ガールズちゃんねる

熱中症で5664人搬送、11人死亡

613コメント2019/08/04(日) 10:38

  • 501. 匿名 2019/07/31(水) 05:43:47 

    今日も一日ビニールハウスで仕事。無事に帰って来れるといいな。

    +47

    -0

  • 502. 匿名 2019/07/31(水) 06:09:23 

    老若男女もお出かけ時は日傘差すべし!

    +23

    -0

  • 503. 匿名 2019/07/31(水) 06:09:50 

    >>17
    湿度高いのがきつい。
    あと夜になると、どこかしら豪雨。
    気をつけてくださいって言われても、急な雨は嫌だし、この暑さ。ほんとに雨が降っても昔みたいに涼しい夜にならない。
    湿度が辛い。

    +54

    -1

  • 504. 匿名 2019/07/31(水) 06:18:01 

    甲子園。お金が動くのは、わかるけど、高校生の未来を潰しては、ダメだよ。
    気候が、協会のお偉いさんがやってる時代と違うんだよ。
    オリンピックも、次ある選手は来ない方が良いかも。
    特に屋外競技。観る方も気をつけなきゃ。駅前から、大混雑だろうから。

    +52

    -1

  • 505. 匿名 2019/07/31(水) 06:29:27 

    身体、しんどくなってきてる歳で、この暑さ辛い。
    養命酒、買って飲みはじめようか迷ってる。
    食が昔から、細くて、夕方になるくらいまで、全然食欲無くて食べないで1日平気なんですが、流石に身体が心配で。
    無理に食べると気持ち悪くなってしまうんです。
    水分だけは、摂ってます。

    +33

    -1

  • 506. 匿名 2019/07/31(水) 06:31:15 

    札幌住みで、札幌の祖父母宅に泊まりに行ったら扇風機しかなくて室温33度…子供たち汗だくですごく心配で早めに帰りました。祖父母たちは暑いけど1週間くらいの暑さだからエアコン導入は考えてないと。でもなあ…熱中症がこわい

    +24

    -0

  • 507. 匿名 2019/07/31(水) 06:38:26 

    >>239
    いや、病院すぐ行った方がいいよ。
    亡くなったてからじゃ遅いよ。
    笑い話ですむなら、それはそれでいいじゃない。
    脳系統は、まずいよ。病院行って。

    +42

    -1

  • 508. 匿名 2019/07/31(水) 06:54:02 

    >>303
    動物も生きてくの大変だよね。
    人も動物。
    無理したら、後からくるよ。
    この暑さは。少しゆるめくらいがちょうどいいよ。

    +9

    -0

  • 509. 匿名 2019/07/31(水) 07:00:56 

    田舎だから、通勤時、バス待ちが辛くて。
    アイスノンのベルト付きのやつ、首の後ろに巻いて、綿麻のストールで隠したら、かなり良い。
    水で濡らすタイプのより全然冷える。

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2019/07/31(水) 07:16:17 

    >>481
    私も一昨年、愛犬と母を急に亡くし、まだ立ち直れてません。
    どんなに辛いでしょう。お悔やみ申し上げます。
    貴方も無理しないで。身体に気をつけてね。
    メンタルもくるから。身体、気をつけてね。

    +22

    -0

  • 511. 匿名 2019/07/31(水) 07:27:43 

    周りの友達とかに聞くとみんな寒いより暑い方がまだマシと言うんだよね。

    私はこの暑さは耐え難い。
    熱中症にならないようには気をつけている。

    +43

    -0

  • 512. 匿名 2019/07/31(水) 07:43:30 

    >>12
    北海道くんな!
    自然破壊されるわ!

    +10

    -2

  • 513. 匿名 2019/07/31(水) 08:08:45 

    >>356
    釧路の冬はどんな感じですか?

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2019/07/31(水) 08:09:08 

    銀座歩いてて黒人とすれ違ったら体臭すごくて思わず振り返ってしまった。
    ビルの中のエレベーターでも違う国の人と乗り合わせたけど、息止めたほどの香水臭にワキガ臭…目が合ったら爽やかに微笑まれたけども(汗だくでちょっと気の毒だった)
    来年のオリンピックは臭いの弊害もあると思う…

    +29

    -2

  • 515. 匿名 2019/07/31(水) 08:14:34 

    >>511
    私も暑いの無理!
    冬はホッカイロとか厚着したり動いたりすれば暖まるけど夏は何しても無理!1分でも外に出たくない

    +31

    -0

  • 516. 匿名 2019/07/31(水) 08:16:14 

    クーラー壊れて最悪😞⤵️⤵️
    寝るときはアイスノン枕と扇風機全開

    +18

    -0

  • 517. 匿名 2019/07/31(水) 08:25:51 

    >>503
    ほんと湿度が低ければいいのにね
    高温多湿は最悪

    +22

    -0

  • 518. 匿名 2019/07/31(水) 08:30:27 

    昨日用事があって汗だくで13000歩くらい歩いたんだけど、久しぶりだったからか、今日は喉が痛くて耳鳴りがボーンって音がする。ずっと耳鳴りうるさいの。
    夏のビアガーデンとか好きなんだけど、暑過ぎてすぐに酔いがまわるし、後の喉の渇きがすごいからある程度気温が低くないと美味しくないわ。
    プールも裸足だと激熱だから足の裏がむけて痛いよね。最近は命の危険を感じるレベル。

    +12

    -0

  • 519. 匿名 2019/07/31(水) 08:35:31 

    今からジム行ってきます
    エアコンの中じゃないと有酸素運動もできないわ

    +15

    -1

  • 520. 匿名 2019/07/31(水) 08:43:30 

    >>5
    本当にそう!うちのおばあちゃんも「もったいない」とか言ってすぐ冷房消しちゃうから、エアコンのリモコンの近くに大きく「消さない!」って書いといた。ちょくちょく消す方が電気代かかるなんて、お年寄りには通じない…

    +51

    -0

  • 521. 匿名 2019/07/31(水) 08:50:57 

    >>175
    18時頃~子供と公園に行きました。
    大阪市内なのに誰も居なくて貸切!
    涼しいし、最高でした。
    親子で遊んでストレス解消。
    19時半頃に暗くなってきたので帰宅。
    毎日行きたいそうです。

    +16

    -0

  • 522. 匿名 2019/07/31(水) 08:56:09 

    >>357
    湿度凄いよね。来年はもの凄い数の人が運ばれて死者もハンパないと
    思う。

    +25

    -1

  • 523. 匿名 2019/07/31(水) 08:58:23 

    15年くらい前の学生の頃は実家にクーラーがなくて暑い暑い言いながら耐えてた(親がケチ)
    そんな実家も今はリビングだけにはエアコン着けて、両親はしんどいとそこで寝るらしい。
    みんな寝るときも無理しないでクーラーつけるんだよ! 

    +30

    -0

  • 524. 匿名 2019/07/31(水) 09:02:53 

    空調ない倉庫で働いてるから熱中症になるのも時間の問題だと思ってアクエリ凍らせたの2本持ってってアホみたいに飲んでる

    +26

    -0

  • 525. 匿名 2019/07/31(水) 09:09:03 

    >>5
    私元々老人ホームで働いてたんですがとにかくクーラーが嫌いな人が多かった。
    クーラーつけなくても今まで生きてこれた
    寒すぎて体がおかしくなるって聞かないの。
    しかも老人ホームって脱苑予防で窓もちょっとしかあかないしまともに風なんか入ってこないし。

    いかにバレずにクーラーをつけるかってめちゃくちゃ大変だったよw
    昔からしてきたことを否定されるようで嫌なんじゃないかな。

    +38

    -0

  • 526. 匿名 2019/07/31(水) 09:45:13 

    >>525
    クーラーなしでやってきたっていう自負みたいなのもあるだろうし、それプラス年を取ると暑さ寒さを感じる感覚が鈍感になるらしいです。だから温度計を見てきちんと回りが気遣いしてあげなきゃなんですが…難しいですよね。

    +14

    -0

  • 527. 匿名 2019/07/31(水) 09:50:31 

    >>505
    わかる…私は毎年梅雨が明けると1週間たたずに一気に3キロ痩せる。自分でも痩せていくのが分かってヤバいので無理に食べるけど、暑さで腸が拒否反応示して体重全然戻らない…辛い(´;ω;`)

    +13

    -0

  • 528. 匿名 2019/07/31(水) 10:19:10 

    >>43
    自然派ママのお隣さんもエアコンつけないので生きてるか心配になる!

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2019/07/31(水) 10:31:08 

    iPhoneに入ってる天気予報だと体感温度も表示されるけどさ、普通に44℃とかでてて魂抜けそうになる

    +29

    -0

  • 530. 匿名 2019/07/31(水) 10:33:21 

    熱中症対策に良いペットボトルの飲み物教えて下さいm(_ _)m
    緑茶ばかりじゃダメと聞いたのですが何を飲めば良いのかさっぱりで…。

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2019/07/31(水) 10:38:11 

    うちは早朝から27度にしてずっとつけてる。
    家が熱くなる前に朝から着けたらいいらしいよ。外出時もよほど長時間じゃなきゃ消さない。
    ずっとクーラーつけてるけど最近のはエコだから電気代は2万いかない。
    暖房のが高い。

    +15

    -0

  • 532. 匿名 2019/07/31(水) 11:01:39 

    >>530
    ポカリスエットとかのああいう系統のものが良いみたいです。ただ糖分多めなので摂りすぎには注意ですが。あと経口補水液。

    +12

    -0

  • 533. 匿名 2019/07/31(水) 11:16:23 

    >>513
    氷点下10度超えます

    +6

    -0

  • 534. 匿名 2019/07/31(水) 11:28:44 

    半月くらいずっと頭痛い…
    熱中症なのかどうかどうやって判断すればいいんだろう
    尿検査は問題なかったから、ただの頭痛かな?

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2019/07/31(水) 11:29:29 

    >>8
    エアコンつけないと無理
    我慢できない暑さで気持ち悪くなる…

    +33

    -0

  • 536. 匿名 2019/07/31(水) 11:33:36 

    朝から洗濯物干してデカイタオルケットを裏返したり前後入れ替えたりして何度もベランダに出入りしてた。さらにごろ寝用のゴザを干そうと一階へゴザをとりに降りようとしたら階段で滑って転げ落ちた。暑いのと情けないのと痛いのといろんな感情が爆発して泣いちゃった。もういい大人なのに。泣き笑いから大号泣。母親が目の前にいたからなんとか誤魔化したけど自室で汗だくでまた号泣。暑くて精神的にもおかしいのかな?

    +19

    -0

  • 537. 匿名 2019/07/31(水) 11:34:54 

    外出ると、息をするだけで暑くて、気が遠くなりそうになる

    +5

    -0

  • 538. 匿名 2019/07/31(水) 11:38:48 

    家にいる時は、常にエアコンつけてます。
    旦那が夜勤やってるので、ほぼ24時間ついてるような状態です。
    今、電気料金チェックしてみたけど、ずっとつけてるのに、これだけ?ってくらいでした。
    ケチらず使ってほしい。

    +24

    -0

  • 539. 匿名 2019/07/31(水) 11:47:47 

    本当に、暑い。外出れない。
    会社、在宅OKにしてくれないかな〜。

    +5

    -0

  • 540. 匿名 2019/07/31(水) 11:48:24 

    今日もニュースで「冷房つけなくてもまだ耐えられると思ってた。」とか自宅で熱中症になったって言う60代の人が言っててもう毎年毎年、同じニュースで馬鹿なんじゃないかと思った。
    救急隊員も忙しいし、救急車も税金なんだけど。

    +30

    -0

  • 541. 匿名 2019/07/31(水) 11:53:17 

    >>530
    緑茶は利尿作用があるから、麦茶とかスポーツドリンクとか水の方がいいよ。
    カフェインも利尿作用があるから避けてね。

    +16

    -0

  • 542. 匿名 2019/07/31(水) 11:55:12 

    >>441
    >>445
    ほんとそれ
    逆にTV等の熱中症の情報を自分の都合の言いように解釈してて
    そんな事言ってなかったじゃんって言っても
    いや そうだ!と譲らない…しまいには逆ギレ
    まさに老害…
    一応、エアコンのきいた部屋でおとなしくしてくれてますが…考えが古臭く凝り固まっていてお手上げです


    +8

    -0

  • 543. 匿名 2019/07/31(水) 11:55:30 

    >>511
    私も無理!
    寒い方がまだマシ!
    寒ければ着こんだり動けば暖まるけど、
    暑いのはなにやったって暑い!
    暑いだけでイライラするし何もする気なくなる…

    +24

    -0

  • 544. 匿名 2019/07/31(水) 11:56:09 

    >>530
    >>541です。
    塩分も必要なので、「水とか」書きましたが、ポカリなども飲んでくださいね。

    +7

    -0

  • 545. 匿名 2019/07/31(水) 11:58:01 

    さっき駅であお向けに倒れて
    気を失ってる人がいた。
    生きてるようには見えなくて
    目を覆ってしまったわ。
    お巡りさんと目撃者が見守って
    救急車を待っていたようだった。
    熱中症かな。。
    見てしまうとやはり、怖い。
    怖すぎる。

    +29

    -0

  • 546. 匿名 2019/07/31(水) 11:59:08 

    >>516
    えー大丈夫??
    うちも去年リビングのエアコン壊れて、
    新しいの取り付けるまでの数日間、ホントに死ぬかと思った…

    リビングとキッチンが同じ部屋にあるから、
    ほんと最悪!

    家族みんな他の部屋で涼んでる中、
    私一人汗かきながらごはん作ってた😭
    扇風機と水分補給で乗りきったよ!

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2019/07/31(水) 11:59:11 

    昔はエアコンなくてもよかった なんていってる人
    じゃあ何でこんなにも熱中症で搬送される人が多いの?昔とは違うの!と説明しても平行線のまま
    余計なストレスだわー💧

    +22

    -0

  • 548. 匿名 2019/07/31(水) 12:02:33 

    >>530
    冷たい緑茶はダメだから!基本的にカフェイン飲料は利尿作用があるからダイエットならいいけど熱中症対策にはマイナスになりかねない。

    屋外で汗たくさんかく人はポカリとか経口補水液、室内でエアコンがきいてるとこにいる人は麦茶とか水とかノンカフェインのもの。

    +15

    -0

  • 549. 匿名 2019/07/31(水) 12:04:57 

    駅までの自転車をバスにしようかな
    日差しが強すぎて薄手の羽織物したほうが楽
    お金は倍になるけど…

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2019/07/31(水) 12:14:22 

    今年ユニクロのエアリズムを初めて買ってみた
    汗かいてもすぐサラッとするのは快適だね
    あとツイッターで扇風機に保冷剤付けると涼しいってやってたよ

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2019/07/31(水) 12:17:13 

    >>456
    動物は暑さにも寒さにも弱いよ。

    犬や猫には人間が寒いと思うぐらいのエアコン20度ぐらいが良いらしいよ。
    ハムスター、ウサギも一年中エアコンが必要。

    +24

    -0

  • 552. 匿名 2019/07/31(水) 12:19:08 

    冷凍のエビピラフとか、肉とか魚とか買い込んでた自分グッジョブ!!!てなってる。ほんとに買い物さえ倒れそう。

    +43

    -1

  • 553. 匿名 2019/07/31(水) 12:20:50 

    熱中症になったら、脳やられちゃいそう。
    我慢大会のごとく付けない若人もいるよね。エアコンつけない自慢される。
    まぁ頑張れドンマイとしか。

    +32

    -2

  • 554. 匿名 2019/07/31(水) 12:21:45 

    >>526
    体感が少ないのはもちろんですが、私はこれまでこうしてきた!っていう意思が強すぎて…。トピずれですが薬とかも嫌いな人多かったなぁ。

    なのでクーラーの羽を上にあげて電源がつくところはテープつけてつけてるのがわからないように工夫したりw
    つけないとこの暑さだと死んじゃいますよね。

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2019/07/31(水) 12:24:14 

    姑、熱中症で倒れて救急車で運ばれた。
    姑は、どんなに暑くても、エアコンつけないことだけが大事で、エアコンつけてる人は我慢足りない証拠って言ってた(ノ_<。)
    たまたま義理姉が来たから、助かったけど、姑は、義理姉にしっかり怒られたって旦那に言っていたが、やっぱり、旦那も説教してた
    人に迷惑かける気な!!って言ってた。
    うちの家でさえ、避暑地だけどエアコンつけたよ。母が熱中症みたいな症状出たので…猫も長生きしてほしいからって

    +28

    -0

  • 556. 匿名 2019/07/31(水) 12:32:02 

    朝5時に草取りしたけど汗💦ダラダラ

    +14

    -1

  • 557. 匿名 2019/07/31(水) 12:33:00 

    死ぬっつってんのに頑なにクーラーつけないような老人はほっといたらいいと思う

    どうせ大概のことに頑固だし、危険運転したりしそうだし、周りに迷惑かけて生きてくだけだもん

    +51

    -0

  • 558. 匿名 2019/07/31(水) 12:34:21 

    >>519
    朝や夕方も暑いよね

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2019/07/31(水) 12:54:23 

    >>3
    今日は釧路でもなまら暑いですよ

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2019/07/31(水) 13:09:57 

    月曜日テーマパーク行ったら猛暑でガラガラ。
    ジェットコースターも待ち時間無し。
    熱中症になりそうで午前中1時間でギブアップした。

    +18

    -0

  • 561. 匿名 2019/07/31(水) 13:18:30 

    扇風機つけても暑いという人は風の通り道をつくってあげて!暑い空気が部屋の中で循環してるだけの場合があるので。位置を変えただけで涼しさが変わったよ。

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2019/07/31(水) 13:21:26 

    暑いよ札幌!
    ケンタッキーにランチがてら避難してる
    家に帰る勇気出ない外出たくない

    +17

    -0

  • 563. 匿名 2019/07/31(水) 13:22:23 

    ついに、夏風邪をひいてしまった。
    寝込んでても、咳が酷くて耐えられなくなり
    朝一で内科に行きました。
    咳が酷く、昨日から寝ていません…涙

    +16

    -1

  • 564. 匿名 2019/07/31(水) 13:24:06 

    水分水分と意識して飲み過ぎで気持ち悪い

    +28

    -0

  • 565. 匿名 2019/07/31(水) 13:28:29 

    室内の涼しさと屋外の暑さの繰り返しで軽度熱中症になり点滴打ちました。身体の熱さが抜けず、個人的にはインフルの時よりしんどかったです。

    +9

    -0

  • 566. 匿名 2019/07/31(水) 13:28:50 

    暑いよ〜夜勤で日中寝てるから暑くて起きちゃうし寝不足だよ。
    お年寄りでクーラー使わないんだったら格安で売ってくれ〜北海道もエアコン必要だわ!

    皆さん水分補給して下さいね

    +22

    -0

  • 567. 匿名 2019/07/31(水) 13:40:03 

    タイの人とかは熱中症にならないのかな?暑い国の人はどうやって暮らしてるんだろう。

    +9

    -0

  • 568. 匿名 2019/07/31(水) 13:41:19 

    それでも年寄りとか親世代はクーラーつけてない。

    だから実家にも行きたくない。
    つければいいのに。昔みたく涼しくないんだから

    +27

    -0

  • 569. 匿名 2019/07/31(水) 13:43:03 

    妊婦だからめちゃくちゃしんどいのに旦那は外で頑張って仕事してるわ。
    倒れなきゃいいな。。
    てか飲み物ぐらい設置してあげればいいのに無いとか死ねって言ってるもんだよね

    +7

    -1

  • 570. 匿名 2019/07/31(水) 13:49:33 

    五年前まで茅葺き屋根の家に住んでたけど、エアコンいらずで涼しかったよー!
    昔の人の知恵って本当にすごいと思う。

    ただ冬寒かった。家ん中でも息白い!

    屋根葺き職人さんがご高齢で修繕が立ち行かなくなったからふつうの屋根になったけど、茅葺き屋根は日本の気候的に一番あってると思うわ。

    +9

    -0

  • 571. 匿名 2019/07/31(水) 13:57:00 

    >>134
    釧路、で自慢にはならないわ

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2019/07/31(水) 14:05:51 

    うちのわんこ、15歳半のおじいちゃんだから一日中つけてる
    でも、暑い、寒いが言えないから温度設定が難しい

    +22

    -0

  • 573. 匿名 2019/07/31(水) 14:08:09 

    去年お盆で義実家に着いた時に、部屋を閉め切ったモワンと熱い空気で、えっ⁈ 危ないですよーあっつーと言いながら部屋中のエアコンつけて回った
    朝も言うまで決してつけないから、黙って自分の家のようにつけて涼んでた
    エアコンは身体に悪い教みたいだから、今年も同じ事しなきゃいけない(°▽°)

    +20

    -0

  • 574. 匿名 2019/07/31(水) 14:10:06 

    私の会社この暑さでエアコン設定温度28℃って。私達はいいけど、現場から帰ってきた人死んじゃうよ💧熱中症で倒れたほうがいろいろ面倒なのに。

    +24

    -0

  • 575. 匿名 2019/07/31(水) 14:11:30 

    部屋ガンガンに冷やしてもトイレまで行き届いてない為トイレしてる時気分が悪くなるわ😭

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2019/07/31(水) 14:14:43 

    確かに去年と比べると7月はかなり涼しかったけど、暑さに慣れてないまま急に暑くなったから身体が対応できず暑さにやられるって何かでみたなぁ。

    +15

    -0

  • 577. 匿名 2019/07/31(水) 14:15:03 

    外回りの営業だけど、日傘差してたけど、
    昼ごはんと夜ごはん戻した。
    水分もこまめに取ってたし、冷えるスプレーみたいなもやったけど足りないくらい暑くて汗が出て途中から汗も出なくなる。
    対策のしようが無いよ、、、
    仕事出来ない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +28

    -1

  • 578. 匿名 2019/07/31(水) 14:18:25 

    昔はこんな気温高くなかったよね。
    30度超えたらニュースになる程度だったもん。
    だから高齢者は「昔は冷房なんか使わなかった」って言うけど、そもそも気温のベースが違うからね。

    +37

    -0

  • 579. 匿名 2019/07/31(水) 14:19:00 

    一昨年妊娠中に、義両親と同居してたんだけど、
    エアコンつけるのは毒だってつけさせてくんないし、
    何故かお母さんが「お父さんの前では肌出さないで」って言うので真夏の35℃長袖長ズボンだったけど、
    流石に死にそうで、日中はずーっとマンションのキッズルームとか、デパートに逃げてた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    エアコン毒病の人たちって、ハラスメントだよね?

    +30

    -1

  • 580. 匿名 2019/07/31(水) 14:24:08 

    >>579
    そうそう、赤ちゃんにもエアコン当てたら可哀想な考えだから子供があせもになっちゃった。

    +18

    -0

  • 581. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:22 

    数分外に出るだけで汗が吹き出る……
    危ないな

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2019/07/31(水) 14:25:24 

    外だーれも歩いてないし近所から声も聞こえない
    みんな暑くてなにもする気も、しゃべる気もしないんだろな

    +14

    -0

  • 583. 匿名 2019/07/31(水) 14:28:27 

    >>574
    某デパートのテナントで働いてたけど、節約とかいって設定温度高めにしてて誰のための空調なんだろと思ったな
    お客さんも涼しくないねえ言ってたし
    外が暑いから涼みに来るのにガッカリだよ、みんな

    +27

    -0

  • 584. 匿名 2019/07/31(水) 14:30:51 

    家族が外仕事なので心配
    とりあえずスポドリとOS―1多めに買って持たせてる

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2019/07/31(水) 14:31:35 

    >>531
    設定温度高いね

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2019/07/31(水) 14:34:24 

    ゴールデンウィークの休みを夏にまわして
    週の真ん中に休み入れたり勤務時間短縮したらいいのに

    +16

    -0

  • 587. 匿名 2019/07/31(水) 14:36:15 

    ペットボトルかさばるから自分で作れる粉末タイプのアクエリ購入した。いっぱいストックしよう

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2019/07/31(水) 14:46:49 

    室内33.8℃・湿度56%
    湿度低いからか扇風機と保冷剤でしのげる(*^O^*)

    熱中症になる人とならない人の違いってなんだろう・・・

    +3

    -8

  • 589. 匿名 2019/07/31(水) 14:47:48 

    夏休みの部活動やめてほしい
    子供が心配

    +17

    -0

  • 590. 匿名 2019/07/31(水) 14:49:37 

    外プールで働いてるんだけど
    事務所内にエアコンなくて本当に死にそう
    扇風機なんてきかないし。
    毎日10時間も事務所にいるからほんときつい

    +15

    -0

  • 591. 匿名 2019/07/31(水) 14:50:06 

    北海道札幌市住まいですが、
    うちは軟弱な一家なので子供の時からエアコンがある。

    最近は若い世代ならエアコン当然だよ。
    新しめの分譲マンションでもエアコン装備が標準です。

    ただ、70代以上となると、いまだにエアコンを憎悪しているような人も。
    お金持ちでもね。

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2019/07/31(水) 15:06:39 

    >>589
    私もです
    毎日祈りながら送り出します
    休めばって言っても休みづらいみたいで

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2019/07/31(水) 15:09:02 

    >>588
    コメント見て扇風機を買う気になった。
    今つけてるけどクーラーが苦手で体調崩すんだよね。

    +7

    -1

  • 594. 匿名 2019/07/31(水) 15:10:47 

    今まで職場のエアコンがポンコツで、首に保冷剤巻いたり首から下げる扇風機を使って自己防衛してきた。
    職場のエアコンが新しくなってこれでこの夏からは快適と思ってたら、ウチの職場は私以外ジジイで暑さに鈍くなってるみたいで、昨日今日明らかに室内が暑くて湿度高いのに平気な顔してる。

    体が暑さに慣れてない上に頭痛がしてきたから、
    結局冷凍庫から保冷剤を出して首に巻いたけど。

    今年から暑さ対策グッズを買わずに済むようになると思ったのに(泣)

    +7

    -0

  • 595. 匿名 2019/07/31(水) 15:19:45 

    そう言えば最近、ポイントオブノーリターン?だっけ?あのワードめっきり聞かなくなったなぁ…今温暖化何とかしないと二度と後戻りできなくなる!って一時期世界の有識者達が騒いでたよね。
    10年くらい前だったかな?
    あの年過ぎたらパッタリ聞かなくなったって事は、もう引きもどせないところまで地球は来てしまったって事なのかな。

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2019/07/31(水) 15:51:01 

    >>592
    コメントした者です^^;
    マイナス付いてしまっていますが、扇風機おすすめです。

    熱中症になってしまっては元も子もありませんが、やはりクーラーは苦手ですし、クーラーに慣れてしまうと身体がおかしくなりそうで・・・

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2019/07/31(水) 16:04:46 

    >>587
    そういう対策あったの忘れてた。
    私もポカリで乗り越えるわ。

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2019/07/31(水) 16:06:57 

    >>561
    そうそう、コレ大事!

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:59 

    トイレで大をしていると暑いので、ドアを開けている
    ひとり暮らしだもん

    +11

    -0

  • 600. 匿名 2019/07/31(水) 23:19:57 

    エアコン故障して修理依頼したら、最短で1週間後だって言われました。

    夜はまだ静かにしていれば扇風機でしのげるけど、昼間が幼児2人いて暴れまわっていると地獄の暑さ。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2019/08/01(木) 01:49:20 

    >>432
    コメントありがとうございます。
    私たち介護士も何らかの方法で対処はしてます。
    ですが1度利用者様を怒らせてしまったりすると信頼関係が悪くなり介護拒否などになる場合もあり、利用者様の意見に従わなければならない現状なのです。
    厚着だと汗かいて余計に体冷えちゃうよ
    などと声をかけてもそんなのならないからいいんだーと怒鳴られる毎日です。しまいには手まで出てきます。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2019/08/01(木) 06:31:05 

    こういう時に激しい部活したり真夏に大会あるから。

    あまりの暑さに部活や運動会を延期、中止しない教師(顧問)は何を考えてんのかな?

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2019/08/01(木) 06:33:54 

    >>602
    自分の子じゃないから何も考えてないんじゃない?

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2019/08/01(木) 06:41:23 

    >>413
    うちの子供 中学生で野球部なんだけど休日は週に二回あるけど部活となると根性昭和の熱血教師だから厄介。

    部活は片付けも含めて二時間までの予定なのに2時間越えても練習してそれから片付け。帰宅途中でどこかで倒れてるんじゃないかと不安。

    +8

    -0

  • 605. 匿名 2019/08/01(木) 06:45:56 

    山形県の海のほうだけど最高気温33度予想。梅雨寒で梅雨があけたばかりだから体がついていかない。こういう時に子供は屋外部活。

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2019/08/01(木) 06:49:01 

    甲子園 試合中 ピッチャーが熱中症で倒れたらどうするんだろうね?

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2019/08/01(木) 06:50:20 

    雪が降らない、積もらなければねw

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2019/08/01(木) 12:41:14 

    高齢者が冷房使わないのって暑さを感じづらくなってきてるからだよ。うちの老人ホームも冷房付けない利用者いて何で付けないの?って聞くと寒い、暑くない、って言う。しかも長袖着てる

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2019/08/01(木) 19:44:52 

    昔は最低気温はもっと低くて朝はもう少し行動出来ていたが、今は熱すぎてキツイ

    +7

    -0

  • 610. 匿名 2019/08/01(木) 20:26:05 

    毎朝、父親にエアコンつけておくんだよと言って出かけるけど帰宅するといつもエアコン切ってる
    どうしたらいいのかね

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2019/08/02(金) 00:36:46 

    >>293
    273です。返信があること今気付きました💦ありがとうございます。
    最初よりかはだいぶ良くなりましたがまだ本調子ではないみたいで…完全に治るまで一週間くらいはかかるのですね。
    外出は避け涼しい家にいたほうがいいんでしょうか?

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2019/08/02(金) 14:19:18 

    台所熱中症ってあるらしい。しんどい。買い物は夜閉店間際に行く。

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2019/08/04(日) 10:38:55 

    >>60
    でも地震はないし、湿気もない。
    お金があったら移住したいよ。
    ノラ犬なんて保健所で天国。
    ダサいけど良い人たち。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード