-
1. 匿名 2019/07/25(木) 14:42:53
支払ってない人も多いと思います。
我が家も支払ってませんでした。
最近委託業者らしき人間が来て
「契約して支払い義務がある」
「年金の中でお年寄りも払ってる」だの御託を並べて、こちらが反論しようものなら
「そんなのは理由にならない」と一蹴する始末。
結局あまりのしつこさに2ヶ月分支払いました...
今思えば半分恫喝されてたんじゃないかと思ってしまいます。
低所得なのに支払ってしまった自分が馬鹿だし情けないです。
皆さんも似たような経験、されてませんか?+198
-262
-
2. 匿名 2019/07/25(木) 14:43:44
>>1
玄関開けちゃったのかな?+652
-12
-
3. 匿名 2019/07/25(木) 14:43:51
受信料払ってもいいから、もっと下げて
NHKの平均年収1200万円は高すぎだと思う+1635
-15
-
4. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:17
御託ではなく正論のような‥+30
-217
-
5. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:20
契約してないのに払ったの?
それとも契約してて払わずにいて
払ったの?+380
-13
-
6. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:22
契約してないから支払い義務が無いので払ってない。+995
-11
-
7. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:25
BSはいまだに払ってない。
本当に1分たりともBSは観てないのに、支払うのが本当に嫌なんだけど!+568
-8
-
8. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:36
ドア閉めて終わり
手を差し入れてきたりしたら即通報でオーケー+528
-9
-
9. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:50
+1208
-22
-
10. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:51
アパートひとり暮らしだけど掛け持ちで働いててほとんど居ないから1度も集金に遭遇したことがない+451
-8
-
11. 匿名 2019/07/25(木) 14:45:04
契約してしまったものを、やめることできるのかな?+315
-6
-
12. 匿名 2019/07/25(木) 14:45:05
最高裁?かなんかの判決以来、払ってる世帯すごく増えたよね+24
-95
-
13. 匿名 2019/07/25(木) 14:45:47
ネットでドラマもニュースも見られるのに、時代遅れだよね。+511
-5
-
14. 匿名 2019/07/25(木) 14:45:52
うちの地域は日曜夕方にうろついてる。
スーツ姿でタブレット持ってるからすぐ分かる。
怖~っ+736
-6
-
15. 匿名 2019/07/25(木) 14:46:16
本音は払いたくないよ〜
けど払ってる
スクランブルかけるかいっそのこと
NHKなんて解体しちゃえばいいのに
やってることヤクザの取り立てだよね
うちのお隣さんの
おじいちゃんおばあちゃんとか
よくわからないお家の人から
アンテナついてないのに
BS分まで含んで払わせてたし
本当最低だと思う+995
-7
-
16. 匿名 2019/07/25(木) 14:46:17
払ってない!って自慢気に言う人いるよね
1分たりともNHK見たことないのかな?
私はよく見てるから払ってる
+79
-383
-
17. 匿名 2019/07/25(木) 14:46:18
引っ越してからドアホン確認してそれっぽかったら出ない。なので実質集金には一回も来ていないということにしています+533
-5
-
18. 匿名 2019/07/25(木) 14:46:30
NHKより胡散臭いのがN国
絶対に近寄ってはダメ!
+25
-230
-
19. 匿名 2019/07/25(木) 14:46:31
契約はしません!
の一点張りで3回くらい追い返した。契約してないのに払う義務ないし。+504
-12
-
20. 匿名 2019/07/25(木) 14:46:46
立花議員に相談してはどうでしょうか?
一度契約したら支払い義務ができるので
未納になると厄介です
+537
-7
-
21. 匿名 2019/07/25(木) 14:46:49
テレビないですと言ったら「ここの物件はCS契約してありますよね!BSもはいるし!」と食い下がられた。
いや、だからテレビねーわ!
大家がCS環境整えただけでCSもなにもテレビないのにアンテナだけでもNHK料金払わないといけないの?NHKってヤクザ?+889
-7
-
22. 匿名 2019/07/25(木) 14:46:55
マンションなんて悲惨だよね
最初からBS見れちゃうから、問答無用で見れますよねで強制徴収
税金と同じです支払い義務があって、払わないと裁判ですよだってさ
脅迫だよ+555
-7
-
23. 匿名 2019/07/25(木) 14:47:02
>>11
テレビ壊れたらそう電話すればいい
次買うまで契約解除してって
うちは本当に壊れてそうしたけどどう壊れたかとか詳しく色々聞かれた
+288
-3
-
24. 匿名 2019/07/25(木) 14:47:07
>>1
最近も似たようなトピ出てたよ+20
-10
-
25. 匿名 2019/07/25(木) 14:47:20
賃貸に引っ越してBSのアンテナついてるからって支払えって言われたけど
テレビあるけど壊れて映らないのと言ってるのに、あるなら支払えの一点張り。
なんで映らないのに支払うのか意味がわからないと言い続けたけど、なかなか帰ってくれなかった。+355
-7
-
26. 匿名 2019/07/25(木) 14:47:21
主さんが払ってしまってから言うのもなんだけど、「しつこい、警察呼びますよ」って言ったらそそくさと帰ったよ+418
-11
-
27. 匿名 2019/07/25(木) 14:47:58
NHKがスクランブル化したら
今契約してる世帯の半数以上が解約するだろうね
仕方なく契約した人物凄く多いと思うし+670
-4
-
28. 匿名 2019/07/25(木) 14:48:30
>>16
今はNetflixとかAmazonプライムとかで子供用のチャンネルもあるし見てない人も本当にいると思うよ
私も正月の紅白でさえ見ないし、ガキ使見てるから+536
-10
-
29. 匿名 2019/07/25(木) 14:48:32
開けない話聞かない契約しない+301
-6
-
30. 匿名 2019/07/25(木) 14:48:50
>>11
親と同居するから転居とかなら解約できる。まぁ、同居先の親が受信料払ってる事が前提だけど。+131
-2
-
31. 匿名 2019/07/25(木) 14:48:54
>>16
こういう人、本当迷惑+323
-39
-
32. 匿名 2019/07/25(木) 14:48:56
テレビない(本当にない)って言ってんのに
毎日2回は来る
ひどい時は夜10時頃とか
テレビないってわからないのかな、しつこい+407
-5
-
33. 匿名 2019/07/25(木) 14:48:59
NHKを拒否する自由が欲しい+685
-2
-
34. 匿名 2019/07/25(木) 14:49:04
「まだご契約が済んでないようなので税金と同じく義務となっておりますので契約をお願いします」とか言ってくるから「受信機器が無いので契約義務は無いはずですが?」と言ってもウダウダと義務だなんだと帰らない。
しまいには「玄関先まで出てきていただく決まりとなっておりますので玄関先までお願いします〜」とか勝手な事言ってるからインターホン切って放置してたら来なくなった。+462
-8
-
35. 匿名 2019/07/25(木) 14:49:14
受信契約して不払いなのと
そもそも契約してないのとは法的に違うのかも。
私は実家にヤクザみたいな集金人がきて
ドア蹴飛ばして変形させていったから
契約もしてない。
高齢の母一人暮らしだったから、
舐められたのかな。
集金人の質は本当に酷い。+533
-6
-
36. 匿名 2019/07/25(木) 14:49:17
本当に契約して払ってなかったならだめだよ。
うちはテレビはもちろん何も受信できるものが無いので
契約しておらず払ってないけど。
ネット環境があれば徴収するようになるとか、嫌だなぁ。+212
-14
-
37. 匿名 2019/07/25(木) 14:49:30
>>16
税金を投入されてるので緊急時は見ますよ
それ以外は見ない+150
-16
-
38. 匿名 2019/07/25(木) 14:49:30 ID:I2rSZtk9RI
居留守使ってるけど皆さんはどうしてます?+286
-5
-
39. 匿名 2019/07/25(木) 14:50:10
最高裁の判決出た人って契約してたけど未払いだったんじゃなかった?
契約してない人は大丈夫じゃない?+287
-4
-
40. 匿名 2019/07/25(木) 14:50:19
地上波は払ってます。bsは元々うつらないテレビだったので契約してませんでしたが、テレビ買い換えて数年した頃に「電波チェックに来ました!リモコンのbsってボタンがあったら押してもらえますか?うつりますか?」って言われてうっかりうつりますねって言っちゃったら契約迫られて怖かった。勝手に契約したら主人に怒られるので無理ですって追い返したよ。+171
-5
-
41. 匿名 2019/07/25(木) 14:50:43
見たい人だけ見られるようにすればいいのに
やってることこれと一緒+402
-8
-
42. 匿名 2019/07/25(木) 14:50:49
「契約しません」のひとことで片付く話だよ+238
-4
-
43. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:00
先週
調査だけ今払えとは言いません
玄関の中まで入らせてくださいって人が来た
お断りしますって言ってるのに入ろうとした
アポなしできて体調悪くてマスクしてるのに
人の話も聞かないよね・・・・
3回お断りしますって言ったら感じ悪い捨て台詞で撤退した+319
-1
-
44. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:06
N国
候補者全員供託金没収されたね
これが国民の民意だよ+6
-104
-
45. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:11
>>38
インターホンだから見てそれっぽいタブレット持ってたりしたら無視。
うっかり出てしまっても今手が離せないんでってガチャ切り+324
-2
-
46. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:27
>>37
払ってないなら見るなよ+24
-54
-
47. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:28
>>9
立花さん議席獲得したんだよね
カーセックス連呼してたからさすがに誰も投票する人いないだろと思ってたらまさかの当選
スクランブル放送は賛成だしそうなるよう応援したい+651
-9
-
48. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:31
NHK訪問は徹底的に無視。
何十年来ようが死ぬまで無視し続けます。+420
-4
-
49. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:36
なかなか帰ってくれないってよく聞くけどなんで相手するのか本当にわからない。
警察呼びますよって言って外出するなり引きこもるなり。
うちはテレビないので、上がってご覧になりますか?って言ったら見もせず帰ったし二度と来ない。+208
-2
-
50. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:37
やり方が汚い。
こんな汚いやり口でも支払う人が一定数いるからこんなヤクザみたいなやり方が成り立ってしまってるのも事実。+319
-7
-
51. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:38
NHKはニュースだけやって経費削減して、受信料減らすべき
娯楽番組は他にありすぎるくらいあるから必要ないのよ+265
-8
-
52. 匿名 2019/07/25(木) 14:51:42
ニュースと天気と政見放送だけにして受信料年間100円にしろ+361
-3
-
53. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:02
スクランブルかける、緊急時や政見放送等、必要な時にはスクランブル外す、じゃダメなのかね。+145
-5
-
54. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:02
ピンポン連打で分かる
訪問販売、宗教勧誘、NHK
基本出ない+229
-1
-
55. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:15
N国は間違いなくキチガイ集団
+11
-73
-
56. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:16
かってに引き落としだよ。気にした事無い。+9
-19
-
57. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:40
今日やってきた!NHKの受信障害の件で来ましたーって言われたけど、契約してないし、新手の手法かな?忙しいっていったら珍しくすんなり帰ったけど怖い。聞き間違えかな+131
-1
-
58. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:44
+398
-9
-
59. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:56
ここであーだこーだ文句言うなら国会前で騒げば?+9
-49
-
60. 匿名 2019/07/25(木) 14:53:20
集金の人?って契約取るとものすごい給料もらえるんでしょ?そりゃ強引にするよね
こういうことに受信料使われてると思うとなんだかなあと+281
-2
-
61. 匿名 2019/07/25(木) 14:53:29
>>42
片付かなかったよ、涙
これまた若い女の子寄越すんだよ
キツく言えなかったわ+2
-44
-
62. 匿名 2019/07/25(木) 14:53:35
元々実家は祖母が手帳あるので免除、1歳頃まで実家に居たからNHK見せたりしたけど興味なしでアンパンマンとかしまじろうのDVD派の息子。なので引っ越してきてもそりゃテレビはあるけどNHKなんて見せてないのに買い物で出掛けたら待ち伏せなのかたまたまなのかNHKの職員がいて「お子さんいるならNHK見てないなんてことないでしょ!!」って迫られて気持ち悪くて警察に電話しますって耳に携帯当てたとこでまた来ます!と逃げていきましたよ
いや、そもそも本当に見てないからNetflixでしまじろうとか YouTubeでベビーバスとか見させてます+188
-4
-
63. 匿名 2019/07/25(木) 14:53:47
NHKの受信契約担当は
今は外注がほとんどだから
得体の知れない組織が受注している可能性もないとは言えないから
一人暮らしなら絶対に接触しないことよね
そもそも
「契約は義務」だけど
契約の根本である、受信機の設置日の確認はNHK自身が挙証すべきと最高裁判決で確定しているので
接触さえしなければよいし、こちらからわざわざテレビの有無を知らせる義務はないのよ+210
-1
-
64. 匿名 2019/07/25(木) 14:54:24
>>9
これ見た〜!
さあみなさんもご一緒にーってことでブツ切りされてめっちゃウケた!+200
-5
-
65. 匿名 2019/07/25(木) 14:54:26
強引だし上から感じ悪いもん
絶対に契約したくないって思う
こんな営業の人NHK以外で見たことないわ+130
-4
-
66. 匿名 2019/07/25(木) 14:54:29
>>55
NHKもキチガイ集団
キチガイと戦えるのはキチガイしか居ない+219
-4
-
67. 匿名 2019/07/25(木) 14:54:32
>>55
キチガイでも何でもいいからこの独裁みたいな状態をやめさせてほしいわ+225
-2
-
68. 匿名 2019/07/25(木) 14:54:34
>>1
契約していないのに払ったの?それは間違いだよ。契約したら支払い義務が請じるんだから。+159
-1
-
69. 匿名 2019/07/25(木) 14:54:52
最近NHKから「重要」って書かれた宛名も住所もない封筒がポストに入れられる。普通に見える主婦っぽい人がポストに投函に来るから投函する家の住所持ってるっぽい。なんか気持ち悪いわ。+233
-1
-
70. 匿名 2019/07/25(木) 14:55:25
しつこいしNHKって名乗るだけで
名前も言わないし証拠も見せないよね
+110
-0
-
71. 匿名 2019/07/25(木) 14:55:33
週1程度、夜21時とか22時に来る。
契約はしてない。
その時間、子どもの塾送迎でいないことが多いけど、小学生の末っ子が数分留守番してる。
インターホン越しに、
親がいるときにこちらから連絡するので、名刺をポストに入れておいてください。
て言ったらしいけど、置いていったことない。
本部に、夜は来るな、て苦情言いたいけど、そしたらもっとしつこくなりそうだしなあ。+64
-9
-
72. 匿名 2019/07/25(木) 14:55:34
NHKってこの時代本気で改善するべきだと思う
必要なニュースも伝えてくれないし民放の意味がない
+289
-4
-
73. 匿名 2019/07/25(木) 14:55:50
ほかに家があって、賃貸をセカンドハウスにしていますが、契約していません。
今のところ夫がいない時に訪問され、
世帯主が不在の理由で帰ってもらっていますが、
契約は必要ですか?
ゲーム用と映画用のモニターのみです。
カードは親が抜いているので視聴できません。+60
-1
-
74. 匿名 2019/07/25(木) 14:56:02
1度でも払ったら負け。契約したことになってるから。
その契約解除は、「TV捨てて、NHKも受信できないところに住んでます」と証明できない限り無理。
今後、どうなるか分からないけど、「間に合ってます」と速攻でドアを閉じる(できればドアも開けない)しかないと思う。
よくよく考えてみて。通販の注文の宅配便なら指定時間に来る。たまに書留とかあるけど、悪いけど、不在票で確認してから再配達を頼む。
それ以外はNHKか宗教だよ。+166
-6
-
75. 匿名 2019/07/25(木) 14:56:47
受信料払うのは良いんだけどさ、観るし。取るからにはちゃんとお金を活かしてほしい。なにあの朝ドラ。ひどいんだけど。あと仕事で朝早くて早朝みるとすごよ、同じネタ三回はやってる。ストップ私は詐欺被害にあわないってやつ、何回同じこと言えば気が済むの。+96
-7
-
76. 匿名 2019/07/25(木) 14:57:02
半ば強引に、わけも分からない状態でBS契約させられました。後から色々調べてBS映らない事が判明し解約しました。
それでなくても腹が立ってるのに、その後また違う担当者がきて、今までの未納分はチャラにするからBS契約しろ、とか言ってきたと同時にサイン求めてきやがった!!
支払ってないとNHKから訴えられるとか言われるけど、映るかどうか調べないで契約させるのは良いの?身勝手すぎるわ。
本当、NHKどうにかして欲しい!+211
-2
-
77. 匿名 2019/07/25(木) 14:57:16
払ってないけど見てますよ!見られたくないならスクランブル化しなさい。契約してないから支払い義務もありませんし。勝手に流してる方が悪い。+247
-21
-
78. 匿名 2019/07/25(木) 14:57:17
みんなが払いたくない理由は偏向報道してるからだよ
しかも金取ってその金で偏向報道番組を作っている
だから契約したくない
わかってるか犬HK?
自分の親がこんな所で働いていたら恥ずかしくて生きていけないよ
それが今のまともな日本人の考え+248
-9
-
79. 匿名 2019/07/25(木) 14:57:36
今は契約してないけどスクランブル化したら契約考えるかな。大河ドラマとか観てるし。
NHKって連休の最終日に来ることが多い気がする。そんで必ず「こちらにお住まいの方でしょうか?」って先に聞く。私はもう慣れてるからドアスコープ見て変なタブレット持ってたらその時点で居留守するし、うっかりインターホン出ちゃった場合も「留守番してる親戚です。」とだけ答えて帰ってもらってる。+71
-5
-
80. 匿名 2019/07/25(木) 14:58:16
金払わして何でメジャーリーグなんて放送してるんだよ
+68
-2
-
81. 匿名 2019/07/25(木) 14:58:30
ウチは大型マンションだけど、契約してないし普通に払ってないよ。たまたまインターホンで出ちゃっても、「結構です」って言って終了です。ポストにたまに契約書の封筒が入ってるけど、表札出してないので名前も知られてない。+89
-2
-
82. 匿名 2019/07/25(木) 14:58:41
しょーもない番組やめろ!+29
-3
-
83. 匿名 2019/07/25(木) 14:58:46
家電量販店
郵便局
引っ越し屋
NTT
全部NHKと蔓んでいるから
届け出を出さなくても
NHKに自動的に情報が漏れているよ
個人情報漏らし放題
上記の内の一つに
実際個人情報を漏らされた被害者のワタシが言うのだから間違いない+127
-2
-
84. 匿名 2019/07/25(木) 14:59:14
スクランブルかけてください
見たくもない
契約しません
立花議員のサポーターです
次回来たらこう言うつもり+214
-4
-
85. 匿名 2019/07/25(木) 14:59:17
>>61
そんな泣き落としにほだされちゃダメよ
若い女だろうがイケメンだろうが悪の手先だよ
無視しないと+102
-3
-
86. 匿名 2019/07/25(木) 14:59:27
>>1
いくつかの裁判に勝っているせいか、受信料の委託業者の態度も強気で威圧的になってきたよね。
ウチは「裁判しても負けているぐらい受信料は払わないものなのに、何で払わないのか、玄関先に出てきて説明してください!」って近所の人達にまる聞こえになるぐらいの大声で言われたことあるよ。+139
-5
-
87. 匿名 2019/07/25(木) 14:59:41
昨日も来ました。いつも居留守使うからか、今回は身分証とタブレットなしでピンポン。もちろん居留守。様子見てたら少し離れた所でしばらくうちを見張ってた。キモイよ!
+163
-3
-
88. 匿名 2019/07/25(木) 14:59:46
ウチにも徴収に来た。
半分脅しみたいな感じで言ってきたからクッソムカついてインターホン越しに言い返してたらもう居なくなってて
自分1人でずーーーっと話してた。
そのあとあまりにも気持ちが収まらないからNHKに電話した。
受信料徴収する態度じゃないない、どうなってんだと。
委託してるからこちらとしてはって曖昧に濁して終わったけどね+124
-3
-
89. 匿名 2019/07/25(木) 14:59:57
地上波放送やめて有料BSとかCSで流すだけにすれば。地上波にスクランブル掛けるより簡単じゃない?+66
-0
-
90. 匿名 2019/07/25(木) 15:00:13
マンションでモニターごしに
ちょっと、もごもご宅配便ですって言うから(2回聞き返してそう聞こえた)
カメラに服しか映らない角度に立ってて
私服っぽくて、今私服っぽい宅配の人多いから
オートロック開けて玄関まで来たらNHKだった。
名刺貰って、はっきり喋ってくれる?って怒ったけど
ワザとだったと思う。+143
-1
-
91. 匿名 2019/07/25(木) 15:00:34
契約しに来る人達、本当に感じ悪いよね…。
ワールドカップかなんかのタイミングで契約しようと思ってたけど、契約の人があまりにも感じ悪くて取り敢えず帰って貰ってJ:COMかなんかを通してやった。あの人達と喋りたくない…。
とにかく図々しくて勝手に門開けて玄関に入って来ようとするし、来客中だった(子どもの誕生日会中)からまた日を改めてと言ったら、大声で貴方にそんな偉そうな事を言う権利は無いって知ってます?etc...叫ばれた…。子ども達もびびって警察呼ぶぞ!とか応戦してた。笑 なんかNHK を語った詐欺なのか新手の強盗なのかと思ったくらい。何あれ?+168
-2
-
92. 匿名 2019/07/25(木) 15:00:43
ピンポンきて出てしまった場合は定番だけど、この家の者じゃなくて留守番ですが一番あっさり引き下がってくれる気がする
何時に戻られますか?とかきかれてもどーですかねーとか適当に言っとけばすぐ帰って行った
その後もきてるかもしれないけど基本的には宅配便の予定がなければ突然のピンポンはでない!+80
-0
-
93. 匿名 2019/07/25(木) 15:00:44
はーい大丈夫でーすって言って切る。後は無視。+45
-0
-
94. 匿名 2019/07/25(木) 15:01:12
払いたくないならテレビを家に置かなければいい。+8
-8
-
95. 匿名 2019/07/25(木) 15:01:13
>>69
こんなん?
適当に入れてるだけだよ
即捨ててOK
うちは名指しで来ても捨ててるよ+195
-1
-
96. 匿名 2019/07/25(木) 15:01:22
>>69
それA4のでっかいやつじゃない?うちのアパートの人みんな未契約なのかはみ出して全部の郵便受けに入ってたw+136
-2
-
97. 匿名 2019/07/25(木) 15:01:36
N国党が1議席獲得したのは国民の民意なのに、テレビ討論会には「自主的な編集権」とやらを振りかざして呼ばずに済まそうとしてる姿勢が、NHKに染み付いた独断体質をよく表してる。
N国党「民意の一つ」=「日曜討論」出演可否は「編集権」-NHK放送総局長(時事通信) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpNHKの木田幸紀放送総局長は24日の定例会見で、参院選で「NHKから国民を守る党」が1
↓一部抜粋
同党は政党要件も満たしたが、「日曜討論」などへの出演については「選挙結果や国政への参加の状況などを踏まえ、報道機関としての自主的な編集権に基づき決めていく」と説明し、招請しない可能性に含みを残した。+76
-1
-
98. 匿名 2019/07/25(木) 15:02:04
うちも契約してなくて見てなかった。
ピンポンなって出たらNHKですって言われて、旦那が来てからじゃないと勝手に契約は出来ないし、また後日お願いしますって言ったら
ここら辺で支払ってないのお宅だけだと大きな声で言われた。息子がハイハイして玄関に来たらバックからシールを出して、これ知ってるよね〜?あげようか〜?って。
NHK見せてないんで、そのキャラクターわからないですし、そういうキャラクター苦手なんでって言ったら怒鳴られたよ。
苦手とか子供の前で言うなんておかしい!子供がいるなら絶対見てるはずだろ!って。
ずっと玄関から離れないから困ったよ。
その後契約はしたけど、怖かった+63
-38
-
99. 匿名 2019/07/25(木) 15:02:05
帰宅して電気つけたらすぐピンポン来る時ない?
あれ、怖い。
最近は帰宅してもすぐ電気つけないようにしてる。+104
-1
-
100. 匿名 2019/07/25(木) 15:02:23
アンテナが付いているんだから払いなさいよって言われた+10
-1
-
101. 匿名 2019/07/25(木) 15:02:29
税金からも貰ってるし各家庭からも取ってる
何で二重取り?
そのうえ反日放送しまくり
どうかと思うよ
解体すべき+206
-1
-
102. 匿名 2019/07/25(木) 15:02:35
>>92
自分の時は留守の人でも払わなきゃいけないんですとか言ってきたよ。
怖くなったもん、引き下がらないから+38
-0
-
103. 匿名 2019/07/25(木) 15:02:46
1回間違えてインターホンに出ちゃった。
名乗らなかったけど、いかにもNHKだったからガチャ切りした。
その後何回もインターホン鳴らすから電源切ったよ。
見てもないのに払う義務はありません。+65
-1
-
104. 匿名 2019/07/25(木) 15:03:20
>>95
内容を確認して
白紙で返送したらOKよ
+21
-1
-
105. 匿名 2019/07/25(木) 15:04:03
>>95
なんか家の周り他に4軒あるんだけど、いつもピンポイントでうちだけ入れてくるのよ。+20
-0
-
106. 匿名 2019/07/25(木) 15:04:08
銀行引き落としの手続きで契約してた。自宅のリフォーム工事で2か月近所の賃貸に引っ越したら、受信料払って下さいと訪問された。公共料金と一緒に手続きしたはずなのに、手元の端末見て「これで直ぐに分かるんですよねw」だってさ。嘘つき扱いされてもう呆れたわ。手続き書類みせたらやっと帰った。+72
-0
-
107. 匿名 2019/07/25(木) 15:04:09
何だかんだ理由つけて払ってないのは在日+2
-59
-
108. 匿名 2019/07/25(木) 15:04:28
父親が契約してたんだけど、亡くなってから口座解約した後に委託業者が来たよ。あれは脅しだわ。
玄関口ででーっかい声で近所まで聞こえるように「○○さーん。いらっしゃいますよねー?」って出ていくまで言われた。べつに払わないなんて一言も言ってないのに端からうちが支払いを拒んでるような口調で言われた
。NHKは見てるから一応払うけど、業者の対応には電話でクレームつけた。+103
-0
-
109. 匿名 2019/07/25(木) 15:04:46
ぶっちゃけ、テレビいらなくない?
つまらない、うるさいで1年ほど観ない生活してるけど快適なんだよね。
夫がテレビ観るから仕方なく契約してるけど、うるさくて頭痛くなってくるよ。
ほんとテレビ捨てたい。契約しなくても済むし。
+118
-4
-
110. 匿名 2019/07/25(木) 15:04:54
NHKとは名乗らず日本放送協会とかなんとかいって「電波受信の確認に来ました」って言ってたw
ここに住んでる者じゃないので...って言って断ってる+88
-1
-
111. 匿名 2019/07/25(木) 15:05:01
>>1
私も担当の男性が来て、玄関開けてしまいました。
結構ですと言うとドアを足で蹴られて、睨みつけられ暴言吐かれずっと居座られました。怖くてお金払いましたが、ほんとに恐怖でした。+114
-2
-
112. 匿名 2019/07/25(木) 15:05:04
確認なんだけど、マンションでアンテナついてても
TVなかったら払わなくていいんだよね?
あと、ネットは関係ないよね?+78
-1
-
113. 匿名 2019/07/25(木) 15:05:04
仕事が忙しい時って、1日ほとんどテレビって見ない時がある。なのに受信料を払わないといけないっていうが納得できない+10
-1
-
114. 匿名 2019/07/25(木) 15:05:13
>>104
なんで白紙?w
めんどくさいから普通に捨ててた+59
-0
-
115. 匿名 2019/07/25(木) 15:05:13
>>95
NHKには重要でも、自分の家にとっては全く重要じゃない件。+162
-1
-
116. 匿名 2019/07/25(木) 15:06:09
ネット放送のせいでテレビなくてもネットできたら契約しなきゃいけないiPhoneでも関係ない+3
-9
-
117. 匿名 2019/07/25(木) 15:06:11
本当に見てなくて払ってない人は否定しない。
でも友達がインスタにおかあさんといっしょにハマってるって毎日のように投稿してるくせに、受信料払うべき?ってフォロワーにアンケートをとって、結果払いませーん!でも毎日見るけどね!って投稿してたのは、受信料払ってる立場からするとすっごく気分悪かった。+76
-15
-
118. 匿名 2019/07/25(木) 15:06:23
受信料払ってないのにテレビ置いてある家からは没収すればいいのに+5
-26
-
119. 匿名 2019/07/25(木) 15:06:28
>>109
テレビはいるなー、スカパーやWOWOWやアマゾンプライム観るし。
NHKはいらないけど。+53
-2
-
120. 匿名 2019/07/25(木) 15:06:38
>>69
紙の無駄遣いだね。+50
-1
-
121. 匿名 2019/07/25(木) 15:06:43
受信料の人って男ばかりで怖い。女性と一緒に来ないよね。自宅に1人だとドア開けられないわ。+49
-0
-
122. 匿名 2019/07/25(木) 15:06:56
N国は投票しない方がいいって、政治に関わってる知り合いに言われた。
私もNHK嫌いだし、来たら追い返すけどN国が当選したら何か怖い。
正直まともな人に見えないもん。+10
-43
-
123. 匿名 2019/07/25(木) 15:07:15
>>3
こういう人はいくら安くなっても払わないよ+10
-21
-
124. 匿名 2019/07/25(木) 15:07:39
>>41
うん。こんな感じだよねNHKって。w+72
-1
-
125. 匿名 2019/07/25(木) 15:08:07
>>64
不倫・路上・カー○○○の連呼もすごかったw
よく言えたなと思ったwww+77
-4
-
126. 匿名 2019/07/25(木) 15:08:42
宛名すらない手紙を「重要」ってwww
ほんと頭悪い+175
-1
-
127. 匿名 2019/07/25(木) 15:08:43
>>9
私はNHKへの支払いはしてないし、この人の意気込みはすごいなと思うけど、果たして議員の素質はあるんだろうか。政見放送でカーセックスとか言うのおかしくないか?(それが事実だとしても)カツアゲしてくるNHKは嫌いだけど、この人信用できる?+14
-36
-
128. 匿名 2019/07/25(木) 15:09:02
>>95
大家業してるけど空室の部屋のポストに投函してあったから連絡したことある
ゴミを入れて行くなって言った
加えて不法投棄ですよとも言ってやった+137
-2
-
129. 匿名 2019/07/25(木) 15:09:33
>>110
そういう言い回しもあるんだ。
相手も手を替え品を替えだね。+17
-1
-
130. 匿名 2019/07/25(木) 15:09:36
子供が教育テレビを見なくなったので、数年前に解約しました。
その後3年くらいしてNHKの契約してほしいと家に何度か来られましたが追い返しました。
もうすぐ引越すので、きっとまた引越し先にも来るんでしょうが、追い返しますよ。
観てないから契約しません。
今の受信料では払ってまで観たくないので。
それに不祥事が多いし評判悪いですよね。
そんな怪しいところにお金使いたくないので。+88
-1
-
131. 匿名 2019/07/25(木) 15:09:53
受信料徴収しないとやって行けないなら経営体制見直せ。これ以上日本人に甘えるな。+88
-2
-
132. 匿名 2019/07/25(木) 15:12:06
>>127
あまり期待は出来ない
ただ今回の政見放送でNHKでの放送に出たこと
この放送が拡散されて若い人達が見たことは効果がデカイと思った
若い人達が見れば将来的には契約しないと思うしw+49
-2
-
133. 匿名 2019/07/25(木) 15:12:07
>>116
テレビなくても、アンホンやネット契約してる人も払うってもう決まったの?+14
-2
-
134. 匿名 2019/07/25(木) 15:12:11
テレビなどの受信設備があると法律で契約する義務がある(立花もこの事実は認めてる)
契約すると民法の契約上支払い義務もある(立花もこれはたまに裁判して負けてる)
現状のNHKにかねを払わない方法
1、テレビなどNHKがうつるものをもたない(確実)
2、罰則はないので法律違反してるの承知で払わない
現状日本政府(安倍政権)の見解では、日本の法律をまもりたいならテレビ類はもたないようにするしかない
がるちゃんのコメントで契約する義務なんかないってコメントは残念ながら100%嘘です
だからN国党は国政にでて法律そのものを変えようとしています
+137
-3
-
135. 匿名 2019/07/25(木) 15:12:31
他の動画配信と価格比較しちゃうから、余計高いと感じるんだよね。
月2000〜BS3000円くらいだっけ?
価格競争に参加してもっと受信料下げてくれるなら、月500円なら払うのになぁ!+53
-4
-
136. 匿名 2019/07/25(木) 15:12:40
受信料年間10万以上とかなら不満だけど、今くらいならNHKもEテレも結構見るし払った方が気が楽。
値上げや解釈拡大は受け入れがたいわ。+3
-19
-
137. 匿名 2019/07/25(木) 15:12:51
どんなにしつこい受信料の委託業者でも、テレビはありません!と言えばアッサリ諦めて帰る。
それを言い続ける+37
-3
-
138. 匿名 2019/07/25(木) 15:13:02
>>95
重要 とか すぐに開封してください とか、なんか詐欺臭がすごいw+113
-3
-
139. 匿名 2019/07/25(木) 15:13:16
在日は払わなくていいんだよね+11
-6
-
140. 匿名 2019/07/25(木) 15:13:22
>>133
まだ
ネット配信は先月法案通した
あとは安倍しだい
その法律作るの安倍たちだから+23
-0
-
141. 匿名 2019/07/25(木) 15:13:51
>>128
わかるわ。ポストにチラシ溜ると放火とか怖い。ガムテープ貼っても剥して入れるから、NHKは本当にタチが悪い。空き物件のポスティングでガムテ取るのあそこだけだよ。傲慢すぎる。+101
-1
-
142. 匿名 2019/07/25(木) 15:13:53
>>139
そんなことはありません
立花のところには在日からの相談も多くきてると本人がいってました+23
-3
-
143. 匿名 2019/07/25(木) 15:14:21
過去に、インターフォン鳴らし続けられて、開けろ開けろ言われたのを盛りまくって盛りまくってでかい声で話して、テレビもないし契約しないと言ってからは来ない。
インターネット使える環境なら払う義務あると言われそうだから、なら訴えてと言うつもり。契約もしてないから可能性はかなり低いし。+17
-0
-
144. 匿名 2019/07/25(木) 15:14:40
スマホだけ持ってても契約させられるのかな?+12
-0
-
145. 匿名 2019/07/25(木) 15:14:53
>>125
凄かった!旦那と見てていいんかコレはと(笑)
まあNHKを解体してスクランブル放送へ移行という、
それができたら政党は解体するって言ってるからやりたいことが明確で明らかなのはいいんじゃない?
他の政治家みたいにやれそうもないことを掲げてるよりはわかりやすいw
正直そのあとの山口さんの政見放送のなんとつまらなかったことか!
+152
-6
-
146. 匿名 2019/07/25(木) 15:15:33
個人情報を、契約の為だかなんだか知らないけど外注業者(しかも底辺そうな)に渡して、何度も家の前をウロウロさせるようなとこに払う気ない+69
-0
-
147. 匿名 2019/07/25(木) 15:15:37
NHKも人使って契約廻らせたり、封書送りつけるのにお金使ったりそんな無駄金使うよりも、ほかにやり方あるでしょうって思うんだけど。
それではもう契約結べないんだから、払わない人には見せないように技術面お金かければいいのに。
朝ドラが日課になってるお年寄りや教育テレビで朝忙しい間お世話になってるって言ってる子育て世代が確実に契約しにくると思う。+76
-2
-
148. 匿名 2019/07/25(木) 15:17:13
支払ってるけどNHKと受信料という言葉を見るたびNOと言えない自分の気の弱さを思い出して落ち込む。今のTVダメになったら即契約解除したい…+25
-3
-
149. 匿名 2019/07/25(木) 15:17:17
京アニ殺人事件に関わってる可能性高いから
なにがなんでも契約しません
+104
-3
-
150. 匿名 2019/07/25(木) 15:17:31
>>37
税金は基本的にはいってないよ
政見放送ときだけその枠を税金でかいとるけど+6
-24
-
151. 匿名 2019/07/25(木) 15:18:25
どなたですか?って聞いても
玄関のドア開けるまでNHKって言わないよね+43
-0
-
152. 匿名 2019/07/25(木) 15:18:27
払ってる側からしたら、なんで払ってない人が文句言ってるの?って思う。
払ってないならそれでいいじゃない。
払ってから文句言ってほしいわ。+13
-20
-
153. 匿名 2019/07/25(木) 15:18:48
BS込みで月1000円なら気持ち良く払える+38
-18
-
154. 匿名 2019/07/25(木) 15:18:51
自由契約じゃ採算取れないからだよねぶっちゃけ+37
-3
-
155. 匿名 2019/07/25(木) 15:20:07
まさか自民党支持してNHKに文句いってるアホいる?
NHKがここまでやりたい放題してるのは自民党が都合のいい法律作りまくったからだよ
安倍政権はスクランブルやらないとこないだいったばかり
自民党が政権にいるあいだは絶対にNHKがなくならない+65
-7
-
156. 匿名 2019/07/25(木) 15:20:16
>>46
払ってない人が見られないように
スクランブルかけろって、NHKに文句言いなよ。+58
-3
-
157. 匿名 2019/07/25(木) 15:20:52
人がリラックスしてるときに何度もピンポン鳴らされたから
インターホンの音切ったわ+66
-0
-
158. 匿名 2019/07/25(木) 15:21:22
こないだアパートの入り口付近で出待ちされました。
モニター持った男が木陰に隠れて、だれか帰ってくるの待ってるの。気持ち悪かった+63
-1
-
159. 匿名 2019/07/25(木) 15:21:23
立花に文句いってるやつたまにいるけど自民党工作員だからかなぁ
NHKと自民党のズブズブ指摘しまくってると都合悪いのかな+49
-1
-
160. 匿名 2019/07/25(木) 15:21:35
よく玄関で押し問答してる話し聞くけど、あれって越して来た時の話なの? 毎月くるわけじゃないよね?+8
-0
-
161. 匿名 2019/07/25(木) 15:21:37
うちなんて、ピーンポーンされて受話器ではーいって取ったら、テレビの具合いかがですかー?とか言われて、はい?って言ったら不具合とかないですかー?って言われたから、今時テレビの押し売り?と思って、間に合ってまーすって言ったらそこで初めて、NHKですがテレビある場合は支払う義務がありますのでって始まって、どんだけやり方きたないんだよ!って思った(笑)
でと間に合ってると言っただけで、テレビあるなんて一言も言ってませんのでって言って、ガチャって切った(笑)+89
-0
-
162. 匿名 2019/07/25(木) 15:21:50
うちのマンションはエントランスと玄関の呼び鈴の鳴り方が違うんでエントランスが鳴ると居留守します。
宅急便なら事前に電話来たり、不在票や宅配ボックスに入ってるし。
絶対払わん!+45
-0
-
163. 匿名 2019/07/25(木) 15:21:58
貧乏アパート暮らし。
この時期、暑いから玄関のドア開けっ放しで風通し良くしたいけど。。
NHKの契約どうのこうのと訪問来るので、ドアが開けられない。
お陰で仕事のない日は暑い部屋で過ごしてる。何度断っても聞く耳持たないので、物凄く迷惑。+36
-3
-
164. 匿名 2019/07/25(木) 15:21:58
最近はイヤホンみたいなのを耳につけてるよね
+10
-0
-
165. 匿名 2019/07/25(木) 15:22:49
>>150
嘘言うな
交付金は税金+56
-2
-
166. 匿名 2019/07/25(木) 15:22:53
>>161
卑怯って持ってるなら払えよ
私は払いたくないから持ってないよ+2
-31
-
167. 匿名 2019/07/25(木) 15:23:07
子ども居るけど本当にNHKみせてないよ。
DVD買ってそれみせたり
テレビでやるライオンキングとかトイストーリー録画して
みせたりしてるから。+36
-1
-
168. 匿名 2019/07/25(木) 15:23:23
>>163
チェーンして開けたら?+6
-1
-
169. 匿名 2019/07/25(木) 15:24:00
>>165
だからそれが政見放送とか国の事業なわけじゃん+1
-19
-
170. 匿名 2019/07/25(木) 15:24:01
>>158
不審者として通報案件だね。+22
-0
-
171. 匿名 2019/07/25(木) 15:25:41
一軒家だと
覗いてくるよね
こういう時オートロックマンションがいいと思う+61
-0
-
172. 匿名 2019/07/25(木) 15:25:42
病院のテレビカードとかみたいなNHK用にテレビにちょい付けする機械作れ(無料レンタル)前払いテレビカード入れてる間だけ見えたらね。カード抜いたらパツンと放送は砂嵐。多分こっちが収益上がる。私もあればカード買って朝の30分だけ見る。+40
-0
-
173. 匿名 2019/07/25(木) 15:25:59
うちにもヤクザみたいなの来た。
あーだこーだ言い合いして、中では子供(5ヶ月位)が泣き喚いていても帰ってくれなかったから「もう警察呼びます!」ってケータイ取り出したら「しっかり払えよ!」って言って帰って行った。
警察には弱いと判明したので、次回からもこの手使います。
ってか、一万歩ゆずって契約したとしても、見なくなったらもっと簡単に解約出来るようにしてくれ!+72
-2
-
174. 匿名 2019/07/25(木) 15:26:01
私は未契約だけどNHKめっちゃ観てるよ
こういうセコい人間がいるんだから契約してない人には見せないようにしたらいいと思う
ちゃんと契約して支払いしてる人が理不尽な思いするでしょ、まったく!+92
-14
-
175. 匿名 2019/07/25(木) 15:26:22
>>165
総合や教育のNHKの番組には上にもあるけど政見放送以外は税金入ってないよ
国際放送は政府が日本のアピールのために協力してたり、あとは次世代放送の開発は政府が絡んだりしてるのも間違いないけど、それはNHKだけでなくどんな民間も絡むし当たり前
+5
-10
-
176. 匿名 2019/07/25(木) 15:26:53
NHKは毎日観るから受信料払ってるけど、働き方改革とかやってるのが意味わかんない。そんなんこっちは知らないし受信料で何社か制作会社雇って回せばいいじゃんって思った。+11
-3
-
177. 匿名 2019/07/25(木) 15:26:59
BS映らないのにコネクタみたいなのあればBS映りますよって契約させられた。で、電気屋で買って取り付けてみても映らない。映らないから今すぐ解約してくれと電話でうったえても「映る」の一点張り。映らないことを証明してみせろって言うけど、いやそもそも受信契約員が映るって言い出したんだからそっちが映ること証明しろっ!て思った。
結局、大家が放置した過去のアンテナを衛星写真で見て映ると判断して、実際には地下ケーブルなのでジェーコムに入らないと見れないということだった。
当然、謝りもせず返金もせず。+50
-0
-
178. 匿名 2019/07/25(木) 15:27:08
>>158
どうなりましたか+3
-0
-
179. 匿名 2019/07/25(木) 15:29:17
受信料払ってる方からすると、何でそんなチンピラみたいな集金屋を雇うのかが謎+85
-1
-
180. 匿名 2019/07/25(木) 15:29:31
立花さんは、今回は話題になるためにあえて過激なパフォーマンスをした
知名度もあがったので、次の選挙ではスクランブル化について淡々と訴えると言ってた+110
-3
-
181. 匿名 2019/07/25(木) 15:30:01
>>168
チェーンもしてたけど、NHKですがぁーって。近隣にも迷惑なので居留守を通したいので閉めっぱなしです。
集金の人、怖いし、しつこいしで本当に迷惑。何度契約しませんと行っても何度でも訪問。まるで借金取り立てに来てるみたい。+28
-0
-
182. 匿名 2019/07/25(木) 15:30:35
>>155
がるちゃんは自民党支部なんで都合のわるいことはスルーします
+9
-8
-
183. 匿名 2019/07/25(木) 15:31:41
NHKを観たい、観たくないを選べるようにしてほしい!そもそも勝手に発信して金よこせってやり方が通るんだろう。特にワンセグなんか観てもいないのに払いたくないよ。+55
-0
-
184. 匿名 2019/07/25(木) 15:31:54
>>169
そんなのに使ってる税金は2億もない
毎年何十億もの税金がほぼ外人のために使われている+23
-2
-
185. 匿名 2019/07/25(木) 15:32:07
>>161
そういうやり方もあるんだ。とっさに映りますけどって言っちゃいそう。気を付けるわ。+27
-1
-
186. 匿名 2019/07/25(木) 15:32:21
立花に反対してスクランブルどころか、税金や年金のように強制徴収になりそう
+8
-0
-
187. 匿名 2019/07/25(木) 15:32:23
TVから受信料
PC・スマホから受信料
旅行先の旅館やホテルからも受信料
二重取りもいいとこ+82
-2
-
188. 匿名 2019/07/25(木) 15:32:45
NHKは全く観てないけど払ってる。
衛星放送を契約してるから仕方ない。
NHKはほんと見たい番組ないんだよなぁ。大河もニュースも観ないし。
「観るなら支払え」ってことだから、見てるのに支払っていない人はおかしいよね。
高いから支払いたくない。でも見る。というのは間違ってると思う。
「この商品5000円です」「高っ!支払わないけど頂きます」と同じ事だって、理解できない人が多過ぎ。
高額だから嫌がられるんだよね。
NHK側がスクランブルかけないのなら、
いっそ国民みんなから一律100円とかにした方がいいと思うよ。
+19
-13
-
189. 匿名 2019/07/25(木) 15:34:04
>>184
それNHK関係ないぞ
文句の言う先は安倍じゃん
安倍がNHK使って国際放送に税金投入してるのだし+8
-7
-
190. 匿名 2019/07/25(木) 15:34:05
スマホ持ってるだけで徴収するようになったら嫌だ
+18
-1
-
191. 匿名 2019/07/25(木) 15:35:27
>>188
一人100円なら減るからやるわけないじゃん
赤ん坊から老人まで国民一人からとるなら年間6500円だよ+1
-8
-
192. 匿名 2019/07/25(木) 15:36:25
一人暮らしで宅急便の後に着いてきた。やり方汚い地デジ以降で観れなくなるときで二ヶ月だけ契約しました。部屋をじろじろ見て本当に怖かった解約する時、電話で恐喝まがいで怖かったと言ったら担当は代わったけど、女性一人宅に来るなと思う。スクランブルでwowowみたいにして欲しい。
反日で嘘ばかりで犯罪者と接点のあるNHKはいらない。+45
-1
-
193. 匿名 2019/07/25(木) 15:37:05
>>190
されるよ!+4
-0
-
194. 匿名 2019/07/25(木) 15:37:49
>>184
だから普通ににほんで見る総合や教育には金かかってないっていったじゃん+3
-2
-
195. 匿名 2019/07/25(木) 15:38:12
観てないとか言っていざとなったらNHK観るようなセコい奴多いんだから契約者しか映らないようにして欲しい、集まった分でやれる番組やればいいじゃん、ニュースは今まで通りにして大河とか予算減らせばいいんだよ
+31
-1
-
196. 匿名 2019/07/25(木) 15:38:39
二世帯住宅だけど家計は一緒なので、義父から旦那に代替わりした時に、名義変更と引き落とし口座の変更を頼んだら新規で契約させられて二世帯分取られるところだった。
書類確認したら、新規にチェックついてたから速攻で電話したよ。
二世帯のみなさん、変更の時は注意して下さい!+50
-0
-
197. 匿名 2019/07/25(木) 15:38:54
>>152
まったくその通り。
見るなら支払うべきだよね。
支払ってないのに文句言いたいのは、集金が鬱陶しいとかでしょ?
本当に見ていないなら、文句言うのはわかる。
それを「スクランブルかけろとNHKに文句言え」とは・・・馬鹿々々しくて話にならん。
論点がおかしいよ。
子供なのかな?+7
-26
-
198. 匿名 2019/07/25(木) 15:39:06
がるちゃんって貧乏多そうだから見てるのに払ってなさそう
+7
-13
-
199. 匿名 2019/07/25(木) 15:39:14
この前ネットから契約を申し込んでクレジット払いにしたんだけど
申し込んで数日後、訪問員がやってきたの。
私は外出してて知らない電話番号から電話がかかってきたから出たら
「NHKです。振込の件で訪問しました。ピンポン鳴らしたけど出なかったので
玄関先にいるので開けて下さい」
って。
「出先なんですけど」って答えたら、いつ帰るのか、いつならいるのかと
言われたので平日の時間を言ったら、「いや土日で~」と言うので
「は?平日じゃだめなんですか?」って言ったら、「出直します」と
電話を切られた。
あいつら何なの?電話かけられるんならアポなしで来ないで欲しい!
しかもピンポンならして出ないなら不在ってわかんないのかな?
しかもコールセンターで訪問の必要が無い事を確認したので
(ここでも色々不満はあった)かかって来た電話番号に何度も電話しても
出ないでやんの。ムカつくわ~。
+58
-0
-
200. 匿名 2019/07/25(木) 15:40:15
自民党は先日スクランブル化はしないと断言しました。+9
-0
-
201. 匿名 2019/07/25(木) 15:40:56
パートで月数万程度しか収入がない
ピンポン鳴って玄関開けたらNHK集金の人だった
女1人しかいない所に威圧的に来られるのは本当に怖かった!
払うしかないと思わざるを得ない
こう思う人間もいます+33
-0
-
202. 匿名 2019/07/25(木) 15:41:18
契約したら払わないとやばくない?
未納は訴えられたら勝てないよ。
だから絶対に契約したらだめなんだよ+61
-2
-
203. 匿名 2019/07/25(木) 15:41:48
>>191
そうかな?
ここ見てると、NHK見てるのに支払ってない泥棒ばっかりじゃん。
どうせ強制で支払わせたいなら、その泥棒からでも100円はとれるんだから、増えるかも知れないよ?+3
-13
-
204. 匿名 2019/07/25(木) 15:42:57
払ってない人は大声でNHKに払わないのいいんですかー?とか言われて近所に聞かれたら恥ずかしいとか思ったりしないの?
昔の借金とりみたいなことやってきそう+4
-31
-
205. 匿名 2019/07/25(木) 15:43:28
家引っ越して1ヶ月経とうとしているけど
まだNHK来ないんだが……
いや、来なくて良いんだけど
大体引っ越したら直ぐ来るって
書き込み見てるから構えてるのに
ぶっちゃけ部落の地域で家賃安いから
今ここ住んでるんですけど
そーゆーの関係してる?+21
-1
-
206. 匿名 2019/07/25(木) 15:44:50
>>203
今7000億だから1人100円じゃ月払いでも年1200円
日本に12000万人だから1500億にしかならない
NHKからみたらメリットがないのでやらないと思う+6
-0
-
207. 匿名 2019/07/25(木) 15:44:57
>>204
>>96ですが、全然恥ずかしくないwww+36
-0
-
208. 匿名 2019/07/25(木) 15:45:01
>>203
100円で無理矢理未契約者に加入させたとして、今払ってる奴隷分と足しても今の収入以下になるじゃんw+3
-1
-
209. 匿名 2019/07/25(木) 15:45:28
NHKは薄利多売という言葉を知らない。+1
-0
-
210. 匿名 2019/07/25(木) 15:45:43
>>204
全然恥ずかしくないけど…
近所とかどうでもいいし。+52
-2
-
211. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:04
>>201
払うしかないっていうかテレビ持ってりゃ契約して払うのは当たり前なんだけど
+3
-17
-
212. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:11
3回くらい玄関開けちゃって対峙したことあるけど、いずれも帰らせた。+25
-1
-
213. 匿名 2019/07/25(木) 15:47:04
>>32
来る人って委託業者ですよね?
そんな時間に来ることがあるのは知らなかったです。
地域によるんでしょうか。
うちはたまに来ても夕方からせいぜい7時台くらいでした。+29
-0
-
214. 匿名 2019/07/25(木) 15:47:26
契約さえしなければ払う義務は無いし契約する義務も無い。+26
-1
-
215. 匿名 2019/07/25(木) 15:47:30
>>210
>>207
そっか
やっぱりアパートとか一人暮らしなのかな?
持ち家だとさすがに聞かれると恥ずかしいわ+5
-17
-
216. 匿名 2019/07/25(木) 15:48:01
>>214
テレビもってりゃ契約する義務は放送法にかいてあるやろ+4
-23
-
217. 匿名 2019/07/25(木) 15:48:08
>>1
しつこい、本当にしつこいですよね。
賃貸住みでまだ結婚していないとき、勧誘され何を言っても全然引き下がらない、口車に乗せられてサインをしてしまいました。馬鹿な私でした。
彼氏が怒って電話をし、返金と解約はできましたけど。
居留守を使うようになったのはNHKのせいです。+138
-3
-
218. 匿名 2019/07/25(木) 15:48:25
>>41
全然違うじゃん。
変態は見せてきてるけど、NHKは自分でチャンネル選択して見てるじゃん。
それとも、NHKしか映らないTVなの?
+いっぱいついてるけど、みんな馬鹿なの?+4
-40
-
219. 匿名 2019/07/25(木) 15:48:26
>>216
あ、NHKの人だ!!!!!+54
-1
-
220. 匿名 2019/07/25(木) 15:49:46
本当にテレビを持っている国民全員が払わなければならないのであれば法律で決めればいいこと。
そうならない限り私は払わない。
なぜなら払わなくても法に触れないから。
当然契約すれば支払いの義務は生じるが。+11
-6
-
221. 匿名 2019/07/25(木) 15:50:12
イギリスは支払い証明書がないとテレビが買えない
払わないと罰則
日本がやらない理由はテレビメーカーへの配慮
でも日本のテレビ事業撤退しかけだから配慮なくなったらイギリスみたいになるかもね+17
-1
-
222. 匿名 2019/07/25(木) 15:50:34
>>219
立花もいってるぞ+3
-2
-
223. 匿名 2019/07/25(木) 15:50:50
>>160
戸建てに引っ越して4年(基本ずっと家にいる)でNHKらしき人が来たのは3回、もちろん居留守
NHKって書いてある紙が郵便受けに入っていたのは2回
やつらが来る頻度は地域によるのかも+22
-0
-
224. 匿名 2019/07/25(木) 15:50:58
>>220
法律できまってるんだが+3
-16
-
225. 匿名 2019/07/25(木) 15:51:42
>>220
放送法に契約の義務がある
破っても罰則はないだけで法律は破ってるよ+3
-13
-
226. 匿名 2019/07/25(木) 15:52:27
NHKの回し者がいるね+50
-3
-
227. 匿名 2019/07/25(木) 15:53:25
自民はなんでNHK指示してるの?有権者のNHKに対する意見が変われば自民も変わるかな?N国党は今のところ参議院で議席一つだけだけど、地方議員の数はは結構増えてるんだよね。衆議院も出馬予定みたいだし、N国党は与党になられたらヤバい党ではあるけど議席はある程度獲得してほしい。+24
-1
-
228. 匿名 2019/07/25(木) 15:53:35
>>220
ごめんね
法律では契約の義務があるから法律を変えようと立花さんは政治家になったんだよ
放送法第64条 †
(受信契約及び受信料)
第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
2 協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
3 協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ、総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも、同様とする。
4 協会の放送を受信し、その内容に変更を加えないで同時にその再放送をする放送は、これを協会の放送とみなして前三項の規定を適用する。+20
-2
-
229. 匿名 2019/07/25(木) 15:53:50
>>216
契約とは、人と人、人と企業が関わるシーンでお互いに何をどうするかについて決めて「合意した約束ごとのこと」。
意味わかる?お互いの合意が無ければ契約は結ばれない。+34
-0
-
230. 匿名 2019/07/25(木) 15:54:18
>>202
ほんとそれ。
取り立て怖いけど、契約してない事が唯一の強みです。+29
-1
-
231. 匿名 2019/07/25(木) 15:54:48
>>227
お互い利権ズブズブだから
一部は戦前からのお付き合いだし+8
-0
-
232. 匿名 2019/07/25(木) 15:54:55
日本人以外の人を雇用しない条件作ってくれよ
なんでよその国の奴ら食わせなきゃいけねえんだよ
あと高すぎ下げろ分不相応に金ぶんどってんじゃねえよ+39
-0
-
233. 匿名 2019/07/25(木) 15:55:28
>>215
家族と住んでる持ち家だよ。
全く恥ずかしくもなんともありません。+33
-2
-
234. 匿名 2019/07/25(木) 15:56:19
NHKは公共ヤクザだと思ってる+51
-1
-
235. 匿名 2019/07/25(木) 15:56:26
ずっと前に値引きしたら契約するから交渉しますって言ってその時は帰ってもらったんだけど、あれからいっこうに交渉できるNHKの職員が来る気配がないんだよね。まぁ居留守使ってるけど。+6
-0
-
236. 匿名 2019/07/25(木) 15:56:30
>>215
横ですが、賃貸だから気にならない
密集地で戸建の賃貸だけど、一生そこに住むわけじゃないからね+15
-0
-
237. 匿名 2019/07/25(木) 15:57:08
>>231
それ知らなかった
立花さんの動画見ようかなw+4
-3
-
238. 匿名 2019/07/25(木) 15:57:51
>>229
ごめんね
法律は公法と私法にわかれてあなたがいってるのは民法で私法なの
放送法は行政法なので公法なの
そして、公法のほうが私法より優先順位が基本的に高いの
法の知識があれば常識なんだけど、一般人ならしらないのもしゃーないからせめるつもりはないけど、これは残念ながら覆せないよ
決してNHKを擁護したいわけではないよ+4
-23
-
239. 匿名 2019/07/25(木) 15:58:18
>>44
議席とったよ。+46
-2
-
240. 匿名 2019/07/25(木) 15:59:54
>>229
どや顔で法解釈しても間違い指摘されてどうおもった?+0
-11
-
241. 匿名 2019/07/25(木) 15:59:55
>>226
自分の都合の悪い事は回し者wwwwww
ちゃんと法律知ってるの?
放送法で決まってるのよ、本当に。
払わないのは本人の勝手だから、支払えとは言わないよ。
法律に違反してるってだけ。
日本語わからないのかなー+2
-18
-
242. 匿名 2019/07/25(木) 15:59:57
>>238この人さっきから文章の最初にごめんねと付けるところに性格の悪さが出てるねw
嫌われてるんだろうな〜w+51
-2
-
243. 匿名 2019/07/25(木) 16:00:34
法律で決まってようが、払わない人がいる限り私も絶対払わない笑+28
-1
-
244. 匿名 2019/07/25(木) 16:00:37
韓国が竹島でロシアに威嚇射撃したニュースで、NHKが竹島を韓国領って言ってて呆れた。
竹島は韓国に占領されてる日本領です!
NHKまで韓国人に侵入されてるとは…。国営放送じゃなかったの?
絶対に受信料払いたくない。+80
-1
-
245. 匿名 2019/07/25(木) 16:00:40
>>238
びっくりするくらいお手本のような論破+2
-12
-
246. 匿名 2019/07/25(木) 16:01:22
>>238どや!笑笑笑
NHK職員かな?笑+33
-3
-
247. 匿名 2019/07/25(木) 16:01:53
>>242
ごめんね(真似)
論破されて悔しいから負け惜しみいってるようにしか見えんぞ+2
-17
-
248. 匿名 2019/07/25(木) 16:02:10
時効の援用を実際にした方はいますか?+1
-0
-
249. 匿名 2019/07/25(木) 16:02:37
>>238
あなたが正しいけど、何を言っても無駄だよ。
法律違反と知っても払わない人たちが、何が何でも払わなくていいように文句言って自分を正当化してるだけ。
私もNHKの料金は高いと思ってるし、擁護するつもりもない。
でも、盗人猛々しい人ばかりだよね。+1
-13
-
250. 匿名 2019/07/25(木) 16:02:45
私は6年前に引っ越した家が、アンテナなくてTV観られなくなり解約した。
かなりゴネられたあげく、何年も2~3ヶ月毎に「観られるようになったと思いまして」と確認にきた…
NHKに電話して「次来たら警察に通報する」と言ったらやっとこなくなった。
今までずっと真面目に払ってきたのに、本当は観られるんだろ!と疑われて、次視聴できるようになっても払いたくないな、と思っています。
+39
-1
-
251. 匿名 2019/07/25(木) 16:02:51
法律で決まってるならさ、契約しない人全員に罰則作ればいいじゃない。そしたら払う人増えるんじゃない?なんでそうしないの?誰か教えて。+23
-1
-
252. 匿名 2019/07/25(木) 16:03:27
>>242
私がいいたかったのは嘘の法解釈を蔓延させるより、真実を伝えだからこそ国政に乗り出した立花もさんを応援しようだよ
嘘つき朝鮮人みたいなのは嫌じゃん
+3
-5
-
253. 匿名 2019/07/25(木) 16:04:48
>>3
それは新入社員まで入れた平均年収だからね
実際は30代で2000万余裕らしいよ+103
-5
-
254. 匿名 2019/07/25(木) 16:04:56
日曜の夜11時から、韓国の大河ドラマ流すようなテレビ局とは契約したくない。+41
-0
-
255. 匿名 2019/07/25(木) 16:04:57
>>1
大切なのは取り合わないこと!
お帰りくださいの一言で十分!
帰らない場合は不退去罪という罪になるから、それをあちらもわかっているから帰るよ。
うちはいつもインターホン越しにNHKですって言われた瞬間お帰りください、ブチって切ってる。
給食費払ってないのと一緒だろうが!って怒鳴られたけど無視。+100
-0
-
256. 匿名 2019/07/25(木) 16:05:14
>>251
法律違反をしたら必ずしも罰則があるとは限らないから
罰則があってもたとえば歩道で自転車のように必ずしも法のルールが一般化されるとも限らないから
+0
-2
-
257. 匿名 2019/07/25(木) 16:06:49
>>252
ネトウヨは息をはくように嘘をつくから仕方がない+1
-9
-
258. 匿名 2019/07/25(木) 16:07:46
国民を脅して金を捲し立てるテレビ局なんて日本ぐらいでしょうねえ+24
-0
-
259. 匿名 2019/07/25(木) 16:07:52
>>251
それやると税金になるんだよ
だけどNHKからすると税金で国営化してしまうと
社員の給料が国家公務員法に定められた1000万弱になってしまうため
NHKの職員(年収2~3000万)からすると
受信料を強制的に取るより自分たちの給料が下がるほうが嫌なわけで
だからそこは我慢して罰則規定入れてないんだよ+39
-1
-
260. 匿名 2019/07/25(木) 16:08:11
テレビがあったって契約する義務なんてない
契約義務が生じるのはNHKを見るために受信機器を設置した時のみ+22
-0
-
261. 匿名 2019/07/25(木) 16:08:28
払いたくないのは同意できるが、嘘ついてまで法律で決まってないとか言うのはあかんでしょ
指摘されて負け惜しみいうのはダサいわ
+1
-10
-
262. 匿名 2019/07/25(木) 16:09:09
>>258
BBCは強制やで+1
-1
-
263. 匿名 2019/07/25(木) 16:09:30
>>256でもさ、これだけ支払うのは義務だのなんだの言い続けてて結構日本にとってはおおごとだと思うんだよね。議席とる政党も現れるくらい。
なのに罰則規定できないもんなの?厳しい罰則ね。罰則無い中で払え払え言われても納得しないと思うんだよね。終わりが見えない。
+7
-1
-
264. 匿名 2019/07/25(木) 16:10:42
一般家庭で、支払ってるのは、実質5割らしいよ
とりやすいところからだけ、高額をぶんどる。
デタラメな殿様商売+58
-1
-
265. 匿名 2019/07/25(木) 16:10:54
ケーブルなので見なきゃ損とNHKばかり見ているが、気づいたことがある。
最近インタビューなどではっきり企業名やメーカー名を出していることが多いし、便利グッズ紹介コーナーではメーカー名伏せてるけど、どう見ても宣伝でしかない。視聴料徴収しながら企業名出したり特定の商品推しはおかしな話。全国47都道府県に自前の放送局があるせいで、膨大な職員や機材が必要になる。統廃合や削減すれば料金値下げできるはず。九州から北海道までを数ブロックに分けて運営すれば、例えば正社員アナウンサーだけでも今の半数以下で賄えるはず。
+10
-1
-
266. 匿名 2019/07/25(木) 16:11:15
>>256
する可能性もあるけど、いまのところいまのシステムで大儲けできてるからまだ変えないと思う
BBCは罰則があったしそうなる可能性ももちろんある+1
-1
-
267. 匿名 2019/07/25(木) 16:11:51
取り敢えずスクランブル化すれば済む話+38
-1
-
268. 匿名 2019/07/25(木) 16:12:58
>>260
NHKをみるつもりがなくてもアンテナつけたテレビをつないだら受信機の設置だよ+4
-9
-
269. 匿名 2019/07/25(木) 16:13:22
>>267
自民党はこないだ否定したよ+5
-1
-
270. 匿名 2019/07/25(木) 16:13:39
>>60
契約一件取るごとに5万円から8万円。
そりゃー警察沙汰ギリギリまでねばるわな~+72
-0
-
271. 匿名 2019/07/25(木) 16:14:06
>>265
残念ながら経営のスリム化なんてやろうと思えば幾らでもできるし
その事はみんな知ってる
だけど当のNHkがスリム化する気ゼロなんだよ
なぜかと言えば受信料収入は右肩上がりで増収増益
お金が余って余って1兆円も貯金するくらいお金があってる状態
だからそんなスリム化する気ゼロ+28
-1
-
272. 匿名 2019/07/25(木) 16:16:22
>>252
これに反対するやつが普段えらそうに日本の法律を守れ在日とかいってるのががるちゃんな
自分は守るどころか嘘ついてまでねじ曲げようとしてるし
さすががるちゃんってかんじ+0
-3
-
273. 匿名 2019/07/25(木) 16:17:43
テレビ持ってるだけで払わなきゃいけない理由が分からない
本当に映画見る時くらいしかテレビつけなくて、紅白も見てません
NHKどころか、低レベルな民法地上波は一切見てません+14
-0
-
274. 匿名 2019/07/25(木) 16:19:16
>>244
絶対にいってないと思うけどソースある?
韓国に実効支配されてると勘違いしてない?
日本政府見解と違うこといってるならBPO案件だから絶対にニュースになってる
朝日や地方局でもなるから、NHKなら絶対に大炎上してるよ+1
-8
-
275. 匿名 2019/07/25(木) 16:19:21
NHK社員の平均年収が1000万超えてるって異常だよ
中央値じゃなくて平均だからね?!
+53
-1
-
276. 匿名 2019/07/25(木) 16:19:27
インターホンで「おかえりください」3回で二度と来ないよ
今はNHKから国民を守る党のその地区の支部の事務所が入ってるマンションに住んでるから、そこに引っ越してから一回もきたことない
ちなみにテレビ持ってないしカーナビ無いし携帯はiPhoneだから仮にNHKが部屋に入ってきて隅々まで確認されても払う義務ない+13
-0
-
277. 匿名 2019/07/25(木) 16:20:06
>>11
テレビ壊れて捨てた(嘘)と言って解約しましたよ。
どこに捨てたかとか、捨てた証明書まで出せと言ってきました!+84
-2
-
278. 匿名 2019/07/25(木) 16:20:43
>>273
昔はNHKしかなかったから、テレビ見る=NHKをみるだった
その利権がうまうまなので民法増えて地デジかしても自民党が法律を変えなかった+12
-0
-
279. 匿名 2019/07/25(木) 16:20:56
ヤクザ並の取り立て
反社なのは吉本よりNHKな気がする
受信料徴収員は平気で恫喝っぽい事言ってくるからね
+27
-2
-
280. 匿名 2019/07/25(木) 16:21:28
真剣な話をすれば、NHKの諮問委員会の選定は安倍総理だし、エヌ国議員はNHK受信料以外は与党と意向を一緒にすると言ってたし、受信料廃止とスクランブル放送は難しいんじゃないかなぁ
免除できる世帯が多少広がるくらいに収まりそう+5
-0
-
281. 匿名 2019/07/25(木) 16:21:52
もう十分儲けていてずっと黒字なのに何故ここまで必死に取り立てるの?
これ以上裏金作ってどうするの?+24
-1
-
282. 匿名 2019/07/25(木) 16:22:57
>>272
NHKだけじゃなくて創価、アムウェイあたりは毎回嘘松が多い
嘘松指摘するとそれに認定してくるのががるちゃんあるある
嘘ついてまで叩いてたら正義はなくなるから指摘されてるのにおかしいと気がつかない
+1
-5
-
283. 匿名 2019/07/25(木) 16:23:20
10回くらいずっと居留守してますが、このまえ外からリビング覗きながら帰って行った!
気持ち悪い!+26
-0
-
284. 匿名 2019/07/25(木) 16:24:18
受信料を強制徴収するのですから利益を国民に還元してください。
年金の原資にするのが一番だと思います。+5
-0
-
285. 匿名 2019/07/25(木) 16:24:37
>>91
NHKとグルになった新手の強盗です。
+16
-2
-
286. 匿名 2019/07/25(木) 16:24:53
>>268
違う
【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】
第1項 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。+2
-1
-
287. 匿名 2019/07/25(木) 16:25:01
寝てたら電話がかかってきて、NTTですがNHKの受信料の変更についてって言われました。jcomからもNHKの受信料の未払いがどうとかの書類来てたし、本当に個人情報って今うるさいのにどうなってんだ!
一人暮らしでかつかつの生活してるし、全くみないのに根負けして払ってしまって後悔してる
見てもないのに払わされるなんて893以上です!+19
-1
-
288. 匿名 2019/07/25(木) 16:25:35
>>7
うちにも「屋根にアンテナがあるからBSが映るはずです。」ってわざわざ来たよ。つい最近の話。
気持ち悪い。人の家の屋根をジロジロ見てるんだね。その執念深さに怖くなったよ。追っ払ったけどさ(笑)+60
-1
-
289. 匿名 2019/07/25(木) 16:25:40
>>204
そんなことしてきたら録音してSNSに載せちゃいそう笑
払わないお前が悪いって炎上しそうだからしないけど笑+11
-0
-
290. 匿名 2019/07/25(木) 16:26:14
>>286
どこがどう違うの?最高裁判決いくつもでてるけど+1
-0
-
291. 匿名 2019/07/25(木) 16:28:03
このまえさ、21時に怪しいバッグ持った中年がインターホン8回鳴らしてきた!無視してもひつこく!
絶対NHKだし(怪しいバッグ=タブレットのバッグと思って)
さすがに9回目でブチギレて出たら
冷蔵便持ってきてくれた郵便局のおっちゃんだった😭ごめんなさい。+27
-10
-
292. 匿名 2019/07/25(木) 16:28:41
>>286
>放送の受信を目的としない受信設備
ここ?最高裁判決はアンテナつけりゃ受信目的になってるよ
この場合はアンテナ繋がずゲームやDVD再生用のいわゆるモニターだけ+6
-0
-
293. 匿名 2019/07/25(木) 16:29:45
>>107
お前NHKの手先だなっ?!+15
-2
-
294. 匿名 2019/07/25(木) 16:31:03
契約解除、難しいと言われてるけれど、引き落としの銀行口座を解約したら引き落とされなくなった。当たり前だけど…
で、もっと当たり前だけど、翌年頃から勧誘の人が来るようになった。無視してます。+17
-1
-
295. 匿名 2019/07/25(木) 16:31:27
>>286
せめて裁判事例が腐るほどあるんだからググればいいのに+1
-1
-
296. 匿名 2019/07/25(木) 16:32:56
コンビニ払いにしてて最初何年か払ってて、途中からコンビニ払い用紙来ても払わないで放置してる💦2年くらい払ってない😣最近はしょっちゅうNHK訪問の小さい紙がポストに入ってる…このまま払わないでいたらやっぱり契約してしまってるから裁判起こされたりするのかな…?+13
-0
-
297. 匿名 2019/07/25(木) 16:33:48
これほんとに来なくなります。
デメリットは恥ずかしい。+53
-3
-
298. 匿名 2019/07/25(木) 16:35:31
嘘の法解釈いってる人は立花のジャマしたいの?
立花が下品なこといいながらも法律に関しては真っ向勝負してるのに邪魔すんなよ
+15
-2
-
299. 匿名 2019/07/25(木) 16:36:59
公共放送ならいちいち人使って集金させるのやめて
国が全部負担すればいいやん+19
-2
-
300. 匿名 2019/07/25(木) 16:37:42
>>297
何処で貰えますか?
欲しいです!+24
-3
-
301. 匿名 2019/07/25(木) 16:38:01
229. 匿名 2019/07/25(木) 15:53:50 [通報]
契約とは、人と人、人と企業が関わるシーンでお互いに何をどうするかについて決めて「合意した約束ごとのこと」。
意味わかる?お互いの合意が無ければ契約は結ばれない。
↓
238. 匿名 2019/07/25(木) 15:57:51 [通報] 返信
ごめんね
法律は公法と私法にわかれてあなたがいってるのは民法で私法なの
放送法は行政法なので公法なの
そして、公法のほうが私法より優先順位が基本的に高いの
法の知識があれば常識なんだけど、一般人ならしらないのもしゃーないからせめるつもりはないけど、これは残念ながら覆せないよ
決してNHKを擁護したいわけではないよ
スッゲーきれいな論破で笑ってしまったwww
NHKには払うつもりないけどねーwww+5
-9
-
302. 匿名 2019/07/25(木) 16:38:24
>>274
動画の貼り方がわからないので、もし気になるならググってみて下さい。+32
-2
-
303. 匿名 2019/07/25(木) 16:43:06
契約してから1円も払っていません。
大学生なのですが、契約する際には全く説明されなかったのにNHKの公式サイトでは奨学金を受け取っている学生は免除されると記載してありました。
もうすぐ引越しするのでその時にまとめて支払って解約したいと考えています。契約してから1年間は奨学金を受け取っていたのでその分は免除してもらいたいのですがどう対応してくれるのかが不安です。+17
-1
-
304. 匿名 2019/07/25(木) 16:43:37
何度来ようと何を言われても絶対に契約しない屈しない+41
-0
-
305. 匿名 2019/07/25(木) 16:44:23
払いたくないのに払ってる。独身一人暮らしの時に怖くて契約しちゃった。結婚しても引っ越してもそこからずっと追いかけてくるからね…
子供の前であーだこーだ言われて、結局BSまで契約した…+4
-1
-
306. 匿名 2019/07/25(木) 16:45:19
どんなに頑張っても今のままじゃ契約しない人は死んでもしない。
今はネットで簡単に契約しなかったり解約する知恵もつけられるんだから、昔みたいにゴロツキに集金と強制契約させようなんて無理なんだよw
さらに安くて質もよく自分で好きなものを好きな時に見られる有料チャンネルがたくさんあるんだから、見もしないNHKなんかに何千円も払う人も激減してる。
社員の平均年収500万くらいにして人数も減らす、新社屋移転もやめて受信料もニュースと政治関係のみで月100円くらいにする、そのほか娯楽は別料金ってしたら契約してくれる人も増えるんじゃない?+42
-0
-
307. 匿名 2019/07/25(木) 16:45:26
>>302
ごめんまじでそれだけだと竹島の領空が韓国とは思えないのだけど
ロシア戦闘機って竹島付近だけじゃなくがっつし韓国側にはいってなかったけ?
そこから出たって意味に見えるんだが
+4
-4
-
308. 匿名 2019/07/25(木) 16:45:30
国会に議席をもったらもう無視できない勢力
正直胡散臭いとは思うが求められているのは事実+21
-1
-
309. 匿名 2019/07/25(木) 16:45:47
新社屋の建設費バカ高いよね
+16
-0
-
310. 匿名 2019/07/25(木) 16:46:41
不祥事多いのに殿様商売っていうか、やり方が反社チックだもんね
そりゃ批判されて当然よ+15
-0
-
311. 匿名 2019/07/25(木) 16:47:50
みんなホイホイ契約しすぎ
NHKの思うつぼ+61
-3
-
312. 匿名 2019/07/25(木) 16:48:19
>>187
二重取りどころじゃない、三重、四重、入院でレンタルTVでも置いたら五重取りだよ。+15
-1
-
313. 匿名 2019/07/25(木) 16:49:25
>>300
NHKから国民を守る党の公式サイトからメール送ると貰えます!+9
-1
-
314. 匿名 2019/07/25(木) 16:49:54
法律違反なのはしってるけど、見てないから払わないで別にいいじゃん
見てるやつはさすがに払うべきだけど
+4
-2
-
315. 匿名 2019/07/25(木) 16:50:05
中国で放送中にNHKが遮断されて画面が真っ黒になるというニュースがあるけど、NHKは中国人と受信契約してるの?タダ見せよね?海外向けに放送して欲しいとか、そもそもBS放送をやって欲しいとか、いち国民として望んだこともない。
放送法ってあの定義が通用するのは地上波まででしょ。その後のNHKがやることなすこと全部にお金を出さなきゃいけないなんて文言は無いよね。地上波が主契約であとはみんなオプションでしょう。BSまで主契約みたいにお金を払わせるなんておかしいよ。
+24
-1
-
316. 匿名 2019/07/25(木) 16:53:20
NHKは嘘ばかり放送するから受信料の支払いは止めたい。
放送倫理委員会BPOも、NHK主体の委員会であって
中立性に疑義 不透明な審査基準、委員の人選「リベラル・ひだり寄り」
最近はTOPニュースにジャニーズ出てるし、ほぼ民放と変わらない+13
-0
-
317. 匿名 2019/07/25(木) 16:53:25
国費を投入して国民からカネをむしり取り反日三昧だもんね
絶対契約しないびた一文払わない+8
-0
-
318. 匿名 2019/07/25(木) 16:53:42
>>315
海外は無料です
そのために毎年30億円以上税金使ってます+31
-0
-
319. 匿名 2019/07/25(木) 16:57:04
>>318
海外は総合じゃなくて衛星放送だろ?
日本アピール用の広報と、海外にすむ日本人向け
インフラだよこれは
+2
-6
-
320. 匿名 2019/07/25(木) 16:57:26
結局世の中金と数だから
批判の声が高まって契約拒否する人がもっと増えたら弱体化を狙えるかもしれない
ただ与党も司法もNHKよりだしなー+6
-0
-
321. 匿名 2019/07/25(木) 16:58:11
NHKから国民を守る党さん
早く改善して下さい+47
-1
-
322. 匿名 2019/07/25(木) 16:59:37
公共放送ってのが、まず曖昧模糊としている、国営放送ならまだしも
他国に利する放送ばかりで解せぬ
中韓の公共放送みたいな内容+0
-1
-
323. 匿名 2019/07/25(木) 17:01:19
放送って超一大既得権益だもんねー
NHKだって必死でくるよ+3
-0
-
324. 匿名 2019/07/25(木) 17:01:27
>>322
NHKみてるの?
よくいわれてるけど私は見てないから実はそれが嘘かどうかわからん+0
-0
-
325. 匿名 2019/07/25(木) 17:02:10
>>322
BBCの政府や王室批判みたら卒倒しそう+0
-0
-
326. 匿名 2019/07/25(木) 17:02:14
>>300
ありがとうございます!+0
-1
-
327. 匿名 2019/07/25(木) 17:02:25
自民・世耕弘成「韓国へは輸出”管理”。未だに輸出”規制”と言ってるメディアは朝日・毎日・日経・NHK」 マスコミのフェイクニュースを指摘! | 保守速報hosyusokuhou.jp1: ローリングソバット(栃木県) [US]2019/07/24(水) 10:55:24.28 ID:nJx3a4xx0世耕弘成 Hiroshige SEKO @SekoHiroshigeこれだけ注意…
+0
-1
-
328. 匿名 2019/07/25(木) 17:03:36
NHKはテレビでの災害等の国民の保護に関する通知やサービスは無料に、その運営費用はYouTubeの課金方式を採用し、ドラマなど国民の安全にとって緊急性の低いものを選択課金、または月額固定課金式にすれば納得かな。+5
-0
-
329. 匿名 2019/07/25(木) 17:04:13
>>246
こういう嘘がばれたら開き直るやつきらい+1
-4
-
330. 匿名 2019/07/25(木) 17:04:41
GHQ のギルティープログラムをいまだにやり続ける
NHKに受信料は払いたくない+2
-1
-
331. 匿名 2019/07/25(木) 17:04:57
アイヤーおばさんはニートだから関係なくね?+0
-0
-
332. 匿名 2019/07/25(木) 17:06:14
>>22
ほんとこれ!引っ越したんだけど、BS入らない物件を見かけなかった。
引っ越して2日以内にNHK来るから恐ろしい。+25
-0
-
333. 匿名 2019/07/25(木) 17:08:33
わざわざ登記簿まで見て契約迫る文書を送りつけてくる
本当気持ち悪いw
その契約数を増やすことに費やしている溢れんばかりの労力を他のことに使えば経費削減できると思う+18
-0
-
334. 匿名 2019/07/25(木) 17:08:43
ちょうどテレビ番組への興味も薄れてたし、絶対払いたくないし頭きたからブチギレてテレビも捨てたスマホもワンセグない+4
-0
-
335. 匿名 2019/07/25(木) 17:08:51
CM嫌いだから毎日NHK見てるけど、初めて見るアナウンサーや解説委員とか謎の人員多過ぎる。もっと少数精鋭で回転させろ!+4
-1
-
336. 匿名 2019/07/25(木) 17:10:04
>>16
なんで自ら視聴して契約してる人って、こういう思考が多いの?
この手のトピで必ず聞いてくるよね
誰も彼も見てる前提で決めつけるのってどうなのよ?
紅白はもちろん、3.11の時ですらNHKなんぞ1分どころか1秒たりとも
見てないよ。よって契約なんて絶対しない!
+61
-6
-
337. 匿名 2019/07/25(木) 17:10:22
ギルティープログラム
GHQによる日本占領政策の一環として行われた「戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画」
これをNHKがやり続けている+2
-1
-
338. 匿名 2019/07/25(木) 17:10:33
NHKの訪問の方って、男性しかいないですよね?うちだけ??+2
-1
-
339. 匿名 2019/07/25(木) 17:10:39
>>301
こういう指摘のあと発狂してるのよくみるけど、がるちゃんって素直に教えてくれてありがとうって言えるひと少ないよね+1
-4
-
340. 匿名 2019/07/25(木) 17:11:55
>>297
これ本当に来なくなるの?+7
-1
-
341. 匿名 2019/07/25(木) 17:12:38
N国党支持者はNHKに受信料払いたくないというただそれだけで投票したのかな
ここで応援してる人がいて身震いした
N国じゃなくても放送法改正くらいしてくれるよ
N国だけはやめとこうよ
改正する力がない上に議員報酬たんまり持ってく気だよ
若いアイドルの女の子たちを指してマクラ営業とかレッテル貼ってそれを党首が演説しちゃうような気が狂った奴らだよ
昼間からマイク持って街中でセックスセックスいうなんて社会不適合だよ
それが国会議員になれるなんて日本国民の知性を疑った+1
-24
-
342. 匿名 2019/07/25(木) 17:16:02
そもそもお金払ってまで
観たい!という番組がない
+9
-0
-
343. 匿名 2019/07/25(木) 17:16:39
今度新築に引っ越すんだけど、
NHKを追い払う作戦は考えているのですが
アンテナが付いてれば何言っても
勝てないんですかね?+1
-0
-
344. 匿名 2019/07/25(木) 17:17:35
NHKに物申す議員さん
N国党以外にいるんですか?
いないので投票しました
NHKだーいきらい+22
-3
-
345. 匿名 2019/07/25(木) 17:17:40
>>274
昨日のニュース9の有馬嘉男が言ってましたよ。この人と桑子さんはいつもおかしい。今 理織 吉田 達裕とか日本を陥れようとする人物が多すぎる。日本大使館 襲撃もほとんどTV伝えないし、日本のテレビ局はおかしい。近江アナもセクハラ問題のあさイチの時 何か悲しそうに口ごもっていたNHK問題ありすぎる。+6
-0
-
346. 匿名 2019/07/25(木) 17:18:07
>>340
貼ってから半年くらいになりますが
1度も来てないです!
不在の時もインターホンに録画されるようになってるので、ほんとに1度も来てない!+7
-1
-
347. 匿名 2019/07/25(木) 17:19:08
上品ぶって
裏ではセクハラパワハラ議員がいるので
最初から下品なこと言うのと大差ない気がします
+24
-0
-
348. 匿名 2019/07/25(木) 17:19:37
>>155
その政党を支持してるからと言って、みんながみんな政策に全部納得してる訳では無いでしょう
+20
-2
-
349. 匿名 2019/07/25(木) 17:19:57
間違いなくNHKにとって立花議員は脅威の存在でしょう
だから応援する+47
-2
-
350. 匿名 2019/07/25(木) 17:19:59
うちは復活させようと思うよ。
受像機無しで一時ストップしたけれど、BS見たいから。+1
-3
-
351. 匿名 2019/07/25(木) 17:23:23
>>343
今は契約してるのですか?
+0
-0
-
352. 匿名 2019/07/25(木) 17:23:58
一軒家引っ越して二歳の子供もいるし何回も来られても近所の目もあるしでついに払い始めた。
子供いたらEテレ絶対見せるし実家も払ってるし。
でもここ見たら払ってない人多くてちょっとショック。でも見てるなら払うべきですよね。。
ちなみに払ってない時には子供もまだいない時、何回もNHKの人が来てその都度居留守。
夜の部屋の電気の明かりが確認出来る時間に来たりもしてた。それでも居留守使ったらドアを思いっきりドンドンドンって何回もされた。
モニター見たら5、60代くらいの男性。めっちゃ怖かった。+8
-2
-
353. 匿名 2019/07/25(木) 17:27:55
>>338
わたしも今まで数人見たけど
みんな男性だったわ+7
-1
-
354. 匿名 2019/07/25(木) 17:28:39
一生払い続けなきゃいけないの…?
そのお金、他のことに使いたいよ+7
-0
-
355. 匿名 2019/07/25(木) 17:28:59
NHKって自分たちだけ高給だよね
公務員も景気に合わせて調整されるけど
NHKはマイペース+15
-1
-
356. 匿名 2019/07/25(木) 17:35:03
立花さん、よく調べもせず良いと思ってしまった。
改憲反対(これから変わるかもって話あり)
反皇室、元パチプロ。なんだってね。
ニコ生で知った。
朝日新聞には、何も言わないよね?
なんかガッカリ。
+8
-16
-
357. 匿名 2019/07/25(木) 17:35:27
NHK撃退シールを玄関先に貼るのは
まだ勇気がなくて
いつでも見せられるように玄関のレースの敷物の下に隠しています+4
-0
-
358. 匿名 2019/07/25(木) 17:37:14
>>90
それって違法なんじゃ…
犯罪者と同じやり口じゃないとオートロック開けてもらえないんだね+48
-0
-
359. 匿名 2019/07/25(木) 17:38:31
>>356
都合の悪いことは言わずに若い子でもわかりやすい政党名にして
NHK支払いが嫌な人たちに標的を絞ったんだね
結果大当たりだわ
よく調べずにNHK嫌だからって理由だけで投票したひとが過半数のはず+9
-2
-
360. 匿名 2019/07/25(木) 17:39:02
>>1
私も独身一人暮らし時代に、ゴリ押しで契約させられたよ。一回だけ支払ってあとは無視してたんだけど、数年経った時に仕事辞めて引っ越してから、引っ越した先に請求書が届いた。延滞しているから支給入金しろって書いてあって約7万払ったよ。無職だしきつかった。
だいたいNHKなんてほとんど観てなかったし。+21
-0
-
361. 匿名 2019/07/25(木) 17:39:34
>>338
おばちゃんおるよ+3
-0
-
362. 匿名 2019/07/25(木) 17:39:58
うっかり出ちゃったら
「夫が全て管理してるので夫のいるときにお願いします…」
夫が出たら「妻が管理してるので…」
って感じ。
+23
-0
-
363. 匿名 2019/07/25(木) 17:40:34
>>353
やっぱり男性だけですよね?
女性の方見た事ないです。素朴な疑問でした。返信ありがとうございます😊+3
-1
-
364. 匿名 2019/07/25(木) 17:41:11
>>356
立花の個人の政治の思想はださないっていってるじゃん
すぐへんなデマ流してやり方が卑怯なんだよ自民党工作員!!+41
-3
-
365. 匿名 2019/07/25(木) 17:41:18
>>357
あれ貼ってたらNHK支払ってませんって近所中と訪問者に晒してるようなもんだよね
恥ずかしい
友達があれ貼ってたら嫌だわ+3
-26
-
366. 匿名 2019/07/25(木) 17:43:27
>>300
返信用封筒に切手を貼ったうえ、それを同封した封書で(こちらにも切手を貼ってね)
NHK撃退シール希望と書いて下記あてに郵送します。
〒124-0023
東京都葛飾区東新小岩1-4-3 パークタワー東京407 立花孝志 氏あて
2019年5月30日時点の情報です。+11
-1
-
367. 匿名 2019/07/25(木) 17:43:27
一般人は5割くらいは支払っていないから
仲間がたくさんいるわw+19
-1
-
368. 匿名 2019/07/25(木) 17:43:35
>>338
私のところには女性が来たことあります。
スーツ着て、紙入れていきました。+4
-0
-
369. 匿名 2019/07/25(木) 17:43:36
>>364
個人の政治思想が全く出ないわけないじゃん+2
-10
-
370. 匿名 2019/07/25(木) 17:44:17
NHK見るためにカーナビもPCも買ってるわけじゃないので門前払いです
NHKなんて実家いた時の正月くらいでしか見たことないわ
子どももいないしスクランブルかけてどうぞって感じ+20
-0
-
371. 匿名 2019/07/25(木) 17:44:33
不祥事が多い
しかも悪質すぎる気がする+7
-0
-
372. 匿名 2019/07/25(木) 17:46:17
豪華な社屋建てて十分贅沢したんだからこれ以上ガメる必要ないだろ
とりあえず地方公務員レベルまで給料下げてから国民の義務とかのたまってくれ+32
-0
-
373. 匿名 2019/07/25(木) 17:47:32
>>361
おばちゃん会ったことないです。
おばちゃんの取り立ても男性と同じ位怖いのかな。NHKの訪問怖くて😫+4
-1
-
374. 匿名 2019/07/25(木) 17:50:09
NHKの訪問者の感じの悪さ
イメージさらに悪くしてる+9
-0
-
375. 匿名 2019/07/25(木) 17:51:13
>>366
ありがとうございます😊+1
-0
-
376. 匿名 2019/07/25(木) 17:53:43
>>338
うちも男性。首にID下げてタブレット端末持って来る+9
-0
-
377. 匿名 2019/07/25(木) 17:54:27
>>368
女性の訪問者にも気をつけないといけないのかぁ😫ありがとうございます+2
-0
-
378. 匿名 2019/07/25(木) 17:55:28
契約は義務だけど支払いは義務じゃないよ。
NHKが無料にすればええやん。
+5
-1
-
379. 匿名 2019/07/25(木) 17:56:10
>>364
でないようにNHK以外の問題は全会一致以外は棄権、党員増えたら直接民主主義(支持者にアンケートとって多数決で決まった方向に動く)っていってる
自民党工作員さんデマはよくないですよ+11
-3
-
380. 匿名 2019/07/25(木) 17:56:16
どなたですか?って尋ねても
名乗らない
出ません+7
-0
-
381. 匿名 2019/07/25(木) 17:57:04
>>373
断られまくってるのか悲壮感あって正直かわいそうだった+1
-0
-
382. 匿名 2019/07/25(木) 17:57:34
本当に貧乏、賃貸ボロアパート
安月給で毎月カツカツ生活で苦しい
NHKの受信料、、無理です
それ払うならモスバーガー食べたいです!誠実に!
もうずーーーーっと外食もしてない+12
-1
-
383. 匿名 2019/07/25(木) 17:58:00
>>369
アンカー間違えたので再度投稿
でないようにNHK以外の問題は全会一致以外は棄権、党員増えたら直接民主主義(支持者にアンケートとって多数決で決まった方向に動く)っていってる
自民党工作員さんデマはよくないですよ+3
-2
-
384. 匿名 2019/07/25(木) 17:58:04
公共放送なくなったらどうなるの?
スポンサーが力持ってて偏向報道したり反社と繋がってる芸能事務所が提供するテレビ放送しかなくなるの困る
立花さんにはぶっ壊した後のことを語ってもらいたかった+2
-11
-
385. 匿名 2019/07/25(木) 18:01:00
NHKでバイトしてた人が言ってたけど内部を知ってる人はバカバカしくなって支払わないって言ってた。
私はTVが無いとか嘘をつけませんが知らない人が訪問してきても応答しません。
NHKを装った強姦魔かもしれませんのでね!+22
-1
-
386. 匿名 2019/07/25(木) 18:01:01
>>378
むしろ、契約しちゃったらさすがに支払わないのは無理だよ
契約は義務だけど罰則はない+6
-0
-
387. 匿名 2019/07/25(木) 18:01:12
>>44
それはルールであって民意ではないよ+8
-1
-
388. 匿名 2019/07/25(木) 18:01:37
NHKから国民を守る党が議席を獲得して本当に良かった!頑張って欲しい!早く受信料から開放されたい。+25
-1
-
389. 匿名 2019/07/25(木) 18:02:59
今とうとう契約してしまった………まぁうちは子供いてがっつり見てるから今まで払ってないのに見てて心苦しかったからすっきり。契約の人も若くて爽やか好青年ですみません…って腰低かったから断れなかった(笑)でも本当に見てない人は払う必要ないよね。見てないんだから。私も子供いなかったら見てないもん。+7
-6
-
390. 匿名 2019/07/25(木) 18:05:59
>>365
人の目ばかり気にして人にケチつけて恥ずかしい
+12
-1
-
391. 匿名 2019/07/25(木) 18:06:34
>>384
もう十分にNHKは偏向報道してるし、
ぶっ壊しの第一歩どころかつま先がちょっとついただけのところ。
国会の議席が20越えになってから心配し始めてはどうでしょう?+6
-1
-
392. 匿名 2019/07/25(木) 18:07:28
ガルちゃんで立花が支持されるとか考えたくない
これが政治家ですか?
こんな投稿できる人がなにを言っても信用できない+7
-16
-
393. 匿名 2019/07/25(木) 18:10:03
>>360
なんで引越先をしってるのかな?
お金ない人からお金を徴収するなんて許せないわ+12
-0
-
394. 匿名 2019/07/25(木) 18:16:40
今度引越しするんだけど、あいつらは一体どうやって引っ越してきたことを知るの?
郵便とか?でもネットで転送届だせばNHKに行かないって聞いたんだけどなぁ…一体なんだろうなぁ…+5
-0
-
395. 匿名 2019/07/25(木) 18:17:19
みんな、NHKから国民を守る党に一票入れようよ!NHKは今の時代に合ってない。+8
-2
-
396. 匿名 2019/07/25(木) 18:17:59
>>381
どうせ委託社員でしょ。
1契約あたり1万位支払われるらしいよ。
そんな高賃金で働いてるんだから楽な仕事じゃないのはわかってる事だよ。
時給800円位のパートで地道に働いてるおばちゃんの方が可哀想だよ。
+15
-0
-
397. 匿名 2019/07/25(木) 18:19:12
>>393
郵便局に引っ越し先への郵便物の転送を依頼してあったので届いたよ。+2
-0
-
398. 匿名 2019/07/25(木) 18:20:07
>>395
立花怪しくて無理!
立花に頼らずNHKに支払いをしなくともいい方法が欲しい。
+4
-7
-
399. 匿名 2019/07/25(木) 18:20:26
ドラマとかバラエティはいらんと思う
観てないし+5
-1
-
400. 匿名 2019/07/25(木) 18:20:26
>>393
裁判所使って調べたんやろ
さすがに契約してしまったら逃れられない
NHKじゃなくて民間の保険とかそういうの全部含めて
+1
-1
-
401. 匿名 2019/07/25(木) 18:21:06
NHK会長って、経団連の天下りばっか・・。
+18
-0
-
402. 匿名 2019/07/25(木) 18:22:10
>>397
転送できたのなら新住所はバレてないのね!
バックレれば良かったのに。+5
-0
-
403. 匿名 2019/07/25(木) 18:22:52
だって委託業者なんて犯罪者もどきだもの。
吉本のゴタゴタをやらないのもそっちと繋がってるからだだたりしてw+11
-0
-
404. 匿名 2019/07/25(木) 18:24:07
>>381
おばちゃんの同情作戦かな😫
私、すぐ契約しちゃいそう。でも本当に貧乏なので、気をつけます。ありがとう😊+2
-0
-
405. 匿名 2019/07/25(木) 18:24:54
>>392
気持ち悪いし胡散臭いよね
でもってこの党がNHKをぶっ潰せる気がしない
+9
-3
-
406. 匿名 2019/07/25(木) 18:25:59
>>384
NHKを潰すときは放送法を改憲するから、電波オークションとかにするんじゃない?
今だってNHKは国籍関係なく就職できるから外国人ばっかだよ?
現役の大臣に何度も輸出「管理」だってツイッターで言われてるのに輸出「規制」って言い続けてたもんね。
そんな所に公共放送とか名乗る資格ないわ!+13
-1
-
407. 匿名 2019/07/25(木) 18:27:55
割と見ちゃってるからなー
チコちゃんとかドキュメンタリーとか諸々…地震の時はNHK観るし
だから今は払ってるけど、全く見てなかった働きざがりの頃はスルーしてたよ
民営化できないもんかねー+7
-0
-
408. 匿名 2019/07/25(木) 18:30:14
>>392
困ったもんだ…+4
-0
-
409. 匿名 2019/07/25(木) 18:34:13
>>1
夕飯時で手が離せないってインターフォンで言ってるのに、終わるまで待ってますとか言い出して気持ち悪かった。
うちインターフォンが玄関ドア横にあるので敷地内に入られて怖いんですよね。
テレビないですけど?!って一括したら帰った。+22
-0
-
410. 匿名 2019/07/25(木) 18:34:22
>>402
支払わなかったら法的に罰せられるというような事を書いた文章が書かれていて、私も半年後には結婚する予定だったし、ややこしいことになりたくないと思って支払ってしまったよ。+0
-2
-
411. 匿名 2019/07/25(木) 18:35:59
>>405
胡散臭いけど
唯一の公約というのは自覚しているようだから
その達成にどんどん近づく行動をするなら構わない。+12
-1
-
412. 匿名 2019/07/25(木) 18:36:08
お金はかかるけど、アンテナとってケーブルテレビにすれば支払先がNHKじゃなくなるよ。
うちはアンテナないの見えてますよね?って言ったら来なくなった。+2
-0
-
413. 匿名 2019/07/25(木) 18:36:48
>>11
リサイクル券の提出が必要です。
うちは離婚して旦那がテレビ持ってったって言ったら旦那の住所教えろって言われて、そんなもん知らんわって言って解約成功!+87
-1
-
414. 匿名 2019/07/25(木) 18:36:52
NHKについては言いたいこといっぱいあるけど、
N国党には入れなかった。
先日の地方議会選でのガルの該当トピ探して、
どんなとこかよく確認してください。+5
-2
-
415. 匿名 2019/07/25(木) 18:38:59
都内の人は、直接NHKに契約行きますからって言えば逃げられる。特に都心は。
一人暮らしした時にテレビ工事入ったんだけどまだテレビなくて、そしたらそう言えば引き下がるからいうんだよ〜って言われた。
家にいる時間帯に1回も来なかったけど。+0
-0
-
416. 匿名 2019/07/25(木) 18:39:22
うちも、一昨年戸建てに引っ越してNHKのヤツ来ないや、ラッキーって思ってたら去年やって来た。
インターホンなって、その日は誰だか分からないからスルーしたんだけど、次の日また来て、旦那が居たから出てもらったら「NHKです…アンケートにご協力お願いします」って言ったから出たら、受信料の契約だった。
旦那が「口座教えてだって〜」って来たから、はぁ?って思って文句言いに出たけど..本当にしつこくて契約してしまった。
うち、NHK観てないのに納得いかないけど、渋々払ってます。+2
-5
-
417. 匿名 2019/07/25(木) 18:39:57
契約は義務だから仕方ない。
けど契約書の内容に納得いかない。
TV無くてもワンセグ携帯使ってたら料金をとるってなんなん?
携帯でNHK観るやつなんているの?+5
-0
-
418. 匿名 2019/07/25(木) 18:43:38
>>253
どこのデマ?
兄弟三十代だけどそんな貰ってないわ。
嘘も大概にしろ。+3
-18
-
419. 匿名 2019/07/25(木) 18:44:41
あいつらインターホンのカメラにうつらないように立ってるよね?
宅配の人はしっかり分かるように立っててくれるから
それ以外出ない。
昨日は21時30分にきた。子どもが起きた。
ほんと嫌いだわ……。+16
-1
-
420. 匿名 2019/07/25(木) 18:46:33
>>417
ガルチャンもおかしい・・・
プラマイ反映しないぞ。+2
-0
-
421. 匿名 2019/07/25(木) 18:46:43
>>11
コンビニ振込に変更して払わなければOK。罰せられないから大丈夫。+7
-12
-
422. 匿名 2019/07/25(木) 18:48:23
>>369
立花のなにがおもろいかって今日、酒のんであばれて維新首になった丸山にあなたが入ったら入る予定の助成金2400万円全部あげるからうちにこないって勧誘してるとこ
そういう追い出されてクビになった無所属を金で釣って無理やり5人集めて政党要件満たしてNHKの政治番組に出ようとしてる
NHKに出てNHKの悪口をいうためだけになりふり構わず党を大きくしてやろうってのを包み隠さず出してるから面白い
今まで政治家はクリーンを打ち出してたけど、こいつはNHKを潰すためなら逮捕されるようなこと以外はなんでもやるといいきってるし、それ以外は何もしないとも断言してる完全にワンイシュー特化
今までの日本にこんな政治家いなかったからおもろい
+58
-4
-
423. 匿名 2019/07/25(木) 18:50:09
>>421
未払いはだめだよ
裁判起こされたら負ける
解約するべし+25
-0
-
424. 匿名 2019/07/25(木) 18:51:03
居留守してたら叫びながらドアドンドン叩かれて怖かった
家に来る人って知的障害者っぽい人ばっかだよね
毎日のようにきてたのに、撃退シール貼ってからぴたりと来なくなったから効果すごいよ+7
-0
-
425. 匿名 2019/07/25(木) 18:53:02
>>419
物騒な世の中なんだからアポなしの夜の訪問者なんて相手にしたら危ないわ
+16
-0
-
426. 匿名 2019/07/25(木) 18:54:10
>>424
むしろ怖くて絶対に出られないんだけど…
+9
-0
-
427. 匿名 2019/07/25(木) 19:00:15
昨日夜の10時前にインターホンの音が鳴ってモニターで話しかけたらNHKだった!
子どもがようやく寝たと思ったのに起きちゃってかなりイライラした。+5
-0
-
428. 匿名 2019/07/25(木) 19:01:45
職員の年収はバカ高く大河ドラマなどの制作費も民放と比べて桁外れ。
新社屋の建設費は1700億円ととにかく羽振りがよく潤っているのは国民からむさぼりとった受信料のおかげ。
しかもNHKは公共法人なので法人税免除。+6
-0
-
429. 匿名 2019/07/25(木) 19:04:28
>>422
速報
丸山は乗り気なんでたぶん入る
立花すげーわ
泡沫から二人目やもん
ネットから国会議員になって複数人いる政党の代表とかすごすぎやろ
+27
-2
-
430. 匿名 2019/07/25(木) 19:05:02
同棲してる彼氏がTV壊れたって言って電話であっさり解約した。
壊れたTVは実家に置いとくから証明書もない、カーナビもワンセグもない。ほとんど家にいないからTV観ないって言ったら「わかりました」で送られてきた解約書に記入して郵送して終わり。
再契約しにきたら「TV壊れた言ったよね?」って一喝してみるよ。+9
-0
-
431. 匿名 2019/07/25(木) 19:08:39
無契約=支払い義務なしだね+3
-0
-
432. 匿名 2019/07/25(木) 19:10:07
>>416
口座教えてだって〜まで全く同じ流れだった!笑
やっぱマニュアルかなんかがあるのかな
アンケートと言われて出たのに話が違う、契約しないから帰れ、インターホンで録画もしてあるからなんなら見せてさしあげましょうかって言ったら最終的に逃げ帰っていった
ナビたんにうちは契約しないって備考欄?に書いてもらった+3
-0
-
433. 匿名 2019/07/25(木) 19:12:36
>>18
毒をもって毒を制す+7
-1
-
434. 匿名 2019/07/25(木) 19:13:35
立花、山本太郎「政党になったぞ!NHKにでて文句いったろ」
NHK「今回から五人以上の政党じゃないとよびませーん」
立花「ほーん、じゃあ五人以上あつめたるわ」
この行動力だけはまじですごい+44
-2
-
435. 匿名 2019/07/25(木) 19:15:26
立花のおもろいところはNHKと癒着してる自民は叩くけど、森友問題であきえと仲良くなったこと
普通にメル友らしいから笑えるwww
+6
-1
-
436. 匿名 2019/07/25(木) 19:17:02
【NHK受信料】東横インへの19億3000万円支払い命令、最高裁で確定
ヤクザやん…
吉本よりヤクザやん…(ドン引き)+29
-0
-
437. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:55
合法ヤクザ、NHK+11
-0
-
438. 匿名 2019/07/25(木) 19:21:27
判決のは契約してるのに払わなかった人だよ+3
-0
-
439. 匿名 2019/07/25(木) 19:21:42
>>11
テレビ壊れたしばらく買うつもりない
また買う時は、契約しますって言って辞めたことある
今は、面倒くさくて払ってる+41
-1
-
440. 匿名 2019/07/25(木) 19:22:38
>>163
うわーわかるーーーー
いい風吹いてんなーとおもって換気したくても、NHKだけに限らず、エホバの証人やらキリスト教やらの冊子是非読んでくださーいとか訪問にこられるから、閉めてる~応対すんのめんどくさいもんね
+4
-0
-
441. 匿名 2019/07/25(木) 19:25:57
N国のシールを玄関に貼ってるんだけど、今朝、新聞配達~8時(家を出た時間)の間にNHKと書かれたピンクの封筒入ってた
インターホン鳴らしたらN国に電話されちゃうから無言で入れたのかな
ゴミ入れるのやめてほしい
次はゆうパック着払いで送り返す+15
-1
-
442. 匿名 2019/07/25(木) 19:26:38
引っ越したらすぐ来るよね怖いわ
「テレビ持ってません、部屋の中ご覧になりますか?」(ほんとに持ってない)
って毅然と伝えたらそこは引き下がったわ
「でもケータイのワンセグが〜」と言うので
iPhone見せながらにこやかに「見れない機種です」と言ったらおとなしく帰ってくれた+2
-0
-
443. 匿名 2019/07/25(木) 19:28:21
>>381
怒鳴られようが罵られようが月収30万超えが美味しいからやってるんだから良いんだよ。+4
-0
-
444. 匿名 2019/07/25(木) 19:28:37
引っ越してすぐ何回かしつこくきた。
あまりにもしつこいから本当にNHKか試しに主人が出たらやっぱりNHKだった。
主人が全て妻に任せてるし、契約してるかすらわからない。妻は今不在だから。と嘘をつき…
またくると言ったままそれっきりこない。+1
-0
-
445. 匿名 2019/07/25(木) 19:29:08
素朴な疑問なんだけど、なんで受信料払わなんの?
どんな義務なん?
この放送局、日本人少ないって聞くけど、ま、ここもだけどw
全く見ないんだけどなぁ+3
-1
-
446. 匿名 2019/07/25(木) 19:30:09
>>436
このせいで宿泊費が高くなるかもね
自宅と宿泊先とで、二重に受信料を払ってる感じがして嫌だなNHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退けるgirlschannel.netNHK受信料19億円支払い命令確定 東横インの上告退ける 訴訟では、全国230カ所余りのホテルに設置されたテレビについて、平成24年1月~26年1月に未払いとなっていた約3万4000台分の受信料が争われた。NHK受信料19億円支払い命令確定 東横イン...
+10
-1
-
447. 匿名 2019/07/25(木) 19:30:41
うちの父は単身赴任世帯と伝えて契約したのに(本来は割引料金なるはずなのに)
別世帯分キッチリお金とられてた
気付いて抗議して返金させた上で、
NHKの契約ごと解除したらしい+2
-1
-
448. 匿名 2019/07/25(木) 19:31:30
>>9
正直この人、NHKぶっ壊せないと思う。
どうやってぶっ壊すかの説明一切ないし、反日野党と同じでやるやる詐欺で終わるでしょうね。なんか胡散臭いし後ろ盾は韓国の?左系だし。+8
-34
-
449. 匿名 2019/07/25(木) 19:32:06
>>436
ぶっちゃけ東横インのトップから下請けの従業員とその家族がN国党に票入れたらもっといい数になったと思うんだけどな。
一企業が19億も払ったらリストラや減給、ボーナスカットもあるだろうに自分たちには関係ないって思ってるのかね。+16
-1
-
450. 匿名 2019/07/25(木) 19:36:52
小選挙区も比例もN国党に入れたよ!
久々にワクワクした選挙だった。+6
-1
-
451. 匿名 2019/07/25(木) 19:39:20
吉本でこれだけコンプラやら時代に合わないガバナンスやら言われてるからNHKもちょっと変えてかないといけないよね、令和なんだし。
時代に合ってないよね。+25
-0
-
452. 匿名 2019/07/25(木) 19:43:41
>>392
文句があるなら山口さん本人が名誉毀損で訴えれば良いんじゃない?
同僚?の男関係匂わせたくらいなんだからできるでしょ?
NHKの大河に出るって噂もあるし、NHKと一緒になって立花さんなりN国党なりに喧嘩売ればいいんじゃないかな?
私は正直AKBもNGTも公衆キャバ嬢だと思ってるからキャバ嬢の仲間割れの真相なんてどうでも良いよ。+13
-3
-
453. 匿名 2019/07/25(木) 19:45:45
見てない人に払えとは
全く思わないし
契約してないなら払わないのも当たり前。
ただ、朝ドラの話を
わたしに毎朝振ってくるパートの
おばちゃんが
受信料を払ってないことを
自慢げに話すのは
なんなんだろう。
「こうやって払うのを逃れてる」ってのを
武勇伝並みに
語ってくるんだけど
ほんと、しら〜っとする。
見てる人が払ってないのも
どうぞご自由にだけれど
自慢することではない。+16
-4
-
454. 匿名 2019/07/25(木) 19:48:44
>>392
NHKは中国寄りだとBBCも香港人も言い切ってるし、山口真帆さんは中国でも大人気。
それ考えるとN国党批判に山口さん持ってくるのって
勘繰っちゃう。
+7
-3
-
455. 匿名 2019/07/25(木) 19:51:19
そもそも今の時代にアポ無しで訪問してくるなんて危ないし迷惑だよ
みんな忙しく働いて家に居る時くらいはリラックスしたいじゃん
思いやりも気遣いも出来ない相手は無視でいいよ無視!+41
-0
-
456. 匿名 2019/07/25(木) 20:00:20
>>265
朝ドラなんて偽名だけど明らかに暮らしの手帳や吉本とかの
宣伝番組だもんね。+2
-0
-
457. 匿名 2019/07/25(木) 20:01:39
+28
-1
-
458. 匿名 2019/07/25(木) 20:04:24
>>448
説明はちゃんとしてるよ
見てないだけでしょ+20
-1
-
459. 匿名 2019/07/25(木) 20:06:53
アナウンサーが七年も産休育休しても社内で問題にならないから、裏方も長期で休んでいるのがゴロゴロいるんだろうな
+11
-0
-
460. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:40
受信料の正当性を主張するのであれば、まずは受信料を払わなくても見放題の海外からも一軒一軒ちゃんと徴収して下さいね。
話はそれからだ。+26
-0
-
461. 匿名 2019/07/25(木) 20:09:20
国民三代義務に加わって4代義務になったら契約するし払うよ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
それ以外は死ぬまで1秒も観ないから1円も払いません絶対+8
-0
-
462. 匿名 2019/07/25(木) 20:12:41
>>38
宅配便以外は一切でない+50
-0
-
463. 匿名 2019/07/25(木) 20:16:12
次の選挙は比例はN国いれよ+17
-2
-
464. 匿名 2019/07/25(木) 20:16:44 ID:VNLxH4KhTY
>>69
仰々しい重要スタンプ押された封書が届いても無視して大丈夫!+16
-0
-
465. 匿名 2019/07/25(木) 20:17:56
NHKの新社屋が3500億円
2020国立競技場2500億円
東京スカイツリー650億円
これ、許されるの?+51
-0
-
466. 匿名 2019/07/25(木) 20:21:46
NHKから国民を守る党のステッカーを貼ったら
来なくなった。+23
-1
-
467. 匿名 2019/07/25(木) 20:21:57
無理やり契約させられました。
解約したい…。+13
-0
-
468. 匿名 2019/07/25(木) 20:23:03
>>5
もう少しお勉強しましょうか。+1
-36
-
469. 匿名 2019/07/25(木) 20:23:28
私は本当に怖くてアポ無し訪問者は対応したくない。
詐欺も頭おかしい人も多い世の中だ。
子供だけじゃなく女性やお年寄りも知らない人がきても対応しちゃダメ!
それさえ心掛けておけばNHKとの契約したくとも契約なんて出来ないよ。+7
-0
-
470. 匿名 2019/07/25(木) 20:24:15
私は普通に払ってるよ
法律でからね、しぶしぶ仕方ないさ
旦那もそういうタイプだし
実家も払っているし+5
-10
-
471. 匿名 2019/07/25(木) 20:25:37
>>426
私も怖くて1回も出てないよ!
モニターホンで確認したらずっとカメラに笑いかけてくる人とか普通じゃない人が多い+7
-0
-
472. 匿名 2019/07/25(木) 20:28:27
自治体の市役所とかでも数十億で必死に検討して新社屋とかにするのにNHKの強欲ぶりよ…3500億円とか信じられないわ。それで21時にあの桑子とかいう馬鹿のヘラヘラ顔を見せられるわけでしょ?
ふ ざ け る な+17
-0
-
473. 匿名 2019/07/25(木) 20:28:37
私は見てるし払ってるけど、受信料の徴収方法は時代に合わないし考えないといけない。その時に受信料は上がるのかもしれない、と思うと怖い気もするけど+7
-0
-
474. 匿名 2019/07/25(木) 20:29:41
タイムリーなトピ!
今日、今月末で解約する部屋に新規で契約したんだけど来月からは実家に住むし家族が既に受信料を払っているんだよね
電話したら解約してくれるかな?+13
-1
-
475. 匿名 2019/07/25(木) 20:30:47
知らない人が家の中にまで入ってくる世の中だもんね。
鍵なんて空けちゃいけないよね。
まじでみんな気をつけて。+15
-0
-
476. 匿名 2019/07/25(木) 20:31:03
こんなクズが党首とかN国党も終わってるねぇ+4
-18
-
477. 匿名 2019/07/25(木) 20:31:38
「NHKには内部に22の共産党支部があり、昭和63年の調査では東京都下だけでも、98名以上のキャスター、アナウンサー、ディレクター等が共産党員であることが確認されている」
日本放送協会 NHK放送センター
東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社(KBS)
東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
中国中央電視台(CCTV)日本支局
東京都渋谷区神南二丁目2番1号
NHK放送センター内+11
-1
-
478. 匿名 2019/07/25(木) 20:31:40
>>11
自動引き落としの人もをNHKを〜の党の人が事細かに説明してくれてる。
今のところ見てるから、支払おうと思ってたけど、NHKの人事を与党政権が決定権を持つことを知って解約しようかと思ってる。+42
-2
-
479. 匿名 2019/07/25(木) 20:33:03
>>474
住んでもないならむしろ払う必要がないよね。
忘れないうちに電話して解約した方がいいよ。
+12
-0
-
480. 匿名 2019/07/25(木) 20:33:38
最近二人体制で来る。
我が家は一階に玄関で内階段で二階に部屋があるタイプのアパートです。
一人がインターホン、もう一人が離れていて、居留守かを確認してるのかベランダ眺めたりしてる…
インターホンのカメラでバッチリ見えてるから、怖くて仕方ない。+12
-1
-
481. 匿名 2019/07/25(木) 20:33:40
>>463
こんなヤバい奴等に入れねーよ+6
-24
-
482. 匿名 2019/07/25(木) 20:36:20
電波な人を演じると良いよ。
今まで2回くらい勧誘来たけど、いずれもテレビからは有害な電波が出てる!教祖様の教えに背く事になるからあんな有害なモノは家に置けない!!!と言ったら来なくなった+31
-1
-
483. 匿名 2019/07/25(木) 20:39:25
そもそもテレビ置いてないです
iPhoneだしワンセグ見ない
車のナビもつけてないので
払う必要ありますか?+5
-0
-
484. 匿名 2019/07/25(木) 20:40:12
>>481
私はN国に投票したよ。
NHKをぶっ壊す、この目的一つだけで有象無象が集まったのがN国じゃん。
N国に清廉潔白なんて求めてない。+41
-3
-
485. 匿名 2019/07/25(木) 20:40:35
>>482
頭いいね!
言いながら吹きだしちゃいそうだけど
+15
-1
-
486. 匿名 2019/07/25(木) 20:45:21
わたしは引っ越し多くて、その度にNHKがすぐに受信料徴収しに来ますが、NHKの韓国擁護発言や日本の戦争責任発言、イラストでわざと自民党議員を変に書いたり、韓国の肩を持つ報道する売国放送局には受信料は払うつもりはありません等と伝えています。それで再訪された事は一度もないです。
もう8年程NHKに限らず、地デジすら自宅では全く見てなく有料のcsのみ見てます。ハッキリ言ってイライラして地デジ?は見れないです。どんな偏向報道してるか興味はありますけど。+2
-0
-
487. 匿名 2019/07/25(木) 20:47:47
>>457
検索ですぐ出ますが、NHKには在日韓国人の幹部が4人就任したと言われています。メディア全体に言えることですが、あからさまに韓国寄りになってきましたね。年配者は日々のすり込みで安全に洗脳されていますね。恐ろしい。。+17
-0
-
488. 匿名 2019/07/25(木) 20:48:12
N国党の公約はNHKのスクランブル化、ハッキリしていていい。
立花さんが議員経験がないとか、胡散臭いとか関係ない。
国民の多くが不満に思っていながら、為すすべがなかった問題に切り込んでくれている。
日本で既得特権を持つ大きな組織の闇に選挙という公の手段を正当に使って、その立場を獲得した事を素直に賞賛して、今後に期待したい。+30
-1
-
489. 匿名 2019/07/25(木) 20:49:30
>>38
インターホン出てnhkですと言われたら、
今忙しいのでお引き取り下さい、と言いインターホン切ってます!+27
-0
-
490. 匿名 2019/07/25(木) 20:52:46
引っ越しを機に古いTVを手放したのに来たよ
自閉症(音に過敏)の子がいるので夜間はインターホンを切っていたら
ドアをドンドンしつこく叩いてたから上の子が開けてしまった
そしてTVないと言ってるのに「税金と同じで義務」と言い張る
「消費税は物を購入したらかかる税、相続税は相続したらかかる税。で、受信料は? うち受信してませんけど」と言っても「そう言われてもお支払いいただくのが決まりなので」と繰り返す
帰ってもらったけど、もううんざりだわ+6
-0
-
491. 匿名 2019/07/25(木) 20:53:49
N国、丸山穂高氏へ入党要請してるけど…大丈夫かな。
まぁ、政治は数だからとにかく議員数を増やすって事だろうけどw
丸山が余計な事しないといいけど+13
-1
-
492. 匿名 2019/07/25(木) 20:57:44
私も払って無かったTVで見る度にドキドキ
昨年から払っています。1日38円
東横イン19億円支払い。。。
貴方も払う事になるかも
+1
-13
-
493. 匿名 2019/07/25(木) 20:58:01
売国NHKはありえないけど、立花さん嫌いだわ。パチンコがどうとか、女がどうとか下品だし。
NHKは壊れてほしいけど、素行が悪いからやだよ。+8
-10
-
494. 匿名 2019/07/25(木) 20:58:45
契約し10年程受信料支払い、途中解約し今に至ります
これって支払い義務ありますか?誰か教えて+3
-0
-
495. 匿名 2019/07/25(木) 21:00:10
>>30
私もこのパターンで解約しまさした。
電話したら、確認取れたので…とそのまま解約の流れになり、特に書類とかの提出もなかった。
電話した時期の都合で、翌月分も引き落とし処理されてたけど、その分の代金は後日返金となった。+13
-1
-
496. 匿名 2019/07/25(木) 21:00:36
>>364
NHK以外は興味ないはずなのに、なぜ丸山穂高を誘うの?
政策が全然違うのに。 矛盾してない?
嫌っているのは自民支持者で一括ですか?+3
-7
-
497. 匿名 2019/07/25(木) 21:00:40
テレビが当たり前の時代に合ってないよね。
無知で申し訳ないけど、どうしてNHKはCM流さないの?
他の局と同じようにスポンサー契約してCM流したらダメなの?
受信料500円とかにしたら、もっと払う人多くなって、逆に収入増えたりするんじゃないの?
こんなにも払いたくない人多いのに、何も改革しようとしない事に疑問。
+5
-1
-
498. 匿名 2019/07/25(木) 21:04:12
23時にこられたことある。17時から一日に一時間ずつずらされて、ついに23時。
あまりに執拗でビックリした。+14
-0
-
499. 匿名 2019/07/25(木) 21:04:19
100円くらいなら払ってもいいよ糞が+4
-0
-
500. 匿名 2019/07/25(木) 21:07:16
NHKの料金、時効は5年です。
10年滞納していても5年分で大丈夫。+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する