-
1. 匿名 2019/07/23(火) 17:59:28
主は名乗ります。
単純に自分のミスですから自分が怒られるべきですし、他の人が怒られているという状況がすごく申し訳ないし後ろめたいからです。
今まで働いてきた会社では名乗る人ばかりで、名乗らない人はかなり少数でした。
しかし、今の会社は同僚の4人中2人が名乗らないタイプで驚いています。
その名乗らない人達、常識や良識は普通にある人達なのでちょっと驚いています。
しかし、最近は大人の処世術としてこれが普通なのかなとも考えはじめています。
+210
-3
-
2. 匿名 2019/07/23(火) 18:00:22
自分が怒られてる時は名乗ってもらえないこと結構ある+448
-0
-
3. 匿名 2019/07/23(火) 18:01:02
そりゃ名乗りますよ+356
-2
-
4. 匿名 2019/07/23(火) 18:01:10
普通じゃない!
ってか無実(?)の人も「自分のミスではない」と言わないの?+195
-2
-
5. 匿名 2019/07/23(火) 18:01:36
【最近は大人の処世術としてこれが普通なのか】
違います。
そんなのが常識になる世の中絶対におかしいよ。+168
-0
-
6. 匿名 2019/07/23(火) 18:02:02
名乗ります
黙っておくのが心苦しい罪悪感と
自分のミスだと知っている人にどう思われるかを考えてしまうから+252
-0
-
7. 匿名 2019/07/23(火) 18:02:12
もちろん!それ私のミスですって言う。申し訳ないもん。+200
-0
-
8. 匿名 2019/07/23(火) 18:02:19
静観+2
-22
-
9. 匿名 2019/07/23(火) 18:02:24
名乗らない奴いるよねー
しらばっくれる奴。チクってやったけど。+159
-0
-
10. 匿名 2019/07/23(火) 18:02:45
すみません私がしました。って名乗るかな+90
-1
-
11. 匿名 2019/07/23(火) 18:02:53
名乗るよ。
とばっちり受けた人にも平謝り。
しらばっくれるなんて最低。
でも自分がしたことで他の人が褒められてたら黙ってるよ。+161
-0
-
12. 匿名 2019/07/23(火) 18:03:00
もちろん名乗ります。
名乗らないほうが辛いわ。+69
-0
-
13. 匿名 2019/07/23(火) 18:03:24
名乗るわw+18
-0
-
14. 匿名 2019/07/23(火) 18:04:08
私は名乗ります
怒られてる方は「私じゃないのに」って絶対思ってるしね
逆に名乗らなくて、親友だと思ってた子の腹黒さが分かって疎遠にした経験あり+45
-0
-
15. 匿名 2019/07/23(火) 18:04:17
スルーする+2
-11
-
16. 匿名 2019/07/23(火) 18:04:23
+17
-0
-
17. 匿名 2019/07/23(火) 18:06:04
本人が名乗らなくて、間違って怒られている人がいたら
第3者から事実を伝えるよ
友人関係なら余計な事に頭突っ込まないけど
仕事ならば、そういうのを放っておいて良いことはないから+59
-0
-
18. 匿名 2019/07/23(火) 18:06:05
絶対名乗る
卑怯者と影で悪く言われるより
怒られた方が100倍マシだー+76
-0
-
19. 匿名 2019/07/23(火) 18:08:43
名乗るよ。
けど、私が他人のミスで叱られてて、ミスした本人は指差して笑ってたからそこでブチ切れた。
責任者は、腑に落ちないところはあったが、なんで私のミスじゃないって言わないんですか?チクるとかじゃなくて、再発を防ぐ為にきちんと話してくださいってさ。+7
-0
-
20. 匿名 2019/07/23(火) 18:08:51
名乗るよ。
名乗るし、代わりに怒られた人にも謝る。+29
-0
-
21. 匿名 2019/07/23(火) 18:08:52
当たり前+6
-0
-
22. 匿名 2019/07/23(火) 18:08:57
人による、基本は名乗るけど、そいつのせいで怒られたのに、名乗ってくれなかった人にたいしてスルーする+5
-0
-
23. 匿名 2019/07/23(火) 18:09:00
+41
-0
-
24. 匿名 2019/07/23(火) 18:09:15
どの位の割合で自分のミスだったかにもよるよね
自分に全て任されて自分が100%作った書類でミスがあったらすぐに謝る。
他の人が作って、ちょっと見てくださーいって言われて確認をしてミスがあった時は様子見。
以前、「私の確認不足でした」って変に謝っちゃって全責任負わされた事があるから。+7
-0
-
25. 匿名 2019/07/23(火) 18:09:16
ドラマ凪のお暇ではミスした同僚は名乗らなかった
あり得ないと思う+46
-0
-
26. 匿名 2019/07/23(火) 18:09:36
名乗らなくて後日吊るし上げされたら嫌だから名乗るわ。逆の立場で名乗りにこなかったらチクるしw+7
-0
-
27. 匿名 2019/07/23(火) 18:10:20
私名乗ったことある。それがヒートアップさせてしまって、ミスと関係無いことでクビ(恫喝気味)を言い渡された。どういう風に報告したのかは解らないけど、社長に
最後のご挨拶と思っていったら、ぽかーんとしてたというか話が見えてないようだった。でもクビはクビ。+3
-1
-
28. 匿名 2019/07/23(火) 18:10:26
当然名乗り出るよ
ちなみに逆の場合も結構あるけど
名乗り出た人が上司のお気に入りだったりして(えっお前のミスならこんなに怒らなかったわ)みたいに明らかにトーンダウンされると傷つくね
何かとキツくあたられやすい
+58
-0
-
29. 匿名 2019/07/23(火) 18:11:18
心苦しくないのかね?+9
-0
-
30. 匿名 2019/07/23(火) 18:11:37
名乗らなかったら鬼畜やろ
人として情け無い+7
-0
-
31. 匿名 2019/07/23(火) 18:12:33
名乗る
その人に申し訳ないのと
自分の中で後味悪いから+6
-0
-
32. 匿名 2019/07/23(火) 18:12:40
名乗り出ない方が後々面倒。+7
-0
-
33. 匿名 2019/07/23(火) 18:13:07
自分のミスで後輩が怒られてても後輩だからってスルーする先輩たまにいるよね。
普通に「私です、すみません」で、後輩に「ごめんね」って言えばいいのに。
先輩が作ったオーダーでお客さんからクレーム言われて私が怒られて謝ってるのに(先輩の目の前で)知らん顔されてた。
お客さん「次から気をつけてくださいね!」私「‥申し訳ございません」って。目の前で!コントか!
先輩の事は悪い意味で忘れない。
+33
-0
-
34. 匿名 2019/07/23(火) 18:13:12
名乗らん人とかいるの?普通は名乗るよ+7
-0
-
35. 匿名 2019/07/23(火) 18:13:31
名乗ります。
でも、名乗って貰ったことは皆無。+8
-0
-
36. 匿名 2019/07/23(火) 18:13:44
名乗ります。
逆の立場だったらきょとんとした顔で怒られ続けます。
相手の隙があれば自分ではないのでよく分からないと主張しますが、大抵は諦めます。+5
-0
-
37. 匿名 2019/07/23(火) 18:13:59
怒ってる側へ行き一番キレる+0
-1
-
38. 匿名 2019/07/23(火) 18:14:53
>>37
酷すぎる笑+0
-0
-
39. 匿名 2019/07/23(火) 18:16:15
>>2
分かる。しかも上司には誤解されたまま。
やらかした人は怒られてる場面側で見てたくせに謝りもしてこなかったしその直後普通に話しかけてきた。
あの時はめちゃくちゃ腹立った。+28
-0
-
40. 匿名 2019/07/23(火) 18:17:18
名乗る。
過去になかったかというと、嘘になる。
でもそのあとの自己嫌悪が半端ないから
以後名乗ってる。+2
-0
-
41. 匿名 2019/07/23(火) 18:18:02
もちろん名乗ります。
逆に、よくあるのが、上司が私のミスじゃないことを分かった上で「みんな(本人)に言っとけ」という意味で私が説教されるという。自分で言ってくれ!+10
-0
-
42. 匿名 2019/07/23(火) 18:18:22
明らかに誰がやったかわかるミスなら良いんだけど。
絶対に自分は間違わないって思い込んでる人と、間違ってもこっそり直しちゃえばいいじゃんって人と3人で組んでた時は地獄だった。+4
-0
-
43. 匿名 2019/07/23(火) 18:19:13
名乗り出ない人なんて居るの?+2
-0
-
44. 匿名 2019/07/23(火) 18:22:48
ガルちゃんで名乗らないなんて言う人いる訳ないじゃん+3
-0
-
45. 匿名 2019/07/23(火) 18:24:01
もちろん 当然でしょ そんなの
ついこないだ逆があった
全然覚えのない仕事のことで上司に言われた
そこまで強く言われなかったけどね
あのあと元凶が謝ってきたし他の人に自分のせいです、と言ってたから良かったけど
ちなみにそいつ 上司から嫌われてる
自分のせいだ、と言ったら酷く言われると思って名乗り出なかったんだと
それもどうだよ+1
-0
-
46. 匿名 2019/07/23(火) 18:24:32
もちろん名乗り出ます。
職場に何でも人のせいにして、自分のミスを隠す人がいて、見ていてとても不愉快です。あんな人間にはなりたくない。+4
-0
-
47. 匿名 2019/07/23(火) 18:26:52
糞上司不在時にそいつのミスで客に怒鳴られた。
帰った来てから別の人がそいつ経緯伝えてくれたんだけど「あ、そう」で流しやがった。
まあそいつ無能すぎて管理職外されて逃げるように辞めて行ったけどw+2
-0
-
48. 匿名 2019/07/23(火) 18:28:19
もちろん名乗ります。
他人が別の人のミスで理不尽に怒られているときも状況説明します。
自分が理不尽に怒られているときに名乗り出て来られなかったら、自分のミスではないことちゃんと伝えますよ。
正直者が馬鹿を見る世の中が当たり前になってほしくないので。+3
-0
-
49. 匿名 2019/07/23(火) 18:30:56
名乗るけど、昔一度だけ、名乗ろうとしたら怒られてる人が「◯◯さん(←私)のミスなんです」って先に言っちゃったことある。+2
-0
-
50. 匿名 2019/07/23(火) 18:31:06
名乗ります
後で自己嫌悪になりたくない+2
-0
-
51. 匿名 2019/07/23(火) 18:31:50
>>27
それで本当にクビになったの??ぽかんとしてた社長も納得したの?+4
-0
-
52. 匿名 2019/07/23(火) 18:32:31
名乗る。怒られてる本人もだけど、周りも本当はあいつだろ‥って目が耐えられない+1
-0
-
53. 匿名 2019/07/23(火) 18:34:19
名乗る
いたたまれない+1
-0
-
54. 匿名 2019/07/23(火) 18:36:01
私は名乗って勘違いで怒られた人にも謝るけど
私が人のミスで注意されていても誰も名乗り出てくれたこと無いんだけど…+6
-0
-
55. 匿名 2019/07/23(火) 18:37:17
四人しかいないのに名乗り出ないと、そのあと人間関係つらすぎないですか??
名乗り出たほうが、人間関係良くなると思う。
+3
-0
-
56. 匿名 2019/07/23(火) 18:37:50
むしろ他の人のミスを勝手に自分のミスだと勘違いされて怒られてるときって私じゃないって言える?
なんか相手に恥かかせそうで言えないからいつもスミマセンばっかり
+1
-0
-
57. 匿名 2019/07/23(火) 18:38:36
名乗り出ます
そしてもし自分が怒られてる側だったら「私じゃないです」って言います笑
だって自分じゃないのに怒られたくない+3
-0
-
58. 匿名 2019/07/23(火) 18:38:38
名乗る!
逆の時に隣に犯人いても言わなかった、名乗るの普通と思ってたから。
間違ってた。名乗らない奴は割といる!ビックリよ~+2
-0
-
59. 匿名 2019/07/23(火) 18:39:06
>>19
ヤバくない?
自分のミスで>>19さんが叱られてて、>>19さんの事指差して笑ってるの?
+1
-0
-
60. 匿名 2019/07/23(火) 18:39:41
>>34
いるよ。
+0
-0
-
61. 匿名 2019/07/23(火) 18:42:21
いや名乗るわ!+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/23(火) 18:42:42
自分のミスなら名乗る
名乗らない理由がない
他の人のミスで自分が怒られても私は自分じゃないと言う
その人が名乗る名乗らない関係なく自分ではないと否定する+1
-0
-
63. 匿名 2019/07/23(火) 18:43:28
え…名乗るの?そんなに世の中正しい人であふれてるの?
私、濡れ衣着せられる事山ほどあるけど…+3
-0
-
64. 匿名 2019/07/23(火) 18:47:38
後々めんどくさいことになりそうだから名乗る。+0
-0
-
65. 匿名 2019/07/23(火) 18:50:11
名乗り出て謝罪するのですが、名乗り出た瞬間 さっきまで怒られていた人より優しく注意されると、とてもいたたまれない+2
-0
-
66. 匿名 2019/07/23(火) 18:53:42
ラッキーって思う+0
-1
-
67. 匿名 2019/07/23(火) 18:55:46
名乗らない人本当ムカつくよね。前の会社でめっちゃ人のせいにするおばさんがいた。
本当あんたしかおらんっつってんのに、ずっと『えー!誰ー!もうー!』とか言い出すの、毎回。
毎回毎回ミスして人のせいにされたりさ、たいがい腹立つよ?+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/23(火) 18:56:14
トピみたいだったら名乗るけど私は勘違いされて怒られる側が多いかな😓
でミスした張本人が不在だったりして申し出るタイミングも掴めず時間が過ぎる、、、+0
-0
-
69. 匿名 2019/07/23(火) 19:00:12
名乗ります
その後の信用問題にも関わってくる気がする+3
-0
-
70. 匿名 2019/07/23(火) 19:01:42
お局がミスした時、(私はお局のミスを見ていた)新人だった私が真っ先に疑われた。お局も知らん顔して、私は他の同僚や上司に○○さんが、、、と言ってる途中、遮られてめちゃめちゃ怒られた。
そのあと上司にあの件○○さんのミスで私見ていたんですけど。と言ったけど、○○さんがするわけないじゃない!と更に怒られた。理不尽すぎてその職場辞めた。もちろん上司に全部言って。+6
-0
-
71. 匿名 2019/07/23(火) 19:02:38
ミスした瞬間に名乗り出て謝ります+0
-0
-
72. 匿名 2019/07/23(火) 19:08:04
そりゃかぶってもらいますよ。名乗るわけない。+0
-1
-
73. 匿名 2019/07/23(火) 19:09:19
名乗りますね。
黙ってたらその後のこと考えたら気まずくなる。+1
-0
-
74. 匿名 2019/07/23(火) 19:12:34
上司に怒られるより、罪を被せた罪悪感と被ってもらった人からの信頼失うほうが嫌だし後々マイナスじゃない?
ミスにもよるけど、上司は一時的には怒るにしても、今後はしないように気をつければ自分の評価は下がらないよね+1
-0
-
75. 匿名 2019/07/23(火) 19:13:06
名乗らなかったらこっちから言います
また同じ目にあいそうだし+0
-0
-
76. 匿名 2019/07/23(火) 19:15:09
名乗らない奴は甘やかされて育てられた人
末っ子や高齢の親から生まれた一人っ子
名乗る人は、厳しく育てられた
きょうだい構成は、上記以外+一人っ子(適齢期の親から生まれた人)+0
-4
-
77. 匿名 2019/07/23(火) 19:17:59
100%自分が悪いことなら名乗る!
+1
-0
-
78. 匿名 2019/07/23(火) 19:24:25
私の上司は名乗らない派
こっちが忙しく仕事してるのに上司は普段暇〜暇〜言ってて、何か手伝おうか?って私の仕事手伝ってくれたのはいいけど、上司がミスして私が怒られた。
上司隣に居るのに名乗らなかった...
ちなみに私は名乗ります。+2
-0
-
79. 匿名 2019/07/23(火) 19:25:57
イイかっこしぃに聞こえるかもしんないけど、即名乗り出る!!
自分のせいで人が怒られてるのを無視できるなんて鬼ですか!?
先輩指示した事をやってるだけなのに、別先輩が『誰がソレやれって言った!?』って怒られる。当然、誰も私を庇ってくれない…
同じ目に合わせたくない。
影で泣くような真似させたくない。
バカの癖に生意気だけど、新人な立場の人の不安顔が見たくない。
+1
-1
-
80. 匿名 2019/07/23(火) 19:29:54
むしろその状況で名乗らない人っているの?別にいい人ぶってるわけじゃなく、周りの人達に「あの人サイテー」とかって悪口言われたくないし+2
-0
-
81. 匿名 2019/07/23(火) 19:32:03
でもさ、他の人がどんな理由で叱られてるかなんて分からないよね
聞き耳たててるわけじゃないから大声で叱責されたりする会社じゃない限り
名乗り出てもらえなかったって人は、ミスした張本人が気付いてないだけって可能性もありそう+4
-0
-
82. 匿名 2019/07/23(火) 19:37:04
>>4
自分のミスじゃないって主張しても「犯人探し(責任の擦り付けあい)をしてる場合じゃない」と怒られてからは、大したことじゃなければ言わないようにしてる+10
-0
-
83. 匿名 2019/07/23(火) 19:39:58
しらばっくれるなんてありえん笑
自分なら絶対名乗り出るし後から間違えられた人に謝る。もし人にしらばっくれられたら申告するわ。そして逃げた人にもさっきミスだって注意されました笑 って言って逃がさない。
+2
-0
-
84. 匿名 2019/07/23(火) 19:40:48
名乗らない人いないだろーと普通は思うけど、現実には名乗らない人っているんだよ…。+3
-0
-
85. 匿名 2019/07/23(火) 19:42:58
いるよね、そういう人!
人のミスには敏感なのに自分がミスしても謝らないし、そいつのミスで私が怒られたときも名乗ってこないし私に謝罪とかもなかった。
ミスした翌日に発覚してるから、絶対に本人も自分のミスだってわかってるはずなのに。
仕事はできるけど偉そうで協調性のない自己中で他の人からも嫌われてたよ。+3
-0
-
86. 匿名 2019/07/23(火) 19:52:54
名乗り出る。あと逆に自分じゃないのに怒られてたら、ごめんなさい私じゃないですって控えめに言う。+2
-0
-
87. 匿名 2019/07/23(火) 19:59:29
名乗らないし、怒られたとしても、ミスった人が誰だかハッキリ言う。
理不尽なこと嫌いだし、叱ってる方にとっても時間の無駄になるし、ミスった方も指導受けるべきでしょ。
黙って怒られるとか悪循環。+1
-0
-
88. 匿名 2019/07/23(火) 20:10:55
名乗ります。
勘違いされて叱責されていた時、名乗り出てさらに 謝ってもらえて助かったから。
叱責したお局は 私には凄い剣幕で怒ってたのに 名乗り出た相手には「そうだったんだ、次から気をつけてね」だって(怒)
あームカつく!+2
-0
-
89. 匿名 2019/07/23(火) 20:11:09
違いますー!それ私がやったんですーって名乗り出る。
当然。+0
-0
-
90. 匿名 2019/07/23(火) 20:17:06
名乗ります。
でも逆に失敗を押し付けて知らん顔したことがある男ときはバックレた。
+1
-0
-
91. 匿名 2019/07/23(火) 20:30:34
もちろん名乗ります。でも逆の立場だと名乗らない人が多いどころか、擦り付けられます。私がやったんじゃないのに、新人だから私のせいばかりにされる。ダブルチェックが間違ってて、提出する私がそれを見つけてそっと言ったのに、新人は分からないんだからチェックしないでと言われます。つくづく嫌になります。+3
-0
-
92. 匿名 2019/07/23(火) 20:30:46
名乗り出るよ。他人は見ているからね、身代わりの人からも卑怯者と思われたくないし。自分自身も後から思えば小さなミスで人間性失いたくない。+0
-0
-
93. 匿名 2019/07/23(火) 20:31:44
私の会社、他人のせいにする人しかいないよ!本当にびっくり!
私はもちろん名乗り出るし、ミスしたら素直に謝ります。+3
-0
-
94. 匿名 2019/07/23(火) 20:50:22
名乗ります。
でも職場は名乗り出ない人ばっかりで何度も濡れ衣を着せられてるので、最近は私じゃありませんって言うようにしている。
と言ってもいきなり言うのではなく、謝りつつきちんと状況説明しながら、私ではないと思うんですけど…って言うと、上司もしまったって感じでトーンダウンする。
おかげで、名乗り出ない連中の信頼はどんどん無くなって行ってるよ。
+1
-0
-
95. 匿名 2019/07/23(火) 20:53:21
つい最近ミスをなすりつけられて辞めた人がいる。ミスした本人は名乗らず。告げ口するか悩んでいる。
告げ口する+
静観する-+4
-0
-
96. 匿名 2019/07/23(火) 20:59:45
名乗る‼️+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/23(火) 21:11:18
名乗り出る
大抵の人は名乗りでないでそのままにするよね
なにあれ?髪の毛つかんで原因テメーだろ何黙ってんだよって怒鳴ってやりたい+0
-0
-
98. 匿名 2019/07/23(火) 21:11:53
>>95
何でその場で言わなかったわけ?もう遅いよ+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/23(火) 21:52:36
私は名乗りますが、
私自身は、なのってもらえなかったり、
濡れ衣が多いです。
それで居づらくなり、退職のパターンが何回かあります。+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/23(火) 21:58:24
そこで名乗り出た方がその時は怒られて辛いかもだけど後々信用されるから名乗りでる+2
-0
-
101. 匿名 2019/07/23(火) 22:21:18
自分のミスなら勿論名乗るし、逆なら「わたしじゃないです....」って言っちゃう(笑)+1
-0
-
102. 匿名 2019/07/23(火) 22:24:32
私のミスだと思って名乗り出た後に調べたら違ったことがある。
ミスした当人にあなたのミスだったみたいと言ったけど、最後まで私に気を付けてねと言ってた。
ムカついた。
+3
-0
-
103. 匿名 2019/07/23(火) 22:24:58
私は名乗り出るよ
でも、前勤めてたパートは誰も名乗り出なかった
いじめられたくなくて自己保身する人ばかりだったよ+2
-0
-
104. 匿名 2019/07/23(火) 22:25:00
人がどうであれ、私は名乗ります。
自分で自分に嫌悪感を抱くようなことはしたくない。+1
-0
-
105. 匿名 2019/07/23(火) 22:25:47
子供の頃は結構黙ってるタイプだった。
存在消してた。
大人になったら、名乗ることが当たり前にできるようになった。「すみません!それ私です。」って勢いよく言える。
きっかけはなんだったのか、いつからできるのか、分からない…。+1
-0
-
106. 匿名 2019/07/23(火) 22:36:37
確実に自分が悪い時は名乗るし、先輩の代わりに怒られることも多々ある。そういう時は誰も名乗ってくれない。+1
-0
-
107. 匿名 2019/07/23(火) 22:43:51
割り込んででも言う。
すみません。私が●●さんにそうやってと教えたんです。とか色々。+6
-0
-
108. 匿名 2019/07/23(火) 22:49:31
ごめんなさい 私名乗りでなかったことあります
でも思い出すたびに本当に申し訳なくて後悔してます
逆に自分のミスじゃないのに怒られることもありますが、自分は人に罪を着せた最低な奴だから同じ目に会うんだろうなと思っています
+2
-0
-
109. 匿名 2019/07/23(火) 23:28:14
名乗る。それ、私が言いました。とか言うよ。もちろん、私が名乗っても逆に名乗らず私がとばっちり受ける時もある。+2
-0
-
110. 匿名 2019/07/23(火) 23:32:04
名乗ります。
「すみません。犯人は私です。」+1
-0
-
111. 匿名 2019/07/23(火) 23:42:15
名乗らなくちゃ名乗らなくちゃ!!とパニックになり脳貧血になり倒れた。
気がついたら運ばれてて、
次の日平謝りした。
名乗り出すのって勇気いるなぁって実感した。+2
-0
-
112. 匿名 2019/07/24(水) 00:20:14
いざという時に何人の人が本当に名乗り出れるのだろうね?
+3
-0
-
113. 匿名 2019/07/24(水) 00:44:32
名乗ります。後から気まずくなる方が嫌。+0
-0
-
114. 匿名 2019/07/24(水) 01:01:44
内容によって、名乗るか名乗らないかかえる人多い。
ちょっとしたミスなら名乗るけど、マシヤバは隠蔽+1
-0
-
115. 匿名 2019/07/24(水) 01:02:52
辞めたけど、私のミスにされたことなんてよくあった
ミスした本人は隣にいるのに黙ってた
私も黙ってたけど、辞めることになってからは私じゃないですというようにした+1
-0
-
116. 匿名 2019/07/24(水) 01:44:02
名乗る
名乗らなかったら罪悪感で潰されちゃう
自分以外のミスで自分が怒られてる時、ミスした本人がその時は何もせず上司が去った後に私のところに来て「すみません…」と言われることある
個人的にはそれも許せないからその人に対してだけは普段から冷たくしてる+1
-0
-
117. 匿名 2019/07/24(水) 01:45:23
名乗り出るよ。即座に名乗り出る。
だって自分のミスで、他人が注意されたら、また同じミス起こる可能性は高いでしょ。
ミス起こしてないのに怒られるなんて、怒られている人に対してあまりにも申し訳ないし、時間の無駄だとわかっているのに我慢させるなんて論外。
怒る側だって、知らずに時間を無駄にしているわけだし、わざわざミスを指摘してくれているのにやった張本人が聞かないと申し訳ないじゃん。+0
-0
-
118. 匿名 2019/07/24(水) 03:40:02
普通に名乗るし
自分じゃなかったら、違いますという。
事実をありのままにいうだけ。
昔は
失敗したり怒られることに怯えてたが
いろんな修羅場をくぐってきたら
まさに
小さなことでくよくよするな、と自分を励ましている。
ちょっとしたことで小細工したり誤魔化そうとする人間がキライ。+2
-0
-
119. 匿名 2019/07/24(水) 11:58:09
>>1
新人なんだけど、何人か職場に名乗らない人がいて、結局そのミスが新人のせいになってしまうのが本当に嫌です。その人たちも、言い方はキツイけど、常識や良識はある人達です。最初気づいたときは、不信感でいっぱいになりました。
頭にきたから、早く仕事を覚えて見返してやろうと思っています。
+2
-0
-
120. 匿名 2019/07/24(水) 14:09:17
名乗るし、間違えて誰かが怒られてたら
「あれ?それやってたの〇〇さんじゃないよね?」って突っ込む。
知らんぷりしてる奴なんか倍怒られればいいんだよ。+2
-0
-
121. 匿名 2019/07/24(水) 15:45:06
名乗るどころか、一緒になって責められたことある。
どのツラ下げてんだか。
おめーのミスだろが。+1
-0
-
122. 匿名 2019/07/24(水) 18:54:36
私はすぐ名乗る。
名乗らない人同じ部署にいるけど本当にプライド高く知らんぷりして二人っきりになった時に謝られる。それだけ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する