
「お礼をしたい」14年前に仙台駅で僕を助けてくれた、片腕のJR職員さんを探しています
143コメント2019/08/01(木) 20:01
-
1. 匿名 2019/07/31(水) 20:19:56
そのうち、新幹線が運休になったらしいとわかった。
クレイマーさんは焦った。持っていたレールパスは、その日が有効期限最終日。翌日になれば、新幹線に乗れなくなってしまう。
しかも、日帰りの予定だったので現金をほとんど持っておらず、外国のクレジットカードを受け付けてくれる場所もほとんどなかった。
英語を話す人はいなかったが、クレイマーさんは仙台駅の駅員に「今日中に帰らなければいけない」と必死に説明した。その中の一人が、助けてくれた男性職員だった。
その職員は、彼を近くのホステルに連れて行き、部屋代を払ってくれた。
翌日仙台駅に戻ると、持っていたクレイマーさんのレールパスは使えなくなっていた。しかしあの職員が出てきて、クレイマーさんに新しい新幹線のチケットをくれた。
おかげで彼は、無事に友人の家に戻ることができた。
18歳の時に助けてくれたJR職員にきちんとお礼を言えなかったことは、今でもクレイマーさんにとって心残りになっている。
「もし会えたら、お礼をして、あの時にどれだけ助けられたかを伝えたい。そして、日本の人たちにとても親切にしてもらったことがきっかけで日本語を学ぶようになったことや、経済学者として日本発のビジネスに参画していることをご報告できたら嬉しいです」+1393
-5
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 20:20:55
なぜ今頃になって…?+100
-355
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 20:21:15
会えるといいな!+1322
-2
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 20:21:22
クレイマーさんなのにいいひとw+1568
-13
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 20:21:45
見つかったらいいね+641
-4
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 20:21:48
いい話だね〜〜+517
-0
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 20:21:55
わりとすぐ見つかりそうだけど+755
-3
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 20:22:02
ナイトスクープに頼んだらすぐに見つかるよ!+1271
-1
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 20:22:39
片腕のJR職員ってすぐ見つかりそうだけど+1538
-1
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 20:22:45
確かに今更感。
14年も経ってるんじゃん+50
-166
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 20:23:25
調べたらすぐ分かりそうだね!
+429
-1
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 20:23:33
ニュースにしなくてもすぐ見つかる気がする。+384
-3
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 20:23:39
そんないい人いるんだね。すごいな。そこまで出来るってなかなかだよね+599
-2
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 20:23:47
自分でもかなり調べたんだね
ニュースになってその人が名乗り出てくれるといいね
2019年7月、クレイマーさんは出張で再来日した。来日してすぐに、JR東日本に問い合わせ、当時の経緯を説明して人を探していることを伝えた。しかし、個人情報保護の観点から有益な情報は得られなかった。
なんの手がかりもないまま、帰国日が迫る焦燥感にかられて、クレイマーさんは仙台駅を再訪することを決意した。
本人に会えなくても当時を知る人がいるのでは……と期待してクレイマーさんは7月9日、14年振りに仙台駅に降り立った。駅長や職員たちに話を聞いたが、残念ながらそのJR職員のことを知る人はいなかった。+754
-3
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 20:23:48
仙台駅に行って聞けばよくね?+8
-166
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 20:24:04
片腕の方なんだね、割と行方が分かる方がいそうだね!+508
-4
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 20:24:14
>>15
>>14+23
-4
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 20:24:24
>>2
Twitterも流行してない時代に言葉も分からない異国でお世話になった人探す?
探すのに適した環境と語学力を手に入れたから踏み切ってくれたんでしょ+916
-3
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 20:24:50
荒れてる私の心に少し潤いが戻った+528
-6
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 20:25:19
再会の記事を読めることを楽しみにしてる!+576
-2
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 20:25:37
日本人は若く見えるから当時も30代より上だったかもしれないね
見つかって再会出来るといいね。+487
-1
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 20:25:58
不謹慎な言い方だけど、片腕っていう特徴がより見つけやすくなるだろうね+485
-6
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 20:26:29
ナイトスクープに頼めば見つかりそう!+224
-1
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 20:26:37
クレイマーw+7
-13
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 20:26:59
>>4
そこ気付かなかった!www+235
-9
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 20:27:16
片腕の駅員さんだったなら
すぐ見つかるでしょ+20
-13
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 20:27:34
こうやってニュースになれば、本人でなくてもまわりの知ってる人が反応してくれるはず。見つかれ~+352
-2
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 20:27:55
レプリカ制服を着た鉄道ファンだった可能性はないですか?+32
-30
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 20:28:00
骨折してて手が隠れてたとかじゃなくて?+388
-3
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 20:28:04
職員の記録見ればだれかすぐに分かりそうだけど、プライバシー問題かな。+153
-2
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 20:28:13
駅員さん自身も大変な時だろうに。
こういうの本当に日本の誇りだわ。+318
-2
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 20:28:36
>>15
こういう人ってなんなの?トピタイしかし読んでないの?+139
-3
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 20:29:01
>>25
にぶっ+1
-34
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 20:29:07
これは見つかって欲しいなあ
本人気付かなくても、家族とかが話を聞いててこの記事を見るとか…!
今はネットが普及してて本人以外が気付くことも多いし
是非再会できますように!!+309
-1
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 20:29:16
見つかりますように!!+173
-1
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 20:29:31
>>2
私も胡散臭いと思う。
この外国人の風貌見て一般人じゃないように思った。+3
-182
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 20:31:42
身体的なこととプライバシー保護で問い合わせしても教えてもらえないのかな
優しい駅員さん見つかればいいね+229
-0
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 20:31:59
JRに問い合わせればいいのに+6
-57
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 20:32:04
>>36
え?大学の先生じゃないの?+108
-1
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 20:32:23
仕事中に困ってる人と出会っても、自分のお金を使ってまで助ける行為って特に日本人だと躊躇しちゃいそうなのに(冷たいとかじゃなく会社の規則に反してはならないという生真面目さが邪魔をするって意味で)
それでも自腹切って助けてあげたのは本当に善意しかないし素敵だね
どうか2人が再会できますように…!+325
-0
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 20:33:23
本人は忘れてて名乗りでないかもしれないけど周りの方から情報提供ありそう+92
-0
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 20:33:25
片腕のJR職員なら、すぐみつかりそうなもんだけどね
ほんこわ的な話だったりして+9
-31
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 20:34:20
骨折とかで服の袖に腕通せてなかっただけかもしれないね
どうしよう!どうしよう!と焦る気持ちで自分の事しか見えてなかっただろうし、細かい部分に記憶違いがあるかもしれない
そして尋ねられたJR職員さんも、たとえ思い当たるふしがあっても気安く教えられないよね
どんな言い分であれ従業員の連絡先は外部に漏らしたらダメだし
身内が気付くなりして本人が名乗り出てくれるの待つしか無いわ
+288
-0
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 20:34:27
ごめんなさい。
トピ画の写真が複数あるのは私のスマホだけですか?+7
-1
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 20:34:43
>>39
アメリカの大学の先生って野心家多いんじゃないの?+6
-26
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 20:34:58
なんか、世の中には見返りを求めない本当に良い人っているんだね…+250
-1
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 20:35:33
日本の人たちにとても親切にしてもらったことがきっかけで日本語を学ぶようになった
嬉しいね!+293
-1
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 20:36:14
>>40
仕事としてではなくて、人として対応したんだろうねぇ+125
-0
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 20:36:32
その出来事を、「あのときマジ助かったわー、日本人親切」で終わらせるんじゃなくて、日本に興味を持ち、経済学者として日本に貢献しようとしていて、準備が出来た段階でお礼をしたいなんて素晴らしいじゃない
駅員さんだけじゃなく、日本に恩返しするなんて素敵な人だ+621
-0
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 20:36:41
片腕ってどういう意味?+4
-25
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 20:37:08
ええ話や。
そしてお礼を言えてないからって何十年もさ。
ええ話や。+81
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 20:37:28
片手間と間違って記事書いた?+2
-36
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 20:37:51
>>50
そこがひっかかる。
+4
-22
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 20:37:58
今の時代SNSで人探しもできるような時代だしね。
2005年だと今のような形では人探しできなかっただろうし。
見つかるといいよね+86
-0
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 20:38:02
うーん………
ほんとにJRの駅社員かなぁ?
私自身、駅員してるけど、自腹できっぷあげるとかちょっと信じられないし、隻腕の駅員がそもそも存在するか疑問。
+100
-16
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 20:38:16
その後また震災があったんだよね。駅員さんもご家族もご無事でありますように。+141
-0
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 20:38:19
変な意味じゃなく
片腕でJRの職員になれるのかな?+89
-7
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 20:38:31
ものすごくナイトスクープ向きの案件なのに
ネットで探すなんてもったいない+117
-0
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 20:38:52
>>44
私もだよ!細かい写真だよね!?+5
-0
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 20:39:10
もう1人旅行にきていた子供のぬいぐるみのガーは見つかったのかな+51
-1
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 20:39:52
JRに問い合わせすればいいのにって呑気に言ってる人はちゃんと読みなよ。
仙台駅に問い合わせても、
個人情報保護で教えてくれなかったんだよ。+177
-1
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 20:40:05
見つかりますように。+8
-0
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 20:43:21
なにも個人をお探さなくてもいいと思う。出てきたくない人もいるんじゃない。ありがとうございました…でいいでしょう。+6
-3
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 20:44:06
片腕の方という特徴のある方だと見つかりそうだけど、個人情報保護でやはり厳しそうだよね( ; ゚Д゚)
でも見つかってほしい( ; ゚Д゚)+40
-0
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 20:44:54
>>22
何が不謹慎なのか意味不明
片腕の特徴は不謹慎なの?
障害者を腫れ物に触るみたいに扱うなよ
+13
-90
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 20:45:40
オバマさんが大統領の時にホワイトハウスの仕事してたんだったら政治パワーとまでは言わないけどコネクションですぐに見つけられただろうに、その時は思い出さなかったのかな。
今回日本に来て思い出したんだね。+7
-12
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 20:47:36
トピ画なぜ48分割?ww+5
-1
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 20:48:03
全部読んだ。感動した+6
-0
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 20:48:20
>>55
駅員みたいな似た制服を来た人とかかな?警備員の仕事してる人とか?+96
-2
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 20:49:02
宮城県民だけど、たしかにこの日地震あった。
この時にこんなドラマがあったなんて。
駅員さん見つかるといいね+106
-0
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 20:49:49
>>52
滅茶苦茶おもしろいわ
真面目に仕事しろと
+0
-0
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 20:50:05
お客さま相手に仕事する駅で片腕はありえない。
接客が主な仕事だけど、なにかあったときにお客さまの安全を第一に行動しないといけないから。
保線とか技術系には働くのには支障のない障害のある方はいるけど。
外国の方からしたらJRの制服と、なにかそれらしい格好は区別できないだろうから、駅社員ではない可能性が高いと思う。+80
-16
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 20:50:30
どうでもいい情報だけど、私もこのとき東北新幹線に乗ってた。帰れなくなって大変だった。+21
-0
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 20:56:27
>>58
この人のところに石田靖を派遣したいよね+34
-0
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 20:56:28
仙台住みで、分かるよー!って人がこの記事見ないかなぁ?って期待したくなるわ。+66
-0
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 20:57:46
>>55
地震で電車が止まったから再発行してあげたって考えると自然では?
しかも次の日も駅にいて出てきてくれたって書いてるし
腕については確かに不思議な気もするね+89
-0
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 21:00:29
その職員さん、宿泊費も払ってくれたの?いい人すぎるね+60
-0
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 21:02:26
もしも片腕の駅員がいたら震災もあったし何かで話題になってると思う。
それに大抵は義手つけてると思うんだよね。
警備員も片腕ではなれないし。
幻?+22
-6
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 21:06:01
再会して喜びの記事が出て
更にいいニュースが広がりそう。
再会できますように。+22
-0
-
80. 匿名 2019/07/31(水) 21:07:51
今、韓国のトピから来た
荒れすさんでた気持ちがほっこりした
日本人、素晴らしいね
私もそういう人になりたいな+44
-0
-
81. 匿名 2019/07/31(水) 21:12:42
この方の恩人と日本に旅行に来た子が紛失したタコのぬいぐるみのガーが見つかりますように。+24
-1
-
82. 匿名 2019/07/31(水) 21:12:52
>>70
あったねー。
この地震のときちょうど電車で仙台駅に着いたところで、駅構内のスプリンクラーが故障して水が吹き出してたの覚えてる。
あと、その頃毎日仙台駅使ってたけど片腕の駅員はいなかったような気がする…。
他の方も書いてるように骨折してたのかもしれないね。+89
-1
-
83. 匿名 2019/07/31(水) 21:13:20
>>65
それは受け取り方がおかしいよ
本来、片腕で良かったねって言い方は不謹慎だけど
恩人は片腕だから見つけやすいかもしれないって
片腕が不謹慎なんじゃなく
片腕が功を奏してという意味合いになるから
不謹慎にかもって言ったんだよ
私は障害者だし手帳も持ってるけど
そういう自意識過剰が
腫れ物みたいに扱われる原因になるし
迷惑だからやめてほしい+115
-0
-
84. 匿名 2019/07/31(水) 21:16:23
ヤフコメにこの駅員さん知ってるって人が書き込んでたよ。
数年前に埼玉の新幹線が止まる駅にいましたって。その人もこの片腕の駅員さんに目的地までの行き方聞いたら1番安い方法での切符の買い方とか隅々まで親切に教えて頂いたって。
年齢的にもクレイマーさんが言ってた年齢と合致するらしい。+148
-0
-
85. 匿名 2019/07/31(水) 21:18:24
>>72
障害者枠の嘱託職員じゃないかってヤフーニュースで言われてるね+79
-0
-
86. 匿名 2019/07/31(水) 21:18:48
>>84
いらっしゃったんだ。
私はずいぶんひねくれ者だと自覚した。
いないもんだと思ってた。+45
-2
-
87. 匿名 2019/07/31(水) 21:24:02
>>4
思ったwwwww
名前で判断したらダメだね+65
-0
-
88. 匿名 2019/07/31(水) 21:24:44
再開できますように+8
-0
-
89. 匿名 2019/07/31(水) 21:25:26
沖縄の少年も医師のおじちゃんと会えたしきっと会えるよ!!+77
-0
-
90. 匿名 2019/07/31(水) 21:25:33
名前はクレイマーだけどやってること真逆+1
-0
-
91. 匿名 2019/07/31(水) 21:26:10
18歳で言葉が通じない異国の地で不安だったろうに。その人に出会えてなかったら大変だっただろうな。再会できますように。+67
-0
-
92. 匿名 2019/07/31(水) 21:27:04
貨車の入れ替え作業とかで労災事故で障害になる人が 結構います。 駅務作業を練習する駅があります。その後駅職員として職場復帰 わかると思いますよ。本人名乗りでないでも同僚が気づく+75
-1
-
93. 匿名 2019/07/31(水) 21:28:19
もっと早くに仙台駅にお礼の手紙を送っていたら本人に届いていたと思う。
個人情報保護で教えてもらえないなら、自分の素性を本人に伝えてほしいって方向でアプローチすればいいのに。+5
-7
-
94. 匿名 2019/07/31(水) 21:28:42
いつまで日本に滞在するのかな?早く見つかりますように+7
-2
-
95. 匿名 2019/07/31(水) 21:30:35
いい話だ(;_;)再開できるといいね!!+6
-0
-
96. 匿名 2019/07/31(水) 21:33:37
素敵な話だね〜
会えるといいね!
見返りを求めない親切は、きっと後で良いことが起こると信じてる。+36
-0
-
97. 匿名 2019/07/31(水) 21:35:01
>>65
考え方がひねくれすぎてる+26
-1
-
98. 匿名 2019/07/31(水) 21:37:34
>>84
寝屋川市駅にも片腕の駅員さんおられます、車椅子の方の為にスロープをつけている所を何度か見ました。
一応、情報としてサトコ ヤスダさんにメールしました。+68
-0
-
99. 匿名 2019/07/31(水) 21:39:26
>>83
片腕が功を奏しても不謹慎じゃないでしょう
後半は何を言ってるのかよく分からないけど私は障害者には優しくないです+0
-36
-
100. 匿名 2019/07/31(水) 21:41:50
アンビリーバボーの感動話みたいだな+4
-0
-
101. 匿名 2019/07/31(水) 21:45:19
再会できるといいな+39
-0
-
102. 匿名 2019/07/31(水) 21:49:20
職員さんが表舞台に出たくない場合は内々で済ませてあげてほしい+101
-0
-
103. 匿名 2019/07/31(水) 21:49:32
?
もっと早く御礼するな。私だったら+2
-12
-
104. 匿名 2019/07/31(水) 21:49:59
14年前って2005年なのか。
月日が経つのって本当に早い+119
-0
-
105. 匿名 2019/07/31(水) 21:52:54
仙台市も東日本大震災で大きな被害が出てたよね。職員さん無事だったといい。+100
-1
-
106. 匿名 2019/07/31(水) 21:53:16
あれの真似ですか?+0
-10
-
107. 匿名 2019/07/31(水) 21:56:12
その駅員さん 列車の車輪🚃で片腕無くしたんだよ 足を切断する人 亡くなる人 色々。国鉄時代から労災事故に遭われた方は 駅職員として再出発する。心優しい人+107
-1
-
108. 匿名 2019/07/31(水) 22:03:43
もう30年以上前に亡くなった私の祖父も、国鉄職員。若いころに整備中の事故で片腕なくした。
その後は整備から駅構内の職員として、定年まで勤め上げたよ。
祖父の同僚だった祖母の話だと、国鉄~JR時代通して、勤務中の事故で一部欠損の怪我を負う人は相当数いたそう。
そんな職員を無下にはせず、配置転換で対応してくれたと話していたよ。+186
-2
-
109. 匿名 2019/07/31(水) 22:04:22
会えたらいいよね。このニュースの続報が出たら嬉しいな。+83
-0
-
110. 匿名 2019/07/31(水) 22:06:12
JRに問い合わせたら、個人情報保護の観点で教えられないと言われたみたいだね
まぁ当然か+17
-2
-
111. 匿名 2019/07/31(水) 22:06:54
>>107
>>108
えーそうなんですね。
そんな危険と隣り合わせな仕事だったんですね。
怪我したその後も駅員さんとして働いていけて良かったです。+126
-1
-
112. 匿名 2019/07/31(水) 22:11:45
>>4
笑ったwww+47
-0
-
113. 匿名 2019/07/31(水) 22:15:54
まだ社員なら
どこかの駅員としているかもしれないね
+6
-1
-
114. 匿名 2019/07/31(水) 22:15:57
14年経っても当時の恩義をキチンと覚えていて、お礼がしたいって凄く素敵で律儀な方だ。巡り会えるといいなぁ。このニュースも目にしてくれてるといいけどなぁ。+127
-0
-
115. 匿名 2019/07/31(水) 22:21:21
普通の会社なら労災使ったらクビだけどね。+3
-1
-
116. 匿名 2019/07/31(水) 22:25:16
日本人って、特に白人に優しいよね+5
-8
-
117. 匿名 2019/07/31(水) 22:31:40
ジョンクレイマー+1
-0
-
118. 匿名 2019/07/31(水) 22:33:39
良い人だね
こういう人が日本に興味を持ってくれて嬉しい+52
-0
-
119. 匿名 2019/07/31(水) 22:37:58
JRではないけど
腕のない駅員さんなら知ってますよ。+38
-1
-
120. 匿名 2019/07/31(水) 22:47:02
>>76
ジャパンレールパスはそう簡単に再発行や日付延長は出来ないし、駅では発行してないのよ。+4
-0
-
121. 匿名 2019/07/31(水) 22:58:59
こうやってニュースとして取り上げられればその駅員さん本人かそういう知り合いに心当たりのある人が気付くかもね。
再会できたという良いニュースを期待してます。+29
-0
-
122. 匿名 2019/07/31(水) 22:59:39
当時30代くらいなら今は40代後半ぐらいだよね
見つかるといいね
+32
-0
-
123. 匿名 2019/07/31(水) 22:59:49
>>120
普通の新幹線の切符をプレゼントしたんじゃない?+16
-0
-
124. 匿名 2019/07/31(水) 23:08:56
いつも思うんだけど、こういう1人の優しさが人の心を動かしてこうして、さらにニュースになりたくさんの人が優しい気持ちになるよね。
旅行の記憶に残るのは、もちろん食も景色もだけど、人に優しくされた事が私も一番残ってる。
あの国はよかったな!って。+90
-0
-
125. 匿名 2019/07/31(水) 23:09:53
>>57
勤務中に事故とか怪我っていうことも
ありうる+23
-0
-
126. 匿名 2019/07/31(水) 23:37:42
>>120
そうなんだね
運休の場合でも日付延長が難しいってちょっとキツイね
>>123さんの言うように代わりに普通の切符を発行してあげた、なら融通が効いてていいなと思うんだけど+0
-0
-
127. 匿名 2019/08/01(木) 00:24:10
クレイマーさん
クレーマーさん+1
-2
-
128. 匿名 2019/08/01(木) 01:34:00
>>49
準備ができたというより、出張のついでやろ?出張期間がまもなく終わるから焦っている、と書かれてる。あくまでメインは出張。白人側に良い風にとりすぎ+8
-1
-
129. 匿名 2019/08/01(木) 02:21:31
東北大震災…まさかね?+0
-8
-
130. 匿名 2019/08/01(木) 03:09:01
仙台駅のみどりの窓口で見かけたことある!+54
-0
-
131. 匿名 2019/08/01(木) 05:13:19
見つかってほしい!
クレイマーさんの気持ちが伝わりますように。+7
-0
-
132. 匿名 2019/08/01(木) 07:18:05
善意の他人に数万円負担してもらって14年後に出張に来たから会ってお礼を言いたいって随分と遅すぎる。
横浜に戻ってすぐにお金を返しに行くとかせめて仙台駅に手紙を出すのが礼儀かと思う。+3
-14
-
133. 匿名 2019/08/01(木) 07:39:03
クレイマーさんは良いクレイマー+1
-2
-
134. 匿名 2019/08/01(木) 09:19:05
変な意味じゃなくて隻腕っていう大きめのハンディ持った人でもJR職員になれるのね
いい事だわ+2
-0
-
135. 匿名 2019/08/01(木) 09:26:33
>>132
もっと想像力養ったほうがいいよ+7
-2
-
136. 匿名 2019/08/01(木) 10:00:44
ごめん、片腕の職員とか仙台駅勤務とか、意思なく一方的に有名になって、性格によっては超迷惑な話。+7
-3
-
137. 匿名 2019/08/01(木) 10:06:13
すでに見つかってるような気もするけど
職員としてはイレギュラーなことをしているから
あえて名乗り出ないような感じもする
でもきっと気持ちは届いてるんじゃないかな+7
-0
-
138. 匿名 2019/08/01(木) 10:08:24
ここ読んでる限りだと
片腕のJR職員さんは珍しくないみたいだね。
それだとなかなか難しいかもしれないね。+13
-0
-
139. 匿名 2019/08/01(木) 10:29:09
>>57
大企業や官公庁は障害者を雇わないと罰金を払わなければならないので、いる可能性は高いよ+11
-0
-
140. 匿名 2019/08/01(木) 13:34:26
外国の人って自分のプライベートな情報を公開することに抵抗無いみたいだけど、自分なら『片腕の』とか身体的な特徴をネットで書かれるの嫌だな。+4
-0
-
141. 匿名 2019/08/01(木) 14:33:18
不謹慎だけど
311の前なら案外厳しいと思う。
知り合いのおばあちゃんも亡くなったし
行方不明の親戚もいるみたいだし。+11
-0
-
142. 匿名 2019/08/01(木) 14:34:01
>>39
超エリートだよ。+7
-0
-
143. 匿名 2019/08/01(木) 20:01:50
14年前か。普通にネットもメールも携帯もあった時代だね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカ・ハーバード大学で教鞭をとる経済学者のジャッド・クレイマーさんは、14年前の2005年に旅行先の宮城県・仙台市で大きな地震に遭遇して横浜に戻れなくなった。 その時に宿泊費を払って彼をホステルに泊め、帰りの新幹線に乗せてくれたJR職員がいた。 当時は日本語がわからず、きちんとお礼を伝えられなかったクレイマーさん。会って感謝を伝えたいと、その時の恩人を探している。クレイマーさんによると、助けてくれたJR職員は30代くらいの若い男性で、片腕だった。