-
1. 匿名 2019/07/22(月) 11:27:39
私の旦那は細かく、気に入らない事があると1~2時間も怒っています。子どもも小さく悪影響を及ぼすのでいないとホットします。同じ人いますか?+365
-4
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 11:28:10
クールにね+55
-3
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 11:28:26
主は藤井隆ですか?+157
-16
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 11:28:36
呼んだー?+30
-5
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 11:29:09
もちろんだよー+121
-0
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 11:29:19
寝っ転がっておならしたりお菓子食べたり出来るしね(笑)子供はパパがいた方が喜ぶけど+123
-2
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 11:29:46
ホッとするというよりは楽に感じる。
さて~自由時間だぞ♪みたいな。+395
-4
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 11:30:17
専業主婦だけど夫がいる前でくつろぐのは罪悪感があるので家事してるフリする+218
-22
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 11:30:24
夫がいないと夫のことをしてあげなくて良いからすごく楽。
脱ぎ捨てた服、食べ散らかした机、片付けるのにもイライラ神経使う。
もう言うのも疲れた。いないとすごく楽。夫が留守だと子育ても楽しい。+373
-5
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 11:30:28
ホッとじゃなくホット?
なんかかわいいですね+120
-3
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 11:30:36
モラハラ夫そのものじゃん+101
-1
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 11:31:02
主の旦那さんモラハラっぽいな+120
-1
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 11:31:07
藤井隆思い出した+20
-2
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 11:31:16
私が主婦なのに家事もしてくれるし言うことない
でも、いないとやっぱりホッとする
亭主元気で留守がいい、は至言+227
-7
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 11:31:59
ほっともっと+10
-1
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 11:32:01
いま長期出張中で自分ひとり
帰ってきた時の料理が怖い…+72
-0
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 11:32:23
明日、明後日出張でいない!
ホッとする。
うちは細かくないけど、居ても子どものこと見ないでスマホいじってばかりでイライラする。
+205
-0
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 11:32:29
ずっといなくて良い。あんなやつ+197
-9
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 11:32:35
旦那が機嫌良いときはむしろいてくれて良かったと思うんだけど、仕事が上手くいってなくてイライラしてたり機嫌悪いと本当にどっか行ってくれって思っちゃう。
+146
-1
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 11:33:11
家庭内ピリピリしそうだね。
うちは逆に旦那がのんびーりテレビ見て動かないから、朝からテキパキ動きたい私がイライラしちゃう。+44
-2
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 11:33:57
結婚する前は毎日一緒に居たいなんてしおらしくしてたのに今や顔も見たくないくらいうざい+242
-2
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 11:35:36
子供の前では怒らないように言った方が良いよ。
うちの旦那はあまり怒らないけど、怒り出したら止まらないタイプ。
私が何度も止めても怒鳴り散らすから、それまでめちゃくちゃなついていた子供が旦那に笑顔を見せなくなったし近づかなくなった。+34
-3
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 11:36:21
今まさに旦那が居ない♪
全く1人になれる時間が無いから遊びに行かせた+27
-0
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 11:37:03
+37
-7
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 11:37:07
出張なんて言われたらウキウキを隠すのに必死w+206
-0
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 11:37:56
わかるー疲れる。
面倒くさい+142
-1
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 11:38:01
昨日だけで1.2キロ増えた!
朝は豚汁を2杯
昼はホットケーキに生クリームたっぷり
夜はコロッケ3つ
増えて当たり前か…+3
-15
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 11:38:01
居ると邪魔。本当に嫌い。今風邪ひいてるんだけど、迷惑でしかない。遊び歩いた挙句の風邪で自業自得。全く優しくできない、する気もない。自分勝手で大嫌い。お金を稼いでこなくなったら離婚予定。それまでは我慢。
自宅ローンもあるし、子供もまだお金がかかる。簡単になら別れれば?とか言う人がいるけどそんなにすぐにできるもんじゃない。
もう話し合いも無駄と分かってるのでひたすら忍耐。風邪が子供に移らないのを祈りつつ、交通事故で死んでくれないかなーと毎日思う(笑)+188
-15
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 11:38:25
私もホッとする〜。
5歳の息子の前でもちっちゃい事でグチグチうるさいから!+71
-0
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 11:38:26
ネチネチ夫最悪!+33
-0
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 11:40:22
週一の日曜の休みが憂鬱、平日の帰宅してから寝るまでが憂鬱w
嫌いかもw+112
-3
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 11:40:40
>>14
このコトバって誰が作ったんですかね?
天才~✨(笑)+59
-0
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 11:40:57
旦那の事好きだけどそれでも仕事行ったり出かけたりするとホッとするわ
+33
-0
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 11:41:12
旦那の前じゃオナラも自由に出来ないし、家事を放置してガルちゃん三昧も無理なので、いないと楽チン。+66
-2
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 11:41:13
同じだよ、さっさと仕事いけって言ってるし日曜日は友達と遊びいけって言ってる+28
-1
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 11:41:54
お金があったら離婚したいよ
1人になりたい+164
-1
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 11:42:06
はーい!旦那といると息がつまるというか、私が旦那に対して心を完全に開けてないから一緒にいることがとにかく苦痛。さいわい旦那は単身赴任で基本週末しか帰ってこないから週末はぐっと我慢。平日は旦那がいないからすごく楽だし楽しい。お盆休みを考えると今から胃が痛くなる。。。+108
-3
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 11:42:09
私説明するの下手だから上手く説明できないし、細かいし旦那に気を使うし居ないと安心する+11
-0
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 11:42:16
>>21
見てないよ!
家庭内別居中だから(笑)+9
-0
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 11:43:11
いないとほっとするというより、いると片付かないし生活音がうるさい。+71
-0
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 11:44:45
>>13
藤井さん?
どうして??+18
-5
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 11:44:51
旦那を仕事に送り出すとすごくホッとする
別に嫌いなわけじゃないけど 仕事から帰ってくると心の中では あーあ…帰ってきちゃった…って思っちゃう
土日は必ず頭痛になる。身体って正直w+131
-0
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 11:45:21
ウチの旦那もそんな感じ。暴力振るわなきゃ良いってもんでも無いと思う。+81
-0
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 11:45:46
最近本当に思う!
仲は普通にいいし、前は居て欲しかったのに、今は遅く帰ってくるとのんびり過ごせるし、出張や研修があるとウキウキしてしまう笑
最近少し偉くなったからか、出張が無くてこの間
「最近出張ないね、近々ないの?」って聞いてしまった笑
子供が3人いるから、子供寝かせたら夫が帰って来てのループだからかな。+36
-0
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 11:46:04
主です。今開いたら、ホットと書いてしまいました(笑)。ホッとの間違いです。+50
-0
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 11:47:25
何が嫌って、旦那はスマホ見ながらダラダラしてるのに、息子もダラダラしてたら勉強勉強と怒る。息子の通知表見て舌打ちする。私が家事の合間に座ってると、わざと洗濯機の中を覗きに行ったりする。最近は旦那が家にいると、息子も私も出掛ける様にしています。+113
-1
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 11:47:50
>>1
生活はお金が大事だから、いる時はなるべく平和に暮らすしかない。
いない時に、思いっきりリラックスして〜
子供が小さい頃は我慢するしかないかも……+49
-0
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 11:50:54
定年退職して、ずーと家にいる時がくるんだよ。
((( ;゚Д゚)))こわいよー+125
-1
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 11:58:34
うちの夫は週1回実家に帰ります、泊まりで。
義父が3年前に他界後、一人暮らしになった義母を気遣っての事ですが
周りから見るとマザコンですよね。
でも、私は「どうぞ!どうぞ!お母さんも寂しいだろうし帰ってあげな!」
と快く送り出します。
そして「外食だー!」(紅だー!の音量で)と、
こども達とガストへ夕食を食べに行きます。+115
-3
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 12:00:05
>>1
勝手に怒らせておけばいい
私だったら無視か聞こえないフリをする+24
-0
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 12:01:10
>>48
若い頃から、お酒が好きな旦那は最悪だよ。
年取っても暇にまかせて呑むから、アル中になって家族に迷惑かける。
隣の家のおじさん、定年後酒ばかり呑んで飲酒運転して事故って大変みたい。+14
-2
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 12:01:15
昼食は自分一人だったら焼おにぎりで済ませるので食事の支度が楽な事は確か。+26
-0
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 12:01:15
今日の夜は仕事終わって帰ったらさっさとラーメン食べてダラダラしよーなんて考える。ひとり時間最高〜+28
-0
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 12:01:49
>>27
トピ間違えたのかな?+10
-1
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 12:02:25
子育てを終えて、一息入れた女性の離婚が増えているという。
自分は今まで夫や子供のために犠牲となっていたのだから、これからはのびのびと生きたい、といった理由からとのことだ。
しかし、夫のために自分の人生を犠牲にしてきた、といった考え方には、思い上がりがある。
女性が夫や子供のために、自分のしたいことを犠牲にしてきたのなら、
男性もまた、妻や子供のために自分の気持ちや心を殺して、仕事に励んできたのだ。
子供たちにしても、親のために、本当はのびのびと遊びたい心を殺して、塾へと通い、受験に邁進してきたのである。+6
-25
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 12:02:36
今年から単身赴任中です。
のびのびしてます。
戻ってきた時のこと考えるとモヤモヤします…+40
-0
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 12:03:34
今の女性たちは、ヨーロッパやアメリカの考えこそ、最も進んだ文明だと誤解していて、
自分の感情だけを優先して、自己主張ばかりすることがカッコ良い生き方だと錯覚しているようだ。
+2
-19
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 12:04:41
ふふっ。今日から3日間いない。しかも子供も合宿で今日から5日間いない(´ε`*)+81
-2
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 12:05:02
やっぱり生活でしかないよね
結婚て+69
-0
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 12:05:40
うちは、水木と出張です
どんなにこの日を楽しみにしていたか!
ゴホゴホ咳してるけど気合いでいってくれー(鬼嫁)+37
-0
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 12:06:30
うるさくはないんだけど、いないとご飯が楽できるからラッキーと嬉しくなる。だらだらドラマ見たりできるし。+46
-0
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 12:08:09
休みの日は、リビングに寝転がって一日中朝から晩までビール飲んでテレビとゲームざんまい。
私の居場所が一日中無くなる。+33
-1
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 12:08:30
>>48
私なんかそんな未来じゃなくて、今年のお盆休みが思いやられてるわよー。
もちろん定年後の毎日が来るのも怖いけどさ。+8
-0
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 12:09:34
もちろんほっとします。
「あのタオルどこ~」と引き出し開けながら言ってて、隣の部屋から私がわざわざ出向くと「あった」。。。
それも積もるとこちらが爆発して、
場合によっては逆ギレされる。
+44
-0
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 12:12:18
>>8
私も同じ!だから旦那が出掛けるとぐでたま状態!+29
-0
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 12:14:14
病的な回数のゲップを聞かなくて済むから、ホッとする。
家にいる間はずっと飲んでるから、臭いしゲップばかりでウンザリ。
生活音もうるさいしイヤになる。+37
-0
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 12:14:21
うちの場合だけど、朝から酒飲むってどうなのー?
すごくだらしない感じがして嫌なんだけど、それが今はふつうになっている。なんか言うと逆切れしてめんどくさいから放置。+7
-0
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 12:14:37
仕事が終わるとまっすぐ帰宅、休日も一歩も外に出ない夫。
今、私が実家に1人で帰省中でホッとを通り越してヒャッホゥ!って感じ
+27
-0
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 12:15:14
>>49
旦那さん、優しい人だと思うけど。
たまに、子供さんの顔見せに行っても良いと思う。
貴女も歳とるんだよ。+3
-15
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 12:17:44
友達、旦那が単身赴任なってから若返った+19
-1
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 12:22:00
子供を幼稚園に送り出して家事してる時に夜勤明けの旦那が帰宅すると、洗濯掃除夕飯の仕込みとかやってお昼ササっと食べてお迎え行こうかなってのを邪魔される。お昼アレ食べたーいor外食したがる、子供が帰宅とともに昼寝で夕飯時まで起きないから、在宅してても戦力にならない。眠いから寝かせてあげようと音立てないように、なんとなく気を使うし予定がズレて困る。+25
-0
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 12:46:31
平日の昼間は夫がいない方がホッとする
夫が仕事行ってる間は
家事もはかどるし、その後は1人でまったりしたい
定年になって平日も夫がいる生活になったら
1人まったり時間が少なくなるから嫌だなぁ😩+48
-0
-
73. 匿名 2019/07/22(月) 12:50:19
>>8
私も専業主婦なので旦那がいる間は、なんとなく休めません。旦那が昼間は在宅ワーク中心なのでなかなか息抜き出来なくて辛いです。
夕方旦那は仕事に行きますが、入れ替りで小学生の子供が帰ってくる(;_;)
+19
-1
-
74. 匿名 2019/07/22(月) 12:53:10
働くならまずは土日のパートからやろうと思ってる+17
-0
-
75. 匿名 2019/07/22(月) 12:55:37
>>1 1〜2時間怒ると言うのはムクれてるだけですか?もしずっと怒鳴ってるなら主の精神がボロボロになっちゃいますよね
ADHdかアスペルガーの疑いはありませんか?うちの旦那は怒鳴り続ける人で、でもモラハラとは違う感じがして検査を受けたら両方を併発していました
偏見や差別ではなく、モラハラなのか発達障害なのかをはっきりさせるのも解決の糸口になりそうです+7
-0
-
76. 匿名 2019/07/22(月) 13:01:39
自分で出来ることやいちいちしょーもない用事言いつけてウザかった。先日、旦那の免許証が見つからないとかで一緒に探してあげたり、車で送迎してあけたりしてた。で、家の二階で見つかったら「なんでちゃんと探さないんだよ!」とか何故か私が怒られたのに腹を立てて、喧嘩して家庭内別居に踏み切った。家族共用の事に関しては一応やってあげるけど、旦那単体の用事は一切受け付けないようにした。すごーく楽になった!もうずっとこのスタイルで行く!+26
-1
-
77. 匿名 2019/07/22(月) 13:02:25
産後鬱だと思うんだけど
夫が近くにいると殺意に近いものが湧いてイライラする
+43
-0
-
78. 匿名 2019/07/22(月) 13:08:58
もちろんいないとホッとするよ。帰ってくるってなると子どもも私も急いで片付けてる。お客さんと同じだよ。+23
-0
-
79. 匿名 2019/07/22(月) 13:14:50
そりゃあホッとする!
リビングでゴロゴロして何もしないっていうタイプではなく、食事以外は静かに自室にいるし、自分の事は自分でして、散らかしたりもしないし。
でも、なんか息が詰まるんだわ!
最近、週2はテレワークだとかで部屋にいるし。
会社へ行ってくれた朝は『やったー!』って思うよ。+24
-0
-
80. 匿名 2019/07/22(月) 13:19:08
>>58
いいなぁー!!
羨ましい!!+12
-0
-
81. 匿名 2019/07/22(月) 13:20:31
私もです。まさに「亭主元気で留守がいい」
昔の人間は良い言葉を残したもんだ。
+30
-1
-
82. 匿名 2019/07/22(月) 13:26:52
老後どうします?
決して夫婦仲が良くない両親が心配。父の連休があるたびじんましんだ夫源病だ言う母は定年退職に怯えて嫌だ嫌だと愚痴ってます。。+9
-1
-
83. 匿名 2019/07/22(月) 13:28:40
ご飯作らなくていいってのはすごく楽。+33
-0
-
84. 匿名 2019/07/22(月) 13:39:41
亭主元気で留守が1番ですよね!
旦那いないと自分のペースで家事とか食事とか好きなようにできるから。
過去に単身赴任でいないときあったけど週末になると必ず帰省するから はよ帰れ❗とよく言ってた私です(笑)
単身赴任中の平和な暮らしから単身赴任終えて家から出勤と言う状況になったときストレス重なって病気患い入院までしました。
今でも通院してますが私のストレス全くわかっていませんね😣
離婚したらストレスから解放されるかもですが簡単に離婚できないから色々あるんですよね。
繰り返しますが
亭主元気で留守が1番❗
ですね😣+26
-0
-
85. 匿名 2019/07/22(月) 13:41:48
旦那がいる時は率先して家事してくれるし、ありがたいんだけど…何かあるごとに報告してくるのが面倒くさい。
「ねえねえテレビで○○したって〜」
「ねえねえ子どもが△△したよー」
わかったから、いやむしろ知ってるから静かにして欲しい。今日はホント楽〜笑+16
-0
-
86. 匿名 2019/07/22(月) 13:48:40
>>58
いいねー!
自由を満喫してね🎵+8
-0
-
87. 匿名 2019/07/22(月) 13:49:45
>>41
ホット!ホット!+6
-0
-
88. 匿名 2019/07/22(月) 14:02:01
>>48
定年退職後と思われる夫婦がスーパーで買い物してて、
仲いいなって思ったら、旦那さんがあれこれ指示してて
めんどくさそうって思ってしまった。
+34
-0
-
89. 匿名 2019/07/22(月) 14:14:35
土日居るとテレビつけっぱなしでうるさいので、月曜日~金曜日居ないとほっとする。
貴重な5日間。+11
-0
-
90. 匿名 2019/07/22(月) 14:15:01
うちはモラハラ夫だからホントにいないとほっとする。同じ空間にいるだけで落ち着かない。自分が休みの時に夫も休みだと休み終わったって思う。1人で出かけるわ!+22
-0
-
91. 匿名 2019/07/22(月) 14:17:00
最近旦那がいると過呼吸おこす
離婚と言われても家のローンや子どもにお金がかかる
土日はできるだけ出掛けるようにしてる。
いないときのほうが心が休まる。
+37
-0
-
92. 匿名 2019/07/22(月) 14:21:18
うちは夫が単身赴任中で休日しか家に帰ってきません。
平日は私と子ども2人の3人ぐらし。
めーーーっちゃ楽です。
うちの夫は休日は子どもと遊んだり、お風呂掃除や洗い物などわりと積極的にやってくれるありがた〜い人なんだけど、やっぱりいないと楽なんです(笑)
ひどい嫁だと自覚はありますが、やっぱり夫は他人であって他人と暮らすのは気が張るものなんだな〜と実感しています。+14
-0
-
93. 匿名 2019/07/22(月) 14:21:20
すみません
これは批判じゃなくて
本当に純粋にただただ疑問なのですが
そこまで嫌いな旦那さんと
なんで結婚したのですか?+0
-10
-
94. 匿名 2019/07/22(月) 14:21:29
🙋
もちのろんです!!!+5
-0
-
95. 匿名 2019/07/22(月) 14:24:25
スーパー行くと車止めるまでの時間が長い。屋上とか別の空いてる方にとめたほうが早いのに。
で、買い物するとカウンターにカードだらけの財布おきっぱで品を袋詰めにする。
言うと「うるさい」と怒鳴るし。
土日はテレビつけっぱなしでうるさくて平日が静かでほっとします。
結婚前とは別人でした。きっとどこかの時点で別の魂と入れ替わっているんじゃないかとおもう。+14
-0
-
96. 匿名 2019/07/22(月) 14:25:02
パート帰りに旦那がいない時間がないと心休まらない。パートから帰ってから旦那が帰ってくるまでの3、4時間が貴重+32
-0
-
97. 匿名 2019/07/22(月) 14:27:26
>>93
聞いたことがあるんだけど
結婚前は結婚したかったら、良く見せようとするに決まってると。
女も同じじゃないかな。+6
-0
-
98. 匿名 2019/07/22(月) 14:31:51
うん、する。
いないと子供とわたしの心が健康になったりする。+16
-0
-
99. 匿名 2019/07/22(月) 14:33:56
主です。旦那はADHDかも?と言っています。私も旦那は何かの発達障害なのかな?と思っています。
結婚前はそれはそれは優しかったです…。最近は旦那といる時間が無駄に思えるようになりました。今は子どもを連れて実家に帰ることばかり考えてます。+21
-1
-
100. 匿名 2019/07/22(月) 15:06:11
>>1
うちの夫も神経質でこだわり押し付けてくる。
なんでそんな細かいことで怒るのか謎だし人生疲れそう可哀想と思う〜私がキッチンいじるとピリピリ監視してくるのでビクビクして目の前で料理できません。つかれた
…+8
-0
-
101. 匿名 2019/07/22(月) 15:16:17
>>8
私も専業だけど、旦那いてもダラダラしてるわ。
なんか、旦那ごめんw+16
-0
-
102. 匿名 2019/07/22(月) 15:18:09
モラハラだし、子供より手がかかるし、ベタベタ触ってくるし、とにかく居るとリズムが狂う
居ないと子供とのんびりマイペースに過ごせる
のびのび生活出来るんだよね+25
-0
-
103. 匿名 2019/07/22(月) 15:29:27
いつも仏頂面しててこっちまで不愉快になるから、いないとホッとするわ。
どうせ会話もないし、定年まで単身赴任、定年後は私がどこかに単身赴任したいわ。+31
-0
-
104. 匿名 2019/07/22(月) 15:36:55
私もこの土日で 子ども以上に夏休みで浮かれてる旦那に疲れて 今日体がダルいw
旦那の夏休みはお盆しかないのに どれだけ浮かれてるんだか。
子どもが巣立ったらどうしようかと本気で悩む。あんな浮かれポンチ、一人で扱いきれないw+18
-0
-
105. 匿名 2019/07/22(月) 15:41:27
旦那は駅員なので時々泊まり仕事で帰って来ない
好きなテレビ、DVD見たりしている もちろん、食事は手抜きして楽して23年過ごしてきた
後、二年したら定年
ウチにずっと居られたら、、、+23
-0
-
106. 匿名 2019/07/22(月) 16:00:23
土日祝日がしんどい。平日が嬉しい。帰り遅くなるなんて言われたら更に嬉しい。
出かけるのも子供と私だけで行きたい。沸点低い旦那がすぐ何かしらにキレて結局楽しくなくなるから。なのに絶対付いてきたがるからウザい!一人でゆっくりしてればいいじゃん、そっちもイラつかなくて済むんだからさ…。
あんなに一緒にいたくて結婚したのに、なんでこうなっちゃったのかな〜?と思う。
ほんとに老後は恐怖だよ…。+45
-0
-
107. 匿名 2019/07/22(月) 16:09:00
会社の出張って話になると泊まりで?って普通に聞いてしまう。
いないと家事サボれるし気がやすらぐから。
けど毎回、日帰り出張😥
今じゃ会話もあるかないか。
一緒にお出かけもしたくないくらい。
同じ方いらっしゃいますか?
+22
-0
-
108. 匿名 2019/07/22(月) 16:11:39
休み明けのまさに今日(月)
ホッ☕
してますが時間経つのは早い早い💦
夕飯したくないです(笑)+10
-0
-
109. 匿名 2019/07/22(月) 16:13:24
>>105 うちも鉄道です。泊まりで居ない日はサイコー‼︎って感じです。日勤の多いシフトになるとガッカリ。たまにあるリフレッシュ休暇というありがた迷惑な一週間はヤバい。子供も高学年になると旅行で休ませる訳にもいかず、ただ旦那がいるという試練。+22
-0
-
110. 匿名 2019/07/22(月) 16:22:11
>>28
同じく!話にならないから話し合うのやめた。
多少給料が良いから我慢。旦那のお金でストレス発散。
長生きしないで欲しい。+30
-0
-
111. 匿名 2019/07/22(月) 16:26:11
>>106 同じです‼︎私は自分の空き具合より子供の腹具合で食事してるのに、俺まだ腹減ってない・俺アレ食べたいとワガママ言う割に、その店に子供が食べられる物ある?と尋ねると調べずもせず逆ギレ。
子供のイベント参加で外出し、会場着いて10分しか経ってないのに、せっかく都内来たしこの後〇〇行きたい行こう充分楽しんだな行くぞ‼︎と、無理やり予定変更させたりするから迷惑。+12
-0
-
112. 匿名 2019/07/22(月) 16:30:24
家事を一切してくれないから居たら邪魔でしかない。昨夜は私だけ仕事で帰宅が8時過ぎだったけどお米すら研いでくれなくて結局私がやる事に。文句言えば言い返されて不機嫌になるだけなので黙っていましたが何もしてくれないなら家に居なくていい。今日は2人休みでデートでもと思ったけど本人はデートよりパチンコ優先。だけど会話もないから一緒にいるよりやっぱ1人の方が楽だなって実感した。+18
-1
-
113. 匿名 2019/07/22(月) 16:32:37
うちはモラハラです。
離婚より死別したいです。+37
-0
-
114. 匿名 2019/07/22(月) 16:44:16
共働きで家事は殆んど私。旦那ほぼ定時で帰ってくる。
いるとあそこが汚いとかあれないよ買ってきてとかしょっちゅう言われる。たまに買ってきてくれることも掃除もしてくれるけどいなかったら言われないから気が休まる。
言われるのはいいんだけどホッとはできない。+2
-0
-
115. 匿名 2019/07/22(月) 16:50:09
>>105
友達にも駅員の旦那さんがいるけど定年が早いから家にいるなら私はフルで働くと言ってました。
+4
-0
-
116. 匿名 2019/07/22(月) 16:51:52
ここ読んでると共感しまくりで結婚したらこんなもんなのかなぁと思う日々。
+19
-0
-
117. 匿名 2019/07/22(月) 17:26:43
今日から1週間出張!天国〜。
たこ焼き2船くらい買っていつもより早く家に帰る予定です。+19
-0
-
118. 匿名 2019/07/22(月) 17:48:08
>>1
ほんとうちもそうだった。夜、仕事から帰って来た旦那の車の音がしたら息子と家は片付いてるか、ドキドキしてた。
何で怒り出すか分からないからね。
今は落ち着いたよ。家族にしか怒れないチキンな夫は息子が大きくなるとおとなしくなったよ+12
-0
-
119. 匿名 2019/07/22(月) 17:49:50
>>106
出掛けても何で怒り出すか分からないから楽しくないよね。ドキドキしっぱなし
+18
-0
-
120. 匿名 2019/07/22(月) 18:47:48
>>106
一緒に出掛けても 買い物とか子どもや私のペースには絶対合わせない。「俺は待てない男」とか言ってて気持ち悪い。それなのに私たち家族がもう車に乗ってるのにタバコ吸い始めたり、もう出掛ける時間で子どもが靴履いてるのにトイレに入って出てこなかったり、荷物も持たない自分の財布携帯タバコだけ、で 俺のお茶は??とか言ってくる。いてくれない方が楽だわ。うちは土日は仕事だけどひとりで子ども見る方がよっぽど楽!+32
-0
-
121. 匿名 2019/07/22(月) 18:53:11
家にいるとTV独占する。
それもゴルフ中継だの私が興味ない物ばかり。
数年前の試合でもずーっと見てる。
朝から寝るまでバカじゃないかと思う。
たま~~~~~に私が見たい番組を見させてくれるけど
横でわざとため息ついたり嫌がらせするから
結局は最後まで見れない。リアルタイムで見たいから録画はしないかな。
もうウザくて早く消えて欲しい!+17
-0
-
122. 匿名 2019/07/22(月) 19:19:42
>>121
野球も。+4
-1
-
123. 匿名 2019/07/22(月) 20:56:45
平日は帰りが遅いからいいけど、
土日が苦痛で仕方ない。+5
-0
-
124. 匿名 2019/07/22(月) 21:13:19
定年こわいなー
一生働いてほしいなー
なんかうまく誘導出来ないかなー
うまくいった先輩いたら、教えて下さい!
マジで定年こわい!
家好きなんだよー
毎日は無理だー!+13
-1
-
125. 匿名 2019/07/22(月) 21:37:04
一緒にいても会話がないし、弾まない。
よって話しかけなくなった。
いただきます。ごちそうさま。ただいま。お帰り。すらないんだよ。
楽しいわけがない。+11
-0
-
126. 匿名 2019/07/22(月) 21:39:18
うちも旦那がいつキレるかわからないから いないとホッとする。
でも夕飯を作る時は 帰って来てなくても、文句を言われない物を作らなくてはいけないプレッシャーで毎日ストレスに感じてる。
+8
-0
-
127. 匿名 2019/07/22(月) 21:59:32
>>93 逆に女性が結婚後に豹変する話もあるじゃん、あなたと支えあって暖かい家庭を作っていきたいのー♡といわれて入籍したら
マンション買え車買え義理実家とは関わりたくない仕事も家事も育児もやれ出来ないならATMになれお小遣いは最低限みたいな…
時間をかけて自分の立ち位置が有利になった瞬間ワガママ全開のヒステリック嫁にジョブチェンジすることもあるから人間性の根っこなんてなかなか見抜けないよね+2
-1
-
128. 匿名 2019/07/22(月) 22:26:29
夫が居ない方がホッとしますー!
出張が多くて家にいないことが多いので、逆に出張がなくて家にいると調子が狂う。+9
-0
-
129. 匿名 2019/07/22(月) 22:32:51
>>21
安心してwみんなそんなもんよw+8
-0
-
130. 匿名 2019/07/22(月) 22:52:42
よく私のことを変なあだ名で呼んできたり、何かと構ってこようとする。昔はいちいち反応してあげてたけど、最近は忙しい時は聞こえないフリでガチ無視してる。
お前は暇でも私はやることいっぱいなんだよ、暇じゃねえんだよ!
それにいい加減、子供じみた構い方にもうウンザリしてる。小学生かよ、ウゼェんだよ。
経済的に無理だけど、マジで単身赴任してくれないかなー。+8
-0
-
131. 匿名 2019/07/23(火) 00:00:22
正直に言います。
旦那が今死んでも多分泣かない。
それどころか清々する。お金のことでちょっと困るくらい。+20
-0
-
132. 匿名 2019/07/23(火) 00:24:42
全てがムカつくから明日いなくなってくれてらホットするわ+5
-0
-
133. 匿名 2019/07/23(火) 00:51:45
旦那は有給消化で休み
私は仕事
昨日は旦那の機嫌が朝から悪かった
意味不明すぎて自分から話しかけなかった
必要最低限の世話(食事のしたく)だけして放置
こんなんずっと家にいられたら地獄でしかないんだが
お盆休みとかなくなればいいのに+4
-0
-
134. 匿名 2019/07/23(火) 01:00:53
>>28
分かる!!邪魔!!
何かとスマホいじってばかりで、行動(風呂や食事)が遅い。
離婚して欲しくて何度も切り出してるけど、別れないの一点張り。
私と別れてスマホとでも結婚してろと思う。
こんな感じなので、会議等で帰りが遅い日はホッとするどころか天国だよ。+7
-0
-
135. 匿名 2019/07/23(火) 01:18:01
旦那が出張に行ったとき、鼻歌歌いながら洗濯機を回してる自分に気づいてなんて好ましくない妻なんだろうってショックうけるくらいにはほっとしてる+6
-0
-
136. 匿名 2019/07/23(火) 05:01:56
居ないとホッとする!今旦那が機嫌悪くだんまり決め込んで1週間。私の話し方や行動が腹が立ったらしくこれからは俺の食事や洗濯は構うな!って一人でやってるけど面倒だから謝ったらお前の顔は見たくないって言われた。別居したいけどお金がないわー+2
-1
-
137. 匿名 2019/07/23(火) 07:17:10
大好きだけど、セクハラな旦那だから、居るとウザい。子どもいるときは普通だから、二人きりにはなりたくないから居ないとホッとする。+2
-0
-
138. 匿名 2019/07/23(火) 07:44:10
この先あと平均寿命まで30年。いま15年で家族崩壊している。
思春期の子供にも教育虐待してる旦那、子はいま寝伏せているよ。もう別れたい。
耐えられるか、子どものためにフルタイム仕事みつけたい、いま旦那が17時に帰るのに、夕食準備で無理じゃないかとグルグルしてる、、+1
-0
-
139. 匿名 2019/07/23(火) 07:46:06
>>131
私が書いたのかと思った
でもお金のことは逆に助かる位かも
奨学金と家のローンなくなるし、
私の車は親が買ったからローンなし、旦那いなければ馬鹿高い車解約できるし
資格持ちだから職には困らない
あれ?なんで結婚してるんだろ、、?+8
-0
-
140. 匿名 2019/07/23(火) 12:16:38
旦那が単身赴任中に子供二人の中学受験、その後パート勤務でバタバタやってた。
帰ってきたら一人で子供2人分大変だったねと言われたけど、実は旦那がいなかったから出来たこと。
一番気難しく手がかるからね。子供なんて大したことない。
働いてくれたことは感謝してるけど。+6
-0
-
141. 匿名 2019/07/23(火) 14:30:16
特に話すこともないし、なくても居心地が良いって訳じゃないし
一緒に居たくない理由は、色々あるけど、
足を触る癖があって、水虫じゃない?病院に行って!と言っても行かない
この前、ショッピングモール内の皮膚科に勝手に受付して誘導して行かせた
やはり水虫でした
やけに乾燥するから移ってるぽいと前から言ってんじゃん!と言ったら、水虫くらい…と嫌な顔をされた
居ない方がいい訳さ
買い物も自分のだけだし
私が見ていると、(沢山あるだろ?!って意味で)
それ、もういい!と棚に上げて言うから、つまらない
そんな感じなのに、休みの日は一緒に出掛けないといけない事になっているし、外食代かかるし
グチグチごめん
今度家族旅行に行くんだが、普段寝室が別だし、連れて行ってやってる感がすごいからいつも以上に気が利かないし、敬え感すごいし、正直楽しみじゃない
こんな話誰もききたくないわな
楽しみ~♪楽しかった~♪癒された~♪って話をしたいわ
+4
-0
-
142. 匿名 2019/07/23(火) 14:38:23
店員に対してとか、車を運転している時に強気
TVを観ている時に、映っている人を下げて言う
自分の事だけ上げて言うし、他とは違うみたいな話ばかりで、胸糞悪い
人を下げて自分が上がるとでも?
逆やで?とバカにしてしまいます
伝わるのか、意地になるのか、年々ひどくなる
自身を優しいと勘違いしてるのも…
生活できるのはありがたいが、毎日一緒にいるのはしんどい
自分が散らかしたままなのに、子供に怒るし
優しかったら見本になるようにしてるわ
具合悪いと言ってもスルー、言わない
なるべく居ない方がいい
+1
-0
-
143. 匿名 2019/07/23(火) 15:53:19
週末が来ると苦痛だよ!
月曜日が来ると元気出るわ!
+6
-0
-
144. 匿名 2019/07/23(火) 15:58:07
スマホ旦那多いよね!
帰りの遅い旦那を待ってたけど夕飯食べてる最中もスマホ触りながら食事。
話しかけても見てるのはスマホ。
スマホが家族みたいなので、夜は子供も小さいから待つのをやめた。
そしたら、旦那が、不機嫌なんですけど。。+5
-0
-
145. 匿名 2019/07/24(水) 11:40:00
少なからずここにいる人達と同じで良かったぁ!結構「お前、てめぇ」とか言う旦那と一緒だから死ねって思う事もあって落ち込むんだよね。+1
-0
-
146. 匿名 2019/07/24(水) 11:45:05
うちは旅行とか短気な旦那と行くと思い通りに行かないだけで不機嫌になる。子どもが2歳くらいから母子だけで旅行に行く事にしたら楽しい思い出しかない笑。今年も小学生の2人とディズニー旅行に行きます!子どもと出かけて思い通りに行く訳ないのにホントに器が小さいと思う。+2
-0
-
147. 匿名 2019/07/24(水) 23:44:28
>>146
いいな~
旦那抜きで行った事がない
俺の金って考えだし、私の貯金でも行きづらい
あっ!でも、一回だけ用がありビジネスホテルに泊まったけど兄弟がいないから、つまらなそうでした
普段は、旅行好きお出かけ好きな旦那に合わせるだけ
気分屋で大黒柱に合わせるのが当たり前な旦那の場合は、兄弟作ってあげないと可哀想
+1
-0
-
148. 匿名 2019/07/25(木) 04:56:01
旦那、すごくせっかちだからイライラし出すと、本当に空気が悪くなる。
きれい好きで片付けてくれるのはいいけど、自分の気分で始めるから、こっちが寛ぎたい時や、他の家事をしている時に、あれこれと口出しをされてうるさい。
早く土日は終わって欲しい、といつも思ってる(笑)
みんなもお疲れ様!+1
-0
-
149. 匿名 2019/07/25(木) 12:25:01
食べっぱなし散らかしっぱなし脱ぎっぱなし
トイレのドア開けっ放し、行った先々の電気付けっ放し
手も洗わない、体もちゃんと洗ってないかも
パンツ履いてるのに何故か陰毛撒き散らかすし、お腹弱いからうんこばっかしてトイレ汚す
今日は夏休み休暇取って一日中家にいるから邪魔で仕方ない
仕事行ってくれー!+2
-0
-
150. 匿名 2019/07/25(木) 12:54:28
>>149
えーっ、こんな言い方あれだけど
子供みたいな旦那だね😠
家事の手伝いはしてくれるのかな?
ウチは働き方改革で、帰宅時間が早くなって
下手すると夕方4時とか5時に帰ってくるよ😰
ラインで帰るコールがあるたびに、「はあっー」ってなってる😓+2
-0
-
151. 匿名 2019/07/26(金) 15:27:38
>>46
すげえイヤミな行動する旦那さんだな...+2
-0
-
152. 匿名 2019/07/27(土) 07:57:18
また週末ですね😰
今朝は息子のお弁当を作りが終わった頃に
旦那が起きて来て、
「高校野球の大船渡のニュース知ってる?」
と言われました
「知らない」と答えたら、
「この間は京アニのニュースも知らなかったし、新聞くらい読めば?」と言われました
確かに新聞を読んでいないけど、その後ニュースのことは調べて理解したのにな
夏休みに入って、下の子供達のご飯や、公園に連れて行ったり、学校のプールへそれぞれ送り出し、図書館へ連れて行ったり、私はやれることはやってるつもりだったので、何だか今朝は悲しかった
長々と愚痴ってごめんなさい+1
-0
-
153. 匿名 2019/07/28(日) 09:34:49
旦那が出かけた
一時間は静かだな(ホッ)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する