ガールズちゃんねる

今の家の状況

154コメント2019/07/31(水) 13:59

  • 1. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:36 

    私は戸建ての4LDKですが、子供が夏休みなのもあり、リビングと子供部屋二つにエアコン稼動中です。

    それ以外の部屋は窓を開けて風を通していますが、二階の廊下は激アツです…!

    因みに埼玉です。


    みなさんの今の状況はざっくりどんな感じですか?
    今の家の状況

    +98

    -23

  • 2. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:11 

    うちは全館空調で快適!
    でも冬ビックリするくらい乾燥する。

    +114

    -5

  • 3. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:19 

    賃貸1LDKなのでリビングにずっといます!

    +76

    -4

  • 4. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:27 

    宮城の海沿い、極暑です。
    風もほぼなし。
    さっき田舎イオンで子どもと涼んで、外に出たら熱気がヤバかった。
    今は家で二人で体力回復中です。

    +63

    -2

  • 5. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:43 

    どこもそうじゃないの?

    +119

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:05 

    リビング以外はえあこんつけてないから灼熱!
    窓開けても意味ないよー!

    +145

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:19 

    長野県です。日中は何処にいても暑い。夜は過ごしやすい。朝夕に野良仕事をして来ますが蚊が多くて虫除けスプレーと蚊取り線香を持っていきますが蚊の勢いがすごくて身体中虫刺され。洗濯物はカラッと乾いて気持ちいい。

    +60

    -2

  • 8. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:47 

    北海道だけど暑い!
    風が強くて窓も開けられない!
    扇風機壊れたら死ぬ!

    +62

    -6

  • 9. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:52 

    私も賃貸1LDKなのでリビングにいます
    寝室は窓全開で暑い〜

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:57 

    沖縄の賃貸マンション

    3方向の窓を開けて、エアコンは不要です

    真夏は沖縄より本土の方が暑いですよね…
    沖縄は暑い時期が長い

    +82

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/30(火) 12:54:17 

    窓開けてた方がムワッとした熱風が入ってくるから窓は閉めきってペットともにリビングにいる。

    +126

    -1

  • 12. 匿名 2019/07/30(火) 12:54:18 

    2階建ての5LDK。エアコンはリビングと1階の寝室のみ。2階はサウナ状態で行きたくない。いづれ子供がそれぞれの部屋にこもるようになったらエアコンは何台フル稼働になるんだろう…。とおそろしい((( ;゚Д゚)))

    +130

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/30(火) 12:54:32 

    中古で購入した築31年の住宅の建て替えを検討中
    ただ中古住宅のローンがある為旦那名義のローンは厳しそう…
    同じような経験した人はいませんか?
    今の家の状況です
    ちょっとズレてしまったかな?

    +18

    -12

  • 14. 匿名 2019/07/30(火) 12:54:58 

    南国宮崎。激熱です。
    日中は子供達が外で遊ぶ声も聞こえてこない。

    +49

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/30(火) 12:55:08 

    >>10
    そ、そうなんだ。
    なら沖縄行きたい。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/30(火) 12:56:04 

    1階:暑い
    2階:暑い

    窓開けると、近所の精神患者が騒いでるから
    クーラーつけてる。

    このご時世、窓開けるのも怖いよね

    +110

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/30(火) 12:56:06 

    >>11
    クーラーはつけてるよね!?

    +12

    -4

  • 18. 匿名 2019/07/30(火) 12:56:08 

    賃貸です。
    家にひとりきりなので、1番小さい部屋にエアコンつけてこもってます。
    夫が帰ってきたらリビングに移って家事。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/30(火) 12:56:14 

    1人暮らしはトピずれかな?
    木造アパート南向き1Kエアコン27度@東京
    今朝6時半ぐらいにプラごみ出しに行ったんだけどすでに外は灼熱地獄だった
    仕事休みで良かったと思ったけど明日もこの暑さなんだよな…

    +41

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/30(火) 12:56:43 

    神奈川県
    平屋の3LDK
    リビングと廊下のエアコン、フル稼働です

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/30(火) 12:57:07 

    >>9
    >>3

    いいなぁ~。
    うち1K(笑)。

    台所立ってると滝のような汗流れてくる。

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/30(火) 12:57:34 

    賃貸です
    最上階なので暑いです
    基本的にはリビングにいます
    夕食作りの台所がめちゃくちゃ暑い!

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/30(火) 12:57:50 

    >>15

    紫外線は強烈ですが、海風も吹いてるしイメージより暑くないと思います。

    観光に来る方は「沖縄の方が涼しいじゃん!」ってよく言ってるんですよ。

    いつか遊びに来てくださいね。

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:05 

    リビングのエアコンは27~28度で寝るまでつけっぱなし、そこに子供らがいて宿題したりゴロゴロしてる。
    私は2階の自室で扇風機の風に当たってるよ。
    エアコンを何台も稼働させるのは子供らが思春期に入ってから。
    高台にあるから熱気はそこまで感じないかも。

    +5

    -15

  • 25. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:33 

    2階建ての一軒家。
    リビングだけクーラーつけてる。
    リビング以外は、暑い!
    特に2階(|||´Д`)
    2階は空気の入れ換えのため、全部屋窓開けてる。

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/30(火) 12:59:25 

    窓開けちゃダメだよ!
    サーキュレーターとかを廊下において空気を回した方がいいよ😨
    窓開けてるのびっくりすぎる😨

    +42

    -17

  • 27. 匿名 2019/07/30(火) 12:59:37 

    愛媛 3DKの賃貸でエアコン一つなので子供が皆リビングに集まって狭い(°Д°)
    暑いから遊びにも行かないし夏休み辛い

    +17

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/30(火) 12:59:57 

    >>10

    今朝全国の天気見てたら沖縄より名古屋の方が気温高かった

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/30(火) 13:00:00 

    納豆巻き食べてる。新宿区西新宿の某タワマン上階。ひとりぼっち妊婦。さみしい。(笑)エアコンは稼働してる。納豆巻き食べてる。(●´Д`●以上。

    +13

    -23

  • 30. 匿名 2019/07/30(火) 13:00:31 

    2階建て、4LDK
    昼間は、一階のリビングに誰かしらいて、リビングのクーラー稼働。

    夜は寝室プラス子供部屋2のクーラー稼働。

    おそろしい

    +53

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/30(火) 13:00:32 

    一番暑いのはトイレ
    催してギリギリに行かないと、暑い中踏ん張ったら気を失いそう

    +81

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/30(火) 13:00:39 

    神奈川県2階建ての4LDK

    一階リビング、2階の一番広い部屋のエアコンをつけて全部の部屋のドアを開けて、各部屋に1台ずつサーキュレーターを置いて24時間回してる。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/30(火) 13:01:15 

    28度設定でサーキュレーター回してる
    だが効き過ぎで寒いくらいなのでドア全部開けてます

    +10

    -8

  • 34. 匿名 2019/07/30(火) 13:01:29 

    福島県賃貸マンションです。クーラー付けっぱなし。
    梅雨ずーっと生乾きの臭いだったけど、ようやく洗濯物がカラカラに乾いて嬉しい〜✨

    2ヶ月後引っ越すから、最低限の掃除だけでピッカピカにはやらない…ちょい放置ぎみ。

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/30(火) 13:02:23 

    サキュレーターなんて、ないよー(´・ω・`)

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/30(火) 13:03:20 

    >>1
    寝るとき以外はリビングにいればいいのに
    ずっと子供部屋にいるの?

    +27

    -5

  • 37. 匿名 2019/07/30(火) 13:03:30 

    二階は死ぬほど暑い
    一階のリビングはエアコンガンガン効かせて涼しい

    (ついでに庭の状況も)
    蜂の巣が出来てしまったので、もうすぐ業者さんが駆除に来てくれる

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/30(火) 13:04:27 

    賃貸の平屋一戸建て。
    3DK。
    賃貸なので窓エアコン1台寝室のみ。
    夏休み中の子供は寝室で勉強している。
    北海道だけど、昨夜は熱帯夜でした。
    本当は居間に普通のエアコン欲しいけど、大家さんの許可が面倒だから我慢してる。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/30(火) 13:05:03 

    >>32
    うちもわたし1人しかいないけど暑くなり過ぎないように、2階も大きいエアコン1台だけつけてドア開けてる。

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/30(火) 13:05:20 

    >>35
    扇風機でも代替出来るよ!回すんだ!

