-
1. 匿名 2019/07/28(日) 18:27:46
今度9月に仙台に行く予定です!
子供も連れて行くのですが、小学4年男の子です。
オススメスポットなど教えてください!!
よろしくおねがいします!+32
-3
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 18:28:55
仙台出身ですが、山形の方が観光向きだと思う+26
-45
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 18:28:58
+35
-1
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 18:29:06
定禅寺通り、涼しくて緑がきれいだから歩くの楽しいよ+70
-2
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 18:30:50
>>1
何で自分の住んでるところ書かないの?
それをかいてくれないとアドバイスするの難しいよ?
沖縄からなのか、北海道からなのかでオススメスポットも変わるでしょ+11
-48
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 18:30:56
ポケモンセンターなんてどうでしょうか?+39
-3
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 18:31:26
水族館+80
-2
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 18:32:04
八木山動物園+80
-3
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 18:32:07
あの、夢のない話なんだけど、牛たんが有名じゃん?使ってる肉はアメリカ産って業者に聞いて、え!って思った。違ったらごめんなさい。+16
-30
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 18:32:18
海の杜水族館は都会の方の水族館に慣れてる人にはちょっと物足りないかも+105
-2
-
11. 匿名 2019/07/28(日) 18:33:41
>>1
るるぶ買えば+6
-24
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 18:34:07
>>1
アンパンマンミュージアム行っとけば+10
-32
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 18:34:57
羽生結弦のファンに聞いてみたら?+3
-29
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 18:35:24
うーん……駅前以外思いつかない。+7
-9
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 18:35:26
こけし買え(笑)
仙台は中途半端な東北一の都会
ザ東北地方って感じじゃないかな?
食事は牛タンが有名だけど他は適当にある+6
-45
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 18:35:28
>>9
産地の所に記載されてるじゃん
それに輸入肉使わなくてはいけなくなったってニュースにも流れてるよ
無知は愚かだね+30
-5
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 18:36:07
>>15
何買えって。上から目線やめてください。+36
-9
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 18:36:18
地元の人に聞いた、三角油揚げ食べてみたい!+118
-7
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 18:36:26
車で行くかどうかも割と重要だったり+57
-1
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:02
青葉城+27
-3
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:04
>>1
さっきからレスにマイナスつけてるのは主だね+2
-33
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:22
正直なところ、仙台市内にはそれほど観光して回るところって少ない
仙台駅に近いホテルをベースに、松島に足を伸ばすとか、蔵王へ行くとか
子供さん向けって水族館とか、笹かま作り体験ぐらいかな
仙台って私のような周辺の県の住民がお買い物に行く街って感じだから+154
-0
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:25
あとスーパーさいちのおはぎも食べてみたい+80
-2
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:42
ズンダシェイクは飲みなね+86
-5
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 18:37:50
トピ立てるんならもっと明確に書けば?
Yahoo知恵袋じゃないんだからさ+7
-19
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 18:38:00
主さん、私も来月関西から宮城・仙台に旅行に行く予定です!
子どもの頃住んでいて20年ぶり。
昨日ホテル予約したところだし、このトピ参考にします🤗
でも地震がちょっと心配💦+21
-19
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 18:38:23
>>21
バレましたか?否定的な意見は求めてないので。+7
-17
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 18:39:23
>>17
仙台人は東北一プライド高いわよ
オホホホ〜(笑)
+10
-47
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 18:39:42
瑞鳳殿。伊達政宗のお墓があるところ。
閑静な場所に煌びやかな建物。+91
-2
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 18:40:23
+5
-2
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 18:42:24
車ですか?
仙台在住ですが仙台は観光するところ少ないですよ。
市内から近い場所なら
青葉城跡(お城はありません。伊達政宗像があるくらい)から数分で八木山動物公園、八木山ベニーランドがあります。
秋保方面へ迎えば、秋保大滝。
山形の方へ行けば定義山。
でもお子さんには楽しくはないかも。
お子さん優先にするなら、仙台港の
うみの杜水族館(近くにアウトレットがあります)
からの松島観光。
そこから石巻の石ノ森萬画館、南三陸のさんさん商店街などのルートがおススメです。
電車でも車でも行けるルートです。+65
-1
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 18:44:06
松島観光
蔵王、御釜ドライブ
仙台駅周辺でお買い物?子供が好きならアンパンマンミュージアム
秋保大滝
水族館
とか?美味しいものたくさん食べてください^ ^+20
-2
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 18:44:37
>>18
美味しいから食べて欲しいけど、車がないと行けない場所にあります。
+29
-2
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 18:45:11
新幹線で行くなら、帰りは伊達の牛たん本舗というお店で牛タン弁当買うのおすすめします。
注文してから焼いてくれるので温かくてとても美味しいです。+16
-3
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 18:47:23
西公園で機関車を見る!
確か運転席にも乗れたはず!
ただ駅からは遠い^_^;+8
-9
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 18:48:01
ずんだ餅はチェーン店じゃなく甘味屋さんで食べて欲しい
チェーン店のも美味しいけど味が全然違うので
おすすめは彦いち+44
-3
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 18:48:09
>>1
息子さんの年齢がもう少し低かったら、アンパンマンミュージアムとか良いかなと思ったりしたんだけど、
さすがに小学四年生では興味無いですよね(^◇^;)
ちょっと遠いですが、石巻の方に行けば、
石ノ森萬画館とかあるのでオススメするとしたらそこですかね?
仙台って住みやすいところだとは思うんだけど、なにぶん目ぼしい観光地って少ない気がして(^◇^;)
地元民なのに情報少なくてすみません💦+61
-2
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 18:48:56
小学4年だと楽しめる観光はなさそう。スポーツ好きなら野球バスケ観戦位かな。
塩竃まで行けば、せんべい作り体験あるよ。+5
-2
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 18:50:33
ジャンプのアニメが好きならジャンプショップ+0
-4
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 18:51:51
>>35
旅行に来て行くほどの所ではないかな。
+12
-1
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 18:52:41
松島はどうかと
遊覧船あるよ
仙台港のアウトレットも楽しいよ+29
-1
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 18:53:59
>>18
バスもあるけど、だいぶ時間掛かるし風景もザ・田舎だから子供は飽きちゃいそう…
三角揚げのためだけに行くのは大人だけかな+37
-1
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 18:55:01
>>1
人混みとか嫌でなければ仙台駅周辺プラプラするのはいいかも!なんでもあります!
観光地行きたいなら松島行ったりかな!+8
-0
-
44. 匿名 2019/07/28(日) 18:56:28
>>1
これ見て回っては?ネットで見れるようにするみたいだよ+21
-0
-
45. 匿名 2019/07/28(日) 18:56:54
楽天の球場は?+24
-1
-
46. 匿名 2019/07/28(日) 18:59:30
水族館は今ナイトイルカショーやってるから、お勧めかもです+27
-0
-
47. 匿名 2019/07/28(日) 19:02:40
仙台って子供も楽しめる観光ほぼ無いかも
郊外にあるプラネタリウムとか、水族館とかあるけどそれはどこにでもありそうだし。
青葉城は景色がキレイってだけで
観光地めぐるループル仙台ってバスも大人向け…
都会から来るなら松島や秋保とかで自然を満喫して欲しいです。+22
-0
-
48. 匿名 2019/07/28(日) 19:03:44
お子さん連れならぜひ科学館へ!4歳の子供連れていったらすごく楽しんでました!仙台駅からも地下鉄ですぐですよー+9
-4
-
49. 匿名 2019/07/28(日) 19:04:11
>>28+15
-1
-
50. 匿名 2019/07/28(日) 19:04:18
仙台出身だけど特にない。
仙台は観光より住むのに適してるって思ってる。+53
-2
-
51. 匿名 2019/07/28(日) 19:04:56
喜久水庵の喜久福おいしいよ
抹茶とかほうじ茶のクリームと餡子を薄皮の大福生地で包んだお菓子+49
-2
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 19:13:51
塩釜にある市場いいですよ!
好きな具材を買ったらご飯を買ってその場で食べれるスペースがあるので朝ご飯がてら早起きして行ってみるのもおすすめです😄
その後、松島を回るのもいいかもしれません!+23
-0
-
53. 匿名 2019/07/28(日) 19:17:38
ライブで9月に行く予定です。
塩釜のホテルを取ったので、
朝市へ行き、船で松島へ行こうと思っています。+17
-2
-
54. 匿名 2019/07/28(日) 19:18:15
るーぷる仙台(一日乗り放題観光バス)とか?+15
-0
-
55. 匿名 2019/07/28(日) 19:19:20
初っ端の方のコメント意地悪というか柄悪い人たちばかりでびっくりしてるんだけど
ガルちゃんってこんなだったか?+14
-5
-
56. 匿名 2019/07/28(日) 19:21:55
>>55
嫌ならYahoo知恵袋へどうぞ主+3
-14
-
57. 匿名 2019/07/28(日) 19:28:51
三陸方面はいいよね!
松島、石巻、女川。安くて美味しいものたくさんあるよ!+9
-1
-
58. 匿名 2019/07/28(日) 19:29:09
春に行きました
松島、遊覧船の2階席でテラスにでたら、テーブルについてお菓子多部ながら休憩したりと小4の子は楽しんでました
こけしグッズがかわいくてあちこちのお店見に行きました+13
-1
-
59. 匿名 2019/07/28(日) 19:34:08
観光は違うかな
普通に生活してる町だから
おすすめ言われても
何にもないかも😅
どちらから来られますか?+4
-1
-
60. 匿名 2019/07/28(日) 19:36:40
松島観光ってゆっくり巡って半日くらいかな?+5
-0
-
61. 匿名 2019/07/28(日) 19:38:27
仙台生まれです。
車無し旅なら仙台駅近辺、周回バス(るーぷる仙台)あるので伊達政宗にゆかりのある青葉城址や瑞鳳殿、大崎八幡神社。
電車で水族館とついでにそばにあるアウトレット。(近くにお触りも出来る爬虫類カフェあるようなので、そういうの好きな人なら更についでにw)
松島まで行って、これもまた伊達政宗ゆかりの瑞巌寺や遊覧船等。(水族館、アウトレットと同じ並びの電車で行けます)
車やレンタカー旅なら定義山という三角油揚げ有名なところ、
秋保神社とその滝。(神社からなかなか登り降りするけど滝のそばに行くことも可能)そのついでに秋保ヴィレッジという道の駅的な所や工芸の里等。
隣の県くらいから気軽にくる感じや、年齢や趣味等わかればもっとディープなところもおすすめしたいけど、もう既に長文過ぎるので😰
確かに観光ってより住みやすさが高い気がしますけど、せっかくなら楽しんでいって下さいね😊+24
-0
-
62. 匿名 2019/07/28(日) 19:41:24
仙台ってあまり観光する所ないよね。
5月に日帰りで行ったけど、松島観光して、温泉入って、市内で牛タンたべて、青葉城跡見学してって感じでした。
次に宮城方面に行くときは三陸海岸を松島より北に行くか、蔵王周辺で観光と温泉を楽しむかする予定。+19
-0
-
63. 匿名 2019/07/28(日) 19:43:34
>>55
私は生粋の宮城県民でガルちゃん初期から覗いてるけど、宮城トピ立つと必ずマイナスなコメントする人が数人居ると思う。
宮城県に嫌な思い出があるとか、住んでた時に嫌な経験をしたとか云々。
県民ならコメント見て判断つくだろうけど、せっかく他県から来てくれたりする方に申し訳ない気持ちになるからやめてほしい…。
まあ、どの地域トピでもそういう人は居るけどさ。+39
-3
-
64. 匿名 2019/07/28(日) 19:49:26
車で行くなら、スタミナラーメンさわきって店にいって欲しいです。川内と東仙台にあります。店は汚いです。
スタミナラーメンはニンニク臭半端ないので旅行最終日をオススメします。スタミナラーメンは一度食べたら癖になる。。さわき以外に出せない味です。川内店のおばちゃんは優しいです。
ラーメン以外にもお好み焼き、たこ焼きなどあるので行ってみて。
+4
-0
-
65. 匿名 2019/07/28(日) 19:54:59
単純にアーケード街は?、歩いてるだけで楽しいよ+2
-3
-
66. 匿名 2019/07/28(日) 19:57:14
チケット無くても入れる、楽天球場の周りが意外と楽しめたんだけど、試合がないとたぶんイベントはやってないよね。+1
-3
-
67. 匿名 2019/07/28(日) 19:57:28
もう少しでワンピース展があるよ、仙台あんま関係ないか+0
-0
-
68. 匿名 2019/07/28(日) 19:58:35
>>35
昔は運転席に乗れたけど、今は乗れないかも。。?+0
-3
-
69. 匿名 2019/07/28(日) 19:59:10
もし車で移動できるなら、蔵王がオススメです(´∇`)!
お子さんと一緒にバター作りやソーセージ作り体験ができる【ハートランド】や、キツネが間近で見られる【キツネ村】などがありますよ♪
他にも、温泉に入ったり美味しい果物や野菜を食べたりすることができるので、オススメです!+17
-1
-
70. 匿名 2019/07/28(日) 20:00:35
松島いって遊覧船のってお寺めぐって牛タンたべてかなー?
水族館は、普通の水族館だからあまり期待しないほうがいいかも!
仙台市内で観光ってとくに目ぼしいものがないんですよね~!+9
-0
-
71. 匿名 2019/07/28(日) 20:01:03
仙台住みです。
車か公共機関での移動かでだいぶルートが変わりますが、秋保で温泉に入ったり松島・塩釜方面へ行って遊覧船やかまぼこ作り体験などもオススメです。
お子さんが科学などお好きなら仙台市科学館もなかなか面白いかと。(よく小学生や中学生が体験学習でも訪れるので学びにもなります)
時間に余裕があれば仙台駅前のアーケード街を食べ歩きするのも良いかもです。
他県のようにココ!っていう観光名所はあまりありませんが食事も美味しいし自然豊かな場所が多いので是非ゆっくり散策してのんびり過ごして下さい〜(^o^)
+10
-1
-
72. 匿名 2019/07/28(日) 20:02:10
物凄くラッキーならサンドウィッチマンに会えるかも?+6
-1
-
73. 匿名 2019/07/28(日) 20:06:00
仙台駅で完結する気がする、ずんだも牛タンも笹かまも食えるし、パルコ隣接してるし+4
-0
-
74. 匿名 2019/07/28(日) 20:09:03
>>72
今年出るか分からないけど、24時間テレビの宮城パーソナリティーになれば勾当台公園で会えるかもね♪+6
-1
-
75. 匿名 2019/07/28(日) 20:12:30
もし車なら蔵王のお釜やキツネ村(スタッフさんに触りたいこと話したらお触りOKな子供のキツネちゃん抱っこさせてもらえるよ〜)あと何気に面白いのがコカコーラの工場見学(無料だけど要予約)最後にはお土産でコーラ貰えます(笑)+8
-0
-
76. 匿名 2019/07/28(日) 20:12:32
9月はjazzフェスがありますよー。
車の有無でオススメが変わります。
+8
-0
-
77. 匿名 2019/07/28(日) 20:13:19
ずんだもちと、ずんだシェーク+7
-0
-
78. 匿名 2019/07/28(日) 20:13:36
>>18
仙台に住んでた頃何度か食べに行った!
味は普通なんだけど山の方まで時間かけて行くっていうのと、このボリュームがおもしろくて😊
サンドウィッチマンもおすすめしてたはず!+7
-2
-
79. 匿名 2019/07/28(日) 20:19:07
展望台なら仙台駅の近くでアエルかss30で仙台の街中の景色を見るのもいいですよ😃+5
-0
-
80. 匿名 2019/07/28(日) 20:21:06
アーケード内にあるひょうたん揚げ美味しいですよ😃+6
-0
-
81. 匿名 2019/07/28(日) 20:29:59
明華園 (メイカエン) - 多賀城/中華料理 [食べログ]www.google.co.jp明華園/メイカエン (多賀城/中華料理)の店舗情報は食べログでチェック! 【喫煙可】口コミや評価、写真など、ユーザーによるリアルな情報が満載です!地図や料理メニューなどの詳細情報も充実。
車で行くならとっても美味しいのでオススメです。
もやさまにも出てました。
家族で帰省する度に行くところです。+5
-0
-
82. 匿名 2019/07/28(日) 20:38:02
うちは、息子が仮面ライダーが好きなので石巻市の石ノ森萬画館は楽しかったと喜んでいました(^-^)楽しい旅になると良いですね!+5
-0
-
83. 匿名 2019/07/28(日) 20:45:07
みなさま、ありがとうございます!
私、主ですが、トピ立ててから今初めてのぞいたら承認されててびっくりしました。
そして、主になりすまして荒らしてる方にさらにびっくり…
やはり、仙台は子供が喜ぶ観光スポットが少ないんですね。ネットで見てもなかなか出てこなかったので、トピ立て申請してみました。
松島観光に、キツネ村!いいですね*
車はレンタカー借りて移動も可能です!
アーケードの食べ歩きもしたいです!!+21
-1
-
84. 匿名 2019/07/28(日) 20:45:52
>>51
懐かしい!仙台に住んでた頃よく買ってたなぁ。
友達の結婚式で仙台行くから楽しみ!+4
-0
-
85. 匿名 2019/07/28(日) 20:47:59
>>55
わかる。どのトピも最初はアホみたいなコメント多いよね。
アホなこと言うためにずっと貼り付いて人生費やしてるのかと思うとなんか悲しくなる。+12
-1
-
86. 匿名 2019/07/28(日) 20:49:16
>>80
ひょうたん揚げ、アーケードまで行かなくても駅の構内でも買えるね
駅弁祭の後ろ辺りにお店できた
残念ながら食べるための椅子とかがないんだけど、駅に近いホテルに宿泊なら部屋にダッシュすればいいかな?+9
-0
-
87. 匿名 2019/07/28(日) 21:38:16
ないんだなこれが+5
-0
-
88. 匿名 2019/07/28(日) 21:48:37
>>16
わかったからムキになりなさんなって。見てて言い方がイラッとするわ。+2
-4
-
89. 匿名 2019/07/28(日) 22:00:24
三角揚げおいしい?私、そんなに・・・。
牛タンは東口の司にいつも並んでいる人達いるよ。
ホント、申し訳ないくらい見るとこないなーー。
青葉城址とか・・。ホヤ食べたり?エスパルの新館に東北のおみやげ集まってる
とこあるよね。
ずんだ餅なら駅のスタパの向かいあたりの、もちべえがわざわざ探さなくていいんじゃない?
そこで売ってるクマの手ラスクとかね。アレ、結構好きな人いるよ。
あと、萩の月派と支倉焼派に分かれますから。地元民は。支倉焼の方が多いかな?
男の子だったら、足があるのなら材木岩?
+1
-0
-
90. 匿名 2019/07/28(日) 22:03:34
エスパルの地下にお土産集まってるよ。ご当地お菓子とか。+6
-0
-
91. 匿名 2019/07/28(日) 22:05:44
秋保大滝も、人によってびっくりしたり、ふーーん。ってしか思わなかったりだよね。
おはぎも好みだと思うよ。都会の仙太郎の方がいい。って思う人もいるだろうし。
+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/28(日) 22:12:33
キツネ村オススメです♡
ただ、森のなかを歩くので服装はジーンズにスニーカー推奨します!ヒラヒラしたスカートや紐が垂れ下がってる服装はキツネがかぶりついちゃうみたいなので注意されますのでお気をつけて!
仙台中心部からキツネ村までは、高速だと20分くらいと早く着くのですが、一般道でも1時間弱なので途中にみちのく湖畔公園や釜房湖って言うきれいな湖あるし、anっていう美味しいジェラート屋さんもあるし、ダムカレーあるレストランもあるし道中わりと楽しいのでドライブしながら行くのオススメします♡+6
-0
-
93. 匿名 2019/07/28(日) 22:18:03
アーケードなら「山形蕎麦と炙りの焔藏 一番町店」がおいしいよ。
山形だけど・・・。
+4
-0
-
94. 匿名 2019/07/28(日) 22:20:40
楽天本拠地コボスタとか?試合やってれば面白いよ+4
-0
-
95. 匿名 2019/07/28(日) 22:25:05
お子さんに感性の森は?
もう少し小さい子向けかな?
市内じゃなくてもよければ万葉クリエイトパークとかのアスレチックなら小学生でも楽しめるかも
+4
-0
-
96. 匿名 2019/07/28(日) 22:25:17
関西在住で、毎年宮城に遊びにいってます!
9月は関西はまだまだ暑いですが、宮城は夏は短いので、過ごしやすい時期かと思います。
うちもレンタカー借りて移動してます!
蔵王エコーライン通り、おかま見て温泉入ってキツネ村行きました!
蔵王エコーラインは酔いやすいお子さんだと危険なので、酔い止めビニール袋必須です。
そして山の上なので、風が強く季節によっては肌寒いかもしれないので羽織るものとかあるといいかもしれません。
地元の方は観光地ないないとおっしゃってますが、どこいっても行列、混んでる、暑いという喧騒から逃れ、程よく都会で少し行くと山や川、海がある宮城はとっても魅力的な観光地ですよ!私は大好きです。+10
-0
-
97. 匿名 2019/07/28(日) 22:31:49
東北大に一般人もOKな博物館なかったっけ?
東北大からゆったり街中に散歩してもいいと思う+4
-0
-
98. 匿名 2019/07/28(日) 22:34:59
仙台に観光トピが立つと仙台民の私は何もないのに、、ごめんね、、という気持ちになりながらも絞り出してオススメ書いてる。
とりあえず仙台駅中にあるずんだシェイク美味しいので是非飲んでほしいです〜+7
-0
-
99. 匿名 2019/07/28(日) 23:04:59
>>96
皆さんが言ってるように特筆すべき観光地は無いかもだけど(泣)、わざわざ宮城県を選んで観光して下さる方々は本当に有り難いです。+8
-0
-
100. 匿名 2019/07/28(日) 23:15:59
何日滞在かな?
・キツネ村、蔵王でチーズ作りなど、お釜見学
・松島、松島温泉、塩釜、海の幸巡り
・仙台市内食べ歩き(牛タンとか)、科学館、水族館、プラネタリウム、ベニーランド、動物園辺りどれか
蔵王方面と松島方面は仙台市内から真逆だし、1日ではどっちにも行くのは難しいから、分けて考えて💡お子さんがどれが楽しめそうかな〜
他の人も書いてるけど、宮城は美味しいもののおすすめは沢山出来るんだけど、子供も楽しい観光スポットはあまりないかも…
お土産は是非喜久水庵か萩の月で♡
+2
-0
-
101. 匿名 2019/07/28(日) 23:17:06
錦ケ丘ヒルサイドモールのアクアテラスなんかも良さげですよ。水族館より混まないしお買い物もできるし。+2
-0
-
102. 匿名 2019/07/28(日) 23:26:01
>>69
蔵王のキツネ村に関してはあまりおすすめ出来ません、、
従業員の横柄な態度
凶暴で人に噛みつく事もあるキツネ(子供連れては行かない方がいいです)
衛生環境も悪くてキツネが可哀想です
Googleのレビュー見たらボロクソに書かれてて納得の低評価でした
行く前に調べとけば良かった、、+1
-5
-
103. 匿名 2019/07/29(月) 00:18:23
仙台は牛タン食べなくちゃね。
私は関東住みですが、超有名店の利久に行きました。
美味しくって大満足でしたよ+6
-0
-
104. 匿名 2019/07/29(月) 01:24:09
仙台市からかなり離れるけど細倉マインパークにかなり昔に行って面白かった記憶があります。でも本当に遠いので好みじゃなかったら往復の時間がもったいないですね。
あとは、秋保と塩釜神社(桜の時期に行った)が私はすきです。+0
-0
-
105. 匿名 2019/07/29(月) 01:35:37
東京在住で毎年仙台に行ってます。
子どもが今小学3年生男児ですが、野球好きで今年初めて楽天のスタジアムに連れて行きました。
またいきたい!って喜んでました。
これまではうみの杜水族館や八木山動物園も行きました。+3
-0
-
106. 匿名 2019/07/29(月) 09:29:01
住みやすい環境だけど
観光地ではない。+6
-0
-
107. 匿名 2019/07/29(月) 09:29:48
仙台七夕+3
-0
-
108. 匿名 2019/07/29(月) 09:37:58
>>63
宮城県は仲間意識が強くて他県を受け入れない県民性らしいので
もしかしたらその時に嫌な思いをしたのかな?
震災以降は色んな人が移住して仙台もだいぶ外交的になったと思うけど。+3
-0
-
109. 匿名 2019/07/29(月) 11:47:58
>>88
だっさwww+1
-0
-
110. 匿名 2019/07/29(月) 14:10:49
>>26
東北、宮城に限らずどこでも地震の心配はあるよ+2
-0
-
111. 匿名 2019/07/29(月) 15:46:29
松島かな~遊覧船で鳥にかっぱえびせんあげるの楽しいよ
後は伊達政宗歴史館、瑞鳳殿、円通園+1
-0
-
112. 匿名 2019/07/29(月) 15:50:18
>>102
あそこ単純に臭いよね
狐のウンチだらけで踏んでしまった+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する