-
1. 匿名 2019/07/22(月) 08:36:45
来年40歳なるんですが、一年が早過ぎてドンドン年を取っていくのが怖いです!
若い頃は気にしてなかった、病気とか老後の事とか考え出したら不安です!
楽しく年取りたいです!
皆さんは年を取るのが怖くないですか?+158
-3
-
2. 匿名 2019/07/22(月) 08:38:14
すごく怖い。
体力も気力も衰えて来てるけど、止められず少しづつ受け入れられる自分になりたい。+233
-3
-
3. 匿名 2019/07/22(月) 08:38:17
同い年じゃん。
怖いよ。+121
-3
-
4. 匿名 2019/07/22(月) 08:38:30
そんなこと言ったって逆らえないからねー。
バラン良い食事と運動とたくさん寝てね。+93
-3
-
5. 匿名 2019/07/22(月) 08:38:35
この1年で白髪が1.5倍となった (゜゜)/
+112
-1
-
6. 匿名 2019/07/22(月) 08:38:47
歳をとるってことは親も年老いていく
親が死ぬことが怖い。
旦那も年上だから先に行きそう。
ひとりぼっちやだ…+300
-10
-
7. 匿名 2019/07/22(月) 08:39:27
歳を取って楽になることもある。
50過ぎてもう無理に夢を追わなくてもいいやと思えるようになった。
若い時って夢にしがみ付いてるようなところがあったから。+120
-2
-
8. 匿名 2019/07/22(月) 08:39:37
35すぎたら自然に諦められた
おばさんの自覚をもつと諦められられるよ
主は独身かな?+16
-29
-
9. 匿名 2019/07/22(月) 08:39:48
怖い怖い!病気の治りも悪くって、ちょっと不調があるとすぐ心配になるし…嫌になる
けどこればっかりはしょうがないよ。人間の定めだもん。+73
-0
-
10. 匿名 2019/07/22(月) 08:40:18
歳をとるのはみんな一緒。+153
-1
-
11. 匿名 2019/07/22(月) 08:40:32
怖い。10代の頃は早く大人になりたいって思ってたのに+111
-1
-
12. 匿名 2019/07/22(月) 08:40:47
自分が未熟なのに、親は年老いて
子はどんどん大きくなって、
何者でもないのに、
自分だけでなく、
周りの大切の人の生活をも
大きく動かす世代になってる事が怖い。
務まるか。+175
-5
-
13. 匿名 2019/07/22(月) 08:40:48
こわいわ+21
-0
-
14. 匿名 2019/07/22(月) 08:40:49
貯金丸々子供の学費に消える。老後の貯金ゼロ。42歳、最近体調悪いし不安しかない。+166
-2
-
15. 匿名 2019/07/22(月) 08:40:55
みんなが通る道さぁー。
年だけは抜けないし抜かれもしない(笑)+71
-0
-
16. 匿名 2019/07/22(月) 08:41:09
もうすぐ40最近怖くなって来た。いつ死ぬかわからない。だからなるべくいつ死んでもいいように断捨離してミニマリスト目指してる。卒アル類は捨てた。+101
-0
-
17. 匿名 2019/07/22(月) 08:41:16
お金じゃない?
お金が沢山あればそう怖くない
貧乏のときは老後浮浪者コースだと思って絶望しかなかった+72
-4
-
18. 匿名 2019/07/22(月) 08:41:19
私の夢は、早く年とって旦那と縁側でのほほんとお茶を飲みながら毎日を過ごすことです!縁側ないんですけどね(笑)+30
-9
-
19. 匿名 2019/07/22(月) 08:41:34
35歳なんだけど心は17歳で止まってるのに身体だけが老化してってるの怖い。+203
-2
-
20. 匿名 2019/07/22(月) 08:41:46
こわいこわい、ほうれい線とかシワとか。
そのうちヒアルロン酸とかして平子理沙みたいになりそうな予感もしてそちらも怖い。+43
-0
-
21. 匿名 2019/07/22(月) 08:42:04
58歳ですよ私。多分がる民の中で最年長の気がする。+53
-24
-
22. 匿名 2019/07/22(月) 08:42:13
>>14
その状態だと鬱病にならない?私はなった+18
-1
-
23. 匿名 2019/07/22(月) 08:42:49
>>8
多分この人が言ってるのは老けるのが怖いとかじゃないと思う。+51
-1
-
24. 匿名 2019/07/22(月) 08:43:30
怖いよね。
その怖さを忘れるくらい打ち込める、年齢に関係なく打ち込める趣味を見つけておきたい。
フラダンスに誘われてるから始めてみようかな。+15
-3
-
25. 匿名 2019/07/22(月) 08:43:31
この年になると身内や親戚の葬儀たまにだけどあって、自分は小さい頃でその人の元気な姿覚えてるから色々考えさせられる…+71
-0
-
26. 匿名 2019/07/22(月) 08:43:49
ポロリと逝きたい....
あれっ?
コロリ?
あっ!
ポックリだった (^^;+26
-6
-
27. 匿名 2019/07/22(月) 08:44:05
見掛けよりも体力や病気が怖い
元気で歳を取る分には良いけれど
体を悪くして生きるのは辛い+72
-0
-
28. 匿名 2019/07/22(月) 08:44:39
美は捨てて健康第一で生きています。+43
-1
-
29. 匿名 2019/07/22(月) 08:45:12
40代前半はまだ若い気がしてたけど後半になったらおばあさんになった気がした。おばさんの時期がなく一気におばあさん。ヨタヨタ歩いてる人見ると自分ももうすぐああなるのかと想像してしまう。+112
-1
-
30. 匿名 2019/07/22(月) 08:45:14
人は歳を重ねていくけれど
自分が必ず通る加齢を気にせずに
おっさん、おばさんという固有名詞にされながら
朽ちていくのが悲しいね+7
-0
-
31. 匿名 2019/07/22(月) 08:45:45
今42歳だけど、39歳の時は本当に怖かった。老いへの恐怖で病んでた。
40代ってもう女としては終わってるひとも多いから…
40代になった今、そんなに怖くなくなったけど、50手前はもっと恐ろしい予感がする。
閉経が怖い+105
-5
-
32. 匿名 2019/07/22(月) 08:46:03
近所の小学生だった子が、来年大学受験って言ってた
私、何もしてないのに時間だけ過ぎてて怖い+50
-0
-
33. 匿名 2019/07/22(月) 08:46:09
若い頃はなかったけど、不調が多くなって来て怖い…どんどん増えていって死ぬんだろうなーって。腰なんて最近毎日痛い、立ち上がるのに一苦労だし、目眩持ちになって台所立つとクラクラする。
まだ40だよ…これからこういうのがさらに増えると思うと憂鬱。+80
-0
-
34. 匿名 2019/07/22(月) 08:46:44
>>1と大体同じくらいのとし。
更年期障害が怖くてたまらない。
予防とか治療ってあるのかな?
いつもギスギス怒ってたり
いつも落ち込んでたりする女になるなんて嫌だよ。
あと閉経も怖い。
女じゃなくなってしまいそうで。+24
-1
-
35. 匿名 2019/07/22(月) 08:46:53
確かにこわい。でも、この先若くなる事は100%無いからしゃーない
少しでも笑える日を沢山作りたい
で、死ぬ!+32
-1
-
36. 匿名 2019/07/22(月) 08:47:54
40歳からは真面目に老後資金を考えるようになるね
やっぱりお金
お金があれば不安にはならない
+49
-0
-
37. 匿名 2019/07/22(月) 08:48:22
急にブランドバッグに興味がなくなった
その分、お金貯金しとこうって。+63
-0
-
38. 匿名 2019/07/22(月) 08:48:40
健康番組(たけしの家庭の医学?みたいな番組)は見ない。
若い時は「へー」って思うだけだけどアラフォー、アラフィフ になると気持ちが病むだけ。
気になったら病気にGO。+60
-0
-
39. 匿名 2019/07/22(月) 08:49:30
子供が小3でびっくり。
ついこの間まで幼稚園行ってた記憶があるのに。
そら私も年取るよ。+16
-0
-
40. 匿名 2019/07/22(月) 08:50:08
昨日の「はやく起きた朝は…」を観ていて思った。
いつも衣装など若作りしている3人だが、この人ら
全員50超なんだよね (゜゜) 顔面をどアップで
映すとモロに年寄りだとわかる。私もダケド (*ノωノ)+22
-9
-
41. 匿名 2019/07/22(月) 08:52:46
「怖い」は何か?と考えると突き詰めれば死ぬことですよ。つまり初めて死を意識する年齢ということではないでしょうか。人生のリミットを考えることは無駄ではない+10
-1
-
42. 匿名 2019/07/22(月) 08:54:56
怖くない29歳+0
-23
-
43. 匿名 2019/07/22(月) 08:56:49
この一分一秒毎に年をとっていますよ+13
-1
-
44. 匿名 2019/07/22(月) 08:56:59
43歳
私も病気の事考えると怖くなるよ
ちょっと具合が悪かったりすると悪い病気かもしれない、って思い込んでしまったり
あとは父や叔父が亡くなって
こういう事も増えてくるんだな、と。
若い頃には全く気にしなかった事が気になってばかりになった
+71
-0
-
45. 匿名 2019/07/22(月) 08:57:32
怖い。ずっと外見で生きてきた。仕事もそう。醜いって言われるようになるのかと思うとその前に死のうかと悩む。+17
-4
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 08:57:55
外を歩いていて窓ガラスにうつる自分を見て「誰?このオバサン?」と思ってしまう時。
精神年齢と実年齢の差を埋められずに、この歳まで来てしまった自分が怖かったりする…+94
-0
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 09:02:58
怖いよ
仕事で老人ホームに行く事あるけど、みんなテレビに向かって目が虚ろで座ってるだけだったり、ご飯を口に運んでもらって味も分かってるのかどうか…
私はそんな状態になるのなら、早く人生を終えたい
そんな姿を周りに見せたくない+105
-0
-
48. 匿名 2019/07/22(月) 09:03:48
>>6
すごくよくわかる。
「自分が○歳になった」ってことよりも、親や旦那の年齢がズシンと心に来る。
+69
-1
-
49. 匿名 2019/07/22(月) 09:04:55
病気もしてしまって治らないけど見た目の老化も、ほんとイヤだよね
シワはまだ無いけど頬の辺りが下がり気味になってフェイスラインが崩れて来た
両手で頬を挟んで上に上げると若くなるw
美容外科で頬をリフトアップする人の気持ちが良く分かるよ
私は怖いからしないけど老いたくないよね+46
-0
-
50. 匿名 2019/07/22(月) 09:04:58
外見は諦めてる
どんだけ頑張っても人は所詮美人なおばさんにしかなれない
病気も諦めてる
なったらなったで仕方ない
お金だけはどうにもならないから怖くて仕方がない+27
-1
-
51. 匿名 2019/07/22(月) 09:06:00
>>38
わたし、若い時から見ないようにしてた笑+7
-0
-
52. 匿名 2019/07/22(月) 09:06:34
結婚10年
結婚式に元気に出席してくれた親族たちがバタバタ亡くなりはじめた...
私の気持ちはまだ結婚したばかりってかんじなんだけど
子供は小学生だし当たり前か
時間止めたい+20
-2
-
53. 匿名 2019/07/22(月) 09:06:54
>>31
まさに今それ!
39歳なんだけど40代になるのが怖い。
+25
-0
-
54. 匿名 2019/07/22(月) 09:07:52
39も40も変わらないんだけどね
+23
-3
-
55. 匿名 2019/07/22(月) 09:08:22
子供が赤ちゃんのときは1日が長くて
イヤイヤ期なんか時間が果てしなく感じた
子供が幼稚園あたりから時間が加速して
今、アラフォー...
30代の私はどこ?記憶がない
子供の記憶しかない+42
-0
-
56. 匿名 2019/07/22(月) 09:08:35
あとは死を待つだけの人生かーってよく思う。
そう考えると大事なのはお金+19
-0
-
57. 匿名 2019/07/22(月) 09:09:47
今年50才になりますが40才からの10年物凄く早かったです。+54
-0
-
58. 匿名 2019/07/22(月) 09:11:20
33歳
初めての美容室にリタッチに行ったら若いねーちゃんに
「普通のカラーにします?白髪染めにします?」
って聞かれた
遺伝上白髪は出ない家系だし、若いねーちゃんにも「ないですねー」って言われたから、多分年齢を見て薦めてくれたのかな?
仕方がないとは思いつつ、とうとうこのステージまできたか、と動揺しています+13
-1
-
59. 匿名 2019/07/22(月) 09:12:53
知ってる音楽などが増えてくし、職業柄年取る方が嬉しい+5
-0
-
60. 匿名 2019/07/22(月) 09:12:56
老化は受け入れるしかないし仕方ないことだと思うけど、老後の資金とか病気になったらとか考えると怖くなる+12
-1
-
61. 匿名 2019/07/22(月) 09:13:20
>>6同感。
自分の老いはさておき
親や旦那と関われる時間が決して長くない事に気付き想像すると悲しくなってくる。
来年の春、親を旅行に誘うつもり。
+39
-1
-
62. 匿名 2019/07/22(月) 09:13:38
時間は誰にも平等
誰にも等しく1日は24時間
誰しも1年ずつ年を重ねていく
若く見えるかそうでないかの問題と個人差があるだけ+16
-1
-
63. 匿名 2019/07/22(月) 09:15:13
>>50
美人なおばさん羨ましいよ
私はこのままでみすぼらしいおばさんか、頑張って痛々しいおばさんの二択だから+30
-0
-
64. 匿名 2019/07/22(月) 09:15:45
>>58
白髪の無い客に白髪染めは勧めないんじゃない?
自分では見えないところ…たとえば頭頂部とかに白髪があったんじゃない?
白髪が出来ない家系っていってもずーっと真っ黒の人間なんていないんじゃないかな+32
-2
-
65. 匿名 2019/07/22(月) 09:16:11
>>59
ちなみにどんなご職業で?+8
-0
-
66. 匿名 2019/07/22(月) 09:16:23
怖いのはシワたるみシミ白髪だけ
+4
-0
-
67. 匿名 2019/07/22(月) 09:16:58
>>6
わたしも同感
親やペットが年老いていくことがツラい
同時に自分も年老いてる
永遠なんてないんだよね+40
-1
-
68. 匿名 2019/07/22(月) 09:18:08
>>18
うちの縁側貸してあげる!+5
-1
-
69. 匿名 2019/07/22(月) 09:18:56
>>64
そのお姉さんに聞いても「ないですねー」って言われたんですよね
曾祖父母は知らないですが、うちは白髪より薄毛にきます…
ボリュームアップのご案内もそろそろかな…と思っています+6
-0
-
70. 匿名 2019/07/22(月) 09:21:59
50になったらもっと早い
物忘れも酷いし部屋の中でも距離感間違って体をぶつけたり15分歩いただけでも筋肉痛になる
ほうれい線、頬のたるみ、目の下のたるみ、ちょっと動いてだけでしんどい
でも努力次第で保てる事もあるし…受け入れるしかない事もある(T^T)+30
-0
-
71. 匿名 2019/07/22(月) 09:23:17
今から白髪染めします(泣)+10
-0
-
72. 匿名 2019/07/22(月) 09:24:11
一個上ですが、むしろ肩の荷が降りて楽になった
+5
-0
-
73. 匿名 2019/07/22(月) 09:24:13
>>69
そっかー
そういうことなら納得です
ごめん+3
-1
-
74. 匿名 2019/07/22(月) 09:24:31
>>24フラはヒマなババアの巣窟っぽそう。
やめておきなはれ。+8
-1
-
75. 匿名 2019/07/22(月) 09:25:59
主さんの様に
楽しく歳を重ねたいです。
アラフィフです。
私は年令が上がる怖さより
どんどん有名な女優さんやら
お亡くなりになってくと
色々と考えさせられます。
父母も他界しています。
若いコの世代に少しずつ
変わってるんだろな..と嬉しいやら
寂しいやらって感じです。
+16
-1
-
76. 匿名 2019/07/22(月) 09:28:42
怖くないって人は少ないよね、きっと
38くらいの時に私っておばさんなんだなぁ…なんてしみじみしてたけど、それから数年経過、もっとおばさんになってるのよね…
みんな同じく年取るにしても老け方はそれぞれだから
同い年でも元気な人もいるし薬漬けなんて人もいる+19
-0
-
77. 匿名 2019/07/22(月) 09:29:13
大学→就職して仕事、遊び、恋愛など青春を謳歌→結婚、出産(30)→子供もつきっきりじゃなくてもラクになってきた今(40)
気づいたらおばさんに…。
人生早いなって感じるのはみんな一緒だね。心強い。
今が一番若いからやりたい事ドンドンやりたいな。+36
-4
-
78. 匿名 2019/07/22(月) 09:29:17
両親や義両親を見てると明らかに昔より少しずつ言ってることやってることがズレて来た。片寄ってくると言うか頑固になると言うか。自分も今は柔軟な考えの可愛いおばあちゃんになりたいと思ってるけど、健康面金銭面でも現実がどれだけ厳しく迫ってくるか不安。+21
-2
-
79. 匿名 2019/07/22(月) 09:29:34
うちの親70歳を見てると、趣味や旅行をして毎日充実していて楽しそうなんだよね
持病はあるけど楽しそう
なんでかなと考えるとお金に余裕があるからだというところに辿り着く+39
-0
-
80. 匿名 2019/07/22(月) 09:33:53
そうやで
今がいちばん若い瞬間+16
-1
-
81. 匿名 2019/07/22(月) 09:33:56
めっちゃ怖い。見た目も中身も劣化、衰えるのが怖すぎ。+22
-0
-
82. 匿名 2019/07/22(月) 09:37:37
年取っても、なんやかんやで楽しみが一個でもあればいいかな
つうか私には
ささやかな楽しみしかない
子供もいないし裕福でもない
年寄りを見て勝手に絶望的になる気持ちも凄くよく分かるけど
実際はけっこうそれなりに毎日を淡々と送ってるんじゃないかな?+32
-0
-
83. 匿名 2019/07/22(月) 09:38:04
なるようになるさ!って自分に言い聞かせてる
テレビで元気なお年寄りとか見るとなんか安心するんだよね。
ポツンと一軒家とか90代でも動き回ってる人いて感心してる。+29
-1
-
84. 匿名 2019/07/22(月) 09:40:21
私は早く年取りたい。もう働かなくて言いよって、周りから言われる年齢になりたい。+8
-0
-
85. 匿名 2019/07/22(月) 09:40:35
わたしも39の時子育てがひと段落して、自分には何もないことに気づき、このまま40になるのは怖いと思って焦ったよ
そこから2つ習い事を始めて新たな目標と夢ができて、さらに最後のチャンスだと思いかなりがんばって10キロダイエットをしてオシャレが楽しくなった
若い頃よりも、今が一番楽しいですよ!
歳をとるのは怖いけど、怖がってる時間はおばさんには無いよね!
楽しまなきゃすぐにおばあちゃんだよ!
+27
-1
-
86. 匿名 2019/07/22(月) 09:43:08
今年30歳。
老後の貯金たまらない。
一人息子でお金が消えていく。
60くらいで死にたい。財産全部息子にたくして。+12
-1
-
87. 匿名 2019/07/22(月) 09:47:16
>>84 70で働け言われる時代だから、そのうち80の働きたい人に優しい社会!とか言って一生働かなきゃいけない時代になるかも。
+10
-0
-
88. 匿名 2019/07/22(月) 09:50:06
>>85 ダイエット成功凄い!ベストな状態を保つポテンシャルだけでもわかくなりそうだね。
夢中になれる趣味はいいね。逆に若返ろうくらいな気概が欲しいな。+8
-1
-
89. 匿名 2019/07/22(月) 09:50:54
怖過ぎるよ!
独身、彼氏無し、非正規雇用の42だよ涙
親がいなくなったら生涯孤独だよ(-_-)+25
-1
-
90. 匿名 2019/07/22(月) 09:57:00
今までは幸運にも未遂で無事だった窃盗などの犯罪被害
年取ったら歩くのもおぼつかなくなるだろうから確実に狙われそうなのが怖い
今はTHE中肉中背で体格しっかりめ、多分強そうにも見えるだろうから犠牲者に選出されることもないだろうけど
体力はないので全力出しても逃げきったり追いかけたりできない+5
-0
-
91. 匿名 2019/07/22(月) 10:04:15
もうすぐ65歳の私、ガル民のなかでも最年長かな?
介護していたけれど、ついに天涯孤独になってしまった
淋しいし、不安だよ。でも毎日起きて日常生活を過ごすことしかないし、想像していた未来と違っていても
みんな、私より若いでしょ?クヨクヨせずに楽しく暮らして欲しいよ。時はあっという間に過ぎるから。+83
-0
-
92. 匿名 2019/07/22(月) 10:04:53
>>19
本当によく分かります。今、まだ?もう?28歳なんですけど気持ちとか心は10代の頃のまま。
好きな物、好きな色、ずっと時が止まってて可愛い物やピンクが似合わなくなってきたことに最近気づいてショックだった。+16
-1
-
93. 匿名 2019/07/22(月) 10:09:14
50を過ぎると更年期障害、うつ病、高血圧、血糖値があがり心臓が大きいねって医師から言われこれからが憂鬱です。+19
-0
-
94. 匿名 2019/07/22(月) 10:09:49
50,60代って中途半端な気がするの。
いっきに70代の方があきらめもつく…+5
-1
-
95. 匿名 2019/07/22(月) 10:12:01
>>77
40代ってすごく早くてすぐ50になるって聞いたから、いろんなことにチャレンジしたりやりたいことやってるよ
充実してるからか、ながく感じてる
42歳+8
-0
-
96. 匿名 2019/07/22(月) 10:12:06
最近井上陽水の 「人生が2度あれば」の歌がよく浮かびます
子どもを必死に育ててやりたい事も諦めて家族の為に頑張ってきた 気がついたら60超え
湯のみうつる自分の老けた顔 永遠に終わることのない家事 (漬け物石)
それはそれで後悔はないけれど ふと思う
人生が〜二度あれば〜♪
人生が〜二度あれば〜♪
染みるわ …+22
-0
-
97. 匿名 2019/07/22(月) 10:14:00
>>94
もったいない!
50,60代には50,60代の楽しみがあるんじゃないかな
わたしはそれを味わい尽くして70になりたい
+15
-0
-
98. 匿名 2019/07/22(月) 10:15:17
生きてる意味がわからない。
死ぬために生まれてきたんじゃないかと思ってる。+10
-0
-
99. 匿名 2019/07/22(月) 10:17:26
なるようにしかならないと思ってる
とりあえず貯蓄はしてるよ あるとないとでは安心感が違うと思うから
泣いても笑っても月日が経つという現象は変わらないからなるべく明るくいようとは思うよ
できる範囲でね+6
-0
-
100. 匿名 2019/07/22(月) 10:17:47
年取るごとに自分の価値が下がっていくような気がする。
母(60代)が「鏡見ると悲しくなる。おばさんは何しても美しくない。世の中ほとんどおばさん」って言ってて益々悲しくなってきた。+26
-1
-
101. 匿名 2019/07/22(月) 10:19:11
>>89
でもさ、親兄弟がいるから変な死に方できない、迷惑かけられないってプレッシャーある。
天涯孤独だったら自分の生き死には自分で決められる。+5
-0
-
102. 匿名 2019/07/22(月) 10:19:27
家族(ペット含む)がどんどん減っていく。
私は一人っ子で独身だから産まない限り増えない。
年齢順でいくと最後は私1人になってしまう。
気が狂いそう。+17
-0
-
103. 匿名 2019/07/22(月) 10:22:26
>>85
結婚すらしてない私は「子育て一段落」って時点で尊敬します。
+21
-0
-
104. 匿名 2019/07/22(月) 10:25:36
>>103
子供産んでる産んでないは別問題で、みんな平等に歳をとるよねー
子供だけの人生で、気がついたら歳をとってた、って人生は私は嫌だなー
自分の人生を大事にしたい
+12
-4
-
105. 匿名 2019/07/22(月) 10:26:14
年をとるってことより
長生きする事の方がこわい+20
-0
-
106. 匿名 2019/07/22(月) 10:26:34
>>70
来年50だ。参考にさせてもらいます。+9
-0
-
107. 匿名 2019/07/22(月) 10:28:22
>>98
意味なんてなくて、人生はただの暇つぶし
って聞いてから、もう楽しければいいやーと思うようになった
好きなことしたらいいんじゃない⁇
+19
-0
-
108. 匿名 2019/07/22(月) 10:28:41
私は逆にとりたい
304050代が一番中途半端で髪型髪色服装化粧に困るからとるなら一気にとっちゃいたい+7
-0
-
109. 匿名 2019/07/22(月) 10:29:34
将来なんてわからないよ、悩んだり怖がったりして体調くずすのはアホらしいから。
私は今65だけど、更年期のほうが心身ともに辛かったから。+25
-2
-
110. 匿名 2019/07/22(月) 10:32:03
半身不随になってただ寝てるだけ、それでも生かされ続ける現実
そんな母を見ててキツかった。
死に方は選べないもんなぁ…+25
-0
-
111. 匿名 2019/07/22(月) 10:34:21
命あるもの、必ず老い、必ず死ぬからね。
と受け入れるしかないのだよ。
+14
-0
-
112. 匿名 2019/07/22(月) 10:34:25
>>109
更年期はおいくつぐらいで楽になりましたか?
私真っ最中で…+11
-0
-
113. 匿名 2019/07/22(月) 10:36:50
20代になる時は大人になれるのが嬉しかったけど、30代目前は全然嬉しくない。
婚活も気になるけど、仕事で責任が増えることや常識を求められること、もう馬鹿はできないプレッシャーがある。
ヒカキンが30歳記念に動画あげてたけど、私はあんな風に喜べない。+10
-0
-
114. 匿名 2019/07/22(月) 10:45:40
>>112
私の場合は、52で閉経。更年期で不安感と倦怠感とホットフラッシュだったのは、45~55位かな。+13
-0
-
115. 匿名 2019/07/22(月) 10:50:43
40歳、鏡を見ると落ち込む
中年太りしておばさん感増したし周りもどんどん年老いていき、いつか独りになるのが怖い
その前に先に死んでしまえたらなと思うけど病気で苦しみたくはない
もう即死がいい+16
-0
-
116. 匿名 2019/07/22(月) 11:03:16
私は40半ば
最近毎日体調悪い。
毎日、栄養剤飲んでその場しのぎでフルで働いてる。
これから、大学を控えてる子供2人いて、お金の工面、自分達の老後の心配をしながら、生きている。
旦那、子供には悪いけど、早く死にたい。
私の僅かだけど生命保険で、子供の学費にでも、あててもらえたらいいなぁとも思ってる。
将来考えると嫌になる。
生きるって大変。+27
-0
-
117. 匿名 2019/07/22(月) 11:08:23
39歳
ジムでも行こうかと検討中。
でも極度のめんどくさがりだから続けられる自信がない+12
-0
-
118. 匿名 2019/07/22(月) 11:13:28
ここで親も歳をとり親が死ぬのが恐いと書いてる人達、既婚?実家は男兄弟がいて、その嫁もいるの?
そうだとしたら、がるちゃんで嫁姑トピで姑に早く死んでほしいとか言ってるのは自分の親は死んでほしくないけど旦那の親は早く死んでほしいということ?なんか身勝手じゃない?
自分の親だって男兄弟の嫁からは早く死んでほしいと思われているのに変なのでは?+1
-6
-
119. 匿名 2019/07/22(月) 11:15:18
>>114
ありがとうございます。
10年・・長いですね・・・+7
-0
-
120. 匿名 2019/07/22(月) 11:19:08
40代50代すっとばして、更年期なくなる60代に飛びたい。+3
-0
-
121. 匿名 2019/07/22(月) 11:20:58
>>47
現代版姥捨山だもんね。+6
-1
-
122. 匿名 2019/07/22(月) 11:22:24
アラフィフになったら自分の親世代の心配が増えてきて自分が後回しになるよ。
+7
-1
-
123. 匿名 2019/07/22(月) 11:29:31
>>122
その前に今時の嫁からの姑叩きが恐い
男の子の子どもがいない人が羨ましいけど、こればかりはね!
息子が結婚する頃には安楽死制度が法制化されてほしい。
選挙でも安楽死のこと誰も言う候補者がいないのには頭に来た!+2
-3
-
124. 匿名 2019/07/22(月) 11:31:34
30すぎてから話し方や声がおばさん化してきた。20代の時、普通ぽい地味な服なんてダサくて絶対着ないと思ってたのに着るようになった。いつか私もちびまる子のお母さんみたいな髪型にする日が来るのかと思うと怖い。+8
-1
-
125. 匿名 2019/07/22(月) 11:46:33
小さい頃お年玉くれてた親族が、ドンドンおじいちゃんおばあちゃん化してる、と思ったら自分がおばさんだったのにふと気付いた。
+13
-0
-
126. 匿名 2019/07/22(月) 12:03:42
どうしたって年取って、容貌も衰えて
気力体力も失われるんだよね。
元気に動き回っていた人が寝たきりになるのが
現実なんだよね。
辛いよ、本当に・・・
せめてお金があればいいのに・・・+19
-0
-
127. 匿名 2019/07/22(月) 12:10:45
>>1
人生を分数で例えると、分母が年齢で分子が1年
分子は変わらないけど分母は増えていく。
だから歳を重ねる毎に1年が速く感じるのは当然
の事なんだよ。+3
-0
-
128. 匿名 2019/07/22(月) 12:10:58
毎日どこかしら痛い
年取るって怖いね+5
-0
-
129. 匿名 2019/07/22(月) 12:14:38
>>45
全く反対。
外見では生きてこなかったからそういうのは怖くない。
でもね歳とっても綺麗な方が大切にされるから綺麗なおばさん、おばあちゃんになればいいんだよ。
何も怖くない。+15
-1
-
130. 匿名 2019/07/22(月) 12:18:47
>>77
めっちゃいい人生だね!+7
-0
-
131. 匿名 2019/07/22(月) 12:19:08
老いからは逃げられないんだよね
もう二度と人間には生まれたくないから毎日何かしら功徳を積むようにしてる
本当に輪廻から解脱したい
+10
-0
-
132. 匿名 2019/07/22(月) 12:19:16
怖いのはみんな同じ
だけど、覚悟ができるときがくるんじゃないかな
怖いとか言っていられないときが
と50歳過ぎた婆は思うよ+13
-0
-
133. 匿名 2019/07/22(月) 12:36:21
足を怪我して整形外科に行ったら、膝が変形関節になっていることが分かった
いつか痛くて歩けなくなるのか不安+10
-0
-
134. 匿名 2019/07/22(月) 12:36:32
私は大人になるのが怖いです…責任とか背負える気がしないしみんな、性的なこともし始める頃なのかなあ…一生できなさそう。もちろん死ぬのも怖い(タナトフォビアってやつ)+1
-0
-
135. 匿名 2019/07/22(月) 12:38:55
自分も怖いけど、両親が年取るのも怖い。
夜に電話とかなるとドキドキする。
あと何回会えるかな?とか半泣きで考えてしまう。+8
-1
-
136. 匿名 2019/07/22(月) 12:52:41
いま寝たきりで、文字通りほぼ24Hうつらうつら寝てて、数年前から家族や親族の顔も分からなくなったおばあちゃん。
自分のおばあちゃんだからしんでほしくない気持ちと、こうまでして生きていたくない気持ちがある。
特に認知症始まった頃は、誰々さんがお金盗んだとか本当に虚言に振り回されたし浅ましいなと思った。
本人は本気だから哀れだし、人間落ちるものだなと、年取るって嫌だなとつくづく思う。+12
-0
-
137. 匿名 2019/07/22(月) 12:55:10
怖いよ
体調、老後も他人事じゃなくなってきて不安だし
知らない人には若く見られて、実年齢とのギャップも怖い、がるちゃんではこういうこと書くと叩かれがちだけど、若く見えうれしいのはせいぜい30代ぐらいまでだと思う
40過ぎたら年相応に見えた方がいい
実年齢を知って相手があからさまに引いてくのがわかるから、こんな気まずいことはないよ
別に何があった訳じゃないのに何なのこの虚しさは…+2
-2
-
138. 匿名 2019/07/22(月) 12:58:33
白髪発見
嫌になる+4
-0
-
139. 匿名 2019/07/22(月) 13:01:11
祖父母も亡くなり、次は両親、そして自分達と死の順番もゆっくりだけど確実に近づいてる。普段は忘れてるんだけどね。たとえ文句言っても、喧嘩しても人生なんてあっという間なんだから、身近な人を大切にして、少しでも仲良く暮らしたい。+10
-1
-
140. 匿名 2019/07/22(月) 13:12:46
人生100年時代…ため息が出る
もうじき50歳になるけど、これで折り返し地点?!と絶望してしまう
一生完治しないだろうと言われてる病気にもなり、ますます生きるのが苦痛になった
嫌みでなく、歳をとることにポジティブな人が心から羨ましいです+14
-0
-
141. 匿名 2019/07/22(月) 13:18:29
ほんと怖いよね。
鏡見るたびにしわやたるみが目について、それが年々ひどいから自分でも努力しなくちゃいけないけど受け入れてもいかなくちゃなぁって思ってる。+7
-0
-
142. 匿名 2019/07/22(月) 13:29:54
41になった。
立派なおばさんなんだけど、おばさんくさい格好はしたくない。でも若作りとも思われたくないしで何を着ればいいのかわからない。
とりあえずワンピースばかり着てます。
あと周りのお母さん方の年齢がまじでわからない。みんないくつなんだろう・・+14
-1
-
143. 匿名 2019/07/22(月) 13:32:54
スーパーに行くとよく思う。スーパーによくいるTHEおばちゃんみたいになるのはいつかなぁと。
まだなってないつもりだけどもう片足突っ込んでるのか端から見たらもうなってるのか。。+7
-0
-
144. 匿名 2019/07/22(月) 13:39:17
+7
-0
-
145. 匿名 2019/07/22(月) 13:45:57
>>109
アラ還は死んで!
じゃなくて、
アラ還は来るな!+3
-23
-
146. 匿名 2019/07/22(月) 13:55:36
子供が私の写真撮って50年後くらいまでの加齢予想を見えるアプリで見せられたんだけど、その画像がリアルだった。祖母に似てたし、私の特徴もとらえていて。
年取りたくないと思いました。+5
-0
-
147. 匿名 2019/07/22(月) 15:21:40
今年22になるのですが、今から怖い。
このことを言うとまだ若いじゃん!とか言われるけど、そう言うことではない。+3
-0
-
148. 匿名 2019/07/22(月) 15:27:55
>>7
わかる
逆にこの年だから開き直って中途半端に若いんだか若くないんだけわからない年齢のときは
抵抗あってできなかったことを今やってみようかな?って気になった。
若いころ同人誌やってて偽壁までのぼりつめたんだけど
30目前に いつまでも漫画アニメとか言っておられんな・・・
って思って30目前で辞めた
それから10年以上アニメのどろろを観て凄くはまって
また急に漫画を描きたくって描きたくて仕方ない
寧ろこの年だし やりたいことを堂々とやってもいいような気がした。
+8
-0
-
149. 匿名 2019/07/22(月) 15:34:54
紫外線だけでなく、ブルーライトも気をつけましょう。
ゆえにガルちゃんも控えてね。+2
-0
-
150. 匿名 2019/07/22(月) 17:09:13
>>120
64までは中途半端な歳だよ!
今、年金を70歳からにしようという声があるけど常談じゃない!
そんなことならないうちに早く65になりたい!一刻も早く!+3
-0
-
151. 匿名 2019/07/22(月) 17:11:23
>>145
どうして?
がるちゃんに、そういう規約があるの?
聞いてみたいけど、どこに聞けばいいの?+8
-0
-
152. 匿名 2019/07/22(月) 17:15:22
>>145
とりあえず通報しました。
こういう、やからに人間の言葉は通じません。
皆さんも、反論は無駄です。
マイナス押さずに黙って通報しましょう。
+13
-0
-
153. 匿名 2019/07/22(月) 17:43:46
>>105
今時の嫁に遭遇するのは、もっと恐い
+0
-0
-
154. 匿名 2019/07/22(月) 18:31:44
今日誕生日で35歳になりました!
+7
-0
-
155. 匿名 2019/07/22(月) 19:06:01
>>115
私も全く同じことを考えてるよ(;ω;)
+2
-0
-
156. 匿名 2019/07/22(月) 19:45:22
年を重ねるほど経済力が見た目に如実に表れるので、小金は持っておきたい。
汚い婆さんにはなりたくない。
今、老人が物凄く多いから見た目や顔艶で生活水準がわかってしまう。今日、駅の入り口でオシッコ臭いお婆さんに400円もらえないかな?と言われショックだった。
+13
-0
-
157. 匿名 2019/07/22(月) 20:58:34
生老病死だべ。
2400年前のインドでも
それが生まれてきた以上人間が決して避けられない四大苦といわれてきたほど大きな苦しみ。
代表的な苦しみ。
古今東西、誰も避けられない苦しみ。+13
-0
-
158. 匿名 2019/07/22(月) 21:00:07
年取ったら醜くなるわ、体がつらくなるわ、、。
苦しいね。
モテたい願望ある人にとっては尚更苦しいね。+8
-1
-
159. 匿名 2019/07/22(月) 21:02:44
70歳のおばあちゃんに「大学生活すぐ終わっちゃった!」といったら、
「人生もすぐよ」と言われた。
なんかめちゃめちゃ響いた。
確実に百年後には死んでるし、
あとたぶん60年くらいしかない人生、
やりたいことなるべくたくさんやって楽しくいきたいなぁー!!!!!!
老いていってモテなくなるのは悲しいけど、
日本に大量発生してるバカロリコン男に何言われても
クヨクヨしないいい女になりたい!
いい年の取り方したい!!+9
-0
-
160. 匿名 2019/07/22(月) 21:25:03
自分が老いるのも怖いけど
それ以上に親が老いていくのを見るのが
辛いし怖いです。
出来るときに親孝行しなきゃ…+5
-1
-
161. 匿名 2019/07/22(月) 21:36:14
生老病死は人間として避けようがない4つの苦しみです。さらに社会生活でも愛する者とやがて別れる苦しみ、嫌いな人と出会う苦しみ、思う通りにならない苦しみ、人間が頭が良いため味わう苦しみの4つも避けようがありません。全部で四苦八苦という仏教用語です。老いる事は避けようないけど、それを受け入れ内面を磨いて大人として成長しましょう。+3
-0
-
162. 匿名 2019/07/22(月) 21:54:52
アラカンの上司が年の功で丸くなるどころか、
最近、器の小ささとネガティブさに拍車がかかってる。
根はいい人なので上手くやりたいけど、
自分がしんどい。
そして、アラフォーの自分も
いつかはそうなるかもと思うとブルーでしかない。+4
-0
-
163. 匿名 2019/07/22(月) 22:08:55
>>154
で?
+0
-3
-
164. 匿名 2019/07/22(月) 22:37:15
>>162
お上手なアラ還叩きですこと。
連投ご苦労様です。
もう分かりましたので。これ以上の書き込みはご遠慮いただけますか?
ゆとり馬鹿の私でさえ、こんな醜い事はしないのに恥ずかしい+0
-0
-
165. 匿名 2019/07/22(月) 22:39:01
>>161
説教ありがとうございます
+1
-3
-
166. 匿名 2019/07/22(月) 22:45:44
子育てを終えたら何か趣味を…とも思ったけど、認知症になった親を見ると、楽しい思い出も全て忘れてしまうんだと虚しくなった。年を取ることより思い出がリセットされる事がこわい。+2
-0
-
167. 匿名 2019/07/22(月) 23:08:28
>>58
やなねーちゃんだね。もう行きたくなくなるわ。
わたしも35だけど二本しかないよ。生えない家系あるよ。+0
-0
-
168. 匿名 2019/07/23(火) 00:03:27
今39歳なんですけど「40歳」という文字をあらためてみると凄い不安感と恐怖を感じました+2
-0
-
169. 匿名 2019/07/23(火) 00:25:48
とりあえず、今を充実させるしかないと思わせてもらった
これから少しでも、楽しいこと、やりたいことできるといいな+3
-0
-
170. 匿名 2019/07/23(火) 03:10:45
>>154
お誕生日おめでとう*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚+3
-0
-
171. 匿名 2019/07/23(火) 04:36:02
ガン・認知症が怖い
健康が一番+4
-0
-
172. 匿名 2019/07/23(火) 05:17:31
でも、人生の時間が有限だから一日を大切に思う気持ちが生まれると思う。
科学的にも無理なことが自明なんだけど(細胞分裂できる回数に上限あり)
もし、永遠の命や若さが与えられるとしたら、そこに甘えてしまって、何も努力しなくないですか?+2
-0
-
173. 匿名 2019/07/23(火) 07:48:22
本当に無駄に歳食ってるだけだから、恥ずかしい。まともに生きてきたなら歳なんて気にしないだろうけど、もう終わらせたい。生き恥を晒したくない。+2
-0
-
174. 匿名 2019/07/23(火) 08:53:45
みなさんコメント同意しまくり
最近自分の行く末が怖いです
認知症とか孤独死とか老後のお金なくて野垂れ死にとか…
今はペットたちと旦那がいて幸せだけど子供いないし順番的には私が独りぼっちになるので…。
考えると凄く怖いし不安です+0
-0
-
175. 匿名 2019/07/23(火) 08:55:09
お顔の老化の速度は人それぞれで、私は結構早い方。
同年代の方と並ぶのは結構辛いです。
そのうち皆さんも劣化されるので、それ待ちです。
+2
-1
-
176. 匿名 2019/07/23(火) 22:41:58
>>151
そうだ!そうだ!
アラ還はシネ
アラ還がいるせいで私達年金無いんだから!
+1
-4
-
177. 匿名 2019/07/29(月) 10:27:30
1ヶ月前までは美人と言われたり、それなりに若々しかったし、写真とっても写り良かったのに、最近とった写真見たら急激におばさん化していた。
特にストレスもないし……
思い当たることがない( ;∀;)
こんな急激にくるんですね+2
-0
-
178. 匿名 2019/07/29(月) 16:20:46
>>177
突然ですよ!私もある日突然に顎下がだるーんとたるみました。
前日までなかったのに、、、。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する