ガールズちゃんねる

家にいると気が散る人

61コメント2019/07/30(火) 13:24

  • 1. 匿名 2019/07/29(月) 22:19:48 

    家だと目先のことが気になり集中できません!こんなタイプの人私だけですか?他にもいますか?集中するにはどんな工夫してますか。お話しましょう。

    +55

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:35 

    散らかってるし、家事溜まってるから落ち着かないわ…

    +64

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:36 

    羨ましい
    by 引きこもり

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:50 

    とりあえずコーヒー飲んでチョコ食う

    +18

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:54 

    スマホを捨てる

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/29(月) 22:21:32 

    触りなれたパソコンあるから自室はダメ
    無限にネットサーフィンしちゃう

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/29(月) 22:22:00 

    家にいると気が散る人

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/29(月) 22:22:01 

    どういうことだ?家に居たいけど居れないってこと?

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/29(月) 22:22:23 

    家でやろうと持ち帰った仕事はほとんど出来ません。猫が2匹いるのでどっちかが遊ぼうとか、かまってほしくていろいろと邪魔をします。
    結局近くのカフェとかでやる事になる。
    残業すれば良かった。

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/29(月) 22:23:43 

    旦那が地方に転勤になったから行く場所も友達もいないから、家でゴロゴロスマホいじってる
    趣味とか欲しいけどかれこれ3年間こんな生活

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2019/07/29(月) 22:23:50 

    わかるよー
    私の働いてる会社は週一で在宅勤務可なんだけど、家にいると気が散って全然仕事進まないもん。近くの長居できる喫茶店に行ってる。

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/29(月) 22:24:37 

    >>9
    かまってにゃんこ可愛いやん😻

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2019/07/29(月) 22:27:01 

    がるちゃんに集中しすぎてテレビの内容覚えてない

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/29(月) 22:27:11 

    未婚で実家住まいなんだけど休みの日とか朝から出て行きたくても親に用意してるとことか見られたくなくて親が出かけるまで動けない。

    +14

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/29(月) 22:29:07 

    在宅ワークなんだけど、ちょっとした事が気になってあっちこっちとやり始めてしまうのできちんとタイムテーブル作ってやっています。
    それでも変な事が気になって気が散る事がある。

    この前は冬に使ってたレッグウォーマーをどこにしまったか気になって仕方がなくなった。

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/29(月) 22:29:34 

    はいはーい!

    やらなきゃいけない事があって、やり始めるんだけど…気がつくと掃除機かけてたり散らかってる本とか片付けてたり…

    見たいドラマ見てる時でさえ…

    え?私の場合は集中力が足りないのかしら(笑)

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/29(月) 22:30:31 

    学生の頃の夏休みとかそうだったな。
    宿題なんて家じゃ絶対やらんw

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/29(月) 22:30:45 

    確かに
    しかし家は最高だ…

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/29(月) 22:33:42 

    作業机のすぐ近くにベッドがあるから、少し疲れるとすぐ休んじゃう。逆にそれで効率良くなることもあるけど。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/29(月) 22:33:50 

    家にいるとなんか焦ってしまう

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/29(月) 22:34:33 

    主です。自宅だとしなきゃいけない仕事や人からの頼まれごと等、やらなきゃいけないと思いつつ期限ギリギリまで放置してしまいます。(ちなみに職場では前倒しで仕事をして余裕を持ってます)
    家だとテレビやパソコン、スマホでガルちゃんなどに目がいきます。やっぱり自分の意志が弱いんでしょうか。改善策ありませんか?

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/29(月) 22:35:36 

    ひたすらスマホ
    ツイッタ、、がるちゃん、、

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:00 

    家こそオアシス🌚

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:29 

    家にいると本当に心が病む
    余計なこと考えて頭痛くなる辛い

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:31 

    頭の骨ダブル

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:00 

    家の方が誘惑が多いよね。プレステの電源付けたら終わり…

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:12 

    てんてん雨

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:37 

    go-go干潟はだみ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:54 

    なんのせ肌身

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/29(月) 22:40:12 

    綺麗なカフェ行くと良いよ。
    書類読んだりすることに集中ができる。
    書くことも。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/29(月) 22:42:24 

    家にいると将来の事とか色々考えて気が散るというか不安になる
    だから、なるべく散歩とかして外に出る
    今は暑いから近所のモールにあるフードコートに行ってます

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/29(月) 22:43:10 

    仕事と家の切り替えができちゃってるから家で仕事できない。
    家はダラダラする場所って無意識に思ってるし、誘惑もたくさんある。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/29(月) 22:44:12 

    片付けしてスッキリしない部屋って落ち着かない。気持ちいいけどね。

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/29(月) 22:45:29 

    >>14
    自分のことかと思った…!おいくつですか?
    私も全く同じです😫30歳独身実家。親の行動気にして動かなきゃいけないのがストレスで、薄給だけど一人暮らししようと思ってます。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/29(月) 22:46:22 

    やらなきゃならない事、やった方がいい事等々ずっと無視してる状態が続いてるからかな。テレビやゲームがすぐの場所にあるとついつい優先順位変わっちゃうよね。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/29(月) 22:48:01 

    >>7可愛い☺️💗

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/29(月) 22:48:40 

    私も仕事もしてなくて1日中家にいるから、1日1回はカフェに行く。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/29(月) 22:49:55 

    >>4
    カフェイン&カフェインだね

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/29(月) 22:51:23 

    外で勉強できる場所ってありますか?アラサーですがマクドやファミレスで冊子広げて勉強してたらまわりから引かれるかな(^^;

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/29(月) 22:52:07 

    家についても、車から降りずグズグズしてしまう

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/29(月) 22:54:26 

    うちの息子がそんな感じです。自分にそういう感覚がなかったので、このトピ見て目からウロコです。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/29(月) 22:59:38 

    >>14
    分かる。うち定年退職した父が毎日家に居るからすごいストレス。お金入れてるし気使う必要ないんだけど気使うし私夜勤だから尚更自由に動けない。

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/29(月) 23:00:21 

    買ってから一度も構ってない本やゲーム溜まってるし勉強もしなきゃいけないのに大して面白くも無いスマホゲーやストレス溜めるだけのネット巡回で一日が終わってしまう

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:23 

    読書したいのに気が付けばネットしてる

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/29(月) 23:02:23 

    >>34
    近いですね!私の方が2歳上なんですが自宅がまだ浅築で部屋もある為ついダラダラと寄生してしまいました。
    現状を打破せねば…(;´д`)

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/29(月) 23:04:46 

    >>10
    私も同じです!あなたと友達になりたいです!!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/29(月) 23:09:08 

    >>42
    何をしてるか詮索されたくないというか無関心で居て欲しいというか私の身勝手な言い分ですがとにかく関心を寄せられるのが苦痛で苦痛で。
    なので何もしてませんを装ってしまいます。
    でも本当はネットで見た簡単なDIYがしてみたかったりデザート作りにチャレンジしたりしてみたいんです。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/29(月) 23:11:26 

    自分の行こうとしている所に家族がいるのが腹立つ
    台所使いたいときに誰かが使ってるとかも腹立つ
    好きなときに好きなことがしたい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/29(月) 23:19:49 

    >>7
    浜田に似合わないヅラってあるの?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/29(月) 23:23:09 

    家に居るのは好きなのに誰かが居るとダメ。気が散る。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/29(月) 23:28:30 

    わかりますよ!
    読書が苦手で家だととくに気が散って読めないので、カフェとかいって読みます。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/29(月) 23:33:48 

    >>8
    主婦だとね、アレ片付いてない家族に呼ばれるとかで、自分の時間に集中することが難しかったりします。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/29(月) 23:35:01 

    友達の事だけど、毎日出掛けてる
    家に居ることが出来ないらしいく、毎日予定入れてる
    もう50代だけど昔から落ち着かないタイプ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/29(月) 23:45:46 

    ずっと家にいるのほんとだめ。
    撮り溜めしたドラマとかも暇な日より
    平日の夜とかの方が集中して見られる。

    なんかしらの予定入れて出かけるようにしたいけど
    友達少ないから中々埋まらない予定。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/30(火) 00:11:46 

    >>39

    コメダ珈琲

    長居する人がいる価格設定にしてるそうです
    ただし混雑時を避けるのは当然のマナー

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/30(火) 06:48:24 

    うちの会社テレワークOKだけど私も気が散るタイプだし
    WeBカメラの存在感に耐えられないから出社します

    特に今の時期は庭の菜園の野菜が気になって外を覗いちゃう
    キュウリやオクラはあっという間に大きくなるから

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/30(火) 08:09:03 

    外で図案広げて勉強できる場所ありませんか?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/30(火) 08:29:12 

    わかる家にいると結局ガルちゃんやネットやったり気が散ったり上手く集中できない
    図書館とかに行ってた方がよほど有効に時間使える

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/30(火) 09:36:16 

    >>12
    可愛いけど2匹が交互に来るからほんと捗らないw

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/30(火) 11:29:27 

    >>45
    そうなんですね…!わかります!
    出たい気持ちはありつつも引っ越しとなるとまたエネルギー要りますもんね>_<

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/30(火) 13:24:45 

    テスト前とかそんな感じかしら

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード