ガールズちゃんねる

【土用丑の日】うなぎ好きな人

188コメント2019/08/15(木) 16:15

  • 1. 匿名 2019/07/27(土) 18:26:15 

    私はうなぎが大好きです
    うなぎが好きな人背開きの関東派ですか?それとも腹開きの関西派ですか?
    うなぎ好きな私としてはどっちも派です
    焼き方も関東の焼き方も関西の焼き方もどちらも大好きです
    【土用丑の日】うなぎ好きな人

    +78

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/27(土) 18:26:44 

    すき家のうなぎで我慢します

    +68

    -3

  • 3. 匿名 2019/07/27(土) 18:27:12 

    私もうなぎ好きです
    でも高い

    +203

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/27(土) 18:27:36 

    関西派
    鰻を蒸さないでほしいから。

    +56

    -3

  • 5. 匿名 2019/07/27(土) 18:28:03 

    はーい。今日豊洲市場の福せんで食べたうなぎ、やわらかくてめちゃくちゃおいしかった。人生で一番くらいかも♡
    【土用丑の日】うなぎ好きな人

    +159

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/27(土) 18:28:21 

    関西は蒸さないんだってね

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/27(土) 18:28:57 

    国産だとスーパーでも2千円以上するので、さすがに躊躇ってしまう。自宅で2千円のものを食べるなら、回転寿司にでも行ったほうが良いと思ってしまう。鰻大好きなんだけど。。。

    +87

    -4

  • 8. 匿名 2019/07/27(土) 18:29:28 

    たれはちょい甘めが好き
    甘すぎるのもダメ

    +78

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/27(土) 18:29:42 

    ひつまぶしが大好きです

    +50

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/27(土) 18:29:49 

    アンサートピやなw

    +1

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/27(土) 18:29:54 

    大好きです。今日はスーパーのだけど奮発しました。

    +94

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/27(土) 18:30:02 

    お菓子のように食える

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/27(土) 18:30:04 

    関東焼きしか食べたことないから関西焼きも食べてみたい

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/27(土) 18:30:20 

    関東です 知り合いの魚屋で買ってきたのをたべました🙌美味💕

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/27(土) 18:30:21 

    違いを気にしたことなかった!
    多分関西しか食べたことない

    一度愛知の老舗のうなぎやで食べてみたい

    好きでたくさん食べたいけど
    国産は我が家には高い!
    けど中国産には手を出さない

    +73

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/27(土) 18:30:40 

    みんなどっちが好き?
    うな丼+
    せいろ蒸し−

    +191

    -10

  • 17. 匿名 2019/07/27(土) 18:30:46 

    タレ焼きの鰻丼をわさびで食べるのが好き
    ふわふわのうな重よりパリパリの鰻丼派

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/27(土) 18:30:52 

    うなぎ高いけど、年に一~二回は必ず食べます。 
    今日は旦那が会社帰りに買って来てくれるらしいので、ご飯炊いて待ってます。
    ちなみに関西派、関東派とかはわかりません。

    +67

    -2

  • 19. 匿名 2019/07/27(土) 18:31:01 

    はりこんで1匹3000円の鰻買いました。

    これを何切れに切ろう……

    とても1人1匹は無理です😢

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/27(土) 18:31:04 

    中国産のプリップリでめちゃデカい1尾1000円の買ったら
    食後めっちゃ眠たくなった

    国産でもちょい安めのやつは抗生物質で太らせてるから眠くなる

    +4

    -27

  • 21. 匿名 2019/07/27(土) 18:31:09 

    大好きだけど、高いね。岐阜で食べたひつまぶしが一番好きです。

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/27(土) 18:31:43 

    焼く人で美味しさがまったく変わる

    +22

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/27(土) 18:31:47 

    好き。日本酒と白焼きをつまみながらうな重が出来上がってくるのを待つ幸せ。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/27(土) 18:31:52 

    旦那がスーパー勤務だから、買わざるおえない。
    給料安いくせに買わされるから、いらないよ!って言い続けてるけど、食べたら結局美味しい!

    今夜も頂きます。

    +56

    -7

  • 25. 匿名 2019/07/27(土) 18:31:59 

    関市 辻屋
    【土用丑の日】うなぎ好きな人

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/27(土) 18:32:00 

    味噌汁は赤だしのシジミが良い

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/27(土) 18:32:28 

     
    【土用丑の日】うなぎ好きな人

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/27(土) 18:32:28 

    千駄ヶ谷のひふみん御用達のところおいしかった

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/27(土) 18:32:30 

    中国産だろうけどやよい軒のうなぎ定食食べた。温め不足みたいでちょっと冷たい所があってショックだった。
    大戸屋の高いうなぎを思い切って食べてみたい。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/27(土) 18:33:27 

    国産のうな重食べたーい!

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/27(土) 18:34:28 

    東京のウナギって何であんなに不味いのか!
    やっぱりウナギと言ったら東北だね(^^)

    +1

    -26

  • 32. 匿名 2019/07/27(土) 18:35:15 

    うなぎ好きすぎて安いうなぎ食べるくらいなら食べたくない。食べるなら美味しいお店で奮発してでも食べたい

    +100

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/27(土) 18:35:20 

    好きだけど今年は生活費が苦しいのでローソンの悪魔のおにぎり「うなぎのタレ」で我慢しました

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/27(土) 18:35:36 

    中国産の蒲焼きって捌き方が雑なのか骨が多いよね…

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/27(土) 18:35:51 

    肝吸いと一緒に食べたい

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/27(土) 18:36:14 

    大好きです!
    鰻がとれる地域に住んでいたので毎年ご近所さんからいただいてました。子どもの頃は当たり前に食べていたけど、実家を出てからスーパーでこんなに高いとは思わなかった…。奮発しました。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/27(土) 18:36:27 

    私もどちらでも好きだけど…
    うなぎの釜めしも好き

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/27(土) 18:36:30 

    関東のしか食べたことないや。肝吸いが美味しいよね。今日は静岡の買ってきた。本当は冬が脂のってて旬なんだよね。

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/27(土) 18:36:51 

    好きだけど背開きと腹開きがあることを知りませんでした…
    違いがわからないのでその点は答えられません…
    関東住みなので関東版しか知らずに育ったのかもしれません…

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/27(土) 18:37:49 

    だから今日スーパーでウナギウナギ言ってたのね

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/27(土) 18:38:12 

    学生の間でたれめし+蒲焼きさん太郎が流行ってるらしいね。

    +3

    -4

  • 42. 匿名 2019/07/27(土) 18:38:14 

    郡上八幡の吉田屋で食べたひつまぶし、
    美味しかったです😊

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/27(土) 18:39:20 

    >>34
    歯ごたえがゴムっぽいです(´・ω・`)

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/27(土) 18:39:20 

    成田や川越に行くと必ず鰻食べる

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/27(土) 18:39:55 

    【土用丑の日】うなぎ好きな人

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/27(土) 18:40:00 

    一足早く月曜に築地宮川本廛で食べてきました!
    白焼で日本酒、うな重とじっくり堪能、美味しかったー

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/27(土) 18:41:00 

    鰻屋さんて、とにかく米が多すぎる

    +6

    -11

  • 48. 匿名 2019/07/27(土) 18:41:29 

    >>5
    美味しそう♥️

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/27(土) 18:42:39 

    こういうトピってわざわざ好きと嫌い二つも立てる意味ある?と思う。管理人の方。

    +0

    -10

  • 50. 匿名 2019/07/27(土) 18:42:57 

    どうしても白焼きも食べたくて、高いけど蒲焼きと白焼き両方買っちゃった!そしたら旦那が間違えて白焼きに蒲焼きのタレかけて食べてて高かったのにショックだった…

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/27(土) 18:43:25 

    子供の頃はそうでもなかったけど、なぜか二十代になってすごく美味しいことに気付いて好きになった。好き嫌い多くて食わず嫌いのうちの猫もうなぎだけは大好きで勢いよく食べる(頭の部分とかの残り)

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/27(土) 18:44:02 

    うなぎ好き
    選んではないが関西人なんで関西風かな
    背開き、腹開き以外も東西でうなぎの蒲焼きが違いがあるらしい
    東西の境の浜松に行った時に観光案内所におすすめの店を聞いたら、関西の方ならこちらのお店が相性良いと言われた



    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/27(土) 18:44:17 

    うなぎの蒲鉾のうな次郎って本当にうなぎっぽいのかな?
    さすがに土用丑の日だけはちゃんとしたうなぎを買いたいと思うけどね
    近くのうなぎ屋さんに頼みました
    明日から節約の日々

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/27(土) 18:44:24 

    好きだけどお高いの(;A;)

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/27(土) 18:45:12 

    今日は鹿児島産のうなぎを買いました!
    楽しみ!

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/27(土) 18:45:18 

    奮発って言葉、いいね(笑)
    なんかテンション上がる!

    +28

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/27(土) 18:45:32 

    大好き‼️
    子供の頃は、スーパーで買ってきたうなぎしか食べたことがなくて、好きではなかった。裏側の灰色のぐにゃぐにゃした皮が嫌いで、あれを剥がしてもらっていやいや食べてた。

    会社員になって鰻屋に連れて行ってもらったら、おいしくてびっくりしました‼️
    お店で食べるうなぎが大好きです。名古屋のひつまぶしも。めったに食べられないけど。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/27(土) 18:47:16 

    鰻の旬は冬なので毎年お正月に成田山に初詣行って鰻屋さんにいきます♡
    だけど、夏もなんやかんや食べたくなって食べちゃう

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/27(土) 18:47:32 

    >>52
    浜松って関東も関西も両方楽しめるらしいね
    食べ比べが出来るなんてちょっとうらやましい

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/27(土) 18:48:44 

    名古屋のまるや本店のひつまぶしが大好き。店員さんやお店の雰囲気もいいからゆっくり楽しめるのもいい。
    【土用丑の日】うなぎ好きな人

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/27(土) 18:48:50 

    今日スーパーの閉店間際に客増えそう

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/27(土) 18:49:35 

    【土用丑の日】うなぎ好きな人

    +1

    -9

  • 63. 匿名 2019/07/27(土) 18:50:18 

    大好きです。
    子供の頃近所に仕出し屋さんの親の知り合いがいて良く頂いてました。
    お店の外から見える水槽にうなぎが泳いでて、
    おじさんがさばいて食べさせて貰ってたなー
    今は高くて中々手が出ませんが、
    たまに近くの有名なうなぎ屋さんに食べに行っています。
    ふわふわのうなぎ食べたい!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/27(土) 18:50:24 

    国産ウナギ食べたーーーい!

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/27(土) 18:50:28 

    蒸さないウナギってサンマみたいな感じ?

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2019/07/27(土) 18:50:36 

    鰻大好きです。
    スーパーでしばらく思案。
    鹿児島産の大 1980円
    長崎産 特大 3000円
    浜松産などなど。

    家族が多いから特大を購入してひつまぶしか??とも思ったけど結局買わなかった。
    食べたかったなぁ。

    因みに関東住まいのため関東のしか食べたことがありません。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/27(土) 18:51:02 

    大好き~うなぎのタレも大好き スーパーの安くなった弁当買うかな 今日暑いしね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/27(土) 18:51:12 

    うしつながりで今日は焼き肉食べに行くよ~!

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/27(土) 18:51:25 

    炭火風味の甘だれ売ってくれないかなあ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/27(土) 18:51:33 

    白焼き食べた!美味しい!

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/27(土) 18:51:50 

    うなぎ食べたいなあ…。でも高過ぎて中々買えないT_T
    今日スーパーで鰻の試食やってたから「マジで!?」と近づいたらまさかの中国産鰻の試食でした。国産じゃないと食べたくない。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/27(土) 18:52:08 

    >>35
    後、香の物があったら完璧!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/27(土) 18:52:42 

    親戚のおばさんが東京で鰻屋をしていた。
    今はもうとっくに店じまい。
    あぁ、食べたい。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/27(土) 18:54:18 

    >>20
    全然関係ないと思うよ 満腹になったから眠くなるだけ それか糖尿かな?

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/27(土) 18:55:32 

    肝吸いとか肝焼きは中国産が多いよ。
    ウナギ本体はみんな気にするけど、肝は盲点だよ。
    高級店でも安心できないよ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/27(土) 18:55:59 

    うなぎじゃなくておナスの蒲焼です
    頂きものが多くてね使わないといけないから

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/27(土) 18:56:33 

    大昔の話し
    私が子供の頃スーパーで掴み取り大会があった
    家族の期待に応えて優勝した
    蒲焼き家族分もらった
    気持ち悪かったけど誇らしい気持ちでそこからうなぎが大好きになった
    関東とか関西とか気にしたこと無いからどちらも大好きなんだと思うな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/27(土) 18:57:01 

    みんなちゃんとうなぎ屋で食べるんね。
    チェーン店では食べないのね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/27(土) 18:58:09 

    この前スッキリで鰻のことやってたのを
    チラっと見たけど、
    中国は広い養殖場で育ててるから柔らかいとか
    中国産のが仕入れが高いとか
    イメージを良くしようとやってたけど
    それでも買いたいと思えないよね?

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/27(土) 18:58:57 

    仕事帰りにスーパー覗いたけど半額でも980円~780円
    悩んで買わずに帰宅(つд`)
    食べたかったなぁ鰻

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/27(土) 19:03:17 

    給料日前でカツカツなので給料入ったら1人丑の日やります。笑

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/27(土) 19:03:53 

    大量に売れ残ってる‥
    絶滅種なのに

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2019/07/27(土) 19:04:33 

    浜松のうなぎ美味しい
    皮がカラッとしてる

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/27(土) 19:06:11 

    食べますよ!スタミナスタミナ!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/27(土) 19:07:54 

    セブンイレブンのうなぎ弁当でも2700円近くしてびびった

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/27(土) 19:07:57 

    薄給の我が家は鰻貯金をして土用丑の日に近所の鰻専門店に食べに行く
    大好きだからいつでも食べたいけど高くなったもんね~

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/27(土) 19:10:19 

    3000円はもう食べるものではない

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2019/07/27(土) 19:10:57 

    >>74
    名前は出さないけど鹿児島のあるメーカーの冷凍ウナギ、10回程食べてるけど毎回必ず食後10分でめっちゃ眠くなる
    朝食べてもね、3時間ぐっすり眠ってしまう
    旦那も必ず寝ちゃうし

    タレが原因かなーと思ってタレかけずに食べても眠くなるし
    そのメーカーのタレを他のウナギにかけて食べても眠くならない

    そのメーカーと中国産以外で眠くなったことはない

    以前マクドナルドでも問題になってたけど、楽に太らせるために抗生物質使ってる業者はあると思う
    睡眠薬と似た効果があるんじゃないかと

    +6

    -4

  • 89. 匿名 2019/07/27(土) 19:11:48 

    セブンのウナギ、あんまり美味しくなかった…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/27(土) 19:12:08 

    うなぎ大好きですが東西を気にしたことなかった
    だからどちらでも好きなんだと思う

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/27(土) 19:12:29 

    >>24
    買わざるをえない

    がるちゃんに時々いるよね

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/27(土) 19:13:36 

    炊きたてご飯に すし酢 いりごま 刻んだ青しそ 焼いて細切りした国産ウナギ(生協で購入)を混ぜました。 [ウナギの混ぜご飯] ならウナギが少量で済むし 骨も気にならない。

    [タコとキュウリ 針生姜の酢の物]も疲労回復にはイイですよ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/27(土) 19:13:59 

    コンビニのうなぎゴリ押しやめてほしいです。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/27(土) 19:14:27 

    高い高い言うなら食べなきゃいいのに……
    一尾を小さく切って家族で分けるとか可哀想

    +6

    -3

  • 95. 匿名 2019/07/27(土) 19:14:42 

    >>88
    どうでもええわ!
    うなぎが好な人のトピやし

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2019/07/27(土) 19:15:51 

    櫃まぶし食べたい

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/27(土) 19:16:25 

    >>95
    好きだからこそ、注意してって話!! 

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/27(土) 19:16:35 

    大好きです!

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/27(土) 19:16:52 

    >>88
    糖尿病じゃないの?

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2019/07/27(土) 19:16:57 

    上京してた頃 食べていた  どぜう鍋 食べたいな・・・




    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/27(土) 19:18:17 

    >>99
    違う
    そもそも普段は食後めっちゃ眠くなることなんてないし

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/27(土) 19:19:42 

    >>53
    うなぎ大好物な旦那に食べさせてみたら、まずかったらしくて二度といらないそうです。笑

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/27(土) 19:22:13 

    >>101
    じゃあ食べなきゃ良いじゃない
    自己管理して

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2019/07/27(土) 19:22:58 

    どぜう鍋にのせるのは ネギではなく ぜったいセリ派! 

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/27(土) 19:23:01 

    いま久しぶりにいただきました
    鹿児島産1980円!奮発!
    一本を3人で分けて、炒り卵で余白を埋めました

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2019/07/27(土) 19:23:52 

    >>102
    やっぱり不味いんだ
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/27(土) 19:25:13 

    せいろ蒸しが好き。
    セットで頼むと肝吸いや小鉢、茶わん蒸し、フルーツがついてくるのでうれしいけどお腹ぱんぱんになります。
    サービスで出てくる鰻の骨も塩がきいて美味しいよね。
    夏のあっさり鰻、冬の脂ののった鰻、どちらも好きよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/27(土) 19:26:21 

    好きなのに高いから買えない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/27(土) 19:26:52 

    半額になってたから奮発して買ってきた
    鰻丼ひさしぶり😆💕

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/27(土) 19:29:55 

    土用丑の日だけは食べようと決めてる
    本当は毎日でも食べたい
    そんくらい大好き

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/27(土) 19:31:23 

    山椒は絶対必要

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2019/07/27(土) 19:32:46 

    土用の丑の日に食べるのは ウナギ だけではないのですよ。「う」のつく食材がいい、と言われています。例えば・・

    牛肉   体力をつける
    ウリ   体内の余分な水分、熱をだす
    梅干し  食欲増進 疲労回復
    温うどん 消化がいい お腹を温める

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/27(土) 19:33:55 

    関のしげ吉
    【土用丑の日】うなぎ好きな人

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/27(土) 19:36:15 

    うなぎ大好きだけど一年以上食べてないなぁ、、、
    凄く食べたいけど高すぎて手が出ません。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/27(土) 19:36:39 

    家族で鰻食べに行って支払い5万ちょいwww
    うなぎの高さに笑ったけどみんなお腹いっぱい、美味しかったー!!!
    これで夏バテしたら笑うしかないw

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/27(土) 19:38:16 

    112に追記

    どぜう(どじょう)もね、その栄養価はウナギを凌ぎます! 脂肪やコレステロールが少なくて高齢者や女性の方におススメ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/27(土) 19:40:14 

    >>112
    今晩は梅干しの入った温かいおうどんにしました〜!
    納豆も入れたので「う」づくしです笑
    本当は鰻が食べたかったんですけど(T_T)

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/27(土) 19:41:03 

    鰻を食べると本当に疲れが取れます!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/27(土) 19:41:30 

    >>1私は松屋のうなぎをたらふく食べたよー!!
    従業員食事で1食300円!!ごちそうさん!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/27(土) 19:42:02 

    >>116
    鰻より入手困難だよ
    スーパーでは売ってないしどぜう屋さんがないもん

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/27(土) 19:42:57 

    好きです!
    関東の鰻しか食べたことがありません
    今日デパ地下で鰻弁当3600円で驚愕しました
    だって弁当だよ
    普通に店に食べに行くわ

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/27(土) 19:43:12 

    うちはみんな大好きだから今日夜ご飯にしたよ!
    5人家族だから7000円はいく(スーパーのもので)
    だから錦糸卵大目につくってカサ増し。ごめんよー!
    おいしかったし今日も残さずごちそうさまでした!してくれたので金額のことなんて吹っ飛んだ!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/27(土) 19:45:19 

    どんなに高いうなぎ、スーパーで買っても美味しくないと思えてしまう。それより安いのを店で食べてる方が美味しい。。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/27(土) 19:46:34 

    父親の従兄弟(おじ)がある温泉郷でうなぎ屋を経営してる。うなぎ、かなり大きくて蒲焼美味しいんだけど。
    そして、私が元いたお店の常連さんで仲良かった人がミシュランにも選ばれたうなぎ屋さんを経営してる。
    何かと縁があるのにココ最近ずっと食べられてない。
    うなぎは好きなのにな。悲しい。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/27(土) 19:46:57 

    美味しいもの食べる時はお金の事ゴチャゴチャ言いたくないよね

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/27(土) 19:47:59 

    鰻への愛がある
    春夏秋冬食べてる
    もちろん土用丑の日は鰻食べる

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/27(土) 19:49:17 

    ちょうど鰻食べた所です。美味しかった~。奮発した甲斐があった!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/27(土) 19:49:44 

    好きだけど高いから一匹買って、刻んで、卵とじにして、丼にします。三人でたべます。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/27(土) 19:55:56 

    ホモ弁当のうなぎ弁当食べたら一口食べて悲しくなって
    もう一口だけ確認で食べてから犬にあげた

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/27(土) 19:56:22 

    >>128 そのメニュー頂きます!旦那が帰ったら作ります!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/27(土) 19:59:40 

    皮に食感があって、身にとろみがあるのが好きです。タレがしみておいしいです。

    たまーに、白身がふかふかしてるのがあるとああ…てなる。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/27(土) 20:04:45 

    お安い中国産でも美味しいよね

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2019/07/27(土) 20:09:52 

    うなぎ大好き!
    誕生日にだけ老舗のお店で食べる!
    特別感あるもののポジションだよ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/27(土) 20:13:14 

    >>128
    我が家も、それけっこうやってました
    長ネギと一緒に出汁で煮て玉子でとじます

    今は2人暮らしなので、かさ増ししなくなりましたが、家族増えたらまたやるかな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/27(土) 20:13:40 

    ちょっとハードル高いのは承知で言うと

    生のうなぎを自分で裂く覚悟があればまだ国産一匹1500円くらいで食べられるよ

    裂き方はyoutubeで学べばよい

    安いアナゴで5匹分くらい練習すれば形になる

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2019/07/27(土) 20:25:03 

    実家が老舗の鰻屋だから今日もたらふく食べて来た!!
    感謝!!!

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/27(土) 20:26:40 

    毎年誕生日と土用の丑の日に鰻丼を食べます。
    今日は出前でどんぶり専門店の2000円くらいの鰻丼にしました!錦糸卵と山椒がいいアクセントであっという間に食べました(笑)

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/27(土) 20:27:31 

    >>135
    でも鰻って血液に毒があるんでしょ
    怖いよ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/27(土) 20:27:46 

    うな重ってこの世で一番おいしい食べ物だよね

    嫌いだとか言う人見ると「愚か者!」って一喝したくなるw

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/27(土) 20:30:37 

    夫婦で夏の土用丑の日で一年間でたった一回と決めた日です。とても美味しく頂きました。少し贅沢ですが、国産のうなぎです。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/27(土) 20:31:09 

    熊本住みです。うなぎと言えば福岡柳川のせいろ蒸しです。毎年食べに行くかお取り寄せしてたのに、今年は忘れてた・・・

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/27(土) 20:33:09 

    今日食べたよー
    でもどれも高くて、1パック6切れ940円の一番安いの買ってしまった。3切れずつごはんの上にのせて母と食べました。3切れだけでも美味しかった。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/27(土) 20:34:59 

    高いので、練り物でできたうな次郎を食べました。
    美味しかったです。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/27(土) 20:35:07 

    ウナギはやっぱり白焼きサイコー!
    私たちの代で絶滅させる勢いで食べまくるぞ!

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/27(土) 20:39:20 

    白焼きでポン酒🍶最高⤴️⤴️

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/27(土) 20:41:19 

    >>145
    蒲焼き家族です
    白焼きに興味あります

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/27(土) 20:46:01 

    今日、土用の丑の日だと知らなくてスーパーに行ったら鰻がいっぱいで思わず買いたくなったんだけど、家族にカレーのテイクアウトを頼んでいた為断念…
    ここ見てお勧めのお店スクショしておきます!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/27(土) 20:46:13 

    鰻は関東か関西か聞いてるトピなのに鰻が高い愚痴になっとる
    私は主と一緒で関東も関西も両方好き

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/27(土) 20:51:06 

    子供の頃はよく夕食に鰻が出てきて好物だったんだけど、こんなに高価なものになるとは思ってなかった。
    もっと気軽に食べてみたい。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/27(土) 21:05:35 

    友人がお見舞いも兼ねてごちそうしてくれました。お昼には間に合わずにオヤツの時間になってしまったので、ワンコイン鰻のお店で特上。来年は私がご馳走できると良いな。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/27(土) 21:06:10 

    以前あさイチで
    中国産うなぎ、検査がかなり厳しくなったので安全ですと、専門家の方がおっしゃってたけど、実際どうなんだろう

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/27(土) 21:11:43 

    土用の丑の日は毎年くら寿司へ行く
    スーパーで買うよりコスパ良し

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/27(土) 21:18:03 

    ちょっとお高いけど、年一は食べたい。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/27(土) 21:24:32 

    焼き方はどちらでも
    蒲焼きも白焼き両方好きです!
    でも主人がうなぎ嫌いなので全く食べなくなりました。
    こんど一人で有名な鰻屋さんにでも行ってこようかな。
    お酒飲みながら焼き上がりを待つ
    大人の楽しみですよね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/27(土) 21:26:10 

    張り込んでスーパーで国産うなぎを旦那と一匹ずつ買って食べました
    土用の丑の日ですしね!
    とっても美味しかったです

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/27(土) 21:37:55 

    イギリスのうなぎゼリー見ると悲しくなる
    蒲焼きにしたら美味しいのにブツ切りにして煮るなんて
    素材殺しいい所
    すっ飛んでって代わりに捌いて焼いてやりたいっ!

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/27(土) 21:38:18 

    大好きです♡
    白焼きを柚子塩で食べました(^-^)

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/27(土) 21:41:17 

    食べてないよー
    食べたいよー

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/27(土) 21:48:28 

    三河一色産の特大うなぎ2匹5000円
    高かった!
    スーパーの店先で炭火焼きしてて、そのあまりにも香ばしい匂いの誘惑に負けました…
    もちろん美味しかったです

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/27(土) 22:02:07 

    うなぎ高いので、うなぎの肝焼き食べた

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/27(土) 22:05:44 

    何年か前までは土用の丑の日はスーパーの店頭で鰻を焼いてすごくいい香りがしてたけどここ数年どのスーパーもやらなくなったなぁ。売れないんだろうね。
    売れ残るくらいなら値段下げればいいのにと毎年思ってしまう。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/27(土) 22:06:04 

    白焼きをわさび醤油で食べました
    美味しかった

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/27(土) 22:09:35 

    >>28
    店の名前教えてください‼️

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/27(土) 22:46:47 

    うなぎ大好きです!今日、近所の鰻のお店が行列出来ていました

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/27(土) 23:02:46 

    蒲焼き派と白焼き派もあるんやな
    鰻も奥が深いね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/27(土) 23:56:17 

    今日はじめて肝吸い作りました!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/28(日) 00:12:33 

    うなぎ大好き!
    蒲の穂焼きっていう、串にぶっ刺して蒲の穂に見立てたやつ食べてみたい
    蒲焼は名前の通り元々こうだったんだって

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/28(日) 00:15:19 

    >>75
    吸い物になぜ肝が入ってるのかというと、その日にうなぎを捌いてますって証明になるからだよ
    なので国産うなぎって言ってるうな重についてくるなら肝吸いの肝も国産だよ
    それやらないと詐欺になってあの世界ではやっていけないからそこは大丈夫
    めちゃくちゃ安いとこなら知らんけども

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/28(日) 00:16:11 

    わたしは
    浜松などの駅近の雑居ビルど食べるタイプが好きです。
    名古屋の空港で食べたのは
    とっても美味しかったけれど高くて分量も少なくて
    自分にはもったいないクオリティーかなと思いました。

    個人的には
    ごはんがふっくらしていて
    身が締まった鰻をのっけたものがすきです。
    静岡や愛知、岐阜は関東風なのか関西風なのか
    正直よくわかりません。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/28(日) 00:16:31 

    >>156
    うなぎって世界中に分布してて国によっていろんな調理法があるんだよね
    私はどの国のうなぎの食べ方も面白くて好きだな

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/28(日) 00:29:02 

    >>151
    国産と並んで売られてて、中国産の方が明らかにでかければやめた方がいいかな
    大抵太る薬を餌に混ぜてるから
    【土用丑の日】うなぎ好きな人

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/28(日) 02:15:26 

    近所で食べてきた
    多分関西風
    【土用丑の日】うなぎ好きな人

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/28(日) 02:58:50 

    ひつまぶし、知らないってみんなに言われた

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/28(日) 04:53:11 

    >>163
    「ふじもと」です

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/28(日) 05:32:37 

    本当に好きなら数年だけでも我慢してよ
    絶滅危惧種を当たり前に伝統だからと食べ続けるのおかしい
    何で国は何の対策もしようとしないの?
    うなぎ食べないと生きられない人はいないんだから、数がもう少し増えるまで漁獲禁止って明確に決めたらいいだけなのに

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2019/07/28(日) 06:13:25 

    >>171
    太る薬なんて高くて入れてないよ
    中国は露天の水田にうなぎを離して、適当に餌巻いて育てているんだよ
    鰻は悪食でなんでも食べるから、何の餌かは分からないけどw
    日本より育成期間が長いから大きく育って皮が厚くなる
    良くも悪くも日本の生育方法よりは自然に近い

    日本のうなぎは室内のプールで水温をあげて一気に育てているから、大きく育って見えても年は若いし皮も薄い

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/28(日) 07:10:03 

    >>176
    関わりある人から聞いたからそういうとこ多いのかと思ってたよ、一部なんだね
    たしかに薬高そう

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/28(日) 08:09:19 

    うなぎ好き!
    でも土用の丑の日はうなぎを食べる日なわけではないからうの付くうどんを食べました。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/28(日) 09:36:37 

    スーパーの鰻って以外と高くてビックリする!ちょっと足せば宮川、ての字、登亭とか専門店の鰻が買えちゃうよ!全然別物だからちょっとデパート行きなよって思う

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/28(日) 09:37:10 

    スーパーのうなぎも美味しいけど
    なんか変にぐにゃっとしてるw

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/28(日) 09:48:51 

    >>180
    ゴムみたいのもあるよね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/28(日) 10:30:17 

    >>38
    旬を無視した平賀源内のせい。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/28(日) 10:41:02 

    ランチは1000円程度までと決めていたけど、それでも私が社会人になった
    頃はランチで食べてた。
    それがいまや奮発してのディナー料金。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/28(日) 11:04:22 

    昨日食べたよ😋
    高いから年1この時期だけ家族皆で食べてる😆

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/28(日) 11:20:13 

    元々鰻が好きじゃないから行ったことなかったけど男友達に誘われて初めて鰻屋さん行ったらまずうな重の高さに驚いた!!笑
    そして美味しさにも驚いた!!笑
    最後のお会計が2万だったけどご馳走してくれる事に驚いた!!笑

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/28(日) 13:06:44 

    >>185 男友達に誘われて

    鰻で精を付けたってわけね。

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/28(日) 17:29:57 

    うなぎ食べたら次の日体重がボーンと毎回
    増える。美味しいけど悲しい。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/08/15(木) 16:15:04 

    日曜日は混むから避けて、今日ひつまぶし食べた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード