-
1. 匿名 2019/07/22(月) 12:08:39
主の職場は小さい事務所なので、いつも男性上司と2人でいることが多いです。
この男性上司の発する音の全てがカンに障りイライラします。
音痴しかも歌詞うろ覚えの歌や鼻歌・独り言はまだマシ、オナラやゲップまでやられます。
気を紛らわそうと音楽をかければ「嫌味ったらしいことするなよぉ〜」、ならハッキリとオナラするのやめてくださいと言えば「出ちゃったもんは仕方ないだろぉ〜」と取りつく島もありません。
本当に気持ち悪くて気が狂いそうです。
なんとか気にならなくなる方法などありましたら教えてください!+63
-1
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 12:09:19
もっと上の上司に注意してもらう+52
-0
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 12:09:29
しかえす+0
-0
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 12:09:58
気持ち悪い上司だね
何歳なんですか?+79
-0
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 12:10:05
転職したら+35
-2
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 12:10:26
Bluetoothの耳栓片方+28
-0
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 12:10:35
>>1
主さんの気を引くためにわざとやってるんじゃないの?完全無視してそれでも収まらないなら上の人に相談するかな+19
-1
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 12:10:59
嫌でも上司なんだもんね
次の仕事を探したらどうかな+30
-0
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 12:11:38
>>1
凄いねw
+7
-0
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 12:11:50
めげずにインストのBGMを流す+2
-0
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 12:11:53
私も零細だから事務所に2-4人いるけど、男性でもそんな人いないよ
主さんがその上司が嫌いだから余計敏感になっちゃうんだろうなと思うw
+45
-4
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 12:12:18
「出ちゃったもんは仕方ないだろ」たしかにね。
オナラとゲップが出そうになったとき、主はどうしてるの?+10
-3
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 12:12:29
上司の上司に直ぐ相談+6
-0
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 12:13:23
私はイヤホンして作業してる。上司に注意されたけど、「じゃあ騒音をなんとかしてください!」と言ったら折れた。
隣の部署の天然女子が「きゃーわははは!」と大声で私語・大笑してるけど、専務のお気に入りだから誰も注意出来ないらしい。
キリキリするより毅然とした態度で。生産性維持のために認めろと言ったらOKになった。+53
-3
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 12:13:23
美人を雇う+3
-1
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 12:13:44
わかる。うちの職場も自分含めて5人(自分以外男)なんだけど、
そのうちの一人がコーヒー飲んだ後いっつも「あああぁ~」って声?出してて本当に気持ち悪い。
若干クチャラーでご飯食べてる時もイライラする。
一度気になったら余計にうるさく聞こえちゃうよね。+45
-1
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 12:14:09
イヤホンして作業したらそりゃ注意されるわな+14
-2
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 12:14:27
下品すぎるね+13
-0
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 12:14:33
+3
-2
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 12:15:07
>>16
クチャラーで仕返しされてるという事はない?+4
-1
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 12:16:34
うちも職場に2人。
事務の自分と上司。
独りごととかバタバタしてるのとかもう慣れた。
3年もいると上司変わるけどみんな騒がしいんだわ。
こっちも自分の世界入って耳が自動で聞き流すようになってる。
気にしだすときりない。
+11
-4
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 12:16:55
お気に入りを妬むより、自身が気に入られる努力を。+4
-5
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 12:17:48
そういう人なんだと諦めるしか無い+14
-2
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 12:18:07
>>14
しっかりまとめてから+2
-8
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 12:18:28
上司の方何歳ですか?
常識というかモラルの無い人って、何言ってもムダで本当にイラつきますよね+6
-1
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 12:18:58
他人と一緒に仕事をする場所で「出ちゃったものは仕方ない」って呆れるね
自分の家じゃあるまいし+29
-0
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 12:18:58
わたしも小さな事務所で社長と2人きり。
おならするしゲップするし、すさまじい音立ててご飯食べるし。
採用された初日に、
前の子は俺のゲップを注意してきたからすぐにやめさせた。
と言われたので文句もいえず。
でも、1ヶ月で体調崩して辞めました。
初日でやめればよかった。
+37
-1
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 12:19:34
シーーーーーンとし過ぎて息がつまる
凄くやり辛い
人って人の話や行動を嗅ぎまわる人やコソコソ気になって気になって仕方なくて聞いてたい人や聴いてる人が多いけどそれの象徴
判り易くとても静かにシーーーーンとさせてる
凄くイヤだ
+7
-3
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 12:19:45
うるさい人いるよね
本当にイライラする
黙ってられない病気なのかな?ってくらいブツブツ
独り言だけじゃなくて行動するときの音も大きい
ストレスたまる+40
-1
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 12:21:16
うちはキーボードの打ち込み音がものすごく大きい人が近くにいる
エンターキーなんかもうミサワの絵そのものだよ
キーボードがかわいそうだよ+22
-2
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 12:22:18
うちも爺さん社長の独り言が凄まじい
FMかけるのが許されるから、まだ少しはマシかな
これも給料の一部だと捉えるようにしてる
ラジオとかが許されると良いね+9
-0
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 12:22:28
>>28
シーンとしてる方がマシだよ
人の話とか興味ないし聞きたくない
仕事に集中させてほしい
ノイローゼになりそう+17
-2
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 12:23:26
>>26
ごめんなさい間違えてプラスしちゃった+2
-1
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 12:23:54
男の人じゃなくて女の人だけど、キーボード叩く音が本当にッパーン!の人がいる。そのボタンだけ壊れてパソコン買い換えるくらい。
そして靴がスリッパみたいにパタパタ、独り言、過剰な咳払い、電話取る時に2回に1回は受話器落とす、電話も雑談し始めて大笑い…40代独身の美人なんだけど結構きつい+22
-1
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 12:24:01
>>30
男の人、パソコン打つときうるさい人多いですよね!ホント耳障り!!+12
-0
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 12:24:05
>>12
私ならトイレ行くかな
オナラって身内でも嫌がられるやん+7
-0
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 12:25:33
>>1
よく似たような環境で転職することに決めましたよ。
+5
-0
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 12:25:37
なんか、使えない奴に限って電話の声が大きいんだよね。内線で大きな声で下らない話を長々話して。
こっちは客先と大事な話してるの!+22
-0
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 12:26:40
隣の席の女性が、ずっと机をコツコツつついたり(わかるかな?)、カチカチとペンの芯の出し入れをしていてイライラする。
机がつながっているから響いて本当に嫌。
そろそろ怒る予定だけど、それ以外にもその人が問題ありすぎて辞める方向。+14
-0
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 12:30:10
>>30
うちの職場の男性陣はむしろ自分がうるさい原因になりたくないらしいので、自前の静音キーボード持ち込んでるので助かってます
付属の安いキーボードだと打ち方に癖があるとうるさいんですよね...+3
-0
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 12:31:14
ため息が大きい人ならいる。
すごい不快。+13
-0
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 12:33:27
お昼休憩時に「お昼だよ~」と
毎回言ってくるオヤジ。
チャイムも鳴るし判ってるって
ウザいのでスルーしました
+7
-3
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 12:34:45
>>1転職するか、慣れるしかない。
+1
-1
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 12:34:47
職場にペラペラしゃべるうるさい男性いるわ〜
いつも喋ってるから、もうBGMと思うことにしたよ^ ^+9
-1
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 12:42:06
うちも事務所上司と2人きり。
タバコ吸ってる影響かたんが絡むようで5分に1回は「ん゛ん゛ん゛~」って咳き込む。
気になって仕方が無いしキレそう……………+10
-3
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 12:47:04
逆パワハラ?
指導する立場にないのに、私が注意されたら
フロアで大きい声で悪口言う後輩がいた。
最終的に会社に相談の上で耳栓したわ。
ダイエットすればその事を悪く言われ、
未婚である事も繰り返しからかわれ、
仕事の事もバカにされ、
耳栓したらしたで、
「私がしゃべるときだけ耳栓してる!いじめですよ!」って会社に報告されてハラスメント対策室で会議にかけられた。
ちなみに、今は私じゃなくその後輩の逆パワハラ案件で社内の調査などが進んでる。+5
-1
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 12:50:04
「よいしょ」を1日に何回も言う人がいる。それだけならまだマシだけど、ゲップもやるから臭いで気がおかしくなりそう。+6
-1
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 12:51:24
わかります。ものすごくわかります!
わたしの目の前の席のおじさんも鼻唄、独り言、ゲップ、咀嚼音、、、、、。とにかく常に何かしらの音を出してます。無音だと死ぬ生き物なんだと思ってます。もう老人介護だと思って好きにさせてます。+4
-1
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 12:53:04
みんな、結構被害を受けてるんだね💦+9
-0
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 13:06:50
スタンプというかハンコを強くカンカンカンって押す人気になるw+3
-0
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 13:38:03
>>45
コレ、家の隣の家のオヤジがそう!!
1年中「う、う~ん」って言っててイライラする💨+6
-0
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 14:20:42
すごい分かる…
独り言言う人が隣とかまじ辛い。+13
-0
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 14:25:49
>>52
独り言も「あれ?どこやったかな…」みたいなつぶやき系ならまだ耐えられると思うんだけど、「あっれ〜はどっこ〜に行った〜かな〜♪見つからない〜ぞ困ったチャンチャン」とか自作の歌でやられる。
まじウゼェ。+9
-0
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 14:30:55
>>32
あまりにシーンとしてたら電話対応も丸聞こえだから恥ずかしいな+2
-0
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 14:33:19
>>53
私の隣の人、まさにそのタイプです😭
いつも自作の歌を歌ってます。あと「ぐふふ」って言います😭
+4
-0
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 14:34:50
>>1
アスペ気質が強いと自分が出す音に気を付けたりしないよ。
全部共有させて当然と思ってる。本当に苦痛だよね…。+7
-0
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 14:50:21
主です。
みなさんコメントありがとうございます。
残念ながら上司=社長なので、本人以外の誰にも訴えることが出来ないのです…。
キーボードの音や扉の開閉音は普通なので、行動がガサツというわけではなさそうです。
歌を歌うのは、シーンとした空気に耐えられないのかな?と思ったり。
オナラやゲップを平気でするデリカシーのなさは、高齢(60代後半)なので仕方がないのか。
あと音は出ないけど、私の目の前で入れ歯を外すのが気持ち悪かったので、それはデスクに衝立をしました。
「失礼しちゃうよなぁ~」と絡まれましたが「視界になにか入って集中力が切れるとミスにつながりかねますので」と言い逃げました。
労働条件(給与や通勤時間等)は申し分ないんだけどなぁ…はぁ。+8
-0
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 16:15:36
>>57
私も主と同じ状況です。5年目になりますが毎日イライラが止まりません。
加えてこっそりPCで遊んでたりするのでますますイライラしましすが、社長なので文句も言えず・・・家族より長い時間いると気が付いてしまいさらに苦痛に感じています。
昔より、音に神経質になりました。2年ほど前から自律神経が乱れ左耳が聞こえなくりストレスと診断されました。転職は厳しいので何とかやり過ごすしかありませんが、お互い頑張りたいですね!+5
-0
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 16:43:23
私も同僚の独り言に気が狂いそうです。
言葉じゃなくて、超音波?みたいに、か細い声で、んーーーーーってずっと言ってるんです。
止まった思うと、鼻歌歌ったり。
電話対応中は超音波が止むので、なるべく電話に出させてます。+7
-0
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 17:23:59
私が勤めてたところかも
気が狂うよね
ノイローゼになりそうだったというかなりかけてた+2
-0
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 17:54:03
全てにおいて、雑音!+1
-0
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 19:25:02
狭い部屋で一人のオジサンがずーっと自慢話しててマジうざいしかも外にも聞こえる大声で。まさに騒音。+3
-0
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 20:16:08
休憩中に動画かゲームか知らないけど、音出されるの嫌だ。気をつかって小さめにされると、何か聞こえるけど気のせいかな?幻聴かな?くらいの地味な音の方が気になるもんだなって思った。
接客業で忙しいとインカムで出てこいって呼ばれるから、イヤホンつけられないし。+0
-0
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 20:27:32
>>1
上司が貴方に辞めて貰いたいからわざとやっているのかも?
+1
-0
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 20:50:22
隣の女。
なるほどですね〜
なるほどですね〜
なるほどですね〜
電話で連発しててほんとイライラする。+7
-0
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 20:51:13
ここではマイナスだったけど、ホッチキスどめのあと都度ガシャーンってホッチキス落とす人。+3
-0
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 21:30:55
今月から採用された隣席のBBAがドタバタしてて煩い‥
引き出しも煩いし、悩む時に頭に手当ててフリーズするんだけど、その時に肘を思いっきりデスクに付けるからドンッって煩い‥
あと何より作業中にペンをデスクに落とす音が地味に不快。
普通に静かに置けないのかな‥
派遣社員だから必死に仕事してる(振り?)んだろうけど‥不快不快不快不快不快+1
-0
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 22:10:55
鼻息が荒くてうざい。雑音ではないけど机の下に足も入れず大股開いて貧乏ゆすりも勘弁して+3
-0
-
69. 匿名 2019/07/23(火) 02:32:19
デスクは正面向かい合わせ?
パーテーション買ってもらおう+1
-0
-
70. 匿名 2019/07/23(火) 22:03:02
管理職がイライラし始めると、ボールペンのカチカチ音に、ため息に、足音が大きくなる。
こちらまで不愉快〜💦+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する