-
1. 匿名 2019/07/25(木) 22:54:46
夕方、あまり食欲のない母から
「晩ごはんは、なにか冷たいものがいいです」
とLINEがきました。
パッと思いついたのは、冷やし中華・そうめん・冷奴でしたが、栄養面で悩みました。
クック◯ッドとかを見ても生クリームとか普段使わない材料があると断念してしまいます。
比較的手軽にできる冷たい夕食のアイディア、教えてください💦+99
-4
-
2. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:11
そうめんは正直飽きるわ+76
-7
-
4. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:21
冷たいナスの煮浸し+337
-1
-
5. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:25
冷しゃぶ+393
-1
-
6. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:32
ビシソワーズ+94
-8
-
7. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:35
冷やし中華+129
-4
-
8. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:38
めんどくさいときは冷しゃぶか冷製パスタ+201
-1
-
9. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:40
冷しゃぶサラダなんてどうでしょう+158
-1
-
10. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:41
ジシソワーズ+6
-13
-
11. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:47
同じ画像何度も貼ってる奴通報すっぞー+30
-2
-
12. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:48
冷や汁+103
-1
-
13. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:50
トマトとかいいかもよ、さっぱりして+111
-0
-
14. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:51
冷奴+16
-1
-
15. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:54
ざるそば
冷しゃぶサラダ+72
-0
-
16. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:55
+293
-5
-
17. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:56
うどんに、冷やし中華の具材を乗せてめんつゆじゃ無くてごま油かける。
それか冷やしラーメン。これが意外と美味い。+92
-4
-
18. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:57
冷しゃぶ+14
-0
-
19. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:58
今日は暑いから冷たいうどん(冷凍をチン)
天ぷら買ってきてツルツルっと食べましたー!+61
-0
-
20. 匿名 2019/07/25(木) 22:55:59
冷しゃぶならお肉もお野菜もたくさん食べれるよー!+77
-0
-
21. 匿名 2019/07/25(木) 22:56:01
頑張ってひねり出して
サラダうどんかな?+77
-2
-
22. 匿名 2019/07/25(木) 22:56:06
サラダうどん+57
-1
-
23. 匿名 2019/07/25(木) 22:56:07
素麺が良いかな+58
-6
-
24. 匿名 2019/07/25(木) 22:56:08
冷製パスタ+39
-0
-
25. 匿名 2019/07/25(木) 22:56:41
ところてん
+8
-4
-
26. 匿名 2019/07/25(木) 22:56:41
冷やしうどん、ざるそば。サラダ。+21
-0
-
27. 匿名 2019/07/25(木) 22:56:48
サラダうどん+23
-1
-
28. 匿名 2019/07/25(木) 22:56:53
冷え冷えではないが、タコライスとかは汗をかかない適温よ。+19
-3
-
29. 匿名 2019/07/25(木) 22:57:03
ちらし寿司は?
手軽にすし太郎とか使っちゃうけど、さっぱりして美味しいよ+125
-1
-
30. 匿名 2019/07/25(木) 22:57:03
冷や麦💦+7
-1
-
31. 匿名 2019/07/25(木) 22:57:19
刺し身+59
-0
-
32. 匿名 2019/07/25(木) 22:57:43
冷しゃぶ、冷やし中華+13
-1
-
33. 匿名 2019/07/25(木) 22:57:55
揖保乃糸にラーメン出てたから試したら、新感覚で美味しいと思った。素麺つゆに胡麻辣油とかアレンジしたり、楽です+18
-0
-
34. 匿名 2019/07/25(木) 22:58:08
そばサラダなんてどうでしょう。
検索するといっぱい出てくるよ。+10
-1
-
35. 匿名 2019/07/25(木) 22:58:16
焼きナスとかピーマンの焼き浸しとか、キンキンに冷やして食べるの美味しくて好きです。+43
-1
-
36. 匿名 2019/07/25(木) 22:58:21
南蛮漬け。
野菜たくさん漬け込んだつけダレにお肉や野菜を浸して冷蔵庫保管!
夏バテ防止におすすめします!+112
-2
-
37. 匿名 2019/07/25(木) 22:58:24
冷製パスタ+50
-1
-
38. 匿名 2019/07/25(木) 22:58:33
お刺身おいしい+26
-0
-
39. 匿名 2019/07/25(木) 22:58:38
冷しゃぶに大根おろしぶっかかてポン酢+27
-0
-
40. 匿名 2019/07/25(木) 22:58:51
冷たいみそ汁!水に胡瓜、茗荷、しそなどを入れで味噌を溶かし本だしと氷を入れて完成!氷が溶けるので味噌をちょっと濃いめにすると丁度よくなります!
+25
-2
-
41. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:00
レンチンがイマイチだったご飯💦+1
-10
-
42. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:01
ところてん、豆乳、きなこ、黒蜜(砂糖)
食後のオヤツで+3
-0
-
43. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:05
牛肉とたまねぎのマリネ(こまでもおいしかった)
豚の冷しゃぶ
オクラトマトモロヘイヤ玉ねぎみじん切りを冷やしてからポン酢かめんつゆでサイドメニュー
あと冷たくないけど、常夜鍋みたいなものは胃の弱い私でも食べる気になるからどうかな。+11
-3
-
44. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:09
冷やし茶漬け+17
-0
-
45. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:15
栄養より食べれる物を食べさせたいよね…
ウチは夫が鳶職人で夏場は5~6kg痩せちゃうので冷たい麺類ばっかりです…。土日はタンパク質意識して料理するけど平日は食べられないみたい…+47
-4
-
46. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:24
キンキンに冷やしただし汁を添えて海鮮散らし+6
-2
-
47. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:26
この時間に承認されて、結局主さんは夕食何にしたのかな…?+27
-0
-
48. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:31
半田麺!今年ハマってる!
納豆+そうめんつゆ+ごま油+薬味はツルツルいけちゃう!
茄子とししとう揚げ焼き→麺つゆ+大根おろしに浸けて冷蔵庫→半田麺の上に乗せる→さっぱり美味しい!+8
-0
-
49. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:43
冷やし坦々麺+8
-2
-
50. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:45
冷しゃぶ
野菜を豚肉で巻いてレンジ加熱でも出来ますよ+40
-5
-
51. 匿名 2019/07/25(木) 22:59:47
冷しゃぶ
暑さにかなり参ってる場合はゴモゴモして食べにくいかもしれないけど…+1
-3
-
52. 匿名 2019/07/25(木) 23:00:12
冷麺はどうですか?…て、家で冷麺茹でて食べるの岩手県民だけですかね。美味しいですよ+17
-0
-
53. 匿名 2019/07/25(木) 23:00:13
納豆・おくら・めかぶなどをご飯の上にのせて、ネバネバ丼なんてどうかな+32
-0
-
54. 匿名 2019/07/25(木) 23:00:43
そうめん💦+3
-0
-
55. 匿名 2019/07/25(木) 23:00:52
冷えたサンラータンが好き
冷たいしお酢が効いてるからサッパリしてていい+7
-0
-
56. 匿名 2019/07/25(木) 23:01:09
ちょっと手間かかるけど、アジの南蛮漬けはどうでしょう+22
-0
-
57. 匿名 2019/07/25(木) 23:01:23
酢の物かな?タコとワカメとか。
夏バテ気味の時はあんまり胃腸冷やしたくないし消化に良くないかな?+19
-0
-
58. 匿名 2019/07/25(木) 23:01:26
寒天寄せ
カニカマとかオクラとか海老とか入れると綺麗!+4
-1
-
59. 匿名 2019/07/25(木) 23:01:37
主さんお母さんのごはん作ってるんだね、えらいなぁ^ ^+75
-0
-
60. 匿名 2019/07/25(木) 23:02:02
刺身買って 漬け丼、
山芋 オクラ鰹節のせて ネバネバ丼、
豆腐とノリ 鰹節のせて 豆腐丼など。
簡単でおいしいよ!
もずく酢もサッパリして おいしい!+18
-0
-
61. 匿名 2019/07/25(木) 23:02:17
春雨サラダとか?+8
-0
-
62. 匿名 2019/07/25(木) 23:02:49
>>43です。
長くて申し訳ない。
冷たいものは良いけど生姜とかヒハツとか胡椒を添えたり少しかけると内臓の温度が上がって元気でるから、冷やすだけじゃなくてなんとかとってほしい。
食欲のないお母様と聞いて長文になってしまいましたm(_ _)m+18
-0
-
63. 匿名 2019/07/25(木) 23:02:58
冷汁とか冷製パスタ+6
-0
-
64. 匿名 2019/07/25(木) 23:03:10
アジの南蛮漬け
お年寄りも好きな人多いですよ
シソやしょうがをたっぷり入れてさっぱりと+15
-0
-
65. 匿名 2019/07/25(木) 23:03:24
たまご豆腐。+13
-0
-
66. 匿名 2019/07/25(木) 23:03:39
冷麺
ビシソワーズ
かき氷🍧+4
-1
-
67. 匿名 2019/07/25(木) 23:04:24
去年の夏場は何食べてたかなー?って思ってTwitter見たけど…
夏バテしたこと無くて毎食ガッツリ唐揚げとかカツ丼とかステーキ食べてたわ。
冷たい物って身体冷やすから生姜とか一緒に取れると良いね!+12
-1
-
68. 匿名 2019/07/25(木) 23:04:42
冷やしちん○こ+2
-17
-
69. 匿名 2019/07/25(木) 23:04:42
焼きナス+8
-0
-
70. 匿名 2019/07/25(木) 23:05:03
冷たいざるそば+天かす、ネギ、ゆで卵
簡単に栄養あるものを。+7
-0
-
71. 匿名 2019/07/25(木) 23:05:38
>>1
茄子かズッキーニを素揚げしてめんつゆとしょうがおろしで煮びたし
それと、そうめんかそば+7
-0
-
72. 匿名 2019/07/25(木) 23:05:45
刺身こんにゃく
ラタトゥイユ(温かくても大丈夫だけど、あえて冷蔵庫で冷やすと美味しい)
焼きナス
冷やし水餃子
チラシ寿司
生春巻
冷たい料理が好きです。+15
-0
-
73. 匿名 2019/07/25(木) 23:06:10
私、よく鯖の棒寿司とか太巻きとか作るよ。+9
-1
-
74. 匿名 2019/07/25(木) 23:06:19
テリーヌやカプレーゼは?見た目も華やかで楽しくなりそう。以外に簡単だよ!+6
-3
-
75. 匿名 2019/07/25(木) 23:06:25
冷たい系はポン酢に頑張ってもらってサッパリにする!冷しゃぶはポン酢。カツオのたたきはポン酢におろしニンニクを少し入れてかける。きゅうり叩いてポン酢とごま油と炒りごまで味付け。玉ねぎスライスの上にトマトスライスのせてポン酢とオリーブオイルかけ。普通にサラダ作って、その上にポン酢で炒めたキノコソテーのせる。うちは旦那がポン酢好きすぎてなんでもポン酢(笑)+21
-1
-
76. 匿名 2019/07/25(木) 23:06:42
おろしそば+5
-0
-
77. 匿名 2019/07/25(木) 23:08:01
>>3
センスがおっさん+3
-0
-
78. 匿名 2019/07/25(木) 23:08:14
棒々鶏は我が家の夏の定番。
夏野菜のきゅうり、トマトもたくさん食べられる。+10
-0
-
79. 匿名 2019/07/25(木) 23:08:30
にんじん きゅうり パプリカの彩りピクルス+3
-0
-
80. 匿名 2019/07/25(木) 23:08:39
トマト、ナス、ズッキーニ、玉ねぎでラタトゥイユ!コンソメとベーコン入れれば野菜の水分だけで簡単です。常温でも美味しい
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”+4
-3
-
81. 匿名 2019/07/25(木) 23:09:04
おいなりさん。
もちろん味付け油揚げでラクチンに。
具に紅しょうが入れたりちらし寿司の素混ぜたの入れたり後は浅漬けとお茶で済ませちゃう。火を使いたくない。+8
-2
-
82. 匿名 2019/07/25(木) 23:09:37
シーチキンとレタスの巻き寿司+5
-1
-
83. 匿名 2019/07/25(木) 23:10:07
主は今晩の相談をしたかったんだろうね
なんでこんな時間?+5
-1
-
84. 匿名 2019/07/25(木) 23:11:22
そば茹でて冷やす。いなりがあればなおよし。
何かしらの煮浸し。夜はガッツリはいらない。+5
-0
-
85. 匿名 2019/07/25(木) 23:13:47
サラダうどん🍜+6
-0
-
86. 匿名 2019/07/25(木) 23:14:53
おそばを茹でて冷たくしめて、出来合いのネバネバサラダ(長芋、オクラ、大根、海藻など)と納豆をのせてめんつゆ、大葉、わさびをかけて食べました。
暑くて食欲がなかったけれど食べやすかったです。+7
-0
-
87. 匿名 2019/07/25(木) 23:15:23
ネバネバ系の冷やしうどん
納豆、オクラ、メカブ、とろろを乗せて
お汁もするっと飲めちゃう+4
-0
-
88. 匿名 2019/07/25(木) 23:17:29
冷しゃぶ
ヘルシーだしタンパク質とれるし
今はいろんなタレ売ってるから楽しいよねー+5
-0
-
89. 匿名 2019/07/25(木) 23:18:19
>>3
通報!+2
-0
-
90. 匿名 2019/07/25(木) 23:18:42
冷汁+2
-0
-
91. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:09
野菜たっぷりの冷やし中華(ごまだれ)+3
-0
-
92. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:21
>>36
レシピお願いします💓+0
-0
-
93. 匿名 2019/07/25(木) 23:20:59
冷奴の上にオクラと胡瓜を刻んだのをのせて麺つゆかける。
鶏のササミに片栗粉をまぶして沸騰させたお湯に入れる。
火が通ったら出して氷水に浸けて暫く冷やす。辛子醤油か山葵醤油で食べる。
+4
-0
-
94. 匿名 2019/07/25(木) 23:21:32
棒棒鶏も冷たくしても美味しいよ〜
冷しゃぶうどんとかでもいいよね+9
-0
-
95. 匿名 2019/07/25(木) 23:22:05
温野菜サラダ
麦とろ御飯
薬味たっぷり鰹のたたき
私が食べたいメニュー+6
-0
-
96. 匿名 2019/07/25(木) 23:22:30
冷奴、アレンジはクックパッドに山とあるよ
+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:34
冷やし中華はじめましたぁー🎶+3
-0
-
98. 匿名 2019/07/25(木) 23:25:47
ピーマンとナスの揚げ浸しを乗せたぶっかけ素麺
揚げ浸しを早めに作っておいて、冷蔵庫でよく冷やして食べると美味しい
きゅうりとワカメも一緒に乗せても美味しいよ+5
-0
-
99. 匿名 2019/07/25(木) 23:26:45
北京ダック風、生春巻+1
-0
-
100. 匿名 2019/07/25(木) 23:28:24
冷やしとろろ蕎麦。夏にはするっと入って食べやすい。+6
-0
-
101. 匿名 2019/07/25(木) 23:28:34
冷やしおでん
+10
-4
-
102. 匿名 2019/07/25(木) 23:29:46
夏だからネバネバ系のものを乗せた麺類は合理的なメニューかと思うよ
納豆やめかぶやもずくなどの海藻類
エアコンで身体が冷えてるのならタレに生姜を入れたり、具材にガリを加えたり+5
-0
-
103. 匿名 2019/07/25(木) 23:30:39
マヨネーズパスタサラダ+2
-3
-
104. 匿名 2019/07/25(木) 23:32:54
今日はアジの南蛮漬けを作ったよ!
ヒエヒエにした南蛮漬け、庭で採れた茄子とキュウリの浅漬け、ミョウガとネギとシソを乗せた冷奴。
全部冷たい物だった!😅+8
-0
-
105. 匿名 2019/07/25(木) 23:34:40
ナスとピーマンかしし唐の揚げびたし
面倒くさいけど
先にダイコンおろしを大量に作って
麺つゆ(ストレート)適量に
みりん少々、お酢適量を混ぜて
好みでごま油少し
ダイコンおろしを投入して
冷蔵庫で冷やしといて
一口大に切った、ナスとピーマンを
素揚げして
油きりしたら、そのまま作っておいた
汁にどーん!!
作り置きでキンキンに冷やして食べると
美味しいよ+6
-0
-
106. 匿名 2019/07/25(木) 23:35:15
>>80(o゚∀゚)=○)´3`)∴+1
-0
-
107. 匿名 2019/07/25(木) 23:36:00
冷や奴祭り+0
-0
-
108. 匿名 2019/07/25(木) 23:36:54
鶏肉茹でて棒棒鶏
ももでも胸でもどちらもおいしいよ!
葉物野菜やキュウリはよく冷やしてね+4
-0
-
109. 匿名 2019/07/25(木) 23:37:25
冷やし茶漬け+19
-0
-
110. 匿名 2019/07/25(木) 23:40:27
生ハム モッツァレラチーズ トマトの冷製パスタ+6
-0
-
111. 匿名 2019/07/25(木) 23:41:34
食欲のない夏場、でもスタミナは蓄えなくてはと思い冷製ネバネバうどんをよく作ります。オクラ、ミョウガ、納豆(お好みで)ネギに卵黄、麺つゆで仕上げるぶっかけうどんです。食べやすくお腹いっぱいになりますよ。+15
-0
-
112. 匿名 2019/07/25(木) 23:47:54
野菜多めの卯の花はどう?
枝豆とか入れると栄養価も彩りもいいよ
冷やして美味しい
他は
ビーマン、ししとう、茄子などを焼くか揚げるかして
天つゆと生姜と大根おろしを添えて冷やす
筑前煮も冷やして美味しい
春雨の酢の物
茶わん蒸しも夏は冷たいのが美味しい
私が大好きな冷や汁もおすすめ
もう今年の夏3回作りましたよ。氷を入れて冷たく+2
-0
-
113. 匿名 2019/07/25(木) 23:50:47
冬瓜と鶏そぼろあんかけを冷やして食べるの好き+3
-1
-
114. 匿名 2019/07/25(木) 23:50:57
冷製茶碗蒸しはどうですか?
ジュレかけたり、具材は好きなもの
さっぱりして美味しいですよ+5
-0
-
115. 匿名 2019/07/25(木) 23:51:07
洗い飯を使う
レシピはネットで+0
-0
-
116. 匿名 2019/07/25(木) 23:51:39
案外鍋やしゃぶしゃぶいいよ。
昨日しゃぶしゃぶした。
汗だくで。+1
-6
-
117. 匿名 2019/07/25(木) 23:51:45
お寿司
+5
-0
-
118. 匿名 2019/07/25(木) 23:55:25
>>45
プロテインのゼリーとかバーとかはどう?+2
-0
-
119. 匿名 2019/07/26(金) 00:02:14
食欲ない時冷や汁にしたら以外と食べれたよ+1
-0
-
120. 匿名 2019/07/26(金) 00:02:18
納豆とオクラを混ぜたやつを冷やしうどんにかける
よく冷したモヤシとかのナムルや葉物のおひたし
あと、玉子豆腐は買い置きしとくと便利
冷奴より日持ちする+1
-0
-
121. 匿名 2019/07/26(金) 00:03:28
フォー
+6
-1
-
122. 匿名 2019/07/26(金) 00:11:37
レタスやわかめ、きゅうりやトマトなどのサラダに
お豆腐をのせてサラダチキンを切って
各自で好きなドレッシングをかける
火を使わず栄養もとれます+6
-1
-
123. 匿名 2019/07/26(金) 00:23:11
トマトの冷やしおでん
冷や汁
冷製パスタ
+1
-0
-
124. 匿名 2019/07/26(金) 00:24:30
すだちうどん+5
-0
-
125. 匿名 2019/07/26(金) 00:37:06
バンバンジー+1
-0
-
126. 匿名 2019/07/26(金) 00:47:55
冷しゃぶが思いつきました。
夏になるとたまに、夕食のメニューにしてます。+1
-0
-
127. 匿名 2019/07/26(金) 00:54:48
冷やしカレーうどん+4
-0
-
128. 匿名 2019/07/26(金) 00:56:15
冷製パスタおいしいよ!
トマト凍らせるだけで美味しくできるよ🍅+2
-0
-
129. 匿名 2019/07/26(金) 00:57:19
お刺身盛り合わせ
豆腐サラダ
冷めても美味しい煮物
冷えたビール+4
-0
-
130. 匿名 2019/07/26(金) 00:59:38
凍らせた丸ごとのトマトを流水で洗うと
皮がつるんと取れる
冷しゃぶを用意する間にトマトが少し溶けるので
まな板でザクザク刻んで
玉ねぎスライスやキュウリの細切りを敷いて
お肉を乗せた上に半凍りのトマトをドバッと乗せて
好みのドレッシングかタレをかけてみたらどうかな
シソかバジルをあしらうといいかも+6
-0
-
131. 匿名 2019/07/26(金) 01:23:10
ビシソワーズ+1
-0
-
132. 匿名 2019/07/26(金) 01:23:14
担々麺
夏の定番!豆乳冷やし担々麺 by tomoko / レシピサイト Nadia夏の定番!豆乳冷やし担々麺 by tomoko | 【Nadia | ナディア】レシピサイト | プロの料理を無料で検索oceans-nadia.com夏の定番!豆乳冷やし担々麺 by tomoko 夏野菜やキムチなどをのせた、見た目も夏らしい冷やし担々麺。スープはまろやかな豆乳ベースなので、辛いものがちょっぴり苦手な方や女性にもオススメ!
+2
-0
-
133. 匿名 2019/07/26(金) 01:37:14
冷やしうどんスタミナ満点!火を使わない「ラー油ぶっかけ肉玉冷やしうどん」 - macaronimacaro-ni.jp2018年8月13日放送のTOKYO FM【高橋みなみのこれから、何する?】に登場したレシピ「肉玉ラー油ぶっかけ冷やしうどん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。火を使わずレンジで時短!夏バテ気味の体がよろこぶスタミナ麺です♪
+1
-0
-
134. 匿名 2019/07/26(金) 02:43:08
究極の手抜きですが冷やし茶漬けがサラッと食べれてなかなか好評です!これにほうれん草のお浸しと卵焼きとかで済ませたりします。+3
-0
-
135. 匿名 2019/07/26(金) 02:51:13
>>92
母が九州出身なので使っている少し味が濃いと思いますが甘酢だれが食欲を刺激しますよー!
こちらの分量で私も作っています!
醤油大さじ3
料理酒大さじ3
酢大さじ3
砂糖大さじ2
↑南蛮ダレに細切りにしたピーマン、玉ねぎ、人参を漬け込む。漬け込む野菜は生の方がシャキシャキしていて食べ応え抜群ですがお腹が弱い人は南蛮ダレに漬けたらレンジで1分半ほど加熱した方がいいかもしれません。
この南蛮ダレだと濃いな!と思うかもしれませんのでお好みで分量を減らすかお水を足して下さい!
メインで漬け込む具材は最近だと素揚げしたナスが好きです。夏に夏野菜を食べてパワーもわくのでオススメです。+11
-0
-
136. 匿名 2019/07/26(金) 03:08:55
前に草なぎくんがユーチューブでれいしゃぶ造ってたよ
タレが大切って言ってて栄養価高そうでした
作ってみたけど三日間毎日作るくらい美味しかった+2
-0
-
137. 匿名 2019/07/26(金) 05:32:28
冷やしカレー、ご飯は温かくて
カレーが冷たいのとか両方冷たくても
美味しい。
深夜食堂で見て試したらハマった。
行儀悪いけど、豆腐をご飯の上にのせて
薬味にたっぷりのネギとおかかしょうがで
お醤油かけて食べると
美味しいよ。
+2
-0
-
138. 匿名 2019/07/26(金) 05:34:39
とうもろこしのすり流し。
美味しい。+1
-1
-
139. 匿名 2019/07/26(金) 06:28:34
高野豆腐は?+1
-0
-
140. 匿名 2019/07/26(金) 06:41:43
>>13
モッツァレラとオリーブオイル足すとカルシウムや栄養面良さそうだけど年配の人は好き嫌いあるかな+3
-1
-
141. 匿名 2019/07/26(金) 06:52:15
サラダチキン+2
-1
-
142. 匿名 2019/07/26(金) 06:53:15
お刺身。
マグロのぶつ切りに、とろろと、わさび醤油かけて
食べるのが好き。+4
-0
-
143. 匿名 2019/07/26(金) 06:54:05
チラシ寿司+2
-0
-
144. 匿名 2019/07/26(金) 06:55:02
アボカドとトマトのサラダ+3
-0
-
145. 匿名 2019/07/26(金) 06:56:19
タコときゅうりの酢のもの。
カニカマときゅうりの酢のもの。+2
-0
-
146. 匿名 2019/07/26(金) 06:56:40
ポテトサラダ+1
-0
-
147. 匿名 2019/07/26(金) 07:53:39
サラダうどんとか。
もしくはメンマ、チャーシュー、卵など付けて
ざるつけ麺はどう?+3
-0
-
148. 匿名 2019/07/26(金) 08:55:40
>>17
ごま油だけだと味しなくないですか?めんつゆとごま油ってこと?+13
-0
-
149. 匿名 2019/07/26(金) 09:04:02
サラダうどん+1
-0
-
150. 匿名 2019/07/26(金) 09:23:21
冷たい麺類でも、他の主菜や白菜が冷たくないと嬉しさ半減だから、組み合わせが難しいね。
夏の冷たい食べ物って、季節感を感じるから好き。
中国の人にはわからない気持ちだよね。+3
-0
-
151. 匿名 2019/07/26(金) 09:31:30
>>1
冷やし中華なら具を沢山入れたらいいし、そうめんやざるうどんでも、トマト切ったりお浸し付けたりお刺身付けたらいいじゃない+2
-0
-
152. 匿名 2019/07/26(金) 09:37:16
丸ごと冷凍したトマトは使える
簡単に皮剥けるし
すりおろして氷がわりに素麺や蕎麦のつゆに
ぶっかけうどんにも、もちろん冷製パスタにも
麺つゆ+明太子+豆乳+トマト氷の明太トマトクリーミーうどんorパスタ、美味しいよ
辛いのが苦手なかたはタラコで!シソと刻み海苔のせてね。+4
-1
-
153. 匿名 2019/07/26(金) 09:47:53
漬け丼食べたいなぁ
青じそやみょうがの千切りをたっぶり乗せて
あとは出汁巻き卵とかぬか漬けがあれば最高です+2
-1
-
154. 匿名 2019/07/26(金) 10:41:05
がっつりなら台湾風混ぜ麺!
+2
-0
-
155. 匿名 2019/07/26(金) 10:42:21
ふるる冷麺
インスタントで本場の味
辛くない青パッケージはあっさりしててオススメ
+0
-2
-
156. 匿名 2019/07/26(金) 11:52:55
食欲ないときは冷や汁にすることがある。
あと蕎麦も多い。+4
-0
-
157. 匿名 2019/07/26(金) 12:44:30
夏は部屋が暑くなるので火を使わない料理をするようにしています
かまぼことか、ちくわ
野菜スティック
サラダ
大根おろし などなど
スイカも夕食時に出します
とりあえずスイカ食べちゃいます+2
-0
-
158. 匿名 2019/07/26(金) 13:14:16
>>140
主の母の年齢書いてないけど、
ラインしてるという事はそんなに年配では無いと思う。+3
-0
-
159. 匿名 2019/07/26(金) 13:20:39
>>137
冷やしカレー、好みは分かれるけど、
私は好きだよ。
本場のインドカレーは、手で食べるせいか結構冷めてるよ。
+3
-0
-
160. 匿名 2019/07/26(金) 13:49:35
ナスやキュウリを刻んで作る、山形のだし。火を使わないから作る方も楽。食欲がなくても、意外とご飯が進んでしまう。+2
-0
-
161. 匿名 2019/07/26(金) 16:56:23
ちらし寿司
きゅうりとか入れてサッパリと。+2
-0
-
162. 匿名 2019/07/26(金) 17:04:25
ちらし寿司に、生姜や大葉の千切り乗せると、食欲がない時でも食べやすい。香りで気分もスッとする。
具材は鮭フレーク、玉子、キュウリの塩揉みとか。
そこにお味噌汁かお吸い物でもあれば、体も冷えすぎなくていいよ。+5
-0
-
163. 匿名 2019/07/27(土) 03:32:18
>>160
だし美味しいよね。
素麺にかけたり、ご飯とか色々
使えて万能だよね。+3
-0
-
164. 匿名 2019/07/27(土) 15:57:23
冷たい粕汁。
普段は300円くらいする酒粕が100円だったので
思いつきで作ったら冷たいのも美味しかった。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する