ガールズちゃんねる

クチコミで後悔したこと

208コメント2019/08/05(月) 08:36

  • 1. 匿名 2019/07/26(金) 23:54:02 

    他人のクチコミを読んで信用して行ったのに、クチコミと全然違った!または自分の投稿したクチコミで失敗したことがある!などクチコミに関する失敗談を語りませんか(*’ω’*)飲食店、サロン、病院などなど!

    私はセカンドオピニオンで来院した皮膚科に対するクチコミで良い評価をしたのですが(本当に素晴らしかったのでべた褒めしました)、小さな医院なので病院側からは私個人を特定出来るような内容を書いてしまったので通院するのが本当に恥ずかしいです...削除したい...

    +323

    -11

  • 2. 匿名 2019/07/26(金) 23:55:17 

    >>1
    ドンマイ

    +238

    -5

  • 3. 匿名 2019/07/26(金) 23:55:20 

    失敗したことないなぁ
    クチコミの文読んでると怪しいもんは怪しいもん

    +151

    -7

  • 4. 匿名 2019/07/26(金) 23:55:21 

    食べログで評価高いお店にいって口コミは嘘だと思いましたり

    +335

    -5

  • 5. 匿名 2019/07/26(金) 23:55:36 

    百聞は一見にしかず

    +35

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/26(金) 23:55:44 

    アマゾンの口コミは信用してはいけない
    クチコミで後悔したこと

    +633

    -4

  • 7. 匿名 2019/07/26(金) 23:55:56 

    インスタの口コミは基本信じない。

    +234

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:01 

    コストコ商品かな
    オススメって色んな人が言ってるけど、ベーグルとか美味しくないの結構ある。

    +378

    -9

  • 9. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:01 

    アマゾンの中華業者はひどい。自分たちに高評価レビューさせるだけでなく、ライバルの日本企業に低評価させるサクラまで募集してる。

    +465

    -4

  • 10. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:03 

    クチコミっていうかガルちゃんの書き込みを信用しない方がいい。

    +131

    -16

  • 11. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:09 

    口コミじゃなくて、星の多さで判断しちゃってます!

    +19

    -11

  • 12. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:53 

    >>9
    わかるー
    日本語おかしいからすぐ中国系の店ってわかるよね、そういう店からは買わないようにしてる

    +446

    -2

  • 13. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:56 

    あまりにムカついた美容院での対応
    怒りが収まらず、思わず口コミに書いてしまったけど、後で思い返したら、ちょっと大人気なかったかな、と後悔

    +271

    -17

  • 14. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:57 

    Twitterとかでバズってた、結構な値段する化粧品買ったけど微妙だった。勉強代だったことにする。

    +178

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/26(金) 23:56:59 

    美容院。
    見せた画像と全く違うカラーに仕上がった。
    金返せ

    +129

    -9

  • 16. 匿名 2019/07/26(金) 23:57:05 

    >>6
    え?ちょっと脳が混乱したw

    +229

    -7

  • 17. 匿名 2019/07/26(金) 23:57:09 

    Amazonで無名メーカーの製品買って、トラブルで返品してもめてってパターンが多いので中華業者はめっちゃ避けてる

    +209

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/26(金) 23:57:29 

    主です!初めてトピが採用されました!嬉しい〜!!
    2さんドンマイありがとうございます!笑
    初診時にクチコミして早 半年前。本当に行くたびに恥ずかしさでいっぱいです笑笑笑笑笑笑

    +180

    -17

  • 19. 匿名 2019/07/26(金) 23:58:29 

    snsって大概盛ってるよね
    ツイッターとか大袈裟な表現の人多すぎるし
    あまり信用してない

    +118

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/26(金) 23:59:05 

    >>18
    笑多いなw

    +135

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/26(金) 23:59:26 

    横浜のチーズなんとかって店。予約が取れないとかテレビでもやっててサイトの口コミもすごく良かったから家族で予約してワクワクで行ったけど席は狭い、ステーキは生焼け、スタッフはやる気なしで散々だったよ。なぜか人気すぎて支店ができたらしいけど二度と行かない。

    +238

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/26(金) 23:59:43 

    NBOX

    やたら絶賛されてるけどいらない装備山盛りの普通の軽でした
    値段考えるとむしろ満足度低かったです

    +113

    -26

  • 23. 匿名 2019/07/27(土) 00:00:35 

    ガルちゃんのオススメは社員が書いてる事が多々あるから要注意

    +166

    -4

  • 24. 匿名 2019/07/27(土) 00:00:48 

    Amazonは酷いよね
    レビュー内容も嘘を書かれてたりして何回か返品したわ

    +144

    -3

  • 25. 匿名 2019/07/27(土) 00:01:23 

    ガルちゃんでドーム中止にしてやる苦情入れるっていってたやつ本当に中止になったみたいでびっくり
    クチコミで後悔したこと

    +163

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/27(土) 00:01:47 

    >>20
    主です
    もはや笑って自分を誤魔化すことしか出来ません(´;ω;`)←

    +36

    -42

  • 27. 匿名 2019/07/27(土) 00:03:06 

    たまにエステサロンでその場でクチコミ書いてっていうところない?くたばれよ

    +213

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/27(土) 00:03:21 

    >>6
    この買った人プロテインが入浴剤って勘違いしてるんだよね?w

    +209

    -46

  • 29. 匿名 2019/07/27(土) 00:04:07 

    口コミでめちゃくちゃ良かった歯医者に虫歯治療に行ったら、
    ・麻酔打たれてるのにめちゃくちゃ痛い
    ・型取りミスって3回取られる
    ・治療中にいきなりガクン!て椅子が下がる(誤作動です!とか言われたけど絶対操作ミス)
    ・詰め物入れるって言われた日にできてない→もう一回型取りさせてと言われる
    ・次の回でやっとできた詰め物を私に見せるも床に落とす
    ・詰め物入れたのに接着をミス→もう一回外して型取りして詰め物作らせてと言われる


    で、返金などの保障はしませんと。
    人に4回も余計に足運ばせて麻酔打ったくせに。

    皆さん本当に歯医者は信頼できるところに行きましょう。

    +377

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/27(土) 00:04:45 

    ここでカルディのオススメ聞いて実際買うと口に合わないのが結構ある、、。

    +195

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/27(土) 00:05:18 

    >>15 私だったらそもそも払わない!笑

    +11

    -9

  • 32. 匿名 2019/07/27(土) 00:05:21 

    とてもクチコミの良い歯医者に行ったら、先生の技術は最悪だった。
    クチコミをよく見ると、先生や衛生士の接客が良かった、衛生的で綺麗な歯医者だったなど外面の事しか書かれていない。
    技術が下手くそでは話にならない。

    +247

    -3

  • 33. 匿名 2019/07/27(土) 00:05:53 

    amazonの読者レビュー
    「100人以上、★4.5」の書籍で、失敗したことがありません。

    +26

    -5

  • 34. 匿名 2019/07/27(土) 00:05:53 

    不動産屋は良い口コミはあてにならなかった。
    口コミで絶賛されてる人が、かなりいい加減だったり。
    マジで最初のちょっとの日だけしか良い口コミの印象は無かった。
    そんなのが二軒も。

    ただ、悪い口コミはあてになると思う。
    そこはマストかもしれない。

    +111

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/27(土) 00:06:10 

    >>13

    酷い美容院は本当に酷いよね…
    せっかく行ったのにテンション下がって泣きそうになる

    +215

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/27(土) 00:07:01 

    後悔っていうか、
    家電のアマゾンレビューがえらいことになってない?
    最近おかしいよね。

    +93

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/27(土) 00:07:22 

    マナラのクレンジングは口コミ信じて買って後悔したな

    +91

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/27(土) 00:07:25 

    >>28
    ふざけて書いてるだけだよ

    +169

    -2

  • 39. 匿名 2019/07/27(土) 00:07:42 

    >>21
    ステーキ生焼けってレアとは違う感じなのかな?

    +106

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/27(土) 00:08:09 

    Amazonのクチコミはチャイニーズばっかりやでー

    +54

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/27(土) 00:09:02 

    口コミ信じて、知ったかしてる夫うざーい。
    いくら説明しても理解できない…

    例えば、アーモンドはコレステロールを減少させる!とか言うけども、
    アーモンド食べてコレステロールの異常値が治るなら、世の中にこんなにもコレステロール高めな人がいるわけなくない?

    基本はやっぱり、普段の食生活と思う

    +162

    -3

  • 42. 匿名 2019/07/27(土) 00:09:20 

    失敗は多々ある
    だから覚えてないな
    レビューな口コミなんて今はどんなものでも信用してない

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/27(土) 00:09:36 

    映画シャザム

    やばいぐらいに面白くなかった、、、

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/27(土) 00:10:09 

    >>13
    いいや、理不尽なことならともかく、客が怒って当然の正当なクレームなら書いてくれた方がいいと思う。それで店側にも反省を促せるし犠牲者も減るから。

    +192

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/27(土) 00:10:20 

    肌化粧品系。
    乾燥敏感肌の自分が冒険してはいけないと思い知った。

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/27(土) 00:10:24 

    新しくできた(1年前)歯医者
    クチコミゼロ
    とりあえず綺麗そうだし行ってみた
    患者は私一人
    クソヤブ歯医者だった
    ぼったくられたよ
    二度と行かない

    +167

    -2

  • 47. 匿名 2019/07/27(土) 00:10:28 

    韓国ファッションの通販サイトで洋服を買った時にクチコミ評価も高かったし、写真レビューも見て確認したのに実際に届いたらペラペラの生地だったこともあります(´TωT`)残念だったけど、いいお勉強になりました!

    +111

    -2

  • 48. 匿名 2019/07/27(土) 00:11:55 

    整体、口コミ多くて評価いいから行ってみたけど、帰りに「今、口コミ書いてくれたら次回500円オフの券あげる」といわれ、目の前で書くので良い評価しかできなかった事がある。だから口コミ多かっただけかー。

    +155

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/27(土) 00:12:00 

    初めて行くところは口コミを隅々まで読んで想像する。
    いいのも悪いのも読んで判断するから後悔まではしないけど合う合わないはあるんだなと思った。

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/27(土) 00:12:09 

    美容院!
    オープンして半年くらいの個人でやってるところが気になっていて、クチコミでは
    「とても気さくな方で楽しい時間を過ごせた」
    「カウンセリングも丁寧で何よりお話が楽しくて良かった」
    など高評価なものばかりだったので期待して行ったのに。
    カウンセリングなんてほとんど無く、会話も最低限のみ、しかもほぼ無表情。帰り際もありがとうございましたも無ければ見送りすらありませんでした。
    お客を選んでるのかな?
    二度と行くことはないですが。

    +145

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/27(土) 00:12:44 

    歯医者の口コミはヤラセが多いよね
    絶対に信じちゃいけないと思った

    +60

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/27(土) 00:14:36 

    ダイエット系のDVD買った。
    レビューが良かったから。
    にしても、やたら高いのが気になった。
    よくよく調べるとサクラのレビューだった。

    +5

    -4

  • 53. 匿名 2019/07/27(土) 00:16:45 

    病院の口コミ
    そもそも悪いコメントは載せられないサイトだったみたいで
    行ってみたら今時お医者様!な偉そうな医者だった
    何故か他の患者さんの事を
    こういう人がいたから怒鳴りつけて帰したとか
    悪い話ばかりされて
    自分は患者に媚びない名医です(ドヤ
    二度と行かない
    体調悪い時に自分に関係ない人の悪口聞きたくない

    +114

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/27(土) 00:16:46 

    歯医者の口コミは信用してはいけないと言うけれど、本当にそうだった。
    かなり高評価なところに行ったけど、笑えるほど型取りから詰める、完成まで全てにおいて最悪な出来だった。

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/27(土) 00:17:06 

    >>1
    良い評価を書いたのだからあなたを特定できたとしても向こうは悪い気しないのでは?
    逆だったら大変!!(笑)

    +215

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/27(土) 00:19:24 

    料理 食べ物は好みがあるから評価みない
    雰囲気とかサービスもランチかディナー客かで
    丁寧さも変わるし 、口コミ頼った自分が悪いと思うようになって見なくなった。
    家電 とホテルは絶対見る!

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/27(土) 00:20:35 

    >>44
    (横だけど)
    お金払ってるんだしね!
    「お客様は神様」とは思わないけど、お金払ってるのに不快な思いしたくないよね!

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/27(土) 00:21:27 

    >>55
    55さんありがとうございます
    少し心が軽くなりました〜(´;ω;`)本当に先生のことをベタ褒めしたので先生に会う度に恥ずかしくてツラいですが、たしかに悪いことを書かなくて良かったですよね!笑

    +75

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/27(土) 00:21:42 

    >>29
    こんなヤブ医者みたいな歯医者あるの?
    なんで口コミで良い評判が出たんだろう…
    悪い奴のイタズラじゃないの

    型を取り直したり
    歯を落としたり
    ガクッとなったり…

    アホか怒😤💢

    +99

    -2

  • 60. 匿名 2019/07/27(土) 00:25:19 

    >>30
    同じこと書こうと思った!!
    味覚は人それぞれだよね。

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2019/07/27(土) 00:25:47 

    めちゃくちゃムカついた美容院の口コミを☆1で書き込んだら、採用されなかった。
    私の母は内容変えられて載ってたって。
    そんなもんだよ。

    +108

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/27(土) 00:26:12 

    星5や4ばかりの中、1つだけ星1個のレビューがあった。
    届いたものの不満がその星1個のレビューと全く同じで後悔した。

    +55

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/27(土) 00:26:43 

    アマゾンでハトムギ化粧水がめちゃめちゃ評価高いから買って使いまくった
    エタノールで肌ボロボロになったよ…

    +42

    -3

  • 64. 匿名 2019/07/27(土) 00:29:31 

    >>61
    クチコミの内容を変えられる?!
    そんなことあるんですか?!

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/27(土) 00:30:56 

    >>13
    良いと思う。
    私はじゃんじゃん書いてほしい。
    嫌なお店に行かなくて済むから。

    +138

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/27(土) 00:31:47 

    歯医者の口コミは真剣にじっくり読んでも本当に分からないですよねー。感染対策をしっかりしてるって書いてあっても実際は 手袋使い回してたり...

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/27(土) 00:32:34 

    >>48
    同じく整体!!
    口コミよくて行ってみたらLINE登録とか回数券みたいなのを異様に勧めてきてなんか怪しさ満点だった!!
    整体とは関係ないのだけれど、やってくれた♀がマスクしてて施術してくれてるうちにマスクがズレて歯みたらとんでもなく歯が欠けててビックリした!!
    もう行かない!!

    +12

    -4

  • 68. 匿名 2019/07/27(土) 00:33:17 

    シャンプーリンスの口コミ。
    高いの使う時は口コミ見てから買うんだけど、そりゃ人それぞれ髪質違うから仕方ないけど…。

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/27(土) 00:34:22 

    >>58
    医院側もうれしいと思いますよ!(^-^)

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/27(土) 00:34:24 

    >>15
    明日、返金してもらうよ

    >>31
    そうするべきでしたよ

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2019/07/27(土) 00:34:37 

    >>1
    まずね良い口コミは信用しない。ステマの可能性が高いから。ここは私のオアシスでーすとか書いる大袈裟にヘタクソに褒めてるコメは特に信用しない。店のステマじゃなくてもそこの常連の書き込み臭いから。ということは店に行っても常連マンセーの店っぽいから新参が行っても居心地悪そうと思ってしまう。だからといって悪い口コミも100%信用しちゃダメ。先日の埼玉のマッサージ店のようにライバル店の嫌がらせや暇なだけで悪口書いてるバカもいるから。だからとりあえず全体的に口コミ見て信用性のある口コミをピックアップして後は勘。

    +64

    -2

  • 72. 匿名 2019/07/27(土) 00:35:22 

    >>36
    レビュー多いくせに☆5だけしかない製品とかあるよね

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/27(土) 00:35:25 

    >>69
    ありがとうございます(´;ω;`)

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/27(土) 00:37:48 

    コスメや化粧水とかは本当に良い商品でも、自分の肌質に合う合わないがあるから、クチコミ読んでも難しい所はありますよね(だからといって成分表を見てもさっぱり分からない..)

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/27(土) 00:41:40 

    食○○グは、私の低評価の口コミは載らなかった。
    どの口コミを載せるかを決めるのは店側の判断らしい。
    内容は良くないことを書いたら削除されるから、表面上はいいことを書いて、★を低くつけるしかない。

    +74

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/27(土) 00:42:15 

    ネイルサロンで気分悪い接客されたので
    口コミに書いたのに載らなかった。
    ホットペッパーっていい口コミしか載せないの?

    +43

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/27(土) 00:43:09 

    札幌の中央卸売市場
    ガルちゃんで散々調べてここなら間違いないし友達連れてっても満足してくれるって書いてたから行ったら、海鮮丼はスーパーの半額の刺し身乗せましたクオリティだしは甘くない。うにも普通に本州にもあるうに。
    観光客が行くとこどこも不味いし高かった。これでも北海道のがるちゃんの書き込み散々見たけどなー
    何食べても美味しいとかは本当になかった
    ジンギスカンも安いところは普通だし高いところは本州でもこれだけ出せば美味しいところいくらでもあるじゃんて感じだった
    これ北海道の人が見たらブチギレだろうけど
    国内旅行大好きで色々行ったけど魚は断然愛媛が美味しかった。北海道が魚美味しいとか特に感じられなかった。ホッケも食べたけど。カニも高いのは勿論美味しいけど都内にいくらでもあるレベル
    自然は良かったけど食べ物は感動は本当になかった
    鮮度に頼ってるから売れ残って鮮度落ちたら終わりだしそれを出しちゃうプロ意識ないから
    食べ物は東京、京都、大阪、魚は瀬戸内海
    旅費に30万近く使ったから本当モヤモヤする

    +22

    -30

  • 78. 匿名 2019/07/27(土) 00:46:42 

    かなり昔、食べログが全盛期の時笑
    母を口コミが良くてわたしにもランチなら払える
    天ぷら屋さんに連れて行った
    ワクワクしてたら、目の前で揚げてくれるのは良かったけど…エビはミミチイ🦐他の具もほんとに小さくてかなりびっくりした!母の天ぷらの方が美味しいと思った…
    それから食べログは信用しなくなった

    +36

    -3

  • 79. 匿名 2019/07/27(土) 00:47:21 

    食べログの評価

    都内だと3.5以上のところはだいたい美味しかった

    引っ越しして愛知県にきたら3.7とかでもビックリするほど美味しくない

    焼き肉屋さんは2店舗行ったけど、これまで食べた焼き肉の中でワースト1位と2位だった

    都内は競争率が激しいし美味しいお店じゃないと生き残れないから、都内が凄すぎたのかな?

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/27(土) 00:48:58 

    >>13
    本当にひどい店もあるんだろうけど引越し先に美容院なかなか無くて唯一あった店の口コミがなかなか酷かった。迷ったけど切るだけだしとりあえず切りたいから。と予約
    行ってみたら全然接客も技術も全店員の雰囲気も良かった。まあいろんな価値観の人がいるから口コミが絶対とは限らないよね

    +106

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/27(土) 00:49:06 

    美容院で店員同士の仲が悪過ぎて、本当に居心地が悪かった。よっぽどクチコミに書き込もうかと思ったけど、個人バレしたら嫌だから我慢した。書いとけば良かったかなーーー後悔!

    +28

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/27(土) 00:49:55 

    >>29
    歯医者で最悪な思いして被害者増やしたくないから口コミ書いたら乗らなかった。そこ口コミ本当良いことしか書かれてないわりには空いてる。だから予約の取りづらいところを選んでる。

    +70

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/27(土) 00:50:47 

    歯医者で口コミがベタ褒めされてるところに行ったら、今までで一番雑でいい加減で悲しかったです。人気は確かにあって予約でビッチリ埋まってるところでした。足元見られたのかな…

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/27(土) 00:52:34 

    インナーをネットで買う時に私はぴったりめがいいので口コミに身長同じで体重が私より少し軽めの方がLサイズでちょうど良かったって書いてたからLでいいか。とL買ったらぶかぶかで「んんん??」ってなった

    +21

    -2

  • 85. 匿名 2019/07/27(土) 00:54:01 

    >>77
    北海道の食べ物不味いって言っちゃいけない雰囲気あるよね。

    +31

    -13

  • 86. 匿名 2019/07/27(土) 00:54:27 

    動物病院。
    クチコミ信じて言ったら、諦めろみたいなことを散々言われた。聞いてないのに余命も宣告されて。

    泣き暮らしてたけど諦め切れなくて他の病院に行ったら全然違う診断。

    病院に義理立てせずに、どんどんセカンドオピニオン受けに行った方がいい。

    +101

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/27(土) 01:02:12 

    >>81
    わかるー!!
    前に美容院行った時に担当の人がいなくて
    しょうがなく違う人に切ってもらったんだけど、その時の髪型みて
    「この切り方だと〇〇だから…」って担当の人の切り方に文句言ってるみたいで気分悪かった。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/27(土) 01:02:17 

    >>39
    レアと生焼けは全く別物。美味しんぼに詳しく書いてあるから参考にして下さい。

    +6

    -21

  • 89. 匿名 2019/07/27(土) 01:05:08 

    @コスメ

    高評価につられて何度買ってしまったことか、、。今もオバジ25はいい評価ばかりで、流されてしまいそう笑

    +27

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/27(土) 01:12:43 

    @コスメはあまり参考にならない

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/27(土) 01:19:30 

    マッサージの口コミが良くて行ったら予約とは違う部位の施術をされた。日本語が通じる人がおらず仕方なくそのまま受けたけどただただ痛かった。ジェスチャーも通じず。こちらが外国語がわからないのをいいことに店員同士で悪口言っててすっごく感じ悪かった。外国語でも悪口ってすぐわかるのってなんでなんだろうw何語であろうとバカにされてるのってわかるよね
    日本での話ですがお値段も安くはないし評価が高いのが全く理解できなかった

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/27(土) 01:22:08 

    不妊クリニックで口コミを良いところにせっかく行ったのに行ってみたら最悪でした。
    衛生面には気を使わないし態度も悪い。
    衛生面の苦情を言ったら
    「これくらいで病気にならないから!もうこの話は終わり!」と逃げられました。
    検査したら体外受精しか方法がないと言われて自然妊娠は絶対に無理なのか聞いたら「自然にんしーん??あー無理無理!」と冷たいです。
    何でこんなに態度悪いのに口コミが「この病院は皆親切です」となってるのか不思議ですが、私が衛生面について苦情言ったから冷たくなったのでしょうか?それとも口コミ操作されてますか?実は自分で書いてるとか??

    +51

    -3

  • 93. 匿名 2019/07/27(土) 01:24:14 

    美容院行く時はホットペッパーの口コミ見て低評価少ないのを確認してから行くんだけど最近失敗続き…
    担当の人、しかも店長があまり髪にこだわりのない私をバカにしたような態度だったり、全くイメージと違う、しかもすぐにとれるパーマかけられたり

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/27(土) 01:25:27 

    >>27
    あるね。冷めるよね。感じが良くて時間もあればその場で書くこともあるけど、下手な上に感じも悪いお店だと家に帰って落ち着いて考えたいので~とか言ってさっさと帰って書かないし二度と行かない

    +30

    -1

  • 95. 匿名 2019/07/27(土) 01:32:28 

    私と旦那が大絶賛しててもう10年くらいそこの天ぷらを食べる為だけに毎月1時間半かけて行く天ぷら屋さんがある。

    もちろん食べログも高評価で私達は納得。

    ある時そんなに美味しいなら食べてみたい!と親が言ったので親と親の友達を連れていったら全員にまずい。って大不評でした。
    連れていかなきゃよかった

    +84

    -1

  • 96. 匿名 2019/07/27(土) 01:33:19 

    近所のテイクアウトの唐揚げ屋さん。
    口コミで店主の人柄が最悪って一人書いてあったけど気にしないで行ってみたら、揚げてるのを待ってるあいだじゅう地域の悪口だった(店主は他地域から来たらしい)
    味も私が作るのと変わらなかったから、もう二度と行かない。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/27(土) 01:54:03 

    美容院のクチコミ。
    上から5件くらい読んで大丈夫と判断したんだけど、店長と思われる美容師に不快な思いをさせられた。
    パーマとカラーリングをしてもらってる最中に髪痛みますよね〜と何気なく言ったら、じゃあクレームになったら嫌なのでもうここで止めてください、うち子供いるんでクレームきたら困るんです、と返された。子供いるんでなんて言う人普通いる?
    クレーマー扱いと言ってる内容に腹立がたったので途中でやめたものの、お金はしっかり取られるし、洗い残しはあるしで別の意味でクレーム入れたかった。

    帰宅してからクチコミを全件読んだら、そいつの評判悪くてホッとした。
    千葉のアンタだよ。クビになれ。

    クチコミは全体をザーッと読む必要あり!

    +84

    -3

  • 98. 匿名 2019/07/27(土) 02:02:28 

    旅館のクチコミ

    部屋も料理も高評価だったから行ったけど
    部屋は汚い、料理も不味い。

    そこで気付いた。
    人間は価値観がそれぞれ違うんだと、染々実感した。

    それからクチコミは当てにしないと決めた。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/27(土) 02:03:03 

    >>79
    食べログ方式ってそもも飲食には不向きな評価ですよね
    ①美味しさだけ
    ②0~5までしかない
    この2つが大きな欠点だと思う

    そもそも
    対効果が抜けてる矛盾に気づけないユーザーが評価してるから

    東京でも☆6くらいの価値ある店が☆4とかザラ笑
    むしろそれがあるから地方だと☆4でも激マズとか普通にあるよね

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2019/07/27(土) 02:03:55 

    歯医者はあるね
    介護やってた時、提携してた歯医者は割と評価よかった
    実際は技工士が下手くそすぎ
    そこで入れ歯を作った人はみんな不自然に出っ歯になる
    口が閉まらなくなる
    不調を訴えた方が何度調節しても治らない
    ご家族が他の歯医者に連れて行くと一発で解決

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/27(土) 02:04:58 

    >>98
    旅館も食品も商品も、信頼できる個人ブロガー(といってもきちんと自分のサイトを持っている人ね)
    情報から検索してくのがオススメ

    私は旅行系と家電系は知識弱いから絶対にそうしてる
    失敗したことないよ!!

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/27(土) 02:13:28 

    >>100
    「みんな不自然に出っ歯になる」笑った(笑)

    +44

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/27(土) 02:21:57 

    >>32
    歯医者の口コミって本当に信用出来ない!
    今時って感じのお洒落な外観で、口コミも良くてって所に
    行ってみたけど、最悪でした。
    麻酔したら、今まで1度もなった事ないのに
    動悸が激しくなって冷や汗かいて…
    申し出ても「そんなものですよ」って言われて
    虫歯が酷くて手がつけられないから抜歯しないとって言われて
    他の歯医者に変えたら、難なく治療してくれた。
    他にも虫歯でセラミックを薦められて入れたんだけど
    変わった先の歯医者で「何これ!?どんな治療してもらったの?」
    って変わった先の先生が呆れてた。
    でも最悪な歯医者なのに、インプラントで儲けたみたいで
    次々支店(?)出してる。
    他人事ながら「皆その歯医者で大丈夫なのか?」と心配になる。

    +31

    -1

  • 104. 匿名 2019/07/27(土) 02:30:08 

    がるちゃんのコスメトピ

    がるちゃんの100均トピ


    またかってかんじ。

    +6

    -7

  • 105. 匿名 2019/07/27(土) 02:33:47 

    院長の口コミというか宣伝がマメな皮膚科に行ったら
    いつも医者が変わってむしろダメな人にしか当たってない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/27(土) 02:45:48 

    >>6
    マジレスすると、「参考になった」の数欲しさ(目立ちたい)に反応を狙ってギャグで描いてるんだよ。
    そのタイプのレビューはAmazonでわりとよくある。

    +132

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/27(土) 02:49:28 

    >>77
    えー、あそこは地元民行かないよ。観光客からぼったくるだけの所だよ。
    オススメされたトピ知ってたら全力拒否したのにー。
    因みにラーメン横丁も酔っぱらいと観光客がぼったくられるだけの所。
    オススメは札幌じゃなく、ちょっと離れて銭函にある週末しかやらない市場だよ。トロ箱で毛がにとかサンマとかめちゃくちゃ安く買い込んだり、屋台が出ていてそこで焼きうにやら焼き蟹やら食べたり旬の時はイカ刺しとか食べられて安いし良いよー。

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/27(土) 02:50:26 

    Amazonで買った、こんにゃくラーメン
    美味しいって高評価だったが、まずかった

    後19袋あるダンボールの中!

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/27(土) 03:32:03 

    >>97
    美容院で途中でやめる?????
    カラー途中なのどうなったの?
    ありえない!

    +42

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/27(土) 03:43:14 

    >>9

    どこで募集してるの??

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/27(土) 03:50:58 

    常連が書く口コミはアテにならない。
    5つ星の小さな民宿の常連の口コミを信じて予約したら、私の感覚では2つ星だった。
    民宿のオーナーも常連ばかり贔屓して、かなり腹が立った。あんな宿は常連しか泊まらせないようにしてほしい。

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/27(土) 04:05:14 

    >>9
    中韓共に相手を貶めてしか
    上に昇れないから
    汚い手を使ってでも貶めに来る

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2019/07/27(土) 04:13:51 

    コメでも⚪️⚪️から頂きました,〜とか
    ⚪️⚪️に当選しました〜。と言うのは
    初めから見ない様にしてるしそう言う
    言葉が出てきたら 無視して次の口コミを見る

    特に@コスメが酷い

    +72

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/27(土) 04:42:03 

    まだ届いていませんが期待を込めて星5つ!

    +58

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/27(土) 04:44:24 

    旅先のホテルを決めるのに口コミに悩まされたわー。
    高評価見ると素晴らしいホテルに思えて絶対ここに泊まりたいって思うんだけど、低評価を見ると絶対に泊まりたくないって思ったり。。。
    最終的に低評価順に並べてその評価の理由を自分が許せるかどうかで選んだ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/27(土) 05:07:07 

    食べ物とか飲食店とかはほんと個人差が激しいので難しいよね。舌のレベルが色々あるから、自分はどうしても食べられなくて申し訳なく残して退店したお店を絶賛してる人も居るし。クックパッドとか見てても、「え?こんなんで美味しくなるわけないやん?」(手順と材料が雑過ぎる)みたいなレシピを美味しかった!と評価してる人も居るし。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/27(土) 05:14:48 

    眠いしウロで書くのもなんだけど。

    コンビニよりも多く開業してそれ以上に閉店するのが美容室(多くは3年もたないとか)
    で、コンビニの倍だっけな?歯医者があるんだって
    歯医者は7割が経費(都市伝説?)=ボロい商売だからヤブでも潰れない

    らしいよ
    ITだ情報過多だ言いながら
    虎穴に入らずんば、百聞は、ってことなのね

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2019/07/27(土) 05:19:14 

    とある虐待系の4コマブログ。
    ランキングとか感想とか口コミとかYouTubeですごい感動的だって話なんだけど、
    読み進んでくと素人目からもエ?ってウソっぽくて……
    例えば●●未遂でマンション4階から飛び降りて、肋骨折るだけですむの?とか。
    五時間ぶっ続けで泣いて、その後20分記憶喪失とか
    でも内容が他の人からすごい高評価なんだよね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/27(土) 05:26:07 

    >>118ですが、後悔したのは
    このブログのお悩みコーナーに、めっちゃ真摯にこんな辛いときはこうしたらどうだろう、とか一緒になって考えてたりしたこと。コメント書いたこと。他の人もたくさんいたけど。
    めっちゃ嘘臭いと分かった瞬間、すごい時間のムダをすごしたと思った

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/27(土) 05:27:33 

    食べログの味は関心事じゃないなあ
    味覚はそれぞれだし(パクチーとかね)
    そういう意味ではミシュランもどうよ的なところもある

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/27(土) 06:07:44 

    >>1
    近所の動物病院。複数のレビューでもの凄く評判が良くて毎日凄い数の人が並んでいるしで安心して通ってみたけれど
    結果的に誤診だったし凄く横柄な態度を取られたり猫を思い出すと申し訳なくて悔しくて今でも涙が出る。
    今思うと某宗教関連なのかなと思ったり。本当レビューがべた褒めだった。

    近所の歯科医もネットの評判が良くて行ったけれど先生の口が臭かったり私のレントゲン見て
    虫歯と関係のないことで悲観的なこと言ったり待合室は朝日系の雑誌や新聞ばかりだったし数回行ってやめました。
    受付や助手の女性が優しかったけれど。

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2019/07/27(土) 06:12:10 

    自分がまだ行った事ない店行く時に、食べログ等で参考にしたい時は、その人がほかにどんな店レビューしているか、例えば過去に自分が行った店が自分の感想に近いかとか細かくチェックしてからにしてる。
    特にその人がつけた評価低い店はよく読む。

    これは食べ物だけじゃなくて、自分が嫌な点、気になるポイントが合う人が、こっちは良かったと勧めてるのは褒めちぎる評価しかしてない人より参考にできると思うから。
    たまに自分が好きな何かが酷評されてたら、その人が褒めてる何かは合わない確率高いだろうし。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/27(土) 06:38:48 

    Amazonで口コミがないものは気をつけて。日本語で書いてるし、JAPANがついた名前の店だったから何も疑わず頼んだら韓国からの便だった。しかも靴下で色は選べませんの5足組みで、写真で出てたピンクはなくて、同じ黒の靴下が二足入ってた。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/27(土) 06:50:48 

    ペットにありえない医療ミスをした動物病院の
    クチコミが、増えてる。
    サクラを使っているのが、バレバレ。
    ペットの飼い主が、クチコミの数でその動物病院へ行くのを阻止出来るのならそうしたいです。
    これ以上、医療ミスで犠牲になるペットを減らしたい。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/27(土) 06:55:35 

    歯医者の口コミ、アテにならんわー
    クリーニングもブラッシング指導も評判ってことで行ったのに雑・適当で最悪だった
    悪くない歯をいきなり2本も詰め物取り替えやがって…とんだヤブだった
    絶賛の口コミ、身内とかで自作自演してそう

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/07/27(土) 06:56:31 

    美容室の口コミで高評価だから行ってみて良かったためしはない!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/27(土) 07:11:13 

    >>13
    私も以前美容室で納得のいかない対応をされたので、事細かく口コミに書きましたよ。
    確かに大人気なかったかもとも思いましたが、他にも悪い口コミ書かれてた方がすごく多かったので私だけではなかったのだと少し安心しました。

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2019/07/27(土) 07:31:33 

    Twitterでバズったパンケーキの店、会社の近くにあってお店の人に「○日の○曜日に行きたいんですけど」って聞きに行ったのにその曜日は定休日だった
    ナメてんのかとおもったら職場の人が行ったら繁盛してるから店員が天狗になってたって言っててGoogleマップも「店員が横柄」って評価だらけだった

    +3

    -15

  • 129. 匿名 2019/07/27(土) 07:37:39 

    小児科と眼科。
    どっちも口コミでボロクソ書いてあったけど
    行ってみたら全然普通だった…。

    患者との相性もあるから仕方ないね。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/27(土) 08:00:10 

    結局、口コミって主観なんだよね。
    ご飯の味も好みだし、どういうサービスを求めているのかとか、どこが不快に思うかのラインって人それぞれだもんね。

    物を買う時は参考にはするけど、基本気にしない。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/27(土) 08:06:31 

    つい最近行った美容院
    駅に広告も出てるしホットペッパー口コミいいものばかりだったから行ってみたけど
    シャンプーガシガシ
    ブラッシング力ずく
    美容院で痛い思いとか初めてしたし
    ロングをちょっと切るだけと伝えたのにセミロングにされた
    本当に最悪だった。あの口コミなに?
    あんなガシガシシャンプーされて誰が通ってるのか謎!

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/27(土) 08:07:09 

    >>107
    そこはなんというところですか?
    夏に北海道グルメ旅に行くので知りたいです。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/27(土) 08:08:00 

    最近アマゾンの美容系の物の口コミがひどいと思う。
    星5と星1しかなくて星1の人がみんな口コミに騙されたって書いてた。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/27(土) 08:10:51 

    表参道にある髪質改善トリートメントが売りのヘアサロン。ホットペッパーで悪い口コミがなく、高くても髪が綺麗になるならと、トリートメントなので最悪合わなかったり、期待した効果はなくてもさすがに失敗はないだろうと伺ったところ、その日だけは綺麗に仕上がりましたが、翌日から髪がバサバサ、クセが酷くヘアアイロンを使ってもツヤも出なくなってしまい、結局いつものヘアサロンで縮毛矯正とトリートメントをしてもらい倍のお金がかかってしまった。後日口コミを見たところ、私と同じ状態と思われる方の書き込みがあり、サロンからの返信には回数を重ねるごとに良くなるとありましたが、施術後乾燥するようなトリートメントを重ねたところで良くなるわけない。髪質的に合わなかったのか、失敗なのかは不明。

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2019/07/27(土) 08:19:03 

    本当に態度悪い店の口コミを書こうとしたら投稿できませんときた。

    月島のもんじゃストリートのお店。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/27(土) 08:21:01 

    ある。ある食べ物を美味しいってガルちゃんで紹介しちゃったんだけど、以来ずーっといつ買いに行っても売り切れだわ。夏に食べたかった。早く落ち着かないかな。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/27(土) 08:22:56 

    歯医者の口コミは悪いものは全て削除されるから信用しちゃダメですよね
    自分も酷い目にあって変わった先の歯科医の方がそう言ってました

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/27(土) 08:25:08 

    普段がるちゃんは信用してないが、コスメの情報はガチ。
    @cosmeとか、ステマだらけのSNSとかよりよっぽど優秀。

    +21

    -2

  • 139. 匿名 2019/07/27(土) 08:30:09 

    >>71
    なんかこの人 生きづらそう

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2019/07/27(土) 08:30:29 

    兄弟が挙げた結婚式場の対応が最悪だったことある!
    厳密にいうと本人たちは満足したみたいだけど、ゲストに対してが有り得なかった。うちの両親が気の毒だった。
    事細かに書いてやろうかと思ったけど、絶対特定されるし、一応祝い事だし終わったし水指すようで悪いかと、結局クチコミしなかった。でも数年たった今でも腹が立つ。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/27(土) 08:54:01 

    >>27
    口コミ書いたら500円割引とかなかった?
    私はそうだったから書いた

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/27(土) 08:57:20 

    >>139
    大きなお世話じゃねw 自分の心配せえよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/27(土) 09:00:40 

    日本人は最高評価を付けることはあまり無いので、
    最高評価しか付けられていないレビューは100%サクラだと思っている。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/27(土) 09:04:45 

    >>138
    コスメも社員書いてると思うよ
    写真付きでがっつりお勧めしてるのとか

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/27(土) 09:07:10 

    こんな匿名の評価に影響されるのって日本くらい

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2019/07/27(土) 09:10:42 

    >>37
    あまり良くなかった?
    私もマナラのクレンジング使ってたけど、もっとサラッとメイク落とせて肌もモチモチするシュウウエムラのクレンジングのほうが合ってたな。

    言うほど凄くはなかったよね…

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/27(土) 09:10:57 

    ホットペッパーの口コミちゃんと確認して行ったはずなのに、技術もトークもセンスなかった(笑)
    ちゃんと口コミに書いといた。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/27(土) 09:11:46 

    食べログは5点中☆3が標準で
    ヤフオクは基本文句がなかったら「大変良い」
    (5段階中5点)で
    楽天市場のレビューも基本買ったものに満足だったら5点
    という風に 大手でも各サイトで基準違うよね

    基本3点しかつけない食べログ住人みたいなのに
    きちんとやりとりして、コメントも満足みたいなこと書かれたのに
    「普通(3点)」つけられて腹立った
    報復したればよかった

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/27(土) 09:12:22 

    >>107
    77です
    ありがとうございます!
    来年またリベンジしたいです!北海道の良さ分からないなんで寂し過ぎます。来年は札幌以外に行きます!

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/27(土) 09:13:36 

    >>118
    ランキング上位のブログは創作多い感じだよね

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:22 

    中国人の友人からアマゾンの口コミの投稿お願いされたことある。星5つけてコメントしてだってさ。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:24 

    >>27
    そんな言い方しなくても…。
    書かなきゃいいだけじゃん。
    普通に引いた。

    +7

    -9

  • 153. 匿名 2019/07/27(土) 09:17:46 

    寿司屋の前で
    いつもキャリバック持った観光客が写真撮って
    嬉しそうに入っていくが
    地元民、誰に聞いても
    あそこは行かないと皆口をそろえる。
    地元の人の評価すくないところの
    食べログってあんまりあてにならない気がする。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/27(土) 09:18:30 

    >>145
    前にロンドンかどっかでありもしない店の口コミを1位にしたドッキリしかけてそこに客が殺到して批判受けたのテレビで見たよ。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/27(土) 09:19:54 

    >>151
    中国語で書いてやればいいよ

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/27(土) 09:22:59 

    >>47
    韓国の整形美人か修正美人かがモデルしてる洋服屋。デザインは可愛いんだけど、本当に生地がペラペラ。でも若い女の子は見た目で騙されて買っちゃうんだろうな。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2019/07/27(土) 09:29:24 

    >>156
    韓国ってだけでアウト

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/27(土) 09:32:30 

    映画の口コミ
    何の映画を見に行くか迷ってたときに参考にしてたけど実際はそこまで良くもなく
    後で、バイトが大袈裟にコメントしてるだけだと知った
    芸能人のSNSのコメント欄も見なくなった
    ネットの口コミやage記事こそ当てにならない  

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/27(土) 09:40:46 

    業務スーパーの口コミは過度に信用しない
    そこそこ食べられるけどめちゃくちゃ美味しいとは思わない(値段から考えたら安くて美味しいて意味なら同意だけど)
    冷静に評価している人も多いから色々見てから試してる

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2019/07/27(土) 09:41:58 

    >>144
    そう言うのは解るよね。避けてる。@cosmeは現物配っててりでステマしかコメントが無いから、なんの利益にもならないがるちゃんの方がまだマトモ。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/27(土) 09:48:31 

    >>152
    目の前で書いてなんて言われたら高評価にするだろうし(多分割引とか見返りがある)暗に店側も高評価を書くように求めてる
    そうなると口コミの意味は無くなる
    高評価なのにハズレ店が多いのはこのカラクリが多い
    このコメ主もそれが言いたいのだと思う

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/27(土) 10:04:00 

    Googleレビュー書いてるけど高評価より低評価にした所の方がいいねが付くw
    多分店に行って嫌な思いした人がレビュー覗いて同意してくれてるんだろうな
    店にそこそこ満足してたらそもそもレビュー見ないだろうし

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/27(土) 10:06:01 

    美容室でパーマが思い通りにかからなくて対応もイマイチだったからやんわりと口コミに書いた
    次の口コミは絶賛コメントで、そのコメントへの店側の返信に「ごくたまに素直じゃない髪質の方はうまくかからない事がありますが、お客様はとても素直で素晴らしい髪質でしたので綺麗に仕上がりましたね」みたいに書かれていてちょっと嫌な気持ちになった

    +36

    -1

  • 164. 匿名 2019/07/27(土) 10:08:34 

    価格ドット・コム

    マキタのコードレスクリーナー

    ゴミを避けていく?!パワーの無さ…。

    すごく後悔してる

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/27(土) 10:08:48 

    >>100
    おそ松のイヤミみたいな技工士が作ってるの想像したw

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2019/07/27(土) 10:24:08 

    >>161
    それは分かるんだけど、「くたばれよ」って…。
    目の前で正直な評価が言えない/書けない代わりに後から匿名のネットで「くたばれ」なんて書くなんて陰湿だよ。
    人間としての矜持を持とうよ。

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2019/07/27(土) 10:33:44 

    ガルちゃんでなに言ってだ

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2019/07/27(土) 10:33:47 

    >>166
    まぁここガルちゃんですし名指しでもっと酷い言葉使ってる人は沢山いるからねぇ
    私がネットに毒されてるのは否定しないが

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/27(土) 10:35:40 

    口コミ書くと割引されるっていう店は要注意。
    口コミ確認した上で割引だから、
    悪いこと書けないよね。
    そのせいで自然と星5くらいになってくるから参考にならない。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/27(土) 10:47:12 

    決してお店が悪いわけじゃないけど、不妊治療している人の中で、あそこのうどん屋さんに行くと病院卒業できました、みたいな願掛け系の口コミにはモヤモヤする。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/27(土) 10:48:02 

    >>169
    腕に自信あってオープンしたてで口コミが欲しい店なら納得した上で口コミ書くけど
    楽天とかネットショップはクチコミ命だから悪質なショップはクソみたいな商品とサービスの癖に口コミ求めてるから乞食の評価ばっかで当てにならない
    規制する術は無いのかね

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/07/27(土) 10:50:01 

    口コミをその場で書かせる店、たしかに嫌な部分もあるんだけど、口コミを書かせるためか丁寧に接客して仕上がりも満足か事が多くない? あまり酷い対応をしてるところはその場で書かせないと思うんだよね

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/27(土) 11:04:07 

    リアルの口コミですら、あてにならない
    その人にとって良かっただけだもん
    満足2対普通6対不満2の法則なんだろうなー
    すごいマズイ店なのに、わざわざ好き好んで通う人もいるんだよね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/27(土) 11:24:04 

    青山のメジャーな某美容室。
    口コミと言うか、芸能人の○○や女子アナ□□も行きつけだからと言う理由でいつも予約がいっぱいだけど、たまたま知人がいたのでツテで予約して昨日行ってきたんだけど、カウンセリングと全く違う髪型になった。
    肩下まで切ってパーマをかける、って話だったのにカット始めたら、ためらいなくさくさく切るから『え、そんな!』って止めたら美容師さんが「大丈夫、安心して任せて下さい☆カウンセリングの髪型とはちょっと違うけど、似合うヘアスタイルにした方が絶対いいから!」って言われて、パーマかけたボブになった。
    「シックなフレンチボブっぽくてすごく似合ってるでしょ?あか抜けたし。ね?♪」って言われて帰ってきた。
    意地悪されたのかと思ったけど、全体で三時間以上かけてトリートメントサービスしてくれたし、帰宅したら家族にもいいんじゃない?って言われたので腑に落ちないながらも、切ってしまったのは仕方ないので、このまま生きていこうと思う。
    やっぱり芸能人とかが行く場所に一般の人間が行っちゃいけないんだなと思った。
    仕上がりはこんな髪型でした(※画像は私ではありません)
    クチコミで後悔したこと

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/27(土) 11:28:23 

    >>174 まあ肩下といえば肩下じゃない?切る前の長さわからないけど。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/27(土) 11:45:13 

    >>163
    すごい嫌味ったらしー。腹立つね

    +24

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/27(土) 11:48:26 

    >>164
    ゴミを避けてくふいた

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/27(土) 11:52:52 

    整体行ったとき、口コミめっちゃ良かったから行ったのに対応最悪でタオルとか汗臭いし最悪だった…
    で、★1で口コミ書いてやろと思ったら運営から掲載できませんとメールが来た。
    それ以来グーグルの口コミしか信用しないことにした。

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2019/07/27(土) 12:09:23 

    >>131
    犬とかじゃん?(笑)

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/27(土) 12:18:18 

    >>154
    見た見た!!
    スーパーでテキトーに買ってきたやつ出したりして…(笑)
    レビューとか信じ過ぎちゃダメね!

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/27(土) 12:21:28 

    >>165
    全員自分似にするつもりなのか?(笑)

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/27(土) 12:34:51 

    >>150
    やっぱりウソ話ですかねー?
    楽しい単なる日常ブログ~とかなら、少しは盛ってもまだいいと思うけど、
    重い内容で、「社会や皆に、キチンと虐待を知ってほしい」系なのに
    どうもウソくさく、そしてたまに都合良くなったり
    私はこれはおかしいと思って離脱しましたが、YouTubeも高い評価、
    コメント読むと私みたいに疑問に思ってる人もいるけど、いまだに彼女を心配して必死にコメントしてる人もいる…。
    虐待がウソだとしたら何がしたいんだろ?何のためにウソの虐待話をしてるんだ?ってモヤモヤしてしまいました。
    考えるだけムダなんですけどね、

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/27(土) 12:40:25 

    >>63
    酷い目にあったね。
    お肌が早く治りますように。
    私はアットコスメで評価の高いハトムギジェルで肌荒れしたよ。
    荒れた原因はシリコンの成分でした。
    街でハトムギ見かけると何とも言えない気分になる。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/27(土) 12:51:03 

    五ツ星で絶賛コメントばかり並んでたら信用しないな
    関係者が書いてそうだから

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/27(土) 12:52:27 

    コバエホイホイ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/27(土) 13:45:31 

    >>26
    はい?
    頭悪そうな子だねぇ

    +3

    -8

  • 187. 匿名 2019/07/27(土) 14:50:24 

    ショップチャンネルのすごくいいコメントは知り合いに頼んでる可能性が高いです。実際私も頼まれたことある。
    だから当てにならないのもあると思う

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/27(土) 15:04:58 

    ステマなんて言葉が流行った10年前くらいから口コミなんて全くあてにならないものになってるよ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/27(土) 16:03:49 

    特に親子連れからすごく評判がいい歯医者に行ってみたら、子どもがやたら多い上に奇声あげて走り回ってて全然落ち着かなかった
    親も職員も注意もしないし、治療中は走り回る振動と奇声が気になった

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2019/07/27(土) 16:18:41 

    >>164
    そうなの!うちのマキタも米粒さえ吸ってくれなくてイライラ😠でも、コードレスので煩くないやつほしかったから、先週寿命がきたのをきっかけに、新しいマキタ買った。こちらはすこぶるいい感じ。前のは不良品だったのかな。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/27(土) 16:46:45 

    >>190
    電化製品当たりハズレある!!
    今、使ってるポータブルテレビ 何回修理に出したことか…(てか、新しいの買えよ(笑))

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/27(土) 16:51:21 

    歯医者の口コミはほんと酷い。
    サクラばかりなんだろうか。

    でもこの間、子どもが通院してたとこが長期休暇になってしまったので
    定期検診だけだしーと
    適当に検索して行ってみたら当り!
    ただやっぱりみんな考えることは一緒で、とにかく混んでる。

    歯医者のレベル上がってくれーー!

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/27(土) 17:01:39 

    DHCの日焼け止め。
    1700円もするのにベタついた感じが苦手で肌に合わず…

    一ヶ月後、まだ沢山残っているのにゴミへ…
    LD○、あまり信用できない。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/27(土) 19:04:05 

    友達と女子会やるのにHOT PEPPERでいつも探してるんだけどある時いいなーと思った店がすごい高評価だった
    食べ物も店員もべた褒めの人と普通でした!しかいない
    メニュー内容もよかったし、土曜に予約して行ってみたら最悪だった
    予約時に説明のなかった2時間制を着席後に言われる、この場で今オーダーしろと急かされる
    厨房の中で店員の喋ってる声が内容丸聞こえでうるさいし、マジウケるぅーとかの明らかな私語
    そんなんだから呼んでも全然来ない
    挙げ句、着席時に頼んだメニューを届けに来た時にラストオーダーなんですけど何かいります?とか言われたwwww
    何かいります?ってなんだよその言い草www
    着席時に慌てて頼まされたから3つしか頼んでないしそりゃ頼みたいよ、けど着席から40分でようやく食べ物が届くと同時にラストオーダーなんでしょ?今頼んだら届くと同時に帰れ!になりそうじゃない?無理だよ怖くて頼めないよ
    お腹空いたまま店を出て、本当友達に申し訳なくて悲しかった
    その後ずっと腹立っててたまたまGoogleマップでその店が表示された時になんとなく見たら悪い口コミがわんさかあった!!
    これで三回目の書き込み!悪い評価は必ず削除されてます!
    悪い評価したら消されたからまた書きます!!
    そんな感じの口コミばっかり
    それ以来Googleの口コミも見るようになった

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/27(土) 19:07:34 

    >>174
    家族からの評判いいなら本当に似合ってるってことでは?
    だったらその人一応腕はいいのかも?
    ただ、それはカウンセリング時に提案すべきであって勝手にカウンセリング内容と違うことしてんじゃねーよと思う
    結局、結果関係なく信用できなくなるからリピーターにはならないよね
    バカだねその美容師

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/27(土) 19:09:09 

    >>176
    技術がないくせに客の髪質のせいにしてバカな美容師だね。しかしまぁ、酷い書き方するね。腕も人間性も悪い

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/27(土) 21:00:42 

    >>75
    それって、お店はコメントだけ確認できて、星の数は分からないってことかな?

    とっても美味しかったです〜 ☆1
    と書けばいいのかしら(笑)

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/27(土) 21:57:13 

    オイルヒーター、全く暖まらず、ブレーカーとびました

    じゃらんの口コミがよくて泊まった旅館、内風呂壊れてる(多分言い訳)、お客さん他にいないし、たまたま空いてる部屋が見えたけど客室汚くてそのまま。一組のために大浴場掃除したり空けるのが面倒やったみたい
    女将さんはいい人っぽかったけど、露天風呂は少し離れた路上から見えそうやし、料理も普通やし旅行に来た意味ない。ぼったくりやった

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/27(土) 22:03:14 

    >>190
    え?!うちのも米粒吸わないー。
    カピカピになったやつ。
    ヘッドもショボいし、吸わないし、一番高い3万くらいの買ったのに。
    マキタ騙されたーと思ってたわ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/27(土) 22:20:40 

    食べログとか食に関するレビューは完全に好みの問題だから、点数高い店に行ってがっかりすることが結構ある。
    逆に点数低いけど好きなお店もたくさんあるし。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/27(土) 22:25:01 

    ある皮膚科のクチコミ→親切で優しい先生。
    実際→終始、冷淡、しかも、文句言われた。

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/27(土) 22:44:59 

    >>9
    これ、わかる。
    先日amazonで買った商品が、中華系の店だったみたいで。
    星5を付けて下さい、という手紙が入ってた。
    厚かましいのでシカト。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/27(土) 23:04:20 

    つい先日、銭ゲバみたいな経営者がやってる美容室に行ってしまった。

    『これだけ髪が傷んでたら3ランク上のこちらのコースにしないと無理ですね~』
    『相当な痛みなので、トリートメントもこの1番いいやつをお勧めします』
    など、上手いこと言ってきて、おまけにヘアケア商品やアイロンとかドライヤーとか色々隙あらば買わせようとしてくる。

    クチコミには一切そんな事書いてなかったからびっくりしたけど、後日友人にこの話をしたら、友人も昔同じ体験をしたらしい。

    10,000円以内のメニューで予約したにも拘わらず、結局30,000円以上かかった。もう二度と行かないための勉強代と思ってる。

    新たな犠牲者を増やさないために口コミ書いた方がいいのかな?

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/27(土) 23:45:34 

    評判の良い美容院を見つけて、期待して行ってみた。
    たしかにカットは上手だったが、事前に料金の説明なし、そこに通う芸能人の個人情報を話してくる...等、ん?と思うことが多くて一度きり。

    口コミを書きたいけど、バレたら嫌だから書いていません。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/28(日) 00:10:37 

    >>22
    私は良かったと思ったけど確かに値段高すぎだよね
    4WDのターボナビなしで総額240万だったよ…

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/28(日) 05:55:01 

    ネイル・ヘアサロンは担当者によってピンキリだからクチコミ別れるのも納得。よく読んだ方がいい!
    HotPepperbeautyで悪いクチコミあって「予約して行ったのに待たされたと」でも1,2件だからと気にしないで行ったら同じ目にあった!
    更に予約時に期間限定ポイント使ってたのに、会計になって「クーポンとポイント使ってるのでこの金額だと思ってるでしょうけど、ポイント使うと正規の値段になるので○○円です」とポイント使う前のメニューの値段よりも更に高い金額請求された!しかもクーポンなんて使ってないのに。(履歴に載ってる)

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2019/08/01(木) 02:31:19 

    >>203
    書いてほしい!

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2019/08/05(月) 08:36:20 

    >>121
    わたしも動物病院クチコミがたくさんあって評判良さそうな所に行ったけど、悪性と言われたのが手術後良性だったことがわかった。しなくても良かった手術をして、怖い思いと痛い思いさせてほんとに可哀想で申し訳なかった!何回も色んな所行って納得した所でやった方がいい!!しかも確かに高齢だったけど3年も4年も生きんからね。とか余計なこと言われてめちゃくちゃムカついた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード