ガールズちゃんねる

1ヶ月のスマホ代(本体代含む)

352コメント2019/07/28(日) 10:05

  • 1. 匿名 2019/07/25(木) 13:53:05 

    ガラケーからスマホにしたいです。
    いろんな契約内容があるとは思いますが、ひと月、いくらぐらい支払ってますか?(毎月の本体代を含めた金額)

    ガラケーは、ひとつき1300円です。
    これで通話とメール代が1000円含まれてます。
    なのでスマホだとどれぐらい高くなるか不安で……。

    +107

    -15

  • 2. 匿名 2019/07/25(木) 13:53:57 

    キスマイ!
    キスマイ!!

    +8

    -109

  • 3. ももこ 2019/07/25(木) 13:54:47 

    8600円 docomo

    +341

    -11

  • 4. 匿名 2019/07/25(木) 13:54:50 

    1万

    +407

    -5

  • 5. 匿名 2019/07/25(木) 13:54:51 

    本体2000円一括
    一月 だいたい2000円以内

    +21

    -50

  • 6. 匿名 2019/07/25(木) 13:55:14 

    1ヶ月のスマホ代(本体代含む)

    +5

    -37

  • 7. 匿名 2019/07/25(木) 13:55:26 

    本体代はガラケー時代のポイントで払えて、4000円程度かな
    家ではwifi有ります、外ではほとんど使わない。

    +155

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/25(木) 13:55:42 

    1万6千円 ドコモ 分割払い込み

    +263

    -9

  • 9. 匿名 2019/07/25(木) 13:55:58 

    BIGLOBEの格安SIMのスマホ使って3000円くらいかな
    youtubeとかカウントフリーのプラン

    +82

    -4

  • 10. ゆりな 2019/07/25(木) 13:56:12 

    大体1万円(T_T)DOCOMOです

    +198

    -7

  • 11. 匿名 2019/07/25(木) 13:56:18 

    格安スマホで、保障つけて毎月3600円位かな。
    毎月一時間無料通話付き。

    +129

    -6

  • 12. 匿名 2019/07/25(木) 13:56:19 

    格安スマホ1700円と家のポケットWi-Fi無制限3500円

    +99

    -8

  • 13. 匿名 2019/07/25(木) 13:56:39 

    スマホ2200円

    +43

    -4

  • 14. 匿名 2019/07/25(木) 13:56:44 

    本体は一括で事前に買う。
    月1600円です。simフリー。

    +173

    -3

  • 15. 匿名 2019/07/25(木) 13:56:45 

    本体代は分割や一括の違いが有るからね
    一括だと本体は10万ちょっと~2万弱
    どれを選択するかだね



    +60

    -4

  • 16. 匿名 2019/07/25(木) 13:57:13 

    au、20GB契約月7600円位

    +151

    -4

  • 17. 匿名 2019/07/25(木) 13:57:30 

    ドコモ機種代込みで5900円
    頑張ればあと1000円は下げれそう

    +49

    -9

  • 18. 匿名 2019/07/25(木) 13:57:33 

    SoftBank

    スマホ
    iPhone8支払い中
    10000

    ソフトバンクエア
    5000

    +85

    -5

  • 19. 匿名 2019/07/25(木) 13:57:40 

    UQ ¥4000~5000

    +39

    -3

  • 20. 匿名 2019/07/25(木) 13:57:58 

    ドコモのドコモウィズで端末一括40000払った
    月々は補償付きで4000円

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2019/07/25(木) 13:58:00 

    キャリア使ってる人ってなんで使い続けてるの??高くない??

    +92

    -65

  • 22. 匿名 2019/07/25(木) 13:58:23 

    家のネットで割引あるから、旦那と2台で機種台込みで1万1000円くらい。

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/25(木) 13:58:26 

    5000円
    iPhoneの保険をとればもっと安くなるけど前に壊してるからはずすのも怖い

    +62

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/25(木) 13:58:42 

    9,000円

    +46

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/25(木) 13:58:43 

    2,600円(税込)
    softbank、iフォン、ミニミニモンスター(1ギガ)

    外では極力ネット見ないようにして、家のWiFi使ってます。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:01 

    マイネオ 2GBかな?
    毎月1600〜2500円をうろうろしてます。
    電話代で変わってくる感じです。
    元々現金で買った古いiPhoneを使ってるので本体代はなしです。
    別でwifiルーター契約してます。

    スマホ代って皆んなピンキリだよねー

    +111

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:02 

    月3500ぐらい
    (補償もつけてる)
    本体は一括払い

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:06 

    楽天モバイルで、SNSやYouTube普通に見れるしネットしまくって月2600円
    機種代金はSHARPなのに16000円

    ネットで買えるから家に届く。
    楽天モバイルに変えて本当に良かったです。

    +120

    -3

  • 29. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:15 

    docomoで7千円

    +34

    -4

  • 30. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:18 

    >>21
    キャリアの方が安い場合もある
    私は格安で4000円だけど母はキャリアで1980円

    +28

    -21

  • 31. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:26 

    UQ mobile
    機種は一括で払って、月額900円くらい!

    +35

    -6

  • 32. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:47 

    au 8100円
    彼氏が払ってくれてます(*^^*)

    +8

    -61

  • 33. 匿名 2019/07/25(木) 13:59:49 

    iphoneの本体分割込みで13000くらい。
    au。

    +57

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:07 

    機種代一括で払ったら、分割よりもお得な事があるんですか?

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:12 

    >>21
    機械オンチなもんで

    +97

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:24 

    >>25
    わたしもそれです
    はじめてスマホ割で契約したから
    もう少し安い

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:32 

    本体一括払いで、月5000円くらい。通信量30GB。
    カケホなしだけど、家族間通話は無料(家族割)。
    キャリアです。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:49 

    10000円でお釣りが来る程度 docomo

    旦那はWi-Fiを入れて12000円 docomo

    +24

    -3

  • 39. 匿名 2019/07/25(木) 14:00:53 

    通話無制限で3400円くらい

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2019/07/25(木) 14:01:00 

    >>31
    uqにそんなプランある?

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/25(木) 14:01:01 

    3年目だから本体代は支払い済みで
    SoftBankから楽天モバイルに変えて
    月2000円位。
    SoftBankの時は本体代もあったけど
    月1万位でもっと早く変えればよかった!

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/25(木) 14:01:11 

    docomo
    カケホーダイ、パケットは1Gまでで本体混みで5000円くらい。
    wi-fi環境でしか使わない

    +53

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/25(木) 14:01:25 

    >>34
    うちはヨドバシで一括払いしてヨドバシポイントがついたよ。
    一括払いしても、月々の割引は効くから、月額がやすくなる。

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/25(木) 14:01:37 

    ドコモ 端末代込みで10,000~12,000円くらい

    +50

    -4

  • 45. 匿名 2019/07/25(木) 14:02:04 

    DoCoMo1980円

    +2

    -7

  • 46. 匿名 2019/07/25(木) 14:02:21 

    中古のiPhoneと格安SIMで月々1500円くらい。
    中古iPhoneの初期費用が4万かからないくらい。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/25(木) 14:02:33 

    2万ちょい

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2019/07/25(木) 14:02:42 

    au iPhone XR
    本体は一括で11万で払いました📱
    月々は7000円!通話しすぎた月は7200円とか。

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:05 

    機種変して

    機種代一括で払って
    あとプランをめっちゃ低くしたら

    月300円~500円

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:09 

    アイフォンxr 機種代分割込みで4800円くらい

    ソフバン
    1ヶ月のスマホ代(本体代含む)

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:18 

    mineoで毎月1400〜1600円
    本体はiPhone6、以前使ってたauのときに本体代支払い済み

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:19 

    本体は一括で払ったので毎月はなし。
    家にWi-Fiがあるので一番安いプランとかけ放題で3000円くらい。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:20 

    4500円

    ドコモでiPhone8の機種代込み

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:20 

    キャッシュで買えない貧乏人が多い事に踊りた

    +1

    -24

  • 55. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:28 

    UQモバイルで3800円

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:43 

    >>21
    電話がつながらないから

    +7

    -11

  • 57. 匿名 2019/07/25(木) 14:03:56 

    ¥2,200
    本体込みだと+¥1300になる
    ワイモバイル

    +2

    -2

  • 58. 匿名 2019/07/25(木) 14:04:01 

    >>28
    すみません
    楽天モバイルってなんですか❓
    教えてください

    +3

    -21

  • 59. 匿名 2019/07/25(木) 14:04:39 

    >>54
    私はキャッシュも分割も値段は変わらないから分割にした
    余裕で払えたけと

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/25(木) 14:04:50 

    >>37

    キャリアってなに?

    +5

    -5

  • 61. 匿名 2019/07/25(木) 14:04:51 

    >>40
    プランを何にしてるかは忘れたけど。。
    1ヶ月のスマホ代(本体代含む)

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/25(木) 14:04:57 

    今回乗り換えはじめて使って
    iPhone最新 6000円
    旧iPhone3500円

    乗り換えにあたり違約金等一切新キャリアがもってくれたからなんか良かった

    格安と迷ったけどやっぱり三大キャリアになってしまう

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2019/07/25(木) 14:05:18 

    契約はソフトバンク
    キャリアで機種変更すると割引が切れて月額上がっちゃうので
    iphone8を一括で買ってSIM入れ替えて使ってます
    1ヶ月のスマホ代(本体代含む)

    +5

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/25(木) 14:05:59 

    タブレット込みになりますが、15,000円程。(本体の分割込み)

    先日タブレット解約しにdocomo行きましたが、9月にならないと解約出来ません、と言われて来ました。

    とにかく今の金額から少しでも減らしたい!

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/25(木) 14:06:04 

    スマホ本体はSIMフリーを一括購入、価格は2万円台。
    月々のスマホ使用料は3000円以内、イオンモバイル。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2019/07/25(木) 14:06:08 

    au使った分だけのやつ1ギガだけ。色々コミコミで3500円、機種ローン2800円

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/25(木) 14:06:09 

    >>61
    なんでこんなに安いんだろ…

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/25(木) 14:06:26 

    分割込みで13,000円 au

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/25(木) 14:06:30 

    >>60
    au、DoCoMo、SOFT BANKの事じゃない?

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/25(木) 14:06:32 

    Wi-Fiなしで一万二千円

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2019/07/25(木) 14:06:39 

    >>58
    ヒント:Google

    +8

    -5

  • 72. 匿名 2019/07/25(木) 14:06:45 

    普通は一括で買うよ

    +5

    -15

  • 73. 匿名 2019/07/25(木) 14:06:47 

    >>1
    格安simとかUQとかY mobileとかはちょっと恥ずかしいイメージ。どうせ使うなら3社のうちのどれかがいいですよ。

    +4

    -72

  • 74. 匿名 2019/07/25(木) 14:07:13 

    >>21
    家族間通話が非常に多い&義実家ガラケーのため。
    LINE通話とかに切り替えられればいいのに、できないんだよ。

    +27

    -2

  • 75. 匿名 2019/07/25(木) 14:07:29 

    au。iphone7plusで3500円くらい。やっと機種代払い終えて、安くなった。家がau光なので割引あってこのくらい。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/25(木) 14:08:04 

    ドコモ、ギガバイト、1ギガに抑えるようにWiFiで使うようにして3500円。端末はもう払い込み済。携帯補償をつけて、かけ放題は外した。電話しないもの。

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2019/07/25(木) 14:08:47 

    先週買ってきました!
    au iPhone XR 機種代込みで、通話かけ放題、データ1ギガで4600円くらいです。

    +3

    -2

  • 78. 匿名 2019/07/25(木) 14:08:52 

    OCNキャンペーンで2年間3GBで1500円ちょっと
    端末は一括購入済み

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2019/07/25(木) 14:08:56 

    >>21
    お金に困ってないから
    変えるのが手間

    +75

    -11

  • 80. 匿名 2019/07/25(木) 14:09:01 

    >>40
    私はUQのSIMのみ3GBで1060円だけど
    月900円とかあったっけねえ

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/25(木) 14:09:16 

    モバイルwifi込みで9000円。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/25(木) 14:09:27 

    機種代2年分割払い中で
    1万弱です

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/25(木) 14:09:43 

    今DoCoMoもauも1980円のプランあるよね
    変えなきゃよかった

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/25(木) 14:09:50 

    ドコモで5090円、機種代は最初に全額払いました。4万円代でした。分割にしてたら月額7、8千円くらいかな。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2019/07/25(木) 14:10:01 

    >>73
    恥ずかしくはないでしょw

    +54

    -4

  • 86. 匿名 2019/07/25(木) 14:10:08 

    auで3G本体代込み2,980円だったけど2年過ぎたら4,500円に高くなった

    何で払い終わって2年以上使って値上がるのか

    安く使いたいなら2年ごとにキャンペーン駆使して乗り換えて渡り歩くのがいいらしい

    面倒だけど

    +24

    -2

  • 87. 匿名 2019/07/25(木) 14:10:27 

    母親のガラケーが11月から使えなくなるんだって。
    SBで見積もり出してもらったらガラケーに機種変更した場合月5500円弱、スマホに機種変更した場合は月3〜4000円だってよ。
    さすがに高すぎるからYモバに変えようかと思ってる。家のネットがSB光だから割引もあるし。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/25(木) 14:10:38 

    docomo
    590円くらい。

    +1

    -2

  • 89. 匿名 2019/07/25(木) 14:10:42 

    au機種代込みで8000円くらい。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2019/07/25(木) 14:10:45 

    本体代は終わってるのに9000円くらい。au
    子供が外で動画みたりするからかな、高い

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/25(木) 14:11:46 

    端末代込み 4,500円以内
    UQ

    マイネオに以降しようか考え中

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/25(木) 14:12:50 

    格安スマホってそんなに安いの?

    今docomoで電話かけ放題、ギガ数は忘れたけど結構使えるやつで4000円いかないくらい。

    これと同じスペックでこれより安い?

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2019/07/25(木) 14:12:51 

    >>34
    auは毎月570円くらい別途かかるみたい。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/25(木) 14:14:17 

    ガラケー(通話・メール)+ipad mini(ネット)のニ台持ちです。

    ガラケー ドコモ1325円(通話1000円分無料/家族通話メール無料)
    ipad mini マイネオ935円(3G・格安SIM)

    計2260円

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2019/07/25(木) 14:14:24 

    月々1600円
    本体はネットで新品を買った

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2019/07/25(木) 14:15:03 

    実家とめっちゃ通話するからずっとauでカケホつけて
    8500円くらいだった。
    店行くたびうんざりするし、
    ギガ数もしっくりこないし、
    いつの間にか割引とかも無くなってたので
    ocnに変えてみた。
    10分以内は通話無料。長電話もトップ3は無料のプランを付けて
    6ギガ3000円。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/25(木) 14:15:03 

    >>93
    分割だったら毎月別途かかるってことです。
    年間にしたら大きくてもったいないので私は一括で払ってます。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/25(木) 14:15:18 

    auで5千円くらい
    外ではあまり使わず1ギガ以内で済むので安い

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/25(木) 14:15:34 

    >>73
    ごめんそういう考えの人、逆に月々高い金払ってる情弱だと思ってる

    +58

    -15

  • 100. 匿名 2019/07/25(木) 14:15:35 

    3キャリア以外は恥ずかしいよ、親がガラケーでそろそろ替えないとだけどキャリア以外は止めてと言ってる。

    +4

    -28

  • 101. 匿名 2019/07/25(木) 14:16:19 

    楽天モバイル。それまでは10年ソフトバンクでした。
    本体代は3万円を一括払い。
    毎月の支払いは2000円。楽天でよく買い物してポイントも貯まる方だから、支払いも自動的にポイントからも落とすようにしてる。
    家にwi-fiあり。
    ただ本体がHUAWEIなので、変えたい…

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/25(木) 14:16:52 

    11000円くらい。本体代が4500円、20MBのプランにスマホ壊れた時の保証とかついてる。本体支払い終われば安くなるけど、買い替えちゃって同じくらいを払い続けてるよ。

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2019/07/25(木) 14:17:04 

    >>21
    3キャリア間MNPで回してると、端末売ったりショップからのキャッシュバックでむしろプラス収支で携帯代タダになってたんだけど、今はauにMNPしかプラスでない
    10月からの解除手数料施策で携帯回線でお小遣い稼ぎも終わり

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2019/07/25(木) 14:18:03 

    >>1
    私は主さんより一桁多い料金だよ。
    カケホーダイとか水没した時の復旧サービスとか入ってるから。
    本当は10000円切りたい。
    月々痛い出費だよ😢

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/25(木) 14:18:48 

    >>1
    今月やばい。。二万。。

    +15

    -3

  • 106. 匿名 2019/07/25(木) 14:19:00 

    6500くらい docomo iPhoneXR
    キャリア契約じゃなくて格安スマホでいいんじゃない?
    ガラケーからスマホに乗り換えはどうしても高くつくよ。
    SIMフリーの端末買って、SIMだけ契約する方がキャリア契約より安いよ。
    UQやマイネオとか 窓口が無かったりするから、困った時に電話でのやり取りや解約する時分かりづらいとか。
    それぞれにメリットデメリットはあるので、詳しい人やネットで調べてからにした方がいいよ。
    ガラケーからのデータ以降のやり方とかね。
    ただキャリア回線のが通信安定はしてる気がする。
    それぞれキャリア回線経由で使ってるけど、同じ速度ならキャリアで契約する意味はないので。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/25(木) 14:19:17 

    >>56
    使ってる回線って大手と一緒だしつながらなかったことないけどね
    緊急速報は設定しないと鳴らなかった

    +15

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/25(木) 14:19:19 

    格安SIMいいなと思うけど、私が無知なだけかもしらんけど、そこそこ新しい端末を安くと考えるとキャリアになってしまうわ。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/25(木) 14:20:39 

    楽天モバイルの1番安いプランで保証つけて月々2000円位で
    本体代は最初に1万で買いました!

    docomoカラ替えたけどかなり安いと思います!
    日本ならどこでも10分以内なら通話無料なので母にかける時は9分になったら1回切ってまた掛けなおしてってして長電話してます(^_^;)

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2019/07/25(木) 14:20:44 

    >>5
    ほんとのこと書いたのにマイナスかあ…
    まあいいか

    +5

    -6

  • 111. 匿名 2019/07/25(木) 14:20:48 

    ドコモで通話無料なし、データシェアで5G、ドコモwithで-1500円引、端末1300円でトータル4500円。本当に通話しないから(極力LINE)無料通話不要。
    自宅でWi-Fi利用。旦那はカケ放題で端末代無し、5500円。
    ドコモ光だと更に-800円引き。テレビアンテナ立てられないからネットのテレビ視聴。端末変える時またプラン練り直しだろーね。もっと安くなれー

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/25(木) 14:20:55 

    >>54
    日本にいながら言葉使いが不自由なあなたに驚いた。

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/25(木) 14:21:03 

    au 1G かけ放題(5分間無料)
    サポート・補償付 1ヶ月 ¥3,700位です
    機種代は払い終わりました

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/25(木) 14:21:06 

    ドコモでいるのが馬鹿らしくなるね。20年使い続けているのに、それな対する割引とかないのかな。

    +16

    -6

  • 115. 匿名 2019/07/25(木) 14:21:11 

    ガラホ(ドコモ)5,000円
    機種代込み

    iPhone(ワイモバイル)5,000円
    本体一括払い済み
    一番容量の多いプラン

    ガラホの方は来月には本体代の支払いが終わるからもう少し安くなる

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/25(木) 14:24:22 

    >>58
    楽天っていう会社がやってる携帯です。
    お店に買いにいかなくても、このホームページで携帯が家に届きます。設定は自分でする必要があるけど、説明書通りにやれば簡単。

    日本のメーカーの携帯買えば、ほとんど壊れず長持ちします。
    楽天モバイル:安心・お得な格安スマホ(スマートフォン)/格安SIM
    楽天モバイル:安心・お得な格安スマホ(スマートフォン)/格安SIMmobile.rakuten.co.jp

    格安スマホ/SIMへ乗り換えるなら、楽天モバイル。人気の高性能スマートフォンも続々登場!人気料金プラン「スーパーホーダイ」は、データも通話も使い放題で、だれでも月額1,480円(2年間)!

    +8

    -2

  • 118. 匿名 2019/07/25(木) 14:24:23 

    >>116番号載ってる…

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:00 

    >>116
    電話番号乗ってる?消した方がいいんじゃない?

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:21 

    >>116
    電話番号!

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/25(木) 14:25:38 

    auで通話し放題本体こみ、ギガが2ギガで5000円くらい。
    育児中で平日は家にいるし出かけても赤ちゃん居るから旦那と電話、時間みるくらい。
    休日は旦那のポケットWi-Fiをつなぐから困らない。

    旦那も同じプランで5000円。トラックのってるからナビつかいまくり。ポケットワイファイつないでるからギガ数きにしないでいいからうちのライフスタイルにはあってる。
    ポケットワイファイはauと割引きいて2500円くらい

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2019/07/25(木) 14:26:02 

    >>116
    テルルとかモバワンで契約した?
    iphone seなら子回線の1年目の維持費2円だったから何ら不思議じゃないw

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2019/07/25(木) 14:26:29 

    >>116一応通報しときました!

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2019/07/25(木) 14:26:49 

    >>110
    2000円が怪しいってことなのかな?
    さっきエ○ィオンで格安スマホが一括0円(ただし新規か他社からの乗り換えかつエディオンカードを持っている人限定)で投げ売りしてたよ。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/25(木) 14:27:03 

    >>100
    >>73
    携帯会社に搾取されるおばちゃん達

    +34

    -6

  • 126. 匿名 2019/07/25(木) 14:27:03 

    >>116
    とりあえず削除されるように通報します!

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/25(木) 14:27:08 

    >>21
    家にWi-Fi無いし、たくさん通信するから。格安でもギガ放題みたいなのあるんですか?

    +20

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/25(木) 14:27:25 

    116ですが本当にすみません!
    通報助かりますm(_ _)m

    +15

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:18 

    DOCOMO20年以上使い続けて7,000円くらいかな?
    自宅ではWi-Fiありです


    ところで先日ドコモショップで機種変したら
    頭金10000円かかると言われ、びっくり
    そんなの昔からありました?と聞くと何かクーポンがあるか確認しますね。と言われ
    1ヶ月無料アプリの契約(無料期間中に解約するやつ)で頭金無料になりました
    ドコモショップで機種変する方はお気をつけて!

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:24 

    楽天モバイルです。
    本体は2万5000円
    フリーテルSiMからの移行キャンペーンで1番安いプランで月1100円前後です。
    通話は10分無料で動画も見れるし今のところ快適です。

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:26 

    >>110
    知識が無くて搾取されてるっていう感覚がないから仕方なし

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:30 

    >>114
    あるよ。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/25(木) 14:28:39 

    simフリーのiPhone使ってて、月1700円

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2019/07/25(木) 14:29:00 

    通報で削除って何件ぐらいなんだろ
    中々消えないのもあるし管理人に削除要請したほうがいいかもしれない

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2019/07/25(木) 14:30:16 

    >>116
    電話番号が載っているようなので一応通報しておきますね

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/25(木) 14:30:42 

    >>124
    そっかぁ。ありがとう。
    楽天のプラス割でアクオス2000円だった。
    今使ってる。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/25(木) 14:30:44 

    >>134
    20件で自動で消えるはず
    人多い時間なら割とすぐ消えるはず

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/25(木) 14:32:13 

    可哀想だから消してあげよう

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/25(木) 14:32:37 

    >>122
    横だけど。
    Yモバのかんたんスマホを端末一括購入してワンキュッパ、月額割引、おうち割光で13ヶ月目まで維持費月3円だって。
    d払いで一括にしようかと思ったよ。今なら20%戻ってくるし。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2019/07/25(木) 14:32:56 

    >>116
    私も通報しといたよ
    早く消えるといいんだけど

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/25(木) 14:34:01 

    >>73
    UQは、ほぼau直営みたいなものだよ
    支払い先もKDDIに変わるし

    +17

    -2

  • 142. 匿名 2019/07/25(木) 14:34:48 

    ドコモで1980円だよ

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/25(木) 14:35:07 

    >>1
    主の料金の感じだとほとんど通信してないよね?無料分で収まってるっぽい。スマホだとアプリとったり、バージョンアップするのにいやでも通信しないといけないからガラケーと同じ感覚ではいられない。でもそんなバカみたいにかかるわけじゃないから、安いプランと端末で4,000円くらいでいけるのかなー家にWi-Fiありますか?

    +6

    -2

  • 144. 匿名 2019/07/25(木) 14:35:23 

    >>95
    追記
    毎月6GBです
    残ったGBは翌月に繰り越せるので便利です

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/25(木) 14:36:02 

    docomoスマホ月額4700円
    ・2ギガ
    ・5分以内通話無料
    ・ドコモwithで1500円割引
    ・端末代1200円
    *家族割とかシェアとか無し

    端末代もうすぐ払い終わるから
    月額3500円になる

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2019/07/25(木) 14:37:09 

    >>116さんありがとう
    通報しておきました
    運営早く消して!

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/25(木) 14:38:00 

    docomo 5000円
    端末代は一括で払ったのでなし
    Androidで型落ちなのかな?少し縛りはあるけど6万円くらい引いてくれる機種+前まで使ってた携帯を下取りで3000円くらいで買えた

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/25(木) 14:38:53 

    4年前au本社の人達と合コンして、マンションも六本木だった彼ら、、、年収1000万以上でオール自慢話だったけど、これからは厳しいだろうな。あの時少しでもお金に釣られなくてよかった。
    電波独占して国民から金をむしりとって、彼らの給料アップさせてるだけ。
    携帯が高いのは諸外国から見れば異常なこと。ドコモ、Softbank、auじゃないと恥ずかしいなんて考えが古すぎるよ。

    +37

    -2

  • 149. 匿名 2019/07/25(木) 14:38:55 

    auから楽天モバイル
    5000円から980円になった。
    基本プランが1480円で更にダイアモンド会員だと
    500円値引きされる
    ただし、500円割引の適用は一年間だけで
    ダイアモンド会員からランクひとつでも落ちた月は
    1480円に戻る。
    生活全般を楽天カード払いにしてるから
    前から気にはなってた
    速度制限かかってもほとんど問題なく使えるし
    遅くてイラつくこともないんで
    替えて良かった。
    前はギガ数も少なくて半月くらいで
    えらい遅くなってイライラしてたのに
    5000円も払ってたのバカみたい

    +15

    -2

  • 150. 匿名 2019/07/25(木) 14:39:04 

    皆さん

    >>116
    通報して下さいm(__)m

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/25(木) 14:39:20 

    同じ人が何回も通報じゃ削除されないの?

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2019/07/25(木) 14:39:20 

    うちの旦那
    かけ放題ギガ放題本体で13000円
    ソフトバンク
    かけ放題ギガ放題だと他のキャリアでもこんなもんなの?

    +0

    -4

  • 153. 匿名 2019/07/25(木) 14:40:01 

    家にWi-Fiないし通話も結構するからキャリアしか選択肢ないと思ってる
    この条件で格安携帯にして意味あるかな?

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2019/07/25(木) 14:40:05 

    ドコモ2500円。
    ネットとテレビと固定電話合わせて計10000円。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2019/07/25(木) 14:40:55 

    >>128
    私も通報押しておきました!
    運営に削除要請のメール出した方がいいですよ。別のトピだけどトピ主が身バレする内容を1コメに書いてしまい、みんなで削除要請したけどトピ削除まで半日以上かかったから。
    本人が連絡しないとスルーされるのかもしれない。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/25(木) 14:42:09 

    >>117
    ありがとうございますm(_ _)m

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:02 

    >>88
    そんな料金ある?

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2019/07/25(木) 14:44:23 

    ガラケーとスマホで1700円

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/25(木) 14:45:33 

    0円です

    7年前に解約しているスマホ使っています

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2019/07/25(木) 14:47:10 

    私も通報したけど伸びて無いトピだからなかなか消えないね…
    運営に直メしたほうがいいかも

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2019/07/25(木) 14:47:23 

    >>116
    通報しました
    スマホとPC両方やっといた
    なかなか消えないね

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2019/07/25(木) 14:49:48 

    >>116
    私も通報しといたよ!!
    早く消えるといいけど…

    あと、貴重な情報をありがとう!!
    参考にさせてもらうからね!!

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2019/07/25(木) 14:50:29 

    家族全員、UQモバイルです。
    iPhone6s 本体500円で、通信代月々 1年目1980円、2年目2980円です。
    それとプラス1人に2万円のエディオンポイント付きでした。
    家族 3人なので、6万円のポイントが貰えました!

    +13

    -2

  • 164. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:00 

    >>108
    格安SIMで浮いたお金を貯金しておけば次のスマホは一括で買えるかもしれないけどね。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:10 

    au iPhone SE 本体一括払い
    ピタットプランシンプル
    月額のものに3.4個はいってるからちょっと高め。だいたい8.500円ぐらい

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/25(木) 14:52:40 

    >>28
    そうなんだ。楽天モバイルにしようかな・・・

    +7

    -4

  • 167. 匿名 2019/07/25(木) 14:56:08 

    楽天モバイルで1700円くらい

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2019/07/25(木) 14:58:26 

    Y!mobileで2台で5000円台。家のネットもソフバンだからちょっと割引されてる。
    契約から2年以内はもっと安かったよ。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2019/07/25(木) 14:58:26 

    UQモバイル、2500円

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/25(木) 15:02:39 

    >>116
    自分のコメント消せる昨日が付くといいね

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/25(木) 15:04:07 

    DOCOMOのプラン変更まだやってない!
    ギガライトに替えたら安くなるのかな?
    今はiPad代も含めて一万円以上かかってる

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2019/07/25(木) 15:06:38 

    うちは主人と2人でOCNモバイル契約してるよ。
    私は3ギガ1800円、主人は6ギガ2400円ぐらいかな。

    主さんはスマホデビューなんだね!
    後々のこと考えるなら、AUやdocomoやソフバンより料金が低めのUQモバイルとかワイモバイルの実店舗がある所がおすすめだよー。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2019/07/25(木) 15:06:42 

    auで1万前後。
    旦那もauだけど、ポケットwi-fi持ってるから1万5.6千円。

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2019/07/25(木) 15:08:14 

    iphoneと旦那のxperiaをキャリア外で購入
    格安SIM(ocnモバイルone)で二人で3200円くらい

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2019/07/25(木) 15:09:46 

    消えたね

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/25(木) 15:10:59 

    9000円、docomo

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/25(木) 15:12:34 

    >>171
    うちの親はギガライトでずっと1980円だよ

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/25(木) 15:13:40 

    みんなiPhoneの保険つけてる?
    つけるとつけないとでは800円くらい違うよね

    +9

    -1

  • 179. 匿名 2019/07/25(木) 15:16:12 

    >>177
    安いね!
    旦那とシェアパックになってるから一緒に行こうと思ってたけど、なかなか予定合わないから自分だけでも変えようかな

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/25(木) 15:17:15 

    UQモバイル 3200円くらい。今まで安いと思っていた。けど楽天のダイヤモンド会員の自分は楽天に変えた方が半分以下の使用料になるし、速度も…

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2019/07/25(木) 15:18:22 

    SoftBankとAir込で14000。高すぎる

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/25(木) 15:18:22 

    ソフトバンクで6,000円台後半です。
    機種は一括払いで機種変したときは下取りしてもらい少しは安くなった。
    それでもまだ安くしたいと思っているので、BIGLOBE SIMにしようか検討しています。

    「SIMフリーがまるごとわかる本2019」という雑誌があるので気になる方は見てください。

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2019/07/25(木) 15:25:21 

    UQモバ iP6s
    端末はショップキャンペーン値引きで一括3千円
    毎月1980円のSプランからマンスリー割が1900円引かれるから税金とユニバーサルで88円
    2年目から1000円増えるけど1200円でおつり来る位かな

    端末はタダ同然で、通信費は毎月100円以下、3ギガと60分の通話が無料なのは流石キャリア
    格安SIMが安いと思い込んでる人はバカだと思う



    1ヶ月のスマホ代(本体代含む)

    +5

    -7

  • 184. 匿名 2019/07/25(木) 15:28:44 

    本体は一括で約4万、UQで月に2000円弱くらい
    端末にこだわりもないしこれで良いかなと思ってる

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2019/07/25(木) 15:28:49 

    >>153
    特に意味ないね…。通話もLINE電話出来ない相手(職場・取引先)だったらキャリアしか選択肢ないと思う。

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2019/07/25(木) 15:28:54 

    格安SIMに変えたので通信代のみ

    一月1600円です

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/25(木) 15:30:33 

    >>103
    現時点で格安スマホ使ってる人って頭悪いよね!
    うまく契約すればキャリアの方が安上がりなのにね

    +4

    -16

  • 188. 匿名 2019/07/25(木) 15:33:57 

    docomoだけど
    私の場合、今回の料金システムで
    7200円→3600円になりました

    +4

    -3

  • 189. 匿名 2019/07/25(木) 15:34:11 

    ドコモのスマホで1700円くらい。

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2019/07/25(木) 15:37:53 

    UQで1ヵ月2680円
    端末セットで買ったから機種代込みです。

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2019/07/25(木) 15:38:50 

    楽天モバイル10分通話放題付で月1000円。三年契約で徐々に高くなる。二年目1980円3年目は2980円にだったかな?三年トータルで計算すると一番お得だったからこの契約にした。スマホはSHARP。一括で支払い済み。楽天セールで半額の23000円位で購入したよ。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2019/07/25(木) 15:41:56 

    >>183
    UQってキャリアなの?
    キャリアってドコモ、ソフトバンク、au だと思ってた。私もUQだけど、友達に「格安simだよ~」って言ってた

    +17

    -2

  • 193. 匿名 2019/07/25(木) 15:43:24 

    auで8000弱
    docomoの時は12000位だった

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2019/07/25(木) 15:51:29 

    ラインモバイルで月々1201円。その代わり検索専用。

    通話はガラケー。月々400円くらい?

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2019/07/25(木) 15:51:45 

    ラインモバイルで月々1201円。その代わり検索専用。

    通話はガラケー。月々400円くらい?で、話しホーダイ

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2019/07/25(木) 15:53:37 

    ・格安SIM IIJmio
    データ通信専用SIM(SMS付き) ¥1,145

    自宅での仕事&友達や知り合いは基本LINEでしか通話をしない。
    という人なので通話SIMは契約してませんw
    フリーダイヤルに掛けれないのがたまに不便な時もありますが…私の場合はIP電話(llJmioだとLaLaCall)で事が足りてしまってます(^^)

    自宅にWi-Fiを引いてからドコモ→格安SIMに乗り換え。
    最近までiPhone6使ってましたが端末がもうそろそろお亡くなりになりそうだったので…
    iPhoneより若干お手頃なiPad mini5をAppleで購入しました(;▽;)

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/25(木) 15:54:04 

    私はガラケーとスマホの2台持ちで、平均1万円。DOCOMOです。
    仕事で電話をめちゃくちゃ使うから、どうしてもスマホ1台にはまだ出来ない。
    ちなみにDOCOMOだと、ガラケー機種変、今年の9月で最後だよー。私はガラケーの機種変を近々するつもり。

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2019/07/25(木) 15:54:14 

    格安携帯、確かに料金は安いけど、機種に魅力を感じないから大手キャリア使ってる人もいると思う

    +6

    -3

  • 199. 匿名 2019/07/25(木) 15:57:57 

    >>187
    キャリアだと2年縛りとか有るんでしょ?
    ショップに行くの面倒くさい

    +5

    -2

  • 200. 匿名 2019/07/25(木) 16:01:46 

    格安スマホは月2500円くらい払っています

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2019/07/25(木) 16:03:00 

    ドコモ

    税込み7000円

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/25(木) 16:04:54 

    au4500円〜6000円くらい。
    本体代が2300円とかかな。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/25(木) 16:05:01 

    >>199
    やっぱり頭悪いんだね
    単純な算数すら出来なさそう

    +2

    -10

  • 204. 匿名 2019/07/25(木) 16:14:45 

    格安スマホ
    BIGLOBEで3GB、本体代YouTube見放題本体保証つけて2000円くらいかな
    繰り越しみたいなのされててなぜか契約時の料金より結構毎月安い

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/25(木) 16:21:43 

    ドコモの時は12000円くらい
    auに変えたら使い方全然変わらないのに
    6000円
    もっと早く機種変すればよかった

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/25(木) 16:26:28 

    au iphone7 7500円くらい
    機種変したいんだけどiphone高すぎて月1万越えだから躊躇してる

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/25(木) 16:31:03 

    うちの近くのテルルってとこでソフバンからUQモバイルへ。

    機種Huawei本体一括ゼロ円でもらって、でも本体の割引は効いたままって事で夫婦2台で1500円にもならない位かな?
    持っていた機種にSiMをさしたので、Huaweiは売りました。

    2年目は、プラス1000円づつなので2台で3500円になるかな?
    2ヶ月だけコンテンツ入ってなきゃとか面倒だけど。

    家のWiFiはソフトバンクエアーをそのまま使って4000円位かな。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/25(木) 16:40:47 

    とりあえずスマホ2台持ち
    UQのiPhone-2560円(60分無料)
    docomo-プラン変更無しで6960円(5分迄無料)
    今のプランならdocomoだけでよかったかも
    UQは家族間でも通話有料と聞いて

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/25(木) 16:40:59 

    イオンモバイルで、本体は13000円台で一括購入。月1200円台のプラン

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/25(木) 16:54:02 

    >>12
    ポケットWi-Fiどこのですか?
    安いですね

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/25(木) 16:54:03 

    docomo
    iPhone7
    機種代分割支払い終わり
    8,100円

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/25(木) 17:01:22 

    スマホ3ギガで1ヶ月1600円。
    通話はほとんどしない。
    ライン電話ばかり。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/25(木) 17:09:10 

    Yモバイル
    夫と2人分で8100円

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2019/07/25(木) 17:28:21 

    iPhone本体は一括払いで購入
    マイネオ月1000円
    家ではWiFi家族で使って月4000円

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/25(木) 17:51:05 

    >>157
    家族に任せててよくわからないけど、
    1番安いプランかな。
    あとハーティ割。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/25(木) 18:03:10 

    >>210
    今はカシモです
    2年過ぎると料金上がるので面倒ですが2年ごとに乗り変えてます

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/25(木) 18:12:44 

    au スマホ 1GB
    2年契約➕家族割
    5分間なら通話無料

    ↑これで月2500円
    以前はドコモでこれより悪いオプションでも8000円取られてた。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2019/07/25(木) 18:20:02 

    >>54
    何も踊らなくてもwww

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/25(木) 18:40:49 

    今はドコモでも無制限カケホーダイついて税込み月5000円だよ?
    (もちろんデータは最小で家でWi-Fi運用の前提)

    格安にする必要性が全く無くない?

    +4

    -4

  • 220. 匿名 2019/07/25(木) 18:43:15 

    UQ ネット無制限で3000円しないくらい

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/25(木) 19:17:19 

    格安シムで、4Gで1600円。

    本体はメルカリで買ったiphone。
    家にはwi-fiあるので携帯代は安くて済んでる。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/25(木) 19:19:31 

    >>219
    むしろ逆にカケホーダイいる??
    LINE通話とかでよくない?
    病院やら市役所やらにかけるときくらいしか使わないわ。

    5000円あれば、格安なら20Gとか契約出来るよ。私はそっちのほうがいいな。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/25(木) 19:24:08 

    今は1万ぐらい
    端末代払ってる時は15000円ぐらいだった

    ちなみにdocomoのiPhone

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/25(木) 19:29:28 

    1200円 ワイモバ

    ただあと1年くらいしたらもうちょい上がるはず

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/25(木) 19:30:22 

    >>219
    通話って仕事に使うんでなければ最近はそんなに要らないと思う。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/25(木) 19:38:07 

    UQ
    iPhoneで機種代は払い込み済み
    3500円くらい
    来月からプラン下げたのでこれより千円くらい安くなる予定

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/25(木) 19:38:31 

    >>222
    あなたみたいなリアルも精神も貧乏な人って
    災害時に後悔するパターン

    +0

    -8

  • 228. 匿名 2019/07/25(木) 19:39:10 

    楽天モバイルiphone simフリー 3800円。一昨年にソフトバンクから乗り換えました。1ヶ月3GBプランで家では固定のwifi回線契約しています。動画やネットは殆ど家の中で見るからこの容量でも問題ないです。
    ネット速度は全然気にならないし、一応壊れた時の保証プラン契約(月500円)していますが今のところ問題なく使えています。中学生の頃からソフトバンクにお世話になってたけど、携帯代高い割に利用するメリットが少なくて長期ユーザーに対して恩恵とかもっと使いやすくして欲しいなと思った。月12000円払ってたの比べると早く変えて良かったと思っています。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/25(木) 19:40:51 

    >>225
    仕事以外でも趣味とか普通にいろいろ楽しんでる人はカケホーダイあった方がいいと思うんだけど。ずっと部屋に引きこもりならいらないと思うけどけっこうかけることもあるし10分超えることもそこそこありますよ、普通に生きてたら。

    +4

    -5

  • 230. 匿名 2019/07/25(木) 19:41:02 

    格安SIMで10分掛け放題で1500円くらい。
    iPhoneXRでローンなし。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/25(木) 19:42:26 

    >>222
    横だけどLINEは無いわ
    会話まで韓国サーバーに渡すとか悲しすぎる…

    +4

    -5

  • 232. 匿名 2019/07/25(木) 19:43:20 

    ユーキューモバイルで2600円
    ドコモで機種購入して2年分割終わったから去年乗り換えました!

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/25(木) 19:44:38 

    >>222
    LINE通話って途切れ途切れで会話にならなくてイラつくから、向こうがLINEから掛けて来たときは取らずに掛け直してる。

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2019/07/25(木) 19:44:46 

    >>1
    格安で本体含めて5000円くらい。
    前はキャリアで9千円くらいだった。
    2GBだけど外で動画見たりゲームしなければ全然もつよ。

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2019/07/25(木) 19:47:07 

    8000円くらいかな?夫と二人でネット込み20000円くらい

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/25(木) 19:51:34 

    LINE通話ってめっちゃ途切れない?
    あんなの電話じゃないじゃん

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/25(木) 19:52:31 

    >>229
    10分以内なら通話無料とかで結構足りるし、長電話しないタイプならそれでいけるよー。人によらない?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/25(木) 19:53:43 

    >>236
    家の高速Wi-Fiでも外でも途切れないよ。地域によるのかな

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/25(木) 19:55:32 

    >>227
    リアル充実してて、お金もあってごめんとしか言えないw

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2019/07/25(木) 19:55:58 

    >>236
    途切れたことない。途切れるの?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/25(木) 19:57:25 

    >>229
    趣味とか色々楽しんでるけどカケホーダイなくても大丈夫だけどな。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/25(木) 19:58:12 

    LINE通話途切れるって人は契約してる回線が遅いんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2019/07/25(木) 19:58:56 

    充実してれば長電話するってのが意味が分からない。
    企業に電話口で待たされたときしかオーバーしないし、友達とはLINE通話、海外の子とはSkypeで足りてるわ。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/25(木) 19:59:53 

    auで1.6万
    高い
    WiFiルーターの分割と通信費あるからか

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/25(木) 19:59:54 

    楽天モバイル解約して家族3人Auにしました。
    端末はゼロ円キャンペーンでiPhone8、子供はAQUOSの安いのを一括払い。
    5分カケホ2人だけつけて家族割引プランで1か月3人合わせて7500円です。
    1GBだけど基本家でWi-Fi使うから全然大丈夫!
    楽天モバイル重くて最悪だったから、今はサクサクで快適です。


    +3

    -3

  • 246. 匿名 2019/07/25(木) 20:01:51 

    マイネオ、3G使えるプラン、
    機種は持ち込みなのでかかってない
    それで1700円くらい

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2019/07/25(木) 20:03:52 

    2台で2万。親の分も払ってる。ドコモ
    キガなんちゃらに替えたから、
    もう少し8月から下がる予定。
    機種代は分割にしない。いつも一括。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2019/07/25(木) 20:10:27 

    本体は一括で払ったから、月々520円
    ガラケーと二台持ち(そっちは1200円くらい)、職場も自宅もwi-fi環境下だからできることだけど

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/25(木) 20:16:34 

    >>54
    踊るほどに楽しいのね

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/25(木) 20:17:29 

    ドコモでiPhone込みで5000円、
    縛りが終わって格安SIMに変えてギガ使い放題で3000円、はじめの10ヶ月無料でした

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/25(木) 20:19:43 

    普通に彼氏と10分以上電話で話したりしないの!?笑

    +1

    -8

  • 252. 匿名 2019/07/25(木) 20:40:42 

    楽天モバイル
    10分電話かけ放題
    2ギガ
    Huaweiで端末代無し

    なんと980円
    3年縛りだけど

    変えたらHuawei アイホンより
    使いやすかった

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/25(木) 20:41:28 

    >>251
    お互いiphoneだからFaceTimeだよー。
    スカイプやLINEも使うしね。わざわざかけないよー。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/25(木) 20:44:25 

    docomo、XPERIA、一括で買ったけど、半年前に壊れて安心パック使って取り替えてもらったから型番は古いけど本体はまだ半年しかつかってない、アンドロイド8,8,8

    恥ずかしながら月二万から二万五千円。
    ゲームの課金とレコチョクとかでアルバムを買ったりするから。買い物とか出来るアプリは入れてないし、メルカリもラインもやってないから携帯決済もしてない。
    Wi-Fiあるのにギガも30ギガ契約、通話も多い。外でゲームするからパケットかなりかかる。
    モンストのガチャしちゃうんです(泣)

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/25(木) 20:47:07 

    >>251
    彼氏がいるような若い年齢ならそれこそLINE電話で足りる

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/25(木) 20:47:32 

    もうみんな結構、格安なシムに変えてしまったよね。
    かなり安い人が増えている。

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2019/07/25(木) 20:51:24 

    本体はこの6年ネットで適当に一括で買ってるから
    通信料は月2000円いかないくらい。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/25(木) 20:54:08 

    格安とガラケーで3000円ちょっと

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/25(木) 20:55:26 

    楽天モバイルで月1000円。ワイファイあるから家では動画も見放題。端末は前のキャリアで完済したiPhone

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2019/07/25(木) 20:55:33 

    本体はキャンペーン時に20000円で
    一括購入。(OPPOax7)
    SIMはOCNで契約し
    月1300円で3ギガ使用可能。
    節約モードにすると、速度は若干遅くなるが
    通信費が一切かからない。
    またspotifyは節約モードにしなくても通信費が一切かからない。
    家ではネット環境があるためWi-Fiを使用しています。
    私は大満足です。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2019/07/25(木) 21:04:54 

    楽天モバイル秋からドコモ回線じゃ無くなるから解約した
    ドコモ回線じゃないなら意味ない

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2019/07/25(木) 21:11:19 

    BIGLOBE 6GBで2000円ちょっと
    端末は昔auから買ったiPhoneで、機種代は払い終わってる。
    電話はあまりしないからカケホーダイなどは付けてない。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/25(木) 21:24:43 

    毎月3千円もいかない

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/25(木) 21:37:40 

    SIMフリーのiPhone24回払いが毎月5000円と、mineoの料金が2000円弱、合わせて7000円くらい!
    格安SIMなのになんか割とかかってる感、、でもiPhoneは5年は使う予定だから!と言い聞かせる(笑)

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/25(木) 21:51:59 

    端末は一括で買ったので月々1700円前後です。楽天モバイル、かけ放題はつけず高速ネット通信は3Gまで。

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2019/07/25(木) 21:52:32 

    楽天モバイル安いですね!!
    マイネオがトップだと思ってた。
    いいな〜かえようかな。

    +3

    -6

  • 267. 匿名 2019/07/25(木) 22:09:35 

    ソフトバンク時代 8500円
    ワイモバイル 今 3000円

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2019/07/25(木) 22:14:49 

    10000円

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/25(木) 22:17:36 

    docomo withでスマホを事前に3万4千円で一括購入。
    15年以上使い続けてるのでプレミアステージで更に割引がついて
    月々1800円~2000円ぐらい。家ではwifi使っています。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/25(木) 22:19:17 

    Softbank 5Gカケホーダイ
    本体代込みで4300円くらい
    ちなみに法人用です
    それ故か機種は古くさいの(^_^;)
    まぁ普通に使うのに問題なし

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/25(木) 22:22:56 

    通信費は1000円くらいからあるよ
    あとは端末代です
    ハーウェイとかで2万、iPhoneXRで9万します
    ガラケーと違いケータイが小さいパソコンになってるので古かったりスペックが足らな過ぎるとネットが快適ではなくなったりします

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2019/07/25(木) 22:25:53 

    中古のSIMフリーiPhoneを購入なので機種代はなし

    楽天モバイルで毎月税込1600円
    2GB 10分以内の通話無料
    パケットを使わないモードで、さくさくYouTubeもウェブも見れるからパケットは全部翌月繰り越しに
    楽天ポイントを支払いに当てれるから、実際は携帯代いつも500円くらいです

    ドコモの時は毎月7500円くらいだったから、年間7万くらい浮いた!こんなに快適なら早く変えればよかったと後悔、、

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/25(木) 22:30:42 

    >>261
    独自回線になるもんね。ドコモの回線使ってくれてたほうが安心だったな。
    周りの楽天モバイルユーザーも移行してってる。
    多分みんな様子見して、よければ戻るのかもね。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/25(木) 23:00:32 

    ケーブルスマホのファミリーパック利用。家族3人分(3GB/月を分け合う)で合計4500円くらい。端末代は支払い終了済み(二人分で1500円/月くらいだった)。自宅や職場にWi-Fiあるから、毎月1.5GBくらい余るけど、次月に繰り越せる。

    以前はドコモ利用で、夫婦二人で18000円/月くらいだった。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/25(木) 23:10:20 

    格安スマホmineo
    私は6ギガで、2190円、母3ギガで、1510円
    一緒に私が払っています。
    家ではWi-Fiなので、ギガ数は充分です
    iPhone本体代は終わっています

    auだった時は私だけで10000円したので、
    大変助かります(^^)

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/25(木) 23:13:24 

    ドコモだけど月額契約のサイトが3つ、3ギガ使用
    プランが変わるギリギリに機種変して機種代月870円と保険SPモードで通話によるけど8000円代かな
    DSにいって詳しい見積もり作ってもらったら
    新プランは2年で機種変の縛りあるけど月額は安い2年以上使うから変えた
    旧プランの縛り取れたらプラン変更で5000円代になる予定

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/25(木) 23:23:24 

    >>273
    独自回線はほんの一部の地域でその他はau回線を借りるらしいよ
    現在の端末の機種でau回線ダメな人はどうなるんだろうね

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/25(木) 23:24:42 

    自慢だけどUQのキャンペーンで入って旦那と合わせて月1100円!
    旦那800円、家族割で私300円くらい。
    月3ギガしかないけど外でそんなネット使わないし家にWi-Fiあるから十分です。
    前はソフトバンクで一人月8000円ぐらい払ってた。変えてよかった!

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2019/07/25(木) 23:28:43 

    Docomo月7000円代
    5分以内の通話料無料
    家にWi-Fi無いので毎月20㌐までのやつ
    機種代932円以内だけど今の機種は、変えるまで毎月800円マイナスだから機種代たいしてかかってないよーなもんかな

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/25(木) 23:32:51 

    uqモバイル iPhoneSE 本体代分割込みで4300円
    最初は3000円代だったけど、1年目?の割引が終わって今この金額。

    乗り換え面倒くさかったけどやってよかったよ。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/25(木) 23:38:12 

    au 4000円ぐらい。
    本体は一括払いしてます。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/25(木) 23:41:00 

    1万3千円くらい(機種代払ってる)漫画のサイト3つも入ってるせいなのはわかってるけど辞めれないw

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/25(木) 23:47:00 

    ワイモバイルで、
    オプションがスーパーだれとでも定額(ナビダイヤル以外電話料無料)( ˘•ω•˘ )
    1ヶ月のスマホ代(本体代含む)

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/25(木) 23:47:09 

    本体代込み 20GB 1万3千位
    Softbank

    まとめて支払い利用するのでその分も入れたら2万~2.5万位行きます。

    格安のやつは機械オンチでできないからキャリアから変えることできないです。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/25(木) 23:49:30 

    6〜7000円。Ymobile。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/25(木) 23:51:50 

    毎月約1万円。

    SoftBank iPhone7 本体代完済。
    SoftBank Airはぼったくりだと感じたので解約しました。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/26(金) 00:01:57 

    まぁガラケーよりは高くなるけど(ガラケーが安すぎ)、
    月3000円以内ならスマホでも余裕でしょ。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/26(金) 00:08:02 

    >>216
    ありがとうございます。
    カシモですね。
    ググってみます!

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/07/26(金) 00:19:08 

    タブレットとスマホ合わせて15,000円

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/26(金) 00:26:26 

    >>31
    >>80
    >>40
    最近言われてる裏技じゃないかな?
    端末代を一括で払う事で、毎月端末負担代の1000円なりが毎月の料金から引かれるから見た目は1000円以下に見える。
    ただ端末負担代が終わる2年後や、UQは使用年数で金額があがるよね?
    だから上がってきたらまた違う格安に乗り換えたらいい!と言うのを聞いたことがある。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/26(金) 00:28:29 

    >>278
    キャンペーンだからその値段?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/26(金) 00:35:23 

    ドコモ30G
    9600円、高すぎ!
    ガラケーの時からドコモ!

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/07/26(金) 00:37:24 

    うちはまだドコモのシェアパックだ。
    5ギガを三人で分けてさらにキッズケータイ(使用料500円)と光と端末代(iPhone7×2、iPhone8×1)合わせて二万くらい。夫婦はドコモウィズに滑り込んで2年後には-3000円
    下の子が中学生とかでキッズケータイいらなくなったら格安SIMも考えるかな。
    基本家族内しか話さないし、5ギガくらいを分け合うのがちょうど良い。

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2019/07/26(金) 00:42:57 

    ドコモ(月1万弱)から楽天モバイルに変えて今は補償合わせて3000円以内で収まってます。
    旦那の名義で家族3人使っていて
    データも分け合え、家ではwifiなので特に不便もないです。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/26(金) 00:47:13 

    iphonexs分割払い中なので1万数百円くらいかな
    ちなau

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/26(金) 00:53:08 

    >>291
    そう、キャンペーンで1年間はずっと2人で1100円で通話は月60分まで無料。
    2年目からは2人で2000円ちょいくらいになるけどそれでもかなり安いから満足。
    スマホはiPhoneX元々持ってたからそれ使ってる。
    結局2年ごとに乗り換えしていくのが一番安いんだろうね。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/26(金) 00:53:37 

    楽天モバイルで月1,600位だけどポイント払いにしてるから0。
    最近夫も楽天モバイルにしてもらって通信費すごく下がった。
    自宅はWi-Fi有り。
    本体は一括で購入。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/26(金) 00:54:27 

    え!なんでみんなそんな安いの(つ﹏<。)
    どこも、機種代込で月13000くらい。
    10分無料通話の1700円、WiFiないので20ギガ6000円も入ってます

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/26(金) 00:55:58 

    格安SIM
    ポイントで支払いゼロ
    wifi代3700円のみ

    キャリア使ってた時代より
    1万以上ういた

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/26(金) 00:57:15 

    ワイモバイル、2ギガ、通話何時間でも仕放題付きで4300円。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/26(金) 01:09:21 

    au 本体は割引キャンペーンやポイント等で20000円台一括払い
    自宅Wi-Fiなし
    20ギガ契約 カケホ 5000~6000円台

    uqモバイルにいつかしたい

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/26(金) 01:20:22 

    16000円くらい

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/26(金) 01:23:22 

    UQで1680円3ギガ使えるやつ。本体は払い終わってる。
    ほぼ家にいて仕事も在宅なのでこの3ギガがほぼ減らない。通話も出来るけどほとんどかけない。
    安い時代はこれからもっと進化する。キャリアもほとんど差はなくなるだろうね。

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/26(金) 01:27:28 

    メリットデメリットは格安にもあるだろうと思ってたし、何より
    店舗が少ないからサポートも不安とかで
    ずっと迷ってたけど
    替えてみたらなんとでもなったから
    もっと早く替えたら良かったなあ
    よくある放題プランほど使わないから
    なるべく安いのがいい私みたいなのは
    格安向きだったのに何を迷ってたのか…
    但し、何でもやってくれるキャリアみたいにはいかないので
    1ヶ月間だけ、と割り切って有料のサポートには入った。おかげで問題なく使えてる

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/26(金) 01:43:02 

    docomo、プラチナ会員
    機種代、月々2ギガ、通話はあまりしないから、5分以内の通話だと安いプラン
    6000円切るくらい
    旦那と合わせて月12000円くらい

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2019/07/26(金) 02:05:10 

    マイネオいいよ。月3ギガ、090電話付きで1400円くらい。スマホはiphone8をラクマで買って45000円くらい。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/26(金) 02:07:25 

    楽天で本体含めて2000円。
    ポイントを支払いに当ててるから毎月60円とかなんだけど、最初に買った端末代が高いのかっちゃっかならせ

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2019/07/26(金) 02:13:59 

    ソフトバンク
    子供と私ので二台。
    ソフトバンクエアー。(Wi-fi)
    毎月二台&Wi-Fiで28000〜30000円。。。。。

    +4

    -2

  • 309. 匿名 2019/07/26(金) 02:19:29 

    本体は一括でiPhone使用中。
    楽天モバイルで月々2800円以内です。
    家ではWi-Fi。電話はほぼ使いません。

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2019/07/26(金) 02:22:26 

    2,300円

    楽天モバイル

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2019/07/26(金) 03:10:15 

    LINE Mobile 3G
    月1680円ほど。通話が多い時によって変動。
    ネット使い過ぎたらその場でギガを購入って感じ。

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2019/07/26(金) 04:22:48 

    SIMはDMMモバイルで月1500円(データ通信3G)
    端末はじゃんぱらで型落ち中古を2万で一括購入

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/26(金) 04:46:38 

    iPhoneX 機種代込みで10000位。
    iPhone8 機種代込みで7000位。

    ソフバン。

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2019/07/26(金) 04:48:40 

    家にwi-fiあり、楽天モバイル1000円2ギガ iPhone端末代月3666円はドコモへ支払ってます。端末代はあと2ヶ月で完済。楽天モバイルのいいところは低速と高速を自分で切り替えられるところ、低速でもドコモの低速よりずっと早いので普段は低速でつながりづらいと高速に切り替えて使ってます。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/26(金) 05:09:48 

    楽天モバイルで月2000円。本体は最初に一括で払った。3万のAQUOSがキャンペーンで半額でした。Wi-Fiとか何もないんだけど、楽天モバイルは他の会社と違って低速でもYouTuberもゲームもネットもストレスなくできるので私はずっと低速で設定してます。

    お昼とか18時くらいはおそくなっちゃうけどね。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/26(金) 05:18:15 

    au月々1200円

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2019/07/26(金) 05:47:32 

    au ピタッとプラン(毎月基本料金と、使った分だけを支払う)
    4000円で収まる程度

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/26(金) 07:32:38 

    うちは主人と私の、iPhoneとXperia2台で月額25000円くらい支払ってるんだけど、プラン見直したほうがいいのかな?
    SoftBankです。
    高すぎて乗り換えようかと検討中。

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2019/07/26(金) 07:54:13 

    ソフトバンク系列はカスタマーが最低最悪です
    長年SB使ってきましたがヤフープレミアも無料になるはずが
    自ら手続きしなければならなかったようで5年ぐらいずーーーと
    払い続けてました。かなりモヤモヤしました。
    大事な規約も小さく書かれてたり、細かく規約変えるし
    のりかえで日割りがきかなかったなど
    最後の最後まで会社のズルさが見え、キッパリ辞めました

    その後楽天に乗り換えし
    多少は改善の余地はあるものの、カスタマーは良心的です
    いまでは家族5人、みんな楽天モバイルです
    もっといい企業になってほしいと心から思っております。

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2019/07/26(金) 08:55:36 

    docomoの家族通話フリーが必要なので月1000円。
    マイネオので月3ギガで1000円
    家ではWi-Fi

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2019/07/26(金) 08:58:05 

    18000円程, au 分割込み

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/26(金) 08:59:46 

    ソフトバンクってつい先日、韓国に大規模な投資を発表したばかり
    一気にソフバンユーザー離れると思ってたけど
    まだまだ売国奴居るんだね

    +4

    -3

  • 323. 匿名 2019/07/26(金) 09:14:46 

    旦那のと2代で9000円ちょい。SoftBank。
    今年の1月にdocomoから乗り換えたけど、月々7000円くらいになるって説明だったのに全然ならない。しかも先月までは15000円くらい払ってて、絶対おかしいってショップに書類持って行ったけど、ショップの人も何でこんな料金になるのか分からないって。
    詐欺じゃん!!docomoもどうかと思うけど、本当SoftBankはクソ。

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/26(金) 09:28:24 

    3000円。電話をよく使うので二台持ちです

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/26(金) 09:42:35 

    本体安いのを一括購入で
    月々3200円ほど
    データ量が一番低いけどね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/26(金) 09:46:56 

    うちも高いから格安SIMにしようかな?

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/26(金) 10:10:23 

    OCNで月3GB通話特典などなしで月額1480円です〜

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/26(金) 10:12:31 

    >>21
    保険等々の連絡先の番号&アドレスを登録してるから全部変更するのが億劫。

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/26(金) 10:14:44 

    LINEモバイル、通話料込みで2千円しないくらい!

    機種代はもう分割で払い終わってる!

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/26(金) 10:25:10 

    iPhone6支払い済み
    マイネオ。電話代は普通にかかるので月によるけど大体3500円くらい。家にWiFiあるのでその下のプランでも良さそう。旦那の分とWiFi合わせて1万円ちょっと。

    機種古いせいかバッテリーが怪しい。買うと高いから大事に使ってるけどね。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/26(金) 10:34:30 

    iPhoneXR、機種代一括
    月保障込みで6000円

    iPhone高いよ~~~~~

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/26(金) 10:41:10 

    >>319
    乗り換えの日割りができないのはどこの会社も同じ。
    契約時の日割りはできても解約時の日割りはできないよ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/26(金) 10:54:41 

    auから楽天モバイルに変えた。機種代は支払済。

    色々組み合わせて3ヶ月間は2円。(6ギガ使える)
    それ以降は1000円。(2ギガ使える)
    通話はほぼLINE。

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/26(金) 10:56:27 

    機械音痴、格安よくわからない、壊れる事考えてdocomo。
    実際よく落とすし。
    いろんなモバイル会員とかなって1万くらい。
    WiFiとタブレット1台、旦那のスマホとキッズケータイで3万弱。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/26(金) 11:18:32 

    mineoです
    3ギガで1800円弱
    本体は子供に貰ったお古なので機種代無し
    契約から半年間はキャンペーンで600円代でした(当時は)
    会社でお昼休みに使う程度で出先では動画は見ません
    家ではwifiがあるので1ギガでも充分だと思う
    ただ旅行の時の為にと思い3ギガにしてます

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/26(金) 11:20:43 

    一万ちょっと

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/26(金) 11:36:25 

    ソフトバンクスマホデビュー割というものを使って
    1ヶ月3500円です
    もうすぐ割賦が終わるので1800円になります
    ただしiphoneSEで家にwifi通してるので1GBしかありません

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/26(金) 11:49:15 

    docomo かけホーダイで8900円。
    本体代が入ってた時は11000円くらいだった

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/26(金) 11:52:50 

    スマホ3台、ソフトバンクエアーで15000円

    ワイモバイルです。プラン変えればもう少し下がりそうだけど面倒でこのまま

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/26(金) 12:11:03 

    マイネオ 月3GBで1600円ちょっと。SIMフリーiPhone7一括52000円くらいだった。下取り割あり

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/26(金) 12:11:24 

    スマホ×2
    アイパッド
    ポケットWi-fi

    合わせて月3万

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2019/07/26(金) 12:37:46 

    格安っていうより、海外だと格安くらいの値段が適正な値段なんだよね
    日本の場合は大手キャリアがぼったくり料金を設定してる
    日本の通信費が世界一高いのは どっかと談合してるか癒着してるのが原因だと思うよ

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/26(金) 12:39:17 

    ASUSのスマホ買いたい。
    わりと安い。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/26(金) 13:07:08 

    ドコモだけど、新プランに変えてから大体¥7000位
    本体代は一括払いしたからなし

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/26(金) 13:25:29 

    DOCOMO

    1GBギガライト
    ファミリー割 -1000円
    ガラケーからスマホで1年間 -1000円
    今のとこ1000円位。2年目からずっと2000円↑位になる。

    元々携帯で長電話はしない。機種はフリマでSIMフリー新品ゲット。
    ドコモのプラチナ会員+子供2人で年間dポイント9000ポイントもらえるからドコモのまま。

    ダイヤモンド会員だから楽天と迷ったけど、昼の速度が一気に遅くなるのと、アドレス変更メールが面倒だったのと、3年目以降は3000円位になるから保留。

    でも外出先でもガッツリタブレットでネットしたいからWiMAX(ギガ放題)も同時持ちしてる。

    +2

    -1

  • 346. 匿名 2019/07/26(金) 13:58:47 

    DOCOMO
    スマホ かけ放題 パケ放題
    タブレット パケ放題
    ガラケー メール 通話
    光Wi-Fiで1万9000円

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/26(金) 14:07:47 

    auのときは機種代込みで一万円ぐらい
    今はUQモバイルで三千円

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/26(金) 15:52:43 

    本体はネットでsimフリーiPhoneを一括購入

    UQ 約1800円
    wifi 約4000円

    UQはキャンペーンで3万返ってきた

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/26(金) 19:44:41 

    >>348
    私もUQモバイルを考えています。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/27(土) 14:58:34 

    ドコモは高いイメージ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/27(土) 17:20:50 

    >>323
    分かる!
    私もソフトバンクでやられた。
    だから今後は絶対ソフトバンクにしない

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/28(日) 10:05:36 

    simフリーのiPhoneSE アップルケア込みで61,104円をストアで一括購入
    mineo 3GBで1,800円ぐらい(通話はほとんど使用しない)
    3年使ったら月々3,497円、4年使ったら3,073円、5年だと2,818円の計算

    できれば5年使いたいけどサポート終了するかもだから4年かなあ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード