-
1. 匿名 2019/07/28(日) 10:45:12
出典:tk.ismcdn.jp
ホリエモンロケット4号機、エンジン急停止 宇宙届かず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp元ライブドア社長で実業家の堀江貴文さんが出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)の小型ロケット「MOMO」4号機が27日午後4時20分、北海道大樹町から打ち上げられた。 しばらくは上昇したものの、その後エンジンが緊急停止。沖合9キロ(速報値)の海上への着水が確認された。到達高度は13キロ(同)で、高度100キロ以上の宇宙空間には届かなかった。 同社は今年5月、3号機で民間単独のロケットとしては国内で初めて宇宙空間への到達に成功した。 後継となる4号機は当初、今月13日に打ち上げ予定だったが、悪天候で延期に。20日にも打ち上げを試みたが、姿勢制御用装置の数値に異常
+5
-7
-
2. 匿名 2019/07/28(日) 10:46:03
ホリエモンロケット急停止 宇宙届かず
なんか笑っちゃった🚀+116
-6
-
3. 匿名 2019/07/28(日) 10:46:31
まだ諦めてなかったのかw+51
-5
-
4. 匿名 2019/07/28(日) 10:46:41
この人こんなことやってたんだ!
イメージ悪いけど、なんだかんだ凄い+65
-5
-
5. 匿名 2019/07/28(日) 10:46:48
つまりはE/Dってこと?+6
-9
-
6. 匿名 2019/07/28(日) 10:46:56
今回は本人のせいじゃないけど、この人って何でも中途半端だよねw+31
-11
-
7. 匿名 2019/07/28(日) 10:47:03
まだロケット飛ばすんだ・・・お金かかる+62
-0
-
8. 匿名 2019/07/28(日) 10:47:32
すみません。
なぜホリエモンはロケットをあげてるんでしたっけ。+91
-1
-
9. 匿名 2019/07/28(日) 10:47:41
夢があって良いなと思う+51
-5
-
10. 匿名 2019/07/28(日) 10:48:31
私は応援してます
政府はノーベル賞でもとらない限りどんな研究でもお金出さないし+96
-4
-
11. 匿名 2019/07/28(日) 10:48:46
…
まぁ、がんばりたまえ!!+12
-2
-
12. 匿名 2019/07/28(日) 10:48:47
この人livedoorから離れて数年たって刑務所にも入ったのに、よくお金が尽きないね。何でそんなに稼いでるのかわからない。+95
-0
-
13. 匿名 2019/07/28(日) 10:48:55
金持ちの道楽+25
-3
-
14. 匿名 2019/07/28(日) 10:49:23
堀江のこと興味ないんだけど、単純に何かをやり続けれる人は凄いと思う+72
-2
-
15. 匿名 2019/07/28(日) 10:49:27
あら~
ほんとに宇宙行けるの?ってか行く気あるのかな?+1
-0
-
16. 匿名 2019/07/28(日) 10:49:29
本人が炎上させてなんぼって言ってるから良いんじゃない?
実は寂しがりや(笑)+10
-0
-
17. 匿名 2019/07/28(日) 10:52:43
男は宇宙好き多いけど、なかなか出来る事ではない。
ロマンですなあ〜+25
-1
-
18. 匿名 2019/07/28(日) 10:53:10
ホリエモンのは飛ばなくいいよ。
+6
-13
-
19. 匿名 2019/07/28(日) 10:53:17
9㎞先の海に落ちた
なんだかな
歩いて行ける距離じゃん+16
-10
-
20. 匿名 2019/07/28(日) 10:55:24
あんな吉本反社会社に
税金100億投入すんなら
こっちに投入すればいいのに。+60
-5
-
21. 匿名 2019/07/28(日) 10:55:48
どこかから出資を受けてるの?
そんなお金無いよね?+12
-3
-
22. 匿名 2019/07/28(日) 10:58:03
これ以上海に墜落して汚さないよう次は成功させて欲しいわ+14
-0
-
23. 匿名 2019/07/28(日) 10:58:17
何だかんだ色々あるけど、この人スケールデカい。+16
-1
-
24. 匿名 2019/07/28(日) 10:58:34
ホリエモンの金銭感覚すげぇwホリエモン ロケット発射にかかった費用は10億円以上も…大変だけど「割と安い」girlschannel.netホリエモン ロケット発射にかかった費用は10億円以上も…大変だけど「割と安い」 “ホリエモンロケット”は17年7月の初号機、昨年6月の2号機と立て続けに打ち上げ失敗。 “三度目の正直”でようやく成功したが、「資金繰りはずっと厳しい」と苦笑い。 大下容...
+18
-1
-
25. 匿名 2019/07/28(日) 10:58:59
宇宙にゴミ捨てるって言ったやつだよね?
やっぱうまくいかないようにできてるんだよ。
宇宙は見てる。+23
-1
-
26. 匿名 2019/07/28(日) 10:59:27
スポンサーとかありそう+0
-0
-
27. 匿名 2019/07/28(日) 11:00:21
ぷっ+4
-4
-
28. 匿名 2019/07/28(日) 11:01:30
10億は大金だけどロケット開発ならもう少しスパンを長くとってお金かけたほうがいい気がする。+16
-0
-
29. 匿名 2019/07/28(日) 11:03:15
引くに引けないもんね+4
-0
-
30. 匿名 2019/07/28(日) 11:03:51
ハンバーガー、眼鏡、ぬいぐるみ、コーヒー豆といった積載物を増やし、燃料に蒸留した日本酒を混ぜるなど、スポンサー企業とタッグを組んだ
え?日本酒?+7
-0
-
31. 匿名 2019/07/28(日) 11:04:50
海外のなんも知らん人がみたらミサイルでも飛ばす気なんじゃないかって勘違いしそうだからやめてほしいわ。北朝鮮のこともあるし。+4
-9
-
32. 匿名 2019/07/28(日) 11:05:52
60億投資してるんだと❗
ホリエモンお金持ってんだね。
サンジャポで語る。
ライブドア事件で無一文になったと思ってた。
+19
-1
-
33. 匿名 2019/07/28(日) 11:06:58
楽しそう。いいなと思うしどうしたらこう自分がやりたいことを実現できるのかわからない。うらやましい。+2
-1
-
34. 匿名 2019/07/28(日) 11:07:17
これ、成功より失敗した方がニュース取り上げるんだよね
失敗した映像からニュース始まるような動画Twitterで見たよ
個人的にホリエモン好きじゃないけど…
浅田真央ちゃんの転倒シーンわざわざ取り上げたりするし
そういうのって足引っ張り、失敗を嗤うようでマスコミが信用できない一因なんだよな+17
-1
-
35. 匿名 2019/07/28(日) 11:07:58
ホリエモン個人云々はさておき、こういう民間で頑張ることはどんどんあればいいなと思う。
シンプルに夢がある+30
-1
-
36. 匿名 2019/07/28(日) 11:08:13
>>21
ホリエモンの資産額や年収をググると凄いみたいよ+0
-0
-
37. 匿名 2019/07/28(日) 11:11:29
三菱重工のロケット部門で働いてる人に聞いたけど、ロケットが成功するってすごい事だよ
単にお金と技術があればいいだけじゃないから、日本の三菱重工しか成功し続けてない
何千人という下請けの工場の人全員が絶対ミスしない真面目さと信頼が合わさったものだって
ボルト一つで失敗になるし
+33
-0
-
38. 匿名 2019/07/28(日) 11:11:40
一瞬のために何千万、何億円
飛ばすってどういう感覚だろう
+7
-1
-
39. 匿名 2019/07/28(日) 11:12:23
この人の何が良いって結婚して子ども産んでとかの価値観を押し付けるような輩を一蹴する感じ。
+6
-2
-
40. 匿名 2019/07/28(日) 11:18:50
最近はある意味ホリエモン尊敬してる。
彼の本読んでる。+5
-5
-
41. 匿名 2019/07/28(日) 11:19:14
>>20
ホリエモンのポリシーは
国家に頼らず民間でロケット事業を成功させる
だと思うから税金投与は本人的に違うんじゃない
それするくらいならホリエモンがJAXAにでも資金参画して日本の事業として一本化すればいい話で
でもやっぱり宇宙開発事業は段違いにハードル高いのね、相手は日本どころじゃなくバリバリ軍需産業にしてるアメリカ中国だもんなぁ
こういう挑戦、野次馬的には好きだ+11
-1
-
42. 匿名 2019/07/28(日) 11:23:10
本当に有能な人はドン底に落ちても資産を失ってもまた稼ぎ続けられる。
ホリエモンのことだね+13
-4
-
43. 匿名 2019/07/28(日) 11:24:18
どんだけ叩いても金持ってるし商才はある。+8
-2
-
44. 匿名 2019/07/28(日) 11:39:05
原田龍二がやらかした時の五時夢のゲストがホリエモンだったけど、
「原田さんのロケットは打ち上がりっぱなしでいいなぁ」って言ってたw+18
-1
-
45. 匿名 2019/07/28(日) 11:39:56
>>20
え?吉本に税金投入するの?+2
-0
-
46. 匿名 2019/07/28(日) 11:40:52
堀江もひろゆきも自由な変人
嫌いじゃないけど、世間的には叩かれやすい人種+5
-0
-
47. 匿名 2019/07/28(日) 11:43:59
趣味で北海道の環境汚すな💢+4
-6
-
48. 匿名 2019/07/28(日) 11:47:21
一見無駄なことのように見えるけど、この技術がほかのことにも使えたりして、結局は人類のためになる、ということもあるのよねえ。
軍事技術がGPSとかカーナビとかに転用されてみんなが楽ができるようになったりするように、ロケットを飛ばす技術が、いつか我々の日々の生活をよくするために使われることもあるので、お金とアイデアがある人はどんどんやってくれと思う。
わたしにはそういう思いつくことすらできないので、そういう意味ではすごいと思う。
+5
-0
-
49. 匿名 2019/07/28(日) 11:54:11
>>31
は?。+4
-1
-
50. 匿名 2019/07/28(日) 12:02:07
嫌いだわ+2
-0
-
51. 匿名 2019/07/28(日) 12:03:25
ホリエモンのお仕事の成功率そのまんまってかんじ
あれも不発が多かった+5
-0
-
52. 匿名 2019/07/28(日) 12:03:29
3周くらい回って今はそんなに嫌いじゃない+2
-2
-
53. 匿名 2019/07/28(日) 12:04:44
コミュ力ありそう
色んな人と交友ある気がする+6
-0
-
54. 匿名 2019/07/28(日) 12:10:27
国内へお金を回してる点は評価する。+5
-0
-
55. 匿名 2019/07/28(日) 12:12:11
マネーゲームばっかで本業ないって馬鹿にされてたからだよね
+3
-1
-
56. 匿名 2019/07/28(日) 12:19:15
>>10
ノーベル賞取ってもあまり出してくれないようです。
ミヤネ屋で山中教授が嘆いておりました。
トランプは園遊会かなんかの折に触れ
「(金で)困った事があればいつでも相談してくれ」と言って
側近を紹介してくれたそう。
こういう銭ゲバ風の人はちゃんと社会貢献を考えてる。
+10
-0
-
57. 匿名 2019/07/28(日) 12:20:23
環境破壊+3
-2
-
58. 匿名 2019/07/28(日) 12:25:01
ロケットを飛ばす燃料が、例えば使用済みプラスチック製品だったりしたらいいのにね。
みんなこぞって海に浮いている使用済みプラスチック製品を拾いに行ってくれないかな。
+1
-0
-
59. 匿名 2019/07/28(日) 12:37:22
>>45
カンニング竹山の発言ググってみたらいい+1
-0
-
60. 匿名 2019/07/28(日) 12:37:26
もう諦めたら?お金をドブに捨ててるようなもん+2
-1
-
61. 匿名 2019/07/28(日) 12:37:53
環境破壊するの辞めろ!+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/28(日) 12:38:58
前科者なのに最近また調子乗ってきてるよね+2
-0
-
63. 匿名 2019/07/28(日) 12:50:57
>>12
投資受けまくってるよ+1
-0
-
64. 匿名 2019/07/28(日) 13:43:13
>>8
世界最軽量のロケットを作って、それで宇宙に荷物を運べる宅配便みたいなシステムを将来つくる予定なのでガンガン飛ばして実験してます+8
-0
-
65. 匿名 2019/07/28(日) 13:45:55
>>15
宇宙に行く事業じゃなくて宇宙宅配便を目指してるんだと思います。 小型バッテリー USB ドローンなどを
宇宙に宅配便する民間世界初の事業を頑張ってるんだと思います+1
-0
-
66. 匿名 2019/07/28(日) 13:53:43
下町ロケットみたいに本当にロケットって今の日本の技術を持っても難しいし莫大なお金掛かるんだね。カーナビやスマホや私たちの生活に当たり前にあるものも途方もない技術者の努力やお金を集めて支援した企業や人のお陰だと思うとロケットの話をホリエモンが嫌いってだけでバカにするような人間にはなりたくない。+1
-0
-
67. 匿名 2019/07/28(日) 14:00:45
ネームバリューでお金は集まるけど技術が追いついてないので全然成功しないんだろうね
技術力を高めることから始めた方がいいと思う
お金の無駄遣いだよ+0
-0
-
68. 匿名 2019/07/28(日) 14:17:32
北海道でしか放送してないかもだけど、火曜の深夜に北海道独立宣言ていうホリエモンの番組やってる。ロケットの大樹町に100日でレストランを開店させるっていう内容なんだけど、集められたメンバーが元AV女優や元ブランチメンバーの人や、売れない芸人みたいな人や、とにかくクソみたいなポンコツメンバーが集まってるの。YouTubeにもあるから本当見てほしい。クソすぎてイライラするけど、面白いよ、そして堀江は頭が切れる。+1
-1
-
69. 匿名 2019/07/28(日) 14:34:54
>>37
それはロケットに限らず全ての製品に言える事。
ただ違うのは、一回に打ち上げに関わる人やお金が桁違いってこと。+1
-0
-
70. 匿名 2019/07/28(日) 14:42:59
失敗から学ぶ事も多いのでしょ
頑張れ+0
-0
-
71. 匿名 2019/07/28(日) 14:51:39
あれ、この前もロケット発射してまたすぐ?
発射直後に炎上した1号は10年近く前だったのに3号と4号のスパンが短いと思ったら
大昔の時とは会社が変わってる?+1
-0
-
72. 匿名 2019/07/28(日) 15:09:28
あれ、やっぱこれホリエモンのだったんだ?
今朝新聞をちらっと斜め読みした時もこれ違うとこなん?とか思ってた。
名前他の人がでてて違うんかなー?ってとこで出勤時間。+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/28(日) 15:25:23
>>69
何故アメリカ中国が失敗し続けて日本だけ成功し続けられるのかはやっぱり日本人の気質だとも言っていた
その全ての製品は大体、大量生産出来るからライン工て作れるけど、ロケットは1点もの、1回きりのチャンスしかない
そんな製品ってロケット以外無いからね
車みたいにリコール出来ない
失敗が許されない
だから真面目で優秀な日本人が集まったロケットしか成功してない
ホリエモンのとこも無理なんじゃない?知らんけど
とりあえずそんな甘いものじゃない+0
-0
-
74. 匿名 2019/07/28(日) 16:28:24
+0
-0
-
75. 匿名 2019/08/04(日) 01:09:20
>>73
JAXAだってH2ロケットはもう諦めるか、いやいや、っていう位失敗続きだったけどねー
国産ジェット機だってそうじゃん?
知らんそうだが+0
-0
-
76. 匿名 2019/08/18(日) 18:29:53
5月の時のドヤ顔はどうした
目立ちたいだけだろ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する