- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/08/02(金) 15:05:22
>>440
私も、本当に同じような経験をしてきたのですごく気持ちがわかります。
私は、自分が不快な気持ちになったり、不安定にさせられる相手とは距離を置きました。
別にどちらに原因があるとかでなく、そういう時だと思って。縁を切るとかそんな激しいものでなく、距離を置いてもいいと思いますよ。
本当にわかりあえる仲ならば、年月を経ていつかまた親しくなれるだろうし。
自分の心の平穏のために人間関係を選択することは大切だと思います。
誰かと距離を置いたとしても、別の、居心地の良い人との出会いがあるはずです。
+22
-0
-
502. 匿名 2019/08/02(金) 15:09:27
暇なのでヨガに行ってきます
帰りに銀たこ買おうと決めた
+26
-1
-
503. 匿名 2019/08/02(金) 15:43:08
>>497
初めまして!289です( ˊᵕˋ )
同じ境遇の方がいらしてとても嬉しいです!
13年一緒にいたセキセイちゃん
おしゃべりとかおもちゃで遊ぶのかな〜とか
想像したらキュンとしました!
私は春生まれの文鳥を6月位から飼い始めました。
挿し餌から大人ごはんに切り替わる時で
回数少ないながらも親鳥気分!?で、
ごはんあげてました。
人懐っこくて、本当に可愛いですよ。
転勤先で飼ったら癒しになるでしょうね( ˙꒳˙)♥︎
+7
-0
-
504. 匿名 2019/08/02(金) 15:57:43
>>468
おだいじになさってくださいね。
夏休みだからスーパーも子供がいっぱい。
あのキーキーキャーキャー声はこの暑さも伴ってイライラしちゃう 。
レジ終わって袋詰めしてたら後ろからベビーカーが足首に突っ込んできたよ。
ひと言謝ってよ〜+30
-2
-
505. 匿名 2019/08/02(金) 16:17:24
>>468
夏休みなので子供嫌いな人は大変ですね。+11
-3
-
506. 匿名 2019/08/02(金) 16:59:20
今月はあんまり仕事が無くて楽('、3_ヽ)_
旅行先の宿探してた。早く予約したいから旦那早く帰ってきて。😁+8
-0
-
507. 匿名 2019/08/02(金) 16:59:23
今日は家中のレースのカーテンを湯船で漂白&洗濯して干したら、部屋の中が明るく見える程真っ白できれいになってスッキリ!
漂白後の水が真っ黒になって汚かったから、ついでに風呂釜の掃除をしてお風呂の燻煙剤をしたら気分が良くなったけど疲れて眠くなってきた…。
でももうごはん作らなきゃー(泣)+15
-0
-
508. 匿名 2019/08/02(金) 17:06:41
うちのパート先は子持ちの方がほとんどだけど変な陰口は言われないし良い雰囲気のところで安心してる。
場所によっては最悪なところありますよね〜
旦那様と話し合って専業なら無理して働く必要ないと思います
精神崩すと色々とままならないので..😅
嫌な職場に居た時は精神的にキツすぎてまた働くのに1年以上かかった(p_-)+29
-0
-
509. 匿名 2019/08/02(金) 17:52:22
>>502
今銀だこ祭りやってましたよね?
私も行きたくなってきた〜+7
-2
-
510. 匿名 2019/08/02(金) 17:52:23
最近子供が難しいアラフォーになったら、「ペットも飼っていないの?!」って言われるようになった。
「せっかくお子さんがいないし、戸建で専業なんだから可哀想な犬猫を保護してあげて」と言われた、、、。
共感出来そうな団体には寄付とかさりげなくしてるけど、よくわからないところは断ってる。
猫はアレルギーあるし、犬はたまに実家の犬のペットシッターしてるし無理なんだけどな。あと親や義実家介護も始まる可能性もあるのにね。
実家の犬もいつ引き取ることになるかわからないし、夫にも懐いてる子達だから夫も賛成してるから良いけど、飼うって難しい問題だよね。
+17
-1
-
511. 匿名 2019/08/02(金) 17:59:12
>>505
子供は嫌いじゃないけど、あのぎゃーーーの声が苦手な人が多いのだと思う。
以前子供が多い住宅地に住んでいて、地域全体が子供ファーストだった。夏休みなんて夜中にまで大騒ぎ。むしろ暑いから昼間静かで夜が煩い。
去年から年寄りが多い場所に住んでいる。駅前の住宅地でマンションと混在してるけどものすごーく静か。スーパーへ行っても病院へ行っても静か(おとなしい)子供ばかり。
しかもすれ違う時に子供でもきちんと会釈もするの。かなり快適に暮らしてるよ。
+28
-2
-
512. 匿名 2019/08/02(金) 18:00:19
パート先の店長が今月いっぱいで辞めるらしい。
「上からもう少し残ってと言われたけどもう次見つけちゃったから〜」とか、「僕が居なくなって心機一転頑張って下さーい」とか大人としてどうなの?
嫌いな人だから居なくなるのは嬉しいけど、辞める発表のあとの態度にイラっとした1日でした(`ロ´)+22
-2
-
513. 匿名 2019/08/02(金) 18:01:44
>>436
観光地だったら最高ですよね!
九州は温泉が豊富で楽しかったです(^^)
結婚してから、遠出は帰省のみになりました。笑
この春、文鳥(うちは白文鳥です)を連れて初めて引越しました!
家の主人の職場は転勤の前後に特別な休みとかが無いので、荷入れなど色々面倒でしたが、ご主人の協力があれば大変なことは特に無いと思います(^^)
文鳥を連れての初めての新幹線はドキドキしました〜。
意外とおとなしくしていてくれました(^^*)+5
-0
-
514. 匿名 2019/08/02(金) 18:16:56
>>497
>>497
初めまして!419です。
転勤族で小鳥好きなんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
セキセイインコさん、長く一緒にいてくれたんですね(^^)
私は独身の時から文鳥を飼っていて、最後の子が亡くなってから5年ぶりの昨年の6月から飼い始めました。
知っている人が誰もいない土地でも、鳥さんが居ると気持ちも変わりますね♪
もっと早くお迎えすれば良かったな、と今では思っております!笑
+6
-0
-
515. 匿名 2019/08/02(金) 18:29:16
>>502
なんて元気なの!いいなあ。私にもその元気わけておくれ。
徒歩5分かからないスーパーに行きたいんだけど、なかなか勇気がでない。
洗濯物をさっき取り込んだんだけど、もうそれだけで外は無理だわ~。
+10
-1
-
516. 匿名 2019/08/02(金) 18:30:23
>>434
余裕はないんですけど私が今働けないので…+10
-1
-
517. 匿名 2019/08/02(金) 19:03:17
>>421
ありがとうございます(*^^*)
目指せ20才です!
そのためには、私達夫婦も健康でいなくちゃです!
+6
-0
-
518. 匿名 2019/08/02(金) 19:10:00
>>426
ありがとうございます(*^^*)
426さんの娘さん(わんちゃん)たちも、426さんがお母さんで幸せなのだと伝わってきますよ☆
子なしの私達にとっては、本当に我が子ですよね。幸せにしてあげたい、病気があるなら、少しでも苦痛を減らしてあげたいですよね!
これからも、平和に楽しく暮らしましょうね!
426さんのわんちゃんたちも、長生きされますように!
+7
-0
-
519. 匿名 2019/08/02(金) 19:41:18
>>440さん、私も同じ様な事言う人が居て少しずつ距離を置いてる途中です。誘いを断ると「もしかして妊娠?」と違うのに勘ぐられたり。
相手のストレスをぶつけられてる感じがして。
なので >>501さんのコメント見て私も気持ちが落ち着きました。
+11
-0
-
520. 匿名 2019/08/02(金) 20:16:42
>>513
分かります!
私は実家が北海道で、飛行機にも乗り
遠出気分です(笑)
九州はまだ行った事が無いので
暮らしてみたいです。ガラッと違って面白そう!
うちも引越し前後に特別な休みはありません〜
連携プレーで頑張ります。
新幹線で移動されたんですね!
お利口さんにしてくれたとは可愛い( ˙꒳˙)♥︎
白文鳥さんは真っ白でキレイですよね。
+4
-0
-
521. 匿名 2019/08/02(金) 21:04:14
>>510
すごい余計なお世話だよね、、、、+27
-0
-
522. 匿名 2019/08/02(金) 21:53:28
子なしあるある?買い物中、小さい子みたらあまりの小ささに二度見してしまう。旦那しか見てないからな(笑)小さい子も私の視線を感じてこっち見てる(笑)
+11
-2
-
523. 匿名 2019/08/02(金) 22:00:09
>>510
保護団体から言われたのですか?
そうなら驚きです。
保護団体で活動してますが、知っている団体も、そういうところはないです。
あやしい人たちですね。ブログなどで確認して、変な感じしたら近付かない方がいいかも。+9
-0
-
524. 匿名 2019/08/02(金) 23:30:43
これから録画してあったナイトミュージアム観ながらコーヒータイムです。今夜も夜更かししちゃうなあ、きっと。+12
-0
-
525. 匿名 2019/08/02(金) 23:50:26
9時 旦那出社
10時 起きて犬の世話
12時 昼ごはん
13時 習い事 (パン ケーキ パーソナルトレ ヨガ)
16時 買い出し
17時 夜ごはん作る
18時 旦那帰宅 夕食
19時 巨人戦みる
20時 録画を見る
21時 夫婦で犬の散歩
22時 お風呂
23時 マンション内でゴミ出し
24時 寝る
この繰り返し。
生活費として20万渡され
その中でエステ、マツエク、買い物してる。
習い事は別で旦那が払ってくれてる。
港区タワマン最上階で言うことないけど
なんか刺激がほしい。+29
-6
-
526. 匿名 2019/08/03(土) 00:00:51
>>523
寄付したのはペットショップとかの募金箱です。
後はペット関連のイベントですね。
実家の子の病院に付き添いに行った時も、募金箱があるので入れています。
お釣りを寄付するレベルなので、少額ですが役に立てばと、、。威張れるような金額ではありません。
よくわからないところは、野良の餌やりをしていた人に餌の寄付を言われたので断りました。
名刺もなく何も名前もわからずは流石に怖いです。+9
-0
-
527. 匿名 2019/08/03(土) 00:52:37
>>525
リッチで充実しててステキ!
私はガルちゃんと昼寝で一日終わるよ。+29
-2
-
528. 匿名 2019/08/03(土) 00:57:03
>>522
私は全くない。
小さい子が居るところにあんまり行かないけど、
居ても小さい人間としか思わず、
気に留めない。
大人でも大きい人や太った人が居るのと同じで、小さい人が居るって感じで、特に気にしてない。
目も合わせないから、向こうも気にしてないよ。+6
-3
-
529. 匿名 2019/08/03(土) 01:01:57
>>526 523です
野良の餌やりをしていた人に餌の寄付を言われる… そういうタイプのお金集めたい詐欺かもしれない、怖いですね。
保護団体のふりをする詐欺もいて、名前使われたこともあり、すごい悔しかったです。+6
-0
-
530. 匿名 2019/08/03(土) 01:11:20
まだ起きてる人いるんだね
網戸にセミがとまって鳴いていて、すごい音量笑
目が覚めた
時間を間違えて鳴いてるのかな
セミよ 元気で長生きしろよー+8
-2
-
531. 匿名 2019/08/03(土) 01:18:45
>>529
勉強になります。 保護団体を語る詐欺もあるんですね。
可能性すらあまり考えていませんでした。
真剣にやってる団体にとっては迷惑でしょうね。
ペナルティーとかないのかなって思います。
+9
-0
-
532. 匿名 2019/08/03(土) 01:23:35
>>527
いえいえ。
先月入籍したばかりの新婚でして
それまで私もバリバリ働いて稼いでいたので
なんか鳥かごのインコ状態はさびしいです。
改めてお金よりやり甲斐が大事だと知りました。
旦那の仕事の都合上、バイトやOLなど
できないので今は自宅で料理教室かヨガ教室が
開けるよう習い事に没頭しております🙇♀️+7
-6
-
533. 匿名 2019/08/03(土) 01:32:02
>>532
若い新婚さん素敵だね!
私なんて結婚16年目のアラフォーだから、今更って感じだよ。
でも、筋トレとヨガはやってるよ。+8
-0
-
534. 匿名 2019/08/03(土) 01:39:45
>>531
保護団体を名乗り寄付集める詐欺がいるので、もしも寄付する時には、ペットシーツなどの直接の物資を郵送したり、お金ならホームページなどで振込先を見て振り込んだり、ちゃんとしたイベントの募金箱などにする方が確実です。
保護団体を名乗り犬猫を拐う人もいて、これにも名前を使われたことあります。男性3人組だったそうです。犬をお店の外などに繋いでおくと危険なので、このような犬を飼っている方がたくさんいるトピで伝える機会があり、良かったです。531さん、ありがとうございます。+8
-0
-
535. 匿名 2019/08/03(土) 01:43:59
>>533
いえいえとんでもございません😭
16年目ステキです!!
筋トレとヨガわかります。
ヨガは特にお昼時に行くと自分と同じ専業主婦の方が多いので話も合いたのしいです。+5
-2
-
536. 匿名 2019/08/03(土) 02:23:33
>>534
>>ペットシーツなどの直接の物資を郵送したり
これも郵送するにはホームページなどで所在地等を確認してからでないとできないから、という意味です。
あと、私は今、活動参加休止中なので、のんびりトピ見てますが、休止中ではない人は多分、掲示板やSNSを見たり書いたりする時間がないと思います。お知らせ事項があり自らブログやSNS発信はしても、人のを読んで書き込みする時間はないと思うので、それを一生懸命しているのは成りすましか詐欺?かも。+5
-0
-
537. 匿名 2019/08/03(土) 04:13:34
>>417
マイナス多いって事はやっぱり妬みトピって事だよね〜+6
-1
-
538. 匿名 2019/08/03(土) 08:37:34
>>525
生活費20万の中からエステとか行くの?
全然足りないね。+10
-1
-
539. 匿名 2019/08/03(土) 09:38:44
>>527
もったいないよ。
この夏のご予定は?
+2
-0
-
540. 匿名 2019/08/03(土) 11:58:20
>>538
生活費20万から食費と交通費、あとは買い物などここから使ってます。
習い事やエステは旦那が20万とは別で払ってくれてます。+3
-10
-
541. 匿名 2019/08/03(土) 12:00:22
>>538
エステは知り合いのとこに通ってるので週一で90分5000円の割引き科学でやってもらってます。書き方が下手で申し訳ないです。+3
-7
-
542. 匿名 2019/08/03(土) 15:28:13
はぁパート疲れた!
汗でベトベトだったから即シャワーしてスッキリ˚✧₊⁎
ローソンでファンケルの化粧液やらをdポイントで買ったら、6回クジ引けた!
チューハイとカフェオレとチオビタ当たりました🎯
シャワー上がりにさっそく当たった高千穂牧場のカフェオレ飲んだらホッとした😌+12
-2
-
543. 匿名 2019/08/03(土) 16:24:46
夏は夫婦共に家事や仕事などやること済ませたら
ぐーたらしてる
今月末の旅行もぐーたらできる場所にした!+11
-0
-
544. 匿名 2019/08/03(土) 16:28:23
今月もトピたったんですね、よろしくお願いします♪
今日は江戸川花火大会来てますー。
暑さと人混み嫌で今年はやめようかと思ってましたが、結局来ました(笑)+15
-0
-
545. 匿名 2019/08/03(土) 17:03:45
2時過ぎの暑い時間にパート終えて帰ってきたら凍らせたペットボトル持ってきてくれて身体に当ててくれた。凄くつめたくて気持ちよかったです(^^)
そういう小さな優しさって本当に嬉しい。+14
-0
-
546. 匿名 2019/08/03(土) 17:06:51
以前は一緒に楽しく遊んでた子ありの友達も最近はすっごく苦痛。二人目が小学生になったあたりから子供の習い事やママ友の話、子供の友達の話。学校の話や私には会った事のない人の話ばかりで疲れてくるようになりました。私は子供がほしくてもできなかったので辛くなる部分もありますが。+11
-5
-
547. 匿名 2019/08/03(土) 17:43:42
販売で午前中だけ扶養内パートしてるんだけど夏休みのお客さん多くてめちゃくちゃ忙しかった〜
帰ってきて何もする気が起きずぐったり。旦那とソファーでゴロゴロ。旦那はYouTube、私はガルちゃんでこの最高なトピ見つけて遡って見てました笑
今から旦那の誕生日てことで焼肉行ってきま〜す\(^ ^)/
+20
-0
-
548. 匿名 2019/08/03(土) 19:20:57
>>534
ボランティアをされている方って貴重なご自身の時間を使っているから、中々雑談をしたりの暇はないんでしょうね。今はお休みをされているとのこと。
そのおかげでタイミング良く貴重なお話を伺うことができて良かったです。本当にありがとうございました。
私も自分ができる範囲で、世の中の事を気にかけて行動をしてみようと思います。
+5
-0
-
549. 匿名 2019/08/03(土) 20:22:45
人気のパフェを食べてきました♫
マンゴーとパッションフルーツが絶妙に合わさってとっても美味しかったです。
開店時には30人待ちの大人気店でした。+20
-2
-
550. 匿名 2019/08/03(土) 22:23:17
>>548
私はもともと空き時間にちょっと手伝うくらいで、ほとんど何もしていないし、気まぐれ参加なんです。
骨組みとなっている中心的な人たちは全然時間がなくて、それでもブログ等には書いているけど、ブログはいつも同じ人しか見ていないから情報広まらなくて、何度も詐欺にあってしまう人もいるようなんです。
もう少し休んだら、またできる範囲でお手伝い行こうと思います。それまでもうしばらく、このトピ見て穏やかな雰囲気を楽しませていただきます♪+7
-0
-
551. 匿名 2019/08/03(土) 23:46:45
>>525 暇つぶし程度にパートしてみたら?
あるいはジムとか。
私は専業主婦が向いてなくて半年でギブアップして扶養内でパート始めたけど楽しめてるよ。
不思議なもので、働かずに自由になるお金が手元にたくさんあると、何を買っても満足できなくなったよ。
私はね。
+11
-1
-
552. 匿名 2019/08/04(日) 00:10:47
明日は毎週末の、夫とのお出かけの日。
楽しみですが、暑そう。
最近はハンディファン携帯する人が多いですね。良いハンディファンを探し中です。来週末には手に入れておきたいです。+19
-0
-
553. 匿名 2019/08/04(日) 06:03:19
>>552
バッグに入れて持ち運びやすい小ぶりな物を買ったら、風量MAXにしても小さいから風が当たる面積が狭いのでビミョーです。
買うなら是非大きめの物を。
ちなみに、ファンが2つついていて首にかけるタイプの物は旦那が使ってるけど、涼しいのは顔だけなので後頭部からは汗ダラダラかいてました。+16
-2
-
554. 匿名 2019/08/04(日) 16:20:25
フリーランス共働き夫婦です。
好きな仕事で稼げて自分磨きもでき、
お互い忙しいなか家事も分担して、共通の趣味も楽しみながら暮らしてます。
明日は8回目の結婚記念日。
夫に言われて気づいたけど、結婚前から今日もですが
10歳歳上で現在アラフォーの私を毎日かわいいと言ってくれていた(笑)
平日だし今年は夏休みもないですが、来月オープンするオークラに連泊する予定です。
それまで頑張って働くぞー!
+31
-3
-
555. 匿名 2019/08/04(日) 19:10:56
友人の引越しの手伝いに朝から行った旦那がまだ帰ってこなくて暇。
荷物めちゃくちゃあるらしく夜までかかると言われたけどそんなに荷物多いならケチらずに業者頼んでくれと思った。
待ち疲れたからなんか美味しいもの買ってこよ!+13
-0
-
556. 匿名 2019/08/04(日) 19:30:02
>>555
私も男女5人で一人暮らしの友達の引越し手伝いしたことありますが、すごい時間かかりました。
引越しは業者に頼むに限るとその時に思いました。やっぱりプロだなと。+10
-0
-
557. 匿名 2019/08/04(日) 20:49:39
旦那とその親戚とプール行ってきて疲れた!でも楽しかった!
フォートナイトだか何だかっていうゲームしようって誘われたけど叔母ちゃんゲームは信長の野望しかしないから分かんないよ...懐いてくれるのは嬉しいけど+9
-0
-
558. 匿名 2019/08/04(日) 20:55:56
>>555
結局、手伝ってくれた友人たちに奢ったり、お礼したりして、業者頼むのと同じくらいお金かかったりするんですよね。
引越し予定あり、友人が手伝うと言ってくれてますが、業者に頼んでササッと終わらせるつもりです。
そうは言っても自分は一度手伝ったことはあり、イベント的に結構楽しかったです。
旦那さん、暑いから大変だったかな。早く帰って涼めるといいですね。+8
-3
-
559. 匿名 2019/08/04(日) 22:59:06
子なし専業です。旦那さんと二人過ごす日々を楽しんでるんですが、ふとした時に周りの友人達と自分を比べている時があってブレる自分がいるんですよね。。
充足感足りていないってことなんだろうか。+33
-4
-
560. 匿名 2019/08/05(月) 01:16:16
今日は午前中に車で買い物に出掛けようとしたら、止まってるタクシーに旦那が運転してるうちの車がぶつかりそうだったので、旦那に私が「ぶつかりそうで危ないよ!」と注意したのに「大丈夫大丈夫(何が大丈夫なんだか)」とそのまま通りすぎようとしたから、結局タクシーのミラーにパコンとうちの車のミラーがぶつかって10対0でうちが交通事故の加害者に…。
誰にも怪我がなくて、タクシーのミラーに小さな浅いキズができただけで大したことなかったけれど、炎天下の中警察呼んでタクシーの運ちゃんと話し合いしてから買い物に行って帰ってきたら精神的にも肉体的にも疲れた…。
何か旦那がポカやらかしそうな時に私が忠告しても、旦那は「ダイジョブダイジョブ~」って軽く受け流して、いつも結局私の心配通りの結果になって、面倒くさいことになって全部私が迷惑を被って旦那の尻拭いをするはめになるんだよね…。
いつも色んな物をケチってるくせに、こういうところで何の意味もない大きい無駄な出費をいつも作る旦那にイライラして眠れない…。迷惑料なんか払うくらいならいい店で外食できたのに…普段から外食すら連れていってくれないくせに!とかね。+30
-0
-
561. 匿名 2019/08/05(月) 06:11:56
>>560
あー、うちと一緒です 笑
いつも「だから言ったのにぃー!」ってなりますよ。+15
-0
-
562. 匿名 2019/08/05(月) 08:18:18
>>560 うちと逆です…。
うちはたいがい旦那が心配した通りになります。
傘を持って行くか行かないか、天気予報見て私は大丈夫だと判断してのに旦那は傘持って行った方がいいよ、と言い、それを聞かなくて結局雨に降られてタクシー乗ったり。
あまりにもいつもなので最近は従うようにしています。
旦那さんも繰り返すうちに気づいてくれればいいですね(^_^;)+7
-0
-
563. 匿名 2019/08/05(月) 11:01:04
>>561
これが積み重なってくるとほんとにイライラします…。いつ学習してくれるのか。
だからといって「ほーらね!だから言ったでしょ!」と言えない性格で、旦那に遠慮して言いたいことを飲み込んでる自分にもイライラ…。
+11
-0
-
564. 匿名 2019/08/05(月) 11:14:05
>>562
旦那が562さんのように気を付けてくれるようになる日は来るのか不安です…。
夜も夜で私が見たい番組があって、私が晩ごはんの片付けをしているうちに旦那が先にお風呂に入ってその後番組に間に合うように入るはずだったのに、いつまでもスマホを見てて、「早く入ってね」と言ってるのに「うん、もうちょっとー」と伸ばし伸ばしにして入るのが遅れて、それで私が入るのも遅れて結局その番組が見えずじまい…。
多分私は旦那に軽んじられてて、身の回りの世話や旦那の尻拭いさえしてればそれでいいと思われてるんじゃないかとまた腹が立って寝れませんでした…。+7
-0
-
565. 匿名 2019/08/05(月) 11:20:14
土日は37℃とかで暑すぎて本当は出歩きたかったけど、暑さでバテちゃってて、夕方から昼寝してたら、旦那がトマトベースのパスタを作ってくれた!
普段は旦那一切家事やらないけど、(専業主婦なので)昨夜は夕飯作ってくれて嬉しかったなぁ!
+19
-2
-
566. 匿名 2019/08/05(月) 15:02:50
>>560うちも最近、ありましたよ。夜中だったので色々大変でした。でも費用は保険でカバーできるのでは?+6
-0
-
567. 匿名 2019/08/05(月) 17:12:24
>>566
横ですが、小さい浅い傷程度で保険を使ってしまったら、保険料の値上がり分の方が高くつきません?+9
-0
-
568. 匿名 2019/08/05(月) 18:17:36
今日は夫のリクエストでおでんです。
暑い、夏におでんは初めてかも。+9
-4
-
569. 匿名 2019/08/05(月) 19:16:11
朝から喉が痛い
イソジンうがいしてるのにどんどん悪化してきた
エアコンが原因かなぁ+8
-0
-
570. 匿名 2019/08/05(月) 19:37:40
>>566
>>560です。私も保険会社を通した方がいいんじゃないかと旦那に言ったのですが、>>567さんのおっしゃる通り、相手方のミラーのほんの浅い傷で保険料が値上がりしてしまうよりも、迷惑料で収めた方が安く上がると計算しての事だそうです。+9
-0
-
571. 匿名 2019/08/05(月) 20:05:20
こんばんは。夫の帰りが遅くて、暇なので書き込みに来ましたー。
今日はうちのマンションの年一の貯水槽の清掃日で断水だったので、市街地へ買い物を兼ねた避難w
自分の物は特に収穫無くちょっと寂しかったけど、綺麗で食べ頃なトマト六個を480円でゲット☆
でも改めて思い直したら、これは値段的に手頃なのか高いのか。まぁたまにはいいか!今トマト美味しい季節だし。
あと本当は今日は肉じゃがの予定だったけど、夫からのリクエストもあってか、私も食べたくなったので、カレーに変更。久しぶりのおうちカレー作りました!
先月は体調悪くて食欲も無かったから久々で美味しかった(先にいただきましたw)
と買いてたら夫から帰るコールが。
明日の台風心配だけど、ベランダの物はほぼほぼ避難させたし、今回も大丈夫って信じよう。
ではでは、長文失礼いたしました。
夫の夕飯の支度をしてきます。+12
-1
-
572. 匿名 2019/08/05(月) 21:01:28
今日は夕方にヘアサロンに行ってその帰りに
仕事終わりの夫とイタリアンを食べて帰って来ました、ワインを飲み過ぎて夫は今リビングで仮眠中
私は入浴を済ませクーリッシュメロンソーダフロートを食べてます、美味しい~。
+8
-3
-
573. 匿名 2019/08/05(月) 22:08:39
>>560
わかります〜〜〜!
深く同意!!
わたしは特にダンナが運転してる横に乗ってるとイライラ。速度超過に一旦停止無視など危なっかしいから注意したら逆に怒られる。これで違反して罰金でも払おうもんなら頭爆破!+4
-4
-
574. 匿名 2019/08/06(火) 00:17:01
>>573
わかってくださる方がいて嬉しいです!
まぁ私は免許を持ってなくて乗せてもらってる身だし、交通ルールがわからないからそんなに強くは言えないのですが、その私でも今回の車幅くらいはわかるから注意したのにこの有り様。
旦那は駐車も下手で、車の角度が曲がってないか私に聞いてきて、それだけはいつも忠実に従うのに…。
思い出す度「もう!」って腹を立ててましたが、旦那もずっと謝ってきてるのでいい加減忘れないとなぁと思って、ちょっと贅沢してハーゲンダッツのアイスを買って一人で食べて怒りを収めました。+7
-0
-
575. 匿名 2019/08/06(火) 06:10:30
ちょっと愚痴です。
今夏休み時期だからか朝から子供連れが多い!
それはいいんだけど
子供がぎゃあぎゃあ騒ぎながら走り回ってて
親がそれを注意するわけでもなく
ていうか両親とも歩きスマホしてて全く見ていない。
混んだお店や駅の構内はもちろん、ホームなんか危ないのに。
走り回る子供にぶつかられたこと多数。
で、たいていそういう子供は謝らない、親もしかり。うんざりします。
+25
-3
-
576. 匿名 2019/08/06(火) 07:31:45
>>575 わかります。
子どもたちが休みに入ると、普段にはないストレスが増えてしまいます。
私は子どもというより、どちらかといえば親にストレスを感じる側です。
販売員を長くしていて、今もパートで同業で働いていますが、この時期は日中子連れでご来店される方も少なくなく、子どもたちは店内で走り回ります。尖った什器や重たいマネキンがあって危ないのですが、その時のお母さんたちは放置か、言ったとしても『店員さんに怒られるよ』です。
私じゃなくてあなたが怒らなければならないばめんだし、怒られるからやめさせるのではなく
なぜやってはいけないのか、危険を教えてあげないと伝わらないことも多いのに。
本当うんざりします。
愚痴すみません、パート行ってきます(´-ω-`)+22
-3
-
577. 匿名 2019/08/06(火) 07:55:15
>>576
もう来ないでね〜+3
-20
-
578. 匿名 2019/08/06(火) 08:47:04
台風8号に台風9号
台風心配
被害がでませんように!+7
-0
-
579. 匿名 2019/08/06(火) 09:42:16
>>212
子供居なくて気楽だねーこっちは学費かかって大変!とかアピールされてうんざり。
なのに老後の話になると、こども産まなかったあんたが悪いみたいな事言われる。子供産んだあなたの責任とか言ったら袋叩きなのに。+12
-3
-
580. 匿名 2019/08/06(火) 11:11:14
>>575
>>571ですが、昨日ありましたよ。loft内で子供が全力で追っかけっこ。
チラチラ見てたけど、何度かヒヤッとする事があって、無関係のこっちがハラハラ。
マジで親は何してるん。お店の中は公園じゃありません。+13
-0
-
581. 匿名 2019/08/06(火) 11:14:30
>>575
わかります!
普段は子供がいない時間帯に子供がスーパーや電車にいて、足を踏まれたりぶつかられたりしています!
この時期はサンダルなので、踏まれるとすっごく痛い!
そういう子と親にかぎって謝らないし、夏休みはどこに行っても子供多いし、気が重いですね。+12
-3
-
582. 匿名 2019/08/06(火) 11:14:55
>>577
ア"ー!ボーっとしててプラスにタップしちまった。
もちろんマイナスだったのにー!+7
-1
-
583. 匿名 2019/08/06(火) 11:19:48
>>576
夏休み期間中は大変ですね!
先日ショッピングモールで買ってもいないぬいぐるみにキスしてて、それを親も注意しないし、買わないのに常識ないなって、店員さんでもないのですけど、頭にきました!
最近の親御さんこういう方増えてますよね!
お仕事大変だと思いますけど、頑張ってくださいね!+16
-1
-
584. 匿名 2019/08/06(火) 11:35:54
分かる方がいたら教えてほしいのですが、
①私の親は、私の夫の戸籍を取得出来ますか?
②私の親は、私の夫の親の戸籍を取得出来ますか?
ネットで調べても分からなかったので分かる方がいたら教えていただきたいです(><)+2
-4
-
585. 匿名 2019/08/06(火) 11:44:03
>>584
身分証があってもできません。+5
-0
-
586. 匿名 2019/08/06(火) 11:45:45
>>584 調べたわけじゃないけど出来ないのでは?
委任状もないのなら尚更…+2
-0
-
587. 匿名 2019/08/06(火) 11:54:25
>>585
>>586
ありがとうございます!
取れないのですね。安心しました。
ただ①に関しては私の戸籍を取れば夫の情報が載ってしまうって感じですかね。。。+5
-0
-
588. 匿名 2019/08/06(火) 12:13:38
エアコンの電気代がやばい
もう1000円行ってるよ…+6
-0
-
589. 匿名 2019/08/06(火) 13:00:27
こちらは台風がきていて、猛暑からは開放されたけど、蒸し暑いな~って気温見たら32℃
部屋も雨風がひどいから窓閉めてるから、30℃超えてる💦
結局クーラーつけてまーす😅+5
-0
-
590. 匿名 2019/08/06(火) 13:01:49
>>582
ドンマイ!+6
-0
-
591. 匿名 2019/08/06(火) 13:04:41
>>582
言われた>>576です。大丈夫です、気にしてないので(^^)
今はパートの休憩中で、懐かしの洋食セットという鉄板ナポリタンとミニオムライスのセット食べてます。
うんまい。+11
-2
-
592. 匿名 2019/08/06(火) 14:18:44
今370Lの冷蔵庫を使っていて、もう少し大きいのにしたいなと思って見積もり採寸来てもらったけど、同じようなサイズしか入らないらしい(´・ω・ `)2階リビングにこんな弊害があったとは…+3
-2
-
593. 匿名 2019/08/06(火) 16:10:57
>>584
あなたが閲覧制限をするといいのでは?
役所に相談してみて。
的外れだったらごめんなさい。事情がおありのようなので。
+6
-0
-
594. 匿名 2019/08/06(火) 16:56:53
>>588
千円なら安い買い物と思おう
うちでは27℃設定にして扇風機を回してます
+8
-0
-
595. 匿名 2019/08/06(火) 18:05:46
聞いて〜数ヶ月後義理妹の結婚式の為に遠方まで行くことになりました。正直、遠方だしうちは犬がいるから泊まりは無理だし日帰り弾丸で私まで行く必要あんのか?と思ってしまうー。ちなみに自分達は結婚式してないのでこっちはお祝いも貰ってません。色々と面倒くさいよー+17
-0
-
596. 匿名 2019/08/06(火) 19:05:13
今日も1日お疲れさまでした。
共働きなのですが、今日は夫が遅いので夕飯も別々。私はもう済ませて気楽です。
夫が帰って来るまでお風呂掃除しておこうと
新しい洗剤を買ってきたらコレが凄い❗
リンレイっていうメーカーの「ウルトラクリーナー バス用」
1000円ぐらいで高かったんだけど、カビ○ラーでもダメだった長年の床の黒ずみが明らかに薄く❗
30分~1時間位置くとさらに綺麗になるみたい。
使っているかたいますか?
バスタブはもう新品のよう❗
早速一足先にお風呂沸かして、いい香りのバスソルト入れて音楽聴きながら半身浴中~
このところ忙しくてお風呂浸かってなかったので、満喫してます。
上がったらアイス~♪
+9
-1
-
597. 匿名 2019/08/06(火) 21:27:48
>>596
うちもそれ使ってます! 去年の大掃除の時買って感動しました。
スプレーしてからティッシュやキッチンペーパーでパックみたいにするといいみたいです。ラップもするとさらに効果的らしいですが面倒そう…w
我が家の黒ずみは頑固なので一度で取り切れなかったのですが、かなりきれいになりました。
臭くないところも好きです。洗剤にしてはお高めだけどなくなったらまた買います。+6
-0
-
598. 匿名 2019/08/07(水) 09:12:48
>>595
義理じゃないけど、私は妹から結婚のお祝いはもらってないです(結婚したとき学生だったから)。でも妹が結婚したときは包みました。
下の子はこういうとき得だよな〜と思ってます。
自分たちが来てもらってないのに遠方出席は正直めんどくさいですね。+9
-0
-
599. 匿名 2019/08/07(水) 09:24:39
洗濯物を干したいのに、物干し竿のまさに真下にセミ爆弾が落ちています…
時々ブブッて動いてる。どうしよう、もう外の干すだけの段階なのに〜!!+3
-0
-
600. 匿名 2019/08/07(水) 09:55:15
>>522
昨日駅のエスカレーター乗ってたら前に抱っこされた赤ん坊がいて、抱っこひもからちょこんと出てる足の小ささに「おお!」ってなったよ。
赤ん坊の足って10センチ位?なのかな?同じ人間の足なんだよなぁって思うと不思議+3
-0
-
601. 匿名 2019/08/07(水) 10:06:17
>>595
うちの義妹の披露宴もそんな感じでした!
地元の人と結婚したのに、なぜか地元で挙げず、飛行機や新幹線を使ってもその後、車を使わない行けない場所で披露宴をしたので、東京からでも4時間は掛かる場所で披露宴をした!
うちも犬を飼っているので、前日に動物病院に預けに行き、
旦那は大事な出張が前日にあったので、
披露宴の前夜に
初めて行く県に新幹線と電車を乗り継いで、途中待ち合わせして、披露宴の近くまで車を借りて行き、ビジネスホテルに泊まった。
ご祝儀と交通費、宿泊費、犬のホテル費用、二人で20万ぐらい掛かった!!(;゜∇゜)
ちなみにうちもご祝儀義妹夫婦からもらってない!😱
お金も掛かったけど、とにかく犬を預けたり、
行くだけでも時間掛かったのが疲れた。
旦那と疲れすぎて、帰り大喧嘩した!
披露宴がすごく不便な場所のだったから、招待客がみんなものすごく不機嫌だったのが印象的。
あんなに不機嫌を隠さない招待客は初めて見たかも。
+9
-4
-
602. 匿名 2019/08/07(水) 13:49:11
星乃珈琲で休憩したんだけど、飲んだフルーツティーがめちゃくちゃ美味しかった。
ご飯とセットにしたら、これが650円。
フルーツティーにしてはお手頃だし、夏に嬉しい1杯でした!\( ˆoˆ )/+33
-1
-
603. 匿名 2019/08/07(水) 15:54:45
>>595
大変なのはわかりますが、親戚付き合いはきちんとした方が大人として良いと思います。+3
-2
-
604. 匿名 2019/08/07(水) 15:55:42
子供の悪口は書かない方がいいと思うよー。+5
-5
-
605. 匿名 2019/08/07(水) 15:56:31
レディスディだから1人でアラジン観てきました!
自宅近くの映画館は1100円だけど、新宿の映画館は1200円でした。会社によって値段が違うのね。消費税5%の時は1000円だったのに、色々な物が値上がりして辛いなぁ。
でも、映画は楽しかった♪+12
-0
-
606. 匿名 2019/08/07(水) 15:59:02
義妹のこと嫌いな人結構いるんだね。
デキ婚なのかな?もしかして。+1
-10
-
607. 匿名 2019/08/07(水) 16:36:23
え、義妹のことが嫌いなのと(ここではそんな書き込みしてる人いないけど)デキ婚と何が関係あるの?+9
-0
-
608. 匿名 2019/08/07(水) 17:01:11
>>602
美味しそう!
私も明日お茶しに行こうかな〜
最近暑くて家にこもってるから…+14
-0
-
609. 匿名 2019/08/07(水) 17:55:11
明日は年に一度の銀だこの日です!
【8/5 非実施店舗更新】8月8日は、令和最初の『銀だこの日』!先着88名様に、たこ焼1舟88円!! | 築地銀だこ www.gindaco.com20年前、はじめてお客様の笑顔に出会った感動を忘れることなく、「ぜったいうまい!!たこ焼」で、ニッポンを楽しくしていきます。築地銀だこは、20周年。
+6
-0
-
610. 匿名 2019/08/07(水) 18:06:25
>>608 ぜひぜひ〜。ほんのり甘みもあって美味しかったです(^^)
2.5杯くらい飲めましたよ。
私はコーヒーが飲めないのですが、これがあるうちは星乃珈琲通うと思います笑+11
-0
-
611. 匿名 2019/08/07(水) 18:43:55
>>607
スルー物件
不妊なんでしょ?って言いたいんでは+6
-0
-
612. 匿名 2019/08/07(水) 20:41:02
>>601
結婚式ハイになってたのかね、義妹さんかなり配慮に掛けてるね、お車代ももらってなさそうだし。+8
-0
-
613. 匿名 2019/08/07(水) 21:11:31
>>602
私も飲んだことある!
美味しいよね〜❤️フルーツゴロゴロ入ってるし!+7
-0
-
614. 匿名 2019/08/07(水) 21:29:15
鎖骨まであった髪をあごラインまでばっさり切ってきた!
すっきりしたー!!
夫はロングが好きなんだけどね
暑すぎるので身軽さを優先しました+13
-2
-
615. 匿名 2019/08/07(水) 22:21:45
>>614 私も明日まさに、鎖骨まである髪をショートにしようと美容室の予約取ってます!
でも私は面長なうえに華やかな顔つきではないので、ショートは小学生以来の冒険。
20代の頃、似ている芸能人は寺島しのぶと言われてから意識して見ていますが、寺島さんほどのショートは私には無理なので前下がりにして顔まわりの毛は残すつもりです(´・ω・`)
丸顔さんが羨ましいです。+7
-0
-
616. 匿名 2019/08/08(木) 01:59:14
私も髪切ったよ!
どうお洒落に切ってもらっても阿佐ヶ谷姉妹になっちなうのが悲しいですがね+18
-1
-
617. 匿名 2019/08/08(木) 06:44:05
喉の風邪がなかなか治らず
もう一週間も自宅安静です・・・・・
健康のありがたさが身に染みます・・・
+6
-0
-
618. 匿名 2019/08/08(木) 08:51:00
髪、短くする方多いですね。
短いと涼しいですか?
私は長いんですが、束ねて涼しくしてます。
中途半端に切ってしまうと束ねられず、暑くて困ってしまいますσ(^_^;)+6
-0
-
619. 匿名 2019/08/08(木) 11:20:38
>>614
>>615
>>616
ボブとかショートカット夏にはいいですよね!
見た目も爽やかそう♪
私は、髪の毛多くて直毛なので
ボブやショートカットにするとスフィンクスや古代エジプト人のようになってしまうので(^ω^)
十代後半からずっとロングです。
+5
-0
-
620. 匿名 2019/08/08(木) 14:46:30
>>616
めちゃくちゃわかる!
いつも縮毛矯正かけて、前髪作って、肩にかかるかかからないかのボブにしてもらうけど、仕上がりは阿佐ヶ谷姉妹(笑)+4
-0
-
621. 匿名 2019/08/08(木) 14:47:57
>>617
私も喉風邪ひいてます。
この暑いのにマスクしんどい(。>_<。)+1
-0
-
622. 匿名 2019/08/08(木) 14:52:36
毎日あっついねー
この暑さプラスだるだる生理になってしまって、鬱陶しさ倍増だよ
で、タンポンの残りが少ないから買いに行ったんだけど、最近はアプリケーター付?ってのが主流なの?どこの店もあればっかり
あれ使い難いから嫌いなのに。一件目に無かったから、ドラッグストアハシゴしてしまった+3
-0
-
623. 匿名 2019/08/08(木) 18:24:44
>>616 わかる!私は前髪長めの、前下がりショートボブにしてもらってから阿佐ヶ谷姉妹にはならなくなりました。
そういえば、広瀬すずの髪型でオーダーすると一般人は阿佐ヶ谷姉妹になるらしいです。
私はとてもじゃないけど広瀬すずちゃんの写真を見せる勇気はありません〜(^_^;)+8
-0
-
624. 匿名 2019/08/08(木) 18:48:04
>>623
>サンプル写真
自分は恐れ多くも冨永愛さんの写真を見せたよ……
先日インスタにばっさり切った写真を載せてて、めっちゃかっこよくて
勿論「こんなイメージ!こんな雰囲気!」を強調してお願いした笑
いつも切るか揃えるかぐらいしかオーダーしないから、芸能人の写真って初めて見せたかも
緊張するね+5
-0
-
625. 匿名 2019/08/08(木) 19:55:46
>>616
笑
わかります。
私は面長でずーーっと阿佐ヶ谷姉妹の様に下ぱっつんがバランス的にいいと思ってこの髪型の前髪無しバージョンでした。
でもひょんな事から下の方を空いたら、(恐れ多くも広瀬すずさんの髪型の毛先)
今までよりも面長が緩和されました!
面長の皆様、ぜひ参考になれば…。
+3
-0
-
626. 匿名 2019/08/08(木) 22:01:33
>>550
わたしも最近保護団体のボランティア活動始めましたが、メインでというよりも、自分の生活とのバランスをとりながらできるだけのお手伝いという感じです。
大切なことを色々と書いてくださりありがとうございます!
最近そのボランティアでお友達ができて、ちょっとうれしいです☺️
1人で家にいると色々悩んだり考えたりしてましたが、ボランティア活動してると悩む時間も減りました。+6
-0
-
627. 匿名 2019/08/09(金) 02:25:16
今日は、もう昨日になったけど近所の海で花火大会があったので、旦那に早く帰れそうだったら帰ってきてって頼んでみたけど、
結局0時過ぎでした。旦那の仕事柄終わる時間が毎日違ってて、早くても21時30ぐらい。
忙しい旦那に文句言っちゃいけないけど、寂しいなぁーなんて思ってたらこんな時間。。。
+7
-0
-
628. 匿名 2019/08/09(金) 03:46:51
>>559
わかります、私も時々ある。
きっとどんな立場の人でもそういう感情多少はあるんだと思う。自分最強ーって思ってるよりいいんじゃないかな。
+9
-0
-
629. 匿名 2019/08/09(金) 08:15:56
みなさんおはようございます! 世の中は、今日あたりからお盆休みなんですねー! うちはお盆休みとは無関係の仕事なので、旦那はずっと仕事です。 みなさんは、実家や義実家に帰省されますか?
+7
-0
-
630. 匿名 2019/08/09(金) 09:31:45
>>629 私はお盆中頃から一人で実家に帰省するよ〜(^^)
旦那は今年緊急で仕事が入るかもしれないから、一人で自宅待機してます。
前半は義実家に日帰りでお茶しに行くくらいかな。+7
-0
-
631. 匿名 2019/08/09(金) 12:04:44
>>629
うちもお盆休み無関係な仕事です。道も混むので8月入ってすぐに帰省を済ませておきました。
外食も混みそうなので、ふたりでたこ焼きパーティーでもしようかと計画中です🐙+6
-0
-
632. 匿名 2019/08/09(金) 12:19:46
最近夕方になると眠くなるから、午前のうちに
夕飯少しだけ作って冷やしときました。
エビと枝豆入り茶碗蒸しと、卯の花と、なんちゃってサラダチキン。
ちなみにうちの旦那もお盆休みないので、義実家に行かなくてすむから楽~+14
-0
-
633. 匿名 2019/08/09(金) 12:23:30
パート先の愚痴〜。
私はどこにも行かなくて暇だから働きたい、子持ちママさんは夏休みできたら休みたいと希望を出しているのに、店長は平等なシフトを作って来てきます。
人数が足りていると思う日、「人がいるなら休みたいんですけど…」とママさんが遠回しに言っても「仕事はあるから大丈夫!稼ぎたいでしょう?」と休ませてもらえなくてかわいそうになってきます。
空気の読めない店長にイライラするー😠+11
-0
-
634. 匿名 2019/08/09(金) 14:11:39
うちもお盆休みなくてカレンダー通りの休みです。
明日からの連休楽しみ。タコパいいですね!真似しようかな+4
-0
-
635. 匿名 2019/08/09(金) 14:27:47
>>602さんの見て私も星乃珈琲でランチです(*´ω`*)
フルーツコーヒー美味しい♡
うちのほうだとセットにすると570円でした♪店舗で価格も違うんですね(^。^)+7
-0
-
636. 匿名 2019/08/09(金) 15:26:44
今日はよもぎ蒸しに行ってきました〜
こんなに暑いのにわざわざお金出して汗をかきに行くって…と思ったけど体の芯が温まるのは気持ちいい。
通い始めてから生理がちゃんと来るようになって心身ともに調子がいいです。
デトックス大好き。連休に旦那と岩盤浴でも行こうかな+8
-1
-
637. 匿名 2019/08/09(金) 16:27:10
>>636
よもぎ蒸し!
やったことないのですが、
加藤はいねさんの「私の時代は終わった。」というブログで「魂のよもぎ蒸し!」を読み、大爆笑したのを思い出しました。
暑くて、つい体が冷えることばかりしてしまうので、行ってみようかな。+5
-0
-
638. 匿名 2019/08/09(金) 17:43:01
>>637
私も加藤はいねさん好きです!
職場で暇な時読んで危うく笑いそうになりました。しばらく更新なくて寂しいです。
よもぎ蒸しいいですよ。マントかぶるとはいえ裸になるので好みはあると思いますが、個人的にはおすすめします。内臓がポカポカしてる感覚です。+3
-0
-
639. 匿名 2019/08/09(金) 18:24:34
>>638
本当に裸にマントなのですね。裸は全身脱毛受けて慣れているのですが、ブログ思い出して笑いながら受けることになるかも笑
加藤はいねさん、更新が待ち遠しいです。もしかしたら彼氏ができたのかな…それでブログが終わってしまったのかな…と心配になります笑+4
-0
-
640. 匿名 2019/08/09(金) 19:32:19
夫婦共にお盆休みなく仕事でめちゃくちゃ忙しいけど、月末に夫が全て計画して旅行に連れてってくれるらしいのでそれ楽しみに明日からも頑張る😭
だけど行く場所も当日まで内緒らしくめっちゃ不安
泊まりの予約とかきっと出来ない笑+5
-0
-
641. 匿名 2019/08/09(金) 19:37:41
>>637
加藤はいねさんという方を存じ上げなくて、検索して読んでみたらお腹ネジ切れるくらいに笑いましたwww+4
-0
-
642. 匿名 2019/08/09(金) 20:13:23
2人の子持ち専業の友人、旦那の手取り30ない(なので旦那はこっそりビットコインに手を出していた)
って言ってたけど…
大学行かせるつもりらしくハタから見てるこっちが不安だわ。
今43歳で、仕事のブランク11年、ずっと家のことばかりでなかなか仕事に気が進まないのは理解できるけど。
「最悪、スーパーのレジやるわ」
とか言ってた。レジさんに失礼だろ!!+6
-5
-
643. 匿名 2019/08/09(金) 21:06:53
>>626
トピが立ちましたね!+2
-0
-
644. 匿名 2019/08/10(土) 00:34:55
明日、夫側の親戚の集まりがあります。
社交的ではないので、気が重すぎる。
子どもはまだなの?って絶対言われるだろうし。
笑顔で数時間過ごせるだろうか・・・。+5
-0
-
645. 匿名 2019/08/10(土) 01:37:01
>>644
好きなアイドルのこと考えるとか、終わったら何処で外食するかを考えるとか、頭の中で千羽鶴を折るとか、頭の中で親戚を一人ずつコスプレさせるとか。
数時間、楽しい妄想トリップなどして、なんとかしのげますように💫+7
-0
-
646. 匿名 2019/08/10(土) 12:59:30
>>601
なんで地元でもないのにそんな所でやるんだろうね。そこに行くまでの労力と交通費うんぬん考えたら ほんとに腹立つね+3
-1
-
647. 匿名 2019/08/10(土) 21:50:37
>>645
通りすがりの者ですが、失礼いたします。
645さんの「頭の中で、親戚をコスプレさせる」というアイデアが楽しくて、思わず吹き出してしまいました(*^-^*)
644さんが、無事にこの状況を乗り切れますように。+8
-0
-
648. 匿名 2019/08/11(日) 08:47:55
ちょっと質問
アトピー経験者や、皮膚のトラブルでステロイド軟膏を使ったことがある人に聞きたいんんだけど、
長期の使用で大体ひと月使って改善はされてるけどまだ治ってはいない場合、その後どうするの?
ステロイド剤の種類を変える?ノンステの外用薬にする?
+4
-0
-
649. 匿名 2019/08/11(日) 11:43:24
旦那は水曜〜日曜の5連休、私は金曜〜日曜の3連休です。
暑いので出掛ける予定は無いです☀️
実家、義実家も市内なので集まる予定も無いです😎
お互いインドアで良かったw+6
-0
-
650. 匿名 2019/08/11(日) 12:33:35
今日は暑いので、年1のシャンプーしました。
この子はドライヤーが苦手なのでタオル→キッチンペーパーで拭いてあげてます。お風呂も苦手なので旦那と2人がかりで。
あとは本ニャンにお任せで🐈+14
-0
-
651. 匿名 2019/08/11(日) 12:35:29
子ども〜25歳くらいまで、かなりアトピーに悩まされた者です!
私の場合はですけど、治療開始時は強めの薬使ってだんだん弱くしていきます。
中途半端では薬やめないです。
またぶり返しちゃうので。
ほんとに綺麗になってから、保湿剤に切り替えてます。
保湿はかなりちゃんとしてます。+6
-0
-
652. 匿名 2019/08/11(日) 12:55:32
義実家帰らなくていいので相変わらずパートに行ってます☺️
最後の週で旦那と旅行に行くのでそれを楽しみに乗り越えます^ - ^
皆さま暑さに気をつけてお過ごしを〜+11
-3
-
653. 匿名 2019/08/11(日) 14:17:29
今日は晴れて風もあって湿度も少なく過ごしやすいです🍧 どこかに行きたいけど、人や子供が多くて、行きたい場所がパッと浮かびません。
なんかおすすめありますか??+11
-0
-
654. 匿名 2019/08/11(日) 14:20:55
>>54
独身もしくは
食事の支度等に追われた子あり主婦じゃね?
憂さ晴らししてんだよー。
醜いなぁ。+3
-5
-
655. 匿名 2019/08/11(日) 14:28:53
親戚が遊びに来てます!
ホウ砂と水糊でスライム作って一緒に遊びたいそうだけど服に付いたら取れないよね...とりあえずドラスト行って材料買ってきたけど...
...と思いつつYouTUBEでスライムの作り方観てたらなんかくだらな過ぎて逆に楽しそうw
色んな色付けて混ぜたいw+5
-0
-
656. 匿名 2019/08/11(日) 15:03:00
家から一歩も出ない日が3日目になりそうです。
暑いし、人も多いから外に出たくない!
皆んな最大何日ぐらい引きこもりになるのかな〜?
流石に歩かないと筋力が落ちそう!+18
-0
-
657. 匿名 2019/08/11(日) 20:11:11
この暑さでエアコンつけて寝てますが
夜中に足が冷えるんですよね
寝るときだけでも長ズボンにすると足が寒いって
ならなくてすみました
体温調節難しいですね+11
-0
-
658. 匿名 2019/08/12(月) 01:43:52
今日はCoCo壱でカレーを食べてからドラゴンクエストのレイトショーを見て帰って来た。
旦那は子供の頃にドラクエ5で遊んでて、私は遊んだことがなかったからストーリーを全く知らなかったし「ゲームの再現でしょ?面白いのかなぁ」と思って期待せずに見たら面白かった。
旦那がまだスーパーファミコンのカセットを持ってるらしいからやってみたくなっちゃった。+9
-0
-
659. 匿名 2019/08/12(月) 06:19:08
旦那が昨日も仕事だったから、約一ヶ月ぶりに
都心の方に一人で買い物に行ってきた。
お盆だから人少ないかな?って思ったけど、人混みすごかったよ!
お目当ての手持ちの小型扇風機をフランフランで買った!
普段近所の大きい公園を散歩する時やたまの遠出の時に使おう🎵
毎日猛暑続いてるのに、もう洋服屋は秋物出ててビックリ( ; ゜Д゜)した!
涼しげなトップスないかな~?って行ったけど、
時すでに遅し…💨
猛暑まだ続くのに、薄手のダウンまで売ってて更に驚いた💦+16
-0
-
660. 匿名 2019/08/12(月) 09:52:10
>>651
皮膚トラブルについて質問した者です!
詳しくありがとうございます!
観念してお盆明けの休みに病院に行こうと思います+0
-0
-
661. 匿名 2019/08/12(月) 11:39:13
仕事が入ったから夫だけ義実家に帰ってもらって、数日間は久しぶりの一人生活になった
一人の生活が思いの外快適で戸惑う
まあ、必ず帰ってくる人だから寂しさを感じないでいられるんだろうけど+16
-0
-
662. 匿名 2019/08/12(月) 11:41:51
この蒸し暑さ
タイ料理やインド料理だと食べやすい感じですね
理にかなった料理なのかな
今夜はココナッツミルクで激辛カレーを作ります!+9
-2
-
663. 匿名 2019/08/12(月) 11:53:00
>>656始業式まで我慢だよね。ヒトカラも行けないわ(;_;)
私は夜のウォーキング始めました。夜も暑いけど。人目が気にならなくて
ネオンも綺麗だし結構気分転換になるよ。年々、夏が長くなってるから色々と工夫しないとね...リストバンド(ライトつき)も買いました。+12
-2
-
664. 匿名 2019/08/12(月) 12:35:27
パートお休み、主人は仕事。
涼しい部屋で愛犬とソファーでごろごろ寝てるこの時間…
幸せすぎるーーー❤️+24
-2
-
665. 匿名 2019/08/12(月) 20:57:56
>>656
私も3日ひきこもっていました笑
最終日くらいはウォーキングしようと外に出たらまさかの雨…☔
明日から仕事で動きます!+7
-0
-
666. 匿名 2019/08/12(月) 23:59:02
夫が仕事関係で資格試験を受けることになりました。
わたしも一緒に勉強して、一緒に受けます!
夫が引退したら二人で事務所つくろう!+13
-0
-
667. 匿名 2019/08/13(火) 09:50:49
愚痴です。
台風の影響で、義姉一家と私の実家(両親+県外の妹一家)どちらも今日の夕方しか会う時間がない。
私の妹は多くて年3回帰省する。義姉は一人でだと週1回帰省する。
今回は正直私の実家を優先してほしいのだけど、旦那は渋い顔。すごくモヤモヤする。+9
-0
-
668. 匿名 2019/08/13(火) 10:42:51
>>667
年に数回しか会えない方を優先したいね
結局どっちに会う事になったの?+9
-0
-
669. 匿名 2019/08/13(火) 11:02:35
都内ですが少し暑さはマシでしょうか?
頑張って買い物へ行こうと思います!
+8
-0
-
670. 匿名 2019/08/13(火) 12:40:35
明日から台風の影響が出るから、朝からシーツやカバー類など色々と洗濯した。
買い出しも明日からこちらは雨が降るから、3日分ぐらい買ってきたいのだけど、
暑すぎて夕方まで待ってる。
少しだけ暑さ和らがないかな+8
-0
-
671. 匿名 2019/08/13(火) 12:46:04
買い物ってきました
湿度が高いので汗だく💦
ランチはケンタッキーのテイクアウトにしました
台所には立ちたくないけど食欲はあるw+9
-0
-
672. 匿名 2019/08/13(火) 13:12:46
夏風邪をひいてしまった。
喉の痛みから始まり鼻水が少し・・
明日から台風で荒れるしこんな時はうちでゆっくりしてるのが1番
喉のイガイガを刺激しないよう昨日は久々とろろご飯にオクラをのせてあっさりご飯
美味しかった
まだオクラ沢山あるから素麺にのせて食べます。+5
-0
-
673. 匿名 2019/08/13(火) 13:22:19
667です。
>>668
結局私だけ今から私実家に顔を出して一度帰り、旦那は明日の午前中1〜2時間私と顔を出せばいいだろってことになりました。
どうしても台風で無理そうなら16日の私の仕事後(旦那は休み)、1〜2時間顔を出そうと。
やむを得ないけど、自分の実家は丸1日当たり前に付き合わせるのに、私の実家は1〜2時間でOKって考えが嫌です。私も長女なのに。+12
-0
-
674. 匿名 2019/08/13(火) 15:08:21
雨降ってきたー
洗濯したところなのに…+5
-0
-
675. 匿名 2019/08/13(火) 15:25:13
>>656
私も3日くらいは引きこもるよ〜!
この暑さ異常だし、3日くらいは持つように、食材もまとめて買うよ〜!
でも私の場合はもともと出不精だから、筋力はめちゃ衰えてる!
若い頃は歩くのが大好きだったけど、今はすぐ休憩したくなるよ苦笑。
+8
-0
-
676. 匿名 2019/08/13(火) 15:30:36
>>674
都内ですが土砂降りって
感じの雨ですね
+6
-0
-
677. 匿名 2019/08/13(火) 15:44:59
>>673
私なら、「来年からそれぞれ別行動、自分の実家に顔出すことにしましょ☻」って言ってしまいそう。+12
-0
-
678. 匿名 2019/08/13(火) 16:05:31
>>676
雨止みましたね!
少し涼しくなったような。+5
-0
-
679. 匿名 2019/08/13(火) 17:36:06
ラジオでRAD三昧
幸せな夏休み〜+5
-1
-
680. 匿名 2019/08/13(火) 18:06:09
子なしの方たちは、お盆も 義実家問題、あまり悩んでいらっしゃらないのかな?
子供のいる義兄弟に振り回されて、ぐったり…
義両親も孫、孫、孫…(それは別にいい)
子供中心の行動に私たち夫婦は不要にしか思えないし、なんで呼ばれてるの?って感覚だから関わりたくないんだけど、やっぱりダメかな?
+18
-1
-
681. 匿名 2019/08/13(火) 18:58:49
旦那がお盆で早く仕事が終わってこれから帰れるって!
どんなに早くても21時過ぎにしか帰ってきたことないのに!!
結婚して、こんなに早く帰ってきたことないから嬉しい!なんか誰かに言いたくて、早く夕飯の支度しないといけないのに。
転勤族で誰も知り合いがいなくて旦那しか話相手いないから早く帰ってきてくれるのすごく嬉しいですo(^o^)o+23
-0
-
682. 匿名 2019/08/13(火) 19:16:06
>>681
いいなー
一緒に過ごせるの嬉しいよね!
+12
-0
-
683. 匿名 2019/08/13(火) 21:00:39
>>680
義実家だから余計気疲れしますよね…
うちは小さい子がいるのが私の実家側で、子どもと触れ合う機会はなかなか無いので楽しく遊んでます。ふと疎外感を感じるときもありますけどね…+9
-0
-
684. 匿名 2019/08/14(水) 05:03:54
今月初コメント。
7月末日~昨日までずーーーと山奥実家に居た。
そのうちの5日間は親が旅行(東北夏祭りツアー)行ったので留守番。
普段夜型グータラだけど、
実家居る時は早朝から実家犬と我が犬を散歩させ、野良仕事を大汗かきながら11時までやって風呂入って昼ごはん。午後13時から16時まで昼寝。暗くなるまで小汗程度の野菜収穫や家の周りのクモの巣取りしたりして…とにかく私的にハードな生活頑張ってきました笑
熱中症防止にとうとう空調服を買った!
この時期、草刈り機すると20分毎に休憩しないとフラフラになるけど、空調服着れば小一時間は連続作業出来た!凄すぎるぞ空調服!笑
写真撮るの忘れてしまった&実家に置いてきてしまったけど、普段の犬の散歩にも使いたかった…
ベストタイプの空調服もう1着買おうか考えてたらこんな時間!明るくなってきたので、犬の散歩行ってきます~
写真は『クモの巣取り』に大貢献してくれた商品です。週末迎えに来てくれた旦那とキャッキャッ言いながら、クモの巣捜索と駆除しました。+8
-1
-
685. 匿名 2019/08/14(水) 08:08:35
愚痴らせてくださいm(_ _)m
ただ今妊娠3ヶ月なんですが、7月中旬からつわりが始まりました( ;∀;)
肌荒れもひどくてレッドスカルと言われてます…
7月中は旦那も優しかったのですが、9連休の今は「甘え過ぎ」「怠け過ぎ」「犬の世話くらいしろ」と罵ってきます!
犬の世話は最低限してるつもりです(^_^;)
そんな旦那は「子供が生まれたらワンコに兄弟を」と言ってきてつわりで酷いのに更にストレスです…
私が寝てる時はバタンバタン音を立てて色々やってますアピールなのか怒りアピールなのかうるさいです( ŏΔŏ ;)
あと5日間しんどすぎ( p_q)
+2
-20
-
686. 匿名 2019/08/14(水) 10:17:22
今日は台風心配ですね。
うちのあたりはそこまでひどくないみたいなのでこの機会にベランダ掃除でもしようかな+7
-0
-
687. 匿名 2019/08/14(水) 10:29:11
友達と会おうって話してたんだけど、その中のひとりが子連れで来るらしくて行きたくなくなった…しかも複数人連れてくるらしい。
しかも会う場所もその人の家の近くになりそう。遠いからめちゃくちゃ面倒くさい…
みんなと飲んで話したかったのに子供がいたら出来ないから断りたいけど、どうやって断ればいいかなぁ。
その日は空いてるってもう言ってあるし。
後から言うのほんとにやめてほしい。+18
-2
-
688. 匿名 2019/08/14(水) 10:42:23
>>687
風邪ひいちゃった咳が出るしうつしたらあれだし・・・
みたいな理由で断ったらどうかしら?
気のすすまないときは行ってもつまんないもん
+15
-0
-
689. 匿名 2019/08/14(水) 10:58:38
>>688
ありがとうございます!
やっぱそれですかね…
しばらく先のことなのでさっさと断りたかったのですが、体調不良以外の理由は嘘臭くなりますよね。
長年の友達で疎遠になりたくないから上手く断りたいと思います。+10
-2
-
690. 匿名 2019/08/14(水) 11:37:56
台風くるっていうから昨日は3日分の食料買い込んできた。重かった~
朝から汗だくになってベランダの片付けしてたんだけど、本当に台風くるの?っていうぐらいの快晴☀と暑さ。
汗かいたからシャワーあびたらスッキリしたよ。
昼間からシャワーすると体冷えていいかも♪
おすすめです♪+8
-0
-
691. 匿名 2019/08/14(水) 12:07:00
>>690
私と同じ方が‼︎
昨日、金曜日までの食料を買い込んで来ました。雨の日は自宅に引きこもりたいのですが、15日がお給料日なので、明日銀行に行かないといけないんです( ;∀;)
都内なので、そんなに台風の影響はないと思いますが、ツライ。+6
-0
-
692. 匿名 2019/08/14(水) 12:09:36
うちも都内
めちゃくちゃ晴れてるんだけど雨降るのかな?雲がモクモクしててすごいけど。
洗濯しようかな〜+6
-0
-
693. 匿名 2019/08/14(水) 13:03:47
義実家に帰省してて
義妹に子供がいるんだけど
帰省の間ずっと義母と義妹が子供のお世話してて
義母が今度はおもちゃを買って来てーって
何を買ったらいいの?って聞いたら返事なかったけど
今度は何か買って行くべき?
全然わからないんだけど
+3
-0
-
694. 匿名 2019/08/14(水) 15:40:32
>>693
今度は?以前は何を買われたんですか?+3
-0
-
695. 匿名 2019/08/14(水) 16:41:27
>>694
毎回手土産を持っていきます
実家のほうでは買えないお菓子とかおまんじゅうとかクッキーなどです
ビールとか旅行土産も
今回は義妹に子供がうまれてから
私達は初めての帰省て、
夫に聞いたら、義母は適当に言ってるだけだから気にしなくていいよと言われました
+4
-0
-
696. 匿名 2019/08/14(水) 17:10:59
>>687
よくわかるよ
子供がいたら子供中心になるよね
ゆっくり話せないし
子供がいる人達で話が盛り上がって
私は聞いてるだけのことがある
断るなら体調不良がいいと私も思うよ
+16
-0
-
697. 匿名 2019/08/14(水) 17:40:36
今日は家で焼肉します
お盆だからか
スーパーで焼肉や手巻き寿司の売り出しで
ちょっとお値段するけど楽チンでいい+7
-0
-
698. 匿名 2019/08/14(水) 18:08:21
蒸し暑いね・・・・・・
エアコンなしでもオッケーな気温だけど
湿度が!
+5
-0
-
699. 匿名 2019/08/14(水) 19:47:32
>>695
私も帰省の時はお菓子を持っていっていたけど、姪っ子が産まれたらお菓子+おもちゃを貢いでいます。大人に向けたお菓子よりも赤ちゃんに向けたおもちゃのほうが断然喜ばれます。赤ちゃん中心な生活になっているのでしょうね。+3
-0
-
700. 匿名 2019/08/14(水) 20:23:52
夏なのに食欲旺盛~
アラフィフ夫婦、1キロのチャーハンを平らげた笑+8
-0
-
701. 匿名 2019/08/14(水) 22:19:53
愛媛県民です。
飲食でパートしてます。パートは3人居て2人は明日休みで、私だけ出勤です。ズルい!!!
店開けたいなら社員だけでやれば良いのに!
車の運転怖いし、開けたとこで来るお客さんっておバカさんぐらいな気がする。+10
-8
-
702. 匿名 2019/08/14(水) 22:25:02
>>699
お菓子と一緒におもちゃがよろこばれるんですね!
こちらは大人だけの生活なので
おもちゃと言っても何がよいのかさっぱりわからなくて
どんなおもちゃを買いますか?
よかったら教えてください
+4
-0
-
703. 匿名 2019/08/14(水) 22:36:00
>>701 私も愛媛県民です!
嬉しいなぁ(^^)
今横浜に居るんですが、今週末から1人で帰省して友達と遊びます。
みんな環境が色々変わってるから、結婚祝のプレゼントや新築祝い、ご祝儀などなど大荷物で帰省します。
台風きてますよね、明日お仕事とのこと、無理しないで危険だと思ったら本部に連絡して帰ってくださいね😥+6
-0
-
704. 匿名 2019/08/14(水) 22:57:11
台風通る所に住んでる人や旅行・帰省で行ってる方、ほんとに気を付けてくださいね。+8
-0
-
705. 匿名 2019/08/14(水) 23:01:25
皆さんは姪っ子ちゃんや甥っ子ちゃんにプレゼントを渡していますか?
兄の子が来月で1歳になります。生まれたときと初節句にプレゼントを渡しました。クリスマスやお正月はまだわからないから何もしなくていいよ〜と言われました。毎年のように訪れる誕生日や行事はいつまでやるものなのでしょう?
自分が叔父叔母からお年玉はもらっていたけど、誕生日やクリスマスに何かをもらった記憶はないので、そのあたりはスルーでもいいのかしら?+5
-0
-
706. 匿名 2019/08/14(水) 23:03:35
自分で予約とったけど、明日、美容院行くの面倒くさくなってきた。
けど、夕方夫と待ち合わせして久々デートの約束したので、ドタキャンせずちゃんと行ってきます!
けど、昼寝したから寝れるか心配笑+13
-0
-
707. 匿名 2019/08/14(水) 23:07:18
>>702
おもちゃに対象年齢が書いてあるから参考にするといいと思います。どのくらい発達しているのかわからないときは、今の月齢より数カ月先のを買うようにしています。
今まであげたのは布絵本、音のなるボールや積み木、ガラガラ、絵本、歯ブラシや離乳食用エプロンなどです。趣味が合わないと嫌がられるかなと迷いましたが、どんなおもちゃも可愛くて、気に入って遊んでもらえるとほっこり嬉しくなります(´∀`)+4
-0
-
708. 匿名 2019/08/14(水) 23:39:38
>>705
姉が女の子産んだ時は自分の事のように嬉しくていろいろプレゼントしたよ。まだ自分が独身だったし、貯金せず散財してた頃だったから。
姉に子供服のサイズ聞いて帽子から靴までセットで買ったり。下の子が小学生になる頃まで気が向いた時に買ってたよ。セーラームーンやポケモンのおもちゃが多かったな笑(年がいってるってバレるけど)
私が結婚&夫転勤になってからは年1お年玉あげるだけ。
義兄側は遠方だし交流も少なかったので、数える程度しかお年玉もあげてない。
内孫(姪甥)はやっぱり可愛いが義甥ははっきり言ってどうでも良い笑+8
-0
-
709. 匿名 2019/08/15(木) 07:32:06
こちら朝から大雨です。旦那が先日の連休中仕事だったので、今日はお休み。
せっかくの休みなのに、台風接近中なのでどこかに出掛けられないし、何か美味しいものでも作ってあげようかな。
+6
-0
-
710. 匿名 2019/08/15(木) 09:47:10
>>707
お返事ありがとうございます!
参考になります
今までお祝いなどはプレゼントより現金がいいだろうと考えていておもちゃを買ったことがなかったもので。
私は本が好きなので絵本を選ぶのは楽しそうだと思いました
今度はおもちゃを手土産にしてみます
ご親切にありがとうございました!+3
-0
-
711. 匿名 2019/08/15(木) 09:54:52
>>705
旦那側の甥姪にはうまれた時はお祝いして
プレゼントはあげていません
遠方の為会う機会もあまりないのですが
今後は年末の帰省時にお年玉あげるくらいかな+3
-0
-
712. 匿名 2019/08/15(木) 14:40:52
台風と高温と地震…日本大丈夫か((; ˙꒳˙ ;))+4
-2
-
713. 匿名 2019/08/15(木) 15:52:23
仕事していなくて、ほぼ家でゴロゴロしてるだけなのにアップルウォッチ使ってみたくて買いました。
todoリストは買物に役立ってるしアラームもsiriもいい感じ。子どもの頃、欲しかったおもちゃを買ってもらうと嬉しかった気分を何故か思い出しました。贅沢なおもちゃです…旦那に感謝。愛猫に齧られないようにせねば。+7
-0
-
714. 匿名 2019/08/15(木) 17:24:23
主人が飲み会なので、私はワイン飲みながらAmazonプライム見てのんびりしてまーす+8
-0
-
715. 匿名 2019/08/15(木) 17:27:27
>>702
わたしは、まだ甥姪いないのですが妹に子どもできたら溺愛しそう!
弟はわからない(笑)
夫の姉はアラフォー独身なので甥姪はもうできないかも+5
-0
-
716. 匿名 2019/08/16(金) 04:21:36
今日の人気トピの1位は『専業主婦の4割は後ろめたさ~』か。
くだらんね。
どーせ子なし専業は○○!とか下げコメばっかりなんだろうな…笑+9
-3
-
717. 匿名 2019/08/16(金) 07:52:33
今朝めちゃくちゃ暑いー!しかも強風。
Uターンラッシュなのに大変そう。
被害がないといいですね+5
-0
-
718. 匿名 2019/08/16(金) 12:18:19
台風やっと行ってくれた!
また暑くなってきたけど、洗濯できてさっぱりしたー!
夕飯の買い出しにも行かないと。暑いから夕方まで待とう。
旦那が春に義実家に用事があって行ったのと、来月にまた行くから、私は今年のお盆は行かなくていいことになってるから、今年はのんびりと過ごしてます。ありがたや~
+5
-0
-
719. 匿名 2019/08/16(金) 12:52:11
何度も出た話題だと思うけど、皆さん生活費ってどのくらい貰ってますか??
うちは食費と日用品で10万貰ってますが、旦那のこだわりが強くて毎月食費で6万くらい飛びます!外食費は別ですが…
パートしてるのでお給料分がお小遣いです!
+5
-1
-
720. 匿名 2019/08/16(金) 13:39:16
>>680
子供いる義姉弟夫婦や義両親も、私達夫婦をものすごく頼ってきます。
子供に手焼いてるから、大人の手はひとつでも多く借りたいみたい。
旦那は甥っ子姪っ子をあまり構わないから、他人の私が甥、姪に、「いつ来るの~?」ってよく電話や手紙までもらいます。
義実家から帰る時も泣いて帰らないでって頼まれたりします。
義両親や義姉がいるから優しく甥、姪に接してるけど、実は子供苦手。
義実家に行くのは、正直うるさい甥、姪がいるし
面倒見させられるのがきつい。
疲れたから少しずつ距離を置きはじめてます。+8
-2
-
721. 匿名 2019/08/16(金) 15:05:52
>>659
本当そう!この猛暑なのに秋物服が売り場の大半をしめてるよね。まだ早いよー誰が買うのー?
夏物意外とないよねー+4
-0
-
722. 匿名 2019/08/16(金) 15:06:51
>>719 うちもそんな感じだよ〜。
食費と日用品費で10万もらって、あとは夫のクレカの家族カードで支払ってます。
自分のパート代と、年に2回ボーナスで10万ずつもらっているのがお小遣いです。
そこから、夫の誕生日プレゼントを買うために少しずつ取ってある感じ。+5
-0
-
723. 匿名 2019/08/16(金) 15:43:45
>>719
みんな結構貰っててすごい!って思っちゃった。
うちは、クレカは基本何でも使っていいってなってて、食費や日用品、衣服費は全部クレカ払い。
クレカ使えないと困るから3万円毎月貰ってて、余ったらそれがお小遣い。
一緒に出掛けたりする時は旦那のクレカ払いか電子マネーだからあまり現金は使わないかも。+7
-0
-
724. 匿名 2019/08/16(金) 16:02:03
>>719
皆さん沢山予算があるんですね!
食費が4万円前後で、日用品は5千円くらいです。
お弁当を週3回作って、こだわりがパンはパン屋さん、出汁は茅乃舎で購入している所です。後はふるさと納税を活用してます。なので、今年はまだお米を買ってません。お米に加え、季節のフルーツや調味料を返礼品でお願いしてます。
贅沢系(外食やデパートのシャンプー等の日用品)は入っていません。
私がパートをしても、しなくても特に誰もパート代に手を付けていない状態。何か欲しい物があれば主人に聞いて、主人のお給料から支払ってます。+6
-0
-
725. 匿名 2019/08/16(金) 16:35:37
>>719
歩合制なので家に固定費入れてもらう感じです。
出世欲高い人なので小遣い制ではなく、夫の収入あがればその分夫のお金が増える感じ。
収入上がる時や消費税上がる時、転勤先での物価とか変化ある度に固定費見直し家族会議を行ってます。
固定費の使い道は私任せだけど、
ご質問の生活費は、95000円。内訳は食費・日用品(ネット通販、生協含む)、クリーニング代です。
保険の見直しや各金融商品の掛金、目的別貯金、ふるさと納税管理などお金の計算は私の方が得意なのでやってます。+4
-2
-
726. 匿名 2019/08/16(金) 16:46:05
>>719
うちは食費が6万ぐらい。日用品が3万くらい。
支払いはクレカだからよくわかってないんだけど、だいたいがこんな感じかな?
外食は別。
お小遣い私は1万。他に何か欲しかったらクレカで買っていいって言われてるから、お小遣いは足りてるかな。+4
-0
-
727. 匿名 2019/08/16(金) 18:33:53
>>722
誕生日プレゼントなんて付き合っているときしかあげてないや(/´△`\)すごい+5
-0
-
728. 匿名 2019/08/17(土) 05:21:17
おはようございます。
今日も暑くなりそう☀
今のうちに犬の散歩行ってきます。
ワンちゃん飼ってる方、愛犬お元気ですか?+8
-0
-
729. 匿名 2019/08/17(土) 07:16:18
おはようございます。
今日も暑くなりそうですね!
夏はわりと好きなんですけど、今年は少し夏バテしてしまって、スーパーに行く以外は外出してないから、この週末ぐらいは、旦那と出掛けてみようかなって考えてます☺
みなさんも良い週末を🎵
+8
-0
-
730. 匿名 2019/08/18(日) 00:16:47
>>728
こんばんは。
チワワ2匹飼ってますが、元気ですよー!
いつも通りよく食べよく寝ております。
うちは散歩は夜に行くので、犬たちは朝勝手に日向ぼっこしてくれてます、本能かな?笑
お散歩中は結構息切れ気味なのですが、15分ほどですし、運動しないと体力落ちそうなので毎日行くようにしてます。
犬たちも嫌がらず喜んで出発するので、このくらいのペースでいいのかな?と思ってます。
喋ってくれないから、夏バテとかわかんないですもんね。+7
-0
-
731. 匿名 2019/08/18(日) 08:44:20
職場の責任者に「前にも聞いたけど子どもは作らんの〜」って聞かれた。これで2回目。前にも説明したのに。1回は今後のこととして聞きたかったのかな?と思って答えたけど、2回目も聞く意味がわからない。+7
-2
-
732. 匿名 2019/08/18(日) 10:01:19
>>730
お返事ありがとうございます。
ワンちゃん達、お元気&食欲ありで何よりです
(^-^)
この前実家に帰省した時、父とびっくりするほど大喧嘩してしまったアラフィフなのですが、なかなか父への怒りが治まらず、父が居ない所で母と『頑固爺ぃ!』と悪口大会してました。
すると私の負のオーラを感じたのか?犬が吐いてしまいました。
よくおやつをくれる優しいおじいちゃんがママ(私)と険悪で僕(犬)どうしたらいいの?オロオロみたいな…反省し父とは大人の対応で接しましたが、犬にはバレバレなのか?食欲がなくなってしまったので、帰って来ました。(食欲も復活!)
犬には適度な運動も必要だと思いますが、それ以上に飼い主の安定した精神が何よりなのかなと思いました。
当分実家に帰省止めます笑+7
-0
-
733. 匿名 2019/08/18(日) 10:08:58
>>731
手が滑ってマイナス押してしまった。ごめん。
世の中すべての人に慮れとはいかないのでドンマンです。無神経な人ねと心の中で平手打ち。
+3
-2
-
734. 匿名 2019/08/18(日) 10:49:48
>>685
妊娠おめでとう!
かという私は結婚10年目で自然妊娠したけど明日流産手術するよ!
またこのトピに戻れるって嬉しい反面、流産っていう悲しい現実を受け止めてる最中だ!
こんなやつもいるから、妊娠トピ行ってください。+20
-2
-
735. 匿名 2019/08/18(日) 10:53:51
ペットと暮らしている方が多いんですね
私もずっとその生活憧れています
うちはペット禁止なので
まずは引越しなければ
ただ面倒くさがりで掃除をちゃんとできるのか心配+4
-2
-
736. 匿名 2019/08/18(日) 11:00:53
友人の妊娠を素直に喜べなくてもやもやする
私は積極的にこどもが欲しいわけじゃないけど、女として無能なのかなぁとぼんやり考えてしまう
とりあえず、お祝いまではしっかりするけどその後は疎遠かな~
女性ってキャリアがあっても、結婚して出産したら一番偉い!みたいな空気が嫌だ
勝手にマウンティングしててよー+14
-2
-
737. 匿名 2019/08/18(日) 11:01:57
珍しく旦那がこんな時間まで寝てるから、1人で近くのちょっと大きいスーパーに行ってきて
パンや太巻き寿司や唐揚げとか買ってきちゃった♪
暑くってご飯作るのがしんどいから、週末ぐらいはご飯作らなくっていいよね!
+7
-0
-
738. 匿名 2019/08/18(日) 11:35:27
>>737
いいとも!
あっニュース速報であおり運転の奴捕まった!
よっしゃー
+4
-2
-
739. 匿名 2019/08/18(日) 11:44:32
>>735
ごめんなさいめんどくがりってわかっていたら
飼わない方がいいです。
生き物は本当に生半可な気持ちな人に飼ってほしくないです、世話が大変ですよ。
ただしめんどく下がりがこくふくできるほどの
愛しい生き物に出逢えれば幸せな毎日がおくれますよ。+5
-0
-
740. 匿名 2019/08/18(日) 12:04:57
>>736
気持ちわかる。
仲良くしてた子なし友達、「子連れの友達と会うのって気を遣うよね〜」みたいな話ししたことあるのに、向こうが産んだあとふたりで会うのかと思ったら「連れて行く〜抱っこしてあげて〜」って言われてすっと冷めた。電話しても途中で赤ちゃんの声聞かせてきたり、ママ友の愚痴ばっかりでいつの間にか疎遠になりました。+12
-3
-
741. 匿名 2019/08/18(日) 17:02:43
連休最終日なのにやっちまった…。
旦那がやってたゲームで、アイテムの名前が2つあってどっちがどっちか私が混乱して「あれ、どっちだっけ?あれ?」ってなってたら旦那が急にイライラし始めて、私はただ混乱してただけなのに何でそんな事ぐらいでイラつかれなきゃいけないのかわからないのと、連休中に旦那に対して我慢して積もり積もってたイライラが爆発して買い物ついでに家を飛び出してしまった。
イライラが止まらなくて甘いものが欲しくて今はスーパーの近くのドトールでタピオカドリンク飲みながらシナモンロール貪ってる。でも満足感はあっても味はよくわかんない。
結婚して4年、初めて飛び出して来たけど、我ながら飛び出した原因がゲームだなんてバカみたいで情けない…。
せっかくの連休だからお互い気分良く過ごせるようにと、言いたいことがあってもグッとこらえて来たけど、昨日もアイロンがけしながらテレビを見ようとしたら、旦那が「せっかく二人で見たかったのに、意識して見ないようにしててつまんない」とかよくわからない理由で怒り出すし、イライラのスイッチがどこで入るのか全然わからない。もう疲れた。
旦那も連休で私に対するイライラが積もってるのかもしれないけど、私だって忘れることぐらいあるし、旦那がイラつく原因って私が芸能人の名前やテレビでの出来事について忘れたりした時が多いんだよね。そんな事私の生活の中では優先順位が低くて普段そんなに意識してないのに、それでイラつかれても知らんよ…。旦那が一般常識とか漢字とか世界情勢の簡単なことすら知らなくても別に腹立てたりしないで教えてるのに。
はぁ、そろそろ帰ろうかな。別に私は何も悪いことしてないんだから謝らないけど。+9
-2
-
742. 匿名 2019/08/18(日) 19:44:09
>>739
やっぱり飼うのは諦めた方がいいのかな💦
仕事を辞めて体力に余裕ができたらお世話もちゃんとできるだろうから飼いたかったんです
よく検討します+4
-0
-
743. 匿名 2019/08/18(日) 22:03:27
>>742
横です。
私もめんどくさがりでした。なのでお世話の簡単そうなハムスターを最初に飼って、意外とちゃんと世話が出来たので、ハムスター他界後、フェレット(6年で他界)➡犬って感じのペット歴です。
犬・猫以外は近くに診てもらえる病院があること、預け先があることとかクリア出来れば飼える可能性出ますので、そちらもご検討してみて下され~☺
+6
-0
-
744. 匿名 2019/08/19(月) 05:35:41
>>741
読んでるとすごく些細なことなんですけど、本人たちからすると我慢ならないことだったんでしょうね(´∀`;)
仲直りして笑い話にできることを願ってます!+8
-0
-
745. 匿名 2019/08/19(月) 06:04:57
>>744
ほんと他人からしたら些細でくだらないことを長々と愚痴を書いてすみませんでした。
あれからすぐに帰って、たった一時間の人生初の家出(単なる買い物)は終わったんですが、玄関を入ったら旦那が迎えに出てきてしゅんとして「ごめんね…」って言ってきたので、仲直りしました。
「そのごめんは何に対してごめんなの?」って聞きたかったけども、また2回戦が始まっちゃうよなと思って言いたいことを飲み込んでしまい、話し合いをして解決をしてないので、またいつか同じような事で揉めることになるんだろうな…。
その時は家出するのをやめて、こちらの言いたいことを言って話し合わないと。+7
-2
-
746. 匿名 2019/08/19(月) 07:13:29
>>745 横からですが、我慢して偉かったですね(^^)
私もなんですが、ついケンカになると質問責めにしてしまうので終着しないことも多々あるので。。
気持ち切り替えて仲良しいきましょ♫+7
-0
-
747. 匿名 2019/08/19(月) 08:04:26
11連休が終わりました。そのうち1週間は夫と海外旅行、残りは家で過ごしました。
ずっと一緒にいても飽きないなー、と改めて感じた夏休みでした。+9
-0
-
748. 匿名 2019/08/19(月) 14:51:57
夫とショッピングモール、観劇、外食を楽しみ、連休終わりました。
今日は夫は仕事、私はまだ一歩も外に出ていません。暗くなり涼しくなったら、外出てみようかな。汗でベタベタになるのがイヤ。普段から運動している人の汗はベタベタしていないそうですね。運動不足のせいか、ベタっとした気持ち悪い汗だから、室内で冷房内にずっといて、更に運動不足になってます(^^;;+6
-0
-
749. 匿名 2019/08/19(月) 15:19:19
みなさん素敵な(ちょっとした喧嘩をしたご夫妻もいらっしゃるが)お盆休みを過ごされたんですね。
羨ましいです。
うちは9月から大きめリフォームに入るのですが、ここにきてリフォーム会社の選択ミスをしてしまったのかも…と憂鬱な日々を過ごしております。
はぁ~上手く行くように実家の神棚・仏間掃除したけどなかなか気持ちが晴れない。+6
-0
-
750. 匿名 2019/08/19(月) 16:12:46
>>701
あなたが一番のおバカさんね+1
-0
-
751. 匿名 2019/08/19(月) 17:19:25
まだ正式な辞令が出ていないけど
秋に旦那が転勤の可能性があるみたいです。
今住んでいるところから電車で2時間半の距離です。
今はお互いの実家も近く、友達もみんないるし、
私も結婚して転職して1年経ちようやく慣れてきた
ところだったのにショックで落ち込んでいます。
今日は体調不良で仕事を休んだのですが、
同じ職場のご近所さんから「買い物は大丈夫?」と
電話があり泣きそうになりました。
新しい土地でも仲良しな人出来るかなあ‥
長文失礼しました。+18
-0
-
752. 匿名 2019/08/19(月) 17:31:36
>>751
私結婚して5年だけど、電話くれるご近所さんなんていないです( ;∀;)あなたならどこに行っても大丈夫!いい土地だといいですね〜+17
-2
-
753. 匿名 2019/08/19(月) 19:18:43
>>743
ありがとうございます
今はワンちゃんを飼ってらっしゃるんですね
実家でうさぎを飼っていてとてもかわいかったのでうちにもいたらなーって思っていました
その子は9年頑張って生きてくれました
でも大変な責任が伴いますよね
よく考えます
+5
-0
-
754. 匿名 2019/08/19(月) 21:04:27
>>751 うちも来年早々転勤あるみたい。
まだこちらに住んで2年ほど、新しい職場はやっと1年経ちました。
子なしについて詮索してくる人も、干渉してくる人もいなく、みんな優しくとても恵まれた職場だっただけに名残惜しいです。
縁もゆかりもない土地に行くのは不安ですが、きっとそこにはそこにしかない出会いや気づきがあると信じてお互いがんばりましょう(^^)+9
-2
-
755. 匿名 2019/08/20(火) 07:57:08
うちは結婚してから転勤は3回目。
政令指定都市の全国に転勤する可能性があって、半年事に転勤辞令がでるだけど、半年事にどきどきしてます。
今住んでる土地がすごく住み心地が良くて、離れたくないから次の辞令出るのがとても辛いです。
いつか引っ越さないといけないと悲しいけど、
今住んでる所が本当に好きだからいれる間は楽しもうと思ってます!
転勤ある方みんな色々あると思うけど、頑張りましょうね!
+9
-0
-
756. 匿名 2019/08/20(火) 08:47:29
751です。
皆さんコメントありがとうございます。
転勤族の方が多くてびっくりしました。
地元を離れたことが無いので良い機会だと思いますし、
新しいご縁を信じて新生活前向きに楽しみたいと思います。
ありがとうございました!+9
-0
-
757. 匿名 2019/08/20(火) 14:09:47 ID:cYsGiLhchw
転勤族です。
週三でパートをしていますが、掃除がメインなので会話がなく、夫以外との会話がありません。
孤独です。+7
-0
-
758. 匿名 2019/08/20(火) 16:04:35
>>757
同じ転勤族ですが、
孤独な時間を楽しめるようになると良いね。
+7
-0
-
759. 匿名 2019/08/21(水) 03:44:00
>>755
余計なお世話で恐縮ですが、半年「ごと」の漢字は事じゃなくて毎ですよ。
そんな私は廃の字を今までずっとやまいだれだと思っていて、職場の先輩がヒソッと間違いを教えてくれました。+8
-2
-
760. 匿名 2019/08/21(水) 13:02:00
今日は全身脱毛です。
早くキレイに終わりたいけど、夏は特になかなか予約取れず、毎日予約日が待ち遠しいです。
終わったら、1人で外食して帰る予定。
何食べよう♪+10
-0
-
761. 匿名 2019/08/21(水) 14:04:08
昨日の夕方どしゃ降りすごかったー!
今日も大気不安定だって言ってたけど、洗濯したゃった。暑いからもう乾いてて洗濯して良かった!
今週はこんな天気続くのかなー
みなさん急な雷雨には気をつけてくださいね!
+3
-0
-
762. 匿名 2019/08/21(水) 15:37:44
760です。
カツにしました。
食べたら、カフェやハンズ行って、雨降らないうちに帰らねば🌂+4
-0
-
763. 匿名 2019/08/21(水) 15:40:15
>>762
これです。
かなりのボリューム。
夏バテしないのはいいけど、食欲ありすぎ。+11
-0
-
764. 匿名 2019/08/21(水) 17:39:03
>>763 美味しそう!
でもボリュームあるー(笑)
最近、揚げ物食べると胃もたれが…。歳だわ。
盛りだくさんの一日でしたね♪+5
-0
-
765. 匿名 2019/08/21(水) 19:23:30
>>762 私も今日ハンズに行こうとしたら、明日からのハンズメッセの準備で休業してた〜。
そんでロフトに行こうとしたらモディは休館日。
マルイも休館日で、今日の町田はちょっと寂しかったな‥。結果ルミネのプラザでなんとかなりました(´-ω-`)+5
-0
-
766. 匿名 2019/08/21(水) 19:28:44
夕立がすごい
一人だから外食でもしようかと思ったけど外出るの無理や…何食べよう…+5
-0
-
767. 匿名 2019/08/21(水) 22:08:43
今日夫が休みだったのでイタリアンのお店でランチに行って来ました、
チェリートマトのパスタが食べたくて
店員さんにメニューを見ずに
私「チェリートマトのパスタありますか」
って聞きました、
店員「ボンゴレにアサリとチェリートマトが入っています」
って言うから注文しました、
トマトが入ってなくて
アサリだけのボンゴレだった
黙ってたべたけど
夫も私は悪くないし
店員が悪いって言ってくれたけど
気持ちがモヤモヤしながら
美味しいけど
残念なランチでした。+5
-2
-
768. 匿名 2019/08/21(水) 23:11:08
>>767
ボンゴレビアンコと、ボンゴレロッソの違いでしょうか。
厨房に通す時にビアンコで通してしまったのかもしれないですね…
私なら料理来た時に聞いてしまいますが、それをすると今来た料理が捨てられることになるので心苦しくもあります。
>>767さんはそのまま食べられたとのこと、残念でしたが食べ物を大切にできたと考えを持ち直してみてください^^;
兎にも角にも店員のミスは変わりないので、それは腹立たしいですね。+8
-0
-
769. 匿名 2019/08/21(水) 23:51:00
760、762です。
家に着き、冷房の中でひと眠りして起きたら少〜し吐き気が。全身に塗ったジェルで体が冷えたようです。さっきシャワー浴びたらジェルがまだたっぷりついていたので、ずっと冷やしっぱなしになっていたようです。家の冷房で更に冷えたようで、重いもの食べたり、買い物しないで早く帰りシャワー浴びたらよかったです。
次は食べてから脱毛受けて、終わったらすぐに帰ってシャワー浴びます🚿
脱毛する方は、ジェルでの冷えにお気をつけて☃️+5
-1
-
770. 匿名 2019/08/22(木) 03:19:14
>>768
返信ありがとうございます、
そうですね、
考え方を前向きにとって気分を変えて頂いてありがとうございます。
これからビアンコとロッソがあることを気を付けてみます。+4
-0
-
771. 匿名 2019/08/23(金) 09:25:22
週2の子供塾のパートをしてます。
旦那、私両方で不妊だったので過去不妊治療しましたが、今のパートに勤めるようになって全て吹っ切れました。
結果、子供はいらないなぁー。+7
-3
-
772. 匿名 2019/08/23(金) 16:01:45
うちは不妊治療してもできなくて、2年前に子供をあきらめたクチ。
今日はお盆に友達が出産したから出産祝いを買いにデパートに行って選んでたんだけど、子供服は目に入っても「かわいいなー」くらいしか思わないのに、ベビー服や用品を見たら胸の奥がギュッと少し締め付けられるように痛かった…。
選んでる時も「こんなに小さくてかわいらしい存在を育てていくのってどんな感じなんだろ」とか思い出したら辛くなったし、どんなのがどのくらいの月齢の子に適してるとか全然わからなくて店員さんに教えてもらわないと一人じゃ買えなかったのも「出産経験がある人なら何を選んでいいのかすぐにわかるんだろうな」って暗い気持ちになっちゃった。
まだ本心では完全には諦めきれていないんだろうな。+17
-3
-
773. 匿名 2019/08/23(金) 17:25:47
今日は涼しいから外に出ようと思っていたのに、結局ゴロゴロして夕方になってしまいました。+11
-0
-
774. 匿名 2019/08/24(土) 14:13:33
やっと少しずつ秋が見えてきましたね!
今年の秋はいろいろ料理しようと思ってます。
とりあえず栗ごはん、松茸ごはんも出来たらいいな+12
-0
-
775. 匿名 2019/08/25(日) 00:57:29
>>774
いろいろ美味しい季節ですよね。
少し涼しくなったら、栗ご飯でおにぎり作って出かけたいです。+7
-0
-
776. 匿名 2019/08/25(日) 11:46:28
うちも秋に夫が2年間単身赴任することになりました!
家も建てちゃったし、私も仕事してるし、単身に決めました。距離はそんなに遠くないから、週末婚になります。
私は一人暮らししたことないので、いい機会だと思ってがんばりたいな。
自立したステキな女性になりたいです。
+14
-0
-
777. 匿名 2019/08/25(日) 12:35:12
もう8月も残りわずかですね!
あっという間
来月は遅れて夏休み
大江戸温泉物語蟹フェアのバイキング
平日はひとり7000円くらいで泊まれるので安くてびっくりしました‼️
+15
-0
-
778. 匿名 2019/08/25(日) 12:37:18
わたしも春に転勤の予定です
場所は未定
少しずつ要らないものを捨てたり準備しようと思います
+9
-0
-
779. 匿名 2019/08/25(日) 16:48:23
松屋のうまトマチーズハンバーグが美味しくて
ハマっています
よく食べるから夏でもぜんぜん痩せない・・・・+9
-0
-
780. 匿名 2019/08/26(月) 13:11:14
秋を感じますね…。もう衣替えですかね?!涙
早すぎ?笑
このまえやったばかりなのにー!+5
-0
-
781. 匿名 2019/08/26(月) 13:37:02
転勤がある方はどのくらいの期間で引っ越しの準備をされますか?
我が家は基本的には数ヵ月前に打診があるのですが、今後は場合によっては1週間位で準備しないといけなくなるかも…+5
-0
-
782. 匿名 2019/08/26(月) 13:39:19
旦那と結婚する前は毎週色んなところに出かけていましたが、結婚してからは家でのんびりすることが好きになりました。
休みの日はアマゾンプライムを観たりゲームをしてゴロゴロしてます。笑+12
-0
-
783. 匿名 2019/08/26(月) 17:35:32
>>781 うちは2週間〜1ヶ月の間かなぁ
子どもがいないからそれでもやれるけど、出来れば2ヶ月くらい前にはいって欲しい_:(´ཀ`」 ∠):+4
-0
-
784. 匿名 2019/08/27(火) 07:24:50
急に朝晩冷えてきましたね!
夏は短かった+8
-0
-
785. 匿名 2019/08/27(火) 17:16:21
涼しくなってきたと思ったら週末はまた暑いみたいですね
せっかくデートの予定なのにー!+4
-0
-
786. 匿名 2019/08/28(水) 14:35:19
>>782
私も同じです!夏はエアコンつけてリビングに籠もってました。アマゾンプライム見ながらビール飲んだりおつまみ作ったり。涼しくなってきたから今後はちょっと出かけようかな♪秋服欲しい〜!+2
-0
-
787. 匿名 2019/08/28(水) 18:56:18
レディースデーだったので久々に映画観てきました。
菅田将暉主演の、アルキメデスの大戦というやつです。
戦争に関連した史実に基づくフィクションだけど、とても面白かったです。新しい視点でした。+3
-0
-
788. 匿名 2019/08/30(金) 21:18:27
私も完全に子供を諦めたのでショップで子供服見ても『私には関係ない』って思うようになった。+1
-0
-
789. 匿名 2019/08/30(金) 21:20:44
>>706
私は来月結婚記念日なので露天風呂付きの旅館予約したよ!楽しみ。もし子供がいたら絶対行かないから、夫婦2人が1番いいよ^_^+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する