、節約意識は持たせるようにしています。

    +20

    -1

  • 534. 匿名 2014/11/02(日) 09:55:36 

    子供時代金持ち 進学する頃借金まみれド貧乏 今普通

    今以外は父が原因だった。毒親で金持ちの時も苦労したから 普通の今が一番幸せ。今は自分で勝ち取った物だし。

    自分がしっかりしていても貧乏になるときはなる。

    皆何が原因で貧乏になるか解らない事なので、貧乏を馬鹿にしてマウンティングする人って呑気だなーって思います。そういう人は自分が苦労したとき助けて貰えないと思う。

    +18

    -0

  • 535. 匿名 2014/11/02(日) 10:49:50 

    このトピ、ブックマークしておいたんで
    また今日見てたんだけど皆温かくて
    感動(。・_・)

    そして私も無駄遣い気をつけなくちゃと反省。

    +24

    -0

  • 536. 匿名 2014/11/02(日) 11:38:55 

    もやし料理のバリエーションに感動した!
    工夫と努力で乗り切れる人は、
    もっと厳しい時代になってもサバイバルできる気がする。
    とりあえず、もやしを買ってくるわ!

    +15

    -0

  • 537. 匿名 2014/11/02(日) 12:46:16 

    昔、黄金伝説でもあったけど、一カ月を①米で過ごす ②小麦粉で過ごす(森三中 村上) ③パスタで過ごす どれが1番安く済むか本気で考えてしまう

    +7

    -0

  • 538. 匿名 2014/11/02(日) 13:09:50 

    537
    グラムで細かく考えると麺が安上がりだけど、腹持ちを考えるとダントツお米の勝ちですよ

    +15

    -0

  • 539. 匿名 2014/11/02(日) 13:14:19 

    113さん、
    一緒に頑張ろう。
    私も、190円のバス代なくて歩いて寒い中家に帰った時は情けなくて泣きました。
    いい歳なのになにやってんだろ、って(>_<)

    +14

    -0

  • 540. 匿名 2014/11/02(日) 13:18:42 

    貧乏もピンキリだから別にいいけど
    大学まで通わせてもらえて
    実家にトイレや風呂がある家は
    貧乏とまではいかないと思う。

    +9

    -2

  • 541. 匿名 2014/11/02(日) 14:21:22 

    地方は車社会だから皆当たり前のように免許と車持ってて羨ましい。
    「免許持ってないなんてありえない!早くとりなよ!」と
    教習代と車を親に払って貰えた人に言われた時にはちょっとカチンときた(笑)
    職場までは自転車で通えるし、雨の日は1時間歩くことにはなるけど
    それもまた良い運動になるから楽しいんだけどな

    +10

    -1

  • 542. 匿名 2014/11/02(日) 23:54:46 

    多分、私が一番最強だよ。
    両親は生活保護、私は自己破産者。

    +13

    -3

  • 543. 匿名 2014/11/03(月) 01:15:36 

    どれだけ貧乏かを競うんじゃなくて
    こんなに貧乏だけど、明るく楽しく
    乗り切ろうねってトピだから気にしなくてOK

    +7

    -0

  • 544. 匿名 2014/11/03(月) 10:29:11 

    長財布使った事がありません。

    何故なら、小銭入れで事足りるから。

    一万円札を自分の為に使うなんて全然なくて、パート先の売上金が10万円越えてるのを見ただけで、気絶しそうになる。日頃身近な環境で大金見ないせいかな?

    いつからこうなったんだろ?

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2014/11/03(月) 12:15:56 

    15年前、足の甲を剥離骨折したけど…
    病院って、最初が一番お金かかりますよね。レントゲンだの何だの。
    病院まで遠くて、タクシーなんか乗れないから自転車濃いで行ったら、腫れて靴下脱げないくらいになってた。
    レンタルの松葉杖も借りず、もちろん2回目の通院も出来ず(T_T)

    今でもたまに、足の甲痛みます…
    ちゃんと病院通えていたらなぁ~

    +7

    -0

  • 546. 匿名 2014/11/03(月) 12:52:16 

    ここのトピのコメントを読んで、普段自分がどれだけ浪費してるか思い知らされました。
    ブクマして時々読んで、気を引き締め、節約を心がけたいと思います。

    +9

    -1

  • 547. 匿名 2014/11/03(月) 13:12:49 

    長財布使った事がありません。

    何故なら、小銭入れで事足りるから。

    一万円札を自分の為に使うなんて全然なくて、パート先の売上金が10万円越えてるのを見ただけで、気絶しそうになる。日頃身近な環境で大金見ないせいかな?

    いつからこうなったんだろ?

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2014/11/03(月) 17:10:47 

    1日1食にしてます。

    炭水化物食べまくりで、安いからと食べ過ぎたので、野菜を食べたいと思ったら、これしか方法がありませんでした。

    体重増え続けたので、痩せはじめて、しかも節約にもなるしで。

    でも、本当は貧乏だからです。

    好きな物を食べたいと思ったら、3食よりも1食で美味しい物が食べたいです。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2014/11/13(木) 07:44:00 

    お金なくて今月はキャバクラ3回しか行けないな。
    ご飯代は一日1700円しか使えないし。

    あーー日本経済もっとよくならないかなー

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード