ガールズちゃんねる

かまぼこについて語るトピ

167コメント2019/07/30(火) 22:09

  • 1. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:00 

    かまぼこが好きです
    色鮮やかな飾り切りも好きです
    かまぼこについて語るトピ

    +128

    -4

  • 2. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:44 

    予言しよう
    このトピは伸びない

    +81

    -35

  • 3. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:47 

    キャマボコ!

    +18

    -4

  • 4. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:56 

    板わさが好き❤
    焼いてマヨネーズ付けるのも好き❤

    +79

    -2

  • 5. 匿名 2019/07/29(月) 22:11:59 

    お正月に張り切って飾り切りする。
    華やかになる。

    +28

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:04 

    かまぼこについて語るトピ

    +269

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:06 

    何を語れば、、、

    +16

    -9

  • 8. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:06 

    小田原くらいしか…

    +19

    -4

  • 9. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:15 

    こんばんは
    かまぼこについて語るトピ

    +8

    -31

  • 10. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:30 

    きゅうり挟んでわさび醤油

    く〜!!

    +25

    -5

  • 11. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:39 

    カニカマのことも語っていい?

    +48

    -6

  • 12. 匿名 2019/07/29(月) 22:12:57 

    >>6
    モバイルバッテリーかと思ったw

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/29(月) 22:13:18 

    スシローのカニカマの細巻き美味しいね

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2019/07/29(月) 22:13:37 

    かまぼこごんぱちろうw

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2019/07/29(月) 22:13:41 

    あのさ、



    チャーハンにかまぼこみじん切り入ってるの美味しいよね。

    +222

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/29(月) 22:13:48 

    タンパク質

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/29(月) 22:14:01 

    お節の主役はかまぼこってくらいに好きだけど普段は節約精神が邪魔してなかなか高いかまぼこ買えない

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/29(月) 22:14:09 

    笹かまで有名な場所で生まれ育ちました。
    嫌という程食べてるけど、嫌いにならないです!

    +79

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/29(月) 22:14:30 

    たまにチャーハンに入ってるときあるよね。
    美味しい!

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/29(月) 22:14:32 

    かまぼこにカイワレ大根を
    挟んで食べるの好き。
    かまぼこについて語るトピ

    +111

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/29(月) 22:14:38 

    年末のかまぼこはヤベー

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:49 

    板のかまぼこって赤と白あるけど、赤選んじゃうよね〜。

    +45

    -7

  • 23. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:51 

    笹かまも美味しいよ

    +123

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/29(月) 22:16:10 

    チャーハンやお吸い物に入れても美味しい、実は万能食材だと思う

    +79

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/29(月) 22:16:33 

    何気にいつも飼っている。

    板わさ、スープ、チャーハン、サラダにも使えるし、万能だと私は思っている(^^)

    +38

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/29(月) 22:16:47 

    一正蒲鉾さんが好きです(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/29(月) 22:17:23 

    アメトーークでかまぼこ大好き芸人があったら出たいわ。
    かまぼこあるあるはやく言いたい。

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/29(月) 22:17:27 

    かまぼこ工場?練り物工場に入社した人のコメント覚えてる人いる?ちくわさん、コロコロコロ、かまぼこさん、トコトコトコみたいな。同期の子が発狂して部署移動したってやつ。あれ好きだった。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/29(月) 22:17:29 

    小田原出身て言うと、毎日かまぼこ食べてるの?って聞かれる。

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/29(月) 22:17:48 

    >>25
    買っているの間違いです!
    飼っているって笑!

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/29(月) 22:17:52 

    練物おいしいよね
    お弁当食べたい
    かまぼこについて語るトピ

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/29(月) 22:18:57 

    蒲鉾職人のヘラさばきを見てると心地よい
    かまぼこについて語るトピ

    +100

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/29(月) 22:19:05 

    切れ目いれて、大葉とワサビと梅肉はさむと美味しいよ。

    +38

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/29(月) 22:19:33 

    >>15
    私もめちゃくちゃ好きです!
    昔ながら?のラーメン屋のチャーハンによく入ってますよね!
    でもなぜか、自分で作るチャーハンに入れてもあんまり美味しくないっていう笑

    +54

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/29(月) 22:19:46 

    仙台旅行した際は
    鐘崎かまぼこ工場へどうぞ!

    お子さんがいたらかまぼこ作り体験があり、出来立てのかまぼこが食べれますよ(^^)
    もちろん体験しなくても出来立て食べれます。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/29(月) 22:19:59 

    宇部のさまぼこめちゃくちゃ美味しいです!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:01 

    >>27
    この人復帰することになるけどいいの?

    +1

    -27

  • 38. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:09 

    山口県萩のかまぼこ、美味しい
    歯ざわりがザクザクしてて、塩気も心なしかマイルド

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:10 

    斬新

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:19 

    うちの県の自慢していい?

    白銀!めちゃくちゃ弾力あっておいしいよ

    +82

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/29(月) 22:20:37 

    採用されなかったトピ

    に選ばれそうなトピ

    +1

    -11

  • 42. 匿名 2019/07/29(月) 22:21:13 

    >>31
    練り物づくしだねw

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/29(月) 22:21:27 

    子どもの頃は、板に残ったのを食べるのが好きでした。
    板の味と混ざって何だかすごく美味しかったな~(笑)

    +57

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/29(月) 22:22:50 

    >>29
    え、食べてないの?!

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/29(月) 22:23:37 

    菓幻湖

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/29(月) 22:23:46 

    >>20
    やった事食べ方!!

    明日、やってみるね〜( ´∀`)

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/29(月) 22:23:48 

    笹かまのチーズとか紫蘇とか入ってるのめっちゃ好き!

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/29(月) 22:24:17 

    梅をみじん切りにしてかまぼこに挟むのが好き!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/29(月) 22:24:26 

    クリスマス過ぎると安い蒲鉾は撤去されて高い蒲鉾しか売られなくなるのほんとやめてほしい

    +103

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/29(月) 22:25:03 

    某小田原の、チョーお高いよねー

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/29(月) 22:25:12 

    >>18
    隣の県だからしょっちゅう笹かまもらうけど私も嫌いにならない…(笑)

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/29(月) 22:25:18 

    天ぷらにしても美味しい♡

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/29(月) 22:25:24 

    富山の蒲鉾って板に付いてないんだよね!
    白身魚が名産の地域なんで、味もいいし、板に付いてないから、デザインが豊富でかわいい🎀

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/29(月) 22:25:56 

    かまぼこと言えば富山だよね

    結婚式の引き出物に絶対といっていいほど入ってる
    私はこれのせいでかまぼこが苦手になった笑
    もらったらなくなるまで朝ご飯、弁当、晩御飯に出てくる
    かまぼこについて語るトピ

    +45

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/29(月) 22:26:05 

    マヨネーズが合うよね😍

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/29(月) 22:26:14 

    >>1
    睡眠時のエアコントピ見てカマボコトピたてた?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/29(月) 22:26:49 

    ここまで、富山人さんなし

    +0

    -5

  • 58. 匿名 2019/07/29(月) 22:27:20 

    >>27
    かまぼこあるある聞きたい!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/29(月) 22:27:36 

    >>57
    タイミング遅かった。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/29(月) 22:27:55 

    >>2
    うるせえ

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:18 

    かまぼこに切れ目を入れてチーズを挟んで天ぷらにしたのが美味しい。
    手間がかかるけど。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:20 

    >>49
    安いやつ隠されるよねw
    なので私はコンビニかドラッグストアでいつものやつ買うよ!

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:27 

    >>56
    それを見てかまぼこ食いたくなってかまぼこトピを立てることを思いついた

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:27 

    ピンクのは色がどぎつくてあんまり食べれない
    白がいい

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:29 

    >>35
    鐘崎のかまぼこって無添加なんだよね。
    着色料も野菜とかから作ってて。
    ひな祭りの蒲鉾セット好きだったんだけど、飾りの箱や内容が年々寂しくなっていて残念。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:33 

    >>53
    富山住みだけど、かまぼこに板ついてるのほんとにびっくりした!
    かまぼこについて語るトピ

    +36

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:34 

    板から外すときの感触が好き

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/29(月) 22:28:39 

    かまぼこ好きー!でもよく見ないと安いやつだとコチニール使ってるのよね

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/29(月) 22:29:06 

    かまぼこを板ごと貪り食いたい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/29(月) 22:29:18 

    笹かま好きです
    特にチーズ入り

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/29(月) 22:29:29 

    おすすめの食べ方教えて欲しい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/29(月) 22:30:28 

    日本て平和だよね!

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/29(月) 22:32:11 

    富山の氷見で食べた昆布の蒲鉾おいしかった

    鯛の形したのやら松竹梅のが真空パックで売られていて購買意欲をそそられた
    が、重たいから止めた

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/29(月) 22:32:35 

    >>56
    私も同じ事思いました(笑)。

    面白すぎて、しかと保存しましたw
    かまぼこについて語るトピ

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/29(月) 22:32:49 

    かまぼこ大好きです!でも食べすぎると胃に悪いと聞きました。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/29(月) 22:33:34 

    >>49
    >>62
    スーパー勤めの知り合いにお節の蒲鉾はクリスマス迄に買え。と言われた。
    クリスマス後に出てるやつは高くなるし賞味期限も短めのが多いんだって。
    去年はそれを聞いてたんだけど、通常バージョンはイブには既に売り切れてた。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/29(月) 22:33:39 

    かまぼこがこんなに奥が深いなんて知らなかった

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/29(月) 22:34:11 

    塩分多いぜ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/07/29(月) 22:35:14 

    年末に何千円とだして高い蒲鉾買うのが楽しみ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/29(月) 22:35:40 

    かまぼこ大好き。おせちの主役。
    尚、「練りもの大使 石原良純さん」も好きな人いますか?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/29(月) 22:35:59 

    愛媛県八幡浜市の削りかまぼこを
    塩っ気のあるおにぎりにまぶすと美味しいよ!
    そのまま食べてもおつまみになる。
    かまぼこについて語るトピ

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:08 

    >>40
    食べたい😍お腹すいてきちゃったよ〜

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:32 

    富山もかまぼこ有名だよー
    結婚式とかで鯛の形したものとかが縁起物として配られるよ。
    かまぼこについて語るトピ

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/29(月) 22:36:50 

    わさびマヨつけると美味しい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:36 

    >>81
    何これ可愛い!!
    最初からこの形状で売ってるのかな

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/29(月) 22:37:59 

    >>54
    いいなー!引き出物にかまぼこ!私ならバウムクーヘンより嬉しいかも。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:01 

    >>81
    えー!こんな薄いのはじめてみました!
    すごく美味しそう!取り寄せてみようかな。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/29(月) 22:38:03 

    かまぼこについて語るトピ

    +36

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/29(月) 22:39:20 

    >>66
    あ~生地蒲鉾!蒲鉾と言えばこれ!
    富山湾でとれたスケソウダラで作ってるんだよね

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:07 

    >>66
    私は板付きが主流の地域出身だったので、板無しへのビックリでした❗

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:17 

    めんつゆとかまぼこと長ネギ(あればみつば)を卵でとじてごはんにのせて食べる。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/29(月) 22:41:27 

    かまぼこって癒し系だよね
    かまぼこについて語るトピ

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/29(月) 22:43:10 

    >>85
    こんな感じで売ってます!
    かまぼこについて語るトピ

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/29(月) 22:44:55 

    >>88
    すごい内容だね!
    ズワイガニだけのかまぼこ食べたい。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/29(月) 22:45:06 

    母親が納豆にいれて食べてる
    ほかにたまねぎもいれて

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/29(月) 22:46:03 

    鱧(はも)入りかまぼこが美味しい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/29(月) 22:48:07 

    トピ画は何ですか?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/29(月) 22:48:54 

    >>18
    私もその隣の県だけど、サラダのトッピング
    とかにしても意外と美味しい!
    わさびドレッシングとかに合う!

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/29(月) 22:49:05 

    かまぼこについて語るトピ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/29(月) 22:50:34 

    正月の蒲鉾あまったら鍋に入れている
    竹輪より美味しい
    棒状に切ってアスパラと炒めても美味しいよ!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/29(月) 22:52:35 

    スーパーで売ってるピンクと白の奴でさえ高くなった。小田原ブランド物は昔からいいお値段なんだろうけど昔は安っぽいチャーハンに入ってるようなポジションだったのに、この前スーパーで値段見て小さくなった全体量と比べて高い食材の仲間入りしたんだなって思った。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/29(月) 22:55:37 

    おせちには高いの買ってます
    一年に一度の贅沢

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/29(月) 22:55:57 

    >>93
    こういうかまぼこ好き!
    近くに売ってないからスライサーで自作してる。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/29(月) 23:01:35 

    >>40
    お土産で頂いて感動しました!
    秋に下関に行くのでたくさん買う予定です!
    私の住んでる県も練り物有名ですがあんな歯ごたえの蒲鉾はじめて食べました!
    美味しい

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/29(月) 23:03:26 

    一正のかまぼこだったと思うけど、鯛が10%入ってる。
    まめかま とか言う商品名のやつ。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/29(月) 23:03:42 

    懐かしいな‥‥奮発してデパ地下の鈴廣で
    これを買ってお正月に義実家に持って
    行ったら、義母に「どこにでも売ってる
    ようなもん持ってきてw」みたいに
    言われたなぁ。新年早々、脳内で物騒な
    ことを妄想したのを思い出すわ。
    かまぼこについて語るトピ

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/29(月) 23:04:53 

    北海道の小樽にあるかま栄のかまぼこ美味しいよ〜

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/29(月) 23:07:06 

    >>106
    美しいかまぼこ!
    義母は食べ終わった蒲鉾の板で殴っとくわ。

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/29(月) 23:11:44 

    わさび醤油につけて、日本酒と

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/29(月) 23:23:53 

    >>44
    >>29です、
    そんなには食べません(笑)

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/29(月) 23:24:02 

    さっきスーパーで鰻の蒲焼きにそっくりなかまぼこ売ってた。
    こんなに大きな鰻が400円!?と二度見したら「鰻ではありません」と書いてあった。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/29(月) 23:25:25 

    >>106
    小田原の蒲鉾だったら鈴廣が味も値段も無難だよ。老舗の店は芸能人の取材とかでTVで良く見るけど地元の人間はそんなに評価して無いからね。昔からあるのが絶対では無い。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/29(月) 23:27:01 

    >>106
    29の小田原民ですが、どこでも売ってないと思いますw

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/29(月) 23:27:42 

    長崎では魚のすり身製品をカンボコ(かまぼこ)と呼びますが、引っ越してきた時は意味が分からなくて困りました。
    今では茶色のかんぼこ大好きです。
    ピンクと白の板に付いているものは正月しか食べませんね
    わさび醤油が好きです。
    かまぼこについて語るトピ

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2019/07/29(月) 23:29:04 

    かまぼこについて語るトピ

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/29(月) 23:31:11 

    >>15
    人の家の炒飯で初めて出会って驚いたよ
    以来、自分ちでも入れてる
    見た目チープだけど美味い

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/29(月) 23:31:54 

    >>106
    年だけ取って物を知らないってほんとに恥ずかしいね。よそ様の姑に申し訳ないのですが。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/29(月) 23:32:40 

    >>66
    富山のかまぼこには、スカイブルー色のものがありますよね。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/29(月) 23:37:13 

    時々カップラーメンやカップうどんに入っている、乾燥かまぼこ(ナルト)だけ増量したい時あるけどあれだけ売ってないんだろうか。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/29(月) 23:40:19 

    熊本に旅行に行って道の駅に寄ったら蒲鉾のカラフルな事に驚いた!関東の人間が見たら皆ビックリすると思う。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/29(月) 23:42:37 

    >>49
    冷凍出来るよ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/29(月) 23:46:18 

    >>115
    難易度高いかな?やってみたい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/29(月) 23:47:34 

    >>110

    >>44 です。ごめんなさい(笑)

    旅行した時、大量に買って帰る程大好きです😄✋

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/29(月) 23:50:08 

    バンダイから出てるキャラフルは、食の細い子供に助かってる。
    ミッキー キティちゃん ドラえもん リラックマがあるよね
    お弁当とかありがたい。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/29(月) 23:50:49 

    私の住んでる地域は、蒲鉾って言えばこれです!
    食感が楽しい
    かまぼこについて語るトピ

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/29(月) 23:56:58 

    >>100 うちは余ったらじゃなくて鍋の具材のひとつとして毎回必ず買って入れるよ

    母がそうしてたから鍋には入れるものだと思ってた

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/29(月) 23:57:29 

    >>18
    そちらのホテルの朝食で出てたのが初めてだったけど、美味しかったー!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/29(月) 23:58:47 

    >>66
    これって水色のありますか?
    子供のころ年末になると頂いていてドラえもんの色のかまぼこ!!って嬉しかったのですが

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/29(月) 23:59:35 

    >>125
    初めて見るけど周りの黒とオレンジって何味なんですか?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/30(火) 00:00:14 

    >>111
    けっこう鰻っぽいよ
    日本人の技はすごいわ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/30(火) 00:02:17 

    >>125
    黒は昆布?
    オレンジはウニですか?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/30(火) 00:02:55 

    >>106
    鈴廣のかまぼこ、お値段張るから食感風味共に普段スーパーで見かけるものとは全然違うよね

    見た目だけだってそこら辺のとは全然違うじゃない、失礼だわ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/30(火) 00:04:53 

    >>129
    >>131

    黒は昆布で合ってます!
    オレンジはただの着色料です…笑

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/30(火) 00:07:01 

    これだね
    頭の部分までそっくりに作ってあったよ。
    かまぼこについて語るトピ

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/30(火) 00:08:29 

    >>121
    冷凍すると、美味しくなくなるよ~(涙)

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/30(火) 00:13:08 

    >>66
    ありますよーー!
    かまぼこについて語るトピ

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/30(火) 00:13:24 

    年末の高いかまぼこ、いつものよりめっちゃ美味しいよ!
    大晦日の閉店前に買い忘れた物があって行ったスーパーで半額になってたから買ってみて知った。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/30(火) 00:15:56 

    結婚式の引き出物はこれ!
    かまぼこについて語るトピ

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/30(火) 00:29:01 

    カニかまぼこ大好き!

    ホタテモチーフのかまぼこ最高じゃない?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/30(火) 00:43:48 

    以前、おせち用に大寅さんで色々買って美味しかったなと記憶してます

    去年、今年のおせちは日本橋神茂さんのかまぼこにしましたがこちらも美味しいです

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/30(火) 00:45:45 

    伊予蒲鉾が美味しくて好きすぎる。
    揚げを一緒に包んでるのが特に美味しい。
    かまぼこについて語るトピ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/30(火) 00:54:13 

    かまぼこ消しゴムとかキーホルダーとか持ってたw
    可愛いよねw

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/30(火) 01:03:12 

    忍たま乱太郎の土井先生は練り物が苦手

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/30(火) 01:04:39 

    >>97

    エアコンです

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/30(火) 01:18:46 

    白銀より 宇部かまの「蒲さし」がオススメです!
    板わさで食べるのが最高です。
    ブリンブリンの食感です!
    かまぼこの概念が変わります。

    山口県のスーパーでは150円ぐらいで買えるので、
    ネットで買うのは高すぎですが、
    かまぼこ好きさんは一度食べてほしいです。

    好きすぎて、このスレの方全員に
    配りたいぐらいです。
    かまぼこについて語るトピ

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/30(火) 01:19:27 

    >>35
    タイミングが悪かったのか、どっちも経験できませんでした。
    でも顔出し写真撮って、お土産買ってきた!
    笹かま大好きです!

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/30(火) 02:06:44 

    うな次郎のことどう思ってますか?

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/30(火) 02:43:11 

    他の方のコメント見たけど、笹かまでもいいの?
    笹かま大好きすぎて、仙台土産は笹かま(甘いものの気分の時は伊達絵巻ですが)をお願いする。
    スーパーの笹かまはなんか違うんだよね。本場のがやっぱり美味しい。プレーンタイプをわさびマヨで食べたくなってきた。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/30(火) 04:12:27 

    かまぼこに切れ目を入れてワサビを塗り
    醤油で食べる!!
    つ~ん!ときて美味い

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/30(火) 05:20:52 

    かまぼこって何がおいしいの?
    美味しく感じられない自分が不出来な気持ちになる‥

    +1

    -6

  • 151. 匿名 2019/07/30(火) 05:27:37 

    かまぼこをフライにしても美味しいよ
    パン粉がサクッとしておかずにもビールのあてにも

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/30(火) 07:26:25 

    笹かまは高政が美味しいよ!
    オススメのお店です。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/30(火) 07:56:16 

    シーフードケーキ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/30(火) 09:04:33 

    正月近くなると、急に強気になるところ、嫌いじゃない👍

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/30(火) 09:37:45 

    >>115
    右の上から2段目、1番簡単そうだったから今年のおせちで挑戦したんだけどどうしても綺麗に出来なくて台所で独りもぐもぐ食べてた…。
    来年のおせちもどれか挑戦したい。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/30(火) 11:26:52 

    >>145
    皆さんにお配りする際は宇部市民の私が協力しますよ♪

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/30(火) 11:51:54 

    小田原に行くと鈴廣の蒲鉾をお土産に買うのが楽しみ(^^)

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/30(火) 15:27:52 

    雑煮に入れてる
    うまい

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/30(火) 15:28:28 

    かまぼこにわさび漬けを挟むと めちゃくちゃ美味しいよ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/30(火) 15:48:53 

    >>1
    かまぼこ大好き!
    醤油つけて一本食べちゃう。

    しかし私はその切り方イヤ。
    人の握ったおにぎりは食べられるけど、その切り方は流石にイヤw

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/30(火) 16:03:40 

    >>6
    このかまぼこさっき違うトピでで見たけどどっちが先か気になるw

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/30(火) 17:12:50 

    >>1
    え、これは気持ち悪い

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2019/07/30(火) 20:32:32 

    わさびがっっつり付けて食べるのが好き!お正月以外の日でも食べたいよ〜

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/30(火) 20:59:50 

    旦那の実家が北海道の小樽です。
    小樽にある、かま栄のかまぼこがすごく美味しいです(^ ^)お土産用の真空パックも美味しいですが、やっぱり出来立てのバリエーション豊富なかまぼこが絶品です。新千歳空港にも出店しているので機会があれば是非(^ ^)

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/30(火) 21:22:37 

    スライスしたかまぼこをバターで焼いて、醤油をジュッとかけたの美味しいよ!
    好みで粗挽き黒胡椒をプラス。
    でもバターが高くて最近ご無沙汰。。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/30(火) 22:05:08 

    >>136
    真空じゃないのが人気だよね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/30(火) 22:09:03 

    >>145
    >>138の富山?の婚礼用の蒲鉾もギッチギチに身が締まってて美味しいよ。トースターなどで軽く炙ってわさび醤油や七味マヨネーズでいただきます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード