-
1. 匿名 2019/07/25(木) 20:06:28
こんにちは。私は学生です。友達に、とてもしっかりしていて価値観もしっかりと出来上がっている友達がいます。とても頼れる友達です。でも、最近その友達は部活の先輩との交流が無駄、文化祭に向けた準備が無駄等……勉強や進路に関わらないことに対して無駄だと言うようになりました。確かに、勉強も大切ですが、無駄だと思うことでも、実は必要だったり、意外な場面で役に立ったりすることもあると思います。特に学生は、学生のうちにしか味わえないことがたくさんあるので、すべて無駄だと言うことはないと思いますし、勉強ばかりしていても、人生に面白味が無くなると思いました。みなさんは、人生の中で無駄なことはどれくらい必要だと感じますか?
+22
-3
-
2. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:06
人生なんて無駄の繰り返しよ+153
-3
-
3. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:12
9割+60
-0
-
4. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:30
無駄なことなんてないさきっと+37
-7
-
5. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:36
人生に無駄はないよ
全部いる+46
-6
-
6. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:56
本当に無駄な事はそうないと思う。
無駄に見えても何かある。
それが何かを考えられる頭があればね。+76
-5
-
7. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:57
人生の大半は無駄かもって思うことで出来てるよ+29
-0
-
8. 匿名 2019/07/25(木) 20:07:58
考えようによっては全てが無駄である+50
-2
-
9. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:03
後になってみないとわからないな。
無駄と思ってた時間も後から貴重な時間だったんだなって振り返ることもあるし。+40
-1
-
10. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:18
いま「無駄」だと思っているその友人にとっては、「無駄」と思うことが無駄じゃない時期がそのうちくるんじゃないかなあ
禅問答みたいだけど。
きっとそれもいい思い出になるんだよ
+25
-1
-
11. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:22
+6
-0
-
12. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:23
9割以上はムダ
でもそのムダがあるから楽しいのかもね+36
-0
-
13. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:44
たぶんその子にとっては先輩との交流も文化祭も楽しくないんだよ。無駄なものは楽しくなければ本当にただの無駄でしかないよ。+30
-0
-
14. 匿名 2019/07/25(木) 20:08:47
+2
-2
-
15. 匿名 2019/07/25(木) 20:09:23
無駄にみえても無駄なことなんてない
行動をケチらないでしたいことしたほうがいい+4
-0
-
16. 匿名 2019/07/25(木) 20:09:31
本人は大切なことも他人にとったら無駄なこともあるし、本人は必死に頑張ってても時が経てば無駄に感じることもある。
高いプリクラめちゃくちゃ撮ってた学生時代、お金的には無駄だったような気もした20だい。30になってみると思い出が貴重に思えてまた違う意味で無駄に感じなくなってきたよ+24
-1
-
17. 匿名 2019/07/25(木) 20:09:39
+11
-1
-
18. 匿名 2019/07/25(木) 20:09:54
無駄の積立が経験値になって役に立つ日が来るんだよ+17
-0
-
19. 匿名 2019/07/25(木) 20:10:11
大事だと思った事すら無駄だった事もある+9
-0
-
20. 匿名 2019/07/25(木) 20:10:12
本当に無駄っていうのは例えばキ○ガイ相手に決着の付かないケンカを何時間もするとかそういう事であって、それ以外は無駄とは言わない+22
-1
-
21. 匿名 2019/07/25(木) 20:10:23
趣味や娯楽で得られる知識も教養の1つだし、それによって得あれる幸福感が人生を豊かにすると思ってるけど
文化祭と先輩との交流は私も嫌いなのでいらないや+7
-0
-
22. 匿名 2019/07/25(木) 20:10:29
無駄な男となら付き合って後悔してもいいと思う+2
-0
-
23. 匿名 2019/07/25(木) 20:11:12
人生なんて虚構なのに無駄にある知能のせいで無駄に人生に意味を見出して
またその無駄に苦しむ私は、貝に生まれたかった+6
-0
-
24. 匿名 2019/07/25(木) 20:11:22
ダブル不倫をしてたけど、それはそれで無断な時間ではなかった。大好きな気持ちに嘘はなかった。でも離婚とはまた別の話。人生は短いしたまには自分に正直に生きて、我慢なんてしないほうがいい時もある。+7
-5
-
25. 匿名 2019/07/25(木) 20:11:42
その真っ最中にいる時は無駄に思えても、半分以上は無駄じゃない。
後から殆ど自分の血となり、肉になる。
精神的にも。+5
-0
-
26. 匿名 2019/07/25(木) 20:11:55
もしその経験が後々に役に立たなかったとしても
それをしない方が良かったとも言えないよ
だってその無駄と思える活動をしてる間も
生きてるんだもん、それが生そのものなんだもん
そしていつか必ず死ぬ日がくるんだもん+5
-0
-
27. 匿名 2019/07/25(木) 20:12:22
>>18
たしかに。私も振り返るとこれかな。+3
-0
-
28. 匿名 2019/07/25(木) 20:12:32
気を使うだけの先輩付き合いは無駄だと思うわ笑+4
-0
-
29. 匿名 2019/07/25(木) 20:12:42
無駄に感じる事から何か一つでも学べれば無駄にはならないんじゃない?
無意味にするかしないかは自分の心次第。
+7
-0
-
30. 匿名 2019/07/25(木) 20:13:04
てか、今学校で習っていることはほとんど社会に出てから使わないものが大半だけどね+2
-0
-
31. 匿名 2019/07/25(木) 20:13:23
後になって「無駄だったなぁ」って思うことも、そのときは無駄ではなかったし今無駄だと思ってしまうことも人生のどこかでは「必要だった」と思えること。
そう思って生きていけば無駄なことなんて何一つない。+5
-0
-
32. 匿名 2019/07/25(木) 20:14:12
無駄かどうかは死ぬまでわからない
一度失敗したら二度目の失敗を回避出来るかもしれないじゃん?+5
-0
-
33. 匿名 2019/07/25(木) 20:14:25
え?どういうことだろう?言っている意味がわからないんだけど
それ聞く意味あります?+2
-3
-
34. 匿名 2019/07/25(木) 20:14:50
学生時代の思い出なんてくだらないことのほうが後から思い出して眩しかったりする
そしてそれが意外と支えになったりする+3
-0
-
35. 匿名 2019/07/25(木) 20:14:57
人生なんて無駄だらけだよ。
その無駄をどれだけ楽しめるかの才能の差で人生の善し悪しが決まるもんだよ。+11
-0
-
36. 匿名 2019/07/25(木) 20:16:04
無駄なのは無ければ良いけど、人生無駄か無駄じゃないかで判断する人間にはなりたくない矛盾。+1
-0
-
37. 匿名 2019/07/25(木) 20:16:18
ここにいるのは無駄な行為
でも、無駄なことが大好き!+6
-0
-
38. 匿名 2019/07/25(木) 20:16:32
みうらじゅんに聞いてみたい+3
-0
-
39. 匿名 2019/07/25(木) 20:16:46
無駄でないことの方が少ない。
何故か無駄なことを省いてきた人は薄っぺらく見える。+4
-0
-
40. 匿名 2019/07/25(木) 20:16:50
学生のときこそそういうことしておいたほうがいいと思うんだけどなー。
年取って、いい思い出になると思う。
もちろんお勉強は大事なんだけど、部活とか文化祭準備とかもあって、時間をやりくりしながら
日々過ごすと充実感あると思うけど。
主さんはちゃんとわかってるようなので、自分で思った通りに行動すればいいのではないでしょうか?
+5
-0
-
41. 匿名 2019/07/25(木) 20:17:12
+3
-0
-
42. 匿名 2019/07/25(木) 20:17:16
>>1
私も学生の頃そういう風に無駄だって切り捨てる人のことを冷たいし無駄なんてことないって思ってたけど、振り返って見たらちゃんと自分の中での大事なことに優先順位を付けて取捨選択が出来てた子なんだなって思うよ
正直文化祭の準備とか興味なかったらやらなくても良いし部活の先輩との交流も程々で良いと思う+4
-0
-
43. 匿名 2019/07/25(木) 20:17:35
必死に勉強しても目的が叶わなかったり挫折しちゃったら考えようによったら無駄っちゃ無駄だからね…
あんまり損得勘定で動かないほうがよい+4
-1
-
44. 匿名 2019/07/25(木) 20:18:30
先輩とたくさん交流しました!
文化祭の準備頑張りました!!
受験(就活)に失敗しました!!!
とかになるかもしれないからね 笑+4
-0
-
45. 匿名 2019/07/25(木) 20:19:23
友達はそのままいくととても面白味のないつまらない人間になるだけよ。
あなたはあなたの道を。
無駄を知るからこそ大切なものがみえる。自分に向き不向きがわかる。失敗で成功に近づく。人を見る目が肥える。人生に無駄な経験はない。即効性はなくても何年後かに役立つこともたくさん。+6
-0
-
46. 匿名 2019/07/25(木) 20:19:27
>>1
私は大学生だけど結局なんでも一生懸命やる子が受験も成功しているよ。+2
-2
-
47. 匿名 2019/07/25(木) 20:20:17
私は本当に男に関しては、つらくて苦しい思いばかりしてきた。ブスだったから学生の頃はヤンキー男子にいじめられた。大人になってからもお金を持ってない彼氏に奢らされたり、お金を貸しても返ってこないこともあった。フラれた元彼から呼び出されて愚痴を聞かされて、しばらく仲良くするけど、その後にまた音信不通とか。
無駄といえば無駄だけど、頭の悪い男は女を見た目で差別する、お金を稼ぐ能力の無い男には理由がある、元彼には近寄らないと学んだと思う。
今は優しい旦那と幸せだもん。+4
-1
-
48. 匿名 2019/07/25(木) 20:20:27
+11
-0
-
49. 匿名 2019/07/25(木) 20:20:33
学生のうちに無駄なことなど何もないと思う。
というより、先輩との交流も文化祭の準備も何かを得られる有意義な経験にできるかはその人の考え方や取り組み方次第で、若いうちに一生懸命やった経験からは必ず何か学んでることがあると思うけど。
主の友達は、しっかりしてるんじゃなくて視野が狭い子供という感じ。+4
-0
-
50. 匿名 2019/07/25(木) 20:21:07
多くを切り捨てて学問に打ち込んだとて「報われなかった、何故こうなった」に辿り着くとキツイよ。
無駄とかいう次元とはまた別の意味でさ。そういう時にかつて無駄だと思ってたことが支えになったりする+6
-0
-
51. 匿名 2019/07/25(木) 20:21:22
器用にこなせないならそれが無難なのかもね
でもしっかりしてるならその辺も上手く乗り切りそうだけどw+2
-0
-
52. 匿名 2019/07/25(木) 20:21:46
>>1
『無駄が……必要』って、すでにそれは無駄ではなくなってるね+2
-0
-
53. 匿名 2019/07/25(木) 20:22:09
自分の意思で生まれてないんだから、そう考えると人生なんて無駄でしかない
私は人生どれだけ無駄なことができるか、を意識してるよ
+4
-0
-
54. 匿名 2019/07/25(木) 20:22:22
人生無駄な部分は確かにあると思う。
けど、それを省いてしまったら、かなり無機質でつまらない人生になりそうな気がする。+5
-0
-
55. 匿名 2019/07/25(木) 20:22:27
それぞれの価値観だから、あなたは自分が豊かになれると思う事をすればいいし、それでその子と疎遠になったらもっと価値観の近い子を探すまで。一つドアが閉じたということは、別のドアが開けられるのを待っているということ とかいうことわざもあるじゃん。+4
-0
-
56. 匿名 2019/07/25(木) 20:24:08
哲学的トピですね。好きです。+4
-0
-
57. 匿名 2019/07/25(木) 20:25:13
後でやっぱり必要だったと擦り寄っても
相手にされないてこともあるからね…
無駄かどうかはわからない+1
-0
-
58. 匿名 2019/07/25(木) 20:25:54
メリハリメリハリ+0
-0
-
59. 匿名 2019/07/25(木) 20:27:47
主さん。
この先、ご祝儀という悲しい散財が待ち受けているから貯金しな。
金は人生で一番の糧になる。+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/25(木) 20:29:25
誰でもなにかに一つのことに打ち込む時期はあるよ
でもお友達も無駄って言い方はよくないかもね。人との繋がりが一番の財産って考え方の人もいるしね
自分に必要なものだけキチンとひろっていけばよろしい+1
-0
-
61. 匿名 2019/07/25(木) 20:29:51
>>1
>部活の先輩との交流が無駄、文化祭に向けた準備が無駄等……勉強や進路に関わらないことに対して無駄だと言うようになりました。
その人にとっては今進路に関すること、それに向けて勉強することが最優先事項なんだろうね
そうなってしまうと勉強のことが気になって他のことも楽しめなくなって無駄だと思うんだろう
逆に、勉強以外のことも楽しみたいと思ってるならそれらは無駄じゃないし、勉強ばかりしてる人の過ごし方が無駄に思える人だっているだろう
進学に向けての勉強は限られた時間だから、それに全力投球したいならそれでいいと思うし、そうじゃない場合だってそれでいいと思う
ただもうそれ個人の生き方や考え方の問題だし、周りに押し付けるものでもないしね
限られた時間を過ぎてしまえばもっともっと世の中は無駄なことだらけだとか、やりたいことだけやって生きていけないものだと気づくかもしれないし、本当にどうしようもない無駄から意味のある無駄まで、どう思うかはその時のその人の生き方と考え方だから、人それぞれでいいと思う+4
-0
-
62. 匿名 2019/07/25(木) 20:34:04
問題は、なんでも「無駄」だって言ってる人を見て自分がどう思うかってことじゃないですか?
私は色々なことにチャレンジしたり、打ち込んでる姿を魅力的だって思いますよ。+3
-0
-
63. 匿名 2019/07/25(木) 20:36:38
なんやかんや無駄ってないかもよ+1
-0
-
64. 匿名 2019/07/25(木) 20:37:32
「無駄じゃなかった」は後だしの感情だから、
考えるだけ無駄+3
-0
-
65. 匿名 2019/07/25(木) 20:40:45
楽しい無駄なら、たまには必要だと思う+3
-0
-
66. 匿名 2019/07/25(木) 20:41:32
>>1
ごめん、何言ってるのかわかんない。+1
-2
-
67. 匿名 2019/07/25(木) 20:47:56
無駄に生きるなら、早く終わらせたいって思う。
長生きなんてしなくていい+4
-0
-
68. 匿名 2019/07/25(木) 20:48:31
高校の時の美術の先生が
無駄を承知で無駄をせよ!と言ってました。+4
-0
-
69. 匿名 2019/07/25(木) 20:49:56
普通生物は無駄なことしないのに、無駄なことをするのが人間らしいね。
何でもかんでも無駄ならば、結局死ぬんだし生きてることも無駄じゃない?
なんかその友達厨ニ病みたい+5
-0
-
70. 匿名 2019/07/25(木) 20:51:59
そんなこと言ったら明日しんだら全部無駄だからね…
嫌なことをわざわざする必要はないけど、コスパ考えず楽しく生きるがいいよ+3
-0
-
71. 匿名 2019/07/25(木) 20:53:44
無駄があるから無駄じゃない部分が成り立つ+3
-0
-
72. 匿名 2019/07/25(木) 20:57:13
>>69
無駄は、人生においての遊びの部分だと思う。
大事なことはやりつつも、無駄な部分を楽しむことで、人生に深みがでるんじゃないの。
なんでも無駄無駄と切り捨てると、面白みのない人間に出来上がると思う+1
-0
-
73. 匿名 2019/07/25(木) 20:57:14
「合理的」な人にとっては「ムダ」なことばかりやった中高大学生時代だったな。
以下、なつかしの「ムダ」羅列。
・本、マンガを読み更ける、テレビ大好き
・インターネットやスマホにハマる
・上下関係厳しいガチ運動部
・中高の合唱コンクールガチる
・高校の学園祭の店長
・運動部の部長
・恋愛
・浪人
・大学の部活の主将
・大学祭の実行委員
・学外サークルでの活動
・同期とのバカな飲み会
・ただただ友達や先輩とだらだらしゃべる
・研究室や医局に入り浸る
・アルバイト
浪人したけど大学受験は頑張ったし、6年制大学でも忙しいながら勉強はきちんとやって試験は本試験でぜんぶ通した。国家試験も合格した。
ムダに見えることばかりやってるけど、そのとき必死こいてやりとげた経験は何事にも代え難いし、自分はそれでよかったと思える。
+3
-2
-
74. 匿名 2019/07/25(木) 20:58:55
つまんないテレビをひたすらみるとか、休日1日寝てるとか、がるちゃんで1日潰れるとか、そこまできてはじめて「後悔するほどの無駄」。
それ以外は全く問題なし+1
-0
-
75. 匿名 2019/07/25(木) 20:59:13
>>1
その人も、欲しいもの(よい学歴や仕事など)を手に入れたあとに、若いときにしかできない経験をしたかったと思うんじゃないかな。
でも実際にはその人のほうが他よりも手に入れているから、自分の人生に後悔はしてないと思う。+4
-0
-
76. 匿名 2019/07/25(木) 21:02:24
絵が好きで学生時代からずっと描いてた。油絵の画材代、半端なくかかって、服はヨレヨレの古着、化粧っ気なし。漫画や小説本ばかり買って、ぼろぼろのアパート住んでバイト代すっからかん。
でも、私に無駄なものなんてなかったし無駄な時間を過ごしたつもりもないよー!+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/25(木) 21:09:15
そんなこと死ぬまで分かんない+2
-0
-
78. 匿名 2019/07/25(木) 21:10:16
切り捨てるより、持ってる方が大変だけど価値はあるよ。+2
-0
-
79. 匿名 2019/07/25(木) 21:11:43
めんどくさいこと ムダなこと 自分の意に反していること
こんなのばっかりで世の中はできています。+0
-0
-
80. 匿名 2019/07/25(木) 21:12:03
機械みたいに生きていける訳じゃないので、油を差す位の心持で持ってた方がいいんじゃない?+3
-0
-
81. 匿名 2019/07/25(木) 21:12:40
人生無駄が9割
その無駄を重ねて足場にして必要なことを掴みに行く+1
-0
-
82. 匿名 2019/07/25(木) 21:15:49
効率、非効率で考えたら、非効率なことをする方がストレス発散になるし人生が豊かになると思う
たとえば効率を考えたらスーパーで魚を買うべきなのに、わざわざ釣りに行くのは非効率
でもその非効率の中で、計画するのも楽しかったり、綺麗な景色に囲まれたり、道の駅で美味しいものが食べれたり、釣りたての魚をその場で焼いて食べる特別感を味わうとか…非効率の中に幸せがあるんだと思うよ+1
-0
-
83. 匿名 2019/07/25(木) 21:17:51
どんなに無駄に思えることも糧に出来る事こそが才能だと思う。+2
-0
-
84. 匿名 2019/07/25(木) 21:23:45
いじめ経験っていうのは確実に無駄です+2
-0
-
85. 匿名 2019/07/25(木) 21:24:01
>>1
まあ勉強や進路の方が大事だよ
その人は自分の優先順位をわかってて賢いね
学生時代って今しかない青春楽しまなきゃ!って圧力に騙されて、優先順位の低い文化祭やら人間関係の悩みに振り回されて時間を無駄にする人が多いんだよ
でも人のタイプによっては人間関係重視の生き方をする人もいるから、そういう人は学生時代に先輩に上手く取り入るスキルを身に付けることが後々役に立つこともある
自分を理解して優先順位を間違えないことが大事+2
-0
-
86. 匿名 2019/07/25(木) 21:25:32
>>84
ほんそれ
無駄でしかない
自尊心が低下してそれを克服するためのプロセスに膨大な時間と労力費やしてもトラウマが消えない+4
-0
-
87. 匿名 2019/07/25(木) 21:32:39
全部やればいい。全部全力でやる必要ないし
学生なんて社会人より時間あるんだから、うまくやれば全部を手に入れられる+1
-0
-
88. 匿名 2019/07/25(木) 21:41:50
本人が無駄だと思ったらすべて無駄よ。
無駄じゃなかったと思えばそうだし+1
-0
-
89. 匿名 2019/07/25(木) 21:45:33
>>1
その友人は陰キャ、主さんはバランス型リア充っぽい+1
-0
-
90. 匿名 2019/07/25(木) 21:47:41
人間関係形成能力は学生時代につけておいた方がいいよ。それは人間関係に悩み周囲に振り回される時期を過ごすことではなくて、自分のポジションを上手に作ること。
「勉強以外は無駄」キャラを確立できて周囲の反感を買わずうまく自分の立ち位置を作れたらそれでいいと思う。その子は本当に文化祭等を無駄だと思っているわけではなく、そういう風に見せているだけでは。
アイドルグループとかみても自分のキャラを集団の中で作ってるでしょ。+0
-1
-
91. 匿名 2019/07/25(木) 21:48:39
前だけど、大竹しのぶが「人生に無駄な事なんてひとつもない」って言ってて、そんな綺麗事嫌いだったんだけど大竹しのぶが言ってるとなんか説得力あった+3
-0
-
92. 匿名 2019/07/25(木) 21:50:39
学校で習った勉強なんて社会に出たら結構無駄だよね
+1
-1
-
93. 匿名 2019/07/25(木) 21:51:47
全ての物事に対して
無駄だと思えるならマイナス思考。
勉強になったと思えるならプラス思考。+0
-0
-
94. 匿名 2019/07/25(木) 21:52:27
損得で生きてたら人生つまらないと思うけどなぁー
無駄なことを楽しんだほうがいい人生だと思うけど+1
-0
-
95. 匿名 2019/07/25(木) 21:53:57
>>6
難しいな 無駄な時間しか過ごしてない この無駄もいつかは素晴らしかった、必要な時だったって思うのかな+2
-0
-
96. 匿名 2019/07/25(木) 21:55:37
人類はただ子孫を残せばいいだけよ
人類存続のためにね
内容はどうでもいいのよ
+2
-1
-
97. 匿名 2019/07/25(木) 22:05:12
>>92
え!むしろ社会に出てから必要なことだったんだとわかるけどな+1
-0
-
98. 匿名 2019/07/25(木) 22:07:33
極論、種の保存=子育て以外は無駄なんじゃないの。生物のメス的にはよい種を見つけて出産して育てて〜の流れ。+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/25(木) 22:08:56
その経験を無駄にするかしないかは自分次第じゃないかな。
その上で「あの経験はしなくてもよかったな」ってこともたくさんあるけど、その中で考えたことやしたことを今後に生かせれば無駄にはならないと思う。+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/25(木) 22:12:36
本当に無駄な経験もあるよ
ひきこもりとか+1
-0
-
101. 匿名 2019/07/25(木) 22:12:50
>>84 私としては無駄じゃなかったよ、優しいから目をつけられた人は本当に気の毒だと思うけど私の場合は私に原因があった。
あうんの呼吸や謙遜がわからなかったし、正論だからと言いたいことを言ったら気づいたらいじめられた
でも大人になると、空気を読む、褒められたら褒め返す、正論でも相手が傷つく言葉はオブラートに包む、とかのスキルが必要なんだなと勉強になったよ
今は気をつけてるからいじめることもいじめられることもないよ
+3
-1
-
102. 匿名 2019/07/25(木) 22:18:00
無駄って考え方が一番無駄かもね
若いうちはやりたいようにやりなされ
(まだ30代だからね!おばあちゃんじゃないからね‼)+2
-0
-
103. 匿名 2019/07/25(木) 22:26:55
何事も経験だから、その無駄な事すら経験してこなかったら何も出来ない赤ちゃんなままだよ。
無駄を沢山経験して成長してくんだよ。+1
-0
-
104. 匿名 2019/07/25(木) 22:26:58
無駄は無駄じゃないよ。これまでの経験で確信してる。+3
-0
-
105. 匿名 2019/07/25(木) 22:27:52
多くの人との関わりはお金で買えない財産だと思う。
そのお友達が社会に出てから気づくかどうかは分からないけれど、つまらない人生になるだろうね。+1
-1
-
106. 匿名 2019/07/25(木) 22:29:27
教養や人間の幅は、直接利益にならないような部分から出来上がってるよ。
コスパばかり気にする世の中になってきたけど、本質は変わらない。+2
-0
-
107. 匿名 2019/07/25(木) 22:40:59
パチンコやゲーム一日中やってる人は無駄だなーと個人的には思うけどあくまで主観的な感想。人生はいずれ終わるので全て無駄なことといえばそれまでだけど自分の中で価値があると思うことを行えば無駄じゃない。そう思わないと虚しい人生になる。+2
-0
-
108. 匿名 2019/07/25(木) 22:58:18
考えれば無駄なことだったり、しなくていいことなんて山ほどあるだろうけど、その無駄をいかにするか、そこに時間をかけられるかが人を作り上げる上での経験値になったり人生の贅沢なんだと思う。+2
-0
-
109. 匿名 2019/07/25(木) 22:58:34
オリンピックも早く走ったり氷上で4回転したり砲丸を投げ飛ばしたり、それ人生で何の役に立つの?って思うようなことばかりだけど感動するよね
+2
-0
-
110. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:49
全て自分の経験になります。
私は無駄なことなんてないと思っています。
でもそれって今わかることじゃないから説明は難しい。彼女もきっと、無駄だとやらなかった経験がのちに彼女を動かす原動力になる事もあると思うので、それも今必要な判断なんだと思いますよ。人それぞれです。+2
-0
-
111. 匿名 2019/07/26(金) 05:46:56
ガル民ってそもそもゲームとかギャンブルとかペン回しとかスポーツとか
「できない」だけじゃん+1
-0
-
112. 匿名 2019/07/26(金) 15:28:09
無駄ばかり、無駄は必要ない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3587コメント2021/04/11(日) 08:11
【実況・感想】土曜プレミアム・HEY!HEY!NEO! MUSIC CHAMP
-
3007コメント2021/04/11(日) 08:12
2人目産むか悩んでいる方
-
1866コメント2021/04/11(日) 08:10
俳優/女優名をあげると誰かが一番好きな役を答えてくれるトピ
-
1291コメント2021/04/11(日) 08:10
コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピPart15
-
1209コメント2021/04/11(日) 08:09
都会に出て驚いたこと!
-
1169コメント2021/04/11(日) 08:10
ひろゆき氏がYouTuber・ゆたぼんの中学校不登校宣言を一刀両断「アホの再生産になります」
-
1128コメント2021/04/11(日) 08:10
許せなかった友人(元友人)の失言
-
1102コメント2021/04/11(日) 08:00
大阪府 新型コロナ 新たに918人感染確認 過去最多
-
870コメント2021/04/11(日) 08:10
[人怖]ネットであった怖い話2
-
766コメント2021/04/11(日) 07:45
【実況・感想】<オトナの土ドラ>最高のオバハン 中島ハルコ #01
新着トピック
-
3007コメント2021/04/11(日) 08:12
2人目産むか悩んでいる方
-
5598コメント2021/04/11(日) 08:12
元NGT48加藤美南がグループ時代の山口真帆を巡る不適切投稿を謝罪
-
264コメント2021/04/11(日) 08:11
写真写りが悪い
-
342コメント2021/04/11(日) 08:11
伊藤沙莉が誹謗中傷ツイートの危険性訴える「簡単なことでも、死ねるんだよ人って」
-
5531コメント2021/04/11(日) 08:11
発達障害児のママが集まるトピPart22
-
104コメント2021/04/11(日) 08:11
ユーミン(松任谷由実)、「2層式洗濯機」がツアーの相棒…「懐かしすぎます」「長持ちしますよね」などの声
-
37353コメント2021/04/11(日) 08:11
小室圭さん、金銭問題改めて説明 文書を公表、結婚の思いも
-
2748コメント2021/04/11(日) 08:11
渦中のマリエがインスタに意味深投稿「私は自分の真実と寝ている」
-
641コメント2021/04/11(日) 08:11
子供の担任の先生が新卒
-
268コメント2021/04/11(日) 08:11
映画天外者観た人(ネタバレあり)part2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する