- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/07/22(月) 17:39:46
>>428
入院患者さんに結婚の話とか看護師さんがするわけないから作り話ですよね。
ここの大学出身のDr.はお金持ちの家柄ばっかりだから、おいそれと看護師さんとの結婚を許さない親が多いです。+13
-0
-
502. 匿名 2019/07/22(月) 17:41:56
桃子の桃系パフェが売り切れだったので、3000円くらいするマンゴーパフェを食べたよ。美味しかったけどコスパ悪すぎ+0
-0
-
503. 匿名 2019/07/22(月) 17:44:34
美観地区は数年前より広くなってます。
思ったより狭いと書いてる人は是非再訪してほしい。
+7
-0
-
504. 匿名 2019/07/22(月) 17:54:30
来月旅行で行くので調べてたから広告で出てきたのかと思いました!笑
主さんスレ立ててくれてありがとうございます!!
ここのコメント参考にして色々まわって見ます✨+6
-0
-
505. 匿名 2019/07/22(月) 17:56:18
>>340
GWに近くのホテルに泊まり、朝食を付けずにMUGIのパンを食べました!朝から並んで焼きたてをいただきました+7
-0
-
506. 匿名 2019/07/22(月) 18:02:44
蒜山ってとこの牛乳が美味しかった記憶あるけど
自分が岡山を発つ時期がちょうど、チボリ公園オープン間近!って宣伝してたから
ここ読んで、すでに無いこと知って感慨深くなった+12
-0
-
507. 匿名 2019/07/22(月) 18:39:33
頭おかしい運転する人とブラックホールみたいな用水路に気をつけてね(地元民より)
美観地区とイオン(平日でも満車)しかないけどお越しください+1
-8
-
508. 匿名 2019/07/22(月) 18:50:48
東京がまだ寒くない11月頃行ったら、雪降ってめちゃくちゃ寒くて…勝手に暖かいと思い込んでて驚いた思い出。
大原美術館がとても素敵で、また行きたい。+6
-0
-
509. 匿名 2019/07/22(月) 18:58:54
このcmのマフラー、可愛くて気になる❗️kapitalというブランドのもの❗️店が児島にあるから行ってみたい。+22
-0
-
510. 匿名 2019/07/22(月) 18:59:39
>>151
地元民です。あれ、貯金箱博物館だったんですね!(´⊙ω⊙`)子供の頃から、屋根の上にもある犬の人形しか印象にからビックリ‼︎+8
-0
-
511. 匿名 2019/07/22(月) 19:03:50
>>508
最近東京と岡山に気温差があることに驚きます+6
-0
-
512. 匿名 2019/07/22(月) 19:16:35
昔はOHくんだったけど、隣の総社のチュッピー!
ドラッグストアのザグザグも岡山だけかな?ザグザグのCMはちょっと地方にはないかんじ+11
-0
-
513. 匿名 2019/07/22(月) 19:23:01
>>143
倉中は案内コーナーで院内マップくれるよ。
+0
-0
-
514. 匿名 2019/07/22(月) 19:24:19
>>31
ここのチョコレートケーキがめっちゃおいしかった!+1
-0
-
515. 匿名 2019/07/22(月) 19:25:49
娘娘って名前の中華料理屋が美味しい。
田舎のお店とは思えないクオリティ。スタッフはみなチャイナドレス。店内にパチンコ屋のオープンの日に飾るような花束の倍以上の大きさの生花たちが飾られてる
でもランチは1500円とか
コースだと高いのは3万とか5万もあったような+12
-0
-
516. 匿名 2019/07/22(月) 19:26:43
倉敷から下道で1時間のところにマツコの知らない世界で紹介されたラーメン屋がある+3
-1
-
517. 匿名 2019/07/22(月) 19:34:42
秋に岡山・倉敷へ旅行に行きます!
楽しみ〜ここを参考にさせていただきます+8
-0
-
518. 匿名 2019/07/22(月) 19:40:56
+6
-0
-
519. 匿名 2019/07/22(月) 19:42:59
夜の美観地区を散歩してとても感動しました!
静かで光も優しくて、とても雰囲気が良かったです。
ステキなお店も多くて入りたかったですが、急に遊びに行ったので下調べも予約もできず残念でした〜
夜の美観地区を楽しみに、また行きたいです。
阿智神社もいいですよ!+7
-0
-
520. 匿名 2019/07/22(月) 20:02:23
アイビースクエアとエル・グレコという喫茶店(今もあるかな)を覚えています。
+9
-0
-
521. 匿名 2019/07/22(月) 20:25:19
>>77
皮の薄い、ほとんど餡子みたいなお饅頭は大好物。熱海の薄皮まんじゅうも有名ですが皮の薄さで店を選ぶほどです。+5
-0
-
522. 匿名 2019/07/22(月) 20:28:40
倉敷市に行ったけどお店の人や宿の人達冷たかった。
豪雨災害後で復興支援のお役に立てたらと思って行ったけど皆んな素っ気なかった…
観光よりボランティアが良かったのかな
それとも県民性?
帰りの電車で少し落ち込んだ+5
-4
-
523. 匿名 2019/07/22(月) 20:34:01
福岡から一泊、ひとり旅しました。
倉敷デパートっていう所にある、ふじ心といううどん居酒屋。若いご夫婦がやっていて、1人でも心地よく飲めて、とっても良い思い出です。おでん、美味しかった。
+4
-0
-
524. 匿名 2019/07/22(月) 20:36:08
>>516
なんて名前だろう+0
-0
-
525. 匿名 2019/07/22(月) 20:37:44
なんか、ゆうりんあん(漢字忘れた)ドミトリー?ゲストハウスみたいなトコ泊まったらたのしかったよ!そこのプリン美味しかった❗
あと、モネの睡蓮と受胎告知という絵画観たくて行った!大原美術館意外と空いてて良いよ+6
-0
-
526. 匿名 2019/07/22(月) 20:39:25
夜の美観地区を楽しめるイベントもとっても素敵ですよー!
3月ごろにしかしてないけど、倉敷春宵あかりというのを毎年やってます
竹林の方もライトアップされて、近くのカフェとかもこの時期すごく綺麗です+4
-0
-
527. 匿名 2019/07/22(月) 20:39:42
大原美術館の別館の出口にある小さな喫茶店「くら」というところで大学生の時にバイトをしていました。
当時は、タレントショップが倉敷にもいくつかあって、隣が田代まさしのお店で、マーシーのそっくりな従兄弟さんが経営してて休憩☕️🚬によく喫茶店に来て涼んでいました!
机は木彫りで、食器もアンティークで、かなりオススメです😌💓
今年、久しぶりに行ってみます、主さんありがとー!
+6
-0
-
528. 匿名 2019/07/22(月) 20:49:41
倉敷じゃなくて、岡山市になっちゃうけど、ドンレミーっていうケーキ屋のアウトレット。
コンビニスイーツとかがすごく安く売ってて、大量にかってもすごく安い。店内で食べれるとこもあるしおススメ。+0
-0
-
529. 匿名 2019/07/22(月) 20:58:14
>>235
ここ今行きたいところ!
お風呂から上がって休憩するところってあるかな?長居できそう?+3
-0
-
530. 匿名 2019/07/22(月) 21:00:54
>>244
1人でも入りやすいお店を教えて欲しいです!
引っ越してきて友達もいないので、1人ごはんです。お酒は飲めません…+1
-0
-
531. 匿名 2019/07/22(月) 21:02:52
>>259
三宅商店にも桃パフェあるの?
くらしい桃子に行こうと思ってだけど、、
教えてくれてありがとう!+5
-0
-
532. 匿名 2019/07/22(月) 21:03:45
>>261
私もいってみたいところ!
土日は混んでるのかなぁ?+0
-0
-
533. 匿名 2019/07/22(月) 21:12:54
>>401
やってますやってます!何なら先週行ったばかりです。ババちゃんなので、30年以上通ってます。
日曜日は寝ぼけてお休みなので、ねぼけ堂なんですよー。でも今は木曜日が定休日に変わっていますので、お間違えなく。
アーモンドフリアンが大好きです。クリームパンも変わりなく美味しかった。また行こう。+2
-0
-
534. 匿名 2019/07/22(月) 21:16:24
>>412
美観地区には大雨の被害は全くありません。真備にはもちろん早く復興して欲しいですが、去年は美観地区の観光客激減で、大変だったようです。
皆さま、是非遊びにいらしてくださいね!+9
-0
-
535. 匿名 2019/07/22(月) 21:17:35
私はくだもの小町が好き!
離れ?の2階の席に通してもらったらいい匂いのする畳だしクーラーガンガンだし隣からは竹が見えてめちゃくちゃ居心地良かったです
フルーツ盛り盛りのパンナコッタが美味しかったな+5
-0
-
536. 匿名 2019/07/22(月) 21:20:10
>>512
総社のチュッピーと鷲羽山ハイランドのチューピーは仲良しなんだってね+7
-0
-
537. 匿名 2019/07/22(月) 21:21:33
福田公園に犬の散歩行ってたけどずーっと工事してるね
長くかかるみたい
去年は自衛隊がいた
+4
-0
-
538. 匿名 2019/07/22(月) 21:36:19
>>513
くれるけど迷子になる
最近うちの親が家で倒れて救急搬送されたのだけど、もう走り回った
倉敷中央病院で働いてる方見てるかな?
お世話になりました!+5
-0
-
539. 匿名 2019/07/22(月) 21:38:14
くらしき桃子のピーチパフェ食べたいけど今は夏休みだから混んでるかなぁー+4
-0
-
540. 匿名 2019/07/22(月) 22:12:18
>>522さん
岡山の人は打ち解けるまでは冷たく感じさせる事が多いみたいです。
言葉もキツイし、嬉しさや感謝の気持ちを表現するのが下手だと思います。
せっかく来て頂いたのに悲しい思いをさせてごめんなさいね。
美観地区は被害がなくても観光客が激減して、私の勤務先も少なからず影響がありました。
復興を願って観光にという気持ち、とても嬉しいです。
ありがとう。
+21
-0
-
541. 匿名 2019/07/22(月) 22:15:15
倉敷の美観地区。
奥に行くと、素敵ですよ。
古本屋の蟲文庫さん、マスキングテープ専門店(店員さんはすこぶる愛想がないけど、笑)、お好み焼きかたおかさん、良かったです✨
また、大原美術館と民藝館は外せません。
近くの倉敷珈琲館も風情があって、素敵な喫茶店です。+6
-0
-
542. 匿名 2019/07/22(月) 22:16:03
>>56
古いカフェ、倉敷珈琲館かエルグレコでしょうか?どちらも老舗でステキなお店ですよね。
+5
-0
-
543. 匿名 2019/07/22(月) 22:48:27
主です、すごい!トピが栄えてて嬉しいです😂
倉敷西中にあるナッシュカレーめっちゃ美味しくてよく行きます🍛🥄カレーもだけどラッシーや季節のスイーツもおいしい😊+9
-0
-
544. 匿名 2019/07/22(月) 22:51:24
>>495
全部色々分かります!
岡山出て18年経ちます。東京→大阪住みですが、たまに帰省して倉敷歩くと落ち着くし、なんだか切なくなります。+5
-0
-
545. 匿名 2019/07/22(月) 22:54:46
中央病院近くのエルパンドールのケーキが美味しいらしい
昔から有るお店です+12
-0
-
546. 匿名 2019/07/22(月) 22:58:20
>>530
ちょっと駅から離れるけど、グランカッロってイタリアン!カウンター席があるから1人でも行きやすいよ。
あとは天ぷら一代とかも1人で行きやすい。コスパ良くてサクサクの揚げたて食べれるからおすすめ。
その割と近くに琥珀っていう中華料理やさんがあるんだけど、めっちゃくちゃ繊細な味で美味しいからぜひ行ってほしい。ファミリー席が多いんだけど、平日夜はそんなに人が多い訳では無いから穴場だと思ってる。確か二人席もあった気がする…
カフェなら倉敷珈琲館が落ち着いてて行きやすい。珈琲にミルクたっぷり入ってるやつめっちゃおいしい。
あと駅から近いダダッコっていう居酒屋さんも好き!明太子焼きうどんとか鉄板焼きメニューとか、チーズアイスがフレンチトーストの上に乗ってるやつとか好きすぎて常連。笑 カウンターがあるよ!
+8
-0
-
547. 匿名 2019/07/22(月) 23:09:52
>>522
どの辺に旅行に来られたのかな?
みんながみんなそんな人ばかりじゃないけど、確かにサービス精神ない人もいるんだよね…
もしかしたら時期が時期で、知り合いが被災してたとかで店員さんも余裕なかったのかも。
でもいい人が多くて優しい街だから、またいつか遊びに来てほしいです。おすすめ紹介しますよ!+8
-0
-
548. 匿名 2019/07/23(火) 00:11:38
児島の尾道屋というお餅屋さんのかき氷も美味しいらしいね+5
-0
-
549. 匿名 2019/07/23(火) 01:14:43
>>370
ふるいちお持ち帰りもできるし、お中元や手土産用に箱に入った商品もあるよ。+5
-0
-
550. 匿名 2019/07/23(火) 01:20:10
ふるいちは汁が甘めで美味しい。
アリオに入ってる竹青も好きだけどなー。
ワカメとか大根おろしとか入れ放題でコスパが良い。
川大の近くにある、とも作のうどんも美味しいよ。
ふるいちは倉敷発祥。
とも作と竹青は香川発祥。+5
-0
-
551. 匿名 2019/07/23(火) 01:21:34
ももとかぶどうは今が旬だよね🍑🍇
岡山の果物、みずみずしくて本当に美味しい!+13
-0
-
552. 匿名 2019/07/23(火) 01:31:24
>>146
>>134
マスカットスタジアムの近くも床下浸水したらしいよ。+3
-0
-
553. 匿名 2019/07/23(火) 01:41:02
>>232
新しくできたかき氷屋さんじゃないかな?
チョウチョウみたいな、名前だった気がする!+0
-0
-
554. 匿名 2019/07/23(火) 01:58:19
>>553
chouchou(シュシュ)だよー!
+2
-0
-
555. 匿名 2019/07/23(火) 06:12:22
>>546
たくさん情報ありがとう!
イタリアンとか天ぷらとかいったことないので行ってみます!+1
-0
-
556. 匿名 2019/07/23(火) 19:37:08
倉敷のビッグの近くにポルコロッソというイタリアンのお店が気になる。
駐車場狭そうだし、予約しないといけないのかなとか。+3
-0
-
557. 匿名 2019/07/23(火) 21:01:05
>>548
この日曜日に児島下の町のニシナに実演販売に来るそうですよ!
お餅の実演販売は私も見たことがある
下の町のニシナはお肉屋お魚いいの取り揃えてる
手作りの唐揚げや焼き豚美味しい+2
-0
-
558. 匿名 2019/07/23(火) 22:38:16
>>531
三宅商店のパフェは月替わりで、ちょうど7〜8月が桃のパフェのはず!是非食べてみて下さい(^^)
個人的には5月の新茶のパフェも好きです。+5
-0
-
559. 匿名 2019/07/23(火) 22:57:34
>>558
行ってみるね!
ありがとう😊+3
-0
-
560. 匿名 2019/07/24(水) 23:25:17
>>326
スクショしました!本当にありがとう!
全部コンプリートする!ありがとう!+4
-0
-
561. 匿名 2019/07/25(木) 10:06:06
倉敷でお友達できたらいいのになぁ。
無理そう。+0
-0
-
562. 匿名 2019/07/25(木) 19:23:23
>>561
引っ越してきたの?
絶対できるよ!岡山県民みんなフレンドリーだから🌞+3
-0
-
563. 匿名 2019/07/25(木) 21:51:15
>>562
出会うきっかけがないからねー+0
-0
-
564. 匿名 2019/07/25(木) 23:14:01
>>563
大人のヤマハとか、習い事とかしてみたら?
案外すぐ知り合いできるよ〜+1
-0
-
565. 匿名 2019/07/26(金) 07:28:36
>>564
今度ジムに通ってみようかと思ってるんだ。
友達できるといいなぁ。+1
-0
-
566. 匿名 2019/07/27(土) 00:30:59
>>565
倉敷のグンゼいいよ!綺麗!+1
-0
-
567. 匿名 2019/07/27(土) 00:31:37
今日美観地区歩いてきた!
夜歩いたから雰囲気もあって、風が生ぬるくて過ごしやすかった(*^^*)+3
-0
-
568. 匿名 2019/07/27(土) 08:52:13
>>566
グンゼってアイビースクエアのとこ?
そこに行こうと思ってる!+2
-0
-
569. 匿名 2019/07/27(土) 08:53:29
くらしき桃子の清水白桃パフェ食べに行きたいんだけど1人なの。去年若い子ばかり並んでて躊躇したんだけど、1人じゃ浮くかなぁ。夏休みだから平日も土日も関係ないよね+0
-1
-
570. 匿名 2019/07/27(土) 12:03:56
>>568
うん!そこ!
綺麗だし駐車場あるしおすすめ〜+0
-0
-
571. 匿名 2019/07/27(土) 12:12:22
>>569
くらしき桃子は今3店舗あるんだけど
倉敷中央店は席の数がすごく少ないから、カウンターがあったはず。そっちの方をおすすめするかな。
倉敷本店、総本店は結構席も多くて広いから、一人で行くの苦手なら他の人のら視線が気になっちゃうかも。
ただし、中央店が一番駅から近いから、行くなら早めに行った方がいいよ!
+1
-0
-
572. 匿名 2019/07/27(土) 13:31:46
>>571
パフェはどこでもやってるのかな?+0
-0
-
573. 匿名 2019/07/27(土) 13:39:31
>>572
出せるパフェの種類が店によって違うから、自分が食べたいものがあるかサイトで見れるよ!
倉敷中央店は店舗が小さいからか種類が少ないみたいだね。自分がこれ食べたい!と思うものが倉敷中央店にあればいいんだけど。
くらしき桃子-倉敷美観地区でフルーツと出会う-kurashikimomoko.jpくらしき桃子-倉敷美観地区でフルーツと出会う-パフェ中央店ももこパフェ【通年】972円一年中いつでも白桃が食べられるパフェ。シロップ漬けの甘い清水白桃を使用し果肉入りジュレや「おかやま桃子」清水白桃ぷりんが入った桃三昧パフェです。総本店倉敷本店せとかパ...
+2
-0
-
574. 匿名 2019/07/27(土) 16:44:46
>>573
清水白桃食べたいのー!
2週間しかやってないから早く行かなきゃだよね+2
-0
-
575. 匿名 2019/07/28(日) 01:20:31
>>574
今が旬だもんね、楽しんで😊+2
-0
-
576. 匿名 2019/07/29(月) 18:04:14
まだ見てる人いるかな。
倉式珈琲、元町珈琲、星乃珈琲、コメダ珈琲、どれが美味しいですか?+2
-0
-
577. 匿名 2019/08/02(金) 21:36:21
>>576
コーヒー飲めないからコーヒーの味はわかんないけど
どこもそれぞれスイーツが別で
建物にも味があって好きだな+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する