-
1. 匿名 2018/06/30(土) 08:11:46
+8
-0
-
2. 匿名 2018/06/30(土) 08:12:31
コントかな?+109
-5
-
3. 匿名 2018/06/30(土) 08:12:40
発射してすぐだったよね。+89
-1
-
4. 匿名 2018/06/30(土) 08:12:57
瞬殺だったね
ホリエモン残念でした+90
-0
-
5. 匿名 2018/06/30(土) 08:13:03
衝撃映像!
人的被害がなくてよかったけど、どれだけのお金が無駄になったんだろうか…。+163
-1
-
6. 匿名 2018/06/30(土) 08:13:10
残念です これは馬鹿にしていいものではない+126
-5
-
7. 匿名 2018/06/30(土) 08:13:31
+117
-0
-
8. 匿名 2018/06/30(土) 08:13:37
これがほんとの炎上商法+100
-2
-
9. 匿名 2018/06/30(土) 08:13:50
何億もしただろうに…+128
-1
-
10. 匿名 2018/06/30(土) 08:14:16
諦めず頑張ってほしい+83
-2
-
11. 匿名 2018/06/30(土) 08:14:27
これで一体どのくらいのお金が吹き飛んだのだろう…+28
-1
-
12. 匿名 2018/06/30(土) 08:14:35
全然飛んでねーじゃん!て声出ちゃったよ。まぁケガ人いないなら良かったけど。
宇宙は遠いな+84
-0
-
13. 匿名 2018/06/30(土) 08:14:38
北のミサイルにこうなってほしかったね+179
-0
-
14. 匿名 2018/06/30(土) 08:15:10
発言もロケットも炎上
でも、そのうち成功するんだろうな+60
-1
-
15. 匿名 2018/06/30(土) 08:15:33
お金の無駄
何の意味あんの
さっぱり わからん+12
-19
-
16. 匿名 2018/06/30(土) 08:15:46
ここに動画あるけど本当に発射直後だよね民間企業のロケット 打ち上げ直後に落下し炎上 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp北海道大樹町のベンチャー企業が開発した全長10メートルの小型ロケットが30日午前5時30分ごろ、町内の発射場から打ち上げ…
+12
-1
-
17. 匿名 2018/06/30(土) 08:15:53
こういうチャレンジ精神は見習いたい+93
-3
-
18. 匿名 2018/06/30(土) 08:16:03
本当に申し訳ないけど、笑ってしまいました。+33
-12
-
19. 匿名 2018/06/30(土) 08:17:14
まだ炎上中なんだよね?ヘリウムガスが残ってるから消化活動できないんだって。自然鎮火待つらしい。+25
-0
-
20. 匿名 2018/06/30(土) 08:17:35
プッ+49
-20
-
21. 匿名 2018/06/30(土) 08:18:08
何億も投資してたロケットが一発でこうなっちゃうんだ。
すごいリスクのある投資だよね。+91
-1
-
22. 匿名 2018/06/30(土) 08:18:59
JAXAの凄さが分かる+150
-1
-
23. 匿名 2018/06/30(土) 08:19:29
これ明日のサンデージャポンで特集しそうw+15
-0
-
24. 匿名 2018/06/30(土) 08:19:37
こういうの保険かけられるのかな+5
-0
-
25. 匿名 2018/06/30(土) 08:19:43
凄い爆発してる
ホリエモンも爆発しとけばよかったのに+11
-21
-
26. 匿名 2018/06/30(土) 08:19:53
けが人いなくてよかったね+63
-0
-
27. 匿名 2018/06/30(土) 08:20:39
炎上すきやな+5
-0
-
28. 匿名 2018/06/30(土) 08:20:50
ロケット打ち上げなんてめちゃくちゃお金かかるのに失敗ばっかりしてたら、ホリエモン破産するんじゃないの?+20
-0
-
29. 匿名 2018/06/30(土) 08:21:21
でもここまで来たら諦めず成功させてほしいな。お金出してくれなくなるところありそうだけど+23
-1
-
30. 匿名 2018/06/30(土) 08:21:23
これは人工衛星かな?
それとは違うけど、宇宙飛行士って命懸けだよなぁ+6
-0
-
31. 匿名 2018/06/30(土) 08:21:24
朝から大爆笑www+9
-15
-
32. 匿名 2018/06/30(土) 08:21:49
町の人たち泣いてたね
かわいそう。。+67
-1
-
33. 匿名 2018/06/30(土) 08:22:22
自然破壊+3
-3
-
34. 匿名 2018/06/30(土) 08:23:37
発射して数分後とかじゃなかったのが救いだな+13
-0
-
35. 匿名 2018/06/30(土) 08:25:24
お金かけて時間かけて手間かけて作り上げたものが一瞬で爆発なんてショックでかいよ+50
-2
-
36. 匿名 2018/06/30(土) 08:25:58
>>28
ホリエモンの凄いとこってこうやって失敗してもまたブヒブヒと器用にお金稼ぐとこだよね。
発言とか憎たらしいのにたまにこうやってダサい失敗するのが好き(笑)+105
-2
-
37. 匿名 2018/06/30(土) 08:26:13
失敗繰り返して成功があるのに金の無駄とか言ってる人は頭悪い+32
-4
-
38. 匿名 2018/06/30(土) 08:26:42
>>7
コントやん…+14
-1
-
39. 匿名 2018/06/30(土) 08:27:28
衝撃映像じゃなくて、笑撃映像だった。
もう諦めたほうがよろしいんじゃないかな。
こういうのって、失敗して消化活動とかどうするの?消防署に前もってお願いしとくのかな?金持ちの道楽に付き合わされるのも大変だよね。+20
-8
-
40. 匿名 2018/06/30(土) 08:28:53
大金積んで笑わせてくれるホリエモン
プロの心意気を見せてもらった+27
-4
-
41. 匿名 2018/06/30(土) 08:29:18
ホリエモン好きではないけど
宇宙事業ベンチャーは広まってほしい+49
-0
-
42. 匿名 2018/06/30(土) 08:29:25
芹澤さん、1000万円払ったのに+26
-1
-
43. 匿名 2018/06/30(土) 08:30:38
失敗を繰り返し…いつか成功するといいね。
チャレンジしなければ成功はないから、
頑張ってください。+44
-1
-
44. 匿名 2018/06/30(土) 08:31:57
北朝鮮て凄かったんだな+3
-1
-
45. 匿名 2018/06/30(土) 08:34:27
観覧料金までもらっておきながらあの失敗は切ないな・・・結構な料金設定+31
-2
-
46. 匿名 2018/06/30(土) 08:37:22
やっぱりロケットには数億かける必要があるんだなって思った
このロケット格安の数千万円だもの+27
-0
-
47. 匿名 2018/06/30(土) 08:38:59
ロケット飛ばすって簡単なことじゃないよ。たったひとつの小さな部品でも事細かに徹底して確認作業さえする。それこそこんなことまで?ってぐらい徹底してる。素人が手を出して簡単に打ち上げられると思ったほうがおかしい。
でも夢があるから負けずに再チャレンジして欲しいな。失敗は成功のもとって言うしね。+40
-0
-
48. 匿名 2018/06/30(土) 08:39:16
日々の発言とか態度が大嫌いだからぶっちゃけ心の中で、『皆頑張ってたんだろうな費用だって何億ぐらいしたのかな?努力して築いたものが崩れるだなんて気の毒』と思う半面
『はwwwざまぁwwいつも偉そうに言ってるのに超ダサっw』と思ってしまう自分がいる
そしてそんな自分に駄目よ!そんな風に!と言い聞かせてる小さい自分がいる..。+13
-4
-
49. 匿名 2018/06/30(土) 08:40:27
>>1
一度ロケット飛ぶところ生で見てみたい
ホリエモンの好き嫌いはさておきこれは夢がある
+11
-2
-
50. 匿名 2018/06/30(土) 08:40:33
>>45
うわぁ やっちゃったね+4
-2
-
51. 匿名 2018/06/30(土) 08:40:50
地元だけど、もうやらなくていい。迷惑だしホリエ嫌いだし、やっぱり爆発音とか聴こえて怖かった。 北海道から出ていけホリエ!!+16
-14
-
52. 匿名 2018/06/30(土) 08:41:49
クラウドファンディングで資金集めしてるから
お金に関してはあんまダメージないよ+12
-2
-
53. 匿名 2018/06/30(土) 08:44:13
これ、再チャレンジじゃなかった?
+6
-0
-
54. 匿名 2018/06/30(土) 08:45:09
左下からでちゃいけない所から火が出てるね!+2
-0
-
55. 匿名 2018/06/30(土) 08:45:09
最新技術は使わずに低予算のロケットなんだって。まだまだ挑戦するだろうね。+17
-0
-
56. 匿名 2018/06/30(土) 08:46:05
去年が20km飛んで今回20m
ダメだこりゃ+12
-1
-
57. 匿名 2018/06/30(土) 08:48:24
ニュースでアポロ時代の技術を使うことによりコスト削減とか言ってたけどもう少し新しい技術じゃダメなのかね+11
-0
-
58. 匿名 2018/06/30(土) 08:48:32
チャレンジ続けて…という人もいるけど
失敗続きだからそのうち大事故や怪我人が出そう+10
-4
-
59. 匿名 2018/06/30(土) 08:49:11
SNSだけじゃなくて、
ロケットも炎上させてるわけですね。
+4
-5
-
60. 匿名 2018/06/30(土) 08:50:35
どこかへ落下して、
被害が出た場合どうするんだろう+28
-0
-
61. 匿名 2018/06/30(土) 08:52:26
もしかしてインベスターZという漫画に出てきたロケット?アキバのshopから通販で買ったネジを使っているとか書いてあった。
+1
-0
-
62. 匿名 2018/06/30(土) 08:56:33
町の人は
「momoにつかまって一緒に飛びたいくらい」と
楽しみにしてたのにね+10
-1
-
63. 匿名 2018/06/30(土) 09:02:02
そもそも地上で燃焼試験をやってるんかな?
予算不足で省略?+5
-0
-
64. 匿名 2018/06/30(土) 09:04:07
この企画は夢のある挑戦だよ。
これを笑う人はどうかしてる。
民間の人達がこの挑戦に夢を賭けて、子供の頃からロケット打ち上げたいって夢を持った大人が投資したかもしれないし、これを生で見てた子供達だって、きっと宇宙に届くかもってワクワクしながら見てたんでしょ。
落ちてがっかりしたかもしれないけど、
凄い事じゃんロケット打ち上げたんだよ。
次に繋げて欲しい。
夢は終わらない!+35
-8
-
65. 匿名 2018/06/30(土) 09:17:14
賛否あるけど嫌いじゃない。国レベルや大企業じゃなくてもこんなこと個人でできるんだってワクワクする。+20
-1
-
66. 匿名 2018/06/30(土) 09:24:25
でも失敗のデータって凄く大切なんだよね
是非次に活かしてほしい+7
-0
-
67. 匿名 2018/06/30(土) 09:26:15
>>51
確かにご地元の人は怖いだろう。。
尖閣諸島とか竹島で出来ればいいのにね+7
-1
-
68. 匿名 2018/06/30(土) 09:27:19
すごいね、目の前で見ていた子供が「残念」だとちゃとインタビューうけていて感心した。
人の親である私はニュース見てコントみたいと、つい笑ってしまった。反省。+14
-0
-
69. 匿名 2018/06/30(土) 09:28:03
堀江自身も本気で飛ばそうとは思って無さそう+4
-5
-
70. 匿名 2018/06/30(土) 09:29:11
イメージ悪いね(´・ω・`)+1
-4
-
71. 匿名 2018/06/30(土) 09:32:40
ホリエモンは好きじゃないけど、このプロジェクトは応援してる。+22
-1
-
72. 匿名 2018/06/30(土) 09:35:26
民間が宇宙事業に参入するには低コストで飛ばすのが重要なんだよ。
万引き映画やしょうもない文系大学に税金配るならこういう事業をもっと支援すればいいのに。+28
-0
-
73. 匿名 2018/06/30(土) 09:39:17
道民だけどもうやめてほしい。
近づけないから自然鎮火を待つしかないってテレビで言ってたけど、貴重な大地を焼け野原にしないで!
やるなら無人島とか買うところから始めてそこでやってほしい。+21
-7
-
74. 匿名 2018/06/30(土) 09:50:22
バカにちゃいけないと言うけど、ホント絵に描いた様な失敗だったじゃん。
もっと重大な事故になってたかもしれないし。
+9
-5
-
75. 匿名 2018/06/30(土) 09:53:30
土地はどうしてるの?
借りるの?
迷惑じゃない?+8
-5
-
76. 匿名 2018/06/30(土) 09:56:07
ロケット飛ばして何がしたかったの?+3
-8
-
77. 匿名 2018/06/30(土) 10:02:13
宇宙に荷物を運ぶのに1kg100万円ほどかかるから、民間宇宙ロケットができることによって、コストが押さえらるんじゃない?しかもホリエモンが作ってるロケットってウン千万クラスだから、さらに安くなって宇宙開発しやすい環境になるんじゃないの?+12
-1
-
78. 匿名 2018/06/30(土) 10:15:47
やっぱりホリエモンの絡んでるロケットだったんだね
残念だけど民間ロケットって凄いよね!
また資金調達できたらチャレンジしてほしいな+10
-1
-
79. 匿名 2018/06/30(土) 10:47:11
町興しにもなってるんだよね!
また再チャレンジしてほしい!+7
-1
-
80. 匿名 2018/06/30(土) 10:52:35
逮捕された時と、どっちの方がショックだったんだろう+2
-5
-
81. 匿名 2018/06/30(土) 10:56:17
会社潰しても逮捕されてもすぐ1億2億作ってくるホリエモン有能。
月10万の貯金もできないガル民との違いはなんだろう?+20
-1
-
82. 匿名 2018/06/30(土) 11:03:42
関わってる人大勢いるだろうにホリエモン嫌いだからって侮辱するのは気分悪いわ
今の自分たちは過去のトライアンドエラーで出来た技術の恩恵受けて暮らしてるのに+11
-2
-
83. 匿名 2018/06/30(土) 11:13:11
それにしても、ライト兄弟時代の飛行機みたいな落ち方だった。+3
-1
-
84. 匿名 2018/06/30(土) 11:41:08
ホリエモンに賛否両論あるのは当然。
でも、民間でロケット飛ばすなんて本当に大変で凄い事だと思う。
このロケット事業だけは応援してる。
+14
-1
-
85. 匿名 2018/06/30(土) 11:41:58
失敗は成功のもと+8
-1
-
86. 匿名 2018/06/30(土) 11:42:53
上がって直後だからいいけど、ある程度まで上がってから落ちてきたら人的被害出ないのかな。
JAXAは打ち上げる時は海上に航行の船がいない様に手配してるみたいだけど、ホリエモンのは落ちる場所の範囲の計算とかしてなさそう。
なんか成功させる気なさそうな失敗の仕方だから、観客も命がけの観覧だね。+8
-2
-
87. 匿名 2018/06/30(土) 11:55:42
アメリカ ソ連は 有人ロケット飛ばせてたのは
今さらながらすごかったなぁと思う+0
-0
-
88. 匿名 2018/06/30(土) 12:02:55
>>47
知ってる!下町ロケット見たから〜+0
-0
-
89. 匿名 2018/06/30(土) 12:07:27
なんかシュールだな・・+2
-0
-
90. 匿名 2018/06/30(土) 12:12:42
ロケットの気持ち
「あれ?燃焼とまった?!もう一度!!ふん!」
ぶふぅっ!と空かしっ屁
「あああああぁぁぁ」+4
-1
-
91. 匿名 2018/06/30(土) 12:16:15
メインエンジンにトラブルが生じたとか。+0
-1
-
92. 匿名 2018/06/30(土) 12:26:10
JAXAの打ち上げは一回につきおよそ100億円。
ホリエモンロケットは数億円。
これ成功させたらすごいことだよね。+4
-1
-
93. 匿名 2018/06/30(土) 12:29:13
本当こんな事言って申し訳ない。動画見たけど、、
コントみたいな失敗。やばいくらい笑ってしまった。。+7
-1
-
94. 匿名 2018/06/30(土) 12:57:41
いいんじゃない?
お金たくさん持ってんだし成功するまでやり続ければ+4
-0
-
95. 匿名 2018/06/30(土) 13:04:41
一度消えて戻ってくるのズルイ 笑ってしまう
+10
-1
-
96. 匿名 2018/06/30(土) 13:07:57
地元も賛否両論だよ。
これ失敗するたびにそこら辺が焼け野原になって行くのかな…
子供は見に行きたいと言うけど、こんな失敗を見ると怖いよ。+14
-0
-
97. 匿名 2018/06/30(土) 13:10:12
自然豊かな大樹町をゴミだらけにする強欲ブタ。
北海道から出てけ!+5
-4
-
98. 匿名 2018/06/30(土) 13:11:45
笑わせてもらった
ホリエモンらしい+2
-1
-
99. 匿名 2018/06/30(土) 14:00:55
これ堀江さん自身が壮大な詐欺に引っかかってるってわけではないのよね?
+2
-1
-
100. 匿名 2018/06/30(土) 14:41:26
皆のコメント酷い…
ロケット作っている人達はほんとに一生懸命作ってたよ。塗装も地元の会社がしてたし、後援会なんかも出来てた。
作業員の人達は600メートル離れた場所にいたそうなので無事だったそうです。
次またチャレンジして欲しい!+13
-1
-
101. 匿名 2018/06/30(土) 15:00:48
わざわざ北海道を汚しに来たとしか思えない。
そんなにロケット遊びしたいならどっかの島買収してやってください。
静かに暮らしたい道民には、うるさいし迷惑しか感じられない。+6
-3
-
102. 匿名 2018/06/30(土) 15:57:03
笑っちゃいけないんだけど笑ってしまう+8
-0
-
103. 匿名 2018/06/30(土) 16:14:51
これで笑える人おかしいよ。+3
-4
-
104. 匿名 2018/06/30(土) 16:15:20
JAXAも何度も失敗して今がある。
ドンマイヽ(´・∀・`)ノ
+4
-1
-
105. 匿名 2018/06/30(土) 16:16:23
>>60
そこはちゃんと計算して打ち上げてんだろう。
+1
-0
-
106. 匿名 2018/06/30(土) 17:10:52
成功させたら終了やろ、お金出す奴がいなくなるって事
だからちょっとずつ前に進むのがベストなんやで+2
-1
-
107. 匿名 2018/06/30(土) 17:27:51
テレビで見てクソワロタw+3
-0
-
108. 匿名 2018/06/30(土) 18:29:47
>>45
高っ
過去2回?延期になったから
今回は期待したのにー
やっぱ、難しいんだね+0
-0
-
109. 匿名 2018/06/30(土) 19:23:11
ごめん笑った+4
-0
-
110. 匿名 2018/06/30(土) 19:50:58
他人のお金で打ち上げ花火も格別でしょうな+1
-0
-
111. 匿名 2018/06/30(土) 20:07:53
映像見て、コント見たいと笑ってしまった。
旦那に冷たい目で見られたわ…
ホリエモン出てきてびっくり。
でも、ホリエモン見てまた笑えた。
+6
-0
-
112. 匿名 2018/06/30(土) 20:12:02
大爆発ってなんかホリエモンらしいわw+2
-0
-
113. 匿名 2018/06/30(土) 20:53:42
ロケットって宇宙に向けて飛ばすやつだよね。誰でも簡単に飛ばせるの?宇宙ゴミ多いのに飛ばすんだーと思った。飛ばないといけないやつだったの?
失敗した時笑ってる人もいたね。+1
-1
-
114. 匿名 2018/06/30(土) 21:11:32
コント???+1
-0
-
115. 匿名 2018/06/30(土) 21:20:21
ホリエモンだから余計に笑えるよね+3
-0
-
116. 匿名 2018/06/30(土) 21:27:32
大金をつぎ込んだ壮大なコント。+2
-0
-
117. 匿名 2018/06/30(土) 21:42:39
ホリエモンがかかわってるから笑われたり批判されたりするんだろうけど、
多くの人がこのために労力やお金を費やしたり応援してたんだよ
そう思うと笑うなんてできないな+1
-1
-
118. 匿名 2018/06/30(土) 23:29:22
分かってる!
分かってるんだけど笑いが止まらないんだよ。+2
-0
-
119. 匿名 2018/06/30(土) 23:38:32
道民のふりして文句書いてる人いそう+0
-2
-
120. 匿名 2018/07/01(日) 04:06:58
ある程度飛んでから落ちてきたら北より怖いんだけど。+1
-0
-
121. 匿名 2018/07/03(火) 11:11:46
北海道の大気汚染が目的だから大成功だよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
元ライブドア社長で実業家の堀江貴文さんが出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)の小型ロケット「MOMO」2号機が30日朝、北海道大樹町から打ち上げ直後に落下、炎上した。けが人などは確認されていないという。MOMO2号機は、全長10メートル、重さ1150キロ。同社によると、午前5時30分に同町の海岸近くに設けられた発射上から打ち上げ直後、機体が地面に落下、炎上した。破片が飛び散る可能性もあるとして、社員らは射場から約600メートルの指令所から避難したという。