-
1001. 匿名 2019/07/31(水) 10:20:16
うちテレビないから契約してないよ
たとえあっても、うちのマンションに嘱託員は訪問したことないから
払うことはないけどね+13
-1
-
1002. 匿名 2019/07/31(水) 10:20:21
受信料を親が払ってる場合、
同居の子供のスマホ、ナビは受信料どうなるの?+7
-0
-
1003. 匿名 2019/07/31(水) 10:21:39
>>884です
PC、アイパッドからも送れました
スマホからももう一度試してみたら送れました
文章は全部少しずつかえました+15
-0
-
1004. 匿名 2019/07/31(水) 10:21:41
>>870
山口達也が行ったことには「違法行為、違法行為」と何度もコメントしたのかしらね、この国分太一とやらは。
立花さんと比べるまでもない位の違法で悪質なことしてたよね、確か。
本当に身内には甘いんだね!+34
-0
-
1005. 匿名 2019/07/31(水) 10:22:12
>>63
あげ❗今日までです+19
-1
-
1006. 匿名 2019/07/31(水) 10:23:07
NHKはちょっと権力持ちすぎたね
政治家だってマスコミはこわい
トランプ大統領はマスコミを完全に敵にまわしてるけど、悪魔かってくらい凄いネガティブに報道されてるよ+34
-0
-
1007. 匿名 2019/07/31(水) 10:23:14
+3
-1
-
1008. 匿名 2019/07/31(水) 10:24:11
>>985
モニター使えば解約できる+8
-0
-
1009. 匿名 2019/07/31(水) 10:25:47
>>1001
うちもTVもナビもワンセグもないなら、そう言ってガチャギリしたらそれ以来来なくなった+8
-0
-
1010. 匿名 2019/07/31(水) 10:25:51
>>995
自分のコメにレスすんなよw 犬HKの犬www+20
-3
-
1011. 匿名 2019/07/31(水) 10:26:14
>>965
NHKに月2000円も払いたくないわ
みたくもないものには1円も払いたくないから契約してないよ
海外のスポーツとかみたいからスカパーには月6000円払ってるけど+35
-0
-
1012. 匿名 2019/07/31(水) 10:26:40
ここのコメ欄にいる人でNHK解約した人いる?+4
-0
-
1013. 匿名 2019/07/31(水) 10:29:20
>>995
いや、まあ言わんとしてることはわからんではないよ。あちらの国の方々は法律より本当に感情が勝っちゃう国だからね…(^^;
要は、「法律に反している状態になっちゃってる人」が何言っても説得力が半減するから、ちゃんと法律に則った上で、民意に沿って法改正して欲しいってことよね?それなら賛成。
放送法という現代にそぐわないものがまかり通ってるせいで、めちゃくちゃな主張(ホテル全部屋契約など)が裁判で勝っちゃうんだから。+18
-0
-
1014. 匿名 2019/07/31(水) 10:29:36
>>1007
入社3ヶ月で月に60万稼いでる人もいるのか
みんなの受信料がこいつらの給料にもなってるんだねー
今からNHK契約したい人がいるなら(いないだろうけどw)直接NHKに電話して契約したほうがいいよ+26
-0
-
1015. 匿名 2019/07/31(水) 10:29:58
映らない状況にしたらすぐ解約出来る
TVを捨てる
カーナビはずす
ワンセグ映らないケータイに変える
+11
-0
-
1016. 匿名 2019/07/31(水) 10:30:02
国が腐り切ってるんだよね。
N国党全面支持します!!+35
-0
-
1017. 匿名 2019/07/31(水) 10:30:44
国分太一、違法行為、違法行為って
頭悪いのにコメントするな国分太一は
+36
-0
-
1018. 匿名 2019/07/31(水) 10:31:36
>>1012
私は18歳で家をでてから20年 一度も契約したことはないから払ったこともない
実家の母にNHK解約させたよ+15
-0
-
1019. 匿名 2019/07/31(水) 10:32:52
>>1015
外さなきゃダメなんだ。本当酷すぎるね。
なんで見たくもないNHKのためにスマホ、ナビを
諦めなきゃいけないの?ああ腹が立ってきた。+30
-1
-
1020. 匿名 2019/07/31(水) 10:34:19
難しいことじゃない
スクランブルかければいいだけ
それができないってことはむしろ向こうこそ違法に徴収して俺らを豊かにさせろよってこと
一企業が踏ん反り返りやがって
潰れろ+20
-0
-
1021. 匿名 2019/07/31(水) 10:35:55
契約制をとってる以上、契約してない人から視聴料とるのは違法
なんだけどね。
かといって、国営放送じゃないので、契約の有無関係なく視聴料
を徴収するのも法律違反。
なんで裁判の判例が180℃違う判決が出るのか不思議でならない。+24
-0
-
1022. 匿名 2019/07/31(水) 10:37:49
>>965
月二千円ならいまより高いよw
アメリカ程度の年間190円で
それに見合った番組と出演者で良い
+14
-0
-
1023. 匿名 2019/07/31(水) 10:37:58
やっぱり待ってるだけじゃ何も変わらない。
政治で変えるしか方法ないよね。
今回、投票はしなかったけどN国応援するよ。
こんな変なこと変えなきゃいけないと思う。
そもそもテレビなんて見なくなってるのに。
モニターあるだけで支払う?何なの?+15
-0
-
1024. 匿名 2019/07/31(水) 10:40:08
>>1012
一人暮らしから実家に戻った場合だけ、特例的な感じだけど解約出来たよ
今は実家出てるけど、契約してない
実家に戻れる人限定だけどこんな裏技もあるよ!
+6
-0
-
1025. 匿名 2019/07/31(水) 10:40:40
>>917
東山は朝鮮人だし
在日、反日ばっかりゴリ押しされてるよね+22
-0
-
1026. 匿名 2019/07/31(水) 10:43:55
>>1019
うちは車を自宅じゃない駐車場にとめてるからカーナビないって嘘ついてる
TVも契約の時だけ一時的に違う場所へ避難(TV台等も)
これで契約しなくて良くなった!
携帯はiPhoneなのでワンセグないし+9
-0
-
1027. 匿名 2019/07/31(水) 10:45:17
>>1015
カーナビや携帯にまでは本当に呆れる
カーナビは高速などでも音声案内で自動車走行の安全にもかなり関わるのに
これで外したりする人がいたらNHKはどう責任とるつもり?
スマホもしかり
人の安全より受信料のNHKサイテー+19
-0
-
1028. 匿名 2019/07/31(水) 10:46:52
料金が高すぎるからじゃないかな
貧乏な老人や非課税世帯は免除免除で関係ないから声出さないのよね
NHK見ないわけじゃないから月500円くらいなら納得する人も多いと思うわ+6
-2
-
1029. 匿名 2019/07/31(水) 10:47:27
とにかくみんな!
N国党応援しよ!+34
-0
-
1030. 匿名 2019/07/31(水) 10:48:58
>>1003
>>884
同じ文章はカウントされないってどこかで見たから、文章は少し変えた方がいいと思う。+11
-0
-
1031. 匿名 2019/07/31(水) 10:50:32
むしろ同じニュースを見比べたら
民放の方が、 中立で公共的じゃないの?!って
感じること多々ある
NHKどうしちゃったのかしらね…+15
-0
-
1032. 匿名 2019/07/31(水) 10:51:24
カーナビやワンセグ、ホテルの部屋個別徴収、等
ほんとになんかセコさが凄いね
金にがめつ過ぎ!!
そのくせ不祥事職員多いし!ほんとにNHK嫌いだわ
NHKの徴収バイトが訪問で性犯罪の事件もあったよね?
怖い怖い+26
-1
-
1033. 匿名 2019/07/31(水) 10:51:45
今ワイドスクランブルで杉村が大麻の合法化主張を例に挙げてるw
ふざけんな!反社はNHKだろが
杉村はサンジャポに引っ込んでろw+19
-0
-
1034. 匿名 2019/07/31(水) 10:53:16
>>63
住所氏名書く欄があるね…
>>66みたいに変な男たちが来たらどうしようと思っちゃう。
我那覇産のおおきなわで、長浜さんという学者さんが日本人ルーツを研究されtれいて、
「朝鮮半島にはあまり人が住んでいなかった。鮮人に日本人と同じ母系遺伝子があるのは
誘拐されたり強姦され奴婢妻とされてきたから。」と説明されてる。
【我那覇真子「おおきなわ」#75】長浜浩明~遺伝子が証明!沖縄の先祖たちは、日本本土から移住した縄文人だった[桜R1/6/28] - YouTubeyoutu.be「大和」「おきなわ」「家族のように繋がっていく日本ネットワーク」というイメージを込めたタイトル「おおきなわ」。 メインキャスターの我那覇真子が、現在の日本に蔓延る「負の和」を「正の和」に変え、本来あるべき日本を取り戻すべく、政治家・識者に問いかけた...
今も昔も同じなんだよね。NHKももう盗まれたんでしょ?
大河も朝ドラも日本人が作ったとは思えない下品さ、コメディー化だし
変顔や怒鳴ってるだけの日本人には見えない演技ばかりで違和感しかないし
深夜番組とBSはよさげなものあるけど。+30
-2
-
1035. 匿名 2019/07/31(水) 10:54:07
>>998です。
間違えました。
>>63さんへのレスです。
意見送りました。+2
-0
-
1036. 匿名 2019/07/31(水) 10:54:53
>>1026
支払わない方法もきっとあると思う。
でもさ、そこに「罪悪感」持ちたくないよね。
払ってる人は「仕方なく」払ってない人は「罪悪感」こんなネガティブな気持ちをずっと国民に待たせてるんだよね。と言って流してるニュースは日本の味方でもないし。
例えば今回の貿易の事も「パブリックコメントが4万件あつまりました。」それだけで終わり。
賛成が9割などテレビしか見てない層に1番伝えなきゃいけない部分を言わなかった。
+12
-0
-
1037. 匿名 2019/07/31(水) 10:55:24
今ワイスク見てるけど、法律!法律!うるさいな、コメンテーターの奴等。
そんな真面目ぶるならNHKの数々の反日偏向報道にも物申せよ❗+26
-0
-
1038. 匿名 2019/07/31(水) 10:58:19
n国党へ御用達グループが歌う
風が吹き止んだ~♪
特定の事務所、タレントとの癒着が公共性を欠いてるんじゃないの
くだらない番組にお金掛け過ぎ、職員も貰い過ぎ+12
-0
-
1039. 匿名 2019/07/31(水) 10:58:31
NHK受信料未徴収率ワースト
1位:沖縄=48.8%
2位:大阪=63.5%
3位:東京=66.4%
この3都市の人で未払いの人が
選挙でN国に投票したらもの凄い議席数になるよ+33
-0
-
1040. 匿名 2019/07/31(水) 10:59:01
な〜〜にも出来ない自民党より、国民の敵 NHKをぶっ壊す
この1つ出来たなら評価します。+23
-0
-
1041. 匿名 2019/07/31(水) 10:59:02
>>795
ネット接続するだけで受信料を取るのは反対。
受信料が高すぎる。NHK職員の給与が高すぎる。
あと私は
反日捏造記事が書かれたフランスのフリーペーパーの最大のスポンサーがNHKだったが、どうしてNHKがお金を出したかの経緯を知らせてほしい。
も追加で書いた。
受信料を海外偏向メディアに使うNHK 杉田水脈(前衆議院議員) « 国基研ろんだん 国基研ろんだん « 公益財団法人 国家基本問題研究所jinf.jp櫻井よしこが理事長を務めるシンクタンクです。日本国家が直面する基本問題を見詰め直そうとの見地から、公益財団法人 国家基本問題研究所(国基研・JINF)を設立いたしました。
+16
-0
-
1042. 匿名 2019/07/31(水) 11:00:24
契約の自由はどうなるんだよ+23
-0
-
1043. 匿名 2019/07/31(水) 11:00:53
>>1036
私は抵抗する方法はこれしかないと思ってるから契約しないことに罪悪感はない。
受信料払ってもNHK経営陣を選挙のように選べるわけじゃないからね。+11
-0
-
1044. 匿名 2019/07/31(水) 11:01:19
NHKきたら毎回居留守する。あんな人たちに何を言っても無駄なので、居留守が一番。わざわざ来て、居留守されて帰るやりがいのない仕事良くやってるなって思う。+21
-0
-
1045. 匿名 2019/07/31(水) 11:02:12
>>1037
それ以上に893まがいの集金は法律違反じゃないのか討論してほしい
てか今ワイスク吉本問題やってるけどNHKのが反社ぽいのに誰もなにも言わなかった
今のゲストが久保田ってのも終わってるw+15
-0
-
1046. 匿名 2019/07/31(水) 11:02:39
>>1034
住所、氏名は任意だから書かなくて大丈夫よ+17
-0
-
1047. 匿名 2019/07/31(水) 11:02:47
・TV
・ワンセグスマホ
・カーナビでTV視聴可能
・PC
これ全部適合する人は合計で月1万前後になるよね?
暴動レベルの徴収システムだと思うけど+7
-1
-
1048. 匿名 2019/07/31(水) 11:03:16
散々値下げとか言って、数十円だった時は呆れた。+18
-0
-
1049. 匿名 2019/07/31(水) 11:04:21
平気で20時以降に来る常識ないやつに誰が払うかボケ。笑+13
-0
-
1050. 匿名 2019/07/31(水) 11:04:27
子会社沢山つくってポストつくって、そこにも利益溜め込んでるんだよね
+6
-0
-
1051. 匿名 2019/07/31(水) 11:05:14
>>960
ほんとそれくらいの価値だと思う。
それでも全国の未払い考えたら一律50円にしたほうがいいと思う+11
-0
-
1052. 匿名 2019/07/31(水) 11:05:48
国民年金だけで細々と暮らしてる一人暮らしの老人が支払ってる。家の修理もお金なくてできないのに。何とかしたいよ。マジで。+39
-0
-
1053. 匿名 2019/07/31(水) 11:05:48
>>113
やっぱりそうなんだ?
オープン外構だし車2台あるから、週末に出掛けてるとき来られたら、家にあるもう1台のナビ所持とかナンバーとか控えてるやついそうだなーと思ってた!
うち1日に三回来るんだよね。
表札出てるから名字わかるのは当たり前とはいえ開口一番○○さんですよね?って自分の名前は名乗らず夜9時前に来たから、非常識な人とは話すことはないのでお帰り下さいといったらじゃあ別の人間がきますのでそのときはぜひお話下さいと言われた。来るなと言われてるのに、時間と人をとっかえひっかえして何度もくるのはNHKしかおらん!+38
-0
-
1054. 匿名 2019/07/31(水) 11:06:40
>>1048
完全に国民をナメきってるよね
+22
-1
-
1055. 匿名 2019/07/31(水) 11:07:35
>>1048
年間7000億も儲けといてそれはないわ~。日本人は大人しくて文句言わないからやりたい放題だよね💢+30
-0
-
1056. 匿名 2019/07/31(水) 11:07:40
本当にNHKと政治家が繋がってるとしたら、N国がモラハラとかでっち上げられて責任追及されるんだろうなぁ。+21
-0
-
1057. 匿名 2019/07/31(水) 11:08:04
>>1021
放送法第64条の中に「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」という法律があるから法律違反になる。
この法律をやめるか、契約内容を変えるかしない限りは受信料の問題は解決しない。
そしてスクランブル放送にするためにはこの法律改正も必要だし新たな法律も必要だと思う。
ちなみにNHKは契約内容は総務省が可決した内容しかダメだと言っているから、NHKに何か言っても無駄。総務省に意見を言う必要がある。
スクランブル放送はして欲しいけど、現行でテレビがあるのに支払っていない人は法律違反。
スマホやナビもそうらしいけど、そちらに関してはひどい判例だと思う。+10
-0
-
1058. 匿名 2019/07/31(水) 11:08:56
>>1039
それが実現したら自民党の次に大きな政党になるよw+20
-0
-
1059. 匿名 2019/07/31(水) 11:09:23
>>595
提出しました。+14
-0
-
1060. 匿名 2019/07/31(水) 11:09:54
>>1045
それな。
いつもコメントは一方的。
先週だったかな?
黒鉄ヒロシさんが「断韓」って話をしだした時にスタジオが大慌てになったけど、そういう事なんだよね。
普段は暗黙の了解で片方の考え方を言うようになっているんだよ、NHKも民放も。
酷い偏向報道だよ。
+29
-0
-
1061. 匿名 2019/07/31(水) 11:10:00
犬HKとカスラックとかいう2大ヤクザ+16
-0
-
1062. 匿名 2019/07/31(水) 11:10:02
>>1056
ありえる!
だけどそこも考えてワンイッシューにしたんじゃないかな
その政策にさえ正当性があれば、人間性の評価は関係なくなるから+17
-0
-
1063. 匿名 2019/07/31(水) 11:10:53
>>1047
PCに関しては知らないけど、テレビがある人はナビやワンセグスマホも含まれるから受信料は変わらないよ。1台1台に対してじゃなくて世帯に対してっていう考え方らしい。+7
-0
-
1064. 匿名 2019/07/31(水) 11:12:16
>>1060
しかもこの時、裏方の偉いさんか誰か知らないけど
、韓国語で怒ってる声が漏れて聞こえたんだよね。
NHKもそうとう汚鮮されてると思う!+33
-1
-
1065. 匿名 2019/07/31(水) 11:13:10
>>1057
テレビがあることをNHKは立証できないから、そんな厳密に考える必要はないよ
+13
-0
-
1066. 匿名 2019/07/31(水) 11:13:56
>>1063
あっそうなんだ!だったらスマホ・PC・TVまとめて1人分で
カーナビTVは別ってこと?+5
-0
-
1067. 匿名 2019/07/31(水) 11:14:24
ワイドスクランブル
杉村たいぞうさんにはがっかりした。
今回N国に投票した人だけがNHKに疑問を感じてる訳ではないでしょう。
胡散臭いからN国に投票はしないけど、NHKには何らかの不満をもってるという人はたくさんいるだろうに。+40
-1
-
1068. 匿名 2019/07/31(水) 11:15:21
>>1065
NHKはスクランブル化されるべきだと思ってますが
、それがわかるんですよ。
B-CASカードで視聴記録とられるんですよ。+5
-9
-
1069. 匿名 2019/07/31(水) 11:15:50
>>1064
これな。
日本のテレビ局は汚鮮されていると確信したわ。+31
-0
-
1070. 匿名 2019/07/31(水) 11:16:25
税金なら全ての国民が対象だし
水道や電気などは、契約しなきゃ使えない
正直、税金みたいに必要な物に使われる訳でもないのに同等の扱いなの分からないし。水道や電気など生活に直結した大事な物でさえ任意の契約なんだよね
NHKってなんなの?
どう考えてもおかしいんだけど
誰か納得出来るように説明して欲しいよ+19
-0
-
1071. 匿名 2019/07/31(水) 11:17:38
>>1068
ないよ
あなた誰?+13
-0
-
1072. 匿名 2019/07/31(水) 11:18:01
>>1070
だよね!だったらNHKも受信料支払ってない人は視聴出来ないようにすれば
水道・ガス・電気と同じで公平だよね!+24
-0
-
1073. 匿名 2019/07/31(水) 11:19:02
時代に合わない放送法を拡大解釈し暴走してる
娯楽性の高い番組を拡大させて高い受信料を隅々まで強制徴収する方向性に今や不信感しか抱かない
放送の中立とはいいつつ利益追求や利権拡大に走る事に不安や不満を感じてる国民が増えてるのは確か+12
-0
-
1074. 匿名 2019/07/31(水) 11:19:12
>>1071
地デジ放送になってから出来たTVには100%ついてますよー+3
-8
-
1075. 匿名 2019/07/31(水) 11:19:56
NHKに気に入られてよく出てる芸能人や芸人は在日らしいね。経営も制作も演者も在日。完全に乗っ取られてるじゃん。+18
-0
-
1076. 匿名 2019/07/31(水) 11:20:16
>>7
いや。国営放送でないからこそ受信料という名目が発生するのよ。
国営放送と公共放送と民間放送の違いが分かってない人多すぎ。
+4
-27
-
1077. 匿名 2019/07/31(水) 11:21:56
>>1069
なんとかなんとかニダって聞こえたよね
テレビ局はチョンだらけ+19
-0
-
1078. 匿名 2019/07/31(水) 11:22:24
親が受信料支払っていて亡くなった場合、
解約せず放置してたら解約するまでの料金支払わなきゃいけないらしいよ。+7
-0
-
1079. 匿名 2019/07/31(水) 11:23:49
>>125
今までのはチャラにする発言は実は放送法違反なんだよね
あなた今放送法違反ですよ?裁判して訴えますって言えるらしいよ
立花さんなら
+9
-0
-
1080. 匿名 2019/07/31(水) 11:24:41
NHKが韓国レーダー照射を報じた時の偏向報道。
この映像もネットで大炎上したよ。
軍事方面に詳しい人なら尚更分かるよね、空自が悪いと印象付けさせるようなこの合成画像の稚拙さを。+28
-0
-
1081. 匿名 2019/07/31(水) 11:26:31
>>1076
貴方がわかって無さ過ぎだよ
>国営放送でないからこそ受信料という名目が発生するのよ。
そうだよ、だから契約制にしないと受信料徴収は違法になるんだよ。
民間の契約と同じ。
当然、契約するかしないかは、契約制にしている以上、どちらか選択
出来ないと倫理上も法律上もおかしいという事になる。+56
-1
-
1082. 匿名 2019/07/31(水) 11:28:01
>>595
今提出してきた!
今日が最終日
個人情報入力は任意だから、迷っている方は是非
+16
-0
-
1083. 匿名 2019/07/31(水) 11:28:47
NHKの受信料。そういうものは海外にはあるの? (「NHKから国民を守る党」の騒動を見て)(今井佐緒里) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpN国が、「みんなの党」会派を組んだ。そもそも公共放送の受信料なるものは、海外にあるのだろうか。フランスの例をお知らせする。
+6
-0
-
1084. 匿名 2019/07/31(水) 11:29:09
NHKに払った受信料は朝鮮総連を通して北朝鮮に横流しされてるんだよね。立憲民主党は北朝鮮からのミサイル発射にはダンマリだし辻元とみずほは「北朝鮮に拉致された人はいません」と言い切ったんだよね?+8
-1
-
1085. 匿名 2019/07/31(水) 11:29:42
N国は衆議院選挙にそこそこ優秀な人出して議席増やせばいいよ。
穂高は比例の一位にして。
今はあーでもないこーでもない言われてるけど、数増えるってやっぱり強い力になるからね。+10
-0
-
1086. 匿名 2019/07/31(水) 11:29:56
>>1076
さっきワイスクでアホのタイゾーが「国営がー」って言ってたからおかしいな?と思ったわ。
NHKが国営なら運営は税金で賄い、社員は公務員扱いになるんじゃないのかね。
給与面も公務員の平均くらいになるとか。+40
-0
-
1087. 匿名 2019/07/31(水) 11:32:32
>>1068
B-CASはTVに刺さってるだけではNHKに受信記録漏れないよ?
B-CASの登録のハガキを出してしまってる人だけ
NHKにバレるんだよ
登録のハガキをご丁寧に出してる人はそんなにいないみたいだけどね
+16
-0
-
1088. 匿名 2019/07/31(水) 11:34:48
ごめん。
トピずれだけど、NHけで割と高い地位の知人が居るんだけど、家庭があるのに長く付き合っている本命の彼女がいてその彼女と月1で旅行行ってる上に、火遊びも沢山してた。
民度低いよね。+9
-0
-
1089. 匿名 2019/07/31(水) 11:35:07
>>1087
ハガキもだしてないのにNHKにばれてたらやばいよね
プライバシーもへったくれもないわ+16
-0
-
1090. 匿名 2019/07/31(水) 11:35:35
みたい番組だけ10円とかで見れるようにしてくれたら払う
興味ないものを勝手に流されて金払えはおかしい+7
-0
-
1091. 匿名 2019/07/31(水) 11:35:48
>>1067
維新に投票したけどN国も支持していますよ!杉村大蔵、前日のサンジャポでも意味わからん事言ってたしもうテレビに出て欲しくない。+7
-0
-
1092. 匿名 2019/07/31(水) 11:36:34
>>1088
週刊誌に売ったら儲かるんじゃない?笑+7
-0
-
1093. 匿名 2019/07/31(水) 11:36:51
>>138
来客全員にドアあけて対応しなくてはいけない法律なんてないんだから、居留守でいいんだよ。もしくはドア越しとかインターホンで対応。
帰って欲しいのことを伝えて帰ってくれない場合は不退去罪にあたるので、「帰ってください。帰ってもらえないなら警察今から呼びます」って言えばいいよ。+14
-0
-
1094. 匿名 2019/07/31(水) 11:37:34
>>1088
日本全国の貧乏な老人から取り上げたお金でね。+14
-0
-
1095. 匿名 2019/07/31(水) 11:38:26
>>1075
それは本当の話?
+3
-0
-
1096. 匿名 2019/07/31(水) 11:39:50
義理の妹が家建ててマンションから戸建てに引っ越したんだけど
集金人が何回も来るし周りの目が気になっちゃうから払い始めたって言ってたわ
うちもそのうち家建てる予定なんだけど払わなきゃいけなくなるのかなぁ…
めっちゃ嫌なんだけど…+5
-0
-
1097. 匿名 2019/07/31(水) 11:40:10
>>1080
狭い船の上に着陸する気?+6
-0
-
1098. 匿名 2019/07/31(水) 11:40:32
国営放送でもないただの一企業がここまで法を盾に権力を振りかざし国からのお咎めなしなんておかしい。スクランブル化できるのにしない選択を取り全ての国民を対象にお金を巻き上げるのは自分達の私腹を肥やしたいだけでしょう。
国も裁判もこんなただ一企業の理屈の通らない言い分を正当化するならば裏でお金が回ってると思われても致し方ないのではないかと思います。
いらない商品(電波)を勝手に送りつけ(飛ばし)てお金払えって、それ犯罪ですよね。いらないと思う国民の意思を認めてもらう権利がないのはおかしい。+8
-0
-
1099. 匿名 2019/07/31(水) 11:40:51
>>1093
家電も今は変なのしかかかってこないし。
インターホン鳴らして入ってくる強盗もいる時代だしね。こっちも防衛していいんだと思う。+11
-0
-
1100. 匿名 2019/07/31(水) 11:42:21
>>1096
これ見よがしに大声で何度も言って来ますからね。それが相手の思うツボ。撃退シール貼ってるお宅には来ないらしいですよ。+6
-0
-
1101. 匿名 2019/07/31(水) 11:43:04
>>1086
そもそも公共放送がない国って北朝鮮とか中華人民共和国とか共産主義国家か独裁国家でしょ。
欧米は公共放送は必ずあるし。
つーか米国は金払わないとテレビ自体見られないじゃね?一応公共放送なるものはあるけど。
中国電視台とか朝鮮中央テレビとか国のプロパガンダのためのTV局だから国営放送。
+8
-0
-
1102. 匿名 2019/07/31(水) 11:43:08
>>1046
そうなんだ…あとで見てみる…
でもNHK内部が、チュチェ思想日本人(帰化人含む)や通名外国人や革マルだらけだったら
送信記録から身元を特定されストーカーされたり殺されたりしないだろうかと怖いわ…
トランプ大統領が国技館で「レイワ・ワン」と言い会場が湧いた時、
NHKはこんな気持ち悪いアニメ作って
イラン、中国、北朝鮮 vs 米国は忍者、日本は手も足も出せない石灯篭
に描いたんだよ… NHKは日本が「石灯篭」だと日本人に見せてるんだよ…洗脳でしょうこれ…
日本人がネーミングしたとは思えないキモ名「シブ5時」というニュース番組でね…
たしかその番組は「糞ドリル」宣伝もしてた…かなり朝鮮臭い…
感情的で幼稚な表現は反日教育を受けてる韓国の子供の絵とそっくりだから
韓国へ発注してるか在日北朝鮮人のアニメ会社に発注してるのかな。気持ち悪い局だよね…
もうテロリストによる「放送局占拠」どころじゃなくて朝鮮放送局なんじゃないの…
+10
-5
-
1103. 匿名 2019/07/31(水) 11:44:10
>>1057
協会の放送を受信する事が出来る設備ならラジオも対象になるのでは ネットで何もかも情報を得られる時代に これを携帯もあてはめるのはさすがに強引な感じがする+4
-0
-
1104. 匿名 2019/07/31(水) 11:45:21
>>1098
受像機のあるなしにかかわらず全世帯から受信料を取れと言ってるのは自民党だよ。
+7
-1
-
1105. 匿名 2019/07/31(水) 11:45:34
>>1077
日本でハングル文字はできるだけ見たくないしハングル語も聞きたくないね😱+33
-0
-
1106. 匿名 2019/07/31(水) 11:45:55
ガルチャンだけでなくあちらこちらでNHKのパブリックコメントに意見しようと拡散されてるから韓国のホワイト国外し4万まではいかないだろうけど個人情報は任意だし受信料払っててもNHKに不満がある人は沢山いるから1万ぐらいはいくんじゃないかと思ってる。
私もパブリックコメントでNHKに対しての不満をぶちまけてきたし。+26
-0
-
1107. 匿名 2019/07/31(水) 11:47:00
>>228
その話はじめて聞いた。
全国民から毎月徴収する必要がある!?今だって大黒字なのに一体どこにお金が流れてるんだろう。
今までだって散々批判の声が出てたはずなのに、政治家は国民の声は一切聞くつもりがない。
このタイミングでN国が出てきてくれたことに感謝しかないわ。+43
-0
-
1108. 匿名 2019/07/31(水) 11:48:32
民放みたくCMすればいいじゃん。
1年で100円にまで下げれば契約者はもっと増えるよ。
郵政をぶっ潰すといって民営にしたんだからNHKもCMしたりとかできると思うけど。政治家は誰一人として言わない。癒着が激しいんだろう。政治家とNHKが発信してる情報は鵜呑みにできんな。+18
-2
-
1109. 匿名 2019/07/31(水) 11:49:36
いっそ国営にして、税として受信料50円位取って、必要最低限の内容(偏向でないニュース、教育番組)にして、娯楽番組一切無しにして、制作費抑えたらいい。変にエンタメ性追求しなくて良い。立派な社屋もいらない。NHKを守る法律も今の時代にそぐわない。+51
-1
-
1110. 匿名 2019/07/31(水) 11:51:42
>>1080
そんなに接近してたんだ!
虎ノ門で山田吉彦さんが中国が日本に侵攻する準備を着々と進めてることを説明されてるよ。
ちょっと前はロシアと中国の戦闘機が一緒に対島付近を侵犯飛行したんだってね
中ソの日本への武力侵攻が近づいてきたね。
「令和の元寇」が始まったら外国人だらけの日本本土は地獄絵図になる。まず沖縄からだよね。【DHC】2019/7/31(水) 田北真樹子×山田吉彦×居島一平【虎ノ門ニュース/DHC渋谷スタジオ製作委員会#25】 - YouTubeyoutu.be※番組へのご意見・ご感想は http://tora8.tv から ★★★ ↓本日の話題一覧(「もっと見る」を押すと続きがご覧頂けます)↓ ★★★ 00:03:07 本編 00:16:24 米政府 日韓に仲介案を提示 00:21:16 外務省が日韓交渉記録公表 応募工「解決済み裏付け」 00:28:58 中韓の尖閣...
+3
-2
-
1111. 匿名 2019/07/31(水) 11:52:09
>>1074
だからその内容はNHKにいかないでしょ
何で嘘平気で言うの?
バイト集金人?
+15
-1
-
1112. 匿名 2019/07/31(水) 11:52:11
コメント主じゃないけど再度UP
>>11連投ごめん。これから携帯を接続しただけで受信料を取ろうとしてるよ。 反対の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209349&Mode=0
+7
-0
-
1113. 匿名 2019/07/31(水) 11:52:18
>>1093
もし万が一間違えて玄関開けてしまっても、テレビが見られる環境ではないって言えばいいしね。スマホやテレビやナビを見せるなどの、証拠を見せたり家に入らせる義務は無いし、奴らには家にあがる権利もないし。
ナビがバレても、映らないと言えばいいと思う。
車を開けてエンジンかけてまでナビをみせる義務も無いし。
+8
-0
-
1114. 匿名 2019/07/31(水) 11:56:11
>>1096
NHKらしき人がピンポンしたら居留守使う
もしくは
インターホンに出て
「我が家にはTVもワンセグもカーナビもない契約の必要のない世帯ですのでそう登録したら二度と来ないでください
ガチャ」
でOKだよ!
+9
-0
-
1115. 匿名 2019/07/31(水) 11:56:34
受信料の合計と内訳が知りたいね。
普通は受信料で賄われてるなら何にいくら使ったのか開示するべきだと思うけどしてるのかな?
社員の給料もすべて1円単位で明示してほしい。
+9
-0
-
1116. 匿名 2019/07/31(水) 11:57:12
>>1080
パリの日本大使館にも置かれているフランスのフリーペーパーに反日捏造記事が書かれて、そのスポンサーがNHKだった話もあったよね。
日本人の受信料を使って反日活動にお金を出すなんて許せない。
経緯を説明してほしい。
受信料を海外偏向メディアに使うNHK 杉田水脈(前衆議院議員) « 国基研ろんだん 国基研ろんだん « 公益財団法人 国家基本問題研究所jinf.jp櫻井よしこが理事長を務めるシンクタンクです。日本国家が直面する基本問題を見詰め直そうとの見地から、公益財団法人 国家基本問題研究所(国基研・JINF)を設立いたしました。
+25
-1
-
1117. 匿名 2019/07/31(水) 11:58:07
>>1113
そうそう
義務でないことはする必要ないし、一旦帰って下さいと言えば、そのまま居座れば不退去罪だからね
+9
-0
-
1118. 匿名 2019/07/31(水) 11:58:43
>>2
NHKはこれから、ネット接続しただけで受信料を取ろうとしてます!
反対の人は政府に意見を送ってください!
名前・住所入れなくても簡単に送れます。
コメント募集は7月31日まで。
今日中です!
