-
1. 匿名 2019/07/27(土) 13:52:58
田舎住みです。
夫薄給の為私もフルタイム正社員で働いています。
それでも都会の男性の一馬力くらいの世帯年収です・・・
お金もない、そして家事育児仕事に振り回され時間もあまりありません。
お金があれば時間を買える、時間があれば節約できる、なのにその両方がないって一番つらい・・・と悲しくもなりますが、それでも生きていかねばなりません。
お金も時間もない方と、楽しく生活できる知恵を出し合いたいです。
主の節約は鉄板かもしれませんが新刊がでたら図書館でリクエストして読むようにしています。これリアルではあまり知られてませんが、すんごく便利な制度だなと思ってます。家に本もたまらず一石二鳥。(どうしても手元に欲しい本は中古で買います)
+120
-4
-
2. 匿名 2019/07/27(土) 13:55:07
出典:up.gc-img.net
+2
-14
-
3. 匿名 2019/07/27(土) 13:55:44
>>1
田舎で世帯収入600万もあれば金持ちでしょ。+173
-14
-
4. 匿名 2019/07/27(土) 13:55:47
クーポンアプリを取る+23
-1
-
5. 匿名 2019/07/27(土) 13:56:24
とにかくいろいろ知ることや勉強すること。+53
-1
-
6. 匿名 2019/07/27(土) 13:56:41
楽しみ、愚痴はガルちゃん+54
-0
-
7. 匿名 2019/07/27(土) 13:56:46
>>1
蔵書数の多い県立図書館も利用すると最強!+23
-1
-
8. 匿名 2019/07/27(土) 13:57:01
都会の男性1馬力並みの給与があるのなら余裕でやっていけるよ。+153
-0
-
9. 匿名 2019/07/27(土) 13:57:21
私は家族みんなで、家や庭の掃除や飾りつけをするのが一番楽しい
庭では、あまり手のかからない花や料理に使えるハーブを育ててて、
子どもと一緒に効能を学んだり(主さんと同じく図書館で図鑑を借りてる!)、
簡単な料理をしてるよ+67
-2
-
10. 匿名 2019/07/27(土) 13:57:22
先のことは考えない+13
-2
-
11. 匿名 2019/07/27(土) 13:57:46
うちは都会の男性の一馬力分もない+128
-2
-
12. 匿名 2019/07/27(土) 13:58:10
身体と精神を壊さないのが何よりの節約かも
+131
-1
-
13. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:14
都会の一馬力って支給で月額いくらくらい?+83
-2
-
14. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:17
炊飯器でお米炊くときにゆで卵や煮物をつくるのどうですか。
アイラップっていう耐熱袋にかぼちゃと砂糖と醤油を入れるだけでかぼちゃの煮物できます。
ゆで卵はめんつゆを3倍に薄めて冷蔵庫に置くだけで煮卵になります。
+57
-2
-
15. 匿名 2019/07/27(土) 13:59:21
>>1
都会の男性の1馬力ってどれくらいの想定?
年齢にもよるかもだけど。
都会では主みたいな悩みのある人は子供を作ること自体をためらってる人も多いよね…+53
-1
-
16. 匿名 2019/07/27(土) 14:00:10
そんなに世帯収入があって余裕がないのはどこかに無駄な支出がおるのかもしれないから、家計の見直しをすることにしてみたら?
意外に出てくるかもしれないよ。+41
-0
-
17. 匿名 2019/07/27(土) 14:01:12
細かい年収はやめましょうよ
心がすさむ…+91
-1
-
18. 匿名 2019/07/27(土) 14:03:22
家中のコンセントを抜く。
待機電力を減らして電気代節約。+7
-6
-
19. 匿名 2019/07/27(土) 14:03:57
主は生活が苦しいって言ってるんだから「余裕だと思うけど!」とか年収聞くのやめようよ+102
-1
-
20. 匿名 2019/07/27(土) 14:04:44
+15
-1
-
21. 匿名 2019/07/27(土) 14:05:13
そんなに年収あるならまず時間を作ろうよ。
乾燥機付き洗濯機や、食洗機はあるの?
そんなに高くないよ。+38
-11
-
22. 匿名 2019/07/27(土) 14:05:16
NHKの語学講座で学ぶ
スクールに行くより安上がり+19
-1
-
23. 匿名 2019/07/27(土) 14:06:49
本やDVD は図書館で借りられるし、地方在住なら買い物の利便性かねてアマゾンプライム入れば様々なコンテンツが無料。後は掃除きっちりして野の花でも一輪活ければ清々しい素敵な生活じゃない。お金がないと出来ないことって無くても構わないことが大半よ。見栄だけ。+45
-3
-
24. 匿名 2019/07/27(土) 14:07:25
共働き貧困家庭の子、晩御飯の時間近くになると姉弟で遊びに来くる。
何か出してあげて食べるまで帰らないし、食べたあとも水遊びしたいとか言ってシャワー使って帰る。
親に言われてやってるんだろうなと思うとかわいそうなんだけど、だけど…+100
-11
-
25. 匿名 2019/07/27(土) 14:14:11
頑張り過ぎじゃないの?
手を抜いたり、サボったりする。
もうね。フルタイムで家事育児なんてスーパーマンじゃないんだから出来ないよ
+69
-0
-
26. 匿名 2019/07/27(土) 14:14:25
今、お金がないせいで出来ずにいることって何か考えてみる。
何が苦しいのか、つらいのか。
案外シンプルに生活してたらそんなに不便もない気がする。
子供の学費だけは確保してあげて。+9
-1
-
27. 匿名 2019/07/27(土) 14:16:51
>>24
え!
それはちょっと、、、
私なら学校に相談するかも
24さん優しい
私ならできない
うちもカツカツだし+127
-1
-
28. 匿名 2019/07/27(土) 14:19:04
休みになりゃ暇だし
仕事は暇なし+2
-2
-
29. 匿名 2019/07/27(土) 14:19:29
>>24
つけあがるだけだよ、あんまり優しくするのもヤメな+127
-2
-
30. 匿名 2019/07/27(土) 14:22:42
>>24
共働きなのに貧困なんてこと、あるんですか??
貧困の度合いがわからないけれど、、、+84
-1
-
31. 匿名 2019/07/27(土) 14:26:28
公募ガイドを見て暇さえあればいろいろ応募して賞金を稼いでいる。
余ったハガキや、スマホさえあればいつでも応募できるし、何より簡単で楽しい。
がるちゃんやるノリで、何かのキャッチフレーズや、愛称募集、おもしろ川柳とか、とにかく企業やら自治体の公募にいろいろ送りまくってる!
今まで最高賞金30万ゲットしたよ。がるちゃん民には超オススメのこずかい稼ぎだと思います。主婦で家を出られない方とか、家事の合間にちょこちょこ出来るよ^_^+59
-4
-
32. 匿名 2019/07/27(土) 14:30:06
世帯年収400万が貧困のラインじゃない
中学生の子供が一人いたら500万かなあ+14
-7
-
33. 匿名 2019/07/27(土) 14:31:28
毎日の食事の準備は土井先生方式で(忍たまではないよ)一汁一菜でシンプルかつ節約。10日に1回位手巻き寿司とかケーキ買ったりとかステーキ焼いたりとか豊か感がある食事にしてる!こどもも満足してるよー。+47
-0
-
34. 匿名 2019/07/27(土) 14:37:18
主です。都会の一馬力は600万だったんですね…我が家はローン持ち家車一人一台高学年子供一人で、年収は500万くらいです…ちなみにドラム式乾燥機と食洗機と自動掃除機はフル稼働です。休みの日の午前中は図書館で資格取得の勉強をして、すこしでも給与が上がるよう自分なりに頑張っています。頑張り過ぎて時間無くなってる気はします…
引き続きお知恵頂けると嬉しいです。+70
-3
-
35. 匿名 2019/07/27(土) 14:48:22
半年前にパートをやめたんですが、無職になった今のほうが、生活に余裕あります。夫の収入だけで充分だと気づいた。(夫は手取り20万ほど)
パート時代は帰りにお茶飲んだり、無駄に買い物に寄ったり、余計なことにお金を使ってたけど、無職で家にいるようになったら小遣い自体いらなくなった。
手元にあるもので充分楽しめることに気づいた。流行服を買わなくても、長く着れる丈夫な服が数着あれば、そんなに服は買う必要ないかも。食器や身の回りの細かい物も、何か他の物で代用できることが多いので、新しい物は買わなくなりました。
生活を単純化したために、無駄な物にお金を使わなくなったんだと思います。+55
-7
-
36. 匿名 2019/07/27(土) 14:52:16
うちの従業員で高校生の子供が一人いる人がいる
手取り480万なんだけど、借金もないしギャンブルとか一切しないのに頻繁に2.30万借りにくる
家賃は都会だから13万くらいだけど、そんなに子供にお金がかかるんだと驚いてる
塾も行ってないのに+4
-4
-
37. 匿名 2019/07/27(土) 14:52:36
>>31
私もネットで公募探して送ってるよー!
大企業の公募は賞金高いよねw+9
-1
-
38. 匿名 2019/07/27(土) 14:52:48
>>34
休日に図書館で勉強なんてすごい頑張ってる!!+67
-0
-
39. 匿名 2019/07/27(土) 14:57:59
>>35
パートの人間関係ほど無駄なもんないね…そういう無駄な交友関係でお金使うの馬鹿馬鹿しくなってくるわ
ママ友グループ抜けたらお金貯まりそうな気がしてきた+33
-1
-
40. 匿名 2019/07/27(土) 15:04:06
今年はじめて、バジルを種から育てた!
今、丈15cmぐらいかな?やわらかくて香り高い葉がたくさんになった
昨年までは苗(一個200円)を数個買ってたけど、一袋100円の種で育つじゃん!と楽しいです
紫蘇も強いって聞いたけど、種から行けるかな?
種から育てているガル民いる?+7
-0
-
41. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:01
何がそんなに悲観的なのかわからない。無い物よりある物を数えた方がいいよ。主さんの場合、例えば健康。例えば家族がいること。資格を取ろうとする意欲があること。私が主さんだったら毎日感謝して過ごす。+31
-3
-
42. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:23
>>22
高校三年間NHKのラジオ英会話続けて津田塾受かった従姉妹がいる(ちなみに塾は行ってなかった。高校は私と一緒。偏差値55ぐらいだったハズ)ので、あれは続ければ有名私立行けるすごいプログラムだと信じて止まない+30
-1
-
43. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:31
いや田舎で世帯500子供1人なら普通にやってけるやろ
家のローン無理したとか他に借金でもあんの?+43
-3
-
44. 匿名 2019/07/27(土) 15:06:51
生活はシンプルイズベストがいいのかな
他人に合わせないというのも大事かと…
よそはよそ、うちはうち、みたいな考え方
日本人はまわりを気にして兄弟で張り合ったり、近所で張り合ったり、自ら面倒な状況にしちゃってる…
もっと家族主体で考えれば幸せになれるんじゃないかな
+15
-0
-
45. 匿名 2019/07/27(土) 15:09:08
>>3
読書する時間があって羨ましい+16
-0
-
46. 匿名 2019/07/27(土) 15:11:54
>>34
資格の勉強時間がなくなれば少し余裕ができるのでは?それまでキツイかも知れないけれど+2
-0
-
47. 匿名 2019/07/27(土) 15:14:41
>>41
主は悲観的じゃないよ。
前向きに工夫しようとしてる。
とりあえず、週一日は「食器洗わないデー」と称して
家族全員で100均の紙皿、紙コップ、割り箸、使い捨てスプーンしか使わない。
鍋とかフライパンは洗わないといけないけど
洗い物が少ないだけで心理的にかなり楽。
+17
-6
-
48. 匿名 2019/07/27(土) 15:18:31
>>35
子供がいなかったらそうだろうけど、子供が大きくなるとお茶やらお洒落やらより学費が必要になるからどうしてもパートしないとやってられなくなるのよ。。。+18
-0
-
49. 匿名 2019/07/27(土) 15:19:39
>>40
紫蘇は簡単よ
1度植えたら翌年から勝手に生えてきます(笑)種があちこち飛んだみたい
たまに葉を蜘蛛の巣みたいなやつでとじて葉を食べる虫がつくのが悩みで
できれば細かいネットで覆うといいよ。蛾の幼虫ぽい+2
-0
-
50. 匿名 2019/07/27(土) 15:21:50
無料アプリのradionでイギリスのClassic FMをBGM代わりに流してます。
それだけで少し優雅な気分。
メルカリで千円で買ったウェッジウッド のティーカップで
安いリプトンのティーバッグ紅茶を飲みながら
ブルボンのお菓子をつまんでます。+18
-2
-
51. 匿名 2019/07/27(土) 15:22:12
>>47
紙皿高いよ。
食洗機あるらしいし、ワンプレートメニューのほうがいいんじゃない?+19
-0
-
52. 匿名 2019/07/27(土) 15:23:02
>>35
わかる、パート代入ると余計に買っちゃう
収入がないならないで工夫できるのに
たまに生活を見直すのが大事
いるものいらないものの見極めも大事だし+12
-0
-
53. 匿名 2019/07/27(土) 15:23:19
>>43
子供が小さくて学費や老後資金を考えないんだったらやっていけるよ
生活だけならできる+7
-1
-
54. 匿名 2019/07/27(土) 15:23:57
心を許せる相手との交流時間はプライスレスだから大事にしてる。ただお互いに簡単なルールを決めた。手土産はおばあちゃんの茶飲み菓子レベルで。一袋200円位?あとお昼食べてから集合で二時間くらいでお開きにする。負担もないし話したりないくらいがちょうどいい。+20
-1
-
55. 匿名 2019/07/27(土) 15:23:59
>>24
玄関開けちゃダメだよ。
+58
-0
-
56. 匿名 2019/07/27(土) 15:29:43
>>31
懸賞なら時々送ってます、以前マキタの掃除機当たった!
年賀葉書の残りは毎年懸賞で消えてる+3
-0
-
57. 匿名 2019/07/27(土) 15:32:27
>>40です
>>49
ありがとう!
紫蘇もやってみます~夏場の紫蘇は良いものだ
スーパーとかで買うと高いし!それなら種から育てたいし!
来年、ホムセンで種と虫除けネットを買うことにしました
ちなみにバジルはたまに虫に食われるけど、全体的に放置でいいので楽です
水やりだけは小まめにした方がいいってぐらいかなぁ…楽!+5
-0
-
58. 匿名 2019/07/27(土) 15:32:46
>>34
お風呂掃除は当番制、洗濯物は各自で畳むようにするなど、お子さんも交えて協力し合えそうにない?
これからの時代、家事は性別に関わらず出来た方が自分(子供)にとってもパートナー(子供の結婚相手)にとっても良いだろうし、お手伝いしてもらいながら癖付けてみるのもアリだと思うよ。
それで主に少しでも時間の余裕が出来たら尚良いし。+8
-0
-
59. 匿名 2019/07/27(土) 15:34:24
>>50
わー、最高じゃないですか!小さな幸せがたくさん。
コメント読んだだけで私も同じことやりたくなった。ブルボンのお菓子買ってこよう+12
-1
-
60. 匿名 2019/07/27(土) 15:41:51
>>34
お子様高学年ならご飯炊いて貰ったり、中学生になったら味噌汁も作らせては?
お手伝いは教育に良いし、主さんも気持ちにゆとりが持てると思いますよ。
+20
-0
-
61. 匿名 2019/07/27(土) 15:50:36
主は頑張るより手抜きした方がいいと思う
頑張ってもたかが知れてると言ったら失礼だけど
うちは掃除1日サボっても誰も気づかないよ。+10
-2
-
62. 匿名 2019/07/27(土) 15:51:03
>>31
建物の名称とか自治体の募集系も賞金高い。動物の愛称とか動物園永年利用無料の特典あったりする。+4
-0
-
63. 匿名 2019/07/27(土) 16:04:03
>>50
私もブルボンで幸せ感じるタイプですw
高価なお菓子じゃなくても、高級なお店に行かなくても、気持ち次第でいくらでも優雅になれると思う。+21
-0
-
64. 匿名 2019/07/27(土) 16:04:07
>>24
毅然とした態度で接しないと付け上がるだけ。
「うちにはうちのルールがあるから守れないんだったら来ないで!」
って言わないと。
食べ物も出さないようにした方がいい。
その子が貧乏なのは親のせいなんだから、他人には関係ないよ。+59
-1
-
65. 匿名 2019/07/27(土) 16:09:16
梅肉エキスをカップ1杯に対して、楊枝の先に少し絡めた量を水で薄めて氷を入れて、毎日飲んでいます!
今の季節、爽やかで 健康とコスパも良く おすすめ。
また、自分の周りに お金を使わない人がいて感心する。
私は日々外出すればコンビニで買い物してしまうけど、その人は、とにかくお金を使わない。それが習慣化されている感じ。
いつも見習いたいと思い、ここ最近 買う前にうーんと考えるようにしている。+10
-1
-
66. 匿名 2019/07/27(土) 16:12:21
私は洋菓子店やパン屋でパンやお菓子の切れ端を再利用したようなお得ラスクをよく買います
たくさん入ってて安いしおいしい、しかも日持ちするので+11
-0
-
67. 匿名 2019/07/27(土) 16:56:31
共働きなら
食品の買い出しを週1にすると
明らかに食費が減る。
買い物の前日は冷蔵庫の中にあるもので!+7
-0
-
68. 匿名 2019/07/27(土) 17:31:55
>>24
他人にいいように利用されてるね…
一時的に施しを与えた所でその子達の人生の根本的な解決には至らないと思うけど
+35
-0
-
69. 匿名 2019/07/27(土) 17:48:42
>>14
ごめん、なんとなくしーちゃん(工藤静香)の声で再生された+0
-1
-
70. 匿名 2019/07/27(土) 18:02:56
>>24
24です。
ウチだけじゃなくて、近所中の年の近い子供のいる家にそうやってぐるぐるたずねてまわってるんですよね。
母親は夜仕事してるみたいで連絡取れないし、学校や役所に言った人もいるけど犯罪や非行ではないから強制力無いみたい。
学童も夜までやってないし…
こども食堂がニュースになったりしてるけど、今の日本てそれが必要な現実が結構あるんだと思った。
トピ主さんの話からズレてごめんなさい。
子供だけはちゃんと守ってあげてね。
+29
-0
-
71. 匿名 2019/07/27(土) 19:05:59
フルタイムで家事育児してるのにのんびり読書出来るなら十分時間あるじゃん。
トピ主が時間に追われてるのはお金がないからじゃなくて段取り要領が悪いだけじゃないのー。
時間がないのをお金のせいにしてるようじゃ、一生貧乏なままだね。+0
-8
-
72. 匿名 2019/07/27(土) 19:54:50
>>24
厳しい意見が多いけど、幼い兄弟で指くわえて玄関に立ってられたら私もつい助けてしまいそう
追い払ったあとに小さい子が犯罪に巻き込まれたりしたら後味わるいし
でもあまり頻繁だと警察に通報して保護してもらうかも+29
-2
-
73. 匿名 2019/07/27(土) 21:29:47
我が家(子供3人全員男の子)の節約方法は、週に一度激安スーパーでまとめ買いをしてその食材だけで平日5日間と土日の朝昼を乗り切る事。
スーパーも変えてこの方法に変えたら月に2万も食費が浮いた(笑)食べ盛りの男の子ばかりなのですごい量を買ってくるけど、買ってきた時に肉や野菜をカットしてから冷蔵・冷凍しとけば仕事から帰って来てからの時短にもなるしそのままの形で入れるよりたくさん冷蔵庫に入るのでおススメ。+7
-0
-
74. 匿名 2019/07/27(土) 21:34:33
休みの日にはなるべく家族が一部屋に集合して過ごす。そうすればエアコンは一台稼働するだけで済むのでだいぶ電気代が節約できる…書いてるといかにも貧乏くさくて悲しいけど、子供達はゲーム、旦那はスマホ、私は仕事関係の勉強と思い思いに過ごしているので意外と快適。+9
-0
-
75. 匿名 2019/07/27(土) 22:49:58
>>70
そうなんだ…かわいそうだね
ご飯毎日だとしんどいけど週1なら私も食べさせてあげたい+2
-6
-
76. 匿名 2019/07/28(日) 11:39:32
為になるかなと思ってこのトピ開いたけど
主の年収がいくらなのとかばかり・・・
+5
-0
-
77. 匿名 2019/07/30(火) 15:34:13
「凪のお暇」の凪みたいにある物で工夫する人って素敵だと思う+2
-0
-
78. 匿名 2019/07/31(水) 21:29:12
昨日の夜はさすがに暑くて寝にくかったので、保冷剤を枕の上に置いて首もとを冷やして寝ました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
14812コメント2021/04/17(土) 09:36
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
6222コメント2021/04/17(土) 09:36
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
5127コメント2021/04/17(土) 09:36
【実況・感想】金曜ドラマ「リコカツ」第1話
-
2573コメント2021/04/17(土) 09:36
この美容院もう行かないと思った理由
-
2234コメント2021/04/17(土) 09:26
【実況・感想】金曜ロードショー「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」
-
1669コメント2021/04/17(土) 09:36
ラップグループ「舐達麻」の2人を含む男女9人 大麻所持で逮捕
-
1426コメント2021/04/17(土) 09:35
【実況・感想】世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 男子フリーほか
-
1233コメント2021/04/17(土) 09:34
食費が不安…。「男の子ママ」の大変なこと4選
-
1159コメント2021/04/17(土) 09:36
大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新
-
1131コメント2021/04/17(土) 09:34
自分で調べろよって思われそうなことを質問するトピPart2
新着トピック
-
105コメント2021/04/17(土) 09:36
「子どもを産まない」という選択をするも、DINKsやシングルに世間の風は冷たい
-
1159コメント2021/04/17(土) 09:36
大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新
-
14812コメント2021/04/17(土) 09:36
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
83コメント2021/04/17(土) 09:36
上司に会社を辞めると伝えたけどやっぱり続けることにしたことがある人
-
1025コメント2021/04/17(土) 09:36
『King Gnu』常田大希の発言に賛否!「深みがある」「音楽界の西野」
-
2573コメント2021/04/17(土) 09:36
この美容院もう行かないと思った理由
-
5918コメント2021/04/17(土) 09:36
Twitter、「クラブハウス」買収で一時交渉 米報道
-
114コメント2021/04/17(土) 09:36
親から援助無しの方語りましょう
-
131コメント2021/04/17(土) 09:36
【不織布?】子供のマスク【布?】
-
91コメント2021/04/17(土) 09:36
阪神タイガース応援トピ🐯
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する