-
1. 匿名 2019/07/28(日) 18:28:58
いますか?私は蒸し器を買って茶碗蒸し作るのにはまってます。他にもおすすめの蒸し料理あったら知りたいです。+39
-2
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 18:30:04
栄養素逃げなくていい事多いよねー☆+41
-0
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 18:30:41
+16
-0
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 18:30:54
肉まんとか小籠包+27
-0
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 18:31:03
適当にモヤシなどの野菜と豚バラを蒸してポン酢で食べるのにはまってます+71
-0
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 18:32:05
温野菜好き+19
-0
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 18:32:42
プリン、蒸しパン、さつまいも、とうもろこし、葉もの野菜と豚肉を皿にもって蒸して胡麻ダレポン酢で食べる、蒸したかぼちゃにバターで食べる+20
-0
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 18:33:33
>>5今の暑い時期でも、おいしいよね+57
-0
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 18:33:40
豆苗を豚薄切りで巻いて蒸すやつ
で、ゆず胡椒ポン酢で食べるの
もうマジで何個でもムシャムシャ食べてまう
でも沢山食べても案外ヘルシーでいいわぁ♪+37
-1
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 18:35:06
おすすめの蒸し器を知りたいです!+17
-0
-
11. 匿名 2019/07/28(日) 18:36:43
ウォーターオーブンで蒸し料理しまくり。
肉まん大好き。+2
-1
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 18:36:44
虫料理…+0
-31
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 18:38:01
茶碗蒸しすき。汁だけのやつ+17
-0
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 18:38:45
オ☆ク☆ラ☆
塩少々〜〜最高だよ〜〜+1
-3
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 18:41:06
ふかしたお芋さん、蒸し栗が好き。+14
-2
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 18:41:53
蒸し鶏+12
-0
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 18:43:11
焼売が大好き+18
-0
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 18:43:21
蒸し料理したくて蒸籠買おうかと思ってたんですけど、とりあえずしまう場所もないので、ステンレスのサイズが自在になるものを買いました‼️
ブロッコリーとか野菜を蒸してたくさん食べられていいですねー♡♡+6
-0
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 18:43:59
圧力鍋で蒸し大豆を作る。
スーパーで買う水煮より味が濃厚で美味しい。
安くつくし。
沢山、蒸して冷凍。
昆布と炊いたり、チリコンカンにしたり。+7
-0
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 18:44:04
灰汁のことを考えて、野菜選びをしなければいけないの?+3
-0
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 18:46:33
野菜を蒸しただけでも甘くて美味しいですよね。昔はよく蒸し鶏やシュウマイを作っていましたが、気をつけていたのに竹蒸篭にカビが生えてしまい、泣く泣く処分しました。乾燥が足りなかったみたいです…
竹蒸篭以外で扱いやすい蒸し器のオススメがあったら知りたいです!+9
-0
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 18:50:27
こういう使い方もあり
1度に色んな料理食べれる+47
-1
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 18:51:36
蒸し器持ってないから小さめのボウルに野菜適当に切ったやつ入れてレンジでチンするのにハマってる。
どんな野菜も塩かけるだけでめちゃ美味しいし楽!
セイロでシュウマイ蒸すの良いね!+5
-0
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 18:53:07
パックリ割れたアワビ+1
-11
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 18:56:25
ウォーターオーブンに蒸し機能が付いているので、良く使っています。普通の金属のザルに蒸したいものを入れるだけなので楽です!
毎日蒸し料理です。
蒸し料理って、焼いたり、揚げたりするより体に良いみたいですね〜。
+4
-0
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 18:59:44
骨蒸しとかどうですか?
魚の出汁が最高です
その出汁がしみた豆腐も最高です+15
-0
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 19:00:46
ヤクカ ニルカ ムスカ
っていうボケてを思い出した+0
-0
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 19:03:46
あっ、蒸しパン作ろ!
何か甘いもの食べたいと思ってたところだからちょうど良かった!+9
-0
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 19:05:55
永谷園のヘルシー蒸し鍋おすすめ!
土鍋に水を入れて蒸します
蒸し皿は取り外せるから普通の土鍋としても使えます!+26
-0
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 19:10:58
蒸し器のオススメ教えてください!
蒸籠はカビたり扱い難しそうなので、ステンレスでお願いします!+9
-1
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 19:33:10
肉まん家で作るともう市販のやつは食べれなくなる。それくらい美味しい。
あと、私は野菜蒸して温野菜にして抹茶塩かけて食べるのにハマってる。芋系がホクホクして本当に美味しい。+4
-1
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 19:34:31
野菜やお肉をむして
できた煮汁で味噌汁などの汁物もつくるとダシが出てておいしいですよ!+6
-0
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 20:38:59
>>10
私も買おうと思ってるので、どなたかがおススメされるのを待ってるんだけど、いちおう今の所目星をつけてるのがこれ。
藤田金属 蒸し器
宮崎製作所 オブジェ 蒸し器 日本製 5年保証
ヨシカワ 蒸し器 蒸し プレート ステンレス 日本製 蒸し目皿 ドーム型
+7
-0
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 20:41:13
スナップえんどうとアスパラ+5
-0
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 20:49:31
お鍋に少な目の水でスパゲティー茹でて、その上に蒸し目皿おいて、お肉とか野菜とか蒸して、最後ゆであがったスパゲティーと合体させて食べてます。味付けはオリーブオイルと塩コショウとコンソメの素とか、レトルトのパスタソースとか。+8
-0
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 20:59:28
タジン鍋派です
日本製の直火OKのものを買って大正解
野菜とお肉を適当に入れて美味しい
最近はアサリの酒蒸しをモリモリ食べてます
蒸し器も欲しいけど、一人なので今のところはタジン鍋で十分
冬は小鍋として鍋をしています+4
-0
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 21:06:43
電子レンジじゃダメなの?+2
-2
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 21:46:30
やっぱり蒸籠が美味しい!ほんのり竹の香りもする。
昔の人はよく知ってるなーと感心した。
よくさつまいもを子どものおやつに蒸してたけど最近してなかったから明日はジャガイモ蒸してじゃがバターしようかなあ+8
-1
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 22:20:06
毎朝の野菜はにんじん、ブロッコリーを蒸してます。
前にタカラヅカの人が、茹でるより蒸すほうが
栄養価が高いって言ってたから。そのほかの野菜は季節によって。
今ならオクラ、インゲン、枝豆かな。あとはトマトを切って。
+4
-0
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 22:33:43
蒸し料理推しのおしゃれなカフェって、よくわかんない野菜入れがちー
友人と毎回「これ何?芋?」って確認しながら食べてるww+2
-0
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 22:35:57
うち、これの角形使ってるよー!
1人1容器。
野菜なんでも放り込んでその上に鶏肉とか豚スライスとか白身魚の切り身とか乗せて、レンジで5分!
洗うのも楽だし超簡単!+0
-1
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 22:37:51
>>41
写真忘れてたwwwwww+3
-4
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 23:57:17
>>5
私もよくします。カボチャとサツマイモも一緒に。+2
-0
-
44. 匿名 2019/07/29(月) 00:21:38
なんという罠…
飯テロ対策で夜にご飯関係は見ない様に徹してなのに、100均トピの流れでついここまで読んじまったじゃないの…はああお腹すいた+0
-0
-
45. 匿名 2019/07/29(月) 01:50:49
蒸し器欲しいけど場所取るからシリコンスチーマーで我慢…+0
-0
-
46. 匿名 2019/07/29(月) 05:48:58
>>29
永谷園はお茶漬けやん~(^_^;)
一瞬考えてしまったよ。
長谷園の土鍋蒸し器って事だよね?+4
-0
-
47. 匿名 2019/07/29(月) 05:52:52
>>30
デカイ蒸し器よりも、色んな鍋に入れて使える伸縮自在の蒸し器分かりますかね?花びらみたいな形のヤツ。
ずっと使ってるけど、便利ですよ。
場所も取らないし、安いし。
器としてもそのまま食卓に出したいなら、せいろ。
茶碗蒸しとか、魚や肉もドーンと蒸すなら四角の鍋型の蒸し器ですかね。
+3
-0
-
48. 匿名 2019/07/29(月) 05:55:42
>>33
鍋型の蒸し器って、実家にデカイのがあったけど使ってなくて、鍋の中に入れて使う伸縮するステンレスの蒸し器ありますよね?花びらみたいな形のヤツ。
あれを使ってたんで、私も買ってます。
蒸し野菜くらいなら充分です。
茶碗蒸しとか、魚や肉もドーンと蒸すなら四角の蒸し器ですかね。+1
-1
-
49. 匿名 2019/07/29(月) 05:57:21
>>37
全然違うものが出来上がるよ。
レンチンは硬くなりがち。
蒸しものは、蒸しすぎて食べられなくなる事がないんだよ、+3
-2
-
50. 匿名 2019/07/29(月) 11:07:33
お肉の灰汁が凄い時があります。何か対策ありますか?+1
-0
-
51. 匿名 2019/07/29(月) 15:45:30
タイマー付で、赤飯やおこわも作れます。
用途別に1段や2段にしてます。
洗いやすいしコンロが空くので、私は重宝してます。+3
-0
-
52. 匿名 2019/07/31(水) 01:31:17
さつまいも、かぼちゃ、とうもろこしは蒸すと甘くてとっても美味しいですよね。蒸篭で肉まんを蒸すもフカフカで美味しいし蓋をあける瞬間テンションがあがる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する