ご意見提出フォーム⬇
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209349&Mode=0
ちなみに私は
・ネット接続で受信料取られるの反対
・スクランブルかけるべき
・受信料と職員の給与高すぎ
・反日、偏向報道やめろ
を書きました。+64
-0
-
1119. 匿名 2019/07/31(水) 11:58:50
うちはNHKをよく見るからちゃんと払ってるけど、見ない人からも徴収するのはおかしいと思う。テレビがあるなら見てなくても払えという理屈はなんか○クザっぽい。
しかも日本人のお金で放送してるくせに放送内容が反日なことも多く、NHKには不信感しかない。+15
-0
-
1120. 匿名 2019/07/31(水) 11:59:22
虎ノ門ニュースの宣伝の人ってどこにでも現れるね。
+4
-1
-
1121. 匿名 2019/07/31(水) 11:59:23
お前達の豪遊の為に何で金払わなきゃいけないの??
+15
-0
-
1122. 匿名 2019/07/31(水) 12:00:24
>>1
連投ごめん。
NHKはこれから、ネット接続しただけで受信料を取ろうとしてます!
反対の人は政府に意見を送ってください!
名前・住所入れなくても簡単に送れます。
コメント募集は7月31日まで。
今日中です!
ご意見提出フォーム⬇
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209349&Mode=0
ちなみに私は
・ネット接続で受信料取られるの反対
・スクランブルかけるべき
・受信料と職員の給与高すぎ
・反日、偏向報道やめろ
を書きました。+51
-0
-
1123. 匿名 2019/07/31(水) 12:01:58
>>1120
NHKには現れないでしょ。
本来NHKや地上波が放送するべきことを虎ノ門や桜がやってるんだからね。
+4
-2
-
1124. 匿名 2019/07/31(水) 12:02:35
>>1102
いろんな事に危機感持つのは良いと思うけどあなたなんか行き過ぎてて少し怖いよ。+10
-2
-
1125. 匿名 2019/07/31(水) 12:04:00
トピズレの宣伝やめて+4
-2
-
1126. 匿名 2019/07/31(水) 12:04:13
>>1109
実は以前、NHK自身がNHKが受信料を少しでも安くするためにNHKを報道部門とエンタ部門に分けて
エンタ部門は民営化しようという(島会長かな)案を推し進めようとしたけど
民放連の猛烈な大反対でその案は潰れました。
+11
-0
-
1127. 匿名 2019/07/31(水) 12:04:35
NHKを民放のようにCM収益によって運営させるのは某国寄りの民放テレビ局を一局増やすだけ。
なぜ民放テレビ局が某国寄りなのかは、某広告代理店が企業とテレビ局をつなぐCM業務を独占しているから。だから民放テレビ局は某広告代理店の意向に従うしかない。
今のNHKは公共放送局で収益は受信料で自動的に入ってくる、公務員ではないから芸能プロダクションなどからのお金等もワイロにならない、といういいとこ取り。
もう、国営、公務員にしてしまえばいいのに。+6
-0
-
1128. 匿名 2019/07/31(水) 12:06:27
>>1118
携帯とI-PATとPCからも送るわ
+15
-0
-
1129. 匿名 2019/07/31(水) 12:10:08
>>1102
そのドリル 去年うちの勉強嫌いでウンコと聞くとケラケラ笑う息子に買ったら一ページだけで挫折。結局 パラパラめくって「ウンコ」で笑って勉強しないんだよね。
「ウンコ」に飽きた息子は今や必要にかられて勉強してる。課題提出の進み具合によっては部活停止になるので。+8
-0
-
1130. 匿名 2019/07/31(水) 12:10:12
あまりにも国民がお花畑だからこんな事になるんだよね。他の国なんてみんな必死だよ。
それを友達に言ったら「政治に興味持つのは男みたい」だとさ。衝撃でひっくり返りそうだった。+22
-0
-
1131. 匿名 2019/07/31(水) 12:11:19
>>63
テレビでも取り上げられてる今しかない!と思い意見送ってきました。
匿名でも送れるので、まだの方は是非!!+22
-0
-
1132. 匿名 2019/07/31(水) 12:12:37
>>840
スクランブル化って何もかも見れなくなるわけじゃないし、伝聞で金払えが通用するなら他のサービスにも金を払わなければいけない+2
-0
-
1133. 匿名 2019/07/31(水) 12:13:12
>>63
ありがとうございます!拡散します~
今日までです!
みなさんもお願いします+13
-0
-
1134. 匿名 2019/07/31(水) 12:14:04
JASRACとNHKって似てる
ヤクザみたいだよねー+9
-0
-
1135. 匿名 2019/07/31(水) 12:15:28
1131と1133同じ人だよね(笑)+2
-0
-
1136. 匿名 2019/07/31(水) 12:15:30
愛国心のある放送局だったらお金払ってたかもな+7
-0
-
1137. 匿名 2019/07/31(水) 12:16:22
>>1124
「危機感持つのは良いと思うけどあなたなんか行き過ぎてて少し怖いよ。」
とお花畑を満喫してる間に日本がチベットになったらどうする?
もう北海道のアイヌは盗られたよ。
「もし尖閣諸島が中国に実効支配されたらシミュレーション」見たら?
ウクライナ、ウズベキスタンでも行われてるし、香港台湾は真っ最中。
北海道はアイヌで押さえられ次は沖縄。【侵略シミュレーション】もし尖閣諸島が中国に実効支配されたら【ザ・ファクト】 - YouTubeyoutu.be※2017年10月に公開したものを、再編集しました。 日本の領土・沖縄県尖閣諸島。 いま、この地に中国の公船や漁船が毎日のように 侵入を繰り返しています。 先月、中国共産党大会を終え、 「社会主義大国」を目指すと宣言した習近平国家主席が2期目を迎える中国。 こ...
+6
-3
-
1138. 匿名 2019/07/31(水) 12:16:24
>>2
nhk改めods+6
-0
-
1139. 匿名 2019/07/31(水) 12:17:26
こんなに性犯罪者出してる放送局もないよなぁ+15
-0
-
1140. 匿名 2019/07/31(水) 12:18:16
>>1135
1131だけど別人ですよ〜(^o^;)文の感じが似てましたね💦+2
-0
-
1141. 匿名 2019/07/31(水) 12:19:39
>>1127
でも国営化すると知らないうちに幾らでも加算だよ。税金だから明細も分からないし。
完全国営化すると日本は公共放送がない国となり、国営放送はあるけど公共放送はない国となると
中華人民共和国、北朝鮮、ベトナムぐらいだよね。
+0
-0
-
1142. 匿名 2019/07/31(水) 12:20:16
>>95
たぶんパフォーマンスが強烈じゃなかったらここまで拡散してなかったし、政治に関心がないどこに投票していいかわからない人の票を取りに来てたからとっかかりはこれでいいんだと思う。
実際これで当選したし。
立花さんは次の衆議院選挙はふざけないって言ってる。+24
-0
-
1143. 匿名 2019/07/31(水) 12:20:44
>>1115
NHKのホームページで1円単位じゃないけど億単位で決算書見れるよ。報酬規定とかも。
すごい黒字だよ!!+6
-0
-
1144. 匿名 2019/07/31(水) 12:21:56
>>1058
最高だわw
目的達成したら解散するしね。次はジャスラックに目を向けてもらうw+5
-0
-
1145. 匿名 2019/07/31(水) 12:25:52
違法??
法律では決まってないのに違法??
放送法に違反ってこと??
よくわからない+3
-0
-
1146. 匿名 2019/07/31(水) 12:27:44
あの自転車で回ってる人等、女には凄い高圧的に迫ってくるくせに、旦那が出ると冷静に対応してるのに毎回すぐ帰る。なにこの違い。
先週なんて断ってから世間話して帰ってったわ。+4
-0
-
1147. 匿名 2019/07/31(水) 12:28:10
>>1063
一世帯一契約なら
どうして
ホテルは一部屋ずつなんだろうね。
宿泊料に上乗せされたら
客が家でも外泊でも
払うことになって二重払いだし
ホテルが負担するなら
1つの建物で一契約が妥当だと思う。+13
-0
-
1148. 匿名 2019/07/31(水) 12:28:28
NHKの受信料。そういうものは海外にはあるの? (「NHKから国民を守る党」の騒動を見て)(今井佐緒里) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpN国が、「みんなの党」会派を組んだ。そもそも公共放送の受信料なるものは、海外にあるのだろうか。フランスの例をお知らせする。
BS分も払えって言ってくるの知らないのかな+0
-0
-
1149. 匿名 2019/07/31(水) 12:30:03
要するに
黙ってゼニを寄越せばいいニダ!
と言いたいわけでしょ?+6
-0
-
1150. 匿名 2019/07/31(水) 12:31:30
どう考えても年間で今の半額くらいが妥当でしょ+2
-0
-
1151. 匿名 2019/07/31(水) 12:31:56
N党の人達皆んな胡散臭くて好きじゃないけど、NHKは潰して欲しいから応援してる+29
-1
-
1152. 匿名 2019/07/31(水) 12:33:22
>>1118
私も送ったよー、ありがとう!
スクランブルかけてほしい事とネット接続で受信料を徴収するの反対って書いたよ。
簡単だったよ☺+43
-0
-
1153. 匿名 2019/07/31(水) 12:33:24
いっそ国営放送なら納得もするけど
どこの国の放送だよって思うことが多すぎる+20
-0
-
1154. 匿名 2019/07/31(水) 12:33:56
>>1137
そういう中国は国営放送はあるけどNHKみたいな公共放送がない国で中国電視台は「国営放送」だね。
きっと国内に住んでても政府がチベットやウィグルにそんな酷いことをしてきている事実を自国民は知らないね。
「国営放送」だから政府のいいように政府に都合の悪いことは伝えないし統制できるし、規制できる。
「国営放送」だけの国で育ったら自然にウィグルはイスラムでテロリストが多いから収容所で再教育してるっていうニュース
だけで国民は「ふ~~ん、そうなんだあ」となるね。
自国に都合がいいだけの反日思想を幾らでも刷り込めるよね。「国営テレビ」だけでNHKのような公共テレビはないから。
まあそういう国は民放はあっても「国営放送」並みに規制はできるけどね。
+8
-0
-
1155. 匿名 2019/07/31(水) 12:35:09
>>1116
だから「生産性」という言葉だけを切り取られて叩かれて潰されたよね。N党 声かけてるかな?+9
-0
-
1156. 匿名 2019/07/31(水) 12:36:17
N国に票入れなかったこと後悔してる。
こんなにみんなNHKに腹立ってたのね。
私も同じ。
私の家の周りは治安が良くなくて、
そのおかげ?かNHK集金いいにこない。
彼氏の家の周りは家族とか単身赴任とか、優しい人が多くて夜中でも取り立てにくる。まじで◯クザ+31
-1
-
1157. 匿名 2019/07/31(水) 12:38:00
>>1127
そのはずが
既にNHKが某国よりで偏向報道したり
NHK職員の不祥事を隠蔽したり
賄賂やら枕やら腐ってるんだから
民放以外に成り下がってるのが問題。
こうなったら
受信料徴収の言い訳が成り立たないよ。
存在が国民のためでない
公共放送はいらないよ。+17
-0
-
1158. 匿名 2019/07/31(水) 12:38:09
こわっ!それこそ脅しじゃ、、、。
年会費 100円なら考える。+8
-0
-
1159. 匿名 2019/07/31(水) 12:40:28
>>905
放送法って放送する側、事業者の規律を守る為にあるんだよ。一般の国民が知った事じゃない。
だから罰則がないの。
だいたい憲法の契約の自由もあるし、TVがないなら契約をする必要がない。そしてNHKはTVがあるかなんて調べるすべがない。そこまで強くないんだよ。+6
-0
-
1160. 匿名 2019/07/31(水) 12:41:29
NHKが絶対に映らないテレビを売ってたら買うわ+16
-0
-
1161. 匿名 2019/07/31(水) 12:42:22
>>63
ありがとう!私も意見送ったよ!
文字数制限ギリギリまで書いた!NHKは自分たちで努力すべき、人のお金にあぐらをかいて偉そうにするな!+29
-0
-
1162. 匿名 2019/07/31(水) 12:43:42
私払ってない。
今年テレビ捨てたし。
でもそれ言ったらこの間、車持ってますよね?って払えって言われたわ。
見てないっつーの!絶対払わん!+17
-0
-
1163. 匿名 2019/07/31(水) 12:44:43
NHKが韓国大統領パク・クネの就任式を80分も生中継したときは本当に意味が分からなかった
同盟国の大統領トランプの就任時ですらこんな特別枠で生中継なんてしないでしょ
こんなものに年間何万も払わされているのかと思うと本当に腹が立つ+26
-0
-
1164. 匿名 2019/07/31(水) 12:45:55
>>1137
そういう話したいなら新たなトピ立てたらどうですか?
ここのトピはNHKの受信料のトピだよね。+4
-0
-
1165. 匿名 2019/07/31(水) 12:47:39
>>1129
イオン系スーパーは食品フロアに「大便ドリル」置いてるよね。
朝鮮にとって大便は食べものみたい。
+1
-8
-
1166. 匿名 2019/07/31(水) 12:49:31
>>1163
80分って。韓国の放送局に幾ら払ったんだろう。
数千万円とか?+6
-0
-
1167. 匿名 2019/07/31(水) 12:49:38
>>1165
そもそもセンスが古い
ウンチに顔描いて喜べるのはアラレちゃんの時代まででしょ+16
-0
-
1168. 匿名 2019/07/31(水) 12:51:33
>>466
私も貼ってるけど、多分NHKかな?って人がインターホン押してシール見た瞬間、ダッシュで逃げてった。
シールぐらいでどうにかなる法律なのね。+28
-0
-
1169. 匿名 2019/07/31(水) 12:51:57
>>1155
杉田議員は竹島や教科書問題とかにも斬り込んでいたからね。
野田中央公園補助金不正疑惑(辻元清美)のヤジ飛ばしたときの、枝野さんの慌てふためき方は尋常じゃなかったよね。
+13
-0
-
1170. 匿名 2019/07/31(水) 12:52:26
違法なのは、NHK見てないなら受信料払わなくていいよ、という吹聴のことね。
NHK払わないの自体は違法じゃないのかしら?
だったらそう書くもんね。+4
-0
-
1171. 匿名 2019/07/31(水) 12:53:10
仕事でほとんど家にいないし、たまーにテレビつけてもくだらない番組ばかりで結局すぐに消す。
そんなレベルなのに払いたくない。
もちろんNHKも見てないし、年間通して一度も利用してないものに何千円や何万円も払えるような生活してない!
町内会費と同じくらいの金額なら仕方ないかと思うけど、なんであんな高いのか?+22
-0
-
1172. 匿名 2019/07/31(水) 12:53:12
>>1118
私も送りましたー。
芸能人ばかりのお金がかかる番組作り
ニュース以外のスクランブル化
等、受信料が高いことについて。+26
-0
-
1173. 匿名 2019/07/31(水) 12:54:01
ライバルとの競争もなく、視聴率やスポンサーを気にしなくていいから
あんなに面白くない番組ばかりなんだろうなと思う+11
-0
-
1174. 匿名 2019/07/31(水) 12:56:35
>>1163
マジか…どこの国の為のテレビ局だよ。
日本人からは金巻き上げるのに韓国は無料で放送って頭湧いてる。+22
-0
-
1175. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:21
よく考えてみて、TVって必要?
TVの内容って携帯やPCで観れるよね?ニコ生でもYouTubeでもリアルタイムで観れる。
ドラマも見逃し配信がある。
癖というかTVが当たり前になってるだけで、無くても代替え品沢山あるから問題ないと思うんだけどなー+11
-1
-
1176. 匿名 2019/07/31(水) 12:57:48
NHKなくていい。本気でいらない。+23
-0
-
1177. 匿名 2019/07/31(水) 12:59:09
>>5
やり方もだけど、先ずは職員の給料を下げろって思う。
貧乏人や見ていない人たちからもお金取ってさらに税金投入されて平均1千万円超えているってどういうことなの?
先ずは自分たちの給与を国民の平均給与並みにすれば受信料は大幅に下げられるよ。
平均400万円台の人間が倍以上の収入ある人間から搾り取られるなんて理不尽すぎる。+54
-0
-
1178. 匿名 2019/07/31(水) 12:59:55
払ってないけど、まわりには払ってると嘘ついてる。
最近まで払ってたけど、引っ越しを機にテレビ破棄したと言って契約解除した。
電話越しに、破棄した証拠として領収書を見せるように言われてたけど結局見せなくても解除できた。+13
-0
-
1179. 匿名 2019/07/31(水) 13:01:12
パブリックコメントにも書いたけど、反日や偏向報道してる局にお金を払わなければいけないことが一番納得できない。こっちにとってはデメリットしかない。無駄金。+19
-0
-
1180. 匿名 2019/07/31(水) 13:02:52
>>1118
私もさっき送ってきた!住所は書いてないけど
アドレス(捨てアド)と名前だけは書いてみた
てかネット受信だけでNHK受信料取ろうとしてるって何なの?
意味わからんないんだけど
ネット接続はネットの通信会社に払ってるじゃんかー
それをNHKも取るってそんなの法的にまかり通るの?
それはいくら何でも無理やりすぎじゃない?
暴走しすぎだよ!+32
-0
-
1181. 匿名 2019/07/31(水) 13:02:53
そもそも契約してない人に払う義務はないからね+20
-0
-
1182. 匿名 2019/07/31(水) 13:03:08
どう考えても年間通して比較したら
NHKより無料のabemaTVのほうが視聴時間が長いもの
Abemaプレミアムに入会したって月額960円+10
-0
-
1183. 匿名 2019/07/31(水) 13:04:47
>>1154
うん、中国人全然知らないよ。
チベット動乱で虐殺が起きてると世界中が報道する最中
知人が中国人ガイドに電話したら「嘘でしょ?????」と完全に情報統制されてるから
知人は改めて噂にたがわぬ、それ以上の中共の独裁ぶりに驚いたと言ってた。
さらに、漢民族その他は
「チベット人は野蛮で汚くて無教養だから近寄ってはいけない
漢民族が彼らを導かなければいけない。」と教えられていて
チベット動乱は「テロリストのクーデター」というプロパガンダを信じてる。
Is Tibet a country? | Free Tibetfreetibet.orgTibet has maintained a unique culture, written and spoken language, religion and political system for centuries.
中国はアフリカの中国化も進めてるよ。
+7
-1
-
1184. 匿名 2019/07/31(水) 13:05:00
>>1173
視聴率やスポンサーを気にしなくていいから良質なドラマが作れるというのもあるけどね。
そもそも契約や受像機のあるなしにかかわらず受信料を取れ!とNHKに圧力かけてるのは
自民党なのよ。
今与党多数だから郵政法すんなりと通ったし又通りそう。
+3
-0
-
1185. 匿名 2019/07/31(水) 13:05:10
>>1116
日本人から徴収した金で反日活動とかプライド無いし本当に馬鹿+16
-0
-
1186. 匿名 2019/07/31(水) 13:07:01
>>82
来た。違法です的なことが書いてあった。捨てた。
仕事場として借りててテレビないっつってんのにしつこい。+33
-0
-
1187. 匿名 2019/07/31(水) 13:08:10
>>1158
会費!?会員にはなりたくないよ〜笑+8
-0
-
1188. 匿名 2019/07/31(水) 13:09:11
>>1179
偏ってるときあるけど反日とまでは言えないと思う
てか、反NHKの動きに右寄りの色つけて欲しくない
そういうの全く関係なしにしないと、変えられないと思うよ+1
-8
-
1189. 匿名 2019/07/31(水) 13:09:50
チベットやウイグルの話してる人なんなん?(笑)+2
-4
-
1190. 匿名 2019/07/31(水) 13:10:33
ナビの件は本当なのかな?
NHKが嘘ついて契約迫ってるから皆んなナビあると契約しないといけないって勘違いしてるんじゃなくて?
だってナビでTV見るなら停車時しか映らないし1時間運転して合計15分見れるか見れないかだよ?
それてもNHKはTV見ながら運転するの推進してるのかしら?
だいたい電波届かなく映らないor乱れる所なんて沢山あるのに徴収できると思う?+4
-0
-
1191. 匿名 2019/07/31(水) 13:10:39
暴力や+6
-0
-
1192. 匿名 2019/07/31(水) 13:11:01
怒りのパブリックコメント出してきたよ
+12
-0
-
1193. 匿名 2019/07/31(水) 13:12:37
>>1184
自民党…
どいつもこいつもだね。+7
-0
-
1194. 匿名 2019/07/31(水) 13:13:38
地上波は見てるから払ってるよ。
でもマンションにアンテナがあるから衛星放送も契約してくださいって言われて本当に見てないから断った。また来るみたいなこと言ってたけどとりあえずさっさとスクランブル化してくれ。
衛星放送払うならネットフリックスとかWOWOWの方が見たいよ!+2
-0
-
1195. 匿名 2019/07/31(水) 13:13:48
>>1180
スクランブルかけずに情報垂れ流しといて「見ただろ?金払え」って、勝手にネットの領域までやって来て金巻き上げるってたちの悪いヤクザだよね。
ありえない。+24
-0
-
1196. 匿名 2019/07/31(水) 13:14:59
>>1116
反日じゃん+7
-0
-
1197. 匿名 2019/07/31(水) 13:15:10
NHK目的でインターネットに接続してる人間なんていないでしょ!ぶさけんなよ+14
-0
-
1198. 匿名 2019/07/31(水) 13:15:43
国営放送にして税金から勝手に運営したらいいのに+3
-1
-
1199. 匿名 2019/07/31(水) 13:18:49
一人暮らし中。あいつらに払いたくなくて契約後テレビ捨てて契約解除した。周りに話したところ、あいつら引越ししたばかりしかも初日狙って来やがる ふざけやがって
無知な自分が恥ずかしい、支払いのことで当初だいぶ家族と揉めたんだぞ😭😭😭+2
-0
-
1200. 匿名 2019/07/31(水) 13:20:10
>>1190
以前、オペレーターに聞いたけど、ナビも対象だって。
あいつらNHKは、テレビを見る見ないは関係ないんだよ。【設置】してるわけではない携帯さえも搾取の対象なんだから。
金をぼったくるためならなんでもありの国民イジメだよ。+17
-0
-
1201. 匿名 2019/07/31(水) 13:21:13
>>1009
NHKの強制取り立てイチャモン電話なんて
ガチャ切りで十分。+18
-1
-
1202. 匿名 2019/07/31(水) 13:23:46
>>1198
今のままなら日本は罰則金までないけど税金ということになると罰則金になるんじゃない?
よく分らんけど、欧州は公共放送はNHK並みかNHKより高い金額だけど
罰則金が発生する国が多いみたいよ。調べたら。
+0
-3
-
1203. 匿名 2019/07/31(水) 13:25:55
>>1184
良質なドラマなんて、2009年の「坂の上の雲」以降無いよ。(香川は不要だった)
大河、朝ドラ含め、10年ゴミドラマしか作ってない。
制作も俳優も非日本人だからファンタジーや無名人物でしか作れないの?かと思うレベルの酷さ。
+13
-0
-
1204. 匿名 2019/07/31(水) 13:26:10
このトピに貧困女子高生が興味を持ちました
+6
-1
-
1205. 匿名 2019/07/31(水) 13:30:05
まるでヤクザじゃん+19
-0
-
1206. 匿名 2019/07/31(水) 13:30:47
>>1109
同意過ぎてビックリした。
そのとおりのこと
パブリックコメントに書いて
さっき送ったところ。+18
-0
-
1207. 匿名 2019/07/31(水) 13:31:35
>>1200
おおおお、受信機能が勝手に組み込まれても課税対象とか一種の人頭税。
日本で悪政を働く悪玉と闘わなければならないね。
人頭税(じんとうぜい、poll tax、capitation tax)とは、納税能力に関係なく、全ての国民1人につき一定額を課す税金である
+5
-0
-
1208. 匿名 2019/07/31(水) 13:31:59
詐欺グループは騙して金を巻き上げるけど
NHKは騙すことすらしないで永続的に金を巻き上げるんだよね+21
-0
-
1209. 匿名 2019/07/31(水) 13:32:36
見てるけど罰則ないから払いませーん居留守使ってまーすとか言う人を見るとどうしてもモヤモヤしてしまいます。この党もなんだかやりたいことが言葉よりパフォーマンスで面白おかしく伝えてるようにしか感じられない。なんか怖いです。
でも、受信料に関してきちんと話し合うことは絶対に必要だと思いますが。
ごめんなさい、この党はあまり好きになれません。申し訳ありません。+1
-17
-
1210. 匿名 2019/07/31(水) 13:36:27
>>286
マツコのトピが出来ましたね
たった一人、選挙で当選しただけなのに影響あり過ぎるマツコ、“NHKから国民を守る党”にコメント「この目的のためだけに税金払われたら、受信料もそうだけどそっちのほうが迷惑」girlschannel.netマツコ、“NHKから国民を守る党”にコメント「この目的のためだけに税金払われたら、受信料もそうだけどそっちのほうが迷惑」 意見を求められたマツコさんは、「まあ、これからじゃないですか」として、 「この人たちがホントにこれだけの目的ために国政に出て、そ...
+27
-0
-
1211. 匿名 2019/07/31(水) 13:37:41
>>1118
私も送ってきました!!
教えてくれてありがとうございます!!+13
-0
-
1212. 匿名 2019/07/31(水) 13:40:02
私払ってない。
今年テレビ捨てたし。
でもそれ言ったらこの間、車持ってますよね?って払えって言われたわ。
見てないっつーの!絶対払わん!+22
-0
-
1213. 匿名 2019/07/31(水) 13:40:33
>>1209
だからこそスクランブルにすれば公平だし平等じゃん。
払ってない人は見られないんだから。
スクランブルにして見たい人から受信料貰えばいいんだよ。+31
-0
-
1214. 匿名 2019/07/31(水) 13:40:38
払ってる人達は払ってない人達を敵視するんじゃなくて、
NHKに怒りをぶつけるべきだと思うんだけど。
不公平なのでスクランブルかけて下さい!!て。+46
-0
-
1215. 匿名 2019/07/31(水) 13:42:40
受信料が高すぎない?
年間に1万までって決めて、それで作れる番組だけ作ればいいよ
放送時間を削るなり、セットにお金をかけないようにするなり社員の給料を減らすなり
NHK側も何か減らす努力をしなさい+16
-0
-
1216. 匿名 2019/07/31(水) 13:42:51
>>1184
自民党は2015年9月には、“テレビの有無(受信契約が自動締結されるか否かが決まる)に関係なく受信料支払いを義務化すべき”とする提言を党の情報通信戦略調査会「放送法の改正に関する小委員会」が行なっている。
↑
4年前からもう動いてたのね。
+7
-0
-
1217. 匿名 2019/07/31(水) 13:43:17
>>1152
パブリックコメント、私も送りました。
匿名だし簡単ですね。+16
-0
-
1218. 匿名 2019/07/31(水) 13:43:18
>>1214
私もそう思うよ。
NHKにスクランブルにしろって文句いえばいいんだよ。
それが一番明朗快活。+30
-1
-
1219. 匿名 2019/07/31(水) 13:45:27
>>1189
戦後すぐから中国はチベットやウイグルへ侵攻し侵略がほぼ完了して
香港・台湾も制圧間近で
次はいよいよ日本侵攻なんだけど、中国は武力で日本に勝ったためしはないから
情報戦をやっていて、NHKがその牙城といわれてるわけ。
夏休みでよい機会だからいろいろ勉強しなさいな。
大人が1189達の未来を憂いて頑張ってるんだよ。
+3
-2
-
1220. 匿名 2019/07/31(水) 13:45:37
>>1216
おかしすぎるわ!自民党!
誰がこんなこと提言してるわけ?
+13
-0
-
1221. 匿名 2019/07/31(水) 13:47:13
>>1219
トピズレだから他所でやってくれませんか?
+3
-3
-
1222. 匿名 2019/07/31(水) 13:48:28
ここのところの朝のドラマって、
生命保険会社、インスタントラーメン会社、子供服会社、ウイスキー会社が題材だよね。
スポンサーをつけないから国民の皆様からお金ちょうだいする、なんて言いながら、毎朝毎朝、ドラマをからめてCM垂れ流しているのと同じじゃない?+9
-0
-
1223. 匿名 2019/07/31(水) 13:49:50
高い受信料の網を広げ強制徴収し
民放のような娯楽番組をどんどん拡大してる
誰の為の公共放送なの
有無を言わさせない社会の空気をつくるのって
民主主義的じゃない
番組内容の資質向上よりも
肥大化した財源を下請け丸投げで権益拡大に利用されてるようにみえる+5
-0
-
1224. 匿名 2019/07/31(水) 13:49:53
本当にやくざ。ピンポンで出なかったらひたすら鳴らす
どんどん叩く、大声でNHKで~すと言う
もうピンポンとったわ。来なくてせいせいしてる!+5
-0
-
1225. 匿名 2019/07/31(水) 13:50:12
+8
-3
-
1226. 匿名 2019/07/31(水) 13:50:32
>>1222
本当にね。
まんぷくの時なんかDAISOに小さなチキンラーメン目立つところにポップ付きでおいてあったよ。
変だよね。+4
-0
-
1227. 匿名 2019/07/31(水) 13:51:23
>>1222
シブ5時は大便ドリルが子供に大人気!
と宣伝してたよ。
+2
-0
-
1228. 匿名 2019/07/31(水) 13:51:28
私は宅配業者とそっくりな格好をした人に訪問されました。テレビ持ってないって言ってるのに携帯の機種確認までされてXperiaだからと契約させられた。ワンセグなんて使ったことないのに。よく調べたらワンセグついてない機種だったので電話して目の前で契約書破棄してもらいました。
今どきワンセグなんて使ってる人いないだろうに勝手に電波発信して金払えって当たり屋まがいなことしないでほしい。+21
-0
-
1229. 匿名 2019/07/31(水) 13:52:02
>>986
なるほど!
契約しないことが大事なんですね。
なんかものすごく安心しました!(^^)
ありがとうございます!
+9
-0
-
1230. 匿名 2019/07/31(水) 13:52:13
ダメだ。ドーベルマン受信機がツボだわ。
ドーベルマン飼っているなら受信料支払えという謎理論w+6
-0
-
1231. 匿名 2019/07/31(水) 13:52:25
紅白にK-POPアイドルを何組も出すくらいなら、その枠を使って
ちゃんと受信料も払っている日本の歌手を出場させてチャンスを与えてやれよと思う+26
-0
-
1232. 匿名 2019/07/31(水) 13:55:07
今さっきNHKきたよ。何であんなに強引なの??
怖ささえ感じるよ+13
-0
-
1233. 匿名 2019/07/31(水) 13:55:43
何か上から色々画像貼り付けて喧嘩腰にコメしてる人必死すぎて笑う。
+3
-1
-
1234. 匿名 2019/07/31(水) 13:58:31
>>1118
私、今開こうとしたんだけど、画面が出てこないよ〜💦アクセス集中したのかな?それとも消された!?+6
-0
-
1235. 匿名 2019/07/31(水) 13:59:49
今MBSで特集してる+2
-0
-
1236. 匿名 2019/07/31(水) 14:00:07
>>1234
あるよ
パブリックコメント:意見提出フォーム|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブsearch.e-gov.go.jpパブリックコメント:意見提出フォーム|電子政府の総合窓口e-Gov イーガブこのサイトではJavascript機能をOnにしてご利用ください。ページの本文へe-Govヘルプお問合せパブリックコメント:意見提出フォームエラーが発生しました。このページの先頭へCopyright &cop...
+12
-0
-
1237. 匿名 2019/07/31(水) 14:00:50
>>1224
ヤクザよりずっとたち悪いよ。
普通に暮らす庶民はヤクザとほぼ無縁だもん。
真面目に生きてればヤクザは家にも来ないし金払えなんて言われることもない。
でもNHKは真面目に質素に暮らす庶民からも金巻き上げようと何度も訪問しまくって怖がらせる。
+29
-0
-
1238. 匿名 2019/07/31(水) 14:02:52
NHK?心配すんな誰も観てねえよ。て感じ。+16
-0
-
1239. 匿名 2019/07/31(水) 14:02:53
人いなくね?+1
-0
-
1240. 匿名 2019/07/31(水) 14:06:44
>>1210
えっ!?政府が吉本に注ぎ込んでる100憶超の無駄な税金の方が迷惑だわ+13
-0
-
1241. 匿名 2019/07/31(水) 14:07:02
NHK代節約して消費税増税に備えたいわ。+14
-0
-
1242. 匿名 2019/07/31(水) 14:08:22
千歩譲って、内容が愛国ならまだしも。
日本をこき下ろし、中韓に甘すぎる売国な内容なんだもん。
受信料払ってるけど、最近マジでイヤ。
今回は入れなかったけど、次の選挙はたぶんN国党に入れると思う。
他の政策は?とも思うけど、反NHK勢力がもうちょっと力を持ってもよくない!?+12
-0
-
1243. 匿名 2019/07/31(水) 14:09:01
BSのスクランブルの文言が少しウザいだけだよ。
それさえ、我慢出来れば結構楽しいよ。+0
-0
-
1244. 匿名 2019/07/31(水) 14:09:28
@MBS
八光&オバサン
「立花さんの「ぶっ壊す」とか言葉が怖い」
オマエラ芸人のが、口悪くね?w+9
-0
-
1245. 匿名 2019/07/31(水) 14:09:44
>>1233
>必死すぎて笑う
中島みゆきの「ファイト」思い出した。
闘う君の唄を闘わないやつらが笑うだろう
そうなんだよ、昭和後期から
真面目に意見すると笑う奴らが増えて世論はおかしくなっていった。
昨日、高校生の頭髪をスプレーとライター燃やし笑ってた
予備校生が逮捕されたね。彼らにはそれが笑えることなんだよね。
+0
-2
-
1246. 匿名 2019/07/31(水) 14:10:16
>>33
払ってて怒るなら、NHKに怒ればいいじゃん
正当な場でちゃんと意見しなよ
払ってるんだから、意見していいでしょ+30
-0
-
1247. 匿名 2019/07/31(水) 14:11:13
>>799
反日ホテルてなんや?
そんなん国内にあるの??
ロッテホテル?+0
-4
-
1248. 匿名 2019/07/31(水) 14:11:43
無知で流されるままに払ってるのに、払ってない人を見て不公平とか草+9
-0
-
1249. 匿名 2019/07/31(水) 14:13:25
「契約」の意味を
辞書で調べると
「意思表示の合致によって成立する法律行為」
合致(同意)できない点があるため、契約しないのは、法律違反ではない。
同意できるようにNHKが改善内容を提示すればいいだけ。
スクランブル化、年間100円など。+8
-0
-
1250. 匿名 2019/07/31(水) 14:15:05
なーにが違法行為だ
NHKがやってる事の方が違法行為だろ
払ってるのに夜遅くピンポン鳴らしてきて払ってることすら確認もできないで迷惑行為働くわ
うつってもいないBSについて建物ごと入るようになってるから契約しろだとか
これが押し売りヤクザじゃなくて何なのよ
挙句はネットアクセスしただけで受信料追加て払うようにしてるなんて聞いたらさ…
NHKを〜〜
ぶっこわ〜す♪
色々頭にきすぎてここに乗るわ+8
-0
-
1251. 匿名 2019/07/31(水) 14:16:21
何故、NHK国営放送化しないのか?天下り先や制作費… 好き勝手出来なくなってしまうからなのです
かんぽ生命も詐欺がばれてノルマ廃止だっけ?
NHKも最近ヤバそうだから天下りの為に自民党も必死でN国叩いてるね
マツコもお金貰ってるのかしら?+49
-0
-
1252. 匿名 2019/07/31(水) 14:17:23
>>63
ありがとう!投稿しました。私も1000文字ギリギリいっぱい書いたよ。NHKのパブリックコメントは知らなかった!
+27
-1
-
1253. 匿名 2019/07/31(水) 14:18:05
次、不審なピンポン来たら、はいって出てから、iPhoneのピコンっていう録画スタート音を、あえて向こうに聞かせつつ、言い分を録音してみようか
+16
-0
-
1254. 匿名 2019/07/31(水) 14:19:05
>>63
私も送ったよ。
今日までだったんだね、良かった。+29
-0
-
1255. 匿名 2019/07/31(水) 14:19:06
結局MBSちちんぷいぷいでも「義務だから」でしめたな
そして吉本問題へ移る、と。
反社への対応がこの2つで違いすぎるw+20
-0
-
1256. 匿名 2019/07/31(水) 14:20:55
郵便局でさえ、信頼を得ていたのに、あんな詐欺まがいのことを何年もやっていたのだから
NHKだって、いくら名があっても、もう信頼できないな
今の時代に合ってないよ
今はみんなスマホがあって、何がおかしいか、自分の頭で考えたり意見を持ちそれを発信できる時代
詐欺みたいなやり方はもう通用しない時代だよ
みんなが、払いたくなるような番組を、払うのがあまり負担にならないような金額で提供したらいい
ネットフリックスだって、ディズニーだって、アマゾンプライムだって、月額定額制でやってるじゃん、でもお客はいるじゃん、見たいから。
+37
-0
-
1257. 匿名 2019/07/31(水) 14:20:56
電気やガス、水道は
払わないと止めるくせに
放送だけは垂れ流しで
強制徴収
何かにつけて、法律はー
といいわけ。
法律でNHKのヤクザみたいな営業を守る始末
これも自民党のせいだよ。+53
-3
-
1258. 匿名 2019/07/31(水) 14:21:58
>>1212
私も言われました!怖いですよね!+3
-0
-
1259. 匿名 2019/07/31(水) 14:22:07
NHKは、今や、電通の傘下なんだって。
だから、テレビもNHKに文句いわないし、NHKの取り立ての一部が電通に流れてるんじゃないかなって立花が言ってたよ。
なので、NHKをスクランブル化して金が流れないようにしたいんだってー。+25
-0
-
1260. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:57
>>65
あんたのほうが迷惑。みていないのに律儀にバカみたいに受信料払っている人達のせいでNHKがいつまでたってものさばっているんじゃない。あの反日報道機関を弱らせるには資金源を断つことが重要なのに。+42
-4
-
1261. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:34
撃退シール貼ってすぐはパッタリ来なくなったけど、日曜日についにピンポン鳴らしてきた。
もうインターホン切ったよ
旦那が夜勤だから不必要なピンポンは避けたい
+16
-0
-
1262. 匿名 2019/07/31(水) 14:26:34
ワンセグある携帯持ってるけど携帯でTV見ないから国会議員も大阪市も払わないんだったら私も払いたくないわ~
+9
-0
-
1263. 匿名 2019/07/31(水) 14:26:36
>>1180
本当あったまくるわー
カーナビ、ワンセグ、インターネットって何にでも乗っかりすぎだろ!
NHKなんてまったく見ねーし要らねーよ
ネットニュースですら見ないし早く潰れろキチガイ銭ゲバ放送局+42
-0
-
1264. 匿名 2019/07/31(水) 14:27:06
今、ネット通信にターゲット移行してるじゃん。なぜネット繋いだだけでNHKの受信料取られんのかが、何をどう説明されても全く理解出来ない。+31
-0
-
1265. 匿名 2019/07/31(水) 14:28:46
>>36
契約しなければ?
+35
-0
-
1266. 匿名 2019/07/31(水) 14:30:49
映像を作ってる人はとてもいい人たちだった
+0
-2
-
1267. 匿名 2019/07/31(水) 14:34:31
>>1251
かんぽだか、郵便局員が入れ替わり立ち替わりで
90代のご老人に50数件も契約させてたんだってね。
+15
-0
-
1268. 匿名 2019/07/31(水) 14:36:48
NHKの運営は、受信料だけでなく税金からも賄われてたはず。
それって、二重徴収にならないの?
見てない人・見れない人からも、しっかり税金徴収しておいて、なんなんだろう?
テレビ無くても生きていける。
見る見ないは自由。
テレビ無い我が家では、当たり前だけど、NHKだけでなく、全放送局を見てない。
ちなみに台風・豪雨災害後、大規模停電でしばらく何日も電気使えなかった時、電池式のラジオと予備バッテリーを用意してたスマホ(ワンセグフルセグ無しのiPhone)で、災害情報を知って乗り切った。
いざという時・災害時に、NHKは何の役にも立たなかったので、国民の命のためとか、いろいろ言い訳がましいこと言ってるけど、理由にならないと、身をもって経験したよ。+25
-0
-
1269. 匿名 2019/07/31(水) 14:38:18
ネットNHK不要なんで見ません
サイトを見たい人だけ有料にするべきでしょ
馬鹿なの?なんでネット接続しただけでNHKにボラれないといけないの?+26
-0
-
1270. 匿名 2019/07/31(水) 14:39:15
毎回きちんと各党のマニフェスト
とか調べて選挙に挑んでるけど
今回は考え抜いてN国に入れた!
決してふざけてないし自分では
今回の結果にも満足してます。
立花さんマスコミでは色物扱い
だけど本当は凄いキレ者だし
駆け引きも上手くて久しぶりに
政治を見てる感じ。
そして決して無くすとは言ってないし
報道や教育は無料で見れる様にする
って言ってるのにテレビではやらない
んだよね。その辺の民放との癒着も
明かして欲しいしNHKの高すぎる
年収も改善されて欲しい。30代の
女の人でも1000万はないわ。
+25
-0
-
1271. 匿名 2019/07/31(水) 14:41:20
>>1267
怖~いヤクザも真っ青のあくどさ
私が昨日見たニュースでは知り合いだったら何やっても良いと思って勝手に契約書作ってたって+16
-0
-
1272. 匿名 2019/07/31(水) 14:44:19
ホテルのテレビからもお金取るって発想がすごいよね。
このままだと、病院もテレビ(観るのにカードがいるからまた違うかな?)も言い出しそうで怖いなぁ。
携帯にテレビ機能がついてるから支払えとかホントなんなんだろう。
どうせなら観たい映画があるWOWOWや、
Huluにお金使いたい。
+23
-0
-
1273. 匿名 2019/07/31(水) 14:44:20
ひとつの家の中にテレビ1台あって、2世帯(親戚の家と下宿みたいな感じ)で共有なんだけど両方から受信料取ろうとしてきて狂ってると思った+18
-0
-
1274. 匿名 2019/07/31(水) 14:44:40
私は3年位前にがるちゃんで立花さんを知って今回投票してきて本当に良かったと思っています。応援しています。+19
-0
-
1275. 匿名 2019/07/31(水) 14:53:42
>>1222
私医療職だけどガッテンなんかもここ最近
明らかに特定の製薬会社のあの薬を飲むとこの症状が良くなりますよよ!
みたいな話の持って行き方のときがある。
いい加減にしとかないと製薬会社と癒着してない?て誤解生みますよNHKさん。+24
-0
-
1276. 匿名 2019/07/31(水) 14:54:01
>>1237
そうなんだよね。怖がらせるのはワザと。
実際私も怖かったし……委託の奴らはすべて恐怖させろと
指示していると思う+11
-0
-
1277. 匿名 2019/07/31(水) 14:56:16
ハンパない数の国民が不払い運動したらどうするんだろうねNHK。+16
-0
-
1278. 匿名 2019/07/31(水) 14:56:28
>>739
え?
虚偽契約じゃん
「消費者庁」「総務省」「N国のコールセンター」に相談してみてください。
最初にN国のコールセンターに相談するのが良いかも?
N国市議さんとかが電話に出てくれます
その虚偽契約の会話、録音してますよね?(NHK側はしてるだろうけど、貴社はされてますか?
ツイッターで大拡散するのもアリかも。+14
-0
-
1279. 匿名 2019/07/31(水) 14:58:45
>>1272
最近WOWOWも汚鮮がひどいよ。
もうやめようかと思ってる。
ここ数年韓流ばっかり。+9
-0
-
1280. 匿名 2019/07/31(水) 14:59:07
しかし、こんだけやるってどんだけお金に困ってるの
まずは局員の報酬減らしてみてはいかが?としか思わないわ+8
-0
-
1281. 匿名 2019/07/31(水) 15:01:22
契約員が来たらみんなバッチリ録音して
ツッコミどころをまとめにして
立花さんにおくったらいいんじゃない?
豊田みたいなのとかヤクザまがいの脅迫とか
たくさんあると思うよ。
帰れって言っても帰らなくて居座るとかも違法でしょ?+17
-0
-
1282. 匿名 2019/07/31(水) 15:04:51
しかし2議席だけでもめっちゃ反応するもんだね
早く番組討論できる5議席まで行って欲しいわN国+14
-0
-
1283. 匿名 2019/07/31(水) 15:05:44
韓流ドラマ流すって事は配給元に支払いしてるんだよね?日本国民から搾り取った受信料から!💢+24
-0
-
1284. 匿名 2019/07/31(水) 15:06:52
NHK職員の給料は電通とズブズブ関係になって上がってるんだってさ
良い暮らしを維持したいから必死+19
-0
-
1285. 匿名 2019/07/31(水) 15:08:38
「皆様の受信料で支えて頂いてありがとうございます」っていう姿勢が微塵も見えない
そういう気持ちがあれば、テレビ・ラジオで合計9チャンネルも作る前に受信料を下げようっていう発想が出てくるはず
8Kなんて今必要?
もらったお金は湯水のように使ってやれとしか思ってないんじゃないの?
バラエティなんかはNHKでやる必要ないし、民放では採算の合わない教育番組だけでいいよ
そうすれば受信料も下げられるはず+18
-0
-
1286. 匿名 2019/07/31(水) 15:08:46
>>1081
契約自由の原則は、「強行規定に反しない限り」という制限つきで認められます。
そしてNHKと契約をすることは「強行規定」になるので、テレビを持っていたら契約をする事は法律で定められている事になります。
今、受信料を払っていない人達は訴えられて自分の言い分を裁判所で言ってみたらいいのに。
スクランブル放送は賛成だけど、現在受信料を払っていない人達の違法行為は別の話。+0
-12
-
1287. 匿名 2019/07/31(水) 15:09:24
なんか勝手に口座に金振り込んできて
利子つけて回収しにくる闇金いたよね?
「押し付け融資」みたいな。
それみたいだね。NHK
勝手に番組垂れ流しといて受信料払えとか
+14
-0
-
1288. 匿名 2019/07/31(水) 15:09:39
パブコメもコソコソやらないで
もっと国民みんなにわかるようにしてほしい
それこそネットやらない人は知らずに終わる
なんか腑に落ちないわ+14
-0
-
1289. 匿名 2019/07/31(水) 15:10:56
NHK側としてはこんな美味しいシステム笑いが止まらないし
TDLと同じ金額で本社建て直す金もわんさか入って最高でしょ
そこを変えるにはもっともっと国民が声をあげるしかないと思うよ+17
-0
-
1290. 匿名 2019/07/31(水) 15:11:00
+12
-0
-
1291. 匿名 2019/07/31(水) 15:11:03
その法律で定められている。が、曲者なんだよ+3
-0
-
1292. 匿名 2019/07/31(水) 15:11:38
NHKが拠り所にしているその法律が現状と合っていないから変えるといって、国政政党が出現したんだよ(^^)+5
-0
-
1293. 匿名 2019/07/31(水) 15:11:46
違法にはなりませんよ+3
-0
-
1294. 匿名 2019/07/31(水) 15:12:13
みんなの徴収に現れた時の話聞いてたら、国営ヤクザだよね!
宅急便装ってオートロック解除させたりドア開けさせるなんて強盗とかレイプ犯と変わらないわ。
最初政見放送観た時はヤバイの出てきたと思ったけど、あれこれ政策掲げてもどれも中途半端や出来ないことばかりだったり、国民を苦しめることになることばかりなら、全力で国民の負担を減らすための1つの政策実現を目指す政党があってもいいと思った。
北海道民なので穂高の北方領土に関することはちょっとムカつくけど、N国応援したい!+8
-0
-
1295. 匿名 2019/07/31(水) 15:13:48
>>1021
国営放送は受信料の名目が税金になるだけで自動的に全世帯から抜かれるんじゃないかな。政府が経営するんだから。
政府はこれを考えてるんじゃないかな。
だって受像機があるなしにかかわらず 全世帯から受信料を徴収するように4年も前から自民党がNHKに圧力かけてんだよ。
受信料の名目ならまだ受像機がないという世帯からは取りずらいもんね。税金なら自動駅に取れる。
NHKも風当たりが悪くなるかもしれないけど税金のほうが楽だもんね。
+1
-0
-
1296. 匿名 2019/07/31(水) 15:15:37
>>1285
しょうがない。自民党がNHKに圧力かけてる。
+1
-2
-
1297. 匿名 2019/07/31(水) 15:15:37
非営利のはずなのに受信料高すぎだし
私腹肥やしすぎ+2
-0
-
1298. 匿名 2019/07/31(水) 15:16:39
>>1279
wowowはもっと前から始まってた。自分は6,7年前に解約したよ。
電話で喰い下がられたけど「観たいのが無くなったので…」とだけ伝えた。+9
-0
-
1299. 匿名 2019/07/31(水) 15:17:32
NHKが映らないTV作ったら良いのか?+4
-0
-
1300. 匿名 2019/07/31(水) 15:20:16
NHKさん。
朝の7時になるかならないかの頃に玄関のチャイム鳴らすのは常識外れだと思います。
絶対に出たくありません。+6
-0
-
1301. 匿名 2019/07/31(水) 15:21:27
2015年9月には、“テレビの有無(受信契約が自動締結されるか否かが決まる)に関係なく受信料支払いを義務化すべき”とする提言を
自民党は党の情報通信戦略調査会「放送法の改正に関する小委員会」が行なっている。
↑
4年も前からNHKに圧力をかけているのは自民党です。
+11
-0
-
1302. 匿名 2019/07/31(水) 15:23:43
とりあえず立花さん
紅白に出場させるために金と女が芸能事務所から流れてる話とか
放映権料として相撲協会を通じて反社にお金が渡ってる話とかを表舞台でもしてほしいな+28
-0
-
1303. 匿名 2019/07/31(水) 15:24:20
国会議員である立花氏がNHKに払ってないのをNHKがゆるすのなら
大阪も払いませんって松井さんが行ってた。大賛成!!!維新また人気あがるわ。+35
-3
-
1304. 匿名 2019/07/31(水) 15:25:57
>>1301韓国と断交してさらにNHKスクランブルにしてしまったらもう自民党無双状態だなw
まじで応援します!
+26
-1
-
1305. 匿名 2019/07/31(水) 15:27:11
スクランブルかけても今まで真面目に払ってた人に何らかのメリットあげてほしいわ。+5
-0
-
1306. 匿名 2019/07/31(水) 15:28:12
引っ越しして郵便局に届け出したら
NHKにその情報がいく+13
-0
-
1307. 匿名 2019/07/31(水) 15:30:21
色物だろうが何だろうがキッカケ作ってくれた
N国党はやれるだけやってほしいです
受信料の成り立ちがおかしいと国民はみんな思っている+27
-0
-
1308. 匿名 2019/07/31(水) 15:30:44
自民党に抗議メールを送った。
NHKの最近の不祥事が多いからこういうNHKに払いたくないっていうのが増えた背景を考慮しろよ+22
-0
-
1309. 匿名 2019/07/31(水) 15:32:17
NHK受信料の「義務化」 自民提言、菅官房長官「公平性は極めて重要」 - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jpNHK受信料の支払い義務化を検討するよう自民党がまとめた提言について、菅官房長官は「公平性は極めて重要」として総務省で検討することが望ましいと述べた。
+0
-2
-
1310. 匿名 2019/07/31(水) 15:32:28
>>41
N国のステッカー貼っていますよ
NHKが来た事が無いので効果はあると思います+25
-0
-
1311. 匿名 2019/07/31(水) 15:33:04
>>637
637さんの書き込み先に、総務省のパブリックコメントの募集があります
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209349&Mode=0
NHKについてがっつり厳しい意見を書いてきました
住所も名前もメアドも不要(任意)
1000文字まで書けます。今日までですよー
インターネットやってるだけでNHK料金取られるようになると困るので、マジで書いてきました+16
-0
-
1312. 匿名 2019/07/31(水) 15:36:14
>>1286+16
-0
-
1313. 匿名 2019/07/31(水) 15:37:51
私はNHKに受信料を支払わず少年倶楽部を見ている悪いやつですよ+4
-0
-
1314. 匿名 2019/07/31(水) 15:38:52
>>1302
え!何それ?
放映権料として相撲協会を通じて反社にお金が流れてるってどゆこと?どうして放映権料があっちに流れるの??+6
-1
-
1315. 匿名 2019/07/31(水) 15:38:55
>>1306
最近転送届出したけどNHKの手続きも一緒にできますがどうですか?と聞かれ断りました。
でも引っ越し先にNHK来た。
出てないからわかんないけどバレてるのかな?+9
-1
-
1316. 匿名 2019/07/31(水) 15:39:32
戦後出来たNHK
令和になっても国民脅す+13
-0
-
1317. 匿名 2019/07/31(水) 15:41:30
2015年9月にもう自民党からNHKに提言書がいってるよ。
NHKも政府与党からの圧力にはどうしようもないだろう。
自民党の小委員会がNHK受信料について支払いの義務化を検討するよう総務省とNHKに対し求める提言書をまとめて出してる。
受像機の有無関係なく全世帯徴収せよのNHKからしてみればお達し。
皆さん。あきらめましょう。
今の国会は衆参とも自民党多数なんだから。
+0
-3
-
1318. 匿名 2019/07/31(水) 15:41:44
パブコメは絶対入れた方が良いです
国民の声の証拠になるそうです!
皆さん意見をお願いします!+22
-0
-
1319. 匿名 2019/07/31(水) 15:42:37
日本人が大人しくて声をあげないからって好き勝手しすぎたよ!NHKは!+18
-0
-
1320. 匿名 2019/07/31(水) 15:44:19
>>1311
パブコメ私も出してきたよ。
旦那が帰って来たら話して出して貰うわ。
今日までだもんね!+18
-0
-
1321. 匿名 2019/07/31(水) 15:45:22
1245
何この人。ヤバい
+1
-0
-
1322. 匿名 2019/07/31(水) 15:45:41
総務省にコメントしてきた。NHKがやってることは度が過ぎてるし、あまりに身勝手。+22
-0
-
1323. 匿名 2019/07/31(水) 15:46:07
BSは見ないのよ
もれなくケーブルテレビ契約したらついてきたけど+9
-0
-
1324. 匿名 2019/07/31(水) 15:47:43
ずっと払ってるけど
払ってない人もいるわけで
損した気になってる。
強制にするかなしにしてくれ。+4
-0
-
1325. 匿名 2019/07/31(水) 15:49:14
さあ!はじまるよー!
N国に対しての支持層のメディアによるネガキャン!!!
NHKあげ芸能人急増~~!もうはじまってるかなマツコをはじめ+15
-0
-
1326. 匿名 2019/07/31(水) 15:50:12
N国の動画見てきたけどこの人たち中毒性あるw+14
-0
-
1327. 匿名 2019/07/31(水) 15:50:28
パブリックコメントとやらも、全然その存在を公にせずに短い期間で募集するとか酷すぎるわ、あくまで、意見を募集してましたって体裁を取り繕いたい狙いが見える ツイッタやってなかったら知らなかったもん+9
-0
-
1328. 匿名 2019/07/31(水) 15:51:03
>>1304
ごめん、私馬鹿だから教えてほしいんだけど
自民が韓国と断行してスクランブルしたら無双と仰ってたけど、NHKに受信機の有無関係なく全世帯徴収しろと自民が提言してるとあるのにスクランブルかけたら無双とはどこを読み取ったらそういう解釈になったの?+7
-0
-
1329. 匿名 2019/07/31(水) 15:51:50
なんなら国が払ってない人の税金からさっぴいて給食費然りセッコい逃げ得+0
-0
-
1330. 匿名 2019/07/31(水) 15:51:54
何をしてもN国党の追い風になるよ。
いつか解約を夢見る私はN国党を応援します!+14
-0
-
1331. 匿名 2019/07/31(水) 15:52:23
>>1251
NHKに誰が天下りするの?総務省?+8
-0
-
1332. 匿名 2019/07/31(水) 15:54:53
ガル民は立花さんを支持しますっ!!!+11
-0
-
1333. 匿名 2019/07/31(水) 15:55:51
>>63
ギリギリだから一行だけだけど送りました
教えてくれてありがとうございます
一人一回までなのかな?+5
-0
-
1334. 匿名 2019/07/31(水) 15:56:45
>>1331
どこかで見たけど、官僚や大企業の幹部の天下り先にNHKあるみたいよ。
幹部だかの名簿見たらほとんどそうだったと言ってる人いたよ。
私は見てないけど笑+11
-0
-
1335. 匿名 2019/07/31(水) 15:57:40
テレビでNHKの受信料の徴収のひどいやり方を取り上げないのも不自然。なぜNHKに批判が高まってるのか理由を取り上げず、N国党や立花氏への批判を誘導する報道のやり方。おかしい+12
-0
-
1336. 匿名 2019/07/31(水) 15:57:53
●もう国営にして税金から徴収すればいいやん。
A.やだよ~~ってことは公務員になるんでしょ?年収1000万が300万になるやんか!!
●スポンサー入れればいいやん
A.いやいやスポンサーとか大変やん。営業とか無理。今のまま自動的に国民から金入る方が楽やん。
なんもせんでも自動入金システムやんかいさw
●スクランブル!
A.給料へるがな。むっちゃ退会されるやん。あかんあかん!!
いまのままがいいねん!!公務員なるのもスクランブルもいやや!!
もっとカネほしいし、ネット民からもお金欲しいねん!!!!も~~全員から欲しい年
外国籍の人はいらんよ!ただでみてや!!
+14
-0
-
1337. 匿名 2019/07/31(水) 15:58:08
私は元々テレビ見ないんだけど
たまたま少し前にNHKのニュース、7時のだったかな?
画面見て唖然としたよ
なんだか北朝鮮のニュース?画面にそっくりに感じた
あのおばちゃんが座ってないだけで
スタジオの雰囲気が同じ感じでびっくり
異様な感じ受けましたわ
まぁ個人の感想ですけどね
今問題のホワイト国除外の件も
大臣が何度も規制では無いと言ってるのに
NHK始めマスコミは改めないよね
国民の敵+9
-1
-
1338. 匿名 2019/07/31(水) 15:58:37
パプリカパプリカうるせーよNHK。
韓国産は買わないからね。受信料で宣伝すんな。+20
-0
-
1339. 匿名 2019/07/31(水) 15:59:32
パブリックコメントはひとり何回でも送れるよ。
ただ同じ文字の羅列はハネられると前コメにあったから前回送った文章とは変えて送ると良いかもです。+2
-0
-
1340. 匿名 2019/07/31(水) 15:59:47
みんなが一度払うのやめたらいいんじゃない?テレビなくなったとか言ってさ。見ても見てなくても。
結局お金払ってNHKを維持させてしまったから、今現在もNHKがあるんだし、調子に乗らせてる。+7
-0
-
1341. 匿名 2019/07/31(水) 16:00:18
天下り先、総務省ってガルちゃんのどこかで見たよ+2
-0
-
1342. 匿名 2019/07/31(水) 16:00:44
前の社長さんが辞めて幹部4人の朝鮮籍の人間がはいってからね。
スポンサーいないから特定の商品を紹介できないのにサムスンの新型スマホだけは
ちゃっかり宣伝するような在日企業とかしてしまった。+7
-0
-
1343. 匿名 2019/07/31(水) 16:00:44
>>1326
選挙期間中のN国の政見放送がシュール過ぎて笑った。+2
-0
-
1344. 匿名 2019/07/31(水) 16:01:37
仕事しないで休んで遊んでばかりの野盗、薄ら寒い呪文唱えてるレイワシンセングミより真面だよな+5
-0
-
1345. 匿名 2019/07/31(水) 16:02:23
NHK 立花に追い込みかけたつもりなんやろな
立花のことやから、逆によろこんどんとちゃうか
ぜったいに払わんゆうとるからなw
+8
-1
-
1346. 匿名 2019/07/31(水) 16:02:27
>>1333
何度でも送れるみたいですよ
千文字では足りませんよね+4
-0
-
1347. 匿名 2019/07/31(水) 16:04:47
>>1325
芸能人にしたら飯の種が1つなくなる可能性があるんだから
N国の支持層ネガキャンするだろうね。お花ばか視聴者が洗脳されちゃうんだよね。
かねにきたないう守銭奴芸能人かどうかよくわかるよ今後。+13
-0
-
1348. 匿名 2019/07/31(水) 16:05:00
>>1294
国営ヤクザワロタ。
国営ではないけどね。
+2
-0
-
1349. 匿名 2019/07/31(水) 16:05:58
>>1338
パプリカ国産増えたよね!
韓国産売れ残ってるし
良い傾向です
そういえばお隣の国
地下水?がカドミウム汚染されたようで
魚とか大量に死んでますね+9
-0
-
1350. 匿名 2019/07/31(水) 16:06:25
>>1314
日本相撲協会をぶっ壊す!NHKをぶっ壊す!貴乃花がんばれ - YouTubewww.youtube.com#相撲協会 #NHKをぶっ壊す! #貴乃花 ★①2018年11月11日【日】告示の千葉県【松戸市】議会議員選挙に【NHKから国民を守る党】松戸市政対策員の【中村典子】と【関裕一】の2人が立候補する予定です。090-3350-0267 ★②2018年10月14日【日】告示の兵庫県【川西市】...
私が観たのはこの動画じゃなかったけどこの動画でも詳しく語ってるね
テレ朝は相撲と反社の繋がりが見えたら放送から手を引いたけどNHKは逆に放映料を上げたという話+8
-0
-
1351. 匿名 2019/07/31(水) 16:06:38
韓国と断交するか、ムンさんが在日とエセ帰化の強制帰還命令だしたら
ちょっとはましなきぎょうになるんじゃない?
吉本とか半分以上いなくなりそうだけどw
韓国が崩壊する前に帰ってほしい。+22
-0
-
1352. 匿名 2019/07/31(水) 16:07:14
>>1347
芸能関係も必死だよね。
テレビなくなったら食い扶持減るもんね。
でもなんの芸もなく座って偉そうにコメントしたり
面白くもない内輪話ひな壇で繰り広げてるワイプ芸人は
いなくなっても全然構わない。
映画や舞台など、本当の芸事極めている人たちのは
ちゃんとお金払って見に行くし。
+43
-0
-
1353. 匿名 2019/07/31(水) 16:09:22
NHKは民営化一択。
公共放送なのに余分な番組ばかり。朝ドラや大河は生活必需品ではない。
なのに料金支払い義務はおかしいし、
税金投入されているのは全く納得がいかない。
今回の対韓ホワイトリスト除外の件同様に、NHK民営化の国民意見書を実施すべき。+27
-1
-
1354. 匿名 2019/07/31(水) 16:10:04
>>1349
気持ち悪くて買いたくないわ。
パプリカバンバン歌わせてテレビ出させて
受信料で高値で買った韓国産の大量のパブリカを使うのまで
予想できますよ。
+25
-0
-
1355. 匿名 2019/07/31(水) 16:11:16
払わんかっても
手が後ろに回ることはないからな
民事やからな!+9
-0
-
1356. 匿名 2019/07/31(水) 16:11:32
昔の温泉旅館にあったような
百円入れて1時間見れるようにすりゃぁいいんだよ!+23
-0
-
1357. 匿名 2019/07/31(水) 16:12:08
芸能人もギャラもらいすぎじゃない?
何であんなに貰えるの?
吉本騒動ピークの頃加藤浩次の自宅前の写真見たけどなにあの豪邸!
7億円もかけて作ったとあったけど、芸能関係の人間も一般の人と同じ給料でやってみたらNHKの受信料に払うお金の大切さがわかるんじゃないの。
いい暮らししてたらたかだか数千円や数万円の有難みとかわからなくなるよね。+29
-0
-
1358. 匿名 2019/07/31(水) 16:13:11
今、噂のガッテンで焼き肉ネタしてたけど、焼肉研究家というコリアンの書籍を大好評ぐらいに宣伝して、
①戦後食料難で(鮮人が始めた事は伏せて)ホルモンが日本で広がりったとかから始まって、
②店員が焼くのと家庭で焼くのは違うとレクチャーし出して、
③日教組の異常な性教育を彷彿とさせるショボくキモい模型で
「肉のタンパク質がどうしたこうした」と
ダラダラ見せた挙げ句に
④スタジオで焼肉実演してパネラー達と食べ散らかした上に
⑤井森美幸か誰かが「まさに焼肉奉行ですね!」
とか日本語を作り替えてたよ!
それを言うなら「鍋奉行」だろ、バーカ!
受信料で焼肉喰ってるわ、日本語おかしいわ、日本人を幼児扱いの子供騙しの糞番組なんて終了して。司会や石橋井森元AKB?が受信料で焼肉食べてるの見ても、不快で鬱々するよ。
+19
-0
-
1359. 匿名 2019/07/31(水) 16:13:52
大分前に天下りが問題になったとき、NHKも天下り批判した報道してたのに自分達はいまだに天下り先になってる証拠がこうしてネットに取り上げられるハメになってる。そして民放はNHKへの天下りはほとんど(いや、全くか)取り上げてなかった+19
-0
-
1360. 匿名 2019/07/31(水) 16:13:55
NHKを見たい人だけが契約すればいいのに
なぜ、こんな単純なことができない?
甘い汁吸い続けたいからでしょ?
法律変えろー!+37
-0
-
1361. 匿名 2019/07/31(水) 16:14:29
NHKなくても困らない+25
-0
-
1362. 匿名 2019/07/31(水) 16:15:06
>>215
あれだけ受信料集めてあのクオリティならありそう、視聴者に会計報告なんて適当だし人様のカネでやりたい放題
警察は過去にさかのぼってきちんと調べて!+15
-0
-
1363. 匿名 2019/07/31(水) 16:15:07
国民全員で不払いしたらええねん+27
-0
-
1364. 匿名 2019/07/31(水) 16:15:16
>>1358
ガッテン、おかしいときあるよね、明らかに。+22
-0
-
1365. 匿名 2019/07/31(水) 16:15:35
>>1286
>契約自由の原則は、「強行規定に反しない限り」という制限つきで認められます。
ではなぜNHKは自由契約なのになんでこんな警告文や、契約していない家を回るのですか?+17
-0
-
1366. 匿名 2019/07/31(水) 16:16:23
>>1326
NHKをぶっ壊す❗️♫💪 笑+21
-0
-
1367. 匿名 2019/07/31(水) 16:16:49
>>1358
焼肉奉行www
どこの国の公共放送なの?+11
-0
-
1368. 匿名 2019/07/31(水) 16:19:07
>>1221いつからトピずれGメンになった!?
+0
-0
-
1369. 匿名 2019/07/31(水) 16:20:49
>>1365
警告文なんか出したら
自分で自分の首締めるようなもんじゃないの?
どこかの国のファビヨーン状態に
そっくりですね。+20
-0
-
1370. 匿名 2019/07/31(水) 16:21:39
>>1309
義務化することによってどれだけ値下げができるか試算してーとか、払ってる人と払ってない人がいることについて公平性がーとかだった
自民も今のままの金額と仕組みで全国民から徴集とかは考えてないんじゃないかな
今日までのパブリックコメントで日本人の怒りを知ってくれ
強制徴収でいいから国営化してくれ
年間300円くらいで
+10
-0
-
1371. 匿名 2019/07/31(水) 16:22:59
NHKは島会長の時、受信料を安くするためNHKを報道部門とエンタ部門に解体してエンタ部門を民営化する案を推し進めようとした。
しかし、これに反発したのが当時の郵政省官僚と自民の郵政族議員と一番大反対したのは民放連。
結局その案はおジャンになり第二次安倍政権から元郵政省は総務省と名前を変え
総務省からNHKに受像機の有無にかかわらず受信料の徴収を全世帯義務化せよ。
とNHKに圧力をかけた。
自民党の考えは「今70%ぐらいしか払ってない。全世帯からの徴収を義務化すればその分受信料は安くできるじゃないか。」です。
+1
-4
-
1372. 匿名 2019/07/31(水) 16:24:14
>>1352
さっき元議員のたいぞうもN国の立花に投票したのなんて国民の1%位なんだからそんな声はどうでも、みたいにNHKの機嫌取ってて腹立った
国民の1%大きいよ?
後で男性司会者に諌められててザマアって感じのバカさ
+32
-0
-
1373. 匿名 2019/07/31(水) 16:25:19
>>1352同感同感!!
映画に芝居にライブ
ギャラリーめぐりに古書めぐり、落語や漫才やコントの方がクリエイティブだし作品として見に行きます。
漫才とか売れたらすぐやめちゃうからアホ芸人は。
基本の素振りしなくなった野球選手、デッサンしなくなった美術家と同じで
簡単に大金はいる方にいっちゃうんだよね。
+6
-0
-
1374. 匿名 2019/07/31(水) 16:26:13
法に守られているからって驕りすぎ+12
-0
-
1375. 匿名 2019/07/31(水) 16:26:57
受信料が下がればうれしいし、スクランブル放送されたら解約したいけど、とりあえずNHKは水道や電気と同じように契約して受信料を納めているところだけ放送して欲しい。こんな当たり前の事を内部で誰も言わない事がおかしい。+10
-1
-
1376. 匿名 2019/07/31(水) 16:27:28
>>1364
焼肉用の高級和牛をデパ地下で数キロを数十万分購入してスタッフで食べ、模型は数千円程度なんじゃないか?
ってさっき思った。肉質と模型の質に落差がありすぎて。+5
-0
-
1377. 匿名 2019/07/31(水) 16:27:49
このパブリックコメントの下に利用目的ってあるけど、普通住所や電話番号などは第三者には漏らさない旨のこと書かれてるのにこのパブリックコメントは書かれてないよね。
IPアドレスとかの情報を自動的に抜き取りますってあるけど安全なものなの?+9
-0
-
1378. 匿名 2019/07/31(水) 16:27:49
>>1331
自民党に限らずだけど、総務省の人間の天下り先になっているという話がでています+13
-0
-
1379. 匿名 2019/07/31(水) 16:28:08
>>1234
ありがとう‼️でもやっぱりエラー💦+3
-0
-
1380. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:22
NHK職員の給料の高さに驚いたわ これもネットあるおかげで知れた。 受信料貪り取る範囲広げようとしてるからどんだけお金足りないんだと思いきや。呆れるわ+15
-0
-
1381. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:40
>>1372
なんて諌められてたのタイゾー?
こいつ本当に嫌い。
ヘソ毛凄い生えてるし。+5
-1
-
1382. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:40
>>1379
携帯から見るとダメだね。ドコモ蹴ってるなかな。+4
-0
-
1383. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:42
今回の選挙でN国はワンイシューで他の問題に対して意見がなくて、他の問題は取り組まないのか、必要になれば意見を出していくのか分からなくて投票しなかったけど、スクランブル放送一択だったら賛成に投票するよ。そういう人多いと思うから、議席が1つとか関係なく政府はちゃんと国民の声を聞いて討論して欲しい。+15
-0
-
1384. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:54
立花もっとやれ!見ないから払いたくない!+17
-0
-
1385. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:40
>>1357
テレビみるバカがまだまだいるからだね。そこにスポンサーが大金はらってる。
にしてもたけしやさんまとかのピークからすればスポンサーずいぶん撤退してるんだよね。
私は昭和生まれだけど、テレビからテレビのCMがなくなる日がくるなんて夢にもおもってなかった。
新型作ったらすぐCM,使えるのにすててまで新テレビ買う人までいたよね。
いまCM見ても保険とか老後のとかサプリとか老人ものばっかり。
玩具やゲーム若者の車やお菓子、化粧品のCMすらすくなくなったよね。+8
-1
-
1386. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:14
最近、犯罪事件のある所にNHKがチラチラするよね
なんか怖いんだけど+11
-0
-
1387. 匿名 2019/07/31(水) 16:33:49
>>1353
今日〆切でNHKに対する意見を求めてるパブリックコメント募集してるよ。 私もさっき教えて貰って意見をボロクソ書いて提出してきた。個人情報は任意だから匿名でも提出出来るよ。+9
-0
-
1388. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:32
君たちみたいな知的情報弱者でないどっからでも情報収集できる輩が
いるからテレビマンにネット民はきらわれるんだぞw
ネットがなかった時代のように数件の電話クレームですんでた時代。
俺らがつくった番組はアホでもわかるように面白おかしく作ってあげてんねんから
だまって疑いもなくゲラゲラッブラウン管の前で笑っとけばいいねんおまえらは!
ッテことだけど、のそのわりにユーチューブ垂れ流しとかプライドないっすねーー+12
-0
-
1389. 匿名 2019/07/31(水) 16:36:59
立花さん!頑張って!
丸山穂高!持ち前の図太さを、今こそ発揮しろ!+19
-0
-
1390. 匿名 2019/07/31(水) 16:37:37
>>1379
送れないわ!
なんか変だな+5
-0
-
1391. 匿名 2019/07/31(水) 16:38:07
NHKもクズだけどさ、名古屋どうなってんの?
来月から慰安婦少女像展示するとか
津田大介+21
-0
-
1392. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:10
>>1391
高須院長Twitterに話題になったみたいよ。+9
-0
-
1393. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:23
次の衆議院、N党に入れてみようかな。+16
-0
-
1394. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:35
そしていまやネットにまで進出して受信料を、お金を取ろうとしている…+9
-0
-
1395. 匿名 2019/07/31(水) 16:40:50
>>1385
昔はCMできる企業も規制があって消費者金融とかパチンコってスポンサーになれなかったんだけど、視聴率が下がってスポンサーのなり手が減ったんで、もう見境なく。テレビ局員も自分たちの給料は下げないで製作費は下げる。
それで余計に番組の質も下がった気がする。
NHKはその点、税金が投入され、受信料で安定してるし、出演料も安いんだから質にこだわって制作してくれればいいのに社員の給料ばかり高くなって偏向報道。
もっと受信料をとろうとネットまで。+11
-0
-
1396. 匿名 2019/07/31(水) 16:42:21
マジにNHKぶっこわしてほしい!+15
-0
-
1397. 匿名 2019/07/31(水) 16:42:40
このままだとiPhoneも対象になってしまう+12
-0
-
1398. 匿名 2019/07/31(水) 16:42:42
ネットでもNHK。
スマホやガラケーのワンセグでもNHK。
カーナビも、道案内ではなくNHK。
旅行先でもNHK。
そんな人がいるなら、名乗り出てきてもらいたい。
どんな状況であれ契約して受信料払ってる人が
私は払ってるのに、払ってないひとおかしいというのは意味がわからない。納得して契約書にサインしたんじゃないの?
アポなしで非常識な時間に何度も何度も訪問して、車のナンバー控えたりピンポーンしながら吐き出し窓から部屋のぞこうとするような不審者と話す義理はない。
自分の名前も名乗れない、名刺をいれておいてくださいといっても無視するような輩が家にきて、ほいそれと玄関開けるなんて危険すぎます。
+17
-1
-
1399. 匿名 2019/07/31(水) 16:43:18
>>1372
もと国会議員としてあり得ない発言。
やっぱ馬鹿なのか。
+14
-0
-
1400. 匿名 2019/07/31(水) 16:43:43
NHKをぶっ壊〜す!(^-^)/+9
-0
-
1401. 匿名 2019/07/31(水) 16:46:47
>>1388
そら一番みてほしい20代から50代のお金になる層
ごっそりネットにもっていかれてるんだもん嫉妬するだろw
数千万かけていっぱいおもろい(らしい)芸人つれてきても
たった一人で固定カメラで番組作ってる素人ユーチューバ―にぼこぼこにされてるわけだからねw
でもさテレビって一人暮らしのご老人にとってはとても大事なコンテンツなんだよまだまだ。
そんなご老人から衛生放送ひいてないのに適当なこと言って別途料金徴収したりするNHKって
もうやくざまんまやん。
+39
-0
-
1402. 匿名 2019/07/31(水) 16:46:55
さっさと、スクランブル放送にすれば良い。
NHKを見たい人だけ払えば良いの。+38
-0
-
1403. 匿名 2019/07/31(水) 16:47:18
>>1379
私もさっきエラーだった。
悔しいけどもう一度書き直して文章コピーしておいて
何回エラー出てもいいわ!気持ちでやったら送れたよ!
+21
-0
-
1404. 匿名 2019/07/31(水) 16:48:13
知り合いにゴリゴリの左翼がいるんだけどNHKは安倍におもねる報道しかしない!って騒いでた
左翼にすら嫌われてるのに誰がNHKのこと好きなの...?+15
-1
-
1405. 匿名 2019/07/31(水) 16:50:34
今朝NHKが流した
アメリカが日韓問題協議を仲介するっていうニュース、
やっぱりガセだったそうです。
官房長官のコメントきました。
フェイクニュース流した謝罪しろや!見てたぞ。+58
-0
-
1406. 匿名 2019/07/31(水) 16:51:25
1年くらい前かな?
近所の方のとこへNHKの取り立てが来てた←あえての「取り立て」
20時過ぎくらいだったけど、正直、集金に来る時間じゃないし
チャイム何回も押した挙げ句、
「いるんだろー!居留守使ってるの分かってるんだよ!」
としつこく叫んでてて…えーっ!?まるでヤ○ザ…って思ったよー。+23
-0
-
1407. 匿名 2019/07/31(水) 16:51:32
今まで好き放題させてたから今こうなってる。
こんなに肥大化した組織をなぜ今まで放っておいたのかね。
どんどん傲慢になってるから民意なんか聞いてくれないだろうね。
+29
-0
-
1408. 匿名 2019/07/31(水) 16:51:36
パブリックコメント出してきました
今日までだから、皆んなスクランブル化するよう意見しよう+31
-0
-
1409. 匿名 2019/07/31(水) 16:52:09
>>1391慰安婦像でなく売春婦像だよね。
+21
-0
-
1410. 匿名 2019/07/31(水) 16:52:11
インターホン鳴っても絶対出ないわ!
少しでも出費を抑えなきゃ介護費用で火の車!+24
-0
-
1411. 匿名 2019/07/31(水) 16:52:43
不倫!
路上!
カーセックス!!!+13
-0
-
1412. 匿名 2019/07/31(水) 16:53:13
>>226
思い上がりも甚だしいよね+12
-0
-
1413. 匿名 2019/07/31(水) 16:53:30
>>1378
本当です。だから総務省も自分たちの天下り先を縮小したくなくてスクランブルに消極的。
同じように平成の皇族関係費は昭和後半の6倍くらいに。秋篠宮家や元平成夫妻のお出かけ公務が増えたのが大きい。でもこの公務先の利権団体に宮内庁が天下りするんで公務の見直しをせず増税している。
国営でもないNHKに税金が投入されているのもおかしい。
文科省が私立大学の補助金を決めたりするが、ここも天下り先に。裏口入学でないと問題にしない。
官僚が自分たちの天下り先やメリットのあるところに税金をばら撒いてるし政治家との癒着もあり。
今回、NHKのスクランブルが実現すれば税金投入も見直され、民法の放送権に切り込むきっかけになるかもしれないんで、N国の議席は大きいと思う。立花さんや他の議員の評判はともかく。+34
-0
-
1414. 匿名 2019/07/31(水) 16:53:31
取り立てに来るやつらほんとヤ○ザみたいだよ
うちはオートロックマンションだからインターホンからカメラで誰が下にいるのか見えるけど、すんごい態度悪くイライラしながら立ってる。
この前なんて、宅配業者になりますましてそれっぽい制服に帽子で段ボール持ってたよ…まじで詐欺みたいなもん。
時間も考えず22時とか平気で来るしムカつくからインターホンの音切ってる。+21
-0
-
1415. 匿名 2019/07/31(水) 16:54:20
>>1405
マジで!あれ嘘だったの!?
なんでそんな政治についての話まで虚偽報道して嘘報道するNHKを政府は守ってるの?+28
-0
-
1416. 匿名 2019/07/31(水) 16:58:49
トピズレすいません
明日から愛知で行われる日本最大の芸術祭で
慰安婦像が展示されます
こんな事で良いのでしょうか?
怒り心頭です!!
NHKはスクランブルにしろ!+42
-0
-
1417. 匿名 2019/07/31(水) 16:59:32
日本のメディアのクズたちが飢え様が拝もうが知ったこっちゃない
潰れてしまえ!潰してしまえ!+7
-0
-
1418. 匿名 2019/07/31(水) 16:59:44
まず義務だというなら受信料を税金として徴収しろ。で、NHK職員は公務員にすりゃいいじゃん。でも年収半分になるから拒絶するんでしょw+23
-0
-
1419. 匿名 2019/07/31(水) 16:59:50
>>1391
これトピたたないの?
運営また握りつぶしてんのか?+15
-0
-
1420. 匿名 2019/07/31(水) 17:00:55
人頭税にして一人当たり五百円で
手を打って欲しい+0
-4
-
1421. 匿名 2019/07/31(水) 17:01:22
あえて国民を煽っていくスタイル
そういうのはスクランブル化して
本当に観てる人からのみ徴収できる仕組みを作ってからにしろっての+7
-0
-
1422. 匿名 2019/07/31(水) 17:06:18
マスコミは本当に敵でしかないね
何から何までフェイク+17
-0
-
1423. 匿名 2019/07/31(水) 17:06:39
皆様から徴収した受信料は、不倫カーセックスのガソリン代に使われています+8
-0
-
1424. 匿名 2019/07/31(水) 17:07:40
受信料どうこうより、もはや潰れてくれ。
子供の教育番組は、他の民放放送が頑張ると思う+24
-0
-
1425. 匿名 2019/07/31(水) 17:07:42
>>1416
不愉快なのはわかるけどスルーするべきだと思う
韓国のように表現の自由を犯すようになってはおしまい
自分たちにとって不愉快だから排除するのでは左翼と同じ
仮に展示されたところで日本に微塵の影響もありません
知らない来場者は不快かもしれませんが
主催者の意図も芸術でなく政治的扇動だとはっきりしてるわけですし
下手に動いても「ネトウヨガー」と上げ足を取られるだけです
どうしても行動したいのなら
開催元に(慎重に言葉を選んで)抗議のメール、電話をする
くらいが一番でしょう+1
-8
-
1426. 匿名 2019/07/31(水) 17:07:58
>>1419
韓国だから、運営多分立たないかも。そのかわりTwitterで広がってる。ガルちゃんに投稿済みの人居たけど、まだトピ無しだわ。
慰安婦像とか気持ち悪い。+12
-0
-
1427. 匿名 2019/07/31(水) 17:08:28
パブリックコメント送りました!
もうハッキリと、
反日・捏造・偏向ばかり、
まるで反社会的勢力(やくざ)の取立てと同じだと言われていることをご存知ですか?
日本人による日本人のための放送局へ変えていただきたい。
と書いたよ。
政府に国民の声が届くといいけど…+18
-1
-
1428. 匿名 2019/07/31(水) 17:08:34
>>30
テレビがある場合は解約はできません。
今引き落としになっている分をコンビニ支払に変更して不払いしましょう。
不払いに罰則はないので放置でいいです。
心配なら玄関に「NHK撃退シール」を貼りましょう。
我が家はこの状態(プラスNHKからのTELを拒否)で3年不払いしてますが
何も問題ありません。
見ないものに払う金はない。+38
-1
-
1429. 匿名 2019/07/31(水) 17:09:01
2015年2月21日の日本経済新聞は、「総務省がNHK受信料制度の見直しを開始し、NHKのインターネットサービス拡大を踏まえ、テレビのない世帯からも料金を徴収する検討を開始」と報じた。
総務省が4年も前からNHKに圧力かけてるからもうあかんかもね。+3
-0
-
1430. 匿名 2019/07/31(水) 17:09:54
>>1419
政治トピ、ガルちゃん民投稿かなりしてるよ。なんでトピ立たないのかなあ。ガルちゃん運営さん
承認お願いしまーす。+9
-0
-
1431. 匿名 2019/07/31(水) 17:10:54
ガルちゃんで選挙行かない事に批判してた方々!
次は選挙行きますよー
やっと入れたい党が出来た!ありがとう+8
-0
-
1432. 匿名 2019/07/31(水) 17:11:02
>>1316
集金人も当時のまま。
1934年(昭和9年)に作られた「集金の実際と技巧」というマニュアルに書かれている
「説き伏せる。表情と口調を厳しくする。「まあ、そのうち参りますからどうぞよろしく」と何度も訪問して根負けさせる。」といった文言通り。
+15
-0
-
1433. 匿名 2019/07/31(水) 17:13:12
だいたい、冬のソナタを放送しだした頃から、あちらよりだと薄々気づいてたわよ。
韓流ブーム仕掛けて、日本のマナーが流れていったじゃないの!+19
-0
-
1434. 匿名 2019/07/31(水) 17:14:08
>>93
NHKCM入れてる、BSのやつとか
橋本環奈がNHK受信料Cしてたよ+11
-1
-
1435. 匿名 2019/07/31(水) 17:15:13
>>1405
関西やけど、さっきtenでも放映してたよ?!
でも調べたら、アメリカから仲介案を出された事実はないって、正式にコメント出してるね!!+21
-0
-
1436. 匿名 2019/07/31(水) 17:15:32
>>1415
うん、ガースーが聞いていないだか、事実ではない
だか、あれフェイクニュース。ロイター通信も落ちたもんだね。
まさか、NHKもフェイクニュースまた流したのか?
公共放送とはなんぞや。+6
-0
-
1437. 匿名 2019/07/31(水) 17:16:44
>>1081
国営放送は国家が経営するからね。受信料じゃなくて税金の名目でもう訳が分からなくなり
どれだけ税金のうち国営放送で使われてるのかもう分からなくなる。
+7
-0
-
1438. 匿名 2019/07/31(水) 17:17:19
とにかく韓国人役員と局員を全員解雇し韓ドラ止めてから言いなよ+19
-0
-
1439. 匿名 2019/07/31(水) 17:18:29
>>1422
民放もNHKも週刊誌もフェイクニュース平気で流すよね。
通名廃止してよ。り地域か日本人かわからん。+16
-0
-
1440. 匿名 2019/07/31(水) 17:19:03
>>63
知らなかったからすぐき送った!
良かったここ見てて。
+6
-0
-
1441. 匿名 2019/07/31(水) 17:19:06
>>1436
ホントですよね!フェイクニュースですよこれ!
まさに。朝、もっとも事実らしく報道してた内容が嘘だとは!
公共放送に値しないですよこんなの。+16
-0
-
1442. 匿名 2019/07/31(水) 17:19:37
何日か前に夜中地震があったとき、NHKの地震速報遅かったよ。全然出なくて、私が見た中ではテレ東が一番先に速報出したんだけど❗
はぁ?公共だのなんだこいってんなら、どこよりも早く出せよ。なにしてたの?民法は国民からお金貰わず無料でやってんだよ?お金払え払えばっかで肝心な時に役にたってねーじゃんかよ❗
使えねー、いらねー❗
もういいからさ、災害と幼児番組と障害者の方のための番組だけに専念しとけよ❗で、その分値下げ。出来るよね?高い給料いらないよね?
儲けて国のためになってんの?公共っていうなら、利益還元しろよな!!
+21
-0
-
1443. 匿名 2019/07/31(水) 17:20:51
私は契約していたけど、
滞納していて毎日訪問された。
あまりのしつこさとドアを無理やり掴まれたり
脅し(あなた訴えられますよ?みたいな)
だったのでふれあいセンター?に電話をして
苦情入れて、実家に帰るからと言って解約できました。本当に怖かった。。
滞納の分は払った方がいいのか迷い中です。+8
-0
-
1444. 匿名 2019/07/31(水) 17:21:34
>>30
私はBSだけ解約できましたよ。
アパート住まいの頃旦那がまんまとBSまで契約させられて、私がNhkに電話して地上波は見てるので払いますが、BSは見ないから払いたくないとはっきり言ったら大丈夫でした。見るためにはコードとか買わないといけなかったし。
ちなみに旦那が最初に電話で話してるときはアンテナがあるから払わないとダメと言われた。
こちらも強く言わないとダメみたいですね!
戸建てにすんでいる今、BSのアンテナはもちろん付けていません。+15
-0
-
1445. 匿名 2019/07/31(水) 17:22:03
支払いしてるのに3回も払ってくださいと委託業者が来ました。払うきっかけも夜22時に階段で帰りを待たれていて怖くなったからです。
払うことが嫌よりもまず集金の方法が脅しでないかと思います。+21
-0
-
1446. 匿名 2019/07/31(水) 17:22:10
>>1436
ロイターもさっさと記事削除してるみたいよ+5
-0
-
1447. 匿名 2019/07/31(水) 17:22:42
>>1422
昼間、家事してる時はテレビやめて虎ノ門ニュース聞いてるわ。
間違えあると番組内ですぐ訂正するから。+5
-0
-
1448. 匿名 2019/07/31(水) 17:23:43
>>1442
わざと遅くしてんじゃない?
津波警報とか速さが重要なのに。+3
-0
-
1449. 匿名 2019/07/31(水) 17:23:54
穂高頑張って。応援してる。+8
-0
-
1450. 匿名 2019/07/31(水) 17:24:56
>>1063
テレビ捨てようがネットに接続してたら払え!てことだよね
あたまきたからコメントしてきた+8
-0
-
1451. 匿名 2019/07/31(水) 17:24:58
>>1445
待ち伏せじゃん。
脅して待ち伏せして金とっていくって
どこのヤクザだよ。
絶対録画録音したほうがいいね。+21
-0
-
1452. 匿名 2019/07/31(水) 17:26:08
>>1443
やっぱり集金の人、怖い人とか聞いたけど本当に柄悪いんだね。
幹部は、安倍総理よりお給料高いとか聞いたけど+20
-0
-
1453. 匿名 2019/07/31(水) 17:26:21
怖いなぁ。
本当に+21
-0
-
1454. 匿名 2019/07/31(水) 17:26:26
受信料100円くらいにして、1人のアナウンサーが一日中ニュース読んでる感じでいいと思う。
そしたら経費も不祥事も減るんじゃない?
それでも払いたくないくらいだけど。+38
-0
-
1455. 匿名 2019/07/31(水) 17:27:42
NHK紅白歌合戦の腐りきった裏側を元NHK職員の立花孝志氏が実名で告白 - YouTubeyoutu.be6月17日投票日の立川市議会議員選挙に、NHKから国民を守る党公認として、【横山緑】こと【くぼた学】が立候補しています。 ★①2018年6月17日【日】告示の東京都【杉並区】議会議員選挙に【NHKから国民を守る党】杉並区政対策員の【佐々木ちなつ】が立候補してい...
+15
-0
-
1456. 匿名 2019/07/31(水) 17:29:01
>>1352
夕飯時はテレビつけるけど、動物系かスポーツかどうでもいい笑えないバラエティだよね。
NHKも民放も終わってるわ。結局、YouTubeかディスカバリーチャンネルになるわ。+16
-0
-
1457. 匿名 2019/07/31(水) 17:30:40
NHKって身になる番組多いし個人的には一番好きだから、もちろん払ってるけどホント怖い。
引っ越しの仕立てでまだ手続き出来てなかった時に、たまたま訪問されたけどヤクザみたいだった。
「後日手続きします。」と言っても玄関に足を突っ込まれて、今すぐここで!って感じで…あまりの事に新手の詐欺かもしれない!ってなって、…「警察呼びます!」って言ったら帰ったけど。
翌日に手続きしましたが…+10
-2
-
1458. 匿名 2019/07/31(水) 17:32:02
自分の周りもだが、いまだにNHKは立派だ、唯一信頼できるって思ってる人多すぎ!+15
-2
-
1459. 匿名 2019/07/31(水) 17:32:17
>>1403
私、パブコメさっさと送ったよ。政治トピで話題あったから早目に送った。
NHK、受信料100円希望。+21
-0
-
1460. 匿名 2019/07/31(水) 17:33:40
>>1405
大問題じゃん
急にKKの初速報出たのもNHKだったし胡散臭い+28
-0
-
1461. 匿名 2019/07/31(水) 17:35:23
>>1454
NHK職員、犯罪率高くない?痴漢とか色々居たような+26
-0
-
1462. 匿名 2019/07/31(水) 17:36:25
>>1413
こんなん本当にされてたら、ぜーーーんぶ許せんわ💢
是が非でもNHKにはスクランブルかけて貰わないと!
+13
-0
-
1463. 匿名 2019/07/31(水) 17:38:09
偏向報道してる局にお金払いたくない。朝鮮寄りの放送見てるとストレス溜まるだけなので見たくない。+16
-0
-
1464. 匿名 2019/07/31(水) 17:38:30
>>1457
家も払ってるけど、口座引き落とし。止めたいわ。
NHK、設備費かからないのに稼ぎすぎ、武田邦彦さん言ってたな。+9
-0
-
1465. 匿名 2019/07/31(水) 17:38:52
自分はたとえ、ビル・ゲイツの息子と結婚したとしてもNHKだけは絶対に払いたくない!反日組織に受信料払えなんて国民に売国奴を強制しているようなもん。お金をどんなに稼ごうが、彼らに支払う金はない!
+22
-0
-
1466. 匿名 2019/07/31(水) 17:39:02
憲法改正の前に NHKを国民投票して存続きめようぜ。+28
-0
-
1467. 匿名 2019/07/31(水) 17:39:51
NHK見てるし
BSプレミアムとかBS4Kも見るし
キッチリ料金払ってるんだけど
半年毎の振込用紙での支払いにしてるのね
でもキッチリ払ってるわけ
それなのにNHKの人が来るの
「口座引き落としにしませんか?」ってやって来るの
ほんのちょっと割引あるだけだし
支払い方法は変更しないと断ってるのに
半年経つとまたやって来るわけ
そもそも振込用紙での支払いも選択肢にあって
好きでそれを選択してるんだから
それ以上なんの文句があんだよ!って思うわけよ
+20
-0
-
1468. 匿名 2019/07/31(水) 17:40:44
>>1104
自民党だけじゃないよ
声を上げたN国党以外の既成政党、全部じゃない?+6
-0
-
1469. 匿名 2019/07/31(水) 17:41:11
>>1459
100円支払うどころか、K-POP流しまくっているNHKに賠償金を請求したい。+29
-0
-
1470. 匿名 2019/07/31(水) 17:41:30
NHKは受信料の使い道を公表しろ!
あやしい使い方が多すぎる!
パリの日本大使館にも置かれてるフランスのフリーペーパーに反日捏造記事が書かれていたが、そのスポンサーがNHKだった件、きちんと説明するべき。
受信料を海外偏向メディアに使うNHK 杉田水脈(前衆議院議員) « 国基研ろんだん 国基研ろんだん « 公益財団法人 国家基本問題研究所jinf.jp櫻井よしこが理事長を務めるシンクタンクです。日本国家が直面する基本問題を見詰め直そうとの見地から、公益財団法人 国家基本問題研究所(国基研・JINF)を設立いたしました。
+24
-0
-
1471. 匿名 2019/07/31(水) 17:41:43
>>15
というかそもそもドラマを受信料で作ってること自体不満だわ
国民全員から受信料とる気なら高いタレント起用した大河も朝ドラも紅白もバラエティもやめて、国会中継とニュースだけのチャンネルにしてほしい
それなら予算も削減できるでしょう
その他の娯楽コンテンツは見たい人たちのお金で作って+47
-0
-
1472. 匿名 2019/07/31(水) 17:42:39
偏向報道してるなら、ますます受信料払う価値ないじゃん…
むしろネットで見る海外報道の方が客観的+32
-0
-
1473. 匿名 2019/07/31(水) 17:42:41
アクセスできなくて、URL貼ってくれた人にコメしようとしたらコメント出来ませんになった。
気のせいかもしれないけど怖いよー+6
-0
-
1474. 匿名 2019/07/31(水) 17:42:55
スクランブル放送にすりゃいいのにうだうだうるせーよNHK+20
-0
-
1475. 匿名 2019/07/31(水) 17:43:44
日本人なめるなよ。+9
-0
-
1476. 匿名 2019/07/31(水) 17:44:32
>>1405
あれガセだったんだ。
なんで急にアメリカが?って思ってたよ。
NHKどうしようもないな。+16
-0
-
1477. 匿名 2019/07/31(水) 17:45:46
>>1445
それ犯罪だよ!スマホで撮影すれば良かったのに+9
-0
-
1478. 匿名 2019/07/31(水) 17:46:31
>>1419
ツイッターなど公に見えるかたちで抗議しないと運営は韓国トピをすべて握り潰すよ+10
-0
-
1479. 匿名 2019/07/31(水) 17:46:38
+7
-0
-
1480. 匿名 2019/07/31(水) 17:47:39
今日が締切のパブリックコメント送ってきたよ!!
本気で何かしらの改革がされますように!!+11
-0
-
1481. 匿名 2019/07/31(水) 17:48:14
立花さんが、銀行引き落としにしてる人はコンビニ支払いに変更して振り込み用紙が来ても払わなければいいって言ってた。払わなくても問題ないって。+18
-1
-
1482. 匿名 2019/07/31(水) 17:48:31
>>1461
公務員だったら国会でもう少し追求されると思う+3
-0
-
1483. 匿名 2019/07/31(水) 17:50:00
NHKも不法侵入とか恐喝とかしてるよね。+14
-0
-
1484. 匿名 2019/07/31(水) 17:51:19
NHKの不祥事 - Wikipediaja.wikipedia.orgNHKの不祥事 - WikipediaNHKの不祥事出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動NHKの不祥事(エヌエイチケイのふしょうじ)では、日本放送協会(NHK)の組織として問題とされた出来事のうち主なものを取り上げる。本項では...
+4
-0
-
1485. 匿名 2019/07/31(水) 17:52:38
今払ってない人もスクランブルにされたら払う人も出てくるだろうし、現在見てない人は払ってないんだから、スクランブルにした方が絶対に収益増えるよ。
見ない自由を侵害してまでも国民全員にどうしても見せたい情報でも流してるの?サブリミナルとか流してんじゃないのって疑ってしまうわ。+18
-0
-
1486. 匿名 2019/07/31(水) 17:52:59
国民が支払った受信料のうち、年間734億円もが受信料徴収費に使われている。
これほど非効率な経営はバカの極みである。民度の低い集金人達に支払われているのも腹立たしい。
「国民に公平に負担していただくため・・・」というのを理由に挙げているが、
「公平な負担」とはスクランブル化のことだと思う。
+18
-0
-
1487. 匿名 2019/07/31(水) 17:53:10
NHK職員を知っている。
大嫌い。
奥さんも大嫌い。
子供さんも嫌い。
ブッサイクで意地悪。最悪。+19
-0
-
1488. 匿名 2019/07/31(水) 17:53:35
勝手に組み込まれて
更に見ていないのに
受信料払わなきゃいけないの?
NHKの受信料払いたくない人は
テレビ買わない人多くなり
ネット番組で満足している。
民間番組にも影響しているんだから
受信料やめればいいじゃん。
+14
-0
-
1489. 匿名 2019/07/31(水) 17:53:39
>>1413
NHKはスクランブルかけるべきです!
NHKはこれから、ネット接続しただけで受信料を取ろうとしてます!
反対の人は政府に意見を送ってください!
名前・住所入れなくても簡単に送れます。
コメント募集は7月31日まで。
今日中です!
ご意見提出フォーム⬇
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209349&Mode=0
ちなみに私は
・ネット接続で受信料取られるの反対
・スクランブルかけるべき
・受信料と職員の給与高すぎ
・反日、偏向報道やめろ
を書きました。
+13
-0
-
1490. 匿名 2019/07/31(水) 17:54:05
>>1450
不思議なんだけどネット繋いでるって何でNHKに分かるの?
+8
-0
-
1491. 匿名 2019/07/31(水) 17:54:24
だいぶ前から問題になっているんだから、自民党はなぜスクランブル化しないか説明してほしい。国民が納得できるように。+18
-0
-
1492. 匿名 2019/07/31(水) 17:55:27
>>63 さんありがとう!パブリックコメントしました。
払ってる人vs払ってない人 みたいなの嫌なんでスクランブル希望で!+7
-0
-
1493. 匿名 2019/07/31(水) 17:55:47
>>1443
滞納の分払わなくてもいいですよ。
支払いの時効5年で、5年過ぎたら払わなくても良くなるとどこかで見ました。
ただ私もきちんとした話がわからないのでご自身でも調べてみたらいいと思います。+12
-0
-
1494. 匿名 2019/07/31(水) 17:56:53
パブリックコメントしてきた!色々書いたぞ!
もっとけちょんけちょんに書いてやれば良かった!
NHKをぶっ壊す!!!!!+9
-0
-
1495. 匿名 2019/07/31(水) 17:57:53
とりあえず次の衆議院議員選挙にも入れる
日本は間接民主制だし、やってくれる党に入れるしかない
+4
-0
-
1496. 匿名 2019/07/31(水) 17:58:32
>>1490
確かに。
テレビ持ってません、みたいにネット回線繋いでないし、スマホも持ってません、ってしらきればNHK側は何も言えないよねぇ。
+4
-0
-
1497. 匿名 2019/07/31(水) 17:59:08
というか、ネット配信サイト見てると月に2000円は割高。
配信+過去の放送見放題くらいは最低してくれないと、高いなって思ってしまう。
月に2000円払ってる人は過去の放映見放題で、そうでない人は放送のみとかでも、良いと思う。
+7
-0
-
1498. 匿名 2019/07/31(水) 17:59:23
>>1490
ネット環境がある。つまり、iPhone、スマホなどネットつながる機器を持ってる段階で受信料取りますよってことでは?+6
-0
-
1499. 匿名 2019/07/31(水) 17:59:45
>>1127
米国はテレビは金払わないとテレビを見ることができない。
+4
-0
-
1500. 匿名 2019/07/31(水) 18:00:21
NHKってネット配信してたっけ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する