ガールズちゃんねる

SNS年齢層

74コメント2019/07/25(木) 17:53

  • 1. 匿名 2019/07/24(水) 23:06:58 

    私は今年35なります。まわりはFacebookはほとんど投稿しなくなり、Instagramでバンバン投稿しています。いくつまで続けるんだろうって感じです。
    皆さまのまわりではSNSしてる年齢層はどのくらいですか?

    +50

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/24(水) 23:07:29 

    フェイスブックで堂々と本名と顔晒してる人馬鹿だと思う

    +124

    -16

  • 3. 匿名 2019/07/24(水) 23:08:24 

    +18

    -4

  • 4. 匿名 2019/07/24(水) 23:08:31 

    50代は普通にいるね

    +37

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/24(水) 23:08:38 

    やってる人いないよ
    誰がやってんだろ?って感じ

    +8

    -9

  • 6. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:02 

    20後半ですが、趣味がアニメ系なのでtwitterしかやってないです

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:07 

    37
    Twitterが圧倒的に多いよ
    インスタは少数

    +22

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:08 

    出会い目的でしょ?ビッチしかやってないよ

    +7

    -25

  • 9. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:18 

    26ですが主さんとおんなじ感じです。
    特にいまは子どもの写真ビークです毎日投稿されてます。

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2019/07/24(水) 23:09:20 

    21歳だけど顔出さないし、
    名前も公開してません。
    周りは顔出しはもちろん、
    名前も出してる。
    個人情報バンバン出してる人、
    インスタのいいね狙い必死で、
    バカだと思う。一生残るのに。笑

    +36

    -3

  • 11. 匿名 2019/07/24(水) 23:10:23 

    Facebook…20代以上
    インスタ…10代〜40代
    Twitter…ガキからジジイまで多種多様

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/24(水) 23:10:25 

    年齢関係ないと思う。
    子供からお年寄りまでSNSをしてる。
    みんな誰かしらと繋がってたいんだと思う。

    +17

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/24(水) 23:10:31 

    Facebookは結婚報告などかしこまったものが多い印象…

    普段はインスタを使っています!

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/24(水) 23:10:43 

    >>2
    本来はそういう使い方するところなんだけどね
    考え方と文化が違うから日本人はFB合ってない

    +68

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/24(水) 23:10:47 

    25さい。学生のときはみんなツイッターとインスタ両方だったけどもうツイッター更新してる人はほとんどいない。

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/24(水) 23:12:13 

    9monsters 10~50代

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/24(水) 23:12:47 

    フェイスブックは出会い目的の奴らでしょ
    不倫してる女とかみんなやってるし

    +9

    -16

  • 18. 匿名 2019/07/24(水) 23:14:11 

    30過ぎだけどFacebookは20ぐらいにアカウント作ったのを放置してる。
    人の近況報告はたまに見るかな。

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/24(水) 23:14:12 

    >>2
    どうして?
    私はやってないけど、別によくない?
    本名と顔さらすのがバカなら、芸能人とか会社経営者とかみんなバカだよ。

    +22

    -20

  • 20. 匿名 2019/07/24(水) 23:14:19 

    30歳
    周りはTwitterかな
    みんな本名は出してないけど顔出しはしてるよ
    鍵つけてやってるからマシだと思うけど

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/24(水) 23:14:26 

    このなかならインスタが一番好き
    facebookはなんj語とか気持ち悪すぎて無理

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/24(水) 23:14:26 

    がるちゃん意外とばばあが多くてびっくり

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/24(水) 23:14:31 

    Facebook未だにやってる人
    詐欺師みたいな人多いから気をつけて!

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/24(水) 23:14:51 

    >>19
    は?飛躍しすぎてて馬鹿丸出し

    +11

    -9

  • 25. 匿名 2019/07/24(水) 23:15:17 

    40代のボスママが「なう」とかストーリーしまくってていつも鼻で笑ってる

    +12

    -2

  • 26. 匿名 2019/07/24(水) 23:15:22 

    >>2
    犯罪したら特定される

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/24(水) 23:15:55 

    Twitterでペットの動画投稿してるけど同じペット仲間は10代から50代くらいまで幅広いよ。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/24(水) 23:16:09 

    鍵無し顔出しでツイッターで自衛官漁りしてた女思い出したw

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/24(水) 23:17:01 

    フェイスブックみてると日本人も胡散臭いヤツ増えたな。。と思う

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/24(水) 23:17:11 

    >>2
    就活に不利になる事だってあるのにねぇ

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/24(水) 23:17:25 

    孫の写真が見たいから、とインスタをしてる人たちが多いね。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/24(水) 23:17:36 

    32です。半年前までTwitterで好きな着せ替えアプリのことだけ呟いてたけど、飽きて一切やらなくなりました。
    子供がいる友達はFacebookしてるみたい。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/24(水) 23:17:36 

    35歳
    個人的にはインスタが1番見る。
    facebookは登録してる、昔やってたからたまーに見る。
    Twitterは好きな有名人が呟くのでチェックする。

    ただし全て見るだけで自分発信は皆無。
    コメントやリツイート、いいね!すらしない。

    +6

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/24(水) 23:17:38 

    事件の被害者になったらマスコミに勝手にフェイスブックとかの写真使われるのかな

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/24(水) 23:18:00 

    >>2
    挙句子供まで晒して
    出身校がそこそこいいとこだと余計にガッカリする

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/24(水) 23:18:26 

    >>2
    Facebookの使い方って離れて疎遠になった人とまた繋がれたり生存確認だったりするから馬鹿ではないよ。

    +31

    -6

  • 37. 匿名 2019/07/24(水) 23:19:00 

    28歳です。
    Facebookはほとんど誰も投稿しなくて、してる子は意識高い系(団体立ち上げたりボランティア活動してたりする系)だけでほんと誰も投稿しない。
    Instagramは子供いる子とか高級なご飯をよく食べに行く子が載せるだけでほとんどの子が見てるだけか友達の投稿にコメントするのが中心って感じ。

    インスタ映えみたいなスイーツ画像載せる子なんて誰もいない。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/24(水) 23:20:07 

    自分がやってないから何してるのか知らないや
    インスタとかしてるのかな?
    32歳です

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/24(水) 23:21:16 

    ○○可愛すぎ!とかいうコメントと一緒に友達や姉妹の子どもの写真あげてる人いて本当にアホだと思う
    晒すのはブスな自分の顔だけにしとけ

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2019/07/24(水) 23:21:20 

    嫌いな人のfacebook見ると
    まだ生きてるのかと・・

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2019/07/24(水) 23:22:20 

    >>24
    説明できないんでしょ?
    顔だし=バカ、としか考えられないバカ。

    +5

    -6

  • 42. 匿名 2019/07/24(水) 23:22:43 

    Twitterは本名出さないのが
    精神的にはいい

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/24(水) 23:23:21 

    >>30
    でもさ自分がやらなくても
    勝手に親戚や友達が自分の写真フルネーム付きで晒しちゃったりとかもあるし
    そういうの無許可でやったら重罪っていう罰則をもっと重くしてほしい
    なりすましがやるかもだし
    あとは珍名さんの同姓同名でやってるおバカさんいたらもう終わりでしょ
    私珍名なんだけどググったら日本に三人同姓同名いるっぽかった
    へんなことされないことを祈る

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/24(水) 23:23:40 

    >>34
    フェイスブックなら卒業写真より全然マシだからいいや。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/24(水) 23:24:04 

    >>19
    一般人がやってるからバカなんでしょ

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2019/07/24(水) 23:24:51 

    バカ親が勝手に子供の写真晒してロリコンの餌食にされるならともかく写り込んだ他人の子が餌食にされたらたまったもんじゃない
    なんかあったらバカ親も死刑でいいよ

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/24(水) 23:26:16 

    >>41
    横だけどみっともないからやめてよ。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2019/07/24(水) 23:27:03 

    職場の30代~50代の方、何人かはインスタしてるみたい。男性でも40代の業者さんがインスタ投稿してると聞きました。
    逆に20代の子はインスタ煩わしいからとツイッター派が多い(※うちの職場では)
    因みに私も鍵垢のROM専だけどツイッター派です。インスタは(というかネットで)リアルな知り合いと繋がるつもり一切ないからアカウントの作成方が合わなくて速攻消した。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/24(水) 23:27:35 

    顔だしSNSがバカだとは思わないけど、子供にはやめとけと言ってる。
    第三者に悪用されかねない。
    恨みを持った誰かが、その写真を別の掲示板にはって、彼氏募集とか書かれるかも。
    でも本来、そういう人の写真を悪用するやつがバカなのであって、被害者になりうる人をバカと呼ぶのは間違ってる。
    そういう危険は、何もSNSだけの中の話しじゃないし。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2019/07/24(水) 23:29:34 

    Facebookやってる。ともだちは95%外人。問題ない。

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2019/07/24(水) 23:29:46 

    40代。Facebookやってるよ。学生時代の友人しかとしか繋がってないし公開してない。周りもそんな感じ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/24(水) 23:30:45 

    アラフィフ。仕事で発信する必要があって仕方なく。ブログからシェアする形でFacebook、インスタ。
    個人的には、ハンネでブログしかやっていない。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/24(水) 23:33:46 

    >>36それが煩わしくてやらない。Facebookやってなかったらご縁のない人はそれまでの人。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/24(水) 23:36:05 

    会社の50代半ばのオバさんがインスタに超夢中のようですよ。

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/24(水) 23:38:41 

    そもそもフェイスブック公開は仕事の繋がりや人脈の為のものでしょ?
    そうじゃない人は公開してもデメリットでしか無いよね
    仲良い友達なら直で連絡取った方が返事とかも早いし

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/24(水) 23:50:17 

    したことない。
    めんどくさい。
    なんでわざわざプライベート明かさないといけないのってずっと思ってる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/24(水) 23:52:21 

    仕事が営業の人とか、役職クラスは実名でフェイスブックやってる。
    年齢層もバラバラ。
    Instagramはやってるかどうか知らない。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/24(水) 23:58:09 

    Facebookが、マークザッカーバーグが始めたこと考えてみて、最初は大学内のコミュニティからでしょう
    そもそもハーバードだよ。
    堂々と学歴職歴本名顔写真挙げて、顔と学歴に自信のある奴の自慢の場、とも言われた。
    日本🇯🇵でも始まった頃は、友達にFacebookもやっていないの?とか言われたが、やっぱ本名は色々とまずいよね。あれは、やはり、日本人には合っていない。
    友達同士だけ、と言いつつ殆ど公道だし。
    だから、インスタに行ったのかな?
    インスタもそろそろ終わるね。次は何だろう
    昔はmixiやっていたけどね〜だいたい10年サイクルで流行が移る感じ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/25(木) 00:03:13 

    私は27だけどSNS全然しないです!
     けど大半は20代かな。やっているの。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/25(木) 00:07:20 

    50代の親はインスタやってるけど30代の私はやってない

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/25(木) 00:07:53 

    ガールズちゃんねる
    団塊ジュニア世代中心(男含め)

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/25(木) 00:09:00 

    Facebookは仕事で周りもみんなやってるから、使ってる。仕事のやり取りもFacebookのメッセンジャーが多い。
    インスタとTwitterはプライベートで。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/25(木) 00:18:56 

    うちの職場はミクシィ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/25(木) 00:44:35 

    @コスメのQ&Aに入り浸って意地悪な回答をしている人達、大体40~50代。
    星座はは蟹座、乙女座、魚座、獅子座が多い

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2019/07/25(木) 01:02:13 

    >>47
    彼女がアホな彼氏に言うみたいな言い方を勝手にイメージして笑った。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/25(木) 01:06:54 

    主さんと同い年です。
    過去にmixi、Facebookやってたけどやめた。
    Twitterはアカウントあるけどほとんど使ってない。
    インスタやってるけど趣味アカで、リアルの知り合いとはSNSで一切関わってない。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/25(木) 01:10:05 

    >>64
    ギクッ!なぜだ、なぜバレた。でも私は双子…落ち着け落ち着くんだ私。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/25(木) 01:54:59 

    SNSに子供の写真載せるバカ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/25(木) 03:46:53 

    周りはFacebookが多いけど、自分はしていない。
    インスタたまーに見る。Twitter趣味と芸能人のみ

    リア友とは繋がりたくないので、一切こちらから検索せず聞かれても「やってない」と言います。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/25(木) 04:28:07 

    18歳

    中学でLINEが流行る((TLがTwitter感覚
    高校でTwitterに移動((LINEのTL投稿0が大多数
    高校2.3年からInstagram参入

    現在Twitterは本垢は半分くらい消えた
    Twitterの裏垢+Instagram勢が多いかな
    趣味垢だと同世代も多く居る

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/25(木) 04:56:02 

    >>22
    30代が若ぶってて草生えた

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/25(木) 07:15:08 

    アラフォー。Twitterは私の周りでは全く流行らなかった。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/25(木) 09:15:22 

    まだmixiやってるけど、1番のボリュームゾーンは40代って感じ。若い人もいるのはいるかな
    mixi終わったとよく言われてるけど、今でも一定数の利用者はいる。適度なクローズド感が好き。公式アプリはクソだけど...

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/25(木) 17:53:26 

    33私の周りは今やフェイスブックは起業した子達がやってるなぁ、あとはおばさんおじさん世代。
    インスタは幸せ自慢したい子達が連日飽きもせずリア充垂れ流してて、ツイッターは安定してみんな鍵垢で、ネット上の趣味共有や日常垢で気軽につぶやいてるよね。
    そんな私はツイッター民
    多分ツイッターは無くならない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード