-
1. 匿名 2019/07/20(土) 22:47:55
クルージングディナー、クルージング旅行などしたことありますか??
憧れています、おすすめをおしえてください。+29
-1
-
2. 匿名 2019/07/20(土) 22:49:32
ヨーロッパのクルージング結構いいよ+25
-6
-
3. 匿名 2019/07/20(土) 22:50:47
神戸クルーズコンチェルトには何回か乗ったことあるけど
そういう話ではない?笑+18
-1
-
4. 匿名 2019/07/20(土) 22:58:14
やっぱり地中海クルーズ
カジノにバー、レストラン。
寄港地ごとに気軽に観光できて、まさにバカンス。+41
-2
-
5. 匿名 2019/07/20(土) 22:58:54
フロリダからディズニークルーズ出てるよ
最高だよ+42
-3
-
6. 匿名 2019/07/20(土) 22:59:06
クルーズ大好きでヨーロッパを3回、カリブを2回乗りました。
周遊するなら意外とクルーズの方が安くつくし、何より荷物を部屋に置きっぱなしで身軽に動けるのが魅力。シルバー世代は船内をのんびり満喫する方も多いですが、体力に自信があるならどんどん下船して各地の港町を楽しんでください!
マツコの知らない世界クルーズ特集も参考になりますよ!+73
-0
-
7. 匿名 2019/07/20(土) 23:00:23
セックスオンザクルージング+3
-6
-
8. 匿名 2019/07/20(土) 23:01:28
船旅って退職後の有り余る時間を持った人の旅行ってイメージがあるけど、
年齢層ってどの位なの?+12
-3
-
9. 匿名 2019/07/20(土) 23:02:42
ニューヨークで経験しました。
夜景に感動しました。
寒いから着るもの注意。+8
-1
-
10. 匿名 2019/07/20(土) 23:11:16
出典:d15no6vzq701ao.cloudfront.net
+8
-1
-
11. 匿名 2019/07/20(土) 23:14:26
北欧や地中海でディズニークルーズに行きました。荷物を船に置いたまま、いろんな国の美味しいとこどりができるのが良かった。
ディナーにテーブルメイト(毎晩同じ卓を囲む人)がいたり、ドレスコードのある日があるのは少し面倒だったけど、事前にリクエストしていればある程度好きなようにできます。+28
-1
-
12. 匿名 2019/07/20(土) 23:19:44
いつかクルーズ旅行してみたい!!!
一緒に行く人いないけど…汗+32
-1
-
13. 匿名 2019/07/20(土) 23:26:50
>>1
クルーズはじめました!っていう本おすすめ。
漫画形式で楽しくわかりやすくクルーズ旅行の説明が描いてあって勉強になる。+17
-1
-
14. 匿名 2019/07/20(土) 23:32:49
よく居酒屋とかのトイレに貼ってあるクルージングがありますよね
すごく気になります
+6
-17
-
15. 匿名 2019/07/20(土) 23:44:05
BSとかでクルージングの番組やってると見ちゃう!
大学生か退職後じゃないとなかなか行けないのかなぁ…
国内の太平洋フェリーは帰省のためによく乗ってました。+5
-1
-
16. 匿名 2019/07/20(土) 23:45:35
+9
-1
-
17. 匿名 2019/07/20(土) 23:49:21
新婚旅行で行きました。最高だよ!+7
-1
-
18. 匿名 2019/07/20(土) 23:53:21
私もハネムーンでフロリダのディズニーとディズニークルーズ乗ったよー!
ディズニーワールドでは忙しく遊びまくって、クルーズでゆったり…って感じのプランにした。
富裕層じゃないから一生に一度だから。と半月楽しみました。+21
-1
-
19. 匿名 2019/07/20(土) 23:56:02
カリブ海クルーズ2回行った+5
-2
-
20. 匿名 2019/07/21(日) 00:20:55
私も興味あります!
何泊されましたか?荷物の量は??
洗濯機とかは、ありますか??
と言うか外国の船に乗船する時は、
荷物を送るんですか??
仕組みが、よくわからないです
詳しい方、教えて下さい!+17
-1
-
21. 匿名 2019/07/21(日) 00:33:38
みんなすごいね。 私も行きたいけど、外国の船って日本語通じないから不安。国内で回れるような所がいい。今外国こわい。+9
-0
-
22. 匿名 2019/07/21(日) 00:37:18
ピースボートはクルージング?+1
-14
-
23. 匿名 2019/07/21(日) 00:48:14
子供連れなので、荷物移動しなくていいのが魅力的。観光したければ寄港地でおりるし、ゆっくりしたければ船内でプールや、バーで過ごしたり。
食事はメインダイニングにあきたら有料レストランや、寄港地で食べたり。
ただ船酔いする人はつらそなので、ショートクルーズからはじめたほうがいいです。+9
-0
-
24. 匿名 2019/07/21(日) 00:53:42
>>20
会社員なので長くても9日程度、短くて6日のショートクルーズがメインです。
荷物通常の海外旅行で行くような大きめのトランク一つです。家族で各自自分のトランク持つのでもっていってます。
日数分もっていきますが、水着は手洗いしてますね。洗濯機はありませんが、クリーニング袋に入れておけばクリーニングしてくれます。+9
-0
-
25. 匿名 2019/07/21(日) 00:58:04
>>8
時期と期間によりますね。現役世代が休みをとれる時期は家族連れも多いです。現役世代が休めない時期は、リタイア世代が多いですよ。+6
-0
-
26. 匿名 2019/07/21(日) 01:30:06
モニターツアーみたいなので海外のクルーズ船に乗りました
3泊程の短いクルーズだったけど楽しかった!
乗客は日本人、外国人共にご年配の方が多かったです
あと海外船だったので英語が話せる方がスタッフの方とももっと楽しくコミュニケーション取れただろうなと思います+5
-0
-
27. 匿名 2019/07/21(日) 01:34:47
日本発着の外国船乗りました。
スタッフの大半は外国人さんで、英語ペラペラさんや若い人はいいけど、お年寄りさんはそりゃ飛鳥に行くわなぁと思いました。日本語を話せるアジア系のスタッフさんもいましたが彼女の負担が大きくて、本当に大変そうでした。+8
-0
-
28. 匿名 2019/07/21(日) 02:05:27
一週間ぐらいで旦那と行ってみたいけど さすがに高いのね、まだまだ先になりそうだけど、いつかは行きたいな。+7
-0
-
29. 匿名 2019/07/21(日) 02:54:36
田舎者のわたしはクルージングと聞いても何をするのかがわからないのでこのトピで勉強しよう(笑)+2
-0
-
30. 匿名 2019/07/21(日) 04:44:02
飛鳥などによく乗る。
海外は食事がイマイチで使わなくなった。
ディズニークルーズは子供の頃何回か行って楽しかったけど英語必須。+10
-0
-
31. 匿名 2019/07/21(日) 05:45:05
ハワイでディナークルーズしました
夕焼けからロマンチックで一瞬だったけどクジラも見ました
全てが映画みたいでしたね+5
-0
-
32. 匿名 2019/07/21(日) 07:49:41
自動車学校より安い値段で小型船舶一級の免許とれるよ!+0
-3
-
33. 匿名 2019/07/21(日) 07:56:59
手軽さと日数が短く予算が抑えられるからアジアクルーズオススメ
神戸や横浜から出発して、沖縄(那覇)、韓国、台湾、香港回る
+5
-0
-
34. 匿名 2019/07/21(日) 08:06:19
船内は施設が充実してイベントもやってるから一週間ぐらいなら退屈しない
上陸して観光に忙しいのは本末転倒なんでゆっくりしたい人は調整
部屋はできたらベランダ付き
部屋にいる時間が多いからここで変にけちるのは勿体ない
ドレスコードがある場合があるので事前にチェック
着付けができれば民族服はフォーマル扱いなんで日本人は着物でなんでいけて便利
海外だと日本と違い着物の格式はユルいので、浴衣でなければだいたいOK
+1
-0
-
35. 匿名 2019/07/21(日) 08:09:41
乗るなら日本の船
チップいらないから楽
事前にチップを日数計算して渡すけど、細々といるから慣れてないと難しい
+6
-1
-
36. 匿名 2019/07/21(日) 09:57:41
アジア以外に旅行をよくするんだけど、ほとんどクルージングになった。楽。
ごはんついてるし、移動しなくていいし。
気分が乗らなかったら一日部屋で寝てることも船内を散歩したり遊んだりもできる。
弾丸ツアーより個人でいろいろまわるより、クルージングが楽でいい。+3
-0
-
37. 匿名 2019/07/21(日) 10:09:11
スーパースタートーラスクルーズに参加したことがおります。レストラン、カジノ、映画、ジム、各種パーティーが目白押しで一日中船内でめいっぱい楽しめます。何泊しても飽きません。クルーズを楽しむコツは恥ずかしがらないこと。日本人は恥ずかしがってパーティーでも隅の方で固まっていることが多いです。せっかくですからなんにでも積極的に参加して楽しみましょう。私のような庶民でも別世界にいるような楽しいクルーズを味わえました。気持ちが高まるドレスを何着が持っていくことをオススメします(^-^) あと食べまくるので確実に太りますよ~+0
-0
-
38. 匿名 2019/07/21(日) 11:05:45
>>18
すごーい!!私には一生に一度も無理だわ…
ざっくりいくらくらいかかりましたか?+0
-0
-
39. 匿名 2019/07/21(日) 11:12:09
>>20
13です。まさにそういう小さな疑問やおすすめ便利グッズや裏技など詳しく載ってますよ!
庶民の私にも意外と手が届く金額で乗れたり、お得情報満載です。+0
-0
-
40. 匿名 2019/07/21(日) 12:32:20
記念日やらのデートに東京湾のシンフォニーがオススメ!
フレンチも特別感あっていいけど、寿司ダイニングの席もステキ!+0
-0
-
41. 匿名 2019/07/21(日) 14:45:22
まだまだ行けない。でも、妄想中。素敵ね。一回は行きたい
+0
-0
-
42. 匿名 2019/07/21(日) 16:25:43
>>38
書いた人じゃないけど部屋のグレードによってピンキリだよ!ディズニーの相場は知らないけど一人30万もあれば内側キャビンなら行けるよ。いい部屋ならもっとするけどね。+0
-0
-
43. 匿名 2019/07/21(日) 16:27:03
>>40
シンフォニーお手軽でいいよね!何度も乗ってる!+0
-0
-
44. 匿名 2019/07/21(日) 16:27:57
>>35
外国船でも船は大体オールインクルーシブじゃない?+0
-0
-
45. 匿名 2019/07/21(日) 16:30:36
行く人いない人は一人で行けばいいよ。ひとりの方が満喫できる。+0
-2
-
46. 匿名 2019/07/22(月) 00:34:16
>>42
えっ安い!半月で30万だと、1泊あたり2万円!?+0
-0
-
47. 匿名 2019/07/22(月) 10:20:02
>>46
そういうのもあるよ。安いよね〜!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する