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/30(火) 13:06:36 

    戸建て
    リビングは24時間27度でつけっぱ
    リビング横の和室で2歳と寝てるけどクーラーないから襖開放して寝てる
    旦那は2階

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/30(火) 13:07:09 

    北海道、道東ですが今日は34℃の予報です。
    北海道なんて涼しいでしょと言われるかもしれませんが、私的には凄く凄く暑いです。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/30(火) 13:08:58 

    >>17
    もちろん付けてますよ笑

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/30(火) 13:09:05 

    サーキュレーターと扇風機って…違うの?

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/30(火) 13:09:44 

    梅雨の時期ずっと庭の芝生にキノコ生えてたんだけど、暑すぎてここ数日で生えなくなった。

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/30(火) 13:10:26 

    日本で暑いと言われている東海地方の者です。
    リビングダイニングにエアコンつけてます

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/30(火) 13:10:49 

    四国ですが冷房切った10分後にはめちゃ暑くなります!

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/30(火) 13:12:49 

    佐賀からです🥴
    暑いけど、窓開けて
    扇風機の前から動かず
    アイスコーヒー飲んでます。
    扇風機の前から動かなければ
    エアコンなしでもいけます。
    動かなければ…

    +12

    -9

  • 49. 匿名 2019/07/30(火) 13:13:09 

    >>26
    なんで窓開けちゃダメなの?
    網戸でも砂ぼこりとか入ってくるから閉めきってるんだけどさ

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/30(火) 13:13:13 

    >>13
    めちゃくちゃ金無駄にしてるね、、最初から新築買っときゃあ良かったのに

    +29

    -5

  • 51. 匿名 2019/07/30(火) 13:13:42 

    マンション
    リビングのエアコン28度、一人っ子の高校生は個室の窓開けてドア開けっぱなしでスマホしてる
    たまにリビングへやってきて、涼しーとしばし涼んでまた部屋へ戻るの繰り返し
    エアコンつければいいのに何故かつけない

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/30(火) 13:13:49 

    >>1
    埼玉って日本の最高気温記録してるんだっけ?
    一人暮らしなので図書館などのクーラー効いたところに避難してます

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/30(火) 13:14:13 

    東京。そんなに暑くないなって思ったら33℃でぶっっっくり。

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2019/07/30(火) 13:14:28 

    >>42
    でも夜は25度以外になるの?

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2019/07/30(火) 13:15:13 

    リビングは猫いるし朝から晩までずっとシーリングファンとエアコンは稼働してる
    今ラーメン食べたら汗が出てきたからちょっと温度下げたところ
    リビングが南向きで日当たり良いけど暑い
    サンシェード?買おうかなぁ?と思ってる

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/30(火) 13:15:23 

    北海道在住
    5SLDKの家に4人暮らしです。朝から暑いのでエアコンつけっぱなしでダラダラしています。子供達はプールに行ったからあと2.3時間くらいはゆっくりできる。夫が明日から出張で九州行くけどこっちより暑いよね?私には耐えられん

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/30(火) 13:15:47 

    兵庫住み。
    冷房より除湿のほうが安いと思って除湿マイナス2℃設定にしてたけどもうそれじゃ暑くなってきた。
    皆さんはこの時期もう冷房ですか?

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/30(火) 13:16:07 

    埼玉暑すぎ
    まだ新築だけど外壁すぐダメにならないのかな……

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/30(火) 13:17:00 

    四国。
    長女は部屋から出てこないので部屋でクーラー。
    長男と私はリビングでエアコン。昼間は2台稼働。夜は3台稼働。オール電化だけど、夏の電気代は大体35000円超える。

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/30(火) 13:17:03 

    都区内の狭小三階建です。
    クーラーは2階のLDKのみ稼働中
    リビング階段なので1階までは涼しくなるのですが、3階には冷気が登らないので、階段の特定の高さから激暑で面白いです。

    近所はお年寄りと子供が巣立ったせだいが多く夏休みの日中なのに静かに過ごせています。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/30(火) 13:17:09 

    北海道の夏は暑いけど、夜に暑くて寝苦しい!なんて日は数日しかない。暑い暑い言ってる間にすぐ肌寒くなる、そしてあっという間に雪が降り出す、それが北海道

    +11

    -6

  • 62. 匿名 2019/07/30(火) 13:17:31 

    建売り買って、住みはじめて2週間。
    なのに、暑すぎて掃除できない…
    早速ホコリ、髪の毛が階段やら2階に。
    みんなきっちり掃除してるのかな。

    4才と2才がいて、リビングのエアコンは朝から寝るまでつけてる。
    寝るときは、寝る30分前から起きるまで稼働させてる。
    私が暑いのが駄目で、エアコン大好きだからエアコンはあんまりケチられない。

    早く涼しくなってほしいよー!

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/30(火) 13:18:03 

    エアコン28度設定にしてるけど、室温計は26度をキープしてる。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/30(火) 13:18:10 

    >>57
    言われて確認しに行ったら(笑)冷房で26℃で24時間付いてる。都内。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/30(火) 13:19:27 

    愛犬と共にリビングでエアコン。
    さっき庭に出たがったから出したら、嬉しそうに走って行ったのに、急に固まってダッシュで帰ってきた。
    木陰だし風もあるのに…

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/30(火) 13:19:59 

    旦那が交替勤務なので日中リビングに冷房つけてるけど二階で旦那は寝るから二台稼働してる。
    仕方ないことなんだけどそれがすごくもったいなく感じる

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/30(火) 13:20:01 

    >>44
    サーキュレーターは左右上下動くけど、真上まで向くよ
    大きな部屋用だと風強いよー
    空気が回るよ

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/30(火) 13:20:37 

    >>65
    可愛い。(˙ꈊ˙U)三(U˙ꈊ˙)犬いいなあ。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/30(火) 13:22:08 

    メゾネットの2DK
    2階は寝室と子供部屋で昼間は1階しかいないからエアコンも下だけ
    洗濯とかでたまに2階に行くと暑すぎてクラクラしてくる
    部屋から出た途端汗が出てくる

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/30(火) 13:24:09 

    全部屋南向きの窓があるので暑っついし、リビングと寝室と玄関は西日が差し込み暑い暑い(;-ω-)

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/30(火) 13:24:15 

    3人で1DK
    引っ越したい
    幼稚園入ったら荷物増えますよね

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/30(火) 13:25:19 

    誰もいない2階はずっとシャッター閉めたままだけど開けた方がいいのかな?
    布団干す日しか窓開けない

    +9

    -5

  • 73. 匿名 2019/07/30(火) 13:26:24 

    >>61
    同じ北海道でも地域によって全然違うよね。
    私の住んでいる地域は熱帯夜当たり前、7月8月は夜もエアコン無しでは過ごせない暑さですよ。
    おまけに冬もマイナス25℃。
    根室あたりは半袖が必要無いくらい涼しいと聞いて羨ましい。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/30(火) 13:27:25 

    >>31
    分かる。トイレと部屋の温度差よ 今生理中だから、上げ下げくらくらする 本当に夏場の生理しぬ

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/30(火) 13:27:38 

    札幌だけど風もないし本当に暑い😵
    エアコンないから窓全開にしても室温30度あるよー
    北海道はエアコンない家も多いから暑さがしんどいね🥵

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/30(火) 13:28:09 

    日中は朝からずっとエアコンつけて家族でゴロゴロしてる
    2階の南向きの子供部屋が本当暑い
    夕方になると西から少しだけど入ってくる西日もあり部屋の中がムンムンしてる
    夜まで熱気が残ってるから寝る30分前から冷房効かせてる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/30(火) 13:28:13 

    本当は早朝に窓開けて空気を入れ替えて、8〜9時には窓閉めた方がいいんだよ。
    夕方涼しくなるまでは開けちゃダメ〜

    こちらは東京、暑いのでリビングだけエアコン付けて続きの和室で子どもをお昼寝させてます

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/30(火) 13:29:19 

    窓を開けると日差しから逃れてくるゴキブリやムカデや蜘蛛が入ってくるから一年中殆んど窓を開けない。
    24時間換気ついてるし、各部屋にサーキュレーターと空気清浄機あるし、エアコンあるから快適です。

    寝てたら横にムカデがいてビックリしてからトラウマです。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/30(火) 13:29:37 

    子どもは中高校生だけどずっと寝る時以外はリビングだよ勉強も。子ども部屋こもられたら色々かなわんよね?二階は遮光カーテンで窓締めが良いんだろうけど夏に窓からの日射布団干ししたいから開けてて激アツ

    +3

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/30(火) 13:32:28 

    つい最近家建てて引っ越した!
    子供が小さいから、子供部屋に全部の荷物を置いてるんだけど…

    さっき少し片付けしてきた。

    エアコンがリビングと寝室しか付けてないから、めっちゃ汗だくだわ!
    片付けしたいのに、なかなか進まない。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/30(火) 13:33:05 

    >>78
    昨日寝ようとしたらキッチンにムカデがいてびっくりしたけどそういうことなんだ……

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/30(火) 13:34:39 

    >>80
    私は諦めて秋か春に片付けしてるよ
    必要なものだけ出してあとは秋まで放置よ

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/30(火) 13:35:08 

    >>1
    戸建。
    息子は保育園でリビングだけクーラー付いてる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/30(火) 13:36:59 

    窓全開で室内29度
    犬が快適に過ごせるようにとタオルで巻いた保冷剤をアチコチ置いて誘導してみたけど使ってくれない
    仕方ないから私が使ってる

    +3

    -18

  • 85. 匿名 2019/07/30(火) 13:39:29 

    埼玉。暑い😫
    2階の子ども部屋にエアコンあるけど、まだ小三だからリビングの小さい畳コーナーを子供のスペースにしてそこで宿題したり遊んでる。
    南は雨戸閉めっぱなしだよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/30(火) 13:40:33 

    猫とエアコンの効いたリビング。
    猫も気持ちよさそう、伸びれるとこまで伸びて寝てる。

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/30(火) 13:40:59 

    マンション2F
    ワンルームだから冷蔵庫の熱とかですぐ30度超える窓開けると隣の家のボイラーがクソうるさい

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2019/07/30(火) 13:44:38 

    >>26
    窓あけることへの強迫観念がひしひしと伝わってくる
    誰かに追われてるの?

    +20

    -3

  • 89. 匿名 2019/07/30(火) 13:45:21 

    八王子です!あっついねー!!
    うちはリビング一台のみ稼働させてて、子供もみんなリビングです。
    てか、いま子供たちが遊びに行ったんだけど、すごく涼しくなった。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/30(火) 13:47:49 

    釧路に来てます。
    こっちの夏は天国ですわー(^∇^)

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2019/07/30(火) 13:50:35 

    3LDKマンション
    全てのドアと窓を開けて扇風機1つで子供と2人
    今日みたいに風がある日は網戸だけでエアコンつけない。
    夕方から朝にかけてはずっとつけてるけど

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/30(火) 13:50:51 

    >>52
    国内最高気温は、去年埼玉県熊谷市で観測された41.1度です。
    そんな熊谷市民ですが、今日もめちゃめちゃ暑いです(*_*;

    全館空調のおうち羨ましいなぁ

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/30(火) 13:53:23 

    リビング1日中クーラー付けてる。
    私が朝起きたら2Fのクーラーの効いたリビングのドアを全開にします。
    旦那が1Fの洗面所で支度をする時には涼しくなるように。(出社したら閉めます)

    家全体の空調羨ましい。電気代も高くなるのかな?
    高くならない工夫をして建ててるのかな?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/30(火) 13:54:42 

    愛知県民です。戸建て。朝から暑いのでゴミ出し以外は出てません。リビングでエアコンと扇風機使ってます。

    猛暑日は家中の窓は締め切ってた方が、むしろ涼しい気がする。熱気を抜くのは、陽が暮れて若干涼しくなってから。
    35度越える日なんてムリ…

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/30(火) 13:55:27 

    >>56
    福岡ですが朝9時ですでに33℃でした。
    日差しが痛いです。週間天気予報ずっと晴れなので暑いと思います!

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/30(火) 14:00:38 

    >>10
    潮風が吹いて以外と日陰は涼しいんだよね!部屋でも窓を開けて、空気の通りを良くすればエアコン無しで過ごせます。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2019/07/30(火) 14:01:35 

    うち全館空調。
    湿度調整機能もあるけど冬は乾燥しがちだから寝るときには加湿器つけるよー!

    夏はもうめちゃくちゃ快適!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/30(火) 14:06:45 

    >>84
    それじゃわんちゃん可哀想だよ
    クーラー付けてあげて。
    犬の適温は22度湿度60%て言われてるからね。
    せめて25.6度にしてあげて。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/30(火) 14:07:32 

    みんな2階とか居ない部屋の窓の開けっぱなしは気をつけてね
    泥棒がスルスルと入ってきても気が付かないから

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2019/07/30(火) 14:08:56 

    住宅密集地で周りがみんなエアコンつけてるから室外機の音がするし熱気も来るので窓を開けずに24時間エアコンつけてます。
    涼しくなっても住宅密集地だからテレビも会話も全部丸聞こえなので窓は開けません。
    24時間換気はついてます。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/30(火) 14:12:51 

    >>72
    うちは一階も西側のシャッターは閉めたままだよ。ご近所も全部のシャッター閉めてたり、開けるシャッターの前だけに緑を植えて半分だけシャッター開けてるとか日差しが入らないように工夫してるよ。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/30(火) 14:13:28 

    エアコン、サーキュレーター稼働中です。夏休みなので、お世話疲れもあるしまだ体が慣れてないから急な暑さが辛いですね。布団を干そうと思ったけど、夜、布団がほかほかで眠りにくいですよね。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/30(火) 14:24:52 

    暑い中、2階の寝室にオーニングつけてきた。1階にも買うかな

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/30(火) 14:33:20 

    子なし夫婦戸建て4LDK

    リビングと寝室はエアコンあり
    脱衣場に扇風機あり
    そこそこ快適に過ごしてるけど
    二部屋殆ど使っておらず。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/30(火) 14:33:58 

    愛知県、田舎。
    あちーよ!エアコン1日つけてないとまじ死ぬ!
    夜も暑いんだよ、窓開けても無意味。
    基本リビングと寝室のエアコン二台で稼働。昼間は子供のお昼寝でつかう。
    布団、洗濯物ほせて良いけどその家事やるだけで汗ダラダラ。
    もうこんな時に災害きて水、電気止まったら絶対死ぬと思ってる……

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/30(火) 14:44:00 

    >>78
    さっき郵便取りに玄関開けたらムカデが落ちてきてビックリ
    死んでたんだけど暑いから虫も日差し避けて軒下にいたんだね
    納得です

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/30(火) 14:45:03 

    >>29
    納豆巻きおいしいよね!
    元気な赤ちゃん産んでね!

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2019/07/30(火) 14:48:12 

    もうエアコンつけてないと命の危険を感じる暑さだよね、主と同じく埼玉の一軒家
    うちは人が出入りする部屋は全部つけっぱなし
    洗面所なんかもつけてるよ
    リビングは+サーキュレーターです
    断熱材は吹き付けタイプなので、保温保冷効果はけっこう高いと思う

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/30(火) 14:50:06 

    築30年の日本家屋。8DK。
    窓開けてないと外の気温と家の中の気温が同じ。
    ヤスデ地獄だから窓開けられず…
    ちなみに岐阜。
    ダイニングキッチンでリビングがない(廊下挟んで向かいに畳の大広間がある)毎日の炊事が地獄です。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/30(火) 14:51:13 

    >>109に補足。
    キッチンにエアコンがつけられないので灼熱です

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/30(火) 14:51:41 

    >>107
    どうもありがとう(●´д`●´д`●´д`●)ございます!
    どのトピに行ってもいじめられるから嬉しい!

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2019/07/30(火) 14:58:02 

    リビングのエアコンを新しくする予定なんだけど、18畳用で室外機が静かなエアコンでオススメってありますか?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/30(火) 15:04:54 

    福島からだけど暑いです。湿度もすごい。
    リビングと寝室にはエアコン設置しています。今日は仕事も休みだしフル稼働ですが電気代の請求が今から怖い!!!南側に家が建っていて田舎なので遮るものがないから二階は灼熱地獄です…。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/30(火) 15:08:31 

    東京都下。
    外出たら死ぬ。1階の一部屋だけドライ弱自動で常につけてる。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/30(火) 15:09:14 

    京都北部です。
    西向きの家なんですが、風通しがよくて朝からエアコンつけてません。室温現在33度。子供も涼しい顔して宿題していました。
    西日が強くなるこの時間からようやくエアコン入れ始めて、明日の朝までつけっぱなしです。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/30(火) 15:21:09 

    兵庫です2K昼から旦那とぐうたらクーラー27度の中ゴロゴロ(´・×・`)外は暑い😲

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/30(火) 15:21:34 

    我が家も4LDKの二階建てですが、光熱費節約の為日中はリビングのみエアコン稼働させてます。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/30(火) 15:25:45 

    一年中でいちばん暑いこの時期、家の中であろうと活動すると死ぬよね~
    昼間ゴロゴロしてるのは、けっっして怠けているわけじゃないよね?ね?ね?

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/30(火) 15:37:05 

    うちは都内だけど今日は窓開けると風があるから閉めてるより涼しい
    外に出て外の方が風があって涼しいとかんじるなら、窓を開けた方が、エアコン入れずに締め切るよりいいよ
    風無しで35度超えるなら、窓閉めるだけでは十分ではなく、カーテンも閉めた方がいい
    暑さによってもいろいろだから、対応もいろいろした方がいいんだよね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/30(火) 15:38:31 

    愛知県一軒家。
    リビングだけエアコン可動で24度除湿風量強にしてやっと室温28度になります。窓が大きいのも考えものです。二階も暑いので洗濯だけしてあとは行かないです。朝10分くらい換気してあとは窓締め切りです。窓開けると湿気が入ってきて暑い気がする。
    とにかく湿気が嫌。つらい。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/30(火) 15:41:37 

    共働きで、子供たちは夏休みだけど毎日部活に講習で不在。
    家のリビングはずっとクーラー付けっぱなしで、犬だけがゴロゴロしてる。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/30(火) 15:51:21 

    エアコン入れてる部屋と入れてない部屋の温度差で頭痛がひどい。
    でも全部屋エアコンつけると電気代がすごいことになるから、つけないで我慢してる。
    ヨーロッパは記録的な暑さでエアコンないとか、死んじゃうよね。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/30(火) 15:52:59 

    千葉県市川市

    Z空調という全館空調が付いているが、効きが悪いのか、外が暑すぎるのか、24℃強でなんとか過ごしている

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/30(火) 15:57:43 

    西向きの二階建。二階は今の時間窓開けてても熱風で意識朦朧とするレベル。一階のLDKに23畳のエアコンつけてますが、西陽との戦いで常にフル稼働してます。大阪、暑いです。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/30(火) 15:57:46 

    広島市4SLDKマンション11階
    朝からクーラーフル稼働でだらだらしてたら、部活終わり中2息子の同級生5人来てる、玄関ほんと臭い、靴がねヤバい…
    夜は高2娘の友達3人がお泊まり
    今からゆめタウン行こうかな、とにかく暑い

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/30(火) 15:57:58 

    リビング吹き抜け、夏は暑く冬は寒い
    ひとつもいいところがありません
    エアコンも効果低いので、夏はダイニングしか使わない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/30(火) 16:28:39 

    >>13
    似てますね、うちも中古住宅築28年かな。
    でも、間取り、部屋数、日当たり等気に入って購入。
    トイレ、キッチン、風呂は新しいものにしてあって、壁紙、床も張り替えてあるのでそんなに古さは感じません。
    30年じゃ、まだまだリフォームしながら住めると思うのですが…、
    不満があるとすれば…、今の家に比べ断熱性がないことかな?でもエアコンかければよく冷えますし、冬も床暖とエアコンでよく温まりますし…
    全館空調のような最新の設備はありませんが、子供3人まだ子供部屋を本格的に使っていないし今のところ必要性を感じていません。
    ちなみに現金で購入しましたのでローンはありません。
    もし私が13さんだったら、前のローンが残っていたら新しく建て直すことはありえません。

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/30(火) 16:32:22 

    >>112
    東芝の最上級機種が静かだよ。ツインロータリーのやつ、

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/30(火) 16:35:08 

    リビングの西側の窓が結構日差し強いからもうシャッター閉めっぱなしにしてるんだけど、同じような方いる?

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/30(火) 16:35:35 

    4SLDKで夫婦2人+幼児1人です。
    寝るまではLDK+和室の部屋にいるのでリビングだけクーラー入れています。
    3人一緒に寝てるので、夜は寝室だけクーラー入れています。
    子供部屋を2部屋作ったけど、諸事情で一人っ子になります。余った部屋をどうしょうか悩んでいます。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/30(火) 16:37:36 

    ダイキンのクーラー使ってるけど、「快適自動」全然涼しくないよー。「冷房」にすると27℃でも寒い。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/30(火) 16:41:50 

    二世帯住宅の二階です、西日ガンガン照りつけます。暑い。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/30(火) 16:42:31 

    >>129
    >>101

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/30(火) 16:44:14 

    戸建てに引っ越して初めての夏!!!
    サウナ状態の2階には上がりたくない:(;゙゚'ω゚'):

    家の裏が山なのに、毎日起きてから2~3時間ほど網戸で過ごしていました…。
    気付かないうちに虫が侵入しているのか(;_;)
    ムカデ怖い…。
    和室の畳にカビが生えたり、虫に怯えたり
    家に関する悩みが尽きません…。

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2019/07/30(火) 17:01:32 

    >>129
    暑い時期は西側のシャッターは開けないですよ。南側のシャッターは半分より少し上まで開けてます。北側にも小窓があるので暗くはないです。
    こんな感じだとエアコン設定29℃でもサーキュレーターを回しているので結構涼しいです。
    10年程住んでこの方法に落ち着きました。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/30(火) 17:25:00 

    >>8
    北海道友達が、去年8月に行ったら涼しくて同じ日本と思えなかった!と言ってました。どこも暑いんですね

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/30(火) 17:38:47 

    >>78
    すみません、ムカデが出てくる地域の方って何県ですか??

    埼玉とかでるなら怖いー!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/30(火) 18:14:46 

    西向きなので朝から暑いです🥵

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/30(火) 18:22:27 

    長崎。戸建て。子供3人。
    リビングと各子供部屋の4台クーラーフル稼働です。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/30(火) 18:38:30 

    >>137
    うちは神奈川県ですよ。県とか関係あるのかな?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/30(火) 19:21:08 

    埼玉県南部で、三人家族の3LDK分譲マンションです。
    基本的に皆んなリビングで過ごします。
    エアコンと扇風機を回しています。
    暑さも湿気と相まって物凄いですね💦

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/30(火) 19:24:22 

    >>137
    うちも神奈川

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/30(火) 19:54:35 

    うち、廊下が全然ないタイプの二階建て4LDKなんだけど、リビングと寝室エアコンつけておけばなんとなく階段も全体的に涼しいよ!トイレと風呂は暑い

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/30(火) 20:39:03 

    >>137
    ありがとうございます^ ^

    県関係なさそうですね!
    神奈川県があるなら埼玉は可能性ありますね…

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/30(火) 20:48:20 

    >>144
    本州、四国、九州、沖縄に分布しているムカデは、乾燥に弱いため、ジメジメとした湿気の多い場所を好みます。

    家の周囲が、田んぼや畑、林に近いというような場所は、必然的に出現率が高くなります。

    ゴキブリの卵とかを食べるみたいですよ。
    家の周りに鉢植えとか草むらとかそういうモノがあるところにも多くいるみたいです。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/30(火) 21:06:04 

    東京都23区外
    旦那は仕事が朝早く夜遅いので基本幼稚園児の子供と2人。
    1階のリビングのエアコンは9時前に27度設定で寝る前まで付けます。
    2階は寝る1時間前に付けます。エアコンを付けない昼間は2階は室温35度になっています…
    それで毎年夏の1カ月の電気代は15000円くらいか
    な〜

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/30(火) 21:26:04 

    >>63
    うらやましー
    うち二階リビング、設定24度で室温31度
    欠陥住宅のなせる技

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/30(火) 21:38:30 

    北海道ですが今日は室温30度あります…
    エアコンもないので扇風機、窓開けるで対策!
    窓開ける時、室温より外気温の方が高かったら開けない方がいいですよね?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/30(火) 21:43:09 

    >>148
    北海道も暑いですね〜来月後半に旦那の実家が北海道なので帰省予定ですがまだまだ暑いですよね?
    子供と一緒に帰省するのでリビングだけはエアコンを付けてくれたのですが夜の寝室が暑過ぎないか心配です…

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/30(火) 21:50:51 

    >>131
    高気密 高断熱の機能性高いお家にお住まいですか?
    クーラーが良く効きますね!
    羨ましい限りです〜

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/30(火) 22:03:07 

    >>135 29℃設定で涼しいっていいですね。うちは西側の窓にシャッターはなくて遮光カーテンのみなのですが、午後になると25℃設定で調度良い感じです。主人がいる時は23℃に主人が勝手にします。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/30(火) 23:32:01 

    >>36
    子どもが中学生以上だと自室にいること多いよ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/31(水) 00:12:06 

    平屋の3LDKですがリビングのエアコンのみ稼働で全ての部屋を開けっ放しにしてるから特別暑い部屋はないけどご飯作る時間だけは全部閉めきって扇風機までつけないと暑くて倒れそうになる(>_<)
    夏場は料理したくない(>_<)

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/31(水) 13:59:25 

    >>42
    道東大好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード