-
1. 匿名 2019/07/31(水) 12:56:24
主はフィンランドです。
寒いところが好きで、オーロラも見たいからです。+151
-6
-
2. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:06
やっぱ日本+263
-31
-
3. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:17
ロシア
ロシア美人になってみたい+9
-27
-
4. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:24
日本。綺麗だもん。衛生上安心。+211
-23
-
5. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:38
涼しくて豊かな国+68
-1
-
6. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:42
日本は嫌かな。なんなら、もう生まれてきたくないかも(笑)+70
-45
-
7. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:42
カナダ+44
-8
-
8. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:50
白人の美人に生まれたい+108
-11
-
9. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:51
英語圏の国がいいかな
苦労せず英語話せるの羨ましい+167
-7
-
10. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:54
スイス
+63
-1
-
11. 匿名 2019/07/31(水) 12:58:04
スイスとか憧れる+57
-4
-
12. 匿名 2019/07/31(水) 12:58:05
国ならドバイ
細かいのでいいなら日本の文京区
どういう世界なのか見たい+9
-10
-
13. 匿名 2019/07/31(水) 12:58:06
日本+69
-11
-
14. 匿名 2019/07/31(水) 12:58:15
在日朝鮮人は来世で朝鮮半島に帰れるといいですね。
でもその気があれば現世でも帰れるね。+119
-4
-
15. 匿名 2019/07/31(水) 12:58:16
アイスランド+10
-3
-
16. 匿名 2019/07/31(水) 12:58:20
+79
-12
-
17. 匿名 2019/07/31(水) 12:58:33
なんだかんだ日本一択だわ+112
-19
-
18. 匿名 2019/07/31(水) 12:58:35
>>1
夏だからじゃない?
真冬だと常夏に住みたくなるよw
オーロラはもちろん最高だけど。+12
-4
-
19. 匿名 2019/07/31(水) 12:58:50
モンゴル
広大な土地で羊飼いをしたい+11
-12
-
20. 匿名 2019/07/31(水) 12:59:17
日本。安全で平和。+71
-15
-
21. 匿名 2019/07/31(水) 12:59:55
常春の国、マリネラ。
暑い寒い大嫌い。+35
-0
-
22. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:01
日本かスイス+35
-3
-
23. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:02
スウェーデン+51
-2
-
24. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:09
🔴+26
-8
-
25. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:10
日本は治安も良いし、好きだけど…
ハワイが良いな
スコールとかあるけど、あの気候が自分には一番合ってるから+76
-5
-
26. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:13
白人コンプだから白人の国かな
victoria secretのモデルになりたい
ジジとかより売れる自信ある+5
-20
-
27. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:13
日本はもう終わるからハワイ当たりかな。+13
-33
-
28. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:24
美人なアメリカ人+33
-3
-
29. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:39
イタリア+20
-2
-
30. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:46
チェコとか。街並みが可愛い+76
-4
-
31. 匿名 2019/07/31(水) 13:00:52
暖かいカリフォルニアとかいいな。
+14
-2
-
32. 匿名 2019/07/31(水) 13:01:07
日本好きだけど最近神経質な人増えてるのどうにかならんかね
もっと陽気な国にしたい+121
-2
-
33. 匿名 2019/07/31(水) 13:01:18
イタリア人
歴史、芸術、建築物、食事、ミラノあたりの美男美女率は素晴らしい
イタリア人に生まれたかった
+48
-6
-
34. 匿名 2019/07/31(水) 13:01:20
韓国に決まってる。
韓国のアイドルは世界レベルで、所詮お遊戯会レベルの日本とは格が違う。
日本人はディベートが下手くそで論理的思考が欠けてるし、韓国はレベルの高い教育によって感情論で訴える馬鹿はいなくなる。+4
-108
-
35. 匿名 2019/07/31(水) 13:01:36
イタリアのシチリア島+23
-1
-
36. 匿名 2019/07/31(水) 13:01:36
韓国+2
-53
-
37. 匿名 2019/07/31(水) 13:01:43
アフガニスタン+1
-21
-
38. 匿名 2019/07/31(水) 13:02:22
イギリスは日本嫌いだからなぁー+4
-8
-
39. 匿名 2019/07/31(水) 13:02:41
日本の大金持ちの家に生まれたい+64
-2
-
40. 匿名 2019/07/31(水) 13:02:43
一番は日本だけど
フランスとかブラジルかスペインに生まれたい。+3
-3
-
41. 匿名 2019/07/31(水) 13:02:43
アメリカ
映画とかドラマ見てると楽しそうだなーって思う+10
-5
-
42. 匿名 2019/07/31(水) 13:03:02
イタリア+63
-2
-
43. 匿名 2019/07/31(水) 13:03:28
英語圏。
英語が話せるだけで世界が広がる。+43
-1
-
44. 匿名 2019/07/31(水) 13:04:14
オーストラリアのシドニー。港も街も綺麗だったから。+15
-2
-
45. 匿名 2019/07/31(水) 13:04:25
GDPも教育レベルも高い北欧+23
-1
-
46. 匿名 2019/07/31(水) 13:05:13
若い頃は日本人で良かったと思ってたけど、最近は嫌になってる
フィンランドがいい、
平和で安全、人の容姿もきれい、風景もきれい、北欧好き
+75
-6
-
47. 匿名 2019/07/31(水) 13:05:21
ヨーロッパとか憧れるけど、やっぱり日本がいいかなー
治安が悪い国とかは絶対嫌だ。+7
-4
-
48. 匿名 2019/07/31(水) 13:05:21
>>34
あちらの国のお方がすごく感情的になって暴動起こしてるニュースよく見るけどね。+47
-3
-
49. 匿名 2019/07/31(水) 13:05:52
ノルウェー
魂レベルで惹かれている国
アイスランドにも旅行に行きたい。+64
-2
-
50. 匿名 2019/07/31(水) 13:06:38
オーストリア、
人口も少なく比較的平和+10
-1
-
51. 匿名 2019/07/31(水) 13:07:07
ケニアのナイロビ アフリカは陽気で楽しそうなイメージ+2
-10
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 13:07:13
北欧人に生まれたくない理由なんて無い+16
-5
-
53. 匿名 2019/07/31(水) 13:07:51
涼しい国ならどこでもいいよ。+9
-1
-
54. 匿名 2019/07/31(水) 13:08:01
日本かな。
それかヨーロッパの貴族の富裕層だな。
国関係なくなってるけど。+13
-1
-
55. 匿名 2019/07/31(水) 13:08:26
まだギリギリ日本かな
北海道民なので京都や大阪、沖縄に生まれてみたい+8
-3
-
56. 匿名 2019/07/31(水) 13:08:28
男なら韓国 世界的に通用することはBTSが証明してる
女がなら中国 女が強いから
+2
-40
-
57. 匿名 2019/07/31(水) 13:08:30
>>51
治安最悪だよ・・・+14
-0
-
58. 匿名 2019/07/31(水) 13:08:41
アマゾンとかの未開の地の先住民族
不便だろうが何だろうが、高度な文明から離れて生きてみたい。+4
-4
-
59. 匿名 2019/07/31(水) 13:08:53
日本はないな。蒸し暑すぎ+20
-1
-
60. 匿名 2019/07/31(水) 13:10:04
どこに生まれるにしてもお金もちがいいな
上流階級ならイギリス楽しそうだもん+23
-2
-
61. 匿名 2019/07/31(水) 13:10:47
超少子高齢化で日本の若者は絶望を抱いてる
+8
-2
-
62. 匿名 2019/07/31(水) 13:11:09
>>34
今すぐ移住しなよ!きっと大歓迎されるよ!+49
-1
-
63. 匿名 2019/07/31(水) 13:11:46
モルディブの美しい景色の中で一生のんびり暮らしたい+10
-0
-
64. 匿名 2019/07/31(水) 13:13:10
スペインでのんびり。
先進国に無い、ゆったりとした生活。+9
-2
-
65. 匿名 2019/07/31(水) 13:13:16
スイス 安楽死があるから+12
-2
-
66. 匿名 2019/07/31(水) 13:14:15
韓国ってレスした人は、隣国なんだから移住すればいいじゃん。
どうして移住しないのか理由を教えてよ。+48
-4
-
67. 匿名 2019/07/31(水) 13:14:50
>>65
よっぽどの難病だけだと思うよ+4
-0
-
68. 匿名 2019/07/31(水) 13:14:54
また日本が良いけど 次は美人で産まれたい+6
-0
-
69. 匿名 2019/07/31(水) 13:15:01
日本
こんな楽しい国、他にあるか+13
-8
-
70. 匿名 2019/07/31(水) 13:15:06
>>1
フィンランド!って書きにきたら最初に出てたw
私は北欧メタルが好きなのと、寒さより暑さで鬱になるタイプだから真冬に同じ質問されてもフィンランドがいいです+18
-0
-
71. 匿名 2019/07/31(水) 13:15:07
ハワイ+7
-1
-
72. 匿名 2019/07/31(水) 13:15:13
中東の油田持ってる金持ちの家
貧乏&教養のない親のところは2度と生まれたくない+16
-0
-
73. 匿名 2019/07/31(水) 13:15:29
アメリカのカリフォルニア。
都会もあり大自然もあり、土地も広くて豊か。
人種も価値観も多様性に溢れていていいなぁ。+8
-0
-
74. 匿名 2019/07/31(水) 13:16:52
若い女の子韓国大好きだよね。なぜなんだろ+4
-23
-
75. 匿名 2019/07/31(水) 13:17:34
日本の住宅は狭くて密集しすぎ
+7
-1
-
76. 匿名 2019/07/31(水) 13:17:37
ハワイで生まれ育ってみたい
朗らかな人間になれそう+16
-0
-
77. 匿名 2019/07/31(水) 13:17:52
馬車馬のように働かなきゃいけない日本は私にはキツイ。
もっとのんびりとした国がいいな。+23
-0
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 13:19:14
アメリカのサンタバーバラ+2
-0
-
79. 匿名 2019/07/31(水) 13:19:59
モナコのセレブの家に生まれたい+7
-0
-
80. 匿名 2019/07/31(水) 13:20:05
>>74
若い子でも賢い子は嫌韓です
韓国好きなのは勉強できない系+33
-4
-
81. 匿名 2019/07/31(水) 13:20:23
今は外国でも美味しい和食レストランがたくさんあるからね+2
-0
-
82. 匿名 2019/07/31(水) 13:23:04
日本が平和だったのって平成初期ぐらいまでの話だと思う
子供が安全に外で遊んだり、中高生がバイトや塾でも送り迎えなんか必要なかった
見ず知らずの若者が突然ナンパされてそのまま遊びに行くとか
今じゃ考えられない
近年災害も多いし、平和で安全でもなくなってしまったね+9
-4
-
83. 匿名 2019/07/31(水) 13:24:03
人が憧れてるものに、そこはダメとかチャチャ入れる必要ないだろ+5
-4
-
84. 匿名 2019/07/31(水) 13:24:20
日本しかない+9
-3
-
85. 匿名 2019/07/31(水) 13:24:37
日本女性は世界一長生き!+1
-5
-
86. 匿名 2019/07/31(水) 13:25:36
スイスの都市部。裕福そうだし、いろんな言語話せるし、ヨーロッパ各国の旅行も便利+8
-0
-
87. 匿名 2019/07/31(水) 13:25:44
日本か北欧3国かアイスランド
ハイテンションな人が苦手+10
-1
-
88. 匿名 2019/07/31(水) 13:26:26
上級国民ならどこでもいい+8
-1
-
89. 匿名 2019/07/31(水) 13:26:46
>>26
オーディション受けなよ!
+3
-1
-
90. 匿名 2019/07/31(水) 13:27:16
ていうか日本に住んでるのにまた日本がいいってそれ変わってないじゃん…
「生まれ変わっても」ならわかるけど「生まれ変わるなら」っていう話題なんだからちょっとは考えようよ+4
-8
-
91. 匿名 2019/07/31(水) 13:27:39
イタリアに生まれたい!
こんな所に住んでたらどんな毎日だろうなぁ。+12
-1
-
92. 匿名 2019/07/31(水) 13:29:13
>>91
ねー
こんな街並みに囲まれてたら感性だいぶ違うんだろうな+5
-0
-
93. 匿名 2019/07/31(水) 13:30:27
>>91
よく見たらボロアパートだらけじゃん+5
-2
-
94. 匿名 2019/07/31(水) 13:32:49
ルクセンブルク!
あんな小国なのに1人当たりのGDPが高くて、日本の2倍あるし、所得格差も少なく、失業率も低い。
高層マンションもなくて、街並みは素朴だし、自然豊かだし、ベルギーのお隣だから、美味しいものもあるし、ヨーロッパの他の国へ旅行もしやすいよねえ。
ちなみに実際に行ったことはありませーん!+36
-0
-
95. 匿名 2019/07/31(水) 13:33:26
ハワイかな。あの綺麗な海とカラッとした気持ち良い気候でウツ病なんてぶっ飛ぶよ+13
-0
-
96. 匿名 2019/07/31(水) 13:35:01
>>94
そんな理想郷みたいな国があったんだね
知らなかったよ+5
-0
-
97. 匿名 2019/07/31(水) 13:35:14
日本
北海道の苫小牧あたりに生まれたい
雪少なくて過ごしやすい聞いた。
+2
-2
-
98. 匿名 2019/07/31(水) 13:36:09
>>10
私も日本がダメならスイス。空気が澄んできれいそう。実際はしらないけど。+6
-1
-
99. 匿名 2019/07/31(水) 13:37:41
アハスカ ユーコン川の近く+2
-0
-
100. 匿名 2019/07/31(水) 13:37:50
福祉の充実しているニュージーランド+7
-0
-
101. 匿名 2019/07/31(水) 13:38:58
>>85
長生きなんかしても死ぬまで働かされ税金を搾り取られるだけ+15
-1
-
102. 匿名 2019/07/31(水) 13:40:00
>>56
BTSって何?
ビックリたまげたスイカの略ですかな?
+16
-3
-
103. 匿名 2019/07/31(水) 13:43:55
ドイツは子供の天国って聞いたな。おもちゃ屋とかお菓子屋がたくさんあるらしい。観光客向けって気もするが。+4
-1
-
104. 匿名 2019/07/31(水) 13:45:33
フランス・・・。うーん・・・。もはやパリも憧れの街じゃないだろうし、冬は寒いっていうし、幼少からフランス語話せるのは羨ましいけどうーん・・・。
+1
-0
-
105. 匿名 2019/07/31(水) 13:50:11
北欧は寒そうだから無理
+3
-0
-
106. 匿名 2019/07/31(水) 13:50:35
中国・韓国・インド・イスラム教の国以外ならどこでもいい。
選べるとしたら日本か北欧の国+17
-0
-
107. 匿名 2019/07/31(水) 13:51:12
>>90
想像力ないのがガルちゃんだから
自分が生きてきた狭い世界でしか考えられない
+4
-4
-
108. 匿名 2019/07/31(水) 13:51:28
日本ももう少し景観とか街並みが綺麗だったら良かったのに~とはいつも思う
+5
-1
-
109. 匿名 2019/07/31(水) 13:54:14
オランダ、スイス、ベルギー
安楽死のある国+6
-1
-
110. 匿名 2019/07/31(水) 13:55:12
日本しかない(総合的に一番恵まれてる)+7
-2
-
111. 匿名 2019/07/31(水) 13:56:12
>>103
色々なハリボーグミが食べられそう!+1
-0
-
112. 匿名 2019/07/31(水) 13:57:25
>>109
大丈夫、貴方が死ねば二度と人間に生まれ変わることないから+4
-1
-
113. 匿名 2019/07/31(水) 13:57:44
フィンランドとかの北欧いいね。
教育がしっかりしてるところがいい。小さい頃は自分で考える機会を持たせて貰えなかったから、もちろん親にもよるんだろうけど、自立心育む教育を重視してる国がいいな。
フィンランドは確か小さな頃からネットリテラシー学ばされると聞いた。+13
-0
-
114. 匿名 2019/07/31(水) 14:00:19
シンガポールがいい
いろんな民族、人種、宗教が入り交じり、料理やファッションも多様性がある
日本は人が生きていくには窮屈な国
みんな真面目で決めつけた考え方の人が多くて面白くない
日焼けが悪だと言って、日焼け止めを塗りたくってたり、冬になるとみんなマスクをしていたり、日本人には自由が無さすぎる+6
-4
-
115. 匿名 2019/07/31(水) 14:01:03
ローマかフィレンツェ。
前世イタリア人かってくらい好き。知識も信仰も何もないのに絵画や彫刻や町並みや教会、全てが好きすぎて、2年に1度1人で長期滞在してる。特に予定も組まずにブラブラしてるだけなんだけど、幸せだし気候も良くて身体の調子もいい。そのためだけに生きてる。防犯、自衛のためにくたびれた格好してるから欧米の観光の人とかに「この教会のこの絵は誰の?」とか「ここに行くにはどうしたらいい?」とか聞かれるし、あげく観光客目当ての物売りにも完全にスルーされるようになった。
ちなみにイタリア語はカタコトのルー語です。+12
-0
-
116. 匿名 2019/07/31(水) 14:05:29
ロシア 寒い所好きだから+1
-0
-
117. 匿名 2019/07/31(水) 14:06:18
日本を選んだコメに片っ端から在日がマイナスつけててワロタ
だったら日本から出ていけよ密入国者の子孫が+14
-6
-
118. 匿名 2019/07/31(水) 14:07:46
>>3
ロシアは広すぎて、東の方は中華系・モンゴル系の顔だよ。
ベラルーシ美女って言っておけば間違いないかも?+7
-1
-
119. 匿名 2019/07/31(水) 14:08:15
カナダ
オマン湖の近くに住みたい!+0
-0
-
120. 匿名 2019/07/31(水) 14:08:50
>>34
今すぐ移住してきな!!誰も止めないよ!(^^)+16
-2
-
121. 匿名 2019/07/31(水) 14:20:16
>>10
男が主体とはいえ国民皆兵の国だぞ+11
-0
-
122. 匿名 2019/07/31(水) 14:23:09
ヨーロッパも物騒だし、日本は何度も生まれてきてるみたいだから、次はどこに生まれてこようか悩むなー
でももう地球はいいかなぁ
大金持ちの家に生まれたら楽しいのかなぁ
それなりに役目も仕事もあると思うんだけど
遊んで暮らしてる人ばかりではないと思うんだよね
お金を稼ぐって、稼ぎ続けるって大変じゃない?+2
-1
-
123. 匿名 2019/07/31(水) 14:23:14
北欧は陸続きで露助のプレッシャーがあるんだよね…+5
-0
-
124. 匿名 2019/07/31(水) 14:29:33
>>34
韓国人が論理的で感情的にならずに話せる?
ほんとに?個人的にそういう人も見たこと
あるからいないとは言わないけど
この前韓国人観光客同士で、髪の毛つかみ合いの
ケンカしてだけど。
7人くらいいて全員が感情的にわめき散らしてたよ。
ディベートなんて、自分の思いを伝えるのも大事だけど相手の話も聞けないとできないことなのに…
韓国人が上手なの?知らなかったわ。信じれないわ。+20
-3
-
125. 匿名 2019/07/31(水) 14:43:11
>>80>>74
うちの中学生の子も友達もアイドルは好き。
偏差値は高い学校なので勉強もしてる。
だけどニュース見て韓国の政治は嫌い。
学校にいる韓国人の子には差別的な意識なく
1人の友達として見てる。
今の子はそういう柔軟性がある
+7
-7
-
126. 匿名 2019/07/31(水) 14:47:57
韓国って書いた人に異様に反応してる人さ、欧米人から見たら韓国も日本も大差ないからね
そうやって了見の狭い態度が日本も韓国も中国もみんな神経質に見られるんだよ
+5
-16
-
127. 匿名 2019/07/31(水) 14:49:24
>>34
韓国のアイドル、確かにカッコいいですよね!
韓国にはいったないけど、綺麗なひとや優しいひとが多いイメージはありますね!+3
-25
-
128. 匿名 2019/07/31(水) 14:51:07
>>103
そうなんですね!
ドイツ、サッカー強いし行ってみたいな。+1
-0
-
129. 匿名 2019/07/31(水) 14:53:28
>>56
BTSかっこいいし、ダンスに惚れますね+1
-16
-
130. 匿名 2019/07/31(水) 15:12:56
日本の涼しい所+2
-0
-
131. 匿名 2019/07/31(水) 15:21:54
一回アメリカに生まれ変わってみたいかな
プロムでぼっちになりそう+6
-2
-
132. 匿名 2019/07/31(水) 15:58:49
コスタリカかスゥエーデン
福祉が充実してるところ
+1
-0
-
133. 匿名 2019/07/31(水) 16:00:38
イタリア
世界遺産
料理も美味しい
+5
-0
-
134. 匿名 2019/07/31(水) 16:08:13
日本が良いです
お風呂毎日入れるし銭湯や温泉好きだから
できれば今世は関西だったから
次は東北か九州に生まれてみたいです
温泉がいっぱいあるので+7
-0
-
135. 匿名 2019/07/31(水) 16:09:05
北欧いいけど新鮮な野菜や果物が食べられないのが辛いなぁ。
たしか冷凍食品が多いんだよね?+3
-0
-
136. 匿名 2019/07/31(水) 16:13:36
北欧がいいな。ドイツとかオランダでもいい。北ヨーロッパの田舎がいい。ていうかもうそう決めてる。+2
-0
-
137. 匿名 2019/07/31(水) 16:16:38
>>126
「欧米人から見たら」ってw
だからどうしたとしか言えないね。
所で誰が神経質って言ってるの?
韓国人も日本が嫌いで仕方ないだから縁を切れたらいいね。+8
-0
-
138. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:47
北欧か豪州!
移民が多いのは仕方ないけど住みやすいしそこがいい。+2
-0
-
139. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:06
陽気なイタリア人に生まれ変わりたい
イタリア美女になりたい
+0
-0
-
140. 匿名 2019/07/31(水) 16:45:00
スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、スイスの中のどれかならどこでもいい!+5
-0
-
141. 匿名 2019/07/31(水) 16:56:14
スイスかなぁ
戦争しない国、全ての家に核シェルターもあるし。
チーズ美味しい+3
-0
-
142. 匿名 2019/07/31(水) 16:57:57
>>126
欧米人でも、ビジネスマンや観光地の人は一目で区別つくと言ってたよ。
接したことある人なら分かるらしいよ。+3
-0
-
143. 匿名 2019/07/31(水) 17:13:52
>>1
アメリカのロスに白人富裕層の男性として生まれ変わります。
世界最強の動物です。+2
-0
-
144. 匿名 2019/07/31(水) 17:20:06
「世界一、美男子揃いの韓国に産まれて来ないかい?」+4
-9
-
145. 匿名 2019/07/31(水) 17:42:13
北欧は豊かで自然にも恵まれていておおらかな人が多そうでいいけど
ただ白夜が曲者、、気分がブルーになる
日照不足こそ鬱になりやすいというし、いつも眠いようなけだるいような
何となく私には暮らしにくい気がしている+1
-0
-
146. 匿名 2019/07/31(水) 17:42:49
北欧いいよね
景色が綺麗だしオーロラが見られるかもしれないし
とんでもなく寒いし税金高いらしいけど医療や子育ての助成が素晴らしいんだとか…+0
-0
-
147. 匿名 2019/07/31(水) 17:57:29
北欧人気だねー。競争率かなり高いね!北欧は人口少ないから少子化対策頑張ってほしいな笑 中国インドアフリカは生まれ変わりたくないけど人口多いから、そっちになる可能性高くて鬱+1
-0
-
148. 匿名 2019/07/31(水) 18:23:52
>>1+3
-0
-
149. 匿名 2019/07/31(水) 18:25:50
>>1
+4
-0
-
150. 匿名 2019/07/31(水) 18:27:18
地声が低くても馬鹿にされたり嫌われたりしない言語の国に生まれ育ちたいです。
+3
-0
-
151. 匿名 2019/07/31(水) 20:01:21
アメリカの治安が良い田舎。精神衛生上は、日本より全然良い。
+5
-1
-
152. 匿名 2019/07/31(水) 20:25:37
>>135
新鮮な野菜果物たくさんあるよ!オーガニックもかなり普及してる。+1
-1
-
153. 匿名 2019/07/31(水) 20:26:40
日本を愛しています。+5
-2
-
154. 匿名 2019/07/31(水) 20:54:41
アメリーカー
hahaha+3
-0
-
155. 匿名 2019/07/31(水) 21:01:10
ラテン系がいい!
くよくよせず愉快な人生送れそう。+2
-0
-
156. 匿名 2019/07/31(水) 21:34:33
地震がなければ日本がいいかな…
日本以外なら常春の国に住みたい
+4
-0
-
157. 匿名 2019/07/31(水) 21:37:55
ニューヨークで青い目で背の高い超イケメンになりたい
+4
-0
-
158. 匿名 2019/07/31(水) 22:42:45
>>1
バカでかい蚊がいっぱいいるよ。+3
-0
-
159. 匿名 2019/07/31(水) 22:49:13
エストニア
宗教の勧誘がなさそうだから+1
-0
-
160. 匿名 2019/08/01(木) 00:42:50
>>10
スイスって女も厳しい徴兵制あるの知ってる?+1
-0
-
161. 匿名 2019/08/01(木) 00:45:31
北欧は日照時間短すぎて鬱多いらしいし気候的に嫌だなあ
モナコ、リヒテンシュタイン、ルクセンブルクみたいに有名じゃないけど超絶お金持ち国家に生まれたい+2
-0
-
162. 匿名 2019/08/01(木) 00:46:05
国より金
先進国の、金持ちに生まれたい+3
-0
-
163. 匿名 2019/08/01(木) 01:03:52
日本人がいい。
こんなに世界中自由に行けて、安心して暮らせる国そんなにないと思う。
ただ、福祉や医療が充実してるスウェーデンなら、安心して暮らせそう。
海渡らないといけないけど、ヨーロッパ各国に旅行に行くのも近いし。+3
-3
-
164. 匿名 2019/08/01(木) 01:45:33
>>30
でもさーこの写真みたいな空が広がるのって、ほんっと短い夏の間だけなんだよねえ…あとは8,9ヶ月続く灰色の空が毎日、そして16時には日が沈み朝8時になってもまだうす暗い長い長ーい冬+2
-2
-
165. 匿名 2019/08/01(木) 01:49:05
>>161
マジで短い。16時くらいにはもう暗い。昼間も晴れというよりグレーな空色。しかもそういう季節が1年の3分の2以上。気候はね北欧も東欧も日本人からすると鬱になりそうなレベル。旅行なら気にならないだろうけどね、住むとなるとやっぱりね+2
-0
-
166. 匿名 2019/08/01(木) 01:54:29
>>85
他国で暮らしたら今の平均寿命は保てなくなるよ。日本女性が長寿なのは別に日本女性の資質によるものではないから+3
-0
-
167. 匿名 2019/08/01(木) 02:28:27
>>1
私もフィンランドがいいな
主さんと気が合いそう^ ^
+4
-0
-
168. 匿名 2019/08/01(木) 06:15:18
>>1
私もフィンランドです。
食べ物も美味しいですよね! サーモンばっかだけど。+3
-0
-
169. 匿名 2019/08/01(木) 09:00:50
スウェーデン。暮らしやすい国がいい。日本はきちんとしたレールから一度外れるともう無理なので嫌。病気一回で詰む。+2
-2
-
170. 匿名 2019/08/01(木) 09:07:51
>>161
ほっこりお洒落みたいなイメージあるけど、実態はかなり鬱々なのは確かで、イメージとは全然違うって話は聞いたことある。
若者がエネルギー持て余して音楽にやりだしても、地下室にこもることになるので、メタルバンドで思い切り発散するか、一人で部屋で鬱々音楽作るか極端っていう。爽やかアイドルが出にくい、いるけど人気もそんなに出ない、みたいな。+1
-0
-
171. 匿名 2019/08/01(木) 09:59:45
日本以外。+2
-1
-
172. 匿名 2019/08/01(木) 12:28:59
>>171
南アでも?ソマリアでも?イラクでもイスラエルでもアフガニスタンでもいいの?+2
-0
-
173. 匿名 2019/08/01(木) 12:53:21
フランス人
固定観念にとらわれない生き方に惹かれる。
+1
-1
-
174. 匿名 2019/08/01(木) 13:13:36
お金さえあれば日本最高だと思う。
綺麗な白人か金持ちの日本人に産まれたい。+1
-0
-
175. 匿名 2019/08/01(木) 19:20:43
温暖化が進み、日本の夏は地獄です。アイスランドに生まれ変わりたい+0
-0
-
176. 匿名 2019/08/03(土) 13:28:19
>>1
私も断然寒いところ派
どんなに寒い日でも早く夏にならないかな〜なんて1度も思ったことない